プキ日記

NEWプキの家

7年ぶりの再会は・・・誰!?

腰治った~!って言いたい朝は実際のところ3割程度回復したかって朝でありまして、昨夜カレンちゃんと約束したし最後の朝はタプーちゃんのお散歩行きますよ。宣言通りバッチリ起きてるカレンちゃんとおはようの挨拶交わしたら、リクは!?って言うとモゾモゾと起き出すリクくん目覚めてすぐにお散歩出発で、だけどそんな目もパッチリ覚める 今日が一番ええ天気ですね!ってタカアキさんも嬉しそう。

最後にケイコさんも登場したらみんな揃ってプキビーチ、久々朝のお散歩にタプーちゃんも嬉しそうだし、みんなも楽しみにしてたから・・・

海辺のひととき楽しんでますよ!

波も穏やかだしすごい透明ですね!って今日も海満喫コースの一家なので穏やかな海眺めては嬉しそうでありまして、そして 8月にしてはやっぱり涼しい!っていつもだったら影を探して避難って感じなのに、台風過ぎてから気温も水温もいい感じに低くてね。そんな快適なお散歩から帰って来たら朝食準備を頑張って、出来たよ~!って声掛けたらみんな集まるも まさかの!?って最後までソファーでマンガ読んでるのがタカアキさんっていうね。

最後だし元気いっぱいカレンちゃんがいただきますの号令掛けてくれたら、これ八重干瀬行けちゃうんじゃない!?って昨日の話題をむし返したり、天気も海も今日が最高だし日焼けが怖いねって、夕方どんな顔になって帰って来るか見たかったな!って笑ったり。そこからも歯が抜けそうで食の進まぬリクくん応援したりイジったり、大変そうだねって全国的な大雨の話になったり色々で。最後に食べ終わったリクくんがごちそうさまの声掛けしてくれたら、そこから出発準備を頑張っていってくださいな。

ではでは準備万端そろそろ行きますってことで青空の下お外に出たら、看板囲んで・・・

日焼けの笑顔でありました!

大量の荷物詰め込んだ車に乗り込んだら なんにも見えへんわ!ってトランクどころか後部座席の足もとまで荷物満載だからね、そんなビッチビチの車内の子供達がタプーちゃんと最後にタッチしたら、最後まで楽しんでね!って、また来年!って声掛け合って、ヒラヒラと手を振る車に僕らも手を振り見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を進めて行って、やっぱりここ最近で今日が一番いい天気だなって途中雨降ることもなく快晴のまま夕方を迎えたら、レンタカーが到着お久しぶりのプキの家ファンがやって来ましたよ。というわけで本日のゲストは、実に7年ぶりのタイギ&ジンセイファミリーなんだけど、車から登場した姿見た瞬間思わず 誰!?って面影ないくらい成長してるお二人さんにビックリです。そして お久しぶりです!って、こちら変わらぬメグミママさんとも再会の挨拶交わしたら・・・

まあどうぞ中へお入りくださいな!

落ち着くなあって、変わらず綺麗なまんまですね!ってあれから7年経ってるとは思えないって室内もお庭もキョロキョロ見渡したり、僕も成長した兄弟をマジマジ眺めたりってワイワイ賑やか楽しい再会のひとときです。

ではもう結構な時間だし話の続きは夕飯食べながらでってことで料理の仕上げを頑張ったら、登場した料理に大喜びの一家なので 食べ盛りだろ!?ってそう思っていっぱい作ったしガッツリ食べてくださいな。

ではでは7年ぶりの再会に・・・

お茶で乾杯楽しんでくよ!

まずはこれからどうぞってのは これメチャメチャ美味しい!って喜んでくれて嬉しいことで、そこからジンセイくんはひたすら食べまくり、タイギくんも なんか分からんけどこれも美味しい!って説明する間もないような状態で。そんな美味しく楽しい夜なんだけどメグミママさんの一言から空気感が変わりまして、信じられへんでしょ!?って、ナメられたらアカンで!って久々大阪のオカンの本領発揮な姿に こっちに矛先向かないように気をつけなきゃ!ってプルプル震えて笑ったり、これは酷いわ!ってネットで調べたジンセイくんの話に聞き入ったり、シュノーケルツアーは大丈夫!?ってのはホッと一安心で大丈夫。

そこからは懐かしい話で ジンセイの登場シーンは忘れられないからね!って本人すっかり忘れてるけど初登場があまりにインパクト強かったってわんぱく小僧の話で笑ったり、オリンピックの空手見た!?って以前型を披露してくれたタイギくんとそんな話になったり、今も繋がってるのよ!ってプキの家で一緒になった一家の話で盛り上がったり 次は一緒に来れたらと思ってるんよ!ってな話になったりと。

ごちそうさましたら頂いたみたらし団子が登場美味しいねって食べながら、元祖って書いてあるけどあっちとどっちが先なんだろうって調べたら元祖は元祖じゃなかったり、そこから蓬莱とかお王将とかそんな話に転じたり、相変わらず可愛いなあ!って笑顔はあの頃のまんまの・・・

タイギくん!

その後は子供達が寝ちゃったらメグミママさん楽しみにしていた星見てみますかとデッキに出て、まだ月があるから星はそんなに見えないけれど 月もまたいいですねえ!って眺めつつ語らいの時間を楽しみます。

そして水平線に月が近付いてきたら赤く染まり始めいい感じになって来て、こんな景色毎日見れて最高ですね!ってのを・・・

写真にするのは難しい!

実際は本当にいい感じの景色でね、赤瓦とお庭の向こうに赤い月と照らされる海面って姿がありまして、一旦雲に隠れた月が最後に顔出してくれたら 水平線に沈むのなんて初めて!って大喜びでありました。

そこからは ホンマずっと来たかったんですよ!ってところからプキの家愛を語っては、次は旦那と記念旅行で来ようかな!って今回もお留守番だしねって。そして月が沈み満天の星空広がるからプキマウンテンに転がっては 今の良かったね!って流れ星見たり、そしたら思いがけずジンセイくん登場一緒に転がり見上げたら、エグイな!って独特の一言で全てを表現したりして。

そんなわけで願い叶って満天の星空眺めたら、明日タプーちゃんのお散歩行くってことなのでお休み言ってまた明日。

久々の再会楽しかったぁ!

最後の夜も賑やかに!

流星群で夜更かしした反動でって一日を過ごした昨日だったけど、未だその影響は終わることなく ご飯出来たよ~!の声に昨日と同じボケボケ顔で登場の兄妹を、いや昨日と違って真っ赤でパンパンに腫れたボケボケ顔で登場の兄妹を笑って迎えるそんな一日のスタートとなってます。

今日はさらに波風強いなって中、どこで泳ぐのって話は シギラビーチがいいかなと思ってるんだけど!ってケイコさんに今日はやめた方が良さそうだねって色々相談したり、八重干瀬ツアーもどこかで行きたいのよねって話から、でも8歳未満はダメってなってて!って年齢制限の話はまさかの展開カレンちゃん何歳なのって聞いたら 8歳だけど!って、じゃあいいじゃん!って僕もメグミさんもタカアキさんも、なんだったらリクくんでさえそう言う中、ひとり 8歳未満は8歳ダメでしょ・・・え!?って戸惑いのケイコさんを笑ってます。

今日の予定もなんとなく決まったし、ごちそうさましたら泳ぐ準備を着々進めたり 明日は朝のお散歩行こうな!って腰もちょっとずつ回復して来たしなんとか最後の朝くらいはって子供達と約束したり、そして ちょっと掃除機お借りしてもいいですか!?ってことでこうなりまして、こうなりましてってどうなったかといえば・・・

抱っこで退場掃除機苦手なタプーちゃん!

