プキ日記

NEWプキの家

2015年プキの家年賀状大賞は・・・

仕事始めに新学期、そろそろ正月気分も抜ける頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。プキの家はみんなで年末年始を楽しく過ごし、お祝いとかもありつつ正月明けののんびりした時間を過ごしておりますです。

そんなわけで毎年恒例プキの家年賀状大賞をそろそろ発表しようかと。今回も色々趣向を凝らした作品の数々が届きとっても嬉しく思っておりますありがとう。色々ある中にはもちろん宮古で撮った写真やプキの家で撮った写真や僕がガイド中に撮った写真を使ってくれてるものや、今年も遊びに行くから待っててね!という力強いメッセージが書かれているものやら色々で、そんな中から一番を決めるのってなかなか難しかったりするものです。

みんなみんなありがとう!

だけども今回はちょっと特別で、その年賀状見た瞬間メグミさんと二人して思わず声を上げちゃったからね。そんなわけで選考の必要もないような年賀状を送ってくれた2015年の年賀状大賞は、トッシー&タカオくんに決定です!

普通に年賀状としてどうこうというよりもビックリ&とっても嬉しいメッセージが書かれていて、ここで詳細には触れませんが去年は大変な出来事があって二人のこと心から心配し応援していたんだけど、見事復活の報告がここに書かれていたのです。ちょっとウルウル来ちゃうくらいに嬉しかったのです。これからも二人力合わせて頑張ってね。

素敵な年賀状を送ってくれたプキの家ファンの皆さん、それからお年賀メールもたくさんいただき感謝感謝。

みんなの期待に応えられるよう益々頑張っていきますので・・・

10周年を迎える今年もどうぞよろしくです!

流星群と夕日と三段跳びと!?

流星群がいっぱい流れたはずの夜は明け、さあみんなちゃんと起きて見れたのかなって思いながらリビングに出ると、すでにお目覚めジュリちゃんヒロユキさんが快晴の空の下大好きなプキマウンテンで遊んでます。

気持ちよさそうです!

朝食の時間はヒロユキさん 大台乗ってたよ!って体重計乗って本人もビックリみたいな状態だったり、それから結局みんな起きて夜空を見上げたそうで 一応撮れたんですよ!ってヒロシさんが三脚据えて撮った写真をアイパッドで見せてくれたら、一応どころかちょうど流れた瞬間が写っていてスゴイスゴイってみんなで回して見ています。そしたらマユミさんこれってアイパッドで撮ったの!?ってさすがにそれは無理でしょう、50年後とかだったら撮れるかもね!?なんて言いながら、ポスターみたいな青い空と青い海を窓の外に眺めつつみんな揃って最後の食事を楽しんでます。写真で見せてもらったから僕らも含め全員揃って流星群見れましたよということで。

ではそれぞれ準備して、まずはノゾミちゃんファミリーが出発その前に、ノゾミちゃんとタプーちゃんとデッキに出て遊んでは お別れ寂しいなあ・・・ってタプーちゃんの背後で腹話術したら タプーちゃんまたしゃべった!って笑顔で言って、そんな姿をカメラ構えてパシャパシャ撮ってるヒロシさん、広いデッキはいいですね!って羨ましそうに言いながら、ではではそろそろ行かねばならぬ空港へ。

最後はやっぱり子供達が大好きなプキマウンテンでということで、もう夏みたいだよね!ってポカポカ陽気にニッコリしながら今日もまた角度を変えて青空バックに、そしてノゾミちゃんと僕は・・・

新旧ウルトラマンです!

車に乗り込んだら最後はタプーちゃんとハイタッチして、ノゾミちゃんファミリーと共にお見送りです。そしてこちらも準備が出来たらいざ出発、まだまだこれから宮古の旅は続くから、ひとまず昨日も行ったけど天気が違うと海の色が全然違うからとオススメした池間大橋渡ってきますということで、それからヒロユキさん もちろん今日は泳ぎますよ!って気合い入ってるから頑張ってと声掛けて、笑顔で出発する一家を見送るのでした。

そんなわけでみんなを見送ったら、青空の下タプーちゃんのお散歩出発です。真冬の寒さだった昨日の朝までとは別世界、確かにこれなら海入れちゃうかもね!?って言いながら汗ばむような陽気の中お散歩してると見知らぬワンコがやって来て、これは絶対そうだと思ったら 東京から帰省してるんです!という飼い主さん。島にはいないようなオシャレワンコさんだったからね、タプーちゃんも嬉しそうに遊んでもらって良かったよね。そしてサトウキビ畑では早くも正月は終了キビ刈りに汗を流すオジーの姿が見えて挨拶交わしたり、のんびり気持ちよいお散歩楽しんだね。

そこからはやるべき事をバタバタと片付けて、そして夕方またタプーちゃんのお散歩なんだけど今日はずっといい天気だしキレイに夕日が見れそうだし、お正月だし持っていってもいいんじゃない!?ってことで、プキビーチまでやって来たら・・・

夕日とタプーちゃんとオリオンと!

お歳暮で頂いたオリオンの缶をビーチでプシュッとやって飲む、1月とは思えないこの暖かさあってこその贅沢だね。

年末年始でプキの家に遊びに来たメンバーを見送ったら今夜は久々のオフだから、おせちもいいけどカレーもねっておせち食べてないけどカレーが食べたくなったから美味しいの作ったら、のんびりテレビでも見ながら過ごすダラダラとした夜を。

だけどダラダラしてるだけの僕らじゃない、たまたま録ってた年末のアメトークで運動神経悪い芸人を笑いながら見ては 私でもさすがにこれはないわ!ってメグミさんは何を思ったか一時停止して廊下の向こうにスタスタと。そして三段跳びに挑戦だとダッシュしたら見事に踏み切って、ホップ・ステップ・ジャンプって・・・

全然ダメダメじゃん!

全然距離が出ないとかそういうことじゃなくそもそも三段跳びになっていうか妙なリズムで変なスキップみたいになってるし、何回やってもグダグダは変わらず動画撮っては笑いが止まらん状態なのに いやいやアレとは一緒にしないで!って本人仰るがその動き僕の目にはフルーツポンチと同じにしか見えないし。まさかリアルでこれ見れるとはって思いながら爆笑してたら知らぬ間にビデオが再生されて こいつと一緒にはされたないわ!って同じセリフ言ってるしまたまた爆笑だし。

そんなわけで今日は流星群の写真に夕日にそしてフルーツポンチメグミさんの三段跳びにと、素敵なものが3つも見れて・・・

ホップステップジャンプと幸せな1日でした!

みんな仲良しプキの家!

今日もまた曇り空からのスタート寒い寒い朝となってるけれど、ここから天気も良くなり気温も徐々に上がってくる予報だからもう少しの辛抱と、寒さを堪えながらおはようの挨拶交わしてます。

ノゾミちゃんのお膝ポンって叩いてから手を合わせるやり方でいただきますしたら、温かいコーヒーが美味しいねと思いながらのんびりとした朝食タイムを楽しんでます。食事の後はタプーちゃんが登場したら、お散歩行く行くって言うんだけどヒロシさんユカさんマリさんが準備してる間、僕とタプーちゃんと並んでソファーに座ったノゾミちゃんに、腹話術の要領で・・・

タプーちゃんとおしゃべり楽しんでもらってます!

