プキ日記

NEWプキの家

また一歩前進です!

真夜中ビカビカゴロゴロ 疲れてるのに眠れないよ!ってな天気だったのがなんとか朝には通り過ぎ、今日もお天気イマイチの予報が昨日と同じで良い方に転がってくれていて、いつものように軽くお庭の手入れからスタートしたら・・・

まずまずの天気だね!

なのでお部屋から登場のヤスコさんとおはようの挨拶交わしたら、雷落ち着いてくれて良かったですね!って言葉にニッコリ笑顔。

では張り切って行ってきますって、今日はお迎え時間もバッチリ元気に出発見送ったら、午後から大切な作業があるので朝からバタバタ頑張ります。そしてお昼過ぎ、今到着しました!って連絡入ったのでお外に出たら、そのまま一緒に例の屋上に上がり、そしてそして・・・

しっかり計測お願いします!

そんな作業を見守ったら、お次は北側に回ってあれこれレイアウトを相談しては そうかそういうことなんだね!って一部思い違いしてた部分もあったりしたけどより一層に理解深めるそんな有意義なひと時だったり、ここをこうやって・・・ってあれこれお願いしたりやりとりしたら、つまりは秘密の計画がまた一歩前進しましたよということで。

そして夕方ヤスコさんが帰ってきたから 今日もいい天気で!って声かけ迎えると、本当に鏡みたいで!って、陽が差したら海の底までクッキリでね!って嬉しそうに語ってくれて、だけどタプーちゃんは・・・

鞄にまっしぐらですか!?

そこから片付けしたり洗濯したりシャワー浴びたりあれこれやって、そして僕は夕飯準備してたら ちょっとお願いが・・・って何かと思ったらそうだねと、デッキでのんびりするためのアイテムが必要な季節だねってことで蚊取り線香に火を付けたら、2つに囲まれ安心安全夕暮れ時ののんびりタイムを過ごしてくださいな。

その後またお庭に出ては秘密の計画のあれこれ考えてたら背後に気配がと思ったら、スマホのカメラ向けられてるからビックリ 毎日夕日の写真撮ってるのよ!って今日もボチボチ赤く染まってくれてるねって。

そして日は暮れ最後の夜が来て、早いねえ!ってもう最終日となりましたので、高々とジョッキを掲げ・・・

最後の夜に乾杯だ!

人は仕切りを越えないようにジョッキだけ上にあげたらガチャンとやって、喉潤したら夜が始まるよ。まずはこれからねってのは食べ方レクチャーするも独自路線で突き進むヤスコさんだけど、その差歴然ポロポロこぼしてるから だから先人の知恵に従わなきゃ!って笑ったり、そうなのそうなの!?ってこの旅一番かってくらいの食いつきようだったり、ウチの姉が作るとね!ってな話で楽しんだり、賑やかに夜が始まります。

だけど突然空気が一変、あるものを食べた瞬間 これもしかして!?ってそのまま吐き出しそうな顔してるから ニンジンじゃないちゃんと食べなさい!って母のような言葉で諭すとちゃんと食べれて お利口さんだったね!って笑ってます。そこからは海の話だったり梅酒の話だったり栗の話で大変さを感じたり、最後の夜も楽しくね。

楽しくはありましたがまだ旅は続きダイビングも続くので、それに 今日は荷造りしなきゃ!ってことなのでそろそろお開きなんだけど、デッキに気になるものを発見そいつの様子を見つつ荷造りも進めつつみたいなね。そしてもうひとつ気になるこちらは完全に手を止め見入ってるのは、いつものように・・・

ひっくり返されてるタプーちゃん!

一通り荷造り終えないと寝れないってことなので、ひとまずお休みなさいの声掛け合ったら 頑張ってね!って一言で最後の夜は締めくくり。

しっかりやってバッチリ朝を迎えましょ!

3年ぶりに漕げました!

曇りのち雨な予報だった朝は薄っすら雲が懸かる晴れみたいな空でありまして、つまりは予報よりいい天気だし早起きしてデッキに出てるヤスコさんに声掛けようとしたら、まさかまさかの・・・

昨夜のことが気になってる!?

そんな床に視線落とすヤスコさんだけどもちろんダイビング日和な天気にニッコリ笑顔でありまして、昨日は伊良部島のポイントだったけど今日から八重干瀬なのでね、波も穏やかそうで良かったです!って張り切って準備してますよ。

そして今日からショップの車が迎えに来てくれることになってるから 行って来ます!って笑顔で外に出ては到着待っていて、そんな背後から・・・

お散歩タプーちゃんが突撃です!

なのでちょっとおしゃべりしてからお散歩出発したら、今日も暑くなりそうだねっていうかすでに暑いねと思いながらのんびり歩いて来ましたよ。そしたら どうしたどうした!?って出発したそのまんまの光景がそこにありまして、つまりはポツンと座り込んでるヤスコさん。市街地のお迎えで遅れてるのかな!?って誰か寝坊した人がいたのかねなんて言いながら僕もしゃがみ込んではまたおしゃべりで、まあもうすぐ来るよねってことで先に中に入ります。それからしばらくしてまさかの玄関開く音が鳴り なんだか1時間違ったみたい!って言い間違いか聞き間違いか定かではありませんが違ったものはしょうがない、しばらくのんびりしてからようやく出発のヤスコさんでありました。

そこからはバタバタと準備したら僕はひとり車走らせ狩俣漁港へと。今日は旧暦5月4日、漁港にはこんな景色が・・・

たなびく大漁旗!

つまりはハーリーの日なのでね、去年一昨年とコロナで中止になったけど今年はなんとか規模を縮小して開催できることとなりまして、先日車の修理行ったときも ヒロユキさん漕げますか!?ってオファーが届いておりましたので急いでやって来ましたよ。

規模縮小ってことで参加チームも少なければコースもいつもの半分になったけど、それでも白熱のレースをみんなで応援しては久々のハーリーを楽しんでます。

さあさあ次は僕らの番だ!