では準備万端 行って来ます!って、これ以上日焼けさせちゃダメだよ!って声掛け合ったらパンパンの笑顔で元気に出発の一家を見送ります。

その後は日焼けさせちゃいけないと宮古の空も思ったか、まさかの土砂降りってのもありつつまた晴れて良かったって思っていたら、それ以上の良かったなプレゼントが届きましたよ。それは本当だったら週明けから来るはずだったプキの家ファンシンちゃんファミリーから、コロナめ~!!ってメッセージと共に美味しそうな蒲鉾セットがね。

残念だったけどありがとね!

来年こそは!ってその思い僕らも同じだから、仕事柄難しいのも分かっていたし残念だけどまた来年、次来た時は2年分楽しむよ!

というわけでパワーもらってそこからも色々頑張ったら、今日もタプーちゃんのお散歩には間に合わずたっぷり遊んだ一家がより一層真っ赤な顔になって帰ってきましたよ。

いっぱい遊んだね!

そこからみんなが西日浴びながらジャブジャブ洗い物してる中夕飯の準備を頑張ったら、出来たよ~!ってタイミングで 夕日がキレイ!ってバッチリ綺麗な夕日となってます。

なのでデッキで写真撮ってから集まったら、早くもこれが最後の夕飯なので・・・

心して召し上がれ!

それじゃあまずはこれからねってのは食材当てクイズ的な感じになってるけど、まあ当たるはずもなくってな感じで美味しく食べて、そんな中 全部同じ味がする!ってケイコさんに 今そのセリフは怖い怖い!って言ったり これ分かった!ってタカアキさんまさかの鋭い味覚嗅覚で当ててみたりワイワイと。揚げたり煮たりウチではこんな料理出ないもんねって、焼くしかせえへんもんね!ってそれはまたシンプル過ぎるなって笑ったり、リクくん今日歯が抜けたって、今も抜けそう!って痛い痛い言いながら抜こうとするから 食事中はヤメテ~!って隣でそれやられてもよってね。

そんな和やか賑やかな夕飯タイムは突如違う雰囲気となり、八重干瀬のシュノーケルツアーの話になったらそこからひと悶着ありまして、果たして一家揃って八重干瀬に行くことは出来るのでしょうかってね。そんな話から 20年前の海はね!って果てしなくサンゴが広がってた当時の話になったりちょっとずつ話題を変えて上げてって、ごちそうさましたら昨日は残念だったし今日は歯磨き前にオヤツタイムとしましょうか。

そんなわけでゲストさんから頂き物のお菓子をメグミさんが持って来たら、嬉しそうな顔して手を伸ばすカレンちゃんなので、そんな姿を・・・

メチャメチャ嬉しそうだから!

カレンちゃん美味しい!?って聞いたら満面の笑みで頷きパクパクと、そして もうひとついい!?って僕らはどうぞどうぞって言うんだけどママが許してくれなくて、そこから親子の小競り合いが続くも母の牙城は崩せず歯磨きしたら、気持ち上げてもらうべく カレンちゃん明日の朝タプーちゃんのお散歩行く!?って、うん!って約束しておやすみ言って終了です。

そこからはタカアキさんと共にデッキに出て月を愛でながら大人の時間が始まったら心落ち着け語らいのひととき楽しみ、ちょいと真面目な話になったりさっきのカレンちゃんの話からお菓子の話になって、そこから駄菓子の話やアイスの話からフルーチェとかシャービックって懐かしい子供の頃の話になったら アルミの製氷皿知らないの!?ってところから昭和なアイテムの話題に展開したりして。

そんな最後の夜は水平線に沈む月を見たかったんだけど、残念もうちょっとってところで雲に隠れちゃったらこれにてお開きと、タプーちゃんの歯磨きしながらタカアキさんとお休みの言葉掛け合い終了となりました。

カレンちゃんと約束しちゃったし・・・

明日はビーチまで腰持ちますように!

眠い朝とパンパンの夜と!

流星群楽しんだ夜は明けちょいと眠い朝が来たら、重い体と痛い腰って状態ですが頑張って起きて朝食準備を始めます。お目覚めのカレンちゃんケイコさんとおはようの挨拶交わし、出来たよ~!って声掛けタカアキさんとも朝の挨拶交わしたら、リクどうした!?って聞くとカレンちゃんの目線はお部屋の下の方ってまだ夢の中にいらっしゃるようでありまして。

そこからみんな揃って声掛け起こしたら、なんとか目覚めてフラフラと・・・

頑張れリクくん起きるんだ!

4時までの予定が2時になったのに、24時間起きてられるって豪語してたのに、残念自分の限界知った少年は少し大人になったでしょうか意識朦朧としたまま口だけ動いてるみたいな朝食タイムとなってます。そんな朝の話題は ちょっと風強ないです!?ってところから海風と湖風の違いを語ったり、今日こそは泳ぐ気満々だけど リク泳ぎながら寝んといてよ!ってそんな心配したりして。

ごちそうさましたら気合い入れてお出掛け準備して、そしたら行って来ます!って昨日より早くに準備も完了、海グッズ車に詰め込み出発を・・・

タプーちゃんと一緒にお見送り!

そこからはちょっとイレギュラーなお仕事が入っているのでその準備を着々と進めては、ひとまず大きな問題もなく完了バッチリだねと、ホッと一息また体を腰を休ませます。

そして夕方お散歩タイムになっても帰って来ない一家は、きっと昨日の分まで海満喫してるんだろうなってことでメグミさんとタプーちゃんとで出発で、もうそろそろ帰って来ないと夕飯の時間に間に合わないよってタイミングでようやくご帰還笑顔と笑い顔で迎えます。なぜに笑い顔っていつものように完全防備のケイコさん以外みんな揃って真っ赤っか、カレンちゃん顔パンパンじゃない!って笑ってます。

ではそこからそれぞれお楽しみの夜に向けて準備して、料理が完成みんな揃って手を合わせたら、これ僕が昨日言ってたヤツだよ!ってリクくんに、だから作ってあげたんだよ!って、で、何か言うことは!?って耳に手を当てアピールしたら あ、ありがとう!ってそんな夜のスタートです。

どうぞどうぞ召し上がれ!

パクッと頬張ったら どう美味しい!?って聞いたらパンパンの顔で頷いて、カレンちゃんも美味しい!?って聞いたらこっちも笑顔溢れる真っ赤な顔でうんうんと。お次はどれをってまた同じの食べようとするから他のも食べてからにしなさいって、帰ったらママが作ってくれるから!って言うとドキッとして 絶対無理だし!って笑ったり、これはビールに!って声に続いて 掛けすぎた!って辛い辛いって姿に笑ったり、賑やかなスタートとなってます。

そんな夜はそれぞれ個性発揮して、カレンアニメのキャラに笑い声似てるもんな!って声に聞かせて聞かせてって言うもモジモジしちゃったり、唐突過ぎやねん!ってケイコさん突然違う話にぶっ飛ぶから誰もついて来れなかったり、ごちそうさましたら今日はみんなお疲れなので早めに寝る準備をってカレンちゃん歯磨き終わったタイミングでメグミさんがお菓子持って登場したら、もう一回磨く!?って、ダメダメ明日にしなさい!って板挟みになったりと。

そんな海三昧だった一日はみんな揃って顔パックで リクこっち向いてよ!って言うも恥ずかしそうに隠しながら逃げたりしつつ、最後はみんな仲良く集まって・・・

こんな姿となってます!