では仲良くみんなでお散歩出発しますか。タプーちゃんに負けじと走るんだけどもちろん敵うはずもなく タプーちゃん早い~!って言いながら、ビーチまでやって来たら綺麗な貝殻拾っては嬉しそうなノゾミちゃん。鮮やかな色が好きっぽい感じだから良さそうなのを探してプレゼントしたらとっても喜んでくれたけど、両親揃って怪訝な表情はお茶碗の欠片とバレてたからでしょうか。

その後はタプーちゃんの隣で真似して四つ足で歩いたり、昨日もやったんだって言ってた砂掘りはタプーちゃんがやりだしたら、こちらもまた真似して・・・

仲良く掘りたまえ!

仲良く砂だらけの笑顔で満足そうな顔が見れたら、さあさあ帰ってお出掛けの準備をしましょうか。

今日は夕方赤ちゃんが来るんだよって言ったらとっても嬉しそうな赤ちゃん大好きノゾミちゃん、その前に今日はお馬さんに会いに行くんだと張り切ってるノゾミちゃんファミリーと、バスで街まで出てお昼過ぎの飛行機で那覇に飛ぶマリさん。ついでだから街まで乗っていきます!?ってヒロシさんの言葉に いいんですか!?って嬉しそうなマリさんだけど、どこで降ろしたらいいって話しになったとき それじゃあスーパー仲宗根の前で!ってさすがにそれはマニアックすぎて初宮古の人には分かるまい。

それにしても残念な、島を離れるには残念すぎるくらいのお天気になってきたけどそれはとっても良いことだから、青い青い空をバックにプキマウンテンに並んだら・・・

昨日とは反対から!

そんなわけでみんな揃って出発するのを見送ったら、また今日から来るお客さんを迎える準備を頑張ってます。そして夕方青空の下本日のお客さんが到着したら、いい天気になって良かったですね!って言葉を交わしては、島の人ですかって色黒の笑顔はヒロユキさんに、そして奥さまマユミさんと抱っこされてはちょっと人見知りしてる感じのジュリちゃんです。

泳ごうと思って水着持ってきてるんですよって気合い入りまくりのヒロユキさん、確かに今日は午後から一気に暑くなったけど半袖は行き過ぎじゃないって感じで、だけどちょっと日が陰ってきたらさすがに肌寒くもなって来るよね。それじゃあタプーちゃんのお散歩一緒に行きますかって言ってたらちょうどのタイミングでノゾミちゃんファミリーが帰ってきて、間に合うかなって急いで帰ってきたの!ってギリギリセーフで良かったね。

早速子供達が仲良くなったらジュリちゃんちょっとタプーちゃんにまだ慣れてないからノゾミちゃん大丈夫だよって教えてあげてって、そしたらナデナデしたりスリスリしたりする姿を見せては タプーちゃん可愛いよ!って。そして元気いっぱい歩き出したら早くもお友達、すっかり懐いちゃって・・・

お手々繋いで海まで行こう!

海でもいっぱい遊んで帰ってきたら、2人でお山に並んでさらに仲良くなってます。

ではではお待たせ夕飯の時間ですよ、乾杯の時間ですよ。だけどさあ乾杯と思ったら我慢できずにジュリちゃんご飯を頬張りそうになっていて思わず あっ!って言ったら ハッ!って顔になり一気にテンション下がって乾杯できなくて、でももう待ちきれない人達もいるから無理矢理でもなんでも・・・

乾杯しちゃえ!

今朝は飛行機乗る前からすでに飲んでたんだというヒロユキさんは大のビール好きで、お昼も飲んだって言ってるけど一瞬の内に飲み干すから僕も慌ててついてって、料理もお気に召したようで これはヤバイぞ太ってしまう!って言いながらも言葉とは裏腹に食べまくっては次に口が開いたら おかわりお願いします!って言っちゃってるし。

子供達もお利口さんに食べてる、いや途中からかなり偏った食べ方してたような気もするけどこんな時くらいはいいじゃない。ごちそうさましたらヒロシさんが膨らませてくれた風船ポンポン飛ばして楽しそうにしてるから、それじゃあヒロユキさんが遊んでやろうと顔に向けてポンと投げたら、何がそんなに嬉しいか・・・

メッチャ喜んでるし!

そこからもワイワイ賑やかに騒いでは飲んで楽しんで、ヒロユキさんいくつですか!?ってヒロユキさんが聞いてくるから答えたら同い年ですねって笑顔で握手を交わし、同級生と判明したヒロユキコンビは互いに ヒロユキに悪いヤツはいない!とか適当なこと言いながら、また同じタイミングでオリオンおかわりしちゃってます。

そんなヒロユキさんがジュリちゃんに手を引かれ玄関出てプキマウンテンに登ったら、ノゾミちゃんも裸足になってその周りを駆け回ってます。

すっかりお気に入りの場所だから!

2015年もまだ3日目ではあるけれど、子供達がお庭を駆け回りなんだか夏休みみたいな雰囲気でもあったりして、タプーちゃんも出てきたらまだまだ楽しい時間は終わりません。

すっかり仲良しだもんね!

だけどそれも子供達がウトウト眠くなったらいきなり終わりの空気となり、なぜなら一緒になってヒロユキさんもさっきから一気にパワーダウンでお酒もストップ会話もストップあの存在感はどこへってくらいに気配を消してはウトウトしてるし、寝かしつけに行ったというか一緒に寝に行ったというか、同時にノゾミちゃんファミリーもお部屋に入ったら意外にも早い終了となりました。

と思ったら二人を寝かしつけてマユミさんが再登場、そこからはメグミさんも含め3人で大人な会話を楽しんで、まだ少し雲があるけど夜明け前の星空と流星群は見れるかなって期待して、最終的に日付が変わる頃には終了となりました。

みんな早起き頑張って!

新年2日目はオシリ対決で!?

新年2日目の朝もまだまだ寒く曇り空からのスタートとなってますが、お酒飲んでないマリさんはちゃんとお目覚めしたけど飲み過ぎたユミちゃんと飲み過ぎてないマイちゃん全然起きて来ないので 朝だよ~!って朝食の時間に合わせて起こしてあげてます。

朝食タイムはのんびりした空気の中、昨夜あれだけ食べたのにお腹空くもんだねってモリモリ食べてるユミちゃんに、昨夜のことは憶えてるの!?ってソファーで倒れてた時のススムさん化現象の話しとかトイレ駆け込み事件の話しとかしたらハッとした顔になり、そうだ思い出した・・・って自らの行いにショック受けてたりだけどニコニコしなきゃいけなかったり。

そんな食事の後はタプーちゃんのお散歩行きますかってことで、マリさんは荷物まとめたりするっていうからユミちゃんマイちゃんとで歩き出すと、いきなりポツポツ雨粒落ちてきてヤバイと思ったらすぐに止んでなんとか大丈夫。そんな状況なので近くのビーチでのんびりして戻ろうかとも思ったんだけど空を見たら大丈夫そうだし 食べ過ぎた分運動しなきゃね!ってちょっと遠回りしてはまだまだ元気いっぱいなタプーちゃんを先頭に歩いてると、タプーちゃんお尻カワイイね!ってニコニコ笑顔で言うので 並んで並んで!って言うとダウンの裾上げては、真似してお尻フリフリ隣を歩くマイちゃんだけど・・・

タプーちゃんのお尻には遠く及ばず!

そんなのんびりなお散歩から帰ってきたら二人は今日が最終日なので荷物詰めて帰り支度して、準備が出来たらお別れの時間となりました。

お散歩の時は雨が落ちたのに一瞬にして天気はガラッと変わり青空広がり日射しも出てきたから、最後の写真どうしようかって言ったら デッキをバックに撮りたい!ってことなので、プキマウンテンを手前に入れて・・・

いつもと違う雰囲気で!

