プキ日記

NEWプキの家

お散歩行けずも案内出来て満足です!

さてさてどんな朝がやって来るのでしょうか、っていうかまだ夜も明けきってませんがオサムさんお散歩に出発し、だけどしばらくして帰ってきたら まだ暗すぎましたね・・・って宮古は日が昇るのが遅いからね。ひとまずどんよりとしたお天気ではあるけれど、昨日よりは風も落ち着いてきてるし対岸に伊良部島も見えてるしここから期待できるよねと、朝食タイムはまたのんびりおしゃべり楽しみながらゆっくりコーヒー飲んで過ごす時間。

昨夜色々計画練ったし張り切って行ってきますって、パパッと準備したら出掛けます!って言ってた言葉に嘘はなし。気が付いたら玄関ドアの閉まる音が鳴り、行ってらっしゃいとお見送りしようとデッキに出ると一足遅く間に合わず、しょうがないやと諦めのタプーちゃんは・・・

グイ~ッと伸びしちゃってます!

そのまま爪切りしたら今日は完成した棚に入れ込む作業が待ってますが、ちょっと外せない用事があるのでお昼までお出掛けして帰ってきたら、さあ張り切ってやっていきますかね。

そして夕方お散歩行けるかなとタプーちゃんも楽しみに待ってるでしょうかどうでしょうか、ゲストの到着を待ってたら先にオサムさんが帰ってきて 楽しかったですよ!ってお天気はイマイチだったけど予定通り色々巡って来ましたって満足そう。それからさらに時は経ちそろそろ日も暮れるよって頃になって登場は、えらい遅なってしもて!って半年ぶりのバナナさんであります。一緒にお散歩行くつもりが到着遅れたから残念だったけどテンション高く熱烈大歓迎のタプーちゃんですが、バナナさんの膝に乗ってグイグイ迫るタプーちゃんですが、迫ってるのはバナナさんではなく膝を踏み台に・・・

タプーちゃんへのお土産ではありません!

地元の名物らしいんだけど僕も初めて見聞きするもので、見ただけで食べる前から 絶対美味しいヤツやん!ってお酒に合いそうなっていうか、見ただけで食べる前から 絶対合うヤツやん!って言っちゃうくらいのものでありました。それからもうひとつは到着遅れた原因でもあるんだけど、三線の調整してもらおうと宮古木工芸に行ってきてそこで熟れ熟れのシークワーサー収穫体験して貰ってきたんだって、買ってきたってヒロユキさんに言ったらいいよ!ってマサキくんに言われたそうで、でも貰ったって先に言っちゃってるからね。

そんなこんなで賑やかにチェックインのひととき楽しんだら楽しんでないのはタプーちゃん、いつものようにお部屋の案内したいってせがむからバナナさん知ってるし説明いらないんだよって、ええかげん覚えてや!って言いながらも仕方がないので案内することに。

これで満足かな!?

水回りからお部屋から一通り案内しては これ琉球畳ってヤツですか!?ってなんでこんなコントみたいなのやらなきゃならんのって言いながら、満足そうなタプーちゃん見て笑ってます。

ではではお二人さんがシャワー浴びてサッパリしてもらってる間に夕飯の仕上げして、二人して食べ盛りキャラだし負けないように作ったら二人仲良く写真撮りまくり、飲めないけど気分だけ味わいたいバナナさんはノンアルビールを手にしたら、反対の手にはカメラ構えて乾杯を・・・

僕のはバッチリ撮れました!

僕のはって敢えて言わねばならぬくらいにバナナさんのは画面こっちに向けた甲斐もなく、的外れな写真になっておりました。一品ずつ料理の説明しながら味わってもらっては初めてのオサムさんもプキの家に15回以上は来てるであろうバナナさんも これメッチャ美味しいやん!って、美味しいのは分かったからこぼさず食べなさい!って来たときメグミさんにちょっと大人っぽくなったねって言われてたのに相変わらずボロを隠しきれないバナナさんなのです。

今日こそは負けないぞと思いながら相当多く作ったつもりだったけど、見事に完食 今日はどれも美味しかったです!ってオサムさんの一言に 昨日は違ったん!?って鋭いツッコミ入れられあたふたしては、昨日も美味しかったんです!って言葉のチョイスミスを悔やむ姿にみんなで笑ってます。

食べ終わったら今夜はティータイムってことで頂き物のお菓子とか食べながら何かの話題から昔懐かしい飴の話しになって それって黄金糖ちゃう!?って、いや純露じゃない!?ってな話しになったりして、そしてここで登場はさっき頂いたシークワーサーですが、いつもの青くて酸っぱいやつじゃなく・・・

ちっちゃいミカンみたいな!?

タプーちゃんも欲しそうにしてるけどあげちゃダメだからねって言いながら、美味しいな!って言いながら、そしてたまに これはダメなヤツだね!?って外れも混ざってたりしながら島の味覚を楽しみつつまだまだおしゃべり日付が変わる頃まで楽しむのでした。

なんとか明日からの予報が好転してくれたしもうこのままで変わらなくていいからねって、明日こその晴れを願って・・・

今夜はこれにて終了です! 

見事完成と食べ盛りさんと!

昨日は二日酔いの寝不足にも負けず、このペースじゃ間に合わないと焦りまくりながらそのせいで凡ミス連発しながら早朝から夜遅くまで作業に終われる1日でありました。

その甲斐あって今日からゲストがやって来ますがなんとか終わりが見えて、なんとか終わりが見えて来たかと思ったら・・・

大きな壁が立ちはだかってる!?

いえいえ壁ではありません、朝はひとまずやるべき事を片付けなきゃと買い出しとかでバタバタ動き回り午後から残りの作業して、ようやく夕方にはひとまず組み上げ形になったなと、まだ空っぽ状態ですが完成したと言ってしまってもいいのかなと、自分に甘い僕なので・・・

ええい完成だい!

というわけで、たっぷり時間かけて作っていたのは壁一面の収納デスクでありました。僕らが使うためのものなので皆さんの目に触れることはありませんが、壁に取り付けてしまう以上はもうやり直しもきかないし一生物にすべく普通ニスは2回塗りで仕上げるのが基本だけど、念には念を入れ棚板は4回デスクの天板は6回塗りでメグミさんに頑張ってもらいました。おかげでツルツルの仕上がりとなりとってもいい感じだし、単純な構造の中にも色々アイデア入れてるので使い勝手も今までより格段にアップしそうな感じであります。

最低限の状態ですがなんとかかんとか完成したなとホッと一息ついた瞬間、タプーちゃんがワンワン吠えてゲストの到着を知らせてくれました。というわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たオサムさん荒れた天気になりましたね!って近頃の宮古は浮き沈みの激しいお天気で、昨日まで穏やかに晴れ渡るポカポカ陽気だったのが今朝から北風ピューピューで一気に真冬に逆戻り。それでも むこうよりは全然暖かいですよ!って言いながら、近頃作業で忙しく遊んでもらえてなかった分大歓迎してるタプーちゃんと嬉しそうに遊んでます。

相手してもらえて良かったね! 