でもそれもここまで、今日はちょっと早めに・・・ってさすがに寝不足だったし疲れも溜まってるからね、昨夜よりは3時間以上早くに終了となり、また明日も完全復活して元気いっぱい海で遊ばねば。

僕も明日には腰治ってますように!

雨のち男子会な一日でした!

明日は海満喫するの!そう言ってたリクくんファミリーでしたが あれれこんな予報だっけ!?ってまさかの雨からスタートとなってる宮古島でございます。

デッキも雨が吹き込み濡れてます!

ひとまず朝食準備したら 出来たよ~!って、ワンピース置いてよ~!って声掛けたら、いただきますの挨拶はカレンちゃんに目配せするも、ブンブン首を振っては拒否られリクくんが代わりに言ってくれました。

そんな朝食タイムはこの雨どうするって話から日焼け怖いねって話になったり、宮古は花火大会ないんですか!?ってケイコさんの話だったり やっぱりワンピース大人買いするしかないね!って早く食べ終わって読みたいってリクくんの姿にそんな話をタカアキさんに振るも、置く場所ないしアニメで見たらええやん!ってケイコさんに マンガとアニメは別物!ってみんなでダメ出ししまくったり。

ごちそうさましたら片付けなきゃなんだけど、腰が痛い僕が立ち上がるのにもたついてる間に リクお爺ちゃんみたいになってはんねんから手伝ってあげて!って 僕がこんな体じゃなきゃ・・・って無念の表情浮かべつつありがとうってそんな姿を笑われたり、一家揃ってソファーに集まりマンガや新聞やガイドブック広げてるところにタプーちゃんもナデナデされては密状態だなって笑ったら、ちょっと勘違いしたか駆け寄るタプーちゃんだけど・・・

残念お散歩行けないんだ!

そこからは晴れを信じて海で遊ぶ準備して、今日はどこの海がいいですかね!?ってちょっと波風強まって来てるしそんな相談したり、なんか海の事故多いし怖いなあ!って そんなニュースばっかり選んで見てるからだよ!って探せばそりゃいっぱい出るさって話になったりと。そんなニュースを見たからってわけじゃないけど今日は海満喫コースからドライブに変更となり、なぜなら なんか台風みたいな雨やな!って思いっきり降ってるのでね、傘持って行って!ってことでパワー半減な一家を見送るのでありました。

そこから色々お仕事頑張ってますが、そんな昼下がりのプキの家はまさかの光景広がっておりまして、どんな景色かと言いますと・・・

今朝の景色じゃないですよ!

もう雨でなんにも出来ないから!って戻って来ちゃってね、まさかの親子並んでワンピースって姿に 大人買いする口実出来て良かったじゃない!ってタカアキさんに言っては笑ってます。そんな感じで3時間近くグダグダな時間過ごしたら、ようやく雨も大丈夫って天気になったし再出発を シュノーケル楽しんで!って絶対しないの分かってて声掛けながらのお見送り。

その後は雨降らないままいてくれて、夕方みんなが帰って来たら拾ってきた貝殻嬉しそうに見せてくれるカレンちゃんだけど それはちょっと・・・ってのが混じってたり、まだ時間あるしお着換えしてもう一回ドライブ行こうよってケイコさんに 僕ワンピース読みたいし!って、俺はビール飲みたいな!ってそれぞれ向かう方向全然違うし 一家バラバラ事件だ~!って言っては笑ってます。

なんとか落としどころ見つけてね!

そんなわけで落としどころはお散歩行きますかということで、タプーちゃんは残念ながら行けずなので見送ったら、帰って来て夕暮れ時のひとときは不思議と空が赤く染まるいい感じの夕日となってます。

なので僕らが料理の仕上げしてるそんな中、デッキでは・・・

夕日をバックに楽しい時間!

ではでは料理が完成海満喫コースな一日じゃなかったけどお腹は空くからテンション高く集まったら、今日は今日こそは一番ご飯楽しみにしてる人からいただきますの挨拶してもらいましょうかね。

というわけでカレンちゃんに いただきます言ってくれる!?って振ったら大きく頷いて、そして大きな声でいただきますって言ってくれたら・・・

待ちきれないとばかり手を伸ばします!

そんなわけでまずはこれからどうぞって一品は、これ美味しい!!ってリクくんと、無言の笑顔でガツガツ食べてるカレンちゃんって微笑ましい姿となっていて、帰ったらママに作ってもらいな!って言葉に二人して大きく頷くも こんなんよう作らんからね!って確かに大惨事の予感しかないもんね。そんなわけで今日もまたこればっかりですかって勢いでありまして、だけど他にもお気に入りみつけては色々バランス良く食べてって、ゴーヤーも食べれるもんね!ってリクくんに振ったら、意を決して一切れ口に入れるもそのままお茶で流し込むっていうね。

そんな夕飯タイムはケイコさんの質問コーナーみたいになっていて、あそこの御嶽に行ってみたいのよね!って場所の説明が全然出来ず何回聞いても同じ説明の繰り返しって姿に笑ったり、島にお寺ってあります!?って今日も色々回ったけど見てないなあって そりゃ海沿いにはないからね!って話になったり、島のお盆はどんな!?ってところから旧暦の話になったり色々で。

今夜もみんな満腹ごちそうさましたら、そこからちょいちょい外を見に行くも 結構雲あるな!って今夜夜中4時頃が流星群のピークだっていうし楽しみにしてるのでね。子供達タプーちゃんに見つめられながらお菓子パクパク食べては カレンもうやめなさい!とか言われつつちょいちょい星見えてるか確認しに行って、何度目かで見えてるってなったら部屋の明かり消してデッキにお庭に出てみます。そしたらどんどん増えてく星に 昨日より見えるなあ!って言いながら、そして 流れた今の凄かったね!って嬉しそうに・・・

写真には写らないけどいっぱい流れてる!

もうそろそろ寝るよって女性陣ですが、今日はずっと起きて見るからね!って気合い入れてるリクくんとパパと僕とが最後に残り、男子会やな!って言いながら流れ星見つつ語らいのひととき楽しんでは、タカアキさんと共に プキの家は何回でも来たなるんですよね!って、いつまでもやってて欲しいなあ!ってそんなプキの家愛を語ったり、今の落ちたん違う!?って隕石見たってリクくん大はしゃぎだったり楽しんで、でもその後雲広がって雷もピカピカして来たねってタイミングで突然玄関のドアが開きビックリしたらケイコさん、どう見えてる!?って残念ながら今見えなくなったところなんですけどってね。

そんなわけでピークの4時を待たず2時前ですが完全に星が雲に隠れたらここまでだねと男子会は終了、明日は明日こそは海満喫コースの予定だしぐっすり寝て元気に明日の朝を迎えますか。

みんなの街でも見れたでしょうか・・・

宮古は素敵な流星群の夜でしたよ!

一年ぶりの賑やか一家!

タイヨウくんファミリー最後の朝は、今日が一番いいんじゃないって快晴の朝となってます。なってますがなかなかお目覚めしませんなって朝となっていて、ようやくお部屋のドアが開いたら その顔よ!って思わず言っちゃうボケボケ顔のユヅキくんを笑ってます。そしていただきますの挨拶は、こちらもボケボケ顔のタイヨウくんが頑張ってくれたら、最後の朝も賑やかに過ごしてますよ。

ごちそうさましたら出発準備をボチボチ進めたり、そしてみんな揃ってお庭に出たら、これ昨夜食べたヤツだよ!ってプキ畑で解説したり、すっかり変わっちゃって!って真っ白真ん丸だったのが見違えるような姿になった芝生のキノコ眺めたり。

良い子は食べないように気をつけて!