海外でも頑張って! 一人暮らしも楽しんでね!ユミちゃんマイちゃんにそれぞれ声掛けたら笑顔で出発する車を見送って、しばらくしたら島のお友達が迎えに来てマリさんも青空の下元気にお出掛けするのを見送ります。

そんな天気もお昼過ぎまで、気温は全然上がってこないし日射しはなくなるし、今日は全国一寒いんじゃないかと思うくらいに冷え冷えの宮古島、もちろん体感的にって話しで14℃とかはあるんだけど、本当に寒いなあとプルプルしてたら夕方お客さんが到着です。そんな今年に入ってから一組目となるお客さんは、寒いですね~!って27日から来てるから暑い日も体験してるしすっかり軟弱者になっちゃってるヒロシさんユカさんとワンコ大好きノゾミちゃん

他のワンコと遊んだりヤギに餌やりしたりしてたらしくタプーちゃんも気になってノゾミちゃんをクンクン匂い嗅いでは興味津々で、ノゾミちゃんが走ったらタプーちゃんも走って追いかけワンと吠えて顔ペロペロまでフルコースでやったら一瞬固まって泣いちゃうのかと思ったけどグッと堪えてナデナデしたら、そしたらタプーちゃんもゴメンと寄り添いなんだかいい感じ。

2歳と3歳仲良くしなよ!

すっかり仲良くなったら一緒にお散歩行こうということで僕は夕飯の支度してるからメグミさんと共に出発したら、こちらは意識することなく仲良く並んで歩いてるんだけど、今朝の頑張った人よりも・・・

素敵なお尻!?

ビーチでは仲良く砂堀したそうでより一層仲良くなって帰ってきたら、今日はお友達に連れられ観光客らしい1日を青空の下過ごしてきたマリさんも帰ってきてご対面を。だけど来たとき僕らにそんなんじゃなかったのに、マリさんにはモジモジして名前もちゃんと言えないノゾミちゃん。でもすぐに慣れたらまた嬉しそうにタプーちゃんと走り回ったり、頑張って夕飯作ってる僕の様子を見に来たり。

あんまり寒いから年に数回しかない暖房入れて、なんとかお部屋が暖まったらこれで大丈夫とオリオンが美味しく飲めそうです。

今年2日目の乾杯を!

賑やかなお二人さんも帰って今夜は落ち着いた和やかな空気の中、だけども刺激は欲しいということか辛いからかけすぎちゃダメって言ってるのにヒロシさんコーレーグースをドボドボかけては 本当に辛いなあ!ってだから言ってるじゃないの。今回ずっとホテルやコンドミニアムみたいな感じだったからプキの料理と人との触れ合いを楽しんではノゾミちゃんも嬉しそうで、女の子なのに戦隊ものが好きっていうから珍しいねって言うと、いや僕が好きなもんで・・・ってヒロシさんその歳でハマりますかって感じだったり最終回は感極まってウルウルしちゃうとか言ってるし。

それにしても今日はお昼寝してないから早くに寝るはずって言ってたはずが、ノゾミちゃん時間が経つにつれどんどんテンション上がってきてるのは気のせいではないよね。いつもの寝る時間が過ぎたらお利口さんに歯磨きしてお休みなさいって言って寝かしつけ担当のパパと一緒にお部屋に入ったけど、1分もしない内にドアが開いたら 今何しゃべってたの!?って独特のリズムで言いながら笑顔で再登場し、最終的に20回くらいは再登場したでしょうか。そんなにお酒強くないんですということでここからはティータイムとメグミさんが紅茶入れたらちょうどそのタイミングでお呼びがかかり、ユカさんもお部屋に入ったら紅茶冷めちゃうねって言いながらマリさんとおしゃべり楽しんでます。

そしたらほんの数分で戻ってきて パタッと寝ました!ってやっぱり初めての場所初めての人達に囲まれ興奮しちゃったんだね。電池切れは突然やって来たようでちょうど紅茶が飲み頃温度になった頃戻って来れたら、しばらくしてこちら早々と電池切れてたヒロシさんも無事生還。では大晦日の残り物、いやお正月を祝うお菓子をみんなで・・・

タプーちゃんの分はないけどね!

3人揃って星空見たいって言っては何度もデッキから夜空を眺めるも残念ながら雲に隠れて見えなくて、流星群とかあるかなって調べてみたらシブンギ座流星群が4日の夜明け前に見れるっていうからお二人さんは 明日は寝ずに見る!?とか言ってるし、マリさんは明日宮古を離れるから 那覇じゃねぇ・・・って言ってるし、ひとまず星を眺めるのは明日にということで今夜最後はタプーちゃんの歯磨きを 手がカワイイ!って言いながら眺めたら、今夜はそろそろこの辺で。

果たして今年最初の流星群は見れるでしょうか!? 

楽しくもドタバタの年越しでした!

さてさて2014年も最後の日を迎えました。

最後の朝は薄雲の向こうに朝日が出て爽やかな朝となって、朝食が出来たらススムさんマリさんもテーブルについていただきますと手を合わせます。そしたら寝起きのマリさんテーブルの真ん中にまだビニールに入ったまま置かれた新聞見ては あれれもう新年迎えましたっけ!?って確かに1日早くに明けましておめでとうございますってビニール袋に書いてあるけどね。

宮古っぽくていいでしょう!?

今年最後の朝食タイムを今日は何しようとか話しながらのんびり過ごしたら、ひとまずタプーちゃんのお散歩だねって青空の下元気いっぱい出発です。

ポカポカ陽気に包まれながら気持ちよくサトウキビ畑の道を歩いては、マリさんこのまま歩いて街まで行ったらいいんじゃない!?って無茶振りしたら、だってお財布持ってきてないし!ってそういう問題ですかって。そしてススムさんにも 自転車で行って帰り新しいのに買い換えて帰ってきてもいいんだよ!ってとにかく体動かして健康的にって流れで話しながら、健康的に・・・

ちょっと早足ウォーキングで!

今朝もたっぷり歩いて帰ってきたら、マリさん車がないからちょうどメグミさんが街まで買い出しに行くついでに乗せてって、ススムさんは息を整えるのにちょっとひと休みしてから出発です。

今日は1年最後の日だから色々やらねばならぬ事が山積みで、ドタバタと慌ただしくして夕方を迎えたら元気いっぱい今年最後のゲスト、前回から2ヶ月足らずでやって来たユミちゃんマイちゃんコンビが到着しました。なので例の如くタプーちゃんをお庭に出したら大歓迎ではなく追いかけっこになって、でも二人してダメダメさんだからタプーちゃんの動きについていけず、結局僕の タプーちゃん抱っこ!って一言で終了です。

暑すぎるくらいだね!って本当にこんな年末もなかなかないってくらいの汗ばむような陽気となってるから、ひとまずおしゃべり楽しんだら今年最後の夕日が見れそうだねってことでタプーちゃんのお散歩張り切って出発です。途中ススムさんの車が帰ってきたら挨拶交わしてプキビーチへ、見れるかどうだか微妙だねと思っていたらこれが最後か・・・

雲の切れ間からちっちゃい太陽が!

