プキ日記

NEWプキの家

燃えるような燃えてるような!?

昨日は風邪引かないって言ってたはずが、今朝はさらに寒い朝となりなんだか鼻炎のような症状出ちゃって大変です。

朝食の後はパパッと準備したらレイカちゃんモンちゃんと一緒にみんな揃ってお散歩出発ですが、玄関開けて外出た瞬間 寒っ!って雲は空一面広がってるし北風ピューピューだからプルプル震えながら海を目指して歩きます。そしてプキビーチまでやって来たら、いっぱい走って温まってってわけじゃないけれど、モンちゃんのオモチャを投げては遊んでます。

頑張って頑張って!

P1180904jpg5

写真にも全然登場しないタプーちゃんはどこで何してるのかと言いますと、全然オモチャに興味がなくて追いかけたりしないので、僕の隣でせっせと砂掘って遊んでたりしてるわけ。

モンちゃんもひとしきり遊んだらサンゴの浜にみんな座ってひと休みしては、のんびりと海眺めながらおしゃべりタイムを楽しんで。

いい時間です!

 

P1180923jpg5

お散歩から帰る頃には雲も途切れ青空広がってきたから、今日の予定はランチをどこで食べるかだけ決めていて他は何も予定のなかったレイカちゃんだけど、晴れたし新しいカメラで海撮って来るわ!って元気いっぱい出発するのでした。

そして夕方帰ってきたら、ずっと晴れてくれたしいい写真撮れたわ!ってとっても嬉しそうで、モンちゃんもいっぱい走り回ったようで全てを出し切り今日もお疲れ気味な感じ。なのでデッキに出てお出迎えのタプーちゃんと挨拶したら・・・

ひとまずのんびりと!

 

 

P1180945jpg5

今日は夕日が見れるかなって楽しみにしてるけどまた雲がかかってきたから正直厳しそうだけど、お散歩の時間までちょっとお部屋でひと休みしたらさあさあ上着来て出掛けますか。

サトウキビ畑の道をのんびり歩いて朝とは違う浜に出たら、うろこ雲がかかってるけど徐々に赤く染まりはじめてそれはそれでいい雰囲気。だけど雰囲気もなにも・・・

これじゃあ意味ないね!

 

P1180969jpg5_3

ちょうどここからだと海に浮かぶ岩の向こうに日が落ちるから移動しますかって波打ち際を歩いて岩を乗り越え隣のビーチにやって来たら、なんだかいい感じに雲が途切れてきてこれはもしやという雰囲気に。

なのでサンゴの浜に腰を下ろし徐々に変わりゆく空と海の色を眺めては、パシャパシャとキレのいいシャッター音が隣から響いていて、願い叶って夕日が顔を出してくれたら・・・

燃えるような赤でした!

 

P1180992jpg5

寒いのも気にならないくらいに日が沈んでからも余韻を楽しんで、いい夕日だったねって言いながらプキの家へと帰ったら、さあさあ今日もレイカちゃんだけだし今夜はオフな感じで楽しみますかということで、ババッと宴の準備したらいつもとは違う感じのスタートとなってます。

そしてすっかり日も落ち暗闇が辺りを包む中、さっきは燃えるような夕日を眺めたけど、今度は燃えるようなっていうか・・・

燃えてる燃えてる!

 

 

P1190010jpg5_3

そんなわけでちょっと内緒の夜を3人で楽しんでは飲んで食べて大満足、そして今夜こそは星空見えるかなと見上げるも あそことあそこ!って2つしか見えてないからね。

お山に上がっても見えないからね!

 

 

P1190024jpg5

最後はモンちゃんとカメラ構えるレイカちゃんに見つめられながらタプーちゃんの歯磨き頑張ったら、いつもと違う夜はそろそろ終わりの時間となりました。

週間予報ずっとよろしくないけれど・・・

明日からもせめてこの調子でお願い!

これで風邪も引きません!

なんだか全国的に寒波が押し寄せ今日から寒くなってるようですが、こちら宮古島も少々肌寒く今日は最高気温23度までしか上がらぬようで、季節の変わり目は風邪など引かぬよう気をつけねば。だけど最低気温が22度って寒暖差1度しかないから、内地に比べれば風邪引いたりはしにくいかもです。

朝は二人でタプーちゃんのロングお散歩しては体温めて、帰ってきたらお客さん迎える準備したり新たにプキの家ファンとなってしまわれた方と熱いメールで盛り上がったり。そして夕方曇り空の下元気な声がワンワンと響いたら、やって来たのは半年ぶりのレイカちゃんモンちゃんです。

待ちきれないタプーちゃん!

P1180814jpg5

ちなみに今回はエイゴロウくんちょっと勉強が忙しいから来れなくて、資格取れるまでは我慢我慢のお留守番。ひと山超えたらまた次の旅行は来れるかもね。

久々の再会にタプーちゃんとモンちゃん仲良く遊んでますが、お腹をペチペチ叩きながら モンちゃんまたでっかくなった!?ってコーギーの枠をはみ出すくらいに成長しちゃってるし。そんなわけでひとしきり遊んでるワンコ達を一眼レフ構えてはバシバシ連写しまくってるレイカちゃん、もしかしてと思ったら 新しいの買ってん!って最新機種導入でさらに写真の世界の奥深くへと行っちゃってるようで、ちょっと触らせてもらったら フォーカスの食い付きが全然違うなあ!ってカメラ談義で盛り上がるもメグミさんだけ訳分かんないって顔しちゃってます。

そして お土産あんねん!って出してきたそれは、とってもフワフワで暖かそうな・・・

でっかい膝掛けです!

P1180833jpg5

これからの季節にピッタリやろ!?って何年か前には着る毛布もプレゼントしてくれてるからね、僕らの健康を気遣ってくれてるからね、有り難いことだよね、ちなみに隣のカメラはプレゼントじゃないからねって。

では張り切ってお散歩行ってらっしゃいと見送ったら僕は張り切って夕飯の準備に取りかかり、夕日が見れそうな空ではないけれど、久々一緒のお散歩はサトウキビ畑の道を・・・

仲良く歩いてます!

Pb130124jpg5

ビーチでも走り回っていっぱい遊んで帰ってきたら、さあさあお待たせ宴の時間ですよ。

一昨日のカツカレーの影響で昨日は飲めず食べれずな1日を過ごすこととなったから、完全復活の今夜はオリオン大好きレイカちゃんと共にとことん飲むぞと思っていたら、近頃めっきり飲む量減ったんだよね!って。とはいえ普通の人くらいになった程度だからそれはそれで体にはいいんじゃないって言いながら、ひとまず料理が並んだら新しくなったカメラ構えてるから 連写しなくていいからね!って笑いつつ・・・

楽しんでいこう!