そのキノコ触ったらシャチイでも死んじゃうからね!ってユヅキくんに言ってはビビらせてますが、シャチイはシャチのこと。ご飯のとき海の生き物で一番強いの何だってクイズが出題されて、ヒントは最後が「イ」だから!って言いたい答え知ってるのにヒント「イ」ですかって笑っていたのでね。

では先に記念の一枚撮っておきますかって、こちらもまた前回来た時言ってた 池間大橋の麓のさあ!って、だからそれ袂ね!って同じ会話をご飯の時してたサガノちゃんにこっちが麓ねってプキマウンテンに登ったら、ひとり前見てくれない方がいらっしゃいますが・・・

横顔も可愛いし良い良いと!

では準備も万端そろそろ行きますかって、だけどソファーでワンピース読んでるタイヨウくん もうちょっと待ってよ!って夢中でありまして、なのでちょっとだけユヅキくんとビーチボールで遊びながらキリのいいところまで待ったら、あっという間でしたね・・・って名残惜しさいっぱいだったり また来年遊びに来るから!って宣言したり、次はかけっこ勝負な!って腰治して待ってるからと、再会誓い笑顔でお別れとなりました。

そこからはまた今日からプキの家を楽しみにやって来る一家を迎える準備しなきゃと気合い入れ、とはいえ体も労わりつつのスローペースで進めたら、夕方レンタカーが到着 大きくなったな!って一年ぶりの一家を迎えます。というわけでやって来た本日のゲストはプキの家ファンタカアキさんケイコさんリクくんカレンちゃんでありまして、西日がキツくて暑いし リクそれちょっと貸してよ!って首にかけてるファンを初めて装着してみたら、デッキでは温風リビングに入ったら冷風って あんまり意味なくない!?って言っては笑ってます。

そんな賑やか一家を迎えるタプーちゃんは、一家を迎えてるっていうか・・・

カバンの中身は何なのか!?

そんな一年ぶりの熱烈大歓迎に犬が苦手キャラが今にも出そうなケイコさんだけど もうタプーちゃんは大丈夫だから!って余裕ない表情で言いながら、ひとまず手洗いうがいしてウエルカムドリンク飲みながらのひとときは、リクくんイジって楽しんだりまさかの人見知り発動ですかって姿に カレンが一番プキの家楽しみにしてたのに!って言われながらも頑なに一言も発しないっていうね。

そんな一年ぶりの再会楽しんだらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、腰が治るまで朝はないから夕方その分楽しんで!って元気に出発見送ったら、プキビーチでは海に突撃チャプチャプ楽しむ人とタプーちゃんと遊ぶ人、そしていつものように完全防備な怪しげルックで楽しむ人それぞれに・・・

1年ぶりの貴重な海水でね!

帰って来たら 暑かった~!ってお茶をガブガブリクくんだったり、カレンちゃんそれ何拾って来たの!?って聞いたら 貝殻!って 良かった初めて声聞いたよ!って笑ったり。

そこからみんな夜に向け準備したら、夕飯の準備もバッチリ整い 出来たよ~!って声掛けたタイミングで 夕日が綺麗だ!ってタカアキさんがデッキに出て写真撮るけど 今は泡消えちゃうとかないし急がなくてもいいからね!ってお茶乾杯だし問題なしってメグミさんの言葉に余裕をもって撮影楽しんだら、さあさあみんな揃って乾杯しますかね。

というわけで改めまして・・・

ようこそ晴れの宮古にプキの家に!

そんなお茶で乾杯の直後 リク乾杯の挨拶で言いたい事あったんちゃうんか!?ってパパからの無茶振りに戸惑いまくりのリクくん笑ったら、まずはこれからどうぞってのは、言葉にしなくても分かる カレンちゃん美味しいの!?って聞いたらニッコリ笑顔で頷いて、最終的に それしか食べてないじゃない!って食べ盛りさんの姿を楽しんだり、これ作ってみたいなあ!ってケイコさんも一年ぶりのプキご飯楽しんでくれたりと。

そして リクこの一年で何か大きな出来事なかったの!?って聞いたら 県で一位になってん!ってサッカーの話になっては あと一日早かったらサッカー少年いたのに!ってタイヨウくんと仲良くなって欲しかったなと。そこからはケイコさんと共に土地問題とか不動産売買とかそんな話で楽しんだり、今回もだね!って去年もそうだったけど滞在中にペルセウス座流星群が見れるねってそんな話で盛り上がったり。

ごちそうさましたらすっかりワンピースにはまってるリクくん夢中で読んでるけど 星見てみるか!ってみんな揃ってお庭に出たら、芝生のお山に転がって・・・

満天の星空見上げます!

だけどなかなか流れてくれなくて、そんな中 リクは流れ星に何願うの!?って聞くと なんだと思う!?って返すから色々考てみたりして、最終的に答えに辿り着いたらそれはなかなかに困難な世界の頂点極める願いでありました。そんな星空観賞会は あのチカチカしてるのなんだろう!?って星空ではなく建物の向こうでありまして、一緒に見に行ってみたら期待したのと違って自販機の電球切れっていうオチで。

ではそろそろ寝るよってタプーちゃんの歯磨きしたらドアの隙間から顔出し笑顔で見ているカレンちゃんだったり、寝る前最後の一服をデッキで楽しむタカアキさんだったりそれぞれに、今朝は早起きだったって一家は明日海満喫コースだしちょいと早めに終了の初日でありました。

明日は晴れだし思いっきり楽しむよ!

賑やかな朝と夏らしい夜と!

いやはや本当に申し訳ない、タプーちゃんのお散歩楽しみにしてたメンバーだったけど、腰が・・・ってことで中止をメグミさんに伝えてもらうそんな一日のスタートとなってます。

なんとかかんとか朝食準備したら、運ぶのも大変なのでおはようの挨拶と共に ホントにありがとう!ってお手伝いしてもらったりなんかして、みんな揃ったら 手を合わせてください!ってタイヨウくんの言葉にみんなで手を合わせます。そんな朝食タイムは改めてお散歩行けなくてゴメンよと、だけどまさかのリアクションは 最初タプーちゃんの腰かと思ったから!ってヘルニア再発かと心配したらヒロユキさんのギックリ腰かと笑ったってそんなスタートから、ヒリヒリは落ち着いたの!?ってヨシキくんの話になったり、思いがけない晴れに今日は何するって 池間島の灯台行くの!?ってマユミさんに振っては笑ったり、今日の海は何点ですかね!?って朝から伊良部島まで走って来たってヤッくんに聞いては 60点くらいかな!?ってそんな話でワイワイと。

そんな中僕は重い腰を上げちょっと場を離れたら、シホちゃんヨシキくんおめでとう!って急だったし昨夜は寝かしつけから帰らぬ一家もいたし出来なかったので、ささやかながらお二人さんのお祝いをと山盛りサーターアンダギーに祝いの旗立てて登場です。そしたら 嬉しい~!って感激のお二人さん 一緒に写真を!ってなぜだか僕を真ん中に写真撮ったりしてね、ではお約束のっていうか予行演習っていうか、大きなお口をあけたら・・・

笑顔で2つ目投入です!