というわけで手渡されたチームTシャツに袖を通したら、久々だし漕げるかな!?ってみんな不安もありつつワクワクが勝ってるそんなテンションです。

ではでは気合い入れて・・・

乗り込みますか!

三艇それぞれ準備万端整ったら号砲と共に全力で漕ぎ出し、まずは間を挟んだもう一艇とデッドヒートな展開に。

だけど僕らが半挺身くらいリードでこれはいい展開だと折り返しのブイを曲がったかと思った次の瞬間、遅れて来た隣のレーンの船がこっちに膨らんだのかこっちがオーバーランしたのか、とにかくブイを曲がったらいきなり視界の真正面に船が登場そのまま横っ腹に突っ込んで、互いに転覆は免れたものの完全にストップその間に一位を奪われて。だけど まだまだ行けるぞ!って声掛け必死必死に櫂を漕ぎ、最後の最後でなんとかかわして見事一着でゴールイン。

ヤッタねでももう無理だ~!って全力出し切りヘトヘトで、でも気持ちいいねって砂浜にダウンしながらその後のレースを観戦です。全てのレースが終わったら結果報告の後、恒例のお菓子ばら撒きで子供達が大喜びで拾う姿を楽しんだら、最後はこちら・・・

万歳三唱で締めくくり!

もうね、規模が縮小したり夜の祝賀会がなくなったり例年より人が少なかったり色々あったけど、今年に関しては勝った負けたより何よりとにかく3年ぶりに開催出来たことが全てって感じでありまして、雨予報が穏やかに晴れ渡ってくれたことも含めみんな大満足のハーリーでありました。

というわけで片付け手伝い心地良い疲労感を味わいつつプキの家へと戻ったら、そこから気持ち切り替えお仕事頑張っていきますか。そのまま曇りのち雨の予報は薄曇りのち晴れの天気となりまして、なりましたので帰って来たヤスコさん迎えるんだけどタプーちゃんのワンワンが止まらなくてね、なんだよと思いながらデッキに出てみたら・・・

誰だよ!?

というわけでフードにマスクで完全防備のヤスコさん見て そりゃ吠えるわ!って笑ったら、綺麗でした!って満足そうな笑顔が見えないけど伝わるそんなひとときを。

ではでは今日はより一層に美味しく飲めるはずって気合い入れて料理の仕上げ頑張ったら、潜った人も漕いだ人も・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

グイグイ飲んでは 美味しい~!って僕に、なんでなんでって言うから舟漕いだしねって言うと、そうだ池間島でもやってた!って、みんな久々のハーリーをそれぞれの場所で楽しんだようで良いことです。

手を合わせたらまずはこれからってのは エビマヨ!?って言ったり ジャガイモとベニイモだ!って そんな不思議な取り合わせ!?って笑ったり。そこからは大好きなヤツのスペシャルバージョン食べては感激したり、あれだけは許せないの!って大好き素材の扱いについて語ったり、好き嫌いの話で ヒロユキさんの中ではどこからがゲテモノ!?ってな線引きの話で楽しんだり、地元の味トークで楽しんでみたりして。そんな地元の味の話から僕の地元の話になっては楽しんだら、ダイバーさんの夜は早く今夜もそろそろお開きの時間となりました。

なので最後にタプーちゃんの歯磨きしたら 可愛い~!ってなにげに初めて見たんだねって、明日こそはお天気怪しげだけどまたミラクル期待して・・・

お休み言ったら終了です!

ダイビング日和な一日を!

ヤスコさんダイビングの朝はちょっと早めの朝となり、いい感じに晴れてくれたし波風穏やかだし、この景色は非日常よ!って力説していたこの景色を眺めながら・・・

朝のひとときのんびりと!

ダイビングの朝は食べないんだってことなのでそこから潜る準備を頑張ったら、それじゃあ行って来ます!って笑顔笑顔で出発です。

なのでタプーちゃんもお散歩がてらお見送りをって後から追いかけたら、今日はタクシー移動なので乗り込むところに僕は 行ってらっしゃい!と声掛けて、そして走り出すタクシーをタプーちゃんは・・・

いつものように見送れず!

そんなタプーちゃんに苦笑いしつつ見送ったらそこからは、ダメだ暑いな!ってじわじわ来る日射しとグングン上がる気温にやられつつもタプーちゃんのためお散歩頑張ったら、帰って来てどうぞ陰でお休みくださいな。

というわけで僕はそのままお庭の落ち葉拾いを中心にあれこれ軽くやって、軽くやってるのに汗がボタボタ落ちて来るなってそんな姿をさ、どうぞとは言ったけどタプーちゃん・・・

さぞ快適なんでしょうね!

そこからはちょっと来週に向けた準備でサブのパソコンをあれこれカスタマイズしては そうだこういうの苦手だったんだ!って色々やらかしちゃって大変で、助っ人トシヤくん助けて~!って連絡入れたりドタバタと。その後色々用事で街まで行って夕方帰って来たら、先にダイビングを終え戻ってたヤスコさんに お帰りなさい!って声掛けたら何も言わずとも充実の一日過ごしたんだろうなって顔してらっしゃるし。

なので 今日はちょっとお散歩パスします!ってまあ疲れもあるだろうし西日もキツイしメグミさんとタプーちゃんの出発見送ったら、さあさあダッシュで夕飯準備しなきゃ間に合わないよ頑張ろう。そんな中、今日は綺麗な夕日だけどヤスコさん見てるかなって様子見に行ったらデッキで眺めてる姿があって、ガラス越し互いに目と目で合図してから大きく頷きササッと厨房に戻ります。

ではでは料理が完成、まだ夕焼けの余韻残ってるからね、いつもと違うアングルで・・・

特等席はヤスコさん!