P1180845jpg5

レイカちゃんもすでにプキの家10回は来てる大のプキの家ファンだから、今夜はオリオンに合う新メニューを取り入れてみたら これは進むわ!って言いながらグイッと飲み干しニッコリ笑顔で、そんな中エイゴロウくんからLINEのメッセージが届いて 服買いに来てるけどどっちの色がいい!?って そんなん知らんわ!って全員で突っ込んだり こっちは楽しく飲んでるからもう送って来んといて!って突き放したり、そんな愛すべきいじられキャラのエイゴロウくんも交えながら初日の夜からワイワイと。

そしてひとしきり食べたら 星はどうなの!?って新しいカメラ導入したから星空撮るんだと重たいけどでっかい三脚も持ってきたってことなのでデッキに出てみると、全然見えないからプキマウンテンの頂上から見渡すもひとつも見えなくて、これって目が慣れたら見えてきたりする!?って聞くから ハッキリ見えるんじゃない!?星ひとつない曇り空が・・・って答えたり。

やっぱり外は冷えるなあって言いながらお部屋に入って冷え冷えカッチカチのデザート食べたり泡盛お湯割りで飲んだりして、そしてワンコ達が登場したら・・・

早速ムツゴロウさん状態に!

P1180888jpg5

ワンコ達と遊んでたら体もポカポカ温まってきたからまたデッキに出たら、もう星は諦めたっていうか途中雨までポツポツ落ちて来ちゃってるけど気にしない気にしない、みんなでのんびりと・・・

今を楽しめばいいさ!

 

P1180890jpg5

今日は苦手な飛行機乗ってきてお疲れのモンちゃんがウトウトし出したら、モンちゃんまだ寝るの早過ぎやで!って言うけど知らぬ間にもう日付も変わる頃、明日はきっと晴れるはずと願いながら初日の夜はこの辺でお開きとしましょうか。

明日から本気で寒くなるようなので、早速頂いた膝掛けが活躍するかもです。

活躍しないくらい暖かい方がいいけどね!

何度も会ってはお別れ言って・・・

昨夜はみんな遅くまで楽しんだからさらにボケボケな朝を迎え、本当は夜明け前からヨシタカさんとイカ釣りに行くんだって言ってたカノアくんも寝坊しちゃって慌ててお出掛けしてしていきました。

僕らもかなり眠い&二日酔いではありますが、こちらもなかなか重い体を起こせないようで、ソファーで新聞読んでるメグミさんの前では、両手両足伸ばして・・・

大の字コトワちゃん!

P1180785jpg5

そしてようやくヒロコさんも起きてきたら、昨夜飲み過ぎちゃったから朝ご飯は・・・ということで、奇遇にも僕らもそんな気分なので大人はみんなアイスコーヒーだけとなり、寝癖でボサボサ頭のコトワちゃんだけがキチンと食べてます。

大人ってヤツは・・・

P1180786jpg5

ちゃんと食べたらようやくエネルギーも体に頭に廻って目覚めたか元気になったコトワちゃんだけど、なぜだか床に転がったらモゾモゾとママの膝の下を潜るから、その流れのままに僕も膝立て体育座りしたら・・・

笑顔でトンネル抜けました!

P1180788jpg5

夕方の飛行機で帰るからその後は荷物まとめて出発準備して、そしたら突然の土砂降りにカノアくん大丈夫かなと心配していたら、しばらくして帰ってきたけど雨は大丈夫だったみたい。イカは全然釣れなかったよ!ってそっちは大丈夫じゃなかったようですが。

ではそろそろ別れの時、次はまた来年のハーリーでプキの家貸し切っちゃいますね!って宮古もプキの家も大好き一家だから、飛行機1本ですぐ来れちゃう距離だから、ヨシタカさんとチアキさんがいてプキの家があって友達の家に遊びに来るって感覚だから別れに寂しさは全然なかったりするのです。雨も上がってくれたし大好きなプキマウンテンに並んだら、ギュギュッと寄って・・・

また来年!

P1180790jpg5

笑顔で出発の一家を見送ったらそこからバタバタとやるべき事を片付けて、今日は買い出しとか諸々用事片付けたりで街まで行くので準備して、出発したらまだ車があったからちょっと立ち寄ってみましたよ。

どこに立ち寄るって・・・

宴の跡に!

P1180792jpg5

賑やかな夜を過ごしたヨシタカさん家のお庭ですが、BARのネオンも提灯ものぼりもすっかり片付いて、お邪魔しま~す!って上がったら田舎に帰省したみたいにゴロゴロしてる一家がいるし。

昨夜はごちそうさまでした!ってお礼を言っておしゃべり楽しんだら、雨じゃなかったら行くはずだからまた会うかもってことで2度目のお別れして、街へ行って用事を済ませた後向かうは産業まつりの会場です。

賑わってます!

P1180794jpg5

島の特産品を集めたイベント会場はあいにくの天気にも関わらず大勢の人でごった返し(といってもあくまで宮古基準での話しですが・・・)あっちにもこっちにも知った顔がいて、メチャメチャ知ってる顔が体験コーナーでクリスマスの飾りを作ってるからそっと近付き写真撮ったら見つかっちゃったねヒロコさんにコトワちゃん。もちろんカノアくんもヨシタカさんもチアキさんもみんな来ていて また会ったね!って。

色々見て回って野菜の苗とか買い込んだら今度こそのお別れ言って、帰ったらさすがに疲れが溜まったか僕にしては珍しくお昼寝で爆睡しちゃったりして、まあそれも楽しんだ反動ということで。

今日は3回もお別れ言っちゃったね!

今夜も違うよプキの家!

昨夜のチアキさんの宣告通り残念ながら今朝は曇り空からのスタートで、まずは一番にお目覚めのユタカくんとおはようの挨拶交わしたら、デッキに出ては 気持ちいいですね!ってお天気イマイチでも静かで穏やかな景色と空間に嬉しそうな顔しちゃったり、西の空にまだ沈まぬ月を見ては 無駄に4時に起こされなくて良かったね!って笑ったり。

続いてサチコちゃんも目覚めたけれどその後が続かない、起きてくる気配もないままに朝食の時間が迫ってきたのでドアをノックして おはようございます!ってメグミさんが声掛けたら、ボケボケ顔で順番に登場のヒロコさんカノアくんコトワちゃんです。

みんな揃っての朝食は残念ながら全員揃ってなくて、のんびりシャワー浴びて出てきたら あっもうみんな食べてる!ってヒロコさん、子供達好き嫌いなくお利口さんに食べてるから安心してって。そんな朝食の後はコトワちゃん昨夜からすっかり懐いてるサチコお姉ちゃんにお絵描きしてもらって、お姉ちゃんこう見えてプロだから、妖怪ウォッチのキャラクターを・・・

メチャメチャ上手に描いてます!

P1180691jpg5

ただ写してるだけだし!って本人軽く仰るが、それが出来ないのが普通の人だから初見であんなに描けたら凄いよねって、だけど感心してるのは大人だけで肝心のコトワちゃんすでに次のことに気持ちがいっちゃってました。

ではではみんな揃って楽しみにしていたお散歩行きますかということで、昨夜月を見に来たプキビーチを目指してのんびりと。朝の雲もどこかへ流れ青空広がり海の色も鮮やかに、キレイ~!って感激しては海を眺めたり写真撮ったり、波打ち際まで来たら大波に慌てて逃げたり。

それぞれに楽しんでます!