そんな幸せのお裾分けをみんなに回して味わってもらったら、またタイヨウくんの掛け声に 合わせました!って応えます。そこからユヅキくんサガノちゃんはお庭で遊び、タイヨウくんとヤッくんはビーチボールでサッカーごっこ。そしてシホちゃん達結婚式の準備でアレが欲しいのって相談に乗ったり色々で、そんな中みんなで大笑いは タプーちゃんそんな目で見ないで!ってシホちゃんが近付くたびナデナデするたび助けを求めるような目で僕の事ジッと見ているタプーちゃんを、なんで~!?ってシホちゃんをみんなで笑ってます。

そこからボチボチ準備したらマユミさん達が出発 忘れ物ないですか!?ってチェックしたら、娘はハンガーに掛かった服を、母は 私じゃない私のじゃない・・・やっぱり私のだ!って最後までボケ倒しで笑ったら、いい天気だ~!って青空の下みんな揃って看板囲み、記念の一枚は・・・

笑顔も眩しい一枚に!

最後にみんな順番にタプーちゃんナデナデしたら、ホントお世話になりました!って、色々ありがとう!って、お幸せにね!って、結婚式もカメラマン頑張って!って声掛け笑ったら、手を振り振られのお別れはユヅキくんも バイバ~イ!って手を振るけど どっちに向かって!?ってまた笑いながらのお見送りとなりました。

続いてタイヨウくんファミリーも海に向け出発、っていうか タイヨウもうそれ置きなさい!ってすっかりワンピースにはまったようでありまして、でもまだ読むの遅いし1日1冊だから3カ月以上掛かるよと笑ったら、お次はこちらユヅキくんが勇敢にも僕に戦い挑んで来るから、僕もビシッと構えて一言・・・

今はヤメテ~!

そんな姿に慌てて ヒロユキさんギックリ腰だからやめなさい!ってサガノちゃんだったりドタバタですが、ひとまず兄が本を閉じたら車に乗り込み笑顔で出発の一家を見送るのでありました。そこからは今日もやること色々考えてたんだけど全部先送りにして、なによりまずは動ける体に戻すことが最優先と安静にして過ごす日中です。

そして夕方たっぷり海楽しんでさらに真っ黒になった笑顔の一家が帰って来たら、お魚いっぱい見れたよ!って、今日は60点以上でしたね!って報告してくれて、そしてなぜだか子供達と一緒に ダッシュダッシュダッシュ! キック&ダッシュ!ってキャプテン翼を歌いながら・・・

そんなひととき楽しんでます!

たっぷり遊んだからか お散歩行く!?ってメグミさんの言葉に反応する人はひとりもおらずだったけど、いざ出発ってタイミングでもう一回聞いてみなよってことで再確認したら行くってなって、西日が厳しいけどそんな中出発のみんなを夕飯準備しながらお見送り。

そんなプキビーチでは、みんな汗だくになりながら・・・

全力で楽しんで来たようで!

帰りも無駄にダッシュしたそうでタプーちゃんもハアハアが止まらないし、ヒロユキさんは時速何キロで走れるの!?ってタイヨウくんなので さすがに200キロまでは出ないけど!って、腰が万全なら見せてあげられたのにって悔しそうにしたりして。

そこからはお腹空いたってみんなシャワーでスッキリサッパリしてる中、料理の仕上げを今日は集中力欠く要素もないので頑張ったら、出来たよ~!って運ぶも 腰がぁ!ってテーブルに置くのが辛くてね、なんとか準備完了したら・・・

みんな揃って手を合わせます!

今日はこれからどうぞってのは、なんだこれ美味しい!って喜んでもらえたり、これはプキ畑で採れたヤツ!ってのを味わってもらったり、このタレご飯にかけて!ってユヅキくん気に入ったのとか もっとソースかけてよ!って特製ソースが気に入ったサガノちゃんだったりモリモリ食べてはいい笑顔。

そんな夜は苦手なニンジンを メグミさん食べてるところ見たいな!って言葉にユヅキくん頑張ってくれてるのに言ってた人が見てなかったり、今日の出来事はビーチに行ったらシホちゃん達と入れ違いになったそうで、砂浜にハッピーウエディングの文字が10個くらいあってさ!ってな話で笑ったり。

みんな満腹ごちそうさましたらお楽しみの時間がやって来て、準備したらみんなでお外に出ましょうか。というわけで始まったのは夏の夜といえばの花火でありまして、去年もやってないもんね!って楽しみにしてたから、危ないから!ってギャーギャー言いつつも・・・

みんなで楽しむひとときです!

そんな花火の締めくくりは定番の線香花火のはずだったんだけど、今回だけはスペシャルってことか線香花火の後に一番みんなのテンション上がるヤツが待っていて、それは何って蚊取り線香の缶にロウソク立てて使ってたんだけど、ロウソクが溶けた後 なんでこんな!?って何もないはずの缶から炎が怖いくらいにメラメラと立ち上がりワーワー言っては大騒ぎ。

そんなわけでお楽しみタイムが終わったら子供達歯磨きして、そして僕も腰痛に負けずタプーちゃんの歯磨きしたら子供達はお休みで、そこから大人の時間は部屋の明かり消して星空の下で。真面目に熱く語ったり、ちょっといい雰囲気で 同じ天の川を遠くの街の人も見てるんだね!ってサガノちゃんしみじみ言うので それ言うと世界中の人が同じ太陽を・・・ってそれを言っちゃあってコメントで雰囲気ぶち壊しちゃってゴメンゴメンって笑ったり。

そんな語らいの夜は重い話になって来たのでこれで終わるわけにはいかないと、タイヨウくんファミリーのお友達で超天然キャラメグちゃんの話になったら笑って締めくくりの夜となりました。

久々夜中まで語ったね!

トラブルあり過ぎプキの家!

お散歩楽しみにしてたユウキちゃんタツノリくんだけどそろそろ出発って時間になっても起きて来ず、これはまさかの寝坊さんかと思ったら おはようございます!って無事にお目覚め良かった良かったと。

顔洗ってるところに背後からタプーちゃんが登場したら タプーちゃんおはよう!って満面の笑みでナデナデしては嬉しそうでありまして、では張り切って出発 涼しいなあ!って、風落ち着いたしパラセーリング大丈夫じゃない!?って言いながら、フリフリしてるオシリが可愛い!って言いながらタプーちゃんを先頭にプキビーチ。

まだ少し波の残る海だけど、ほらあそこ!ってでっかいのに追われてるか小魚の群れが水面からジャンプするのが朝日に照らされキラキラだったり、カメが出たね!ってのをお二人さんは見つけられずだったり、そしてこっちは見放題ってのはカワイイカワイイ言いながら、たっぷり眺めたら・・・

見終わった人とまだ掘ってる子と!