窓の外はヤシの木が大きく葉を揺らし、そろそろ夕日の時間だけど夕日どころか対岸の伊良部島さえ見えないような状況で、東平安名崎に行って来たけど風凄かったですよ!って灯台の上は大荒れだったでしょうって。

ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら、シャワー浴びてスッキリしてもらってる間に夕飯の仕上げして、お待たせ~!って料理運ぶとこんな日にそれですかって、笑顔で乾杯のオサムさん・・・

こんな日に半袖ですか! 

お酒弱いんですというオサムさんお茶でって言ってたから僕らもここ最近新年会続きで飲み過ぎだったから休肝日もいいよねと思っていたら、やっぱりせっかく宮古に来たしと お酒薄めにしてください!って一杯だけ飲みますってことなのでならばもちろん僕らもと、みんなそれぞれ手にしたら乾杯から夜がスタートです。

一人旅でホテルは味気ないし色々調べてたらプキの家を発見 ここだと思ったんですよ!って、みんなで囲む食事も楽しみにしてたんですってことなのでどうぞ食べて食べてって、手作りの味久しぶりだなあって言いながら 学生さんですか!?ってくらいの勢いでモリモリ食べてるオサムさん。お昼過ぎに着いてそれからランチと思ったら遅かったらしくみんな休憩タイムで 結局お昼食べてないんですよ!ってそりゃあ体育会系の如き食べっぷりにもなるよねと。

見事に完食したらそこからは、下調べもほとんどしてこなかったし色々教えてくださいってことなので、もうお酒は十分ってオサムさんなので温かい紅茶飲みつつガイドブック広げながら明日からの予定を考えてます。

タプーちゃんはお暇さん!

そんな夜は最後星が見えるかと、いや星が見えるとは誰も思っちゃいないんだけどいっぱい遊んで付いたタプーちゃんの毛をパンパンしに行くよってメグミさんと二人デッキに出るからそんな姿を寒そうだねと眺めながら、僕はいつものように・・・

歯磨きタイムのタプーちゃん!

戻ってきたら 可愛いなあ!って写真撮ってはご満悦のオサムさん、明日の予定相談してるときに近くをお散歩もいいですよって話しになったから夜明けと共に行ってきますということで、なんとかお天気回復してもらわなきゃねって言葉を交わしたらお休みなさいと初日の夜はこれにて終了です。

昨日の天気よまたおいで! 

楽しい旅になりましたとさ!

ケイコちゃんの初宮古旅行も今日が最終日、昨夜寝る前この雲どこかへ流れておくれと願った朝はあの雲はどこかへ流れたかもだけどまた新たな雲が空を覆い尽くす朝となり、洗面台の前に立つケイコちゃんもテンション上がらずまだ目覚め切ってない様子。なので低音かつ大きな声で背後から おはようございます!って言ったらビクッとして 目が覚めた!って朝から人のお役に立てていい気分?

3人分だからパパッと準備したらみんな揃って手を合わせ、最後の食事を・・・

楽しみますか!

天気はイマイチでバッチリな海の色は見れないままに、そしてダイビングも寒くて船酔いして写真もダメダメだったけど、それでも今回の旅は楽しく良い旅になったようで今回ダメだった想いは次への期待に変わってます。そんなケイコちゃんと朝からおしゃべり楽しみながらの朝食タイムは今回の旅で何度も登場したセリフがここでも出てますが、ちょっと僕がケイコちゃん褒めるようなこと言うと必ず 何も出ないですよ!って、何も出なくていいんですよ何か出てくる事を期待して言ってるわけじゃないからね。

食事の後は残りわずかな時間を精一杯に楽しむんだと張り切って準備して、では早い出発ではありますが名残惜しいではありますがそろそろ行きますと、タプーちゃんお別れだねと・・・

タプーちゃん重いんだねと! 

なんとか雨は大丈夫そうだし池間島と伊良部島に行くんだって、今回は下見ですから!って次来たらガイドで案内してねって、いい写真いっぱい撮りたい!って写真も練習して来るねってことでそろそろお別れ最後にみんなで記念の一枚撮りますか。

お外に出たらどこで撮ろうかと、昨日は看板の前で撮ったし今日はプキマウンテンかとも思ったんだけど、ケイコちゃん気になって気になってお気に入りになってたモンパの木をじっくり見ては 本当だタイヤ止めが埋もれてる!って興味津々見てるから 次来たらこの姿じゃないはずだし!ってことで、でっかく大きく育ったこの姿も見納めなはずと・・・

次もまたここで撮りますか!

次は秋頃来ようかな!っていつの時期がいいか気候やダイビングのこととか考えて相談してたんだけど、まだ今回の旅も終わってないのに次のこと考えたりしてますが、それくらい楽しかったようで プキの家紹介してくれたサキちゃんにも感謝です!って言いながら、車に乗り込んだら最後はハイタッチでもちろんタプーちゃんともハイタッチで締めくくり、振りすぎってくらいに手を振りながら元気に出発のケイコちゃんを見送るのでした。

そこからはタプーちゃんにはお留守番してもらい、メグミさんと二人街に出たら色々用事を片付けて、帰りはちょっと寄り道可愛らしい場所へとやって来ましたよ。

いい香りが漂ってます!

ちょっとお花を贈りたい人がおりまして、元旦に偶然遭遇してビックリそして嬉しい報告くれた人がおりまして、その人へ贈るお花を見て来ましたよ。

帰ったらこれまた元旦に起こった出来事なんだけど、簡単に解決するさと大したことないさと思っていたら解決できないことが発覚昨夜もそんな話しをしてたんだけど、修理が出来ないなら新たなものを入手するしかあるまいと新年早々大きな買い物したりして。

さあここからは冬のオフシーズンに突入だから、ダラダラせずにやるべき事気合い入れてやっていかねばです。

楽しいこともいっぱいやりながらね!

雨と寒さと楽しさと!

今日はケイコちゃんダイビングだしいい天気になってねと思っていたんだけど、肝心のケイコちゃん自身が 私雨女なんですよね・・・って言ってたとおりポツポツと雨音響く朝となってます。

そんなケイコちゃんに続いてユウコちゃんミワコちゃんマヤちゃんもみんな順番に起きてきたらおはようの挨拶交わし、朝からワイワイおしゃべり楽しい朝食タイムを過ごしてます。また今日も これってどうやって作るんですか!?って聞いて来るから教えてあげないよって、でもちょっとだけヒント与えたりしながらのんびりな朝過ごしたら、もうお迎え来ちゃうよとケイコちゃん慌てて身支度したら玄関のドアノックする音が。

ダイビングショップのお迎えが来たらみんなゾロゾロ外に出て、写真お願いしますって頼んだら看板囲んで・・・

バッチリな一枚ありがとう!