美味しい~!ってダイビング楽しみここまでビール我慢してたからね、そして今夜最初は これがまさかの!ってビックリしたり、これ美味しい!って喜んでもらえたり イタリアの香りがする!って素敵な表現だったり ワインはご用意しておりませんので!ってな返しで笑ったり。

だけど残念 あれれどうした!?ってまさかのお子ちゃまみたいな好き嫌いが発覚しては突っ込まれたり、メグミさんラップもらえます!?っていい塩が余ったし塩にぎりをって作って美味しく食べる姿見て僕も作りそしてメグミさんも作ってパクッと食べつつ、俵型のおにぎりの話とか味付け海苔の話とか おにぎりQ知らないの!?って地域によって違うよねってな話で楽しんだりと。

そこからは楽しんで来たダイビングの話で盛り上がったり、そして今日は遊び疲れ明日もダイビング楽しまなきゃだしまた早めの終了が近付いておりまして、なので最後に星空見にデッキに出ましょうか。素敵な景色をってデッキに出たのにまさかの事態発生で、何とは言いませんが・・・

色々ありまして!

そんなわけで軽くテンション下がりつつも星はなんとかチラホラ見えて、明日も穏やかに晴れてくれることを願いつつ、まずはしっかり疲れを取ってくださいな。

明日は僕らもお楽しみがあるからね!

笑顔の別れとのんびり楽しむ夜でした!

サナエさんソラくん最後の朝は青空広がるいい天気だけど、お部屋から登場したサナエさんに 今日は池間まで辿り着いた!?って聞いたら 起きれなかった・・・って、そしてお庭に出たら 雨降ってたんだね!?って雨に濡れたハイビスカスの花が朝日に照らされキラキラと。

そして朝ごはんが出来上がったらみんな揃って手を合わせては、今日のパンはなんだ!?って考えたり 栗なの?芋なの!?ってサナエさんに言っては笑ったり。そこからはアロエの生命力を語ったり、それでもなお枯らしてしまいそうな人の話で楽しんだり、島の新聞とか島の台風とかそんな話でワイワイと。

ごちそうさましたら帰り支度を進めて行って、準備万端整ったらお別れの時が来ましたよ。荷物車に積んでるソラくんの後ろ姿に ホントあっという間だったね!って大人の姿で車から降りて来てからほんのちょっとしか時が経ってない気がするけどもうお別れかって。そんな言葉を交わしながら看板囲んだら、いやそこじゃ看板見えないよ!ってど真ん中に突っ立ってるあの日の少年に端っこに寄ってもらったら、これでバッチリ・・・

タプーちゃん以外はね!

そんなタプーちゃんにまたねとナデナデしたら、また遊びに来ます!って、次は彼女と来るか!?って声掛け合って、笑顔で手を振り出発の母と息子を僕らも手を振り見送るのでありました。

そこからは怪しげな雲を気にしつつタプーちゃんのお散歩を遠くまで行かぬようショートカットで楽しんで、帰って来たらハッと気付いた サナエさ~ん!ってね。

忘れ物だよ~ってね!

まあ以前からあたふた物忘れキャラなのでしょうがないかと思いつつ、なんとか雨大丈夫そうなので庭の手入れを軽くやったらそこからまた新たなゲストさん迎える準備を着々と。

そしてサナエさん達の飛行機が飛び立った頃雨が降り出したから本当にいいタイミングだったねと思いながら、そしてそんな雨が止んだ頃タクシーが到着です。なのでデッキで待ってるも軽く玄関探して迷子になってからひょっこり顔出すゲストさんは、ダイビング楽しみに来ましたってヤスコさん。なのでなかなか来ないとワンワン吠えてたタプーちゃんだったけど、すぐに落ち着き・・・

いつものポジションへ!

那覇は大丈夫でした!?ってさっき大雨のニュース見たところだったから、そしたら もの凄い雨で飛行機遅れて!って那覇がゴールな人達はがっくり肩落としてたそうで、でも私は宮古だったから!って雨も上がったし良い良いと。

そこからはデッキに出て台風の話になってはお庭も色々対策してねって、ホントだ色が違う!って石積みの歴史を見てもらったり、あれって!?って指差す先にはヤギがいて、ヤギ食べれる食べれないの話から苦手なものの話になって、最終的にゲテモノな話になったところで・・・

そろそろ話を変えますか!

そこからはひとまずのんびりとした時間が流れ、そしてすっかり地面も乾いたし お散歩行きましょう!ってことで張り切って出発見送ります。

さすがに夕日は望めそうにない空だけど、遠くを見ては景色を写真に収めてるヤスコさんと・・・

近くを見ては穴掘りタプーちゃん!

そんなお散歩チームが帰って来たから お帰りなさい!って迎えると、ビックリした!ってドッキリ仕掛けられたくらいに飛び上がってるヤスコさん笑ったら、さあさあ夕飯の仕上げしていきましょうかね。

そしてまだ空がほんのり明るい中夕飯が完成 美味しそう!って嬉しそうなヤスコさんと共にジョッキ握り締めたら、改めましての よろしくお願いします!ってセリフと共に・・・

ブレブレの!

そんな勢いでガチャンと鳴らしたらグイッと飲んで美味しいねって、そして気になる一品目は 里芋・・・じゃないですね!?って人生初な一品味わったり、プキ畑で採れたのとか今が旬のヤツとか色々食べるんだけど妙にリアクションの新鮮なことで。なので思わず 毎月のように沖縄来てたんだよね!?って今まで何食べて来たのって聞いたら ほら私ダイビングで一人旅じゃない!?ってな話になっては旅の食について互いに語ってみたりして。

そんな流れでお酒の話になってはオトーリだの与論献奉だのって話で楽しんだり、ダイビングの話から色々行った沖縄の島々の話になったり、宮古で干物作りたいってさ!ってな夕方掛かって来た電話の話で楽しんだりと。では明日は久々のダイビングだし早めに寝ますってことで、最後に星をって玄関出入りしてはタプーちゃんに吠えられたりしつつ、初日の夜はこれにて終了・・・

ゆっくり休んでバッチリ朝を迎えましょう!

今シーズンの初泳ぎ!