その後ススムさんも歩いて来て合流したら、ススムさんが来る前はいい感じに見えてたのに!って出会って早々失言飛び出しつつも 俺だって車からキレイなのが見えてたよ!って返しては、事前に日記で見てたから初対面じゃないみたいな感覚もあったりして。

ユミちゃんマイちゃんプキご飯を楽しみに、お昼も早くに食べたし間食もしなかったの!って気合い入りまくってますから、もちろん1年最後のディナーだしいつも以上に気合い入れて作るからお楽しみにってことで、頑張って作ってたらマリさんも素敵なものを手に笑顔で帰ってきました。何を持って帰ってきたって新しいアイフォンで、東京に住んでるのに旅の途中宮古で買ってしかも今日がスマホデビューということで。

ではでは皆さんお楽しみの夕飯が出来ましたよ、あれもこれも作りましたよ。

今年最後のディナーですよ!

なんだか大晦日っぽくないものが見えたりしてるかも知れませんが、これにはもちろん訳がありまして、先月ユミちゃんマイちゃんが来たとき 年末来るからチキンにサトウキビ刺さったヤツ作って!って言われていたのです。でもクリスマスも終わってすぐだしチキンにサトウキビ刺したヤツってビジュアル的にも危険な感じだし、だけど年越しでスペシャルな日だし他のメンバーも気心知れた仲間だからなんとか形を変えて作ってみようとヒロユキさん特製鶏の丸焼きの周りにサトウキビをカットして並べてみましたです。(普段はこんなのしませんので悪しからずです)それともうひとつスペシャルは、言わずと知れた昨夜奄美大島から届いた車エビ。さすがにあんな写真撮っておいて食べずに帰らせるわけにはいかないということで、皮の柔らかいのを丸ごとエビマヨにしてみましたよ。

ではでは今年最後の乾杯をジョッキ割れるくらいの勢いでガチャンとやったらグイッと飲んで、あっという間にススムさんと僕とで流れるようなジョッキワークと思ったら、お先に飲み干し待ってる強者ユミちゃんなのです。なのでついさっき今年最後の乾杯と思ったのにまた2杯目に乾杯したら、エビ美味いなあ!ってそりゃあ素材がいいもの何やったって美味しいさ。そしてチキンは言い出しっぺのユミちゃんがカットしてくれるんだけどいきなり横にナイフ入れようとするから違う違うと教えながら、絶対グチャグチャになると思ったら意外にも神懸かり的なチキン捌きで見事に切り分けて、ジャンケンで好きなところを順番に。ただ周りに添えたサトウキビは、ジャンケンなしにお二人さんが全部囓って嬉しそう。

そんなわけで美味しかったり楽しかったり最後の夜は楽しみいっぱいで、そんな中今夜のターゲットはススムさん、一応気遣ってこの席順にしたんだから!って本人仰いますが、お酒飲めないマリさんは隣じゃ可哀想と酒癖悪いユミちゃんススムさんの隣に座ったんだけど、まあ早速色々いじられタジタジだし。そして全員揃ってお腹もパンパン もう食べれないよぉって状態でひとまず食事を終えたらその後は、ヒロユキさん特製サーターアンダギーが登場したら ヤッタ~!ってバクバク食べてるし、その後ユミちゃんマイちゃんから頂いたお菓子を持ってきたら 明日がいいんじゃないかな!?って言うんだけどいっぱいあるし明後日までしか持たないし、箱を開けたらそういうことか、鯛の形のモナカには「おめで鯛」ってお正月用のお菓子だったんだね。

でもせっかくだからと食べたらまだまだこれで終わりじゃなくて、もうすぐ新しい年を迎えるその前に、その前に・・・

年越し宮古そばを食べなきゃね!

 

みんなお腹いっぱいなはずなのに待ちきれないとばかり美味しい美味しいとガツガツ食べてる中、ひとり写真撮っては嬉しそうな本日スマホデビューのマリさんです。その後も明日は初日の出見れそうかな、朝寒くないかなって天気予報を調べてみたり新しいアイフォンをいじっては嬉しそうにしてるけど、画面に表示されてる情報は嬉しいとか言ってられないくらいに厳しい予報だったりするわけで。

ではいよいよ今年も残すところあと5分、絶対年越しまではしっかりしてるんだと、酔っぱらったら記憶がなくなると飲み過ぎないよう頑張っていたユミちゃんだけど、このタイミングでこうなるのか・・・

このまま年を越してしまうのか!?

でも大丈夫、みんなで起こしてあげたらいよいよ残り1分、テレビをつけてカウントダウンの準備したらこのときのためにと用意していたシャンパン持ってきて、もう時間がないよと慌てる中見事な落ち着き安定感でシュポンと開けたらグラスに注ぐススムさん。

そっちは任せたと僕はカメラをセットして、10秒前の合図と共にセルフタイマースイッチオン。

ではでは新しい年に乾杯を・・・

ごめんススムさん顔にグラスが!

というわけで落ち着きもないままに新しい年を迎えたら乾杯してグイッと飲んで、グラスを置いたら拍手で新年の幕開けを祝います。

今年はどんな1年にしようかなんて言いながら、シャンパンに合うものをとススムさんから頂いたチーズケーキが登場したら、ここは似たもの同士ケーキ入刀しちゃいなさいということで・・・

新年早々何やってんだか!?

ススムさんは誰かがひとり占めするものではありませんから、ススムさんはみんなのものだから、全国のススムさんファンの皆さんご心配なく。チーズケーキなのかチーズなのかってくらいに濃厚なケーキを最後の締めと真夜中に食べながら、メグミさんが美味しいこのケーキを熱く語るんだけど、何言ってるんだか何を言いたいのかその場にいる誰もが理解できずに意味不明。だけど分からない方がおかしいみたいな感じでさらに熱く語るのを制止したら、そろそろみんな疲れも睡魔もお酒もお腹も限界なのかなって。

最後はなぜだかユミちゃんが ヒロユキさん体重計ろう!ってマイちゃんも一緒にダッシュして体重計に乗ったら、さすがに食べ過ぎたか驚くような数値を叩き出し、みんなで思いっきり突っ込んだら じゃあメグミさんも乗ってよ!ってユミちゃんの一言に、なんだかんだ言い訳しながら逃げてくメグミさん。

明日は微妙な天気ではあるけれど初日の出見たいから夜明け前に起きてリビング集合ねってことで、ひとまずゆっくり休むことに。

果たして初日の出は拝めるのでしょうか!?

すっかり大きくなりました!

ここんところ連日早い朝となってますが、今朝もイツキくんファミリー朝一番の飛行機だから7時半には出発しなけりゃ間に合わないので早くに起きてバタバタと。そして7時前には朝食完成させてテーブルに並べると、一番乗りで席に着いてるのは一本芯の通った男イツキくん。

この歳なら我慢できずに手をつけちゃっても全然おかしくないのによ、前のめりの姿勢でお皿を見つめては・・・

じっと我慢の子であった!

ちょっと気になったから調べてみたら宮古は元旦の最低気温13℃って寒い寒い年越しになりそうだけど、帰ったら向こうはマイナス1℃だってよ!って言ったらみんな風邪引いちゃうよってビビリまくりです。

それにしてもサトシくんの家系は食べるの早くてアキちゃんの家系はメチャメチャ遅くて全然ペースが合わないんだけど、今日だけは急がなきゃって言ってたのにやっぱり無理っていうか早くしようという姿勢さえも見えなくて、そんな中ひとりノブオさん頑張ってるなあと思ったらそういうことか、もう7時なのに行かなきゃ!っていやいや出発7時半だから、思いっきり勘違いして焦りすぎだから。

でも結局最後はドタバタになって、みんな慌てて歯磨きしたりマキちゃん山盛り詰めすぎ絶対閉まらなそうなスーツケースに全体重かけて乗りながら強引に閉めてるし、見送りの時間には起きるよ!って言ってたススムさんだけどなかなか出てこないし、大量の荷物をせっせと車に積んでたら知らぬ間にタプーちゃん玄関飛び出し脱走してるし。

嬉しそうに走ってるけどダメだからね!

