プキ日記

NEWプキの家

今年最初のやらかした系で・・・

昨夜からの雨は昨夜のままではなく思いがけない雨になっていて、夜中の内に風向き真逆に変わっていて大丈夫と思っていたみんなの洗濯物雨が吹き込み濡れちゃってるし。そんな朝はさすがにこの天気じゃ早朝のジョギング行けないよとリビングでひとりヨシコちゃんがいるからね、今年最初の新聞読んでるからそっと近付き逆サイドに回り込み、雨だね!って声掛けたら20センチくらい浮き上がってたからね、ビックリしたあ!って本気でビビってたからね。

その後みんなもお目覚めしたら朝食の仕上げして、出来上がったらトレー持って運ぶとソファーのジェレミーと顔合わせるもなんだか不思議な表情と思った次の瞬間足先に何かを感じたらまさかまさかのカエデちゃんで、トレーで足下見えてなかったしまさかこんなところまでハイハイで来てるとも思わないしジェレミー全然教えてくれないし ギャー!!って泣かれてまたひとつ抱っこから遠ざかったような、こぼさずバランスいいね!ってそんな事言ってないで教えてよってそんな朝の光景です。

ザーザー雨音響く中手を合わせたら今日はこの天気の中どうしようって、アリコちゃん達チェックアウトであと1日あるけど車がないしバスで温泉行くんだって言ってたんだけど だったら車で一緒に行きますか!?ってマキさんの有り難いお言葉があったりして、みんなで温泉浸かってきたらいいよ!ってな流れになったりして。食事の後はそれぞれ出発準備して、二人はのんびりしてるしまずはカエデちゃんファミリーが先に出発結局別行動になったから最後にみんなで写真撮ろうって、だけど外は雨だしソファーにギュギュッと集まったら・・・

仲良く過ごしたこのメンバーで!

互いに別れの言葉言い合ってはなんだかそんな雰囲気に思えて来ちゃうの感じ取ったようで 私達夕方帰ってきますからね!ってマキさん僕に向かってそんな声掛けたりして、そうなのそうなの!?とか答えたりして傘持って行ってらっしゃいと見送ったら、まだまだ準備できてないお二人さんはそこからもうひと頑張りを。

ようやく準備できたらそろそろバスの来る時間、この雨の中傘さしてスーツケース転がし歩くのは大変だしバス停まで送っていくよって乗り込んだら、メグミさんとタプーちゃんに見送られながらいざ出発。初プキの家はいかがだったかな!?って聞いたら 快適で美味しかったです!ってまあある意味的を射た答えかなって感じのアリコちゃん、走り出して1分足らずでバス停に着いたらここでお別れと、泣くなよ!って言ったら二人してベタな泣き真似するから なんかムカツク~!とか言いながら、年に何度も来るヨシコちゃんだしまたそう遠くない内にねって声掛けたら、走り出す車から見えるのはまた泣き真似しながら見送ってるお二人さん。

帰ったらそこからはせっせとゲスト迎える準備して、雨止まないなあと思いながら、風強いなあと思いながら、風が強いしさっきから来たよ来たよってタプーちゃんの誤報が続いてるなあと思いながら、そしたらようやく誤報じゃなく本当に来たねってレンタカーが到着やって来た本日のゲストは初宮古を楽しみに来たんですってケイタくん。さっきから誤報続きだったし無駄にテンション高いタプーちゃんですが、来て早々ですがトイレお借りできますか!?ってまたいつもと違う動きだからより一層にソワソワしちゃって大変で、それでもようやく・・・

いつもの感じで落ち着きました!

今日から来たの!?って聞いたら一昨日からですってそれは良かった晴れの宮古も楽しめたんだねって、今日はもう温泉入ってのんびりしてましたよ!ってどこかで誰かに聞いたようなセリフですが、ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたらのんびりと。

しばらくしてカエデちゃんファミリーが帰ってきたらケイタくんとご対面、すると意を決してフランス語で挨拶するからビックリで、ずっと以前フランスに住んでたけどすっかり忘れちゃったってさっき言ってたんだけど 頑張って言えたね顔真っ赤だけど!って笑ってます。

今日はご機嫌よい感じのカエデちゃん、今なら行けるかと僕も意を決して・・・

ギリギリ成功か!?

まだ抱っこ出来てなかったし今朝の事故もあったしどうなるかと思ったけど、サッと抱っこしたら表情変わってサッと降ろしてパッと離れたら、見事成功ってそう思ってるの僕だけみたいな。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみ賑やかに、そして日も暮れ夜が来たよって頃になりちょっと到着遅くなりますって連絡あったゲストが到着みんなで迎えたら、お久しぶりです!って笑顔で登場は半年ちょっとぶりのハラちゃんです。クリスマスからお勉強しに来ていてようやく今朝終わって最後の夜をプキの家でと遊びに来たハラちゃん チハルさんがよろしくって言ってましたよ!って語るべき事色々あるけどもうご飯の時間だし、みんなとご挨拶してチェックインしたらゆっくりしててねってことでそこから全速力で料理の仕上げを頑張ります。

そして出来上がった料理運んだら、みんなグイグイ前へ身を乗り出して・・・

まずは撮影会からスタートです!