そんなお散歩の帰り道は、これサトウキビですかって話から 1本でひとつっすか!?ってタツノリくんの質問の意図が理解できず聞き返すと、1本にトウモロコシひとつですか!?ってまさかの一言に は!?って、は!?って言葉が並び、まさかのサトウキビとトウキビって話にユウキちゃんと二で人大爆笑。

帰って来たら朝食準備を頑張って、出来上がったら 美味しそう!って、そして今日はユウキちゃんスペシャルな日なので、そんな言葉をいただきますの言葉にして朝食タイムがスタートです。天気も海も大丈夫そうだしパラセーリング楽しめるねって話から始まったら、そこから宮古そばの話になったり夕飯の話から 今夜はどこに泊まるの!?ってところから色々話が展開したり、昨夜食べたの帰って作りたいねって話から コンロが壊れちゃって!ってユウキちゃんの話で笑ったり、最後は こんな家建てたいんですよね!って写真見ながら夢を語ってみたりして。

ごちそうさましたら再登場のタプーちゃんに こっち来て~!ってなかなか来てくれなかったり、行ってあげなよって僕から声掛けるもまさかの ゲップで返事っすか!って姿に笑ったり。そこから出発準備をボチボチ頑張ったらそろそろお迎えのタクシー来るしお外に出たら、みんな並んでカメラ目線は・・・

出来てない子がいるけどね!

タプーちゃん撫で納めしてはニコニコ笑顔のお二人さんに 楽しみいただけましたか!?って聞いたら ご覧の通りで!って、ホント楽しかったです!ってご期待に応えられたようで良かったと。そしてタクシー来たらお別れのひとときは最後まで楽しんでねって声掛けたら、ごちそうさまでした!って、ご飯屋さんじゃないからね~!って笑いながら、手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備をしなきゃなんだけど、その前にまずはこちらから片付けねばというものは、今回チビッコ台風だったし大丈夫かと思っていたけど結構潮風舞っていたのでね、窓もベトベトになってたのでね、面倒だけどしょうがない、ブシュッとやらねばしょうがない。

というわけで高圧洗浄機出して来たら外回り全てを洗い流して行ってますが、そんな中芝生に気になるまん丸さんを発見・・・

雨に誘われ出ましたか!

そんなわけでこちらマッシュルームくらいの可愛らしいキノコですが、そんなキノコを見てビックリしたとかそんなわけじゃないんだけど、作業中に突然 ビキ!!って衝撃走ったら、まさかまさかのギックリ腰っていう。なので一旦リビングに戻ったら昨夜の誰かさんみたいに床に転がりひとまず安静にして、でもまだ途中だししばらくしたら残りを頑張っては ハックションあ!って危うく追い打ちのギックリやりそうになったり大変で。なんとか片付けたけどゆっくりしてる暇はなく、腰ベルト巻いたら無理しないよう気をつけながらお仕事進めて行かねばです。

そして夕方元気に到着は、4年ぶりのタイヨウくんファミリーでありまして、いつから来てる!?って真っ黒過ぎるヤッくん笑ったり、ヒロユキさんも変わらずで!ってサガノちゃんと言葉交わしたり、ヒロユキさんとメグミさんとタプーちゃんでしょ!ってユヅキくん、5歳児の4年ぶりは絶対記憶にないはずだけど覚えて来てくれて嬉しいことでありまして。そんなみんなとご挨拶したいってタプーちゃんだけど、ごめん腰が!って抱っこしてあげられなくて、そんな僕を心配してくれるから 夕飯作れたら良かったんだけど・・・って無念の表情したら いやいやそれは困る~!って楽しみにして来たのにって言って笑ったり、お庭綺麗になりましたね!って色々見て回ってるから 看板変わったの気付いた!?って言葉に、みんな揃って・・・

どうぞ見に行ってみて!

そしたら ホントだこれ手作りなんだ!って感心しきりの一家でありますが、もう暑いし中へどうぞどうぞって入ってもらったら、手洗いしつつ あの時はホントありがとう!ってここだけの話を語ったり、そこから久々の再会におしゃべり楽しむチェックインのひとときです。

それからしばらくして次なるゲストが到着でありまして、そんな本日二組目のゲストは半年ぶりのマユミさんと1年ぶりの息子ヒロアキくんと2年ぶりの娘シホちゃんと、それから初めましてのヨシキくん。久しぶりだねとか久しぶりでもないねとか言葉交わしたら、ヨシキくんは何繋がりなのかなって、そしたら シホの婚約者でね!ってそれはそれはおめでとう。

そんな4人とタプーちゃん!

残念ながらパパはお留守番ってことでよろしくお伝えくださいなと、そこからチェックインのひとときおしゃべり楽しんだり ヒロユキさん腰大丈夫!?ってぎこちない動きで心配掛けちゃったり、お部屋から登場のタイヨウくんファミリーとご対面したり、サッとお部屋のドアが開いたらチラチラと花火を見せてはアピールしてる子供達を笑ったり。

そこからみんな夜に向け準備したり、僕は夕飯準備を腰の痛みともうひとつ料理の集中削がれるものと戦いながら頑張って、それは何ってシホちゃんとヨシキくんプキマウンテンでイチャイチャ仲良くツーショット写真を、カメラマン兄に頼んで撮ってもらってるって不思議な光景がどうにも気になって、なかなか料理に集中できないっていうね。

そんなこともありつつ無事に完成みんな集まったら、タイヨウ言って言って!って振りから・・・

お茶のコップで乾杯だ!

ガチャンとやったらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って、このソースの味付けは!?って興味津々だったり、これはビールが・・・って飲めない辛さ感じたり、これも初めてだ!ってヨシキくん今回が初沖縄ってことで初物づくしな夕飯に大喜びだし 結婚したらシホちゃんが作ってくれるよ!ってプレッシャー与えてみたりして。そこから新居の話になったら 特に希望はないけどオープンキッチンがいいな!って景色楽しみながら料理が出来るもんねって話から、ウチはオープンじゃないけどさっきはもう・・・ってラブラブ撮影ショーの話になったら 見てたんですか!?って照れまくりの笑いまくりでありまして。

お次はヨシキくん予報より良かった今日を ここまで海が綺麗とは思ってなくて!って熱く語ってるけど 今日は30%くらいだったよ!ってヤッくんの言葉にビックリだったり、星見れたらいいねって話から今日は新月だとかなんとか言うから もうすぐ月が沈むから大丈夫!って僕の言葉にあちら側の一家がザワつきはじめ、夜に月が沈むって・・・って言うから説明するも、みんな揃って理解度30%ってところでしょうか。今日は色々ある日でヨシキくん次なる出来事は スマホ水没させちゃって!ってドライヤーで乾かすとか言ってるけど海水じゃないのって話から乾かしてもダメだよと、水洗いして乾かすしかないなってアドバイスから 僕じゃないよヤッくんが言ったからね!って責任負いたくない逃げ腰トークになっては笑ったり。

ごちそうさましたらみんなで星見て見ますかと玄関出ると、スゴイスゴイ!ってみんな揃って大喜びで、カメラマンさん星バックに撮ってあげなよと、まずは試しに僕が撮ってみたら・・・

これが今夜のベストショットとなりました!

つまりはその後ヨシキくんの一眼持って来るも、設定に手間取り失敗写真を何枚か撮ったら 電池切れた!って、だけど天の川もバッチリそして ほらあそこホタル!って光が舞う姿も見れたし、今夜はどうかと見に行ったら キレイだね!ってドラゴンフルーツの花がいっぱい咲いてて感激したし。

そんな星空観賞会は最後に あのチカチカは!?ってところからマユミさんのボケボケトークが無限ループ状態になっては お酒も飲んでないのに・・・って突っ込まれたり、ふと気付いたら芝生に転がるヨシキくん思いっきり寝ちゃってるし、目覚めてリビングに戻ったら今度はさっきシャワー浴びるねって言ってたシホちゃんそのままお部屋で倒れてるしカオス状態に大笑いでありまして、なんだかよく分からないまま色々あった一日は終了となりました。

朝目覚めたら腰治ってますように!

タプーちゃんに会いたくて!