久々の再会楽しんだ夜は明け、新たな朝は 青空だ~!ってとっても気持ちのいい朝で。ひとまずいつもの流れでお庭の手入れを軽くやってたら おはようございます!ってソラくん登場で、そしてサナエさん池間島までは辿り着けずで・・・って早起きして歩いて来たって頑張りました。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、ガブッと頬張るソラくんに これが12年間想い続けたメグミさんパンだよ!ってヒロユキさんのご飯とメグミさんのパンが印象に残ってるって話してたからね。そこからは突然ですがソラくんとガイドになったので軽く段取り相談したり、サナエさんはひとりのんびり温泉浸かって来るってことでそれぞれの一日楽しみますかって、ごちそうさましたらお出掛け準備していきましょう。

ではでは青空の下張り切って出発 暑い~!って嬉しい悲鳴な感じでね、まずはクーラー全開で青い海眺めながら橋を渡ったら、いきなり海じゃない怪しげな方へ突撃頂上から広がる景色楽しんで、今度は海へと突撃です。やっぱ凄いなあ!って視界いっぱいの海に、景色ごと胸いっぱい吸い込むように全身で感じたら岩場を抜けて隣のビーチ。そこでもまたさっきと違う海の景色楽しんだら、さらに次のビーチへ・・・

岩場を突き進むんだ!

っていうほどハードじゃないのでね、いい景色見つけては写真撮りつつ最後のビーチに着いたら そうは見えないなあ!?って言いつつ不思議岩を眺めて戻りましょ。

そこからは大人になったソラくんと大人の会話を楽しみながら、次にやって来た場所は どこか分かる!?って、いや全然!って返した次の瞬間 プキの家だ!!って懐かしの旧プキの家にやって来たら、なんだか違和感ってよくよく見たらお引越しの最中で。そこからゆっくり車走らせて、懐かしいプキちゃんの散歩道をドライブ楽しみいつもの浜へ。

こんな景色だったかなあ!?って12年前小学生の記憶は定かじゃないけどお散歩したのはしっかり覚えてるから、でもあれから橋が架かったり港の堤防も新しくなったり、色々変わってはいるのでね・・・

記憶の上書きしてくださいな!

お次はちょっと趣向を変えて違う景色見てもらいましょうかって、街の方へ向かって車停めたら 何屋さんですか!?って言うので何屋でもないんだけどさって。

そこから思ってたのと真逆へ進み、看板見てもよく分からないそんな場所の説明したら別のところに行きましたよと。でもそことこことじゃ見える景色が全く違うからって突撃したら、言った通りで ホントだ全然違う!って感激しながら降りてったら、さすがにここまでのは見たことないな!って大雨の影響がこんなところにもって景色となってます。そんな一番底の景色も良かったけれど、そこから見上げる景色もまた・・・

絵になるんだなあ!

ではそろそろお昼の時間、ランチはちょっとしたお楽しみがあるんだってことでその港町の話を 建物が独特ですよね!ってな感じで楽しみながら、いいものゲットでいい場所へ向かい、だけど おやおや!?って思ってたのと違う景色が広がるっていうか広がらないってそんな中、思った以上の美味しさにニコニコ笑顔であっという間に完食です。

では後半戦も楽しんでいくよって、今日のメインはシュノーケルなんだけどその前に、いつかの母の無茶振り見せてやる!ってそんなスポットに突撃しては、あの日とちょっと違う姿ではあったけど・・・

ステキな景色ではありました!

では張り切ってシュノーケルの海に向かうんだけど、今日は予報よりも波が高くて心配したけどなんとか大丈夫そうだねって向かう車窓から。だけど これはもしや違うかも!?って緑のトンネル突き進むもまさかの入り口間違い再挑戦で目的の浜へ到着です。

それじゃあソラくん12年ぶりのシュノーケルを、僕もなにげに今シーズン初だねと思いながらまずは軽くレクチャーしてから泳ぎ出したら キレイだ~!って後ろで大はしゃぎなのでトラブルあったかと何度も振り向く僕なのです。そこから沖へと泳いで行ったらどんどんサンゴも魚も増えてって、初泳ぎの海は・・・

とってもいい海でありました!

気持ちいい~!ってちょうど水温もいい感じで海から上がっても全然寒くなく、他に誰もいない海で心ゆくまで楽しむのでありました。ではあれこれ見ながら帰りますかって滑走路のその先見てみたり色々しつつおしゃべりしつつ、そして あの雲怪しいな!ってプキの家方面に重たい雲が広がっていて、程なくしてポツポツからザーザー来たけどこのタイミングで良かったねって。そして最後はまた晴れて来たけど雨降ってるから 狐の嫁入りだね!って言ったら は!?って突然ヒロユキさん何言い出すのみたいな目で見られる僕なのです。

帰って来たらそこからは海道具洗ったりシャワー浴びたり洗濯したり、そして僕は夕飯準備をダッシュで進めておりまして、そんな中 ただいまー!ってサナエさんもご帰還、それぞれ楽しい一日になったみたい。その後夕日のないまま夜が来たら、最後の夜が来たら・・・

待ちに待った乾杯だ!

念願の晴れそして海で遊んだから うまーい!ってゴクゴク飲んで、フライングしそうな人がいるしいただきますと手を合わせたら、最初の一品は こんなの手作りしちゃうんだ!って、次なる一品はまさかの これは無理だ!ってお子ちゃま舌の子が大人味にギブアップ。そしてお楽しみの仕上げをしたら これは!って感激の後静寂が訪れ こんな時間も珍しいよね!って思わず笑っちゃうそんな一品楽しんでます。

そこからは 楽しかったみたいだけどどこ行ったか分かんないって!ってことなのでガイドの話を順を追って説明しては、無茶振りスポットも見て来たよ!って笑ったり、久々シュノーケルに感激した話から マスクから鼻出てたからね!って危ない話で大笑い。そして帰る途中に出た狐の嫁入りの話になったら、母と息子その場で調べてナルホドと。

そんな夜は最後の夜なのでちょいと心落ち着け深く真面目な話を語ってみたり、本当に会いに来てくれて嬉しかったよ!って、ずっと行きたいと思ってたから!って互いに熱く語ったり。

今日も充実の一日でありました!