ケイコちゃんは夕方帰って来るけどみんなはこの後チェックアウトだから、見送る側見送られる側逆転だけどここでお別れと出発のケイコちゃんを盛大にお見送り。

あと1日リゾート泊する事になってるから11時のバスでひとまず街に出ることにして、まずはのんびりと島の薄い薄い新聞を隅から隅まで読んでは4人と1匹楽しんでます。

島ネタとスポーツ欄を入念に!

読み終わったらそろそろいい時間、バスの時間までまだまだあるからその前に予定通り雪塩工場行ってきますって言うんだけどこんなタイミングで雨降ってくるし、傘持って行きなよ!って声掛けたら元気に出発見送ります。

そろそろ戻って来ないとなあって思っていたらそんなタイミングで帰ってきて、雪塩ソフト食べてきましたよ!って他にもお土産買って来たようで。タプーちゃんに見守られながら荷物まとめたらそろそろ出発その前に、来たときから最後はやろうねって言ってた事をしなければってことで、タプーちゃん手渡しどうぞどうぞと・・・

見事に抱っこ成功です!

ワンコが苦ってって言ってたユウコちゃんだったけどすっかり慣れちゃって タプーちゃんだったらもう大丈夫!って余裕のコメントでありました。ではお見送りをと外に出ると、一旦止んだのにまた雨降ってきたからこれはバス停まで歩くのも大変と、バモスにみんなと荷物積んだらバス停まで走り また遊びに来ますね!って手を振るみんなに見送られる逆転現象に違和感感じつつまたねと手を振りプキの家。

そこから天気は下り坂、雨は降ったり止んだり北風強まり気温も上がらず波も高そうで、これはケイコちゃん大丈夫かなって心配していたら、夕方玄関のドアが開き 寒かったぁ~!って見るからに寒そうっていうかプルプル震えちゃってるし。なにはともあれシャワー浴びて温まってって、だけどプルプルさんだからお部屋の鍵も開けれないし 貸してごらん!って代わりに開けてあげたら行ってらっしゃいと、出てきたら 復活しましたよ!ってそれは良かった良かった。

ではそろそろいい時間、雨止んでるしタプーちゃんのお散歩行きますかと歩き出したら肌寒いけどまあ大丈夫。おしゃべり楽しみながらプキビーチまでやって来たら一気にテンション上がって両手広げて嬉しそうだけど、なんていうか・・・

ポーズと景色が合ってない!?

これで真っ赤な夕日が目の前だったら絵になるんだけどなあと思いながらも本人満足そうなので問題なし、岩好きなんだってケイコちゃんと共に海眺めてたらウミガメ発見 でも私目が悪いから・・・って見つけられないからカメラのレンズ望遠にしたらそいつを望遠鏡代わりに ホントだいたいた!って嬉しそう。

帰り道はまたおしゃべりしながら 初めての民宿がプキの家で良かった!ってすっかりプキの家ファンになっちゃってるから紹介してくれたサキちゃんに感謝しつつそんなことを話しながら、ご近所さんとおしゃべりしては宮古の方言分からないですねって戸惑いつつ楽しみつつプキの家へと帰ってきましたよ。夕飯の時間まであと1時間ちょっと、夕飯まで少し寝ます!って船酔いにやられてお疲れさんだからちょっと休みますってことなので、時間になったら起こすからねって声掛けます。

というわけで夕飯の準備がほぼほぼ出来たところでお目覚めいただいたら、完全復活ってことでジョッキを手に満面の笑みで・・・

乾杯ですよ!

やっぱりビール美味しい!って言いながら、ちょっと気温下がって長袖着たりしてますがそれでも美味しいオリオンです。まずはこれからと中身はなんだろうって料理を頬張ったら 昨日言ってたやつですか!?って名前出てこないし惜しいけどそれとは違うしって言いながらも美味しい美味しいって、そして こ、これは!って本当は明日食べたかったけど食べれないねって残念そうだったし、ならばと同じ食材使った料理をお出ししてみましたがとっても喜んでいただけて嬉しい限り。だけど喜ぶのはまだ早いと炙って仕上げたら、う~んたまらん!っていい顔してるケイコちゃん。

楽しくも大変だったダイビングの話しだったり旅の話しだったり地元話しで盛り上がったり、初民宿だけどプキの家は普通じゃないからねって話しで笑ったり、僕らは飲む方ケイコちゃんは食べるのメインで楽しんでます。食事の後は二次会ですがさすがに病み上がりさんなので今夜はここでお酒ストップ紅茶飲みながら、水中写真の失敗談から最近買ったんですけどまだオートでしか撮れなくてってデジカメの話しになり、この数字はなんですか!?って、設定の仕方とかそれを変えたら写りがどう変わるかとか・・・

カメラ講座的な感じになってます!

最後は実践練習同じものを違う設定で撮っては こんなに違うんだ!?ってなったりして、先日ススムさんにいただいたゴディバのチョコをメグミさんが出したらそれを被写体にまた撮っては唸ってるケイコちゃんでありました。

明日の最終日はまたドライブ楽しみ綺麗な海見たいですって、その前に星は出てるかと期待せずにデッキに出ると、まあ見事なまでに・・・

のっぺりとした曇り空!

だけどちょうど心地よい気温で気持ちいいねって言いながらみんなでおしゃべりタイムを過ごしてますが、ここでケイコちゃんから誰も聞いてないのに思いがけないカミングアウト。こんな1日の終わりでいいのかねっていう話しで締めくくりとなったけど、まあまあ良い良いということで。

明日はお昼過ぎの飛行機までガッツリ楽しまねばということで、この雲どこかへ流れておくれと願いながら・・・

どうかこの願い叶いますように!

賑やかな朝と落ち着きの夜と!

早朝のジョギング楽しみにしていた朝は爽やかな冬晴れの朝となり、っていうか冬じゃない感じだしまだ夜も明けてませんが、マサフミさんレンマくんユタカさんリンくんバッチリ目覚めたら予定通り車走らせ池間大橋の袂まで。朝日が出てからサキちゃんミーちゃが登場それから小梅ちゃん抱えたナオミさんもお散歩連れてこうとリビングのドア開けようとしてる姿が見えたから おはよう!って声掛けたらビクッとしてそぉ~っと振り返ったら、今足でドア開けたの見ました!?ってビビリながら言うから見てない見てない見てないことにしてあげるからって言っては笑ってます。

朝食の準備して待ってたらジョギングチームとお散歩チームが同時に帰って来たからデッキに出て迎えると、気持ち良かったぁ!って子供達もバッチリ走ったよって、橋から見る朝日綺麗だったってみんな揃って嬉しそう。

爽やかな朝のひとときです!

ジョギングチームがシャワー浴びてる間に朝食の仕上げしたら、レンマくんの声に合わせていただきます。朝からワイワイ賑やかな食卓は 景色も最高だね!って言いながら、今日は何しようって相談したり子供達の話しで盛り上がったり。

小梅ちゃんファミリーもミーちゃんファミリーも今日が最終日だしここでお別れなんだけど、子供達せっかく仲良くなったし食事の後もずっと楽しそうに遊んでるからボチボチ荷物まとめながら、残りわずかな時間だけど精一杯に楽しんでねと・・・ 

精一杯に楽しんでるねと!