休み明けの朝はゆっくり眠っていたいところではあるのですが、早朝からビックリするくらいの大雨に飛び起き これはダメだダメだ~!って慌てて窓閉めに行くそんなスタートとなってます。

そんな横殴りの雨はしばらくして上がってくれて、その後思いがけず日射しが出てくれて良かった良かったと、でもさっきまで横殴ってたので・・・

こんな朝の景色です!

残念ながら今朝はお散歩行けないねってことでお仕事進めて行ったり、メグミさんは買い出しに出たりバタバタと。そして日中晴れてくれて良かったなと思いながら、今日からのゲストさんも昨日から宮古入りしてるしきっと喜んでるだろうなと思いながら目の前のこと片付けていったら、夕方ザッと降り出したタイミングでゲストさん到着です。

なのでタプーちゃんと共に濡れたデッキを抱っこでお出迎えしたら、カワイイ~!ってナデナデしては嬉しそうな本日のゲストは、思わず泳いじゃいました!って笑顔のタツノリくんユウキちゃん。車から玄関まででびしょ濡れになってるからね、ひとまず入ってもらったら抱っこのタプーちゃんがご案内して、手洗いしたらまた嬉しそうに・・・

ナデナデしては可愛いねって!

そして ご要望にお応え出来ずに!って、いやいやこっちこそ直前過ぎたから!ってガイドのご依頼もあまりに直前過ぎて対応してあげられなかったのでね、でもまあ一日楽しめたようで良かった良かったと、そして今もタプーちゃんと遊べて良かった良かったと。そこからは隣でスラスラ上手に書く姿にビビりながら緊張の面持ちで万年筆握りしめ宿帳書いてるタツノリくんを笑ったり、やっぱりそうか!ってそっち系の人だと思ったよって東京人ではないのがアリアリな隠しきれない訛りがいい感じって笑ったり。

そんなお二人さんとチェックインのひとときおしゃべり楽しんで、その後半分濡れたデッキに出ては 明日お散歩行けるといいな!って荒れた海見ながら話したり、またお部屋に戻ったら・・・

思う存分楽しんで!

そこからは いい匂いがする!って腹ペコさん達のため夕飯の準備していったり、先に洗濯しなきゃ乾かないよって言葉に そうだねアレしなきゃ!って、海で泳いだんだしアレもね!ってアレで話を進めたり、すいませんアレを借りても・・・って忘れ物しちゃったお二人さんを笑ったり。

ではでは料理が完成、腹ペコさん達 スゴイスゴイ美味しそう!って集まったら、お茶のコップを握りしめ笑顔でガチャンと乾杯で、写真撮ろう!って普通にスマホで撮った後こだわりのフィルムカメラを手にしたら、上手に撮れたかは・・・

帰ってからのお楽しみってことで!

いただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは なんだこれ美味い!って説明したら二人して初めてって、それもそのはず宮古も初めてなら沖縄自体初めてって言うし、これはゴーヤーチャンプルー!?ってまさかの麺料理を指差しそんなこと言うし、お次はまた頭悩ます食材で 大根?カブ?ってところからタツノリくん 家で味噌汁に入ってたんだよな!ってここまで来てるのに出ないってのを調べて調べて ユウガオだ!ってスッキリ出来て良かったと。料理の正解ではなかったけどね。

そんなタツノリくん、絶対そうだって言った直後に多分とか言うし、思いっきり料理こぼして手でかき集めたり子供みたいなことばっかりで、ユウキちゃんも メンマとシナチクって似てますよね!って不思議発言飛び出すし、それ全部拾ってたら ツッコミ鋭いですね!って言葉にそうさせられてるからねって返しては笑っってます。そこからは田舎トークだったり四半世紀だの半世紀だのって昔話で楽しんだりワイワイ賑やかに楽しむ夕食タイムは見事に完食、お腹パンパン叩いては満足顔でごちそうさま。

そして二人して 行儀悪いッスけど!って、木の床気持ちいい~!って・・・

どうぞ我が家のように寛いで!

ウチも実家がヒノキの床だったなあってユウキちゃん、これはなんですかって聞くからパインだよって答えると、しばらくフリーズしてるから 今頭に浮かんでるそれとは違うからね!って、そもそもそれ木じゃないからねって言ってはまた笑ってます。そこからは登場したタプーちゃんと写真撮ろうとして逃げられちゃったりバッチリなのを撮ってあげたり楽しんだら、ちょっと行ってみていいですか!?ってことで、夜のお庭探検ツアーに出発です。

プキの家のお庭が気になってしょうがないお二人さんだけど、来た時雨だったし今ならってことでスマホのライトで照らしながら、このアプローチは!?って、この壁とか照明とかも自分で!?って、そして この看板がカワイイ!って・・・

色々じっくり観察してますよ!

いつか自分達でもやりたいんですよね!ってそんなことを語りながら、プキ畑もモンパノキも砂利も芝生のお山も、そして これ大好き!って赤瓦もぐるりと一周見て回っては、ん!?って石積みの上になにやら動くものを発見です。なのでライトで照らしてもらったら、まさかプキの家に来ましたか!って初登場なこちらは、まだちっちゃい子供だけど、ザリガニサイズではあるけれど・・・

ヤシガニさんでありました!

初沖縄なお二人さんにはこの貴重さ分かってもらえなかったけど、僕のリアクションに珍しいんだなあは感じてもらえたようでありまして。最後に芝生のお山から少しだけ見えてる星空眺めては あれが夏の大三角形か!って不思議な方角見ながら語ったら 楽しかったぁ!って、いつか絶対自分でやろう!ってお庭探検ツアーはニコニコ笑顔で終了です。

そしてお部屋に戻ったらそこからは、美味しい~!ってまたニコニコ笑顔のお二人さんだったり、タプーちゃんダメダメ~!ってまた食べこぼしキャラさん発動で大変だったり色々で、みんなでワイワイ楽しめそうって、タプーちゃんに会いたいって期待して来たプキの家を満喫しまくりなお二人さん。最後はタプーちゃんの歯磨き姿を楽しみ気持ち良く終了と思わせつつ、ヒロユキさんアレを・・・ってグダグダそして笑いの内に終了の夜でありました。

楽しかったし良い良いと!

再会誓うお別れでした!

リエコさんサチエさん最後の朝は近くを通過中の熱低の影響か、白波立ってプキちゃん岩に砕ける波もなかなかの迫力で。とはいえこんな波も今日明日までだろうし、お二人さん今日は午前中の飛行機で帰るだけだし問題なしと、まずは朝食準備から始めていきますか。

出来ましたよ~!って声掛けたらいつもと違う感じの声がして、しばらくしてそろりそろりとお部屋のドアが開いたら そういうこと!?ってボサボサ頭のリエコさん登場、そして奥からは 寝巻のままでええかいな!?ってサチエさんの声。つまりは 二度寝しちゃった!って最後の朝にやっちゃったって笑いつつ、お先にどうぞ!ってリエコさん洗面台へ向かうので、ではお言葉に甘えて・・・

みんな揃わずいただきます!

その後リエコさんも戻って来たら最後の朝食タイムは 宮古はお米作ってないんだ!?ってところから島のそしてプキの家のお米事情を語ったり、そこからお弁当の話になって最終的に消えゆく島の古き良き食堂の話に展開したりして。

ごちそうさましたらスタート遅れたもののそこまで慌てなきゃってことでもないのでボチボチ帰り支度を頑張って、お別れ前最後のひとときは ホンマ楽しませてもらいましたわ!って雨予報も連日青空見れたし満天の星空もお花も見れたし、ご飯も美味しかったしタプーちゃんも可愛かったしって、お母さん普段と全然違ったから!って生き生きした姿にリエコさんも喜んでたし良かったなって。では最後にみんなで写真撮りますかって看板囲んで並んだら、今日も予報に反して・・・

青空バックになりました!