12年ぶりの再会に!

大雨から晴れになった翌朝は、久々この景色だ~!って気持ちいい青空広がる朝となり、デッキからの景色は・・・

アヤコちゃんに見せたかった景色です!

では行く気満々タプーちゃんなのでパパッと準備したら元気いっぱいお散歩出発 暑いよ~!って早くも梅雨明けしたかのような気温と日射しになってます。

のんびり歩いて今日はプキビーチではなく隣のビーチはどうなってるかなと見に来たら、こっちは幸いプキビーチのように雨水が流れ出すことなく耐えたようで、変わらぬ景色の中・・・

お楽しみ中のタプーちゃん!

汗だくだよって言いながらも気持ちいいお散歩楽しみ帰って来たら、そこからはゲストさん迎える準備を気合い入れてやりましょう。

そして夕方レンタカーが到着勢いよくデッキに飛び出したら ヒロユキさんお久しぶりです!って笑顔で登場した母と息子は実に12年ぶりとなるサナエさんソラくんです。お二人とも全然変わらないね!ってサナエさんの言葉に ソラくん最早誰だか分からんよ!ってのは、あの日の小学4年生がいきなり社会人となって登場するんだもんね。だけどソラくんちゃんと僕らのこともプキちゃんのことも覚えてるよって、そして二人揃って 全然違うね!ってのは旧プキの家とNEWプキの家。

そんなわけで ピカピカだ!って言いながらひとまずリビングに入ったら、改めましての・・・

頭を下げてご挨拶!

そこからは懐かしい話だったり近況だったりを軽くおしゃべり楽しみながら、そして これ飲むの!?ってメグミさんがウエルカムドリンク出したけど、いきなりオリオンな人だったのにって言ったらハッとした顔のメグミさんと まあ出された以上は・・・って飲んでるサナエさん。

プキちゃんとちょっと違うねって寄り添うタプーちゃんナデナデしつつ語ったり、今もガイドってやってるの!?って突然明日はって聞いて来るから 相変わらずの無茶振りキャラか!ってツッコミ入れたり 12年ぶりの再会とは思えないよね!って確かにそんな感じのしない馴染みよう。では張り切ってお散歩行ってらっしゃいと見送ったら、ひとり残った僕は夕飯準備を気合い入れてやりますか。

そんな夕方のお散歩は昨日見た通りプキビーチは険し過ぎるのでね、今朝下見して来た隣のビーチに向かったら、タプーちゃんと共に・・・

のんびりタイムを楽しみます!

だけどお散歩チームが帰って来たから迎えると、暑かった~!ってその言葉しか出ないってな感じでね、リビングで涼んでたら これまだ飾ってくれてるんだ!ってサナエさんがプレゼントしてくれたのなんだけど、毎朝手を合わせてるからね!って思わず嘘で返してしまったもちろんバレバレOKです。

この後の相談したら それじゃあ先にシャワーを!ってお二人さん、そして準備が出来たら それじゃあお願いしまーす!ってことで待ちに待ったこの時が、待ちに待ったこの瞬間が・・・

お久しぶりの乾杯だ!

美味しい~!!って都会の人が沖縄で飲むオリオンはっていうようなリアクションするから笑いつつ、そして あの日の小学生と乾杯してるなんて!って不思議さ感じつつなひとときを。そこからマジマジ眺めては このお庭全部手作りだなんて!ってのを熱く語ったり、なんでこっちに移転したんですか!?ってな話を興味津々聞き入ったり、プキの家どんなもんやねんって!って話はサナエさん初登場シーンの再現で、私そんな感じでした!?って自分の中では記憶が改ざん美化されてるんだねって笑ったり。そんな美味しく楽しい夕暮れ時のデッキは幸せいっぱい、でも そろそろやらなきゃ!って夕飯仕上げていかなきゃ間に合わない。

そこからダッシュで料理作ったら 美味しそうだ~!の声が響き、ではでは改めましての・・・

乾杯だ!

一杯目みたいに美味しい!って笑いながらグイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、久々のプキご飯お気に召すかなと思いながら見ていたら、いきなりひと口目で あっ!お母さんが作ったのと全然違うね!?って同じメニューがこんなに違うもんかと衝撃受けたり ヒロユキさんまさかこれ手作りじゃないよね!?って言葉に素直に返してはまた衝撃受けたり、で、結局これは!?ってあちらとこちらの呼び名の違いで楽しんだり、メチャメチャ腕上げましたね!って喜んでもらえて嬉しいことで。

そこからも美味しく食べて飲んでワイワイ語る楽しい時間なんだけど、それにしても不思議!ってサナエさんとは全く感じないけどソラくんとの12年の空白は不思議な感じしかなくて、そんなこと言える子じゃなかったのに!って立派になったねと成長っぷりを感心したり、母と息子それぞれ将来の夢を熱く語ったり。そしてそこからプキの家愛をサナエさんが語り、さらにソラくんもプキの家の思い出やプキの家への想いを熱く語るそんな母と息子と楽しい夜を。

だけどそこがサナエさん今夜のピークだったかガタガタと音を立て崩れていく流れとなりまして、12年前の無茶振りガイドの話をしたら そうでしたっけ!?って、これいじめっ子の法則だな!ってやった方は忘れやられた方はいつまでも忘れないよねってな話で笑ってます。そして 実は来月ね!ってサナエさんとも繋がりあるプキの家ファンの話になったら以前あったエピソードを語る僕と耳を傾けるサナエさん、最終的に本人登場の話なんだけど、どこまで行っても気付いてもらえず ん!?って・・・

そんな顔されてもよ!?