ボール膨らませたり縄跳び出して来たり本当に夏休みみたいだねって微笑ましい姿を眺めながら、だけどそろそろミーちゃん達が出発だから最後にみんなで写真撮ろうって、いっぱい遊んだプキマウンテンに並んだら・・・

楽しく遊んだメンバーで!

ミーちゃん泣くなよ!って全然泣いてないけどそんな言葉を掛けてはみんなで笑いながら、でも子供達ちょっと寂しそうな顔になってますがいざ出発手を振りお別れです。続いては小梅ちゃんファミリーが出発 今度は秋に来ようかな!って言いながら、みんな順番にタプーちゃんナデナデしてから出発となりました。

最後はレンくんファミリーが ひとまず半袖シャツと帽子買わなきゃ!ってところからスタートですが、ヒトミさん今までホテルだったしこんなに仲良くなることもなかったから立て続けのお別れに 寂しくなりますね・・・って楽しかった反動だからしょうがないよねっていいながら、元気に出発の一家を見送ります。

そこからまたバタバタとお部屋の準備したりして、そして夕方バスで来るって聞いてたからきっとそうなるだろうと思ってたとおり、突然人の気配がしたから慌ててワンワン吠えるタプーちゃん。だけどこっちはそうなるだろうと思ったとおりじゃなく、お出迎えのタプーちゃんにひとり固まってらっしゃる方が。というわけでやって来た本日のゲストは ワンコ苦手じゃない感じ出来るんです!って妙にいっぱいいっぱいなユウコちゃんと、こちらは大好きですよというミワコちゃんマヤちゃんです。そしてこういう時ってほぼほぼこうなるよねって・・・

懐かれまくりのユウコちゃん!

ここでも大丈夫そうな顔してるけど絞り出すように一言 インナーが・・・ってインナーマッスルに力入りまくってるって言うからみんなで笑いながら、ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら夕日の時間に合わせてお散歩行こうって。その前にちょっとこの辺ブラブラしてきますって免許がないわけじゃないけどペーパーさんだから、3人揃ってもペーパーなんだね!?って言ったら大きく頷いてらっしゃるからひとまず歩いて行ってらっしゃいと見送ります。

タプーちゃんとのお散歩タイムに帰ってきたらさあさあ行きますかと張り切って出発したら、日が傾いてきてちょっと涼しくなって来たねってそんな会話も季節外れ、のんびり歩いていつものようにプキビーチの入り口までやって来たら これ行くんですか!?って都会っ子だから戸惑いつつも、ちょうど雲から夕日が出たタイミングでキラキラのビーチに出るとテンションマックス嬉しそうに海眺めたり写真撮り合いっこしたり貝殻拾ったり楽しんでます。

いい時間だね!

途中でまた雲に隠れちゃったけど 大丈夫最後にまた顔出してくれるから!って、そしたら思った通り真っ赤な夕日が伊良部島に沈みゆく姿をただただ眺めては 本当に綺麗ですね!って真っ赤に染まる笑顔が3つ並んでおりました。

いいのが見れて良かったねって言いながら、もうお腹ペコペコです!って言いながらのんびり歩いてプキの家まで帰ってきたら、ちょうどレンくんファミリーが帰って来たところでご挨拶からスタートして、さあさあ腹ペコさん達のために張り切って夕飯の仕上げしていきましょうかね。

お待たせお待たせ~!って大皿持って登場したらみんな一気にテンション上がっては、カメラカメラ!って慌ててお部屋に取りに行ったり大忙しで、ではみんな揃ったところでたまには僕がと乾杯の挨拶を・・・

楽しんでいくからね!

みんな美味しそうにグイッと飲んでる中、ひとり我慢できずに食べちゃってたレンくん乾杯を合図に泣き出しちゃったりしてますが、落ち着いてもらったらみんなで手を合わせていただきましょう。何か分かんないけど美味しい!って揚げたての一品はみんな美味しいと喜んでいただけて、次なる一品も 甘い!ってそうなるように下処理してるからって言うと教えて教えてってヒトミさんだけどそいつは企業秘密なんだなあ。

ユタカさんは夕飯楽しみ過ぎてお昼パン1個だけにしたって気合い入りまくりだし、ホテルじゃこんな長く夕飯の時間楽しめないから!ってみんなでおしゃべり楽しみながら過ごすこの時間が大好きになったようで嬉しいことで。そして今夜はちょっと大人しめの子供達、リンくんお別れしたときはそんな感じに見えなかったけど もうレンマ君とお別れして5時間になるよ・・・って昼間もずっと引きずってたんだそうで。

そんな夜は美味しく食べて美味しく飲みながら、ユウコちゃん達の繋がりについて興味津々質問責めにしてみたり、明日はどこへ行こうかとみんなで相談してみたり。ひとまずごちそうさましたらレンくん寝かしつけに今夜はユタカさんが行って、リンくんはソファーで海賊王目指して大海原へ旅立って、カノンちゃんは大人の輪に入ったり旅日記書いたりマイペース。二次会は泡盛飲みながらまだまだ語る夜ですが・・・

明日の予定が立たないね!?

というのものんびりしたいって言うわりに行きたいところはどんどん出てくるし、でも3人揃ってペーパーさんだからバスか徒歩かみたいな話しになってるし、最終的に ガイドってお願いしても・・・ってそう来るんじゃないかと薄々感じてたし助け船出してあげましたって感じで。

結局あんなに長い夜楽しみって言ってたはずのユタカさんは帰って来ないまま、おしゃべりに夢中になってたら気が付くともう日付も変わる頃、タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたらみんなそろそろ寝ましょうか。

明日も張り切っていかねばです!

夏休みみたいですプキの家!

昨夜は子供達も日付が変わる前くらいまで起きてたしちゃんとお目覚めできるかなって心配してたけど、なんのなんのレンマくんマサフミさんと共に小梅ちゃんのお散歩行ってるしヨシコちゃんサキちゃんもお散歩行ったら、お留守番のナオミさんとそして最後にお目覚めミーちゃんが目をこすりながら起きて来たところでみんなが帰って来ましたよ。

それぞれに満喫の朝でありました!

気持ちいい朝だね!って晴れて良かったねって言いながら、ではでは朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせましょう。マサフミさん池間島までジョギングしようと思ってたけど雪塩工場で引き返して来たんだって言い訳色々並べながら、そしてレンマくんはお皿の上にジュースこぼしたら勿体ないとばかりティッシュに含ませチューチュー吸うから右から左から後頭部パンパンはたかれ 恥ずかしいからやめなさい!って言われてはそんな姿にみんなで笑ってます。

食べ終わったらそれぞれ出発準備したりのんびり遊んだりおしゃべりしたり、ひとまず慌てて出掛ける人はどこにもいませんって感じ。10時になってみんな揃って準備できたかなって感じになったら、まずは宮古の旅はまだ続くけどプキの家は今日でチェックアウトとなるヨシコちゃんが出発最後の一言は ヒロユキさんバックで車出してもらっていいですか!?ってそうなんだそうなんだ。もうそのつもりで男性仕様でシート下げてますからって準備万端だし、車に乗り込み1m程バックして これでいい!?って言ったら ダメダメ~!って、なのでちゃんと出してあげてたら・・・

何故にみんなで見送るか!?