みんなで捕まえようとするんだけどタプーちゃんのスピードに全然ついていけずに悪戦苦闘、そんな微笑ましい姿を僕はひとまず写真撮ったらカメラを置いてガシッと捕まえ一件落着。

プキマウンテンでは散々写真撮ったから最後はもちろん看板でということで、まだ夜明けで薄く紅を纏い白々とした空をバックに・・・

旅の続きを楽しんで!

今度は暖かい季節にまた来ますね!そう言って車に乗り込むと最後はイツキくんとハイタッチして、笑顔で手を振り出発のみんなを眠そうな顔のススムさんと共に見送るのでした。

ではススムさんも朝ご飯だよと準備したら3人だけの朝食を徐々に空が明るく青空広がり始めた景色を眺めつつ楽しんで、タプーちゃんのお散歩行きますかと出発したらダイエットのためにもいっぱい歩こうと、オフシーズンのお散歩コースを結構な距離だけどおしゃべり楽しみながら歩いてます。

そんなお散歩ももうすぐ集落に戻ってくるというところで タプーちゃ~ん!って遠く背後から声がしたと思ったら一瞬の内にすぐ後ろ、その正体は・・・

ピアちゃんのママでした!

トライアスロン仲間と共にバイクの練習中、きっとタプーだ!って猛ダッシュでやって来たら、この姿でもちゃんと分かるようでガシッと飛びつくタプーちゃん。気をつけて練習頑張ってね!って声かけ見送ったらちょっとビーチに寄り道してからプキの家へ。結構歩いたから疲れたか、結局ススムさんのんびり過ごしてお出掛けはお昼前となり、いつものようにオススメランチの店を紹介、じゃなく気になるお店を調査してきてって伝えたら、青空の下出発するのを見送ります。

そして夕方僕らにとって、そしてタプーちゃんにとっても久しぶりのお客さんが到着したら、タプーちゃん大きくなったね~!って笑顔でご対面です。そんな本日のお客さんは2年ぶりにやって来たマリさんで、前回来たのはちょうど2年前の年末だったからまだまだタプーちゃんちっちゃかったもんね。そりゃあ大きくもなるよね。

そりゃあ覚えてもいないよね!?

まだプキの家に来て1週間程で生まれて3ヶ月にもならない頃だったから、あの頃はあんなにちっちゃくて可愛かったのに!って 今も可愛いって言いなさい!って言いながら、だけど子犬の時期は無条件に可愛いもんね。

こんなだったもんね!

それにしても今日から来たのかと思ったら27日から来てるんだそうで、今日は泳いできたの!って東海岸でシュノーケル楽しんで来たんだそうな。なので体も冷え冷えすぐにシャワーかと思ったら、その前にタプーちゃんのお散歩行きたいっていうからじゃあ夕日の時間に合わせて行きますか。

見れるかな、どうかな、ちょっとくらいはお願いと思いながら歩き出すと、こっちは暖かくていいなあ!ってマリさん出発する前東京はかなり寒かったみたいで今も素足にビーサンで、あわよくば足チャプチャプしちゃおうかなって勢いだから。のんびり歩いてビーチまでやって来たら、ちょうど雲の切れ間からほんの少しだけ、その下にも分厚い雲がかかってるのが見えてるからこの一瞬と、今年最後かも知れない夕日を・・・

2014年の見納めかもね!?

ビーチをブラブラ歩いてからプキの家に帰ってくるとススムさんも帰ってきたようでマリさんとご対面したら、今日行ったランチの話しで盛り上がっては いや悪くはなかったんだよ!って言わんとすることはよく分かりましたから。

ではでは夕飯の時間がやってきましたよ。今日は暖かかったし一応夕日も見れるくらいのお天気だったからオリオンも美味しいよねってことで、まあひとりマリさんだけは飲めないからお茶だけど・・・

乾杯しよう!

今夜のスペシャルは奄美大島の香り漂う一皿で、何の香りってハルユキ兄の車エビがいい感じの一皿なんだけど、殻の風味が香ばしくて美味しいよねってお客様には一番美味しい部分を食べてもらいたいから 身は僕らで食べておいたから!って言ったらなんだか微妙な空気ですけどなぜでしょう。

そして昨日は1年ぶりだったからなかなか息の合わなかったススムさんと僕だけど、ようやく馴染んで今夜は息もピッタリ流れるようなジョッキワークを見せながらオリオン何杯飲んだでしょうか。話題の中心はススムさんの健康問題と将来について、ちょうどマリさん専門家だからアドバイスもらいながらみんなでああでもないこうでもないと熱く熱く語ってます。

そしたら突然玄関のドアをドンドン叩く音がして、こんな時間に誰と思ったらご苦労様です宅急便さん。この年末に何が届いたと思ったら、さっき殻だけ登場したから身も食べさせてということか・・・

ハルユキ兄タカヨ姉ありがとう!

それじゃあ明日は大晦日だしエビ料理を作りますかと考えながら、まだまだ盛り上がってますがなぜだかタプーちゃん早々とソファーでダウンしてるし、そんなタプーちゃんをナデナデしながらマリさんもあくびが止まらなくなってるし、今夜は日付が変わる頃にお開きとなりました。

まあ明日はカウントダウンしなきゃだしその後天気が良ければ初日の出も見に行く予定だから、今日はしっかり休んだ方がいいもんね。

明日は一年の締めくくりだから全力出し切らねばです!

 

難しいのはワンコと子供とダイエット!

ゴルフの朝は早く8時過ぎにはスタートだからノブオさんタカシさんサトシくんは一足お先に6時半に朝食なので、まだ夜も明けてないし お天気大丈夫そうだね!ってデッキに出て外を見たついでにポスト開けて新聞をと思ったらまだ来てないし、東京じゃ考えられないですよね!ってのんびりとした島の時間を感じながら栄養補給してゴルフ楽しまねば。

パパッと準備したら元気いっぱいお出掛けするのを見送って、それからしばらくして女性陣がお目覚めこちらは普通に8時の朝食です。お天気は徐々に良くなってきそうな気配だけど風が強いよねってゴルフに行ったみんなの心配しながらのんびり朝食タイムを楽しんで、食べ終わったら朝から元気なイツキくんがデッキで走り回ってるからそんな姿をメグミさんが1枚。

なんだかぼやけてる!?

ピントが合ってないのか手ぶれでもしたか、でも一番はイツキくんがベタベタの手で触ってコテコテになってるガラスが原因じゃないかなと。

朝食の前になんだか言いたいことがあるってモジモジしながら 一緒にお散歩行こう!って言ってたからもちろん行きますよということで、タプーちゃんがご飯食べてるのをマジマジと眺めたらさあ張り切って行きますか。アキちゃんと手を繋いで海を目指して歩いては、途中でマキちゃんにすり替わってるのに気付いてビックリしたり、そしてプキビーチでは綺麗なサンゴを見つけて嬉しそうなエイコさん

みんなそれぞれ楽しんでます!