最終的に近頃物忘れがひどくてさってのでごまかしたり、そうそう思い出した美人さんでしょ!って言葉に それは違う人だな!って、美人じゃないな!?って本人聞いたら誤解を与えるようなそんなやり取りで大笑いなひとときを。そんな夜最後の話題は民泊とか島あっちーの話で妙に熱く盛り上がったら、ふと時計を見てすっかり夜更かししちゃったねってことで、久々すぎる再会だったし・・・

時の経つのも忘れて楽しむ夜でした!

記録的大雨のち久々の晴れでした!

真夜中ら突然ザーザー降ってゴロゴロ鳴ってプチッと切れた寝付けぬ夜は明け、つまりはちょっと普通じゃないくらいの猛烈な雨とビカビカの雷にやられた大雨警報&雷注意報な朝が来ましたよということで。

なので窓を開け外を見たら、前の道路は冠水して・・・

池のようであり川のようでもある!

そんな朝は、リビングからの景色もこんな感じで・・・

全てがびしょ濡れです!

そして廊下の方に目をやると・・・

どうしたどうした!?

というわけでプチッと切れたはそういうことで、夜明け前から停電しちゃってるからね、厨房にランタンの灯りが灯されつつ朝食準備してるからね。そんな中お部屋のドアが開いたらお目覚めのアヤコちゃん登場 凄い雨ですね!って言葉を交わしトイレの電気つけようとするから つかないよ!って言ったら え!なんで!?って、ホントだ停電してるんだ!ってこの廊下を気付かず通り過ぎれるんだねって大笑い。

なのでもちろん爆睡してましたってそれはそれで良いことだねと、いつもと違うからドタバタしつつも朝食準備が出来たら、いつもと違う薄暗い中で・・・

いただきますと手を合わせます!

そんな朝食タイムは 今日のパンも美味しい!って言葉に ちょっと焼き加減が・・・って停電でトースター使えないのでね、グリルとフライパン駆使して軽く焦げちゃったって言いながら、そして アイスコーヒーも作れずで・・・ってホットを飲みつつ賑やかに。
そんな朝の話題は停電プキの家の話だったり だけどある程度は解消する予定でね!ってな話になったり、そこから電動自転車の話に展開しては賑やかに語るそんな朝のひととき楽しんでます。

ごちそうさましたらそこからは、結局昨夜寝落ちしちゃって・・・って荷造り出来てないってことなのでテント畳んだり頑張って、そして外を見ては ダメだこうなっちゃったか!ってあまりの大雨に海へと流れ出たようでプキビーチの辺りの海が濁ってるそんな景色が見えてます。そこから僕は庭の様子を見に行ってはあれこれ手入れして、そしてちょっと残ってたのを摘んでは これ食べれるんだってよ!ってのはシバフダケ。すごくキノコの匂いしません!?って言葉にマスク外してクンクンしたら ホントだ!って、でも昨日全部捨てちゃったよって笑ってます。

結局お散歩行けずのウミガメ見れずだったねと、荷物もまとまり最後にタプーちゃんナデナデしてたら ヤッタヤッタ~!って停電解消に大喜びの後、またまた大喜びは 晴れて来た~!ってことでいざ出発。車に大量の荷物積み込んだら最後は看板前でねってことで、仲良く並んで・・・

久々の青バック!

また遊びに来ます!って、最後に泳いだら!?って、帰ってからも頑張ってね!って再会誓い声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発のアヤコちゃんを見送るのでありました。

そこからはお久しぶりのある方と連絡取り合い それじゃあお昼過ぎに伺います!ってことでやって来たら、お久しぶりの作戦会議となりまして、そして晴れ晴れとした空の下・・・

晴れ晴れな気持ちでサインをね!

というわけで着実に進めている秘密の計画を、さらに前に進める出来事でありました。

そのまま晴れ続きでアヤコちゃん最後にいい景色見て帰れたねと思いつつあれこれお仕事頑張ったら、夕方 それじゃあ一緒に行くか!って久々なのでね、タプーちゃんのお散歩二人と一匹出発です。気分も上々海へ歩いたまでは良かったけど、今朝リビングから見てそうだろうなとは思っていたけど予想以上の惨状で、プキビーチの入り口に来た時点で なんじゃこりゃ!?って大雨の増水で畑から海へと泥水が流れ出す道になっちゃっていて、深くえぐれて進めないくらいタプーちゃん抱っこじゃないと行けないくらいの状態で。

なんとか難関クリアしたら広がる景色にまたビックリで、ここまでのは初めてだね!って久々のプキビーチは・・・

どうなってるの!?

知ってる人が見たらビックリしちゃうくらいビーチの砂が流され見る影もないような景色でね、この崖の上みたいなのが元々のビーチの高さだから、凄まじい状況がお分かりいただけるかと。

なのでそのまま左へ行けば変わらぬいつものサンゴの浜が広がっていて、腰を降ろし海見ながらのんびりタイムを過ごすんだけど、これはしばらく濁りが取れないね!ってきっと各所で同じようなことが起こってるようで、宮古じゃない海の色になってます。とはいえほとんどが雨だった今月だけどここからは晴れマークが続くので、人間も光合成が必要だよね!ってメグミさんも言うくらい晴れに飢えてたのでね、晴れ直前の大荒れだったけど前を見て行きますか。

明日は嬉しい再会待ってるからね!

雨に負けない一日を!

大雨警報出てるくらいで晴れなんて期待も出来ないそんな朝ではありますが、虹が見れたらいいよね!って昨夜話していたとおり、それくらいは期待してもいいじゃないって朝は残念ながらどんよりとした雲に雨が弱いだけまだマシかってな朝となってます。

朝食準備が出来たら声掛けお部屋から登場のアヤコちゃん、次の瞬間 ガチャ!って鳴るから 今の音は!って、チビッコがよくやるヤツだね!ってお部屋の鍵閉じ込んじゃってるし笑いながらのスタートです。そんな朝食タイムは このパン美味しいです!ってところから手作りパンだの高級食パンだの 超熟が美味しいの!って話で盛り上がったり、今日は池間島でシュノーケル出来るかなって天気予報見ながら相談したり、そしたら 明るくなって来た!って、こんなの何日ぶりだろう!って・・・

低いところで盛り上がれるのは良いことで!