初日の人達も3泊目の人達もみんな揃って今夜が最後の夜だから思いっきり楽しんでいくよって乾杯したら、美味しい~!って誰より嬉しそうに美味しそうにオリオン飲んでるのはハラちゃん 12月24日以来のお酒なの!ってここまで真面目にお勉強の日々だったからお酒も断ってたそうで、色々辛かったよぉ!ってまずはそんなハラちゃんトークで楽しんだり これ美味しい!って楽しみにしていたプキご飯は初日の人達も3日目の人達もみんな笑顔で頬ばっては シェフだね!ってジェレミーもいい顔しちゃってます。

すっかりプキの家が気に入ったようでお昼もドライブしながらずっとそんな話をしていたそうで、いつの季節がオススメですか!?ってマキさん次はいつ来ようか今度は泳ぎたいよねなんて言いながら、次こそは一緒に飲むんだって連日ノンアルビールで乾杯だったからね。そんな夜は誰よりお酒のペースが速い方がいて、それはケイタくん早くもかなりの酔っぱらいっぷりで、ヒロユキさん三線弾いてくださいよ!ってグイグイ来るけどもうカエデちゃん寝ちゃったしって、それでもグイグイ来るから小さい音でねって静かに弾いては静かに歌い、それをみんなで静かに聞いて・・・

これくらいなら大丈夫かな!?

と思った次の瞬間 イ~ヤ~サッサ!!ってフルボリュームで雄叫びあげるケイタくん次の瞬間お部屋からカエデちゃんの泣き声響くしダメだダメだって、と思った次の瞬間ケイタくんバタンと床に倒れてるしダメだダメだって、そんな久々に見る気持ちいいくらいの酔っぱらいさんを慌てながらも笑ってます。

その後復活したらもう飲めないって言ってるジェレミーに飲め飲めって無理強いしたりまた倒れたり、最後はお利口さんに自らお部屋に入って倒れたら 日本にはいい言葉があるんだよ!ってジェレミーに話しては、そんなこんなでって言葉で切り替えられるんだって話しては、そんなこんなで・・・乾杯!って泡盛と紅茶で最後の乾杯してはまだまだおしゃべり楽しみます。

そろそろ日付が変わるかって頃になりマキさんとジェレミーがお先にと寝ちゃったら、まだそこから旅の最後をプキの家でって気合い入れて来たハラちゃん心の内に秘めてた思いをぶちまけ過ぎってくらいに僕にぶつけてきて、熱く熱く語って気がついたら久々の1時半とかになってるし。ケイタくんもそうだけどハラちゃんもこれきっと最後まで覚えてないんだろうなと思いながら、明日の朝はみんなちゃんと起きれるんだろうかと思いながら・・・

ひとまず僕らは起きなきゃね!

頑張った人と頑張ったつもりの人と!

予報的中晴れの朝はひとり気合い入れて誰より早いスタート切ってる方がいらっしゃって、朝食の準備してたら息切らして帰って来ては 綺麗な朝日でしたよ!って池間島までジョギングしてきたヨシコちゃん。その後アリコちゃんもそしてマキさんジェレミーカエデちゃんもお目覚め朝の挨拶交わしたら、朝食の仕上げして運ぶと食べ盛りコンビが 素敵~!って言うから 誰が!?って答えたり、カエデちゃんがお部屋から出て来たら カワイイ~!って言うからまた 誰が!?って言っては笑ったり、そんな朝を迎えてます。

のんびりとした朝食タイムは今日はこの晴れの天気で何しようどこへ行こうって相談してますが、ヨシコちゃんアリコちゃんは自転車だしどこまで行けるかアリコちゃんの体力次第だねって、マキさん車で引っ張ってあげたら!?なんて言っては笑ってます。

食事の後はタプーちゃん登場にカエデちゃんもニコニコ笑顔で嬉しそう、ジェレミーもみんなでデッキに出たら楽しそうに遊んだり、そしてヨシコちゃん達は仲良く並んで・・・

海眺めながらの歯磨きタイム!

あそこでは何を育ててるの!?ってジェレミーの質問に答えて菜園コーナーの野菜を説明したり、お二人さんのために自転車出しては空気入れたりモンパの木の枝を切ったり朝の日射し浴びつつ色々してたら スローライフだね!っていいないいなって感じで見てるジェレミーです。

そして家族揃ってデッキに並んだらメグミさんが写真撮ってあげてるその中に、僕もタプーちゃん抱えて乱入で・・・

前を見てよねカエデちゃん!