明後日にはダイビングっていうし まだまだ宮古楽しんでね!って声掛けたらみんなで手を振り見送ると、続いて出発はサキちゃんとミーちゃんこちらは手を振る余裕を見せつつバックしたら、最後は小梅ちゃんファミリー箱メガネ持って快晴の空の下大神島目指して出発です。

今日は曇りの予報が晴れてくれてみんな楽しんでるだろうなあと思いながら、夕飯の準備してたらレンタカーが到着お出迎えのタプーちゃん見てニコニコ笑顔のチビッコ達。というわけでやって来た本日のゲストは、去年ギリギリで来れなくなって念願叶っての初宮古なんですというユタカさんヒトミさんカノンちゃんリンくんレンくんです。

ワンコ大好き兄弟はとっても嬉しそうで、そして こんなに暑いと思わなくて!って嬉しい悲鳴のヒトミさん半袖持ってきてないしって、宮古の冬はこんなですか!?ってそう言いたくなる気持ち分からなくはないけど普段こんなじゃないからねって。そんなチェックインのひととき楽しんでたら小梅ちゃんファミリーが帰ってきて、と思ったら続いてミーちゃんファミリーも帰ってきたからみんなデッキに出てご挨拶。正月明けのプキの家だけど・・・

なんだか夏休みの気分です!

それぞれ自己紹介したら子供達何年生なのって、そしたら自分が年上なのに背比べで負けてるとビビリまくりのカノンちゃんとリンくんですが、すぐ仲良くなったらみんなでリビングをデッキを走り回ってます。そんなわけでひとまず落ち着いたら これお土産です!って頂いたんだけど、チョコレートだから溶けてないかな!?ってまさか1月にこんな心配するなんてって言いながら笑ってます。

しばらくしたら夕日がとってもいい感じ、遊び疲れて小梅ちゃんお散歩の元気はないよってことでみんなデッキに出たら キレイ~!って嬉しそうにはしゃぎながら、のんびり眺める夕日タイムです。

いい景色だね!

そこからは順番にシャワー浴びたり子供達の賑やかな声響く中、張り切って夕飯の仕上げに取りかかりますか。

いきなり真冬のオフシーズンに夏休みみたいな感じになって夕飯の準備もドタバタ状態で、段取り悪すぎお待たせしちゃってゴメンねって言いながら、さあさあ皆さんグラスを手にしたら 上座の人が乾杯の挨拶だから!ってそっちが上座かどうかも分からぬけれど、大人で唯一お茶のグラス持ったユタカさんに振ったら、バッチリなご挨拶と共に・・・

大人も子供も楽しんでいこう!

暑い暑い1日だったしオリオンの美味しいことよ、みんなグイッと喉に流したらいただきますの前にあっちでこっちで子供達フライングで食べ始めちゃっててみんながパチンと手を合わせたらハッとした顔してるし、いただきますしたら 美味しい~!って笑顔の花が咲く本当に夏休み感ハンパない今夜のプキの家。沖縄大好きレンくんファミリーも初めて食べるもの色々で、ヒトミさんも これは!って言いながら嬉しそうに食べてるけど膝の上に座ったレンくんの頭にポロポロこぼしてるからね。

それぞれファミリーの話を色々語りながら飲んで食べて楽しんで、そしたらそんな流れからヒトミさんこんな事してるんだって、ヒロユキさんちょっと立ってみてよ!ってなんだか突然やることとなり、そしたらみんなも興味津々立ち上がっては・・・

リズムダンス的な!?

まあ見事なまでにみんなリズムに乗れない出来ない子たち、カノンちゃんとリンくんはさすがに上手だったけど大人はみんなダメダメの大笑いで、こんなのお酒飲みながら出来ないよって飲んでなくても出来なさそうなのをお酒のせいにしながら、まあ楽しければそれで良しとみんなで笑いながら楽しむひとときです。

食べ終わった子供達はみんなデッキに出て大はしゃぎで、そんな姿を見ながら大人は大人の時間を楽しんだら、突然の衝突事故がきっかけでレンくんそのままお休みなさいとお部屋に消えていくことに。しばらくして寝かしつけに成功ヒトミさんが戻ってきたらひとまずごちそうさましてそのまま二次会突入し、お酒弱いんですというユタカさんも初泡盛をちょっとだけ。

そこからも子供達仲良すぎるくらいに仲良しだから激しすぎるくらいに激しくて、レンくん寝てるでしょ!って何度も何度も静かにしなさいって言われては、また大騒ぎで 静かにしなさい!って叱る大きな声がレンくん眠れないくらいに響いてます。

ようやく仲良く落ち着きました!

その頃ようやく大人達も落ち着いて、さっきまでは 静かにしなさい!ってのと 大人もうるさいじゃん!ってのとが交互に展開されてたからね。

レンくんファミリーから頂いたチョコが登場したらみんなで美味しいねって、溶けてなかったね!って言いながら、食べ終わったらそろそろ子供達寝る時間ですよ。最後は大人の時間を楽しんでますが誰とは言いませんが最長老の長男さんがまた転がってるのをああだこうだとイジリながら笑ったら、明日はマサフミさんとユタカさん一緒に早朝のジョギング子供達連れて行くこととなり、でもプキの家からじゃ距離が長すぎってユタカさんなので 車で行って池間大橋往復してきたら!?って提案にそれなら行けると6時半起きの約束を。

みんなにお休み言ったら最後はサキちゃんと二人星眺めたり海のすぐ上赤く染まる月眺めたら、さあさあ僕らも寝ましょうか。

明日はみんな頑張って!

新年最初のプキの家!

元旦は天気にも恵まれ最高のスタート切ったなんて言ってたんだけど、その夜事件発生いきなり天国から地獄的な真夜中をのたうち回りながら過ごすこととなり、昨日はそこからの回復に1日使い果たしたような、そんな正月過ごしておりました。

でも大丈夫、完全復活の朝はまた気持ちのいい朝通り越して汗ばむ陽気の朝となり、今日からプキの家スタートと張り切って準備に取りかかります。みんなからの年賀状やお年賀メールに目を通しては元気もらって頑張って、準備万端夕方を迎えたらレンタカーが到着やって来た本日のゲストは初宮古を楽しみに来たトモノリくんサトシくん暑いですねえ!って元旦から来てずっといい天気だし暖かいし本当に良かったですよって、今は雲がちょっとあるから夕日はどうかなって言いながら、大歓迎のタプーちゃんと、大歓迎のタプーちゃんと・・・

歓迎してるのか!? 