P1180701jpg5

コトワちゃんは貝殻拾いに夢中でカノアくんはカニを捕まえてはご満悦、そしてサンゴの浜に腰を下ろしたサチコちゃんはのんびり海を眺めてるけどタプーちゃんがその前を横切りそして後ろへ走ったら、リードが引っかかって思いっきり後ろに転がり タプーちゃん、っていうかヒロユキさん!って確信犯ですごめんなさい。

帰り道はブレイブボードを乗りこなすカノアくんの動きが牧羊犬の本能を呼び覚ますのか、タプーちゃん追いかけては足下をチョロチョロ駆け回り邪魔して大変だったりしつつも帰ってきたら、シュノーケルとカヤックのツアーに出発するユタカくんとサチコちゃんはここでお別れとなるので、最後はみんなで看板前に並んだら・・・

青空の下楽しんでね!

P1180715jpg5

というわけでみんなでお見送りしたら、ヨシタカさん家の車借りてるからカノワちゃん達も出発するのを見送って、しばらくしたら子供達だけ帰ってきたけど連れ戻されてまた出掛け、そしてお昼になってカヤックツアーのお二人さんが帰ってきましたです。

シャワー浴びて着替えて荷物詰めたらお別れなんだけど、僕に5分だけ時間をちょうだい!ってのんびりしてもらってる間にパパッと準備したら、ちょっと嬉しいプレゼントを。そしたら二人してすっごく喜んでくれて、最後お別れの時さらにちょっとしたサプライズを用意したら ありがとう!ってニッコリ笑顔のサチコちゃんの後を追ってユタカくんが オッシャレ~!ってそんなセリフが出てくるとは思わずみんなで爆笑したら、まだまだ旅の続きを楽しんで!って運転席と助手席それぞれ窓開けヒラヒラと手を振るお二人さんを見送るのでした。

それからしばらくしてみんなが帰ってきたら、まずはお昼寝するんだとゆっくりな時間を過ごし、タプーちゃんのお散歩楽しみにしてたからみんな揃って元気いっぱい歩き出します。ビーチに出たらコトワちゃんはまた貝殻拾ったり、カノアくんは水切りしてはダメダメだったり僕のを見ては スッゲー!って。そんなお散歩の帰り道は ちょっと持たせて!って言うから交代したら、全力疾走のタプーちゃんに・・・

さすがに勝てないようです!

P1180733jpg5

それを見てコトワちゃんもやりたいって言うんだけど、さすがに引っ張られて転んじゃうからもうちょっと大きくなってからねって。

そして帰ってきたらシャワー浴びたり準備して、先に行ってますね!って親子3人お外に出たら、大好きなプキマウンテンの上で嬉しそうなコトワちゃんのバックに夕日がとっても綺麗だったから、ちょっとそのまま!って慌ててカメラを手にしたら、顔のバックに夕日を隠し・・・

神々しい!?

P1180747jpg5

で、先にどこへ行くのかと言いますとそれはヨシタカさんチアキさんのお家で、僕らも誘われ今夜はバーベキューする事となってるのです。

まだ準備してるからもうちょっと後でいらっしゃいということで、日が落ちてしばらくしてから歩いて向かったら、お家の庭でやるって聞いてたけど・・・

ここはどこ!?

P1180755jpg5

もちろんお庭です。すだれで囲ってこんな飾りして、他にも提灯がぶら下がってたりビールののぼりが立ててあったり、なんていうか屋台風というかお祭りっぽいというか、一般家庭のお庭とは思えない装飾がされていて雰囲気ありありです。

そんな中テーブルの上では早くもお肉がジュージュー焼けていい匂いがしていて、そしてヨシタカさんが 1杯目だけ入れてあげるから後はセルフで!って言いながらオリオン注いでくれて、まずは僕が受け取ったら次はメグミさんのを注ぎ、その後一言・・・

こっちの方が美味しそう!

P1180750jpg5

そんなこと言うかねと思いつつも、こちらもまた一般家庭っぽくないのは本格的なビールサーバーがあるからね。10リッターを2本取ってるっていうからね。気合い入ってるからね。

まずは乾杯したら美味しいのを食べながら賑やかに、美味しいビールの注ぎ方についてヨシタカさんと熱く語ったり、そして繁盛店ですかってくらいに次々と来客があってさらに盛り上がりながら、ここで登場は先に来て作ってたんだというケーキです。

コトワちゃんがもうすぐ誕生日なのと過ぎちゃったけどカノアくんの誕生日も一緒に祝おうということで、チアキさんと一緒に子供達が作ったデコレーションケーキ。沖縄っぽく派手派手な色合いのケーキが登場したらなぜだか大量のロウソク刺さっていて、照明落としたらみんなで歌って・・・

一気に消しちゃって!

P1180768jpg5

そこからもまだまだ美味しいのがいっぱい登場したり次々と来客があったり、そして早くも11時を過ぎ子供達が寝るというのでヒロコさんが連れて帰ったらその後もまだまだ飲んで、最後これがなくなるまで!ってブホホホッてなるまで気合いで飲み干したら、準備から頑張ったチアキさんはすでにソファーで倒れてるからみんなで片付けして真夜中の道をプキの家目指して帰るのでした。

というわけで二夜連続でいつもと違うプキの家の夜となりましたが、まあご近所さんの仲間が来たらそんなこともあるわけで、たまにはこんな夜もいいもんです。

今夜はごちそうさまでした!

何かが違うプキの家!?

朝です、朝ですよ、朝でした、もうお昼が来ますよ~

というわけで二人揃って二日酔いの朝はなんと11時起床のグダグダな朝となり、クンクン泣いてるタプーちゃんのためなんとか9時頃一旦起きてご飯あげたけど、また倒れたらだらけきった時間を過ごしてしまいましたです。

みんなはちゃんと朝から働いてるんだろうなあと感心しながら重い体を起こしたら、そこからは気合い入れてお客さん迎える準備を。そして夕方電話が鳴り 1本早い便が取れたので今から向かいます!ってことで日が落ちる前に到着本日のお客さんは、プキの家楽しみに来てくれたユタカくんサチコちゃん

タプーちゃんも大歓迎!

P1180665jpg5_2

只今抜け毛の季節のタプーちゃんだっていうのにサチコちゃん全身真っ黒だから毛が付くのが目立っちゃうけど、それより可愛いのが上を行くようで カワイイ~!って会えるの楽しみにしていたからとっても嬉しそう。一方のユタカくんは明日はカヤックツアーだからショップからの電話に出てるんだけど、こっちではお構いなしにキャーキャー嬉しそうな声あげて邪魔しちゃってるけど大丈夫だったでしょうか。

ちょうど夕日が落ちる時間も雲が空を覆って残念な感じなので代わりに先日撮った夕日の写真見せつつ 本当ならこんな感じ!って言うと それ見たかったなあ!ってより一層残念な感じになっちゃうかな。さらには 今夜は星空って見れますか!?っていやいや満月だしちょうど夜に真上に来るから難しいかもって言いながら、でも月の夜空もまた綺麗だよって。

ではお二人さんがシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げしたら、ホームページ見て夕飯楽しみにしてたんです!ってお二人さんと共に・・・

果たして今夜は飲めるのか!?

P1180666jpg5

僕はまあそれ程でもないけどメグミさんはかなりの重症だったから心配しつつグイッと喉に流し込み、うんひとまず大丈夫やっぱり美味しいとか思いながら、そして二人もお酒好きだけどあんまり強くないんですと言う言葉にホッとしたりしつつ楽しい宴はスタートです。

料理もひとつひとつ味わっては美味しいと喜んでくれて、足にくっついてきたタコもその話をしては笑いながら味わってもらったり。そしてサチコちゃんアート系のお仕事してるってことなのでそんな話題で盛り上がったり、ここまではいつもの楽しいプキの家だったのです。

だけどここでいつもと違うことが始まって、それは食事も一段落した頃、外から賑やかな声がしてきたと思ったら こんばんは~!って来客が。まあ突然の来客ってわけでもないんだけど、すでに8時半を過ぎてますが次なるお客さんがやって来ましたよ。

挨拶交わしてますよ!