せっかくの天気だし今日はオススメした伊良部島に行ってきますということで、張り切って出発の一家に 日焼け止めしっかり塗るんだよ!って真っ白さんだから気を付けてねってみんなで見送ります。

その後こちらも準備万端日焼け対策バッチリな姿でお二人さんが外に出たら、気持ちいいなあ!ってヨシコちゃんプキマウンテンから海眺めたり、ここで星見るんですね!ってアリコちゃんはプキマウンテンに寝転びエア星空鑑賞会楽しんだり。

ではではお二人さん張り切って行ってらっしゃい・・・

砂山ビーチ目指してね!

日焼けはもちろんだけど水分補給もしっかりねって、そして念には念を入れアリコちゃんに ビールで水分補給はダメだからね!って、言いつけしっかり守るんだよって笑いながら元気に出発を見送るのでした。そして夕方と言うにはまだ早い時間、元気な顔とお疲れ顔が自転車で帰ってきたら 頑張りましたよ!って言うしどこまで走ったのかと思ったら、池間島のビーチでのんびりしてたの!っていやいや目的地砂山ビーチだったよねって、全然頑張ってないじゃん!って言いながら、でも頑張った気分の人はシャワー浴びてサッパリと、全然物足りない人はまた走りに行くから庭仕事しながら頑張ってねって声掛け見送ります。

そんなヨシコちゃんが帰ってきたらきっとそうだよねってお部屋覗いて やっぱり寝てるよ!ってアリコちゃん爆睡だし、その後夕飯の準備してるところに ヒロユキさんあのぉ・・・って背後から声聞こえたら ダメだよ寝起きさん!って何言いたいか分かってるからね、オ、オリオンをください!ってハイハイ分かってますよって。ソファーでタプーちゃんと並んでリラックスしてオリオン飲んで至福の時を過ごしては 本当にお家みたい!って言うから全然お家と違うよねって、本当にお家みたいだったらキレイ素敵明るいなんて言わないからね!って昨日の話で笑ってます。

そんなお二人さんと今日はメグミさんとでタプーちゃんのお散歩行って、入れ違いのタイミングでカエデちゃんファミリーがご帰還 楽しかったよ!って笑顔です。クッキング中ですか!?ってジェレミー楽しみにしてるようで良いことで、その気持ちに応えるように頑張って料理を仕上げたら、そんな一番楽しみにしてる方を中心に・・・

乾杯ですよ~!

一杯目のオリオンは美味しいなあ!って言いながらグイッと飲んだら手を合わせ、最初の一品は どうやったらこんなサクサクに出来るの!?って話から色々言うたび それ完全に料理してない人のセリフだから!ってポイントずれ過ぎ普段してないのがバレバレのお二人さんだったり これはビールに合うと思うんだ!って言ったら ここまで全部合うのばっかりだったし!ってそうですかそうでしたねって。

そこから料理の話は続くんだけど ヒロユキさん今まで失敗とかあるの!?って質問からプキの家13年の歴史上ただ一度だけ敢えて失敗した話で盛り上がったり、なぜだか年金の話になったらフランスではどうなのって流れになり、そこからフランスの家電事情とか ディズニーランドあるんだ!?って話になったりして。

そんな中食べ終わって寝る前最後にテンション上がってらっしゃる方がいて、それはもちろんカエデちゃんソファーでパパのサングラスを手にちょっと危なっかしい感じで暴れてらっしゃるから、マキさんがフォローしつつ・・・

この後すぐにダウンです!

突然の電池切れでお部屋に入ったらすぐ寝ちゃったカエデちゃん、マキさんが戻ってきたら今夜もガッツリ食べてみんなお腹もパンパン手を合わせます。

二次会はまだまだ盛り上がってますが思いがけず雨音響いてきてどうしようって、明日どうしようって話になったらシーサー作りしてみようかなって言うから フランスまでは届けてくれないんじゃない!?ってのを出川英語的な感じでジェレミーに説明してはみんなで笑ったり。それにしても気になることがひとつあって、ジェレミーそのTシャツは日本で買ったの!?って背中に「一番」って書いてあるから日本で一番といえばって言うと ハルクホーガン!ってフランスの人も知ってるんだってビックリで、そこからスポーツの話題になったら最近日本人とフランス人がボクシングの試合したんだよって村田vsエンダムの話になって、1戦目はそれはもう有り得ないくらいの疑惑の判定でね!って言ったら ウチの国の選手がスミマセン!って発言にみんな大爆笑。

その後デッキに出ては 雨の匂いもいいですよね!って言いながらアリコちゃんと二人でちょっと落ち着いた感じのトークタイムを楽しんで、またみんなのところに戻ってしゃべってひと笑いしたらそろそろ寝ますかと、昨日見てないですよね!?ってヨシコちゃんの話から楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨き見ては カワイイ~!って、スゴイね!って夫婦揃って嬉しそうで、みんなカメラ構えては写真撮ったり バッチリ動画撮ったもんね!って・・・

そんな中での歯磨きタイム!