次なるゲストが来る気配がしてるのかずっと外を見ては二人を見ない失礼なタプーちゃん。そしたら不意にトモノリくんが 今日からプキの家スタートってことは僕ら今年初のゲストですね!?って言うからそうだそうだって、おめでとうおめでとうって後付けで言っては 自己申告ってのが辛いよね!ってタプーちゃんに続き大変失礼いたしました。

ひとまずチェックインしたら夕日見れるかどうか分からないけどビーチまでお散歩行ってきますって、そうこうしてる内に次なるゲストが到着お出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔で嬉しそう。そんな本日二組目のゲストは1年半振りにやって来たサキちゃんミーちゃんです。久々の再会にミーちゃん大きくなったねって言ったら お土産あんねん!って最初の一言それですかって、明けましておめでとう!って言葉交わして中に入るといきなりですが、いきなりですが・・・

お土産銜えたタプーちゃん!

ちょうどお二人さんがやって来たタイミングで夕日見に出発だから挨拶交わしたら行ってらっしゃいと見送って、ひとまず落ち着き久々の再開におしゃべり楽しむ時間です。

そんなお二人さんからはタプーちゃんだけじゃなくプキの家にもお土産いただきまして、今人気らしいですよ!ってみんなお土産に同じ袋持ってるっていうんだけど僕ら初めてだからそれは楽しみありがとねって。そんなこんなで・・・

和みの時間! 

それからしばらくしたら本日最後のゲストが到着しましたよ。というわけでやって来たのは 台湾行ってそのままの流れで来たんです!って何度も来て宮古大好きというヨシコちゃん。カバンに食べ物色々入ってるらしくタプーちゃん猛然とアタックしてるから背後から迫りガシッと捕まえて、そんな姿に大喜びのミーちゃんも一緒にチェックインのひととき楽しんでます。

だけどもそれぞれ自己紹介したら一気に名前が飛び込んできたからキャパオーバーになっちゃったヨシコちゃん、順番にみんなの名前言ったら最後に残った・・・

ミーちゃんが言えないんだね!

そんなこんなでワイワイ楽しみながら赤く染まらぬままに夕日が沈んだら、そんな夕日をプキビーチで眺めてたお二人さんも帰ってきてお楽しみの夕飯タイムとなりました。

美味しそう~!ってテンション高い皆さんそれぞれジョッキをグラスを手にしたら、記念すべき今年最初の乾杯ですよ!ってことで・・・

楽しんでいきますか!

2017年一発目の乾杯からスタートしたらグイッと飲んでプハーって言って、みんな暑くないの!?って僕ひとり暑い暑いってキッチンはエアコン入れてるのに料理したら汗だくな1月の夜。なのでマイ扇風機つけたらこれで大丈夫とみんな揃って手を合わせ、まずはこれからと食べ始めたらなんだろうなんだろう 美味しいけどこれなんだろう!?ってみんな興味津々プキご飯。

それにしても気になるよねってさっきからピーピー音が鳴っては扇風機の風が勝手に強弱してて、僕のアイフォンですかね!?って何かが勝手に遠隔操作してるような不思議状態です。そこからはそれぞれ住んでる街の話しで盛り上がったりサキちゃんの寒い話しで盛り上がったりヨシコちゃんの職業当てクイズで楽しんだり、夕暮れ時のプキビーチにミスチル桜井さん登場で大笑いしたり。

ひとしきり食べ終わったミーちゃん今朝は早起きだったからお休みなさいって声掛けお部屋に入ったら、そこからはプキの家トークで楽しんだりサトシくんの将来どうしようってみんなで相談したりワイワイと。そして僕らも食べ終わったらまだまだ美味しいのが登場してはパクパク食べてニッコリ笑顔。しばらくしてミーちゃん寝かしつけに行ってたサキちゃんが戻ってきたら頂いたお土産が登場し、しっとりして美味しい!って・・・

美味しいバウムクーヘンでした!

こういうのがきっかけになるんだよね!って若干強引だけどバウムクーヘンからまたサトシくんの将来の話しに繋げては、可能性は無限だからねって笑ったりして。最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら、ひとりソファーで倒れてたトモノリくんも復活し明日は早起きして朝日見に行こうかなって相談しては、ちょうど日付も変わったし初日の夜はこれにて終了 タプーちゃんお休み!って声掛けお開きです。

2017年のプキの家が始まりましたよ!

2017年もよろしくです!

新年早々ご覧のプキの家ファンの皆さま新年明けましておめでとうございます!

2016年はなんだかドタバタと慌ただしく駆け抜けた感じの1年でありましたがその分たくさんの出会いがあって、振り返ればあんなことやこんなこと、あんな人やこんな人色々あったな色々いたなと思いながら、みんなのおかげでとっても充実した日々を過ごすことが出来ました。2017年も益々頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

というわけで初日の出見に行こうと早起きからスタートの2017年1月1日夜明け前、絶対無理だろうと思っていたら自力でお目覚めのススムさん 明けましておめでとうございます!って新年の挨拶交わしたら、まずは気になる外の様子をとデッキに出て夜空を見渡すと あれれなんだか曇ってる!?上空は晴れてて星空見えてるんだけど肝心の下の方が雲に隠れてる感じ。なので一応保険をと宮古よりかなり早くにご来光が見えるこの場所から、ちゃんと見れましたよ的な一枚を・・・

素敵な景色でありました!

ありましたとか言ってる場合じゃない、タプーちゃんも連れて夜明け前の玄関飛び出したら う~ん微妙・・・肝心の東の空に雲が懸かってるしどうだろうかと思いながらもプキの家的初日の出スポットにやって来たら、なんだか微妙に見れそうな気がしないでもないみたいな空になってきましたよ。

いつもはもっと寒い中夜明けを待つ感じだけど今日は最低気温が20度とか言っちゃってるし快適快適と、徐々に明るくなる空見ながらそろそろその瞬間が訪れるのを待ってます。そしてそしてついに・・・

見事な水平線からのご来光でありました!

微妙な天気だったってのがよく分かる一枚になったかなと思うんだけど、ちょうど雲の薄い場所から出てくれて良かったねと思いながら、ススムさんに 写真撮って撮って!ってお願いしてタプーちゃん抱えて日の出バックの一枚撮ってもらったり今度はススムさんも一緒に写真撮ったりして。

綺麗に見れて良かったねって言いながらプキの家まで帰ってきたら、ポストにみんなからの年賀状がいっぱいで嬉しく思いながら、後で見させてもらいましょうねということに。それからそれから今週号のジャンプをススムさんが寄贈してくれまして、お年玉だから!って有り難く頂戴いたしましたのでこちらも後で読ませてもらいます。

そこからバタバタと朝食の準備したら、なんだかんだでいつもの時間にいただきますと手を合わせておりました。今日はお昼過ぎの飛行機で帰るススムさんと僕らは今日明日と正月休みを取ってるのでそのまま一緒に初詣行きますかってことでまたタプーちゃんも一緒にお出掛けしたら、いきなりで悪いけど走り出してすぐ車止めたらタプーちゃんにはお留守番してもらって歩いてすぐ近くの初詣スポットへ。

ウプグフムトゥでございます!