残念ながら明日帰るんだけど明後日から晴れマークってそんなアヤコちゃん、延泊しようかと思ったけど空いてなくて!って残念マイルの席に空きがないって言ってたけど この天気でこのテンションだと晴れたら倒れちゃうよ!って笑ったり、帰ってからプキの日記見ちゃダメだよ!って待望の晴れ満喫してる姿見ない方がいいよって言ってはまた笑ったり。

そこからは登場したタプーちゃんナデナデしては癒されて、こんなにワンコと触れ合うの初めて!って嬉しそうなアヤコちゃんと・・・

大あくびのタプーちゃん!

そんなひとときは そうだお母さんに電話しよう!ってタプーちゃん見せてあげたいということで電話したら、いきなり画面にタプーちゃんってのを楽しんでもらったりしてワイワイと。そこから雨落ち着いたしでもタプーちゃんは行けないのでひとり海までお散歩行って、帰って来たからウミガメ見れたのって聞いたら コンタクト入れるの忘れちゃって!ってそいつは残念夕方一緒に行けるといいね。

そこからのんびりと準備してるアヤコちゃんだったけど、ん!?晴れて来た!って勢いよく声掛けたら勢いよくお部屋から飛び出して来て、ヤッタヤッタと大喜びしてパパッと身支度したら それじゃあ海に行って来ます!って日射し浴びながら張り切って出発見送ります。

その後も雨降らずにいてくれて良い良いと思いながら、お庭に出てはせっせと収穫作業を頑張ります。何の収穫って昨日デッキでそんな話をしてたのでね、あれって食べれるんですか!?ってな話をしてたのでね、全部採ったら・・・

いっぱいだ!

というわけで梅雨の長雨で芝生にワサワサ生えてた名も知らぬキノコを収穫したら、もちろん夕飯に!とはならずそのまま処分しましたよ。でも気になったのでその後調べてみたら名前はそのままシバフダケだそうで、普通は食べないらしいんだけどヨーロッパでは高級食材って捨てる前に知ってたら、いややっぱり食べるのは怖そうだね。

そんなこんなで夕方アヤコちゃんが帰って来たから迎えると、お魚いっぱい見れました!って思ったより天気も良くて楽しめたって。ではお出迎えのタプーちゃんナデナデしたら海道具を洗ってってところで お庭が変わったの分かる!?って言ったら2秒と経たず キノコがなくなってる!ってさすがは理解が早い、今夜楽しみにしててね!ってビビらせては・・・

そんな楽しいひとときを!

結局雨で夕方のお散歩も行けないねということで、ウッドデッキで読書したりのんびりとした時間が流れます。

ではでは料理が完成美味しそうだって嬉しそうなアヤコちゃん、今日もお昼食べてないんで!ってプキご飯楽しみにし過ぎな子なのでね、短く一言 最後の夜に!ってことで・・・

さあ食べよう!

そんな最後の夜最初の一品は これ初めてです!っていうか 全部初めてだ!って島食材を楽しんではそこから揚げ物トークで盛り上がったり、食べられるヤツとそうでないヤツがあるんだって話を分かりやすく 例えばメダカが食べれるとするじゃない!ってラメ入りメダカの話で納得したり笑ったり。お次は大好きなんだって昨日聞いたから用意してみた一品は これが本物ってことですか!って衝撃受けたり どうしてもゴーヤーの臭みが・・・ってお悩み相談室になったり、あまりの美味しさに目を閉じ う~ん!って唸ったり、そこからカブトムシさんのエピソードで楽しんでみたりして。

そんな美味しさ新発見色々な体験してるので、帰って作ってみて!ってやる気になったり無理無理ってなったり色々で、今夜もガッツリ食べては大満足で手を合わせます。そこからは登場したタプーちゃんと、癒しのひとときを・・・

お散歩行けないコンビでね!

そんな夜は最後の夜だしダメ元で夜空を見上げては やっぱり星ないですね!って諦めたら、荷造りしないと明日ドタバタだよってことでタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めてから、お休み言って荷造りに取り掛かるそんなアヤコちゃんでありました。

今日も雨に負けずな一日でした!

雨続きでも・・・

昨日は安定の雨模様の中、朝からタプーちゃんのためにお出掛けとなりまして、プルプルタプーちゃんのためにお出掛けとなりまして、足震えてるじゃない!ってやっぱり分かるか・・・

この後チクッとすることが!

というわけで狂犬病予防接種にやって来たら、診察受けては 足腰も問題なさそうだね!って一安心したり久々に先生ともおしゃべりしたり色々相談乗ってもらったり、そして注射にビビってるタプーちゃん見て笑ったり。予防接種当日は安静にってどっちみち雨だし大人しくするしかないそんな日を過ごしたら、今日も朝からザーザー降りのスタートです。

だけども気分上げていきますかって、今日からゲストさんが来るしなんとか雨止んでねと願いつつ張り切って準備したら、思いがけない時間にレンタカーが到着タプーちゃんと共にお出迎えすると、あれれどちらへ!?って思いがけずその場に誰もいないっていうね。そしたら雨に打たれながらひょっこり登場タプーちゃん見てニッコリ笑顔なゲストさんは、1週間ほど前から宮古入りしてるんですってアヤコちゃん。なので 雨続きだね・・・って言いつつ迎えたら、大人しいし可愛い!ってタプーちゃんにメロメロで、共に雨にやられてる者同士・・・

互いに癒されてくださいな!