誰が掘ったか砂の穴にはまってズッコケてるイツキくんにみんなで笑ったり、帰り道は2歳児だって頑張って歩いてるのに 何故に抱っこよタプーちゃん!ってまたみんなで笑ったり。

今日はプキビーチまで往復だけで歩く距離が短かかったから、帰ってきたらプキマウンテンをひとしきり走って満足顔のタプーちゃん。ではイツキくんも一緒に写真撮ろうと、アキちゃんがどっちも抱えようとするんだけど・・・

タプーちゃんどこへ~!

ズリズリしながら山頂から山の麓へ滑っていって、その後もタプーちゃんがバッチリと思ったらイツキくんが反対向いたりワンコとお子ちゃまを一緒に写真はなかなか難しいようで。そこからはお出掛け準備をして、それからもうひとつお部屋をちょっと移動してもらったら、より一層美しくなって帰ってきてね!って今日のメインはエステだからそんな言葉で見送るのでした。

そして夕方予定よりも早くにお客さんが到着ですが、冷蔵だからとりあえずお土産置きに来たよ!ということでやって来た本日のお客さんはちょうど1年ぶりのススムさん。以前は年2回のペースだったのが忙しくなって去年から年末しか来れなくなって、1年ぶりに顔見たらまたアレになってるから早速そんな話しを。

来てまだ5分ほどですが、タプーちゃんをナデナデしながら語るのは・・・

新たなダイエット法について!

来るたび巨大化しているススムさん、今年は健康診断もヤバかったんだよ!ってついに数値に表れるようになってきたからこれはマズイと真剣に考えて、僕が出した答えはこんにゃくダイエット。毎晩仕事帰りにコンビニ寄って こんにゃく温めてください!って言えばいいじゃんって、こんにゃくオジサンって言われながらも頑張ったらすぐに痩せるよって笑いながら、あともうひとつダイエット法を伝授しましたので、来年こそはスリムになって帰って来るよ!ってそのセリフもう何十回と聞いてるけどね。

そんなススムさんがマッサージの予約してるからとりあえず行って来るよとお出掛けしたら、しばらくして出発したときとは別の組み合わせで第一陣が帰ってきました。先に出発したゴルフチームに途中で拾ったということでイツキくんが加わって、台風みたいな風で大変だったよ!って確かにこの風この風向きじゃボールもまっすぐ飛ばずに大変だったでしょう。

それにしても夫婦ってのは同じ事を考えるもののようで、夕暮れ時のプキマウンテンで遊ぶ我が子を、今朝アキちゃんも嬉しそうに撮ってたけど・・・

サトシくんも同じ場所から!

そんな姿を夕飯の支度の手を止めデッキから眺めては、やっぱりタプーちゃんがいないと撮りやすいね!ってワンコと子供を一緒に撮る今朝の大変さを思えば我が子の一瞬を切り取るのは楽チンだね。

そしてエステチームも帰ってきたらちょっと遅れてススムさんも戻ってきてはご対面、昨日の時点でススムさん情報は伝えてあるしススムさんは日記を見て事前学習してきてるから 大家族が来てるんだよね!って言ってたくらいだし、今が初顔合わせではあるけどすぐに意気投合したら、さあさあ最初の夜と最後の夜が始まりますよ。

乾杯から始まりますよ!

ススムさん今回はお酒も控えた方がいいんじゃないって言ってたんだけど、普段飲まないから肝臓だけは大丈夫なんだ!って言うけど それ最後の砦ってヤツじゃないの!?って、だけどもここに来て飲まずにはいられないし、寒さに震えた去年と違って暖かいからオリオン美味しいもんね。

今夜もまたモリモリ食べるイツキくんの姿を見ながら 毎日料理が美味しくて本当に幸せだわ!ってエイコさんも喜んでくれて嬉しかったり、またサトシくんが これってどうやって作ってるの!?って聞くからアキちゃんに向かって説明すると完全に無視されちゃったり。そしてエステ帰りのアキちゃんに キレイになったんじゃない!?って言ったら 元々ですけどなにか!?って、女性を褒めるって難しいよねって笑いながら、なにげにみんな住んでる街が近いから地元話しで盛り上がったり、夜中にカツ丼は止めないと!とか 山登りがいいんじゃない!? いや関節に負担がないように水泳が!ってみんなでススムさんのダイエット法を色々相談したり。

そしてこちら昨日も一昨日もハイテンションでいつまでも走り回ってたイツキくん、さすがに疲れも溜まったか早くも眠そうな感じになってきて、まあその前に例のお二人さんの方が眠そうな顔にはなってるんだけど、今夜は素直に寝る体勢になり・・・

お休みなさいのハイタッチを!

その後全員とハイタッチしたらちょうどトイレに行ってたススムさんが戻ってきて、突然手を差し出すイツキくんに戸惑いながらもハイタッチしたら、今夜は無事に笑顔でお部屋へと消えていくのでした。

ではこのタイミングと二次会に突入ススムさんから頂いたお菓子と僕の手作りのと昨日の残りの曰く付きカッパえびせんが登場したら泡盛飲みつつまだまだ語らいの時間を楽しんでは、エイコさんの 子供が人形をつついて遊ぶの!って愛媛独特の言い回しに僕ら 藁人形ですか!?ビックリしたり、イツキくんファミリー明日は那覇に飛んで美ら海水族館に行くからその予定をみんなで相談してみたり。明日は朝一番の飛行機で出発が早いしススムさんは仕事疲れでクタクタだから、今夜はちょっぴり早めの終了ということで・・・

起きれなかったら叩き起こすからね~!

雨と涙とタイミングと・・・

目覚めると雨、ちょっと早起きしてお散歩行こうって言ってたけどみんな雨と知ってか知らずか起きてこないし、なんとかここから持ち直してと願いながら朝食の仕度を。

そして順番に起きてきたら天気を確認しようとデッキに出ては、海の向こうに浮かぶ伊良部島を眺めつつ・・・

ちょっと明るくなってきたね!

朝食の準備が出来たら目覚めもバッチリなイツキくんがお利口さんで待ってるんだけど、アキちゃんマキちゃん姉妹が遅いから迎えに行って、みんな揃ったら手を合わせていただきます。

朝から電話があって今日のカヤックはひとまず中止で午後から大丈夫そうだったらまた連絡しますということらしいんだけど、気がついたら日射しが出てるし 大丈夫じゃない今から電話したら!?って言いながら、でもまたポツポツ雨が落ちてきたり一喜一憂フラフラ落ち着きのない天気に翻弄されてます。そんな中一本芯の通った男がひとり、食に対する執着心は一切のブレもなく・・・

わざとじゃないよね!?

食べた分と同じくらいの量を口の回りに付けてますが、最後はティッシュで拭くのではなくサトシくんがスプーンですくって全部口の中に入れてましたから。食べ物無駄にはしませんから。

食事の後は今日は何しようどこへ行こうと色々考えたりお出掛け準備したり、そして知らぬ間に男達はビーチまでお散歩出掛けてたりでも雨だったり。なのでお散歩から帰ってきたら やっぱりこうなる!ってイツキくんに雨靴履かせず行ったからスニーカーびしょ濡れで、まあ明日には乾くさってことでデッキに並べて干したら行ってきますということで、午後からカヤック出来ることを期待して出発です。

張り切って行ってらっしゃい!

みんなを見送ったらメグミさんは街に買い出しに行き、しばらくして突然の来客があったりバタバタだったけど、お昼前には日射しも出て来てこれなら午後からカヤック出来てるかもねと窓の外を眺めたり。

だけどそれも束の間いきなり大粒の雨が落ちてきたら猛烈な雨となり、さっき青空見た窓からの景色も一変して・・・

交差点も池みたい!