って言われても何のことだか分からないでしょうが、ここはプキの家がある狩俣集落の祭事を行う場所で正月のこの時期だけ開放されるから貴重な体験なのです。

まずはここでお参りしたら、そのまま街まで車2台で向かいまたしてもタプーちゃんにはお留守番してもらったら、今度は島の定番初詣スポット・・・

宮古神社でございます!

真冬とは思えない半袖シャツのススムさんだけど僕もそうすれば良かったと思うくらいの暑さの中、宮古的には珍しい行列に並びお賽銭投げて手を合わせたら、さあそろそろタプーちゃんも外に出してあげなきゃね。

というわけでここからは車一台で移動して、やって来たのは久松漁港。きっと浜の会のメンバーが元旦から釣り糸たれてるだろうと思ってやって来たら、明けましておめでとう!って声掛け新年のご挨拶から。

釣れてる釣れてる!

のんびりおしゃべり楽しんだりススムさんには懐かしの旧プキの家辺りを散策したりして、ではそろそろいい時間になりました。お昼は何にしようっていうかどこが開いてるだろうねって正月はキッチリ休む島なので開いてそうなお店を探すも「営業中」って看板かかってるのに鍵もかかってるお店だったりあまりにも引きつけるものがないお店だったりで やっぱり元旦はランチ難民になるよね!って言いながら、結局ススムさんのリクエストで島のハンバーガー屋さんでテイクアウトしたら近くのビーチに腰を下ろします。

タプーちゃんは見てるだけ! 

宮古らしく宮古牛バーガーとサメバーガー、夏のような陽気の中青い海見ながらのランチは最高っていうかなんていうか 全然正月気分にならないよね!?って言いながら泳いでる人眺めつつパクパクと。その後水際でチャプチャプ遊んでたチビッコがタプーちゃん見つけてやって来たら、カワイイカワイイ言いつつナデナデしたりギュギュってしたり、何歳なの!?って主語のない質問僕にぶつけてくるから僕の年齢答えたら、しばらく沈黙不思議そうな顔の4歳児を見てみんなもお母さんも笑ってます。

ではそろそろいい時間、ススムさんの車止めてた場所まで戻ったらここでお別れ きっとまた年末だね!って、今年こそは新しい俺で帰ってくるよ!っていつものセリフに期待せず待ってるしっていつもの感じで返したら、帰るの怖いなあって日が落ちてから羽田に着くのが恐ろしいってススムさんに風邪引かないよう気をつけてって声掛け見送るのでした。

そこからちょっと買い出しに行ってはあっちでこっちで新年のご挨拶して、帰りはちょっと寄り道せっかくお出掛けしたのにほとんど歩いてないしタプーちゃんお散歩させてあげようと、海辺の遊歩道を・・・

気持ちいいね!

帰ってきたらプキの家のみんなに新年のご挨拶メール送ったりして、そして記念すべき2017年最初の夕日は・・・

これまたバッチリな夕日でありました!

そんなわけで新たな年は最高のお天気の中最高のスタートとなりまして、このままの勢いでまた楽しいこといっぱいの1年にしていければと心に誓う元旦の日でありました。

皆さんにとって素敵な1年になりますように! 

今年最後の夜を楽しもう!

さてさて皆さんおはようございます。2016年もいよいよ最後の日を迎えましたが良い1年になりましたでしょうか。

ひとまず最後の朝は気持ちいい青空広がる良いスタートとなってますが、みんななかなか起きて来ませんねえ。まずはレイコさんコウヘイくんがお目覚めしたら、こちら起きたかどうか確認するまでもなくお部屋からイビキが響いてるのでおはようございますと声掛けススムさんにもお目覚めいただいたら、スッキリとした青空にニコニコ笑顔が集います。

パチンと手を合わせていただきますしたら、昨夜は結局お部屋から登場しなかったよねって話すと そのまま寝ちゃってさっき起きたの!ってかれこれ10時間は寝ちゃってるからね。最終日の今日はまた最後にゴルフするんだって張り切ってるお二人さん、日焼けしますよね!?って今日はするする気をつけてねって、食べ終わってパパッと準備したら早くも出発お別れのとき。最後は青空バックに看板囲んで並んだら・・・

今年最後の記念写真!

夕方までたっぷり時間あるし同じ景色も晴れの日に見たらまた全然違うから 最後まで楽しんでね!って声掛け見送ると、朝から日射しがキツイから眩しそうな目でお見送りの僕らに手を振り元気に出発のお二人さんなのでした。

そこからはススムさんと二人ソファーに座り間にタプーちゃんも座っては今日のプランをガイドブック広げながら相談したりして、ランチは僕お勧めっていうかちょっと行ってみてよって気になるお店に突撃してもらうこととなり、あとは毎回恒例人力マンに会いに行ったり マッサージも行こうかな!ってどうぞどうぞ1年の疲れを取って来たらいいんじゃないって。そんなわけでなんとなく予定が決まったら出発するのかと思いきやソファーでマンガ読みながら重い腰が上がることはなく、僕は外に出てはスッキリサッパリ気持ちよく新年を迎えられるよう庭仕事に汗を流し、まあ昨日のお酒抜くっていうか今夜も美味しく飲めるようにってのがメインなんだけど、続いてメグミさんもデッキの大掃除とか始めてもしや同じ思いでしょうか。お昼前になってようやく動き出したススムさんだけど、玄関出たら足下すり抜けタプーちゃん脱走するし慌てて捕まえたら抱っこしたまま出発を見送ります。

今日は夕方お散歩行こうって言ってたススムさんだったけど帰って来ぬままに夕暮れ時を迎えたからメグミさん行って来るよって、出発しようとしたらギリギリのタイミングでススムさん帰ってきたから今年最後のお散歩だし僕も作業の手を止め一緒に行くことに。今日はバッチリの夕日が見れると期待してたんだけど、微妙に雲がかかってますが・・・

まあ良い良い!

雲の切れ間から見えるかと思ったけど結局夕日は見れないままで、だけどあっちでこっちでウミガメさんが顔出すからススムさんに教えてあげると なにげに初めて見たかも!ってプキの家でもトップクラス十数回は来てるのにこれが初めてってのも不思議な感じだけど、ようやく見れたと喜びのススムさんでありました。

今夜はススムさんだけだし2016年最後の夜でもあるし、ちょっとお遊び的な初物の料理も作ってみようと昨日からそんな話しをしては怪しい怪しいって言われてたんだけど、ススムさん以前にトラウマ的なのあったからビビリまくってるけど大丈夫大丈夫安心してねって。そんなわけで出来上がった料理を並べたら、今年最後の夜の・・・

最初の乾杯ですよ!