本当にね、日記を見てお分かりの通りほぼほぼ晴れてないのでね、来てから2回青い海見ましたよ!って単位が日数じゃなく回数ってくらいに晴れてないのでね。そして ウミガメ探してシュノーケルして来たけど全然!ってそっちにまで振られまくりだそうで、なので 後でプキビーチで見てごらん!って言葉に見れるんですかって嬉しそうだけど、本当なら後でプキビーチに見に行こうって言えるはずが雨でタプーちゃんのお散歩行けないからね。

そんなわけでチェックインのひととき賑やかにおしゃべり楽しんだらそこからは、デッキに出て外を見ては いい景色!って海もお庭もいい感じって喜んでくれてるのは嬉しいけれど、それより僕ら気になるのはこちら 見てよこのキノコ!って・・・

未だかつてない広がりで!

まあこの梅雨の異常さを表してるって感じだけど、これって食べれるんですか!?って仰るのでご希望ならばと返してビビらせたり、ここってまだ新しいんですか!?って質問にもう建てて10年だよって言ってはビックリさせたりまたワイワイと。そこからは雨続きですっかりだらけた日々を過ごしてるって言葉の通り、ひとまずお昼寝を!って、そして 朝虹が見れるかもよ!?って言葉に それじゃあ明日の朝は起きてみようかな!?って、虹はなくても朝は起きるんだよ!ってそんなダラダラトークで楽しんでます。

そっからはのんびりと、そしてお昼寝じゃなくデッキで読書のアヤコちゃんだったけど、それもしばらくで強制終了思いっきり雨吹き込んで来たからね、海も荒れて来た!ってこれじゃあウミガメ見にも行けないよ。そこからは夕飯準備する僕と静か過ぎるお部屋はお昼寝タイムのようでありまして、出来ましたよ~!って、おはようございま~す!って言葉にお部屋から登場したら、待ちに待った・・・

乾杯だ!

ガチャンとやっては美味しいねって、そしてパチンとやっては これ大好きなヤツだ!ってのを頬張っては サクサク美味しい!ってこだわりの一品味わったり、ニンニクが合いますね!ってのだったり これも手作りですか!ってとにかくひとつひとつリアクションが凄いなと。なので ここまで一週間どんな食生活を!?って聞いたらお昼はお弁当、夜はサトウのご飯に油味噌とか!?ってそんな日々だったそうで、今日はお昼食べてないしってそんな空腹の中久々の手料理は染みるよねって美味しい笑顔見て笑ってます。

そこからは手作りの話で盛り上がったり、島暮らしの話を 何が大変とかありますか!?って台風だったりネット通販の話だったりで楽しんだり、家づくり庭づくりの話から その塗料って!ってまさかのところに食いついて来ては詳細調べて納得な姿を楽しんだりと。そこからは やっぱり旅行っていいですよね!って久々の旅を長期旅行で楽しんでる満足感を語っては、雨音も気にせずワイワイ賑やかな夜を過ごしてます。

そんな夜もそろそろお開きの時間、最後にタプーちゃんひっくり返してガシガシやったら 何これカワイイ!って・・・

初めて見る光景に!

お利口さんですね!って言うから どっちが!?って、カワイイなあ!って言うから どっちが!?って返しては笑いつつ、そして 足が揃ってるのがまた!ってそれは両方に対しての言葉だねってまた笑ったら、明日も雨確定ではあるけど朝起きて虹が見れるかもねってのを楽しみに、みんなも歯磨きして寝ましょうか。

雨を受け入れ楽しんでいこう!

お別れと完成の日でありました!

タカユキくんヒロコちゃんお別れの朝はカヤックツアーの朝なのでちょっと早めの朝となり、そんな朝は予報的中薄曇りそして海は穏やかカヤック日和となってます。

朝食準備が出来たらおはようの挨拶交わして手を合わせ、外の景色見てはなんとか大丈夫そうだねと、そして新聞の予報欄見ては波の高さとか風の強さとかそんな話をあれこれと。そして これも手作りですか!ってな料理の話になったり これも手作り!?って建築の話になったり 久松・・・ってどこですか!?って地名の話になったり 昨夜起きて星見たんですけどね!って残念な話になったり色々と。

ごちそうさましたらパパッと準備して、早くもお別れの時が来ましたよ。それじゃあ商用車に荷物積んでお外で写真を!ってなぜだか頼んだわけでもないのにレンタカーが商用バンって不思議さを笑いつつ荷物を入れて、看板囲んで並んだら・・・

タプーちゃんは前見てね!

ではではお別れ お世話になりました!って、もうちょっと居たかったな!って言葉に どうせ今夜にはリゾート最高って言っちゃうんだろ!?って返して笑ったら、タプーちゃんと最後のひとときを・・・

満足するまでナデナデしてね!

車に乗り込んだら集合場所をセットして、いや カーナビも付いてないんだ!?って今時そんなレンタカーありますかって、クルクル窓久しぶりで!ってそんな会話で笑ったら、続きも楽しんでねってことで笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。そこからタプーちゃんのお散歩行ったらどんどん雲が流れて青空広がって来て、きっと二人もニコニコ笑顔で海に向かってるんだろうなと思いながら、僕らもビーチのひととき楽しむのでありました。

そんな天気だし今日は遊ぶぞ、ではなく今日で終わらせるぞというわけで梅雨の晴れ間の庭仕事。台風対策ネット最後となるこちらを作っていきますかということで、最後の場所は・・・

海側です!

海側は風除けの石積みで囲ってあるんだけど、ご存じの通りリビングから海が見えるところだけは見晴らし優先で高さを抑えてるのでね、台風の時はそこが風の通り道になっちゃうから軽く防いでおきますかということで目の粗いネットで作っていきますよ。というのも去年作ったのは4ミリ目の防風ネットを使って木っ端微塵に吹き飛んだので、16ミリである程度風を通しながらある程度は抑えるってバランスで。

ひとまずアンカーボルト打ち込みアイボルトからのバランス調整しながらロープを張ったらそこからは、慣れた手つきで網縫いを・・・

これが人生最後かな!?

これが人生最後って思うと寂しい気もするけど、またやるってことは今のがダメになるってことだし人生最後でもいいよねって思いつつ、仕事キッチリ縫い上げたら見事に完成これでいつ台風が来ても大丈夫。

といっても誤解しないで・・・

来てくださいとは言ってない!