写真では分かりづらいかもだけど、坂の上のサトウキビ畑からそして側溝の蓋から溢れ出た雨水が道路に注いで膝下くらいの大きな池を作ってます。

これは大変カヤックどころじゃないだろうしイツキくんもいるからもしかして早くに帰ってくるかもと思っていたら、なんのなんの6時を過ぎてようやくご帰還雨にも負けずに楽しんできたみたい。何してたのって聞いたらやっぱりカヤックはダメだったみたいなんだけど、グラスボートで海を眺めたり温泉のプールで遊んだりノブオさんタカシさんは昼間っからオリオン飲んでたようだし全員揃って楽しめたようで良かった良かった。

お風呂も入ってきたしイツキくんお腹ペコペコで若干不機嫌なくらいだし、慌てて夕飯準備したらお待たせお待たせ出来ましたよ。では子供を優先して今夜は乾杯じゃなく・・・

手を合わせていただきます!

今夜は皆さまのために若返りメニューやお肌スベスベメニューやお肌プルプルメニューなどご用意しましたので、美味しい嬉しいと喜んでいただけて嬉しい限り。そして柔らかお肉に感激のサトシくんが興味津々 これってどうやって作るんですか!?ってことなので帰って作れるように作り方をアキちゃんに説明しようとしたら、困った顔で そうじゃないんだなあ・・・ってことなので、そうかそうかそちらもそうかとサトシくんに伝授しております。

そこからは見事な食べっぷりのイツキくんにみんなして目を奪われながら微笑ましい和やかな空気の中楽しんで、そういえば全員揃って写真撮ってないねということでサトシくんがカメラセッティングしたら言われるままにみんな並んでセルフタイマーで1枚、いい感じに撮れたかなとイツキくんも興味津々見てるけど・・・

どうなのどうなの!?

いつまで経ってもこの表情のままでノーリアクションだからみんなに突っ込まれては、結局最後まで上手に撮れたかどうだか分からないままなのでした。そんな和やかな空気だからってわけではないんだろうけど早くも眠そうな顔してる人が二人ほど、それは昼間っからビール飲んでたお二人さんで、まだ9時にもなってないからね!って2歳児がまだまだ元気に走り回ってる時間だっていうのにもう限界。これだけ寝たら明日のスコアは凄いことになりますね!って男性陣明日はゴルフだから楽しみにしてますよと声掛けお部屋に消えてゆくお二人を見送ります。

一方こちら対照的に全く寝る気配もないままのイツキくんだったけど、ハイテンションで遊んでいたら思いっきり棚に頭ぶつけて これは痛い~!って思わず僕が言っちゃうくらいの激突に大泣きです。なのでアキちゃんが抱っこしたらこのタイミングと泣き止むのを待ってそのまま寝かしつけに行こうとしてる、誰もがそう理解していたのによ、いたのによ、これみんなで食べましょう!って食べかけのカッパえびせん持って登場のエイコさん今はダメダメ~!ってそれ見て食べたいけど歯磨きしたからダメってまた大泣きのままお部屋に連行されてくイツキくんを、悪いことしちゃったわね・・・ってバツの悪そうな顔してるエイコさんなのでした。

そこからは大人の時間と二次会に乾杯したらまた賑やかに、だけどみんなを起こさぬようちょっと声のトーン落として楽しんで、最後は仲良く並んで歯磨きタイム。

みんなお利口さんです!

明日はゴルフチームとエステチームに別れて別行動、明日も雨っぽい予報だったのがさっき見たら晴れに変わってたから 今の内に全部降っちゃって!ってまだ雨の落ちる夜空に願ったら今夜は早めに休むことに。

そろそろお散歩も行きたいよね!

そしてまた3世代で!

今日はユウコさんがダイビングなのでちょっと早い朝を迎えてますが外はどんより曇り空、そんなお空と同じ顔してユウコさんがお部屋から出てきたら、今日はダイビング無理かも・・・って昨日の船酔いはそもそも疲れから来てたみたい、まだ体調戻らずどうしようかって感じ。

そしてみんなも目覚めたら徐々に外が明るくなる中朝食タイム。夜明けと共に雲も薄くなってきたから窓からの景色を眺めては こんな景色見ながら食べれるっていいですね!って言ったり、普段は家族揃って食事とかほとんどないから こういうのいいですね!ってヨシキくんも嬉しそう。食事の後はそれぞれ準備して、まずはひとまずショップに行って体調と相談して潜るかどうか決めますというユウコさん、お迎えが来たら出発するのを見送ります。

では昨日は子供達だけお散歩に行ったからみんなも行きたいってことで、アキノリさん以外のメンバーで出発です。こんなところで暮らせたらいいなあ!ってハジメさんだったり ホテルでは出来ない経験させてもらってるわ!ってシズコさんだったり色々おしゃべりしながらプキビーチまでやって来たら、シズコさんは貝殻やサンゴの欠片拾ったりケイシくんと水切り対決しては大人げなく圧勝したりヨシキくん突然の波に靴濡れそうになって慌てたりそれぞれ楽しんでます。

のんびりな時間を!

ひとまず今日は伊良部島に宿も取れたし予定は決まってないけどフェリーに乗るだけ時間も適当だから、心ゆくまで楽しんだらのんびり歩いてプキの家。

帰ったら荷物詰めて準備万端いつでも出発できるよって言うんだけど、ヨシキくんヨシキくん本当にその格好で行くのかい。

真夏の格好で行くのかい!?

確かに晴れ間も出てきて昨日より暖かいではあるけれど、若いっていいねって言いながら、最後はみんなでタプーちゃんを囲んでナデナデしまくって笑顔で車に乗り込みます。そして 伊良部島も楽しんで!って声掛けたら手を振り走り出す車を見送るのでした。

そこからはまた今日から来るお客さんを迎える準備して、そして夕方レンタカーが2台到着したらワイワイ賑やかに登場は、こちらも親子3世代で宮古旅行にやってきたノブオさんエイコさんサトシくんアキちゃんイツキくん。大勢で来てはいるんだけど、あれれ人数足りない!?って言ったら別便で到着だからこの後迎えに行くんですということで、ひとまずウエルカムドリンクお出ししてはおしゃべりしつつ・・・

タプーちゃんと遊んでちょうだい!

2歳半のイツキくん、落ち着いてるっていうかなんていうかもうちょっとお兄ちゃんな感じの安定感があって、タプーちゃんも全然平気で嬉しそうに遊んでます。でもジュース飲み干したらそろそろ行かねば、サトシくんが遅れて到着のメンバー迎えに空港へ、そして残りのみんなはお買い物ということで出発したら、日が暮れる頃になって一緒に帰ってきましたよ。

というわけでやって来た新たなメンバーは、アキちゃんの双子の妹マキちゃんと、サトシくんのお父さんタカシさん。みんな仲良しいいことだねと思いながら今日から貸し切りプキの家だから楽しんでいこうってことで、夕飯待ちきれない感じで子供用のスプーンカチャカチャやってるイツキくんだから張り切って料理を作ったら、さあさあお待たせ・・・

乾杯するよ!