プキって文字に目が奪われてるからそっちじゃないよこっちだよって、月桃の香りを纏わせた一皿は これは酒飲みには最高のヤツだなあ!って最初の不安を一蹴喜んでいただけてなによりです。ただ美味しいけど月桃の香りはイマイチ分からないからまた改良しなきゃっていうか、試作無しのぶっつけ本番メニューだからそれもまた良しということで。

今夜も流れるようなジョッキワークでおかわりしてはまた乾杯し、ススムさんが過去にプキの家で出会ったメンバーの今を語ったりしつつ今夜も賑やかに、途中から泡盛の水割りに変わりその後お湯割りになりまた水割りに戻ったりしながら2016年最後の夜を楽しんでます。

ではそろそろ今年も残すところあとわずか、もう1時間切ったねって頃合いでパパッと準備したら、こちらヒロユキさん特製年越し宮古そばを・・・

どうぞ召し上がれ!

お腹パンパンなはずだけど 旨いなあ!って言いながらタプーちゃんの視線感じつつ食べたらいよいよカウントダウン、テレビつけたらSMAPの登場しないジャニーズのカウントダウンライブを見ながら この辺のグループは全然分からないなあ!っておっちゃんトークしつつ楽しんだら、さあさあついに・・・

ハッピーニューイヤー!!

シメの一杯はワインで乾杯クイッと飲んだらなんだか分からないけど拍手して、そしてシメのスイーツはススムさんから頂いた美味しそうなチーズケーキっていうか一口食べたら チーズだね!?ってくらいに濃厚で美味しいヤツでありました。

デッキに出て空を見ると星がポツポツとしか見えず微妙な感じだけど明日は早起きして初日の出見に行くよってことで、起きてこなかったら起こすからねって言おうとしたらすでにソファーで寝ちゃってるススムさんだけど起きてもらったら、ちゃんとお部屋で休んでまた明日。

明日の朝はぜひぜひ晴れてもらって・・・

素敵な1年のスタートになりますように!

今年最後のゲストさん!

この時期は日が昇るのも遅く今朝は綺麗な朝焼けが見れたねって思っていたら、あれれなんだか窓に雨粒が。

そんな朝は昨夜いい感じに酔っぱらって帰ってきたレイコさんコウヘイくんちゃんと起きれるのかなあと思っていたら、意外や意外スッキリとした顔でお部屋から登場 おはようございます!って元気元気。二日酔いも全然ないですよって本当にそのようで、飲み過ぎってよりはゴルフしたりで疲れたのが大きかったのかもねって言いながらまずは朝食タイムからスタートです。

食べ終わったら準備して、今日はのんびりドライブってどこに行く予定か聞いてみたら池間島と前浜ビーチと東平安名崎って それもう島一周だからね!ってまあ1日走ってちょうどいいくらいの距離感だけどね。そんなわけで元気に出発を見送ったら、こちらタプーちゃんはスヤスヤと気持ちよさそうだけど・・・

お昼寝タイムにはまだ早い!

そこからは来年に向けて色々計画練ったりフライングで行き過ぎちゃったりトラブルも色々ありながら、今年も残すところあと2日しかないしバタバタとそして着々とやるべきことを片付けてってます。

そして夕方 ドスン!・ドスン!!と島が揺れてる感じがするなあと思ったら、きっとそうだろうなあと思ったら、レンタカーから降りてタプーちゃんに笑顔で手を振り歩み寄る本日のゲストは1年ぶりのススムさんまた大きくなった!?って毎回言ってるような気がするけど去年と変わらないよって、やっぱりこっちは暖かいなあ!っていやいや寒さのピークは過ぎたけどまだ寒いよって言うんだけど、今朝は家出るとき1度だったっていうからそれと比べればそうだねと。

去年も年末年始に遊びに来たススムさん、今年もまた同じパターンでプキの家2016年最後のゲストって事になりました。そんなススムさんからは嬉しいものを頂きまして、美味しそうな東京のスイーツとそれからこちら 来年の干支バージョンらしいよ!って確かにそうだそういうことか・・・

ニワトリ柄のゴディバだし!

ひとまず1年ぶりの再会におしゃべりから楽しんだら、今日は午後に到着してほとんど寄り道もなしで来たしちょっと出掛けてくるよって、なので 早めに帰って来たらタプーちゃんのお散歩ね!って夕日は今のところ微妙な感じだけどまだ時間はあるし期待しましょうか。

結局夕日は微妙なままに夕暮れ時がやって来て、ススムさんはまだ帰って来ないし行きますかと、タプーちゃん連れてプキビーチまで。あと30分か1時間もすれば雲も流れるのになって感じ空の下、ビーチで暫しのんびりと・・・

それはそれで綺麗なのです!

帰り道は近所のチビッコとおしゃべり楽しんだら、さっきより空の色が綺麗になって来たねと眺めながらプキの家。

しばらくして真っ暗になってからススムさんが帰ってきたら、夕日微妙だなと思ってさ!って慌てて帰るのやめてのんびりして来たってそれはそれで良いことです。今夜はお友達が島に来てて一緒に飲もうって話しになったんだそうでまたお二人さん夜の街へと出てるので、ひとまずススムさんと3人の夜ですが、気合い入れて来てますので・・・

ガッツリ飲もう!

相変わらず普段はほとんど飲まないんだって言いながらグイッと飲んでは さすがオリオンの講習会受けただけのことはある!って泡がクリーミーだって言うんだけど1年ぶりだからネタが古いではありますが、喜んでいただけて違い分かっていただけて嬉しい限り。そして熱々の内にどうぞって一品は これは初めて食べるなあ!ってサクサク音立てながら美味しそうに頬ばってますが、確かに普通これをこの料理には使わないもんねってヤツだからね。

1年ぶりの再会ですから1年分の話題も色々で、日記もずっと見てくれてるからプキの家での出来事語ったりススムさんの日常や将来や老後について熱く熱く語ったり、そしてその間に何回も何回も 流れるような!ってススムさんの天敵さんから伝授された作法でオリオンおかわりしては、これ何回目の乾杯だったでしょうか・・・

確か4回目!?

ちょっと飲み過ぎだねと泡盛に切り替えたらそこからまだまだおしゃべり楽しんで、そしたらお二人さんが今夜はしっかりとした足取りで帰ってきましたよ。なので今日は大丈夫そうだねって言ったら 私今夜は運転手だったから!ってそうですかそうですか。ひとまずススムさんとご対面してからお部屋に入ったら、落ち着いて出てきたら一緒に飲もうと思ってるんだけどその後一切動きがありませんねえ。

戻って来ないよねって言いながらもまだまだ飲みつつそして頂いたゴディバを 鶏味じゃないんだね!?って言いながら食べつつおしゃべり楽しんで、ふと時計を見たらとっくに日付も変わってるし結局お二人さんそのままダウンしちゃったようで、最後はススムさんマンガ3冊手に寝るって言うから絶対読まない内にすぐ寝ちゃうよって言いながら、お休み言って今夜はこれにて終了です。

いよいよ今年も残すところあと1日ですよ!