P1180671jpg5

というわけで遅い時間に到着本日二組目のお客さんは、ご近所のヨシタカさんチアキさんのお友達で今年のハーリーの時に沖縄本島からプキの家貸し切りで遊びに来たメンバーの中から、ヒロコさんカノアくんコトワちゃんが遊びに来ました。

遅い便で到着してみんなで食事してから来たからこんな時間になっちゃって、車で送ってきてもらったからお二人ともお外で挨拶交わしたら、ひとまず子供も大人も全員順番に自己紹介して荷物入れて、そしたらヒロコさん 向こうへ行こうかそれともどうしようか!?って言うのでちょっと待ってとユタカくんとサチコちゃんに確認したらどうぞどうぞってことなので、二人を呼んじゃいなよ!って。

そんな流れとなりましたので、ついさっきまで4人でのんびり楽しんでた宴でしたが、あっという間に・・・

こんな事になっちゃってます!

P1180675jpg5_2

本当はヨシタカさん家で飲もうって話しになってたみたいなんだけど、とにかくコトワちゃんが タプーちゃんに会いたい会いたい!ってみんなでご飯食べてるときから心ここにあらず状態だったみたい。なのでこっちでやろうって流れになったしユタカくんもサチコちゃんも本物の宮古人と沖縄人に囲まれそれはそれでまた面白い経験と、クーラーボックス満タン持ってきたお酒と美味しい沖縄土産をみんなで頂きながら乾杯から賑やかな二次会がスタートです。

一気に熱気ムンムンなプキの家の夜は、コトワちゃん僕らにプレゼントがあるんだってお部屋から持ってきてくれたら、それはそれはとっても素敵な・・・

似顔絵でした!

P1180679jpg5

子供のいない僕らはなかなかこういう経験ありませんが、パパやママはきっとこんな気持ちになるんだろうなあと嬉しく思いながら、背が高いから大きく見えるけどまだ幼稚園児のコトワちゃんなので、ひろゆきさんって書くところを2カ所間違えてろゆきさんって書いてあるし、めぐみさんねぐみさんって書いてあって、それがまたなんとも微笑ましく可愛いんだね。そしてヨシタカさんとチアキさんにも似顔絵プレゼントしたら、こっちにもチヤキさんって書いてあったね。

そこからもワイワイ盛り上がっては僕にいきなり知るはずもない出身地を当てられビックリを隠せないサチコちゃんだったり、そこから僕神キャラになったり、喋って笑ってひたすらビール飲みまくっては目の前に空き缶の山築いていってるヨシタカさんとチアキさんだったり、タプーちゃんの写真撮りまくっては嬉しそうなコトワちゃんだったり、でもちょっと怖いからなかなか近付けなかったり、それでも勇気振り絞って・・・

ナデナデしてみたり!

P1180682jpg5

その後は子供達がお庭に出たら 僕らも月を見てみよう!って二人も外に出るので僕も一緒に出てはプキマウンテンに転がって、東京暮らしのお二人さんはまん丸明るい月夜に感激してるけど、でも スゴイスゴイ!ってここで一番感激してるのは那覇から来たヒロコさんだったりして。

ではこの流れで行っちゃうかと夜のお散歩行くことになったら、ちょっと冷えるからと上着取ってくるっていうから僕も寒いなって言うのにサチコちゃん二人分しか持ってきてくれないから 神さま寒いなあ・・・って言いながら、腰を据えて飲んでるヨシタカさんとチアキさんとメグミさんを残してプキビーチまで。いつもは真っ暗で足下も見えないのが月明かりで自分の陰もクッキリ見えるほど、妙に明るいビーチはそれはそれでなかなか見れない景色だから東京暮らしのお二人さんは感激してるけど、ここでも スゴイスゴイ!って一番感激してるのは那覇から来たヒロコさんだったりして。

帰って来たらさらにビールの空き缶増えていて、酔っぱらいチアキさんが 明日は風も強いし雨だね!って明日海楽しむ二人を前にマイナスなことばっかり言うからみんなに突っ込まれまくりで、さらには 朝4時に月が沈むの見に行ったらいいよ!って、若い頃見て感激したって話しを熱く語ってはすっかりサチコちゃんその気になってるけど、明日は月が沈むの夜が明けてからだからね。ニセ情報流さないようにね。楽しかったからいいけどね。

いつもと違うプキの家だったからね!

海楽しんでと楽しみますと!

ユウコさんユリコちゃん最終日の朝はツアーで伊良部島行きのフェリーに乗らねばなので少々早めの朝となり、でもいつも早寝早起きなんですというお二人さんはシャキッとした顔でバッチリお目覚めしては ここの景色は本当に気持ちいいですね!って雲の多い空だけどお庭の向こうに広がる景色に嬉しそうに見とれてます。

ではでは朝食の準備したら、手を合わせて・・・

いただきます!

P1180653jpg5

もう1週間くらい前からコーヒーがホットになっていて、やっぱりもう秋なんだなあと感じずにはいられませんが、まだ台風の影響が残るものの昨日よりも波風落ち着いてきた感じではあるし天気も上向きということなので、最終日も海満喫できそうだね。

手作りのパンもヨーグルトも喜んでいただけて、朝からモリモリ食べたらパワー充電完了フェリーの時間までそんなに余裕もないからバタバタと出発準備を。ではそろそろ行きますということで、最後にひとつユリコちゃんの願いを叶えて・・・

念願の抱っこです!

P1180656jpg5

ではお見送りしてそのままタプーちゃんはお散歩行こうねと準備してからお外に出たら、看板の前に並んでまたユリコちゃんにタプーちゃん抱っこしてもらって撮りますか。

だけどタプーちゃんは横向いてダメダメだし、確かに看板前に並んでとは言ったけど、とはいえそういう意味じゃないからね・・・

みんな看板の前過ぎだからね!

P1180658jpg5

そんなわけで看板の前で撮った意味もない感じの一枚となったけど、それもまた旅の想い出ということで。

また遊びに来ますね!って今回ベストの海ではなかったからリベンジしなきゃの思いもあるし今度はお酒と自転車大好きというお父さんも連れてきてあげたいし、カヤックとシュノーケル楽しんでね!って再会を誓ったら笑顔で手を振り出発する車をお散歩モードのタプーちゃんと共に見送るのでした。

夕方までお仕事頑張ったら今夜はゆっくりと休肝日な夜を過ごしてますが、なぜならこの後車でお出掛けしなければならぬから。近所の仲間と夜の10時に待ち合わせしたら準備万端目的の場所目指して出発し、しばらくで到着したらヘッドライト装着しウェーダー履いて、ジャブジャブ突撃するのは・・・

夜の海!