その後旅の記念にタプーちゃんと一緒の写真も撮ったらいざ出発、と思わせつつ・・・

やっぱり最後にナデナデしたい!

ホントお世話になりました!って、また来年来させてもらいますわ!って、それまでお元気で!って声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからメグミさんはワクチン接種に出発、僕は色々やるべきお仕事片付けていきますかと思ったけれど、その前にタプーちゃんのお散歩行ってあげなきゃね。そこからもバタバタとお仕事したり途中気になる試合レースがあったら手を止めテレビ観戦したりして、そんな中 本人の代わりにプキの家に来ましたか!ってお届け物が届きましたよ。それは明日から来るはずだったヒカルくんファミリーから、来年こそ絶対に!ってお手紙と共に地元名産の美味しそうなぶどうと、普通これ冷蔵しないよね!?って不思議なものとがね。

気持ちをありがとまた来年ね!

この状況だし来れないのもまたしょうがないことなので、来年こそみんな揃っていらっしゃい!

というわけで僕らは来ると決めて来てくれる人達を安心安全確保しながら全力で楽しんでもらうのみ、そこに向けてしっかり準備していくのみだから。

負けずに頑張っていくからね!

満開のお花としゅんたろう!

昨日は予報外れて晴れ間が出て良かったなあって、今日もそうなってくれたらいいのになあと願った朝は、またまた願い叶って・・・

こんな朝!

お目覚めのリエコさんとおはようの挨拶を 晴れたね!って笑顔で交わしたら、朝食準備していきますかと思ったけどふとあることが頭をよぎりお外へと。

そして確認して帰って来たら ドラゴンフルーツの花咲いてるよ!って今夜かと思ったんだけどもしやと見に行ってみたら咲いてる咲いてるって、そしたらお部屋からサチエさんも登場みんなで見に行くと、ホントだ思ったより大きい!って初めて見る大輪の花に興味津々で、ミツバチがいっぱいね!って・・・

美味しい蜜が取れるのかな!?

こっちのは今夜咲くかもね!ってそんな予備軍のパンパンに膨らんだツボミがあっちにこっちにありまして、今夜も見に来なきゃだねって、でもその前にお出掛けする時もう一回見てみなよって、夜咲いて朝には終わる花だから萎んでるはずだよって言うと、しゅんたろうやな!っていうサチエさんの言葉に それ絶対メグミさん分からないヤツだ!って言っては大笑い。

みんな満足戻ったら、そこから朝食準備をパパッとやっていただきますと手を合わせます。今日はハチミツパンですよ!ってメグミさんの言葉に お母さん甘いの分かる!?ってリエコさんが問い掛けたら、一言 食べてる!って返しに笑ったり、さっきの話でお花キレイだったねって、お出掛けする時見たらどうなってるだろうねって僕の分かりやすい振りに きっと萎んでるよね!っていやいやそうじゃなくてよと、もう一回丁寧な振りしてようやくハッと気付いて しゅんたろうになってるよね!ってリエコさんの言葉に 何それ誰それ!?って思った通りのリアクションするメグミさんだけど、それより何より人の振りに全く反応できないリエコさんに 現役関西人なのによ!?って言っては笑ったり、そんな流れで話がポンポン展開していったりと。

ごちそうさましたらいつものようにお休みなさいな流れでね、なので 静かによ!ってそっと外に出たらタプーちゃんのお散歩プキビーチまで行くも 暑いなあ!って嬉しい青空だけど暑いものは暑いのです。その後今日は天気もいいし出発早いお二人さん、しゅんたろう見て来てね!って見送ったら玄関出た瞬間 ワオワオ言わなアカンな!ってバッチリの青空にテンション高く、まずはそのままお花見に行ったら しゅうたろうでした!って笑顔で報告してから出発です。

その後僕も庭作業のついでに見に行ったら・・・

しゅんたろうさんと今夜咲きそうな蕾さん!

そんな本日の庭作業っていうか庭作業とは言わないのか、昨日ゲットして来たサッシのパーツを取り付け交換していきますよってことで、ひとまず全部並べてみましたよ。

そして並べたパーツの数を見て思うのは・・・

9年でこんなにも!?

元々こういう頻度で交換しなきゃいけないものなのか、それとも宮古の日射しと潮風がより一層劣化を早めるのか、とにかく新品がこの有様なので今後は2年に1回くらいのペースでチェックして交換しながら行かねばだね。というわけで色々トラブルありつつもなんとか全部交換したら、なんでこんなに日射しがキツイ!?と思いながらも喜んでるであろうお二人さんのこと思いつつ交換終了したら、片付け終了としましょうか。

今日もたっぷり遊んだか、いやお昼寝してたか夕飯の30分前にようやくご帰還のお二人さんを迎えたら大急ぎで仕上げを頑張って、出来ましたよ~!って声で始まる最後の夕飯タイムを、パチンと手を合わせて・・・

始めましょうか!

これはなんだなんだ!?って興味津々なので食べながら説明していきましょうねと、サクサクだ!って、あれが食べれるの!?って、これ今朝見たアレ!?ってな感じで初めてのものいっぱいで、お次は 天然ものですか!ってのだったり この食べ方考えた人天才だね!ってそんな話から島野菜の話になったりワイワイと。

そして今日はお昼何食べたのって話は インスタントラーメンを!ってな話で笑ったり、モリモリ食べ盛りキャラのようなサチエさんに 次のオリンピック目指してる!?って言っては笑ったり、みんな揃って満腹になったらごちそうさまと手を合わせます。そしたらもう昨日の流れでサチエさん寝ちゃいそうだしその前に、咲いてるはずだし見に行ってみよう!って夜のプチお散歩はドラゴンフルーツの花見に行くツアー。

思った通り大輪の白い花が真っ暗闇に遠くからでもハッキリと、もちろん近付けば・・・

クッキリと暗闇に浮かび上がります!

そんな暗闇に浮かび上がるのは今日の花、昨日の花はもう完全なる・・・

しゅんたろう!

そんなお花を愛でたら戻ってそのまま星空観賞会へと移行して、夕方雨降ったのにまた晴れたね!っていいタイミングでお外に出たようで、天の川もクッキリハッキリと・・・

素敵な夜空となってます!

そして あれ何だろうね!?って時折ピカッと光る物体だったり点滅せず移動する物体だったり色々見れて、そして流れ星も結構見れるし何願うって言ったら お母さんがちゃんと歯磨きしますように!って言葉に そんな身近な!?って笑ったり、視界いっぱい満天の星空に 365度全部星だ!って感激してるところを邪魔して悪いですが 360度では・・・って笑ったり、私だけ全然見えへんわ!って頑張るも最後まで流れ星見れずなサチエさんだったりそれぞれに、星空観賞会を楽しむのでありました。

サチエさんがお休み言って先に寝ちゃったら、そんな母の話で すごく楽しんでくれてたし良く食べてるし!って宮古もプキの家もお気に召してもらって良かった良かったと、そしてタプーちゃんの歯磨き姿にリエコさんも楽しんでもらえて良かった良かったと、今日も良い一日の締めくくりとなり・・・

本当に良かった良かった!