イツキくん食べる事への執着はもの凄いらしく、乾杯もちゃんと出来たしいただきますもちゃんと手を合わせたし、ゴーヤーも食べれたし天ぷらは 噛んで噛んで!って言われるくらいの勢いで、思わず僕も 食事っていうか捕食シーンって感じだね!って言っちゃったからね。もちろんみんなもめ負けじと食べてはグイグイ飲んで、今日は予報が外れて昼間晴れてくれて半袖でもいけるくらいの暖かさだったから、さすがに日が傾いてきたらそうはいかないけどオリオンが美味しい夜となってます。

そして2歳児とは思えないくらいたっぷり食べてまた食べてようやく満足したイツキくん、みんなはまだまだ飲んでるんだけど遊びたいからパパの足を潜りお爺ちゃん達の足を潜り、ママのそしてマキちゃんの足を潜ったら・・・

最後は僕ので終了です!

食事が一段落したらデッキに出ては語らいの時間を楽しんで、残念ながら星はないけど この時期外でいられるなんて幸せだね!って言いながら、まだまだ走り回っては元気いっぱいイツキくんを笑顔で眺めたり転がしたりかくれんぼしたり遊んでは、のんびり楽しい時間を過ごしてます。

お爺ちゃんお婆ちゃんに囲まれパパと思いっきり遊んでテンションマックス状態が続いてるけどそろそろ限界を迎えてるし寝る時間もとっくに過ぎてるし、アキちゃんが寝かしつけに行ったら悲痛な鳴き声がお部屋から響いてますが気にしない気にしない。そこからはみんな揃って大好きなんだという山の話しで盛り上がっては、あの山この山色々登ったときのエピソードを・・・

熱く語っておりますです!

そんなこんなで気がついたらとっくに日付も変わっていて、明日はカヤックのツアーに行くけど朝タプーちゃんのお散歩行きたいなということで、親子3世代だから皆生活パターンもそれぞれだしちょっと早起きの予定で起きれた人だけ行きますかということに。

みんなお散歩もカヤックも楽しみにしてるから、明日も予報は良くないけれど・・・

今日みたいな感じでお願いします!

行き当たりばったりの旅を!

今日から年明けまで冬休みを利用して遊びに来るお客さんが続くんだけど、まずはひとり旅のお客さんから徐々に忙しくなって行く感じかなと余裕をもって朝を迎えてます。なのでちょっと用事と朝からお出掛けしてお昼前に帰ってきたら留守番電話が入っていて、連絡くださいということなのでかけ直すと 今日そちらに泊まりたいんですけど大丈夫ですか!?って。留守電にもそう入っていたからてっきり気ままなひとり旅なのかと思ったら 5人ですけど大丈夫!?って、まあ大丈夫ですけどちょっとビックリ。

なので電話切ったらバタバタと迎える準備して、これは足りぬかもとオリオンの樽も注文しておいたら配達に来たときこんなものを頂いちゃいました。それはそれは・・・

お歳暮オリオンです!

いつもお世話になってる酒屋さんだけどお歳暮は初めてかも、また年明けオフの日にでもいただきましょうかね。

そして夕方まずは今朝お電話いただいた御一行がやって来たら、デッキでお出迎えのタプーちゃんを見て やったワンコがいる!ってみんな揃って嬉しそう。というわけで突然の電話でやって来た行き当たりばったりな旅をしてる本日のお客さんは、みんな揃ってワンコ好きな親子3世代で遊びに来たハジメさんシズコさんアキノリさんヨシキくんケイシくんです。お母さんだけは地元ドイツに帰省してるんだそうでお爺ちゃんお婆ちゃんと共に遊びに来たってことなんだけど、初日だけ宿を決めて出発して明日からの宿もまだ決めずにいるんだそうな。

ひとまずタプーちゃんと遊んで遊んで!

プキの家は宮古に来てから色々調べてケイシくんが見つけたそうで、だけど最初のリアクション通りタプーちゃんがいることには気付いてなくて 犬がいたらいいよねって言いながら来たんです!って言うからよく見てご覧ってもう1回スマホでホームページ見たら 本当だいたいた!ってそりゃいるさ。

ひとまずお部屋でゆっくりしますということなので、子供達を連れてメグミさんがタプーちゃんのお散歩出発したら、あいにくの空模様ではありますが・・・

楽しんできたみたい!

そして僕は予定外に増えた夕飯の仕度をせっせと頑張って、そしたらしばらくして次なるお客さんが到着です。本日2組目のゲストはダイビングを終えてからやって来たユウコさん。荷物もいっぱいだからお外に出て迎えたら、なんだか様子が変。どうしたのかと思ったら 初めて船酔いしちゃって・・・ってそいつは大変です。

ひとまずウエルカムドリンクお出ししておしゃべり楽しんで、夕飯までちょっと休もうかということなんだけどちょっとその前に、1枚だけと・・・

わずかな夕日を撮ってます!

海に沈む夕日とそれから星空を見たい写真撮りたいって楽しみにしていたから頑張ったんだけど、今日のところは雲の隙間からちょっとだけの赤を撮ることが出来ました。

そして日は落ち夜が来て、さあさあ夕飯の準備が出来ましたよということで、ヨシキくん達はみんなそろって民宿が初めてだからとっても楽しみにしてくれてるし、ではみんな一夜限りのプキの家ですが、いやだからこそ・・・

楽しんでいこう!

みんな初めての食材や初めての料理がいっぱいだし、今夜は今シーズンの初物も登場させたりして美味しい美味しいと喜んでいただけて嬉しい限り。ヨシキくん食わず嫌いで弟のお皿に乗せるも戻されて、思い切って一口食べたら ん!美味しい!!って、なので若いんだから何でもチャレンジしなさいって言われたり。

そして食事も一段落したところでヨシキくんが あれちょっと弾かせてもらってもいいですか!?って言うから 弾けるの!?って。もちろん弾けはしないんだけどどうぞどうぞって三線鳴らすと近頃触ってないもんだから音がズレてて合わせたら、ちょっと弾いてみてくださいよ!とのリクエストに1曲弾いたら思いがけずハジメさんもシズコさんも口ずさめたりして、ひとまず場は温めましたのでどうぞとヨシキくんに手渡したら・・・

無理ッス!

でも 音鳴らすだけで気持ちいいですよね!って今までも旅先で急に欲しくなって笛とか笛とか買って帰ったらしいんだけど 結局リコーダーが一番みたいな!?ってまあそうでしょうそうでしょう、でもそれを言っちゃあお終いみたいな。

食事が終わったらみんなまだだったから順番にシャワー浴びたりして、ケイシくんとタプーちゃんとソファーに並んで学校の話しとか部活の話しとかしたりして、そしたらプチ新聞記者さんのケイシくん島の新聞が気になるって宮古毎日新聞を手にしたら 薄!って言いながら地元ローカルな記事を読んでるその傍らでは、床でゴロゴロしながらタプーちゃんと戯れてるアキノリさん。

親子逆転みたいな!?

その後は 沖縄に来て癒される気持ちがわかりますよ!って仕事に疲れたオジサンみたいな事言ってるけどまだ今度大学に入るヨシキくんと共に、将来のことや島で暮らす僕らの生き方を語ったりして。そして明日に備えて早めに休みますって言ってたユウコさんが 最後に星空を!ってことなのでお部屋の灯り消して夜空を見上げたらあっちにも雲こっちにも雲、だけど真上だけ見えてるよ!って僕の言葉にお庭に出たら、曇りの夜空に唯一オリオン座だけが見えていて 残念だけどでも満足!って、雲がなければの夜空を想像してはまた今度ということでゆっくり休むことに。

そんなわけで今日はドタバタな1日になったけど、それもまた良し子供達にとっても良い経験になったかな。

明日はぜひぜひ晴れてくださいな!