Pb054519jpg5

久々夜の海は月明かりに照らされ幻想的で、ヘッドライトの明かりを頼りに海は任せなさいというアツシの明かりを追いかけてはどこまでも。

いろんな生き物と遭遇しては干潮の前後3時間くらい遊んだでしょうか、海から上がると全身クタクタで足が重いなあと思ったら左足にタコがくっついていてビックリ&大爆笑だったりしたけれど、気持ちよく夜の海を楽しんだら睡魔と戦いながら真夜中プキの家目指して車を走らせるのでした。

海は広いよ楽しいよ!

とにかく行こう!

昨日の午後からグッと寒くなった宮古島。なので今朝はついにジーンズに長袖Tシャツという姿になってしまい、すっかり秋って感じでお散歩しちゃってます。

雲モコモコだしね!

Pb044514jpg5

そんなお散歩から帰ってきたら、昨日お別れしたユミちゃんからお礼のメールが。と思ったらお礼のメールじゃなく予約のメールで また来月遊びに行きます!って。きっと帰りの飛行機でマイちゃんと二人早々と次来る相談していたのでしょう、海外へと旅立つその前にもう一度、とにかくプキの家に行こう!ってことになったようです。

楽しみに待ってるからね!

そこからはバタバタとやるべき事を片付けて、そして夕方ちょうど西の空がいい色になってきた頃お客さんが到着です。というわけでやって来た本日のお客さんは、初めての宮古島を楽しみに昨日から来て今日はダイビングしてきたんですというユウコさんユリコちゃん親子です。

タプーちゃん小脇に抱えてます!

Pb044516jpg5

ずっとワンちゃん飼っていたんだということで、久々ワンコとの触れ合いに タプーちゃんカワイイ!って母も子も嬉しそうで、窓からの景色を見ては すっごくいいところですね!ってゆっくりおしゃべりしていたいところではありますがこの流れは行かねばなるまいと、とにかく行こう!って誘ってまだチェックインもしてないし荷物もそのままだしウエルカムドリンク半分も飲んでないけど今は海までお散歩行くのが幸せなはずと誘ったら 行きたい行きたい!って。

早くしないと沈んじゃうから速攻準備したら玄関飛び出し真っ直ぐプキビーチへ、ここ行くんですか!?って言われながらも茂みの向こうに赤く染まる空と海と綺麗な夕日が見えてるから突き進むと、ちょうど今が最高ってタイミングで・・・

来た甲斐あったね!

P1180622jpg5

日が落ちてからも次々と空の色が変わりゆく姿を眺めては キレイね~!って嬉しそうなお二人さんは、数年前まで那覇に住んでいたんですということで、宮古は初めてだけどいいですね!って。

まっすぐプキビーチに来てまっすぐ帰ったから歩き足りないタプーちゃんのためにプキマウンテンをグルグル走り回ってもらったら、二人がシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして・・・

今夜も乾杯から始めましょう!

P1180629jpg5

10年以上沖縄に住んでたということでユリコちゃんはどっちかっていうと沖縄の子として育ってきてるし、二人して島の料理は目新しいじゃなく懐かしいって感じのようですが僕の料理はちょっと違うみたいで 同じ料理だけど全然違う!ってかなりアレンジ加えてるからね。

明日には帰るんだけど夜の便だし目一杯楽しむんだということで、お散歩中に電話して伊良部島のカヤック&シュノーケルツアー予約したから飲み過ぎ注意ねってことなんだけど、あと1杯くらいは大丈夫かな!?ってビール好きのユリコちゃん母に確認しながら飲んでます。見事に完食したら二次会に突撃するかどうするか、ちょっとだけなら!ってまた母に確認してから泡盛タイムに突入したら、飲めないユウコさんは紅茶でティータイム。

頂き物の美味しいお菓子を食べながら沖縄のこと家族のこと将来のこと色々語っては盛り上がって、そしたら突然思い出したように 星って見れますかね!?ってユリコちゃんが言うので とにかく見てみよう!ってデッキに出たら、まあお散歩の時点で分かってはいたんだけど満月に近いお月様がちょうど真上にいらっしゃるので夜空は明るく星は数えるくらい。だけどそれはそれでまた・・・

とってもキレイ!

P1180640jpg5

せっかくだからプキマウンテンに転がり夜空を見上げては眩しいくらいの月と流れる雲がとってもいい感じで、夜風を浴びながら 本当に素敵なところね!ってニコニコ笑顔のお二人さんです。

いつも10時には寝るんですというユウコさんはもう限界、お先に寝ますね!って歯磨きしたらお部屋に入ろうとする母に もう1杯だけ飲んで寝るから!って確認したら、ユリコちゃんとあと少しだけおしゃべりタイムを楽しんでます。姉妹のように仲の良い親子でユウコさん声も若いし最初予約の電話受けたメグミさんが 30代くらいの人じゃないかな!?って言ってたくらいで、だけど娘がビールで乾杯できる年齢なわけだからそんなはずもなく、ユウコさんさっきも3年だったか3つだったか何かの話しでって言いながら差し出す指がになってたからね、みんなで爆笑しちゃったからね。まあなんの話しか誰も思い出せないあたり僕らもヤバイかもですが。

最後の1杯を飲み干したら僕らもそろそろ寝る時間、ウチの子こんなのしたことなかったです!ってタプーちゃんの歯磨きをカワイイカワイイ言いながら眺めては、無抵抗に転がるタプーちゃんの・・・

手をナデナデしちゃってます!

P1180648jpg5

たまたまというかなんというか将来の話しになったとき なんでも前向きに行かなきゃ!って言ってたんだけど、今日はユミちゃんマイちゃんから またすぐ行くよ!ってメールが来たり、夕方来て早々 とにかく行こう!って夕日見に行ったら綺麗だったり、とにかく見てみよう!ってプキマウンテンに転がって夜空を眺めたり、とにかく思い立ったなら・・・

一歩踏み出してみるのがいいかもです!

撮るよ走るよガイドだよ!

今朝もバッチリお目覚めのシホちゃんねーちゃんとは対照的に、昨日はガイドだったりお祝いだったり楽しい1日だったからその反動でボケボケ顔でお部屋から出てきたユミちゃんマイちゃんです。

みんな最後の朝だからのんびりおしゃべりしながら朝食タイムを楽しんで、お昼前に帰るユミちゃんマイちゃんは荷物まとめて帰り支度を、そして夕方の飛行機に乗るシホちゃんとねーちゃんは最終日のガイドを楽しもう。

では準備が出来たら先に僕らが出発ということで、お山で撮りたいなってことなのでプキマウンテンに登ったら、みんな仲良く並んで・・・

次はいつ!?

P1180501jpg5

年が明けたらユミちゃん1年間海外に行くんだということでしばらくは来れないねって言ってたんだけど、もしかするともしかするかも知れない匂いを漂わせつつひとまずお別れとなりました。

では張り切って出発だけど僕の車に乗ってるのは助手席のねーちゃんだけで、まずはレンタカー返してから出発ということで後から着いてくるシホちゃんを先導して、ねーちゃんとおしゃべり楽しみつつガソリンスタンド経由でレンタカー屋さんに来ては手続き済ませいざ出発。

なんだか妙に終わりな感じがしちゃうけど、ギリギリまで楽しむんだと気合い入れたら曇り空の下、昼間に晴れマークが出てるのを信じて張り切ってスタートです。今日は何するって誰も何も決まってなくて、ただ今回まだ来間島方面は行ってないということなのでひとまず向かいながら、3人で面白写真が撮りたい!ってシホちゃんのリクエストで頭の中フル回転で素敵なスポット求めてやって来て、まずはこちらから・・・

アホ過ぎて笑ってます!

P1180503jpg5

僕のカメラとシホちゃんのアイフォンそれぞれミニ三脚立てて3人の写真を撮ってるんだけど、ここは昨日のガイドでマイちゃんと二人開かない開かないって言ってたお店の出口の自動ドア。隣のベンチに3人並んで座ってる野球少年達もお店にやって来るおじさん達も怪訝そうな目で僕らを見るけどしょうがない、僕ら以外誰もここで写真撮ってる意味も何が面白いのかも分かるはずないからね。

とうわけでまずはひと笑いしたら次なるスポットは前浜ビーチ、まずは三脚セットしてセルフタイマーにしたらシャッターボタン押して二人のところへ走り、着いたと思ったら反転してカメラに向かってダッシュダッシュ。浜辺を競争してる写真撮ったけどねーちゃんあまりに遅くダメダメで、最後はひとり走ってる姿がドアップで写ってたからね。

そして車に荷物があるからとシホちゃんトランク開けようとしたら バキッ!!ってバモスさん壊しちゃって、バンバン叩いては 直った直った!って全然直ってないしグラグラだし、そんな姿を・・・

また撮ってみたりして!

P1180522jpg5

ひとまず力業で直したら大丈夫大丈夫、隣で魚捌いてるオジサンオバサンに声掛け見せてもらったり橋からの景色を楽しんだりしつつ次なる場所にやって来たら、車を止め道なき道を歩き出します。

ここではさっきの仕返しというわけではないんだけどシホちゃんに悪いことしちゃって、その代わりというわけではありませんが美味しいのをみんなで一粒ずつ、シホちゃんだけ二粒食べてニッコリ笑顔となりました。

その後は二人でねーちゃんに悪いことしたりしつつ写真撮るにはいい場所へとやって来たんだけど、ミニ三脚がミニであるが故になかなか大変だったりするわけですが・・・

なんとかいいのが撮れました!

P1180536jpg5

では早くもランチの時間、開いてるかな、この天気だしお休みかなってドキドキしながらやって来たパニパニは残念ながらお休みで、せっかくここまで来たからとまた道なき道を突き進み、やって来たのはパウダー状の真っ白な砂浜広がるビーチです。

こんな日にビーチの砂パウダー状だから風に飛ばされバチバチ当たって痛い痛い、なので風下の取り合いっこで子供みたいにギャーギャーいって、そんな中シホちゃんが何かを思いだしたように真っ白なキャンバスに描きはじめると、僕にはあの日の苦い思い出が蘇りますが今回は特に問題もなく描き上がっていきます。

前のは意味不明だったからね!

P1180548jpg5

お昼はどうしようって言いながら車走らせて、こんな風じゃなかったら景色のいいところでお弁当がいいけどねなんて言ってたら、ヒロユキさんいいところ連れてってよ!という無茶振り気味の流れになりまして、ならばとまずはお弁当ゲットしたら相談しようとするも 今は何も考えられへん!ってシホちゃんそれどころじゃないせっぱ詰まった状態で、ひとまず問題クリアしたらどこへ行こうか考えながらまた車を走らせます。

どこだったら喜んでくれるかなって考えてたらパッと閃いた、と思ったらシホちゃんも同時に同じ事思ったみたい。そんな中ねーちゃんだけは分かり合えてる感を出してる僕らを見ては どこ行くの!?ってこんな街の中でそんな場所があるのって不思議そう。

で、やって来たのはこちら・・・

どちらですか!?

P1180557jpg5

風が強いから風よけになるもの探すも見つからず、ならば車で風よけて食べようと並んでみたらまあギュウギュウ詰めなことよ。で、ここはどこかと言いますと、伊良部島大好きなシホちゃん次来るときにはきっと橋が開通してこの景色も今回が見納めとなるだろうから、伊良部島行きのフェリーを目の前にランチタイムにしてみましたよ。周りの視線とか全然気にしませんよ。

食べてる間にも高速船がやって来たりして、食べ終わったらフェリーをバックに写真撮ったりまた次のカーフェリーが来るから堤防の先で待つんだけど冷たい風が吹き付け寒いから走り回ってでも全然暖まらないみたいな。なのでフェリーを見送ったらガタガタ震えながら車に戻り、もうどうしようもないくらいに冷え切ってるから お茶しに行こう!ということになりまして、ガイドでカフェにお茶しに行くこともそうありませんがホット飲みつつおしゃべりしてはまた3人で写真撮ったりして、そしたら窓の外に青空広がってきたから慌ててお店を飛び出し海へと向かいます。

頑張って来たのにまたすぐ雲に覆われて、なので残りわずかな青空バックに写真撮ったらまた車にダッシュして逃げてく青空追いかけ出発です。裏道使いまくりながら最短距離で進むもなかなか近付けず、気がついたらまた来間島に戻ってきてたからね。

青空ないけど撮ったからね!

P1180585jpg5

ついには雨も落ちてきたしもう無理かと思いながらまた車走らせていたら、また遠くに雲の切れ間から青空見えてるから 行こう行こう!って。

そして今度こそとまた最短コースで追いかけいよいよその時が来たのを感じたら、自信が確信に変わった!って懐かしいセリフと共に車を降りて海に出て、そしたら強風で流れる雲の切れ間から・・・

後光が射したよの舞いを!

P1180606jpg5

もう飛行機の時間までわずかなのは分かってるけど、青空とか日射しがとか言っても昨日の快晴とは比べものにはならないのは分かってるけど、そいういことじゃなく今の時間がたまらなく素敵だと二人が感じてくれてるからギリギリまでここで景色を眺め風に吹かれているのでした。

最後は空港へと向かい別れを感じなんだか言葉数も少なくなってますが、ねーちゃんは また絶対来るから!って、そしてシホちゃんは もしかしたら来月来るかも!って言いながら、空港で手を振りお別れは笑顔がひとつとウルウルした顔がひとつ並んでました。

念願叶ってシホちゃんとねーちゃん二人揃って来ることが出来た今回の宮古旅、きっとそれぞれにとって・・・

想い出いっぱい良い旅となったことでしょう!

晴れのち嵐のち笑顔な日!

昨夜は遅くまで飲んでは楽しんでたのにシホちゃん早起きしてジョギング行って、池間大橋からの朝日が綺麗だったよ!って朝からニコニコ笑顔です。他のメンバーはといえば普通に眠そうな顔で登場し、ユミちゃんマイちゃんはボケボケの顔で顔洗ってるし、ねーちゃんはパックして表情分かんないっていうか顔怖いですし 笑わせないで~!って朝から大変ですし。

朝食の後はユミちゃんとマイちゃんガイドだから準備して、シホちゃんとねーちゃんは明日ガイドだし今日はドライブとお買い物的な1日を過ごすんだって事でそれぞれ準備したら、まずは僕らから出発です。

本日のリクエストは綺麗な景色見たり海でチャプチャプしたいのと、それからユミちゃんだけあわよくばシュノーケル出来ればってのとサプライズをひとつ聞いてるから、天気もいいし30度くらいありそうな11月とは思えない空の下、昨日のお散歩で怪しい怪しい言ってた道よりもっと険しい道を今日はもう怪しんだりすることなくワサワサと草をかき分け誰もいないビーチに出たら 気持ちいい~!って早速足をチャプチャプしてテンション上がってます。その先にはちょっと気になる岩穴があったから 突撃しておいで!ってマイちゃんに先頭行ってもらったら、何かいる何かいる!って騒いでるから僕らも見るんだけど何もいなくて、どんなのがいたのって聞いたら・・・

そんなのいるか!?

P1180347jpg5

でも何回聞いても こんなのがいたの!って仰るのできっといたんでしょう、そこからもどんどん先へと突き進んではまた岩穴に突撃したり今回は綺麗なハートマークが作れたり、いきなり冒険から始まってる本日のガイドです。

今日は日曜日だから途中でバーベキューしてる家族がいたけどお父さん汗ダラダラで大変そうで、そんな日射しを浴びながらさらに進み突然の大波にびしょ濡れになったりしつつもうこれ以上は進めないってところまでやって来ました。最後は岩場を登って広がる景色を楽しんだら、ここからジャンプして!って先に僕が飛んだけど二人は怖い怖い言ってなかなか飛べなくて、だけど下から見上げるその姿がなかなかいい感じなので、一枚撮ってみたら・・・

ほら素敵!

P1180381jpg5

帰り道は途中の岩陰で休憩しては海風浴びながらクールダウンしておしゃべり楽しんで、最後は車へ戻る道が分からなくなって迷子になって、でも僕からのアドバイスでナルホドと納得無事辿り着いたらさんぴん茶で乾杯渇いた喉を潤すのでした。

そこからはちょっと寄り道雪塩工場でお土産買ったり試食で口の中の水分持って行かれたり、持って行かれ過ぎてマイちゃん手のひらまでカッサカサになってたり。今日は午後からお天気崩れるっていうんだけど絶対ウソでしょってくらいの快晴だったのが、予報通りに北の空に雲が広がり始めるとギリギリセーフで橋からの青い海を眺めたらすぐに戻って青空目指して南下して、お昼は 今回こそウミガメ見たい!って前回はビーチでウミガメ見ながらランチのはずが顔見せてくれなかったからリベンジと言うことでお弁当屋さんに行くも日曜日だからお休みで、ならばと初めてのお店で色々ツッコミどころもありつつゲットしたら前回と同じ海へ。

青い海見ながら美味しく食べたらその後は、前回同様・・・

ウミガメ見つけた!

P1180406jpg5_2

というポーズで写真撮ってみましたです。残念ながら今回もウミガメさんは顔出してくれませんでした。さらには雨雲から逃げてきたはずがランチの間に追いつかれ、晴れ間を求めて走るも途中で立ち寄ったお店でマイちゃんと二人自動ドアの前に立ちつくし 開かないね!?って出口と気付かず無駄な時間過ごしてる間に完全に青空なくなってるし。

前回ウミガメ見た来間大橋では横殴りの雨にやられて慌てて撤収結局見れず、来間島では展望台に上がるも打ち付ける雨は激しさを増すばかりだし午前中あんなに暑かったのが もうダメ~!って寒さに震えて車に逃げるような状態に。

なのでこの流れは非常にマズイと思いながらサプライズに向け車走らせ市街地へとやって来たら、目的の場所に車止めて降りてるのに ここはどこ!?ってユミちゃんのリクエストで来たんですけどキョロキョロしちゃって それどういうことよ!?って。そんなわけでお酒入ってなくてもボケボケなユミちゃんですが、リクエストのサーティーワンにやって来たらアイスを買って、溶けない内に急いでビーチに着くと・・・

マイちゃん誕生日おめでとう!

P1180430jpg5

数日後ではあるんだけどマイちゃんの誕生日を3人でお祝いしたいんだということで、ガイド中にサーティーワンに立ち寄ってほしいと聞いてたわけ。なのに雨に打たれて寒い寒いって言ってるし、お店の前まで来てもユミちゃんボケボケ~っとしてるし、3人でお祝いしようって言ってたのにユミちゃんアイスのスプーン2つしかもらってないし、まあ色々ありつつも海眺めながらサプライズのお祝いは成功ってことで。

そこからはクイチャーフェスティバルを見にカママ嶺公園へやって来たらリアルまもる君に声掛けたいけど勇気振り絞れなかったり、雨乞いのクイチャー見てたら雨降ってきて撤収したり。そこからは気になってたんだという旧プキの家を見に行ったりお散歩中のピアちゃんが突進してきたり伊良部大橋見たりして、最後は今朝青空の下で見た同じ海を見にやって来たら、日射しがないから色も全然違うし波もザッパンザッパンで、ユミちゃんシュノーケルするんじゃなかったの!?って言ったら 絶対ムリ~!って。そしてもう帰るだけって最後の最後で膝まで入ってチャプチャプしてたら大波食らってお尻までびしょ濡れになってたからね、持ってきたゴミ袋がここで役立ったからね。

というわけで晴れのち嵐の観光ガイドは今回もまた楽しく賑やかに遊んで大満足、しばらくしてシホちゃんとねーちゃんも帰ってきたら、午前中天気がいい時に綺麗な景色見れて良かったよ!ってこちらも楽しめたようで良かった良かった。ではここからノンストップで夕飯の準備を頑張ったら今夜もまた乾杯から夜が始まって、僕はもう頑張ったからあとはねーちゃんヨロシクって・・・

みんなに取り分けてくれてます!

P1180460jpg5_2

今夜は炙りメニューを作ってみたのでみんなで順番に炙っては特製ソースを差し出すお皿にかけて、毎回手を合わせていただきますしてパクリと食べてはニッコリ笑顔の花が咲きます。

そんな夜はまたワイワイ楽しみながらグイグイ飲んでるんだけど、ここでシホちゃんからビックリ&ハッピーな報告があってみんなでおめでとうって。それは良かったと僕も嬉しく思っていたんだけど、ちょっと間を置いていろんな事が頭の中を駆けめぐりジワジワとその感情が頭を心を駆けめぐったら思わずウルウル来ちゃったけど、シホちゃんにその姿見られちゃったけど、ここで崩れたらシホちゃんと二人ボロボロになるのは目に見えてるしこの後の流れを考えてもそれはダメとグッと堪えたら、さあそろそろやっちゃいますかサプライズの第2弾を。

というわけで席を立ち厨房でちょっと準備したら、ユミちゃんに合図を送り交代でユミちゃんが厨房へ。そして マイ誕生日おめでとう!ってケーキを持って登場したらみんなで拍手して歌って祝ってロウソク消して、そしてユミちゃんからのプレゼントを開けると・・・

オリジナルTシャツでした!

P1180478jpg5

それは前回のガイドで撮ったユミちゃんマイちゃんのツーショット写真で、青い海をバックにシルエットの二人がいい感じの写真はカメラマンした僕も納得の一枚だったからね。ちなみにケーキは長野のケーキ屋さんに今日プキの家に届くように注文していたってことで、結構遅れたりする事も多いから無事届いて良かったねって。

とびっきりの笑顔弾けるマイちゃんの写真撮ったら親友ユミちゃんとのツーショットも、そして みんなで撮りましょうよ!ってことで・・・

賑やかな一枚も!

P1180494jpg5_2

ケーキ切り分けたらみんなで食べながら今年の抱負なんかを語ってもらったりして、そんな幸せ気分のままにワイワイ楽しんでたら今夜もまた夜中の1時、明日はシホちゃんとねーちゃんのガイドだからまた全力で楽しまねば。

今日は晴れのち嵐のち笑顔な日だったね!

ほっぺた痛い夜も必要です!?

アリーンさんビルオースタさん最後の朝は快晴で風も波もなく今回の旅一番のお天気で、11月になったっていうのにまた夏のような気候に戻ったみたいな朝を迎えてます。

今日はもうお昼前の飛行機に乗るだけだからのんびりとした朝食タイムを楽しんで、今日から竹富島に1泊西表島に3泊石垣島に1泊そして最後に那覇に1泊って、結構慌ただしい感じだねって言うと あと1週間しかないから!ってアリーンさんが言うので 日本ではそれ言っちゃダメだよ!って、日本の人は長い休みがなかなか取れないから「あと1週間しかない」なんて言ったら怒られちゃうよって。

そんな朝食の後は帰り支度を頑張って、昨日の内にある程度済ませていたからパパッと片付けたら最後はみんな揃ってタプーちゃんのお散歩に。普通に歩いてるだけでも汗ばむような陽気の中プキビーチまでやって来たら、湖のように穏やかな海を眺めたり足をチャプチャプしたりカニを発見したタプーちゃんが追いかけてるのを観察したり。そして追いかけられたカニが逃げてきたら・・・

慌ててジャンプのオースタさん!

P1180262jpg5

ではそろそろ出発の時間も迫ってるし帰ってきたら、また今日も宮古島のブルースウィリスを呼んで、来るまでのわずかな時間で・・・

ちょっとだけ三線を!

P1180264jpg5

弾き終えたら拍手喝采、喜んでいただけたようで良かったです。

遠くヨーロッパから宮古島までやって来た皆さんでしたが プキの家に来れて本当に楽しかったし料理も美味しかった!って喜んでもらえて僕らも嬉しい限りです。そしてアリーンさんからの言葉は 「また来れるか」じゃなく「次はいつ来ようか」って気持ちです!って、それは最高の言葉だね。

最後はプキマウンテンで写真をって登ったら、青空バックに・・・

素敵な旅の1ページだね!

P1180268jpg5

ちょうどコウジさんのタクシーがやって来たらみんな乗り込み再会を誓い ありがとう! またね!って声掛け合っては手を振り合って、走り出す車を見送るのでした。

そこからはまた今日から来るお客さん迎える準備したり、今日から来るお客さん迎えるために体力温存したりして、そして夕方まずは一組目、前回からまだ4ヶ月と経ってませんが完全にプキの家ファンとなった岐阜の登り鮎1号2号ことユミちゃんマイちゃんが到着です。

なのでタプーちゃんをデッキから出してお出迎えしてもらったら、一瞬歓迎ムードを漂わせた後プキマウンテンを嬉しそうに走り回ってるただの脱走状態になったから、早速ではありますが・・・

追い込み漁みたいな!?

P1180275jpg5

まずはおしゃべり楽しんだらひとまずチェックインしてお散歩なんだけど、もうそろそろ次なるお客さんが来るからそれからと思ったら電話があって ねーちゃんと夕日見てから行くわ!ってシホちゃんテレビ電話でもないのにニヤニヤした顔で電話して来てるのが分かるくらいに嬉しそうな声で、ならば場所は違うけど同じ夕日を見ようと僕ら3人と1匹で行っちゃいますかお散歩に。

サトウキビ畑の道をのんびり歩いて途中でマイちゃんの神々しいお姿を写真撮ったり楽しみながら、ビーチに出るところでは 本当にここ行くの!?って二人して僕のこと怪しんだけど、信用されなくたっていいんです・・・

最終的に笑顔が見れればね!

P1180290jpg5

というわけで雲はあるもののいい感じの夕日が見れて、なのでいい写真いっぱい撮れたけど撮れたのは僕だけで、マイちゃんアイフォンで頑張るも限界があるし、ユミちゃん一番にいいカメラ持ってるのに一番残念で カメラが悪いのよ!って最後まで腕のせいとは言わなかったもんね、夕日沈んでから夕日モードがあるのに気付いてたからね。綺麗に沈む夕日見て帰ってきたら思いがけずすでに車が到着していて、夕日見なかったのかなと思いながらリビングでおしゃべりしてるシホちゃんとねーちゃんに外から網戸開けてカーテン引いて手を振ると、手を振った瞬間カーテン戻って顔隠れてもうそれだけで早くも転がって爆笑しちゃってるお笑い大好きシホちゃんです。

途中で雲が広がって諦めて早々来ちゃったそうで、諦めずにいたら綺麗な夕日見れたのに!ってもったいなかったけどまあここから見たからいいやということで、こちらもまずはおしゃべり楽しんだら二人からそれぞれお土産いただいて、そこで出た「クレージュのタオル」って僕の一言に そのチョイスよ!ってまた爆笑してるシホちゃんですが、なんの話しかは説明長くなるので皆さんの想像にお任せしますです、絶対想像できないと思うけど。

ではではみんなプキご飯楽しみに来てくれてるのは重々承知の上でありますので、今夜はちょっとドキドキ初メニューも取り入れて、美味しくできたかどうだか僕にも分かりませんが・・・

まずは乾杯楽しんでいこう!

P1180318jpg5

笑顔で乾杯したら早速ドキドキ土鍋オープンの儀を執り行い、そしたら 美味しそう~!って歓声が上がり、全員に僕から取り分けたら手を合わせていただきます。味見もできない一発勝負だから心配してたけど、見事成功みんな喜んでくれてます。

そこからは落ち着いて賑やかに語りながら夜が始まってますが、話題の中心は前回事件を起こして前科一犯やらかしてるユミちゃんです。今夜は2杯しか飲まないから絶対大丈夫!ってなんだか守りに入っちゃってるのでそんなこと言わずに僕らみんな仲間だからって背中押すんだけど、かなり引きずってらっしゃるようで大変ですがそれをイジっては酒の肴に笑いながら飲んでます。

笑いすぎだけどね!

P1180323jpg5

笑いが大好きシホちゃんとビールが大好きねーちゃんと、ペースを合わせて流れるようなジョッキワークでお代わりしながら面白トークで盛り上がり、笑いすぎてほっぺた痛い!って言いながら、料理も見事完食みんな大満足。

そしてデザートはねーちゃんからの東京土産が登場したら、みんな別腹 チーズが濃厚だね!って美味しい美味しいと喜んでるんだけど、その傍らでは2杯で終わるはずもなく飲み続けてる要注意人物が やっぱり東京土産は東京バナナが一番!って失言連呼してらっしゃいますけどどうしましょうか。千代の富士じゃなく貴乃花クラスだね!って意味不明なこと言ってはまたみんなから突っ込まれまくって、もしかしたら、いやきっとこれも明日覚えてないパターンなのかと思ったりしつつ、明日はガイドだっていうのに気がつけばあっという間に夜中の1時。

なのにユミちゃんとマイちゃんお外に出ては 流れ星だ!ってはしゃいでるし、さてさて明日は大丈夫なんでしょうかこの流れ・・・

流れのままに行くしかあるまい!