この動画向こうでアップしたらフランスで一番有名な日本の犬になれるよなんて言いながら、最後にマキさんがご褒美あげてカワイイカワイイ言い納めしたら、なんとかこの雨止んでよねと願いながらお休み言って終了の夜でありました。

夜中に全部降ってくださいな!

またまた今日もハプニング!

ハプニング色々あった翌朝はオフ明けのようなのんびりとした朝となり、ひとまずコーヒー飲んで目覚めたら青空の下お散歩から1日をスタートさせましょうかね。

まだお正月の雰囲気があっちにこっちにあって、帰省で集まってる子供達の元気な声が響き渡る中を通り過ぎ、サトウキビ畑の道をのんびり歩いてますがここんところ雨も降らないから新年早々スプリンクラーが回ってます。

タプーちゃんも笑顔です!

ビーチには行かないけど前の道を通っていたらまた子供達の声がするんだけど確実にこれ泳いでるなってキャーキャーと声が響く中お散歩楽しみ帰ってきたら、さあここからゲスト迎える準備を着々と進めて行こうかね。

と思ったお昼前、こんにちは~!ってこんな時間になんだろうと思ったら、早くにごめんなさいって荷物だけ先に置かせてもらいたくてってゲストが到着迎えたら、今日は泣かれず大丈夫そうでホッと一安心。そんな本日一組目のゲストは、フランスから帰省の流れで初宮古にやって来たんですというマキさんジェレミーカエデちゃん

みんな仲良くなれそうです!

ワンコ大好きってカエデちゃんだけど今回の帰省で人見知りになったことが発覚したそうで、確かに僕が手を伸ばすとママのところに逃げちゃうし、まあ徐々に距離詰めていこうかなって感じ。そしてジェレミーは 日本語少しなら大丈夫!ってことで心強いなと思いながら、ここから見える景色気に入ったようで一緒にデッキに出ては イイデスネ!って嬉しそう。

今からどこへ行こうか相談したら行ってらっしゃいと見送って、まだお掃除途中だったしメグミさんが頑張って一段落したところでまたしても思いがけずゲストが到着タプーちゃんがワンワン吠えて迎えてます。というわけでやって来た本日二組目のゲストは お久しぶりです~!ってこんな真冬に汗ばんだ顔で登場のヨシコちゃん空港から歩いてきて途中でオジーに乗せてもらったの!って1時間半くらいスーツケース転がし歩いてたそうで、それは頑張ったねと半年ぶりの再会にひとまずおしゃべり楽しんでます。

今回はお友達も来ることとなり別便でもうすぐ到着するらしいんだけど知らぬ間に書き置き残し走りに行っちゃって、元気だなあと思いながら夕飯の仕込みしていたら、しばらくしてタクシー到着お友達がやって来たので迎えるとお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔のアリコちゃん暑いですね!ってお正月ってことを忘れちゃうわって言いながら、ウエルカムドリンクお出ししてひとまずおしゃべり楽しんではヨシコちゃんとの出会いとか宮古には何回も来てるんだって話をしたりして、そしたらヨシコちゃんが帰ってきたからまたタプーちゃんが全力で迎えると、暑すぎだよ!ってここで西日浴びてるだけでも暑いのにそりゃそうだって言いながら、みんな仲良く・・・

ワイワイ楽しんでます!

それじゃあチェックインをということでお部屋案内したら キレイ素敵明るい!って連続攻撃だから 色々言い過ぎ!って笑いながら、水回りを案内したら 快適~!って まだ使ってないやん!ってツッコミ入れながら、ひとまずお部屋に荷物入れて落ち着いてくださいな。

しばらくしてカエデちゃんファミリーが帰ってきたら、遊び疲れて眠いようでお部屋でゆっくりお休みして、その後ヨシコちゃんがデッキで海眺めては 見えてきそうですね!って雲に隠れた夕日だけど最後見れそうだしお散歩行きますかって。そしたらマキさん登場一緒にお散歩行くか声掛けようと思ったら声掛けていい顔してないし、どうしたどうしたと思ったら スーツケースが開かないんです!ってまさか寝てると思っていたお部屋でそんなことになっていようとは。

もう鍵壊してもいいって言うしペンチ持って来たら、ジェレミー自分でやるよってことなので手渡しみんなで見守って・・・

無事に開いたっていうか破壊したっていうか!

そんなわけで無事開封を見守ったら、中の荷物整理するってことなので僕らだけで行きますかとお待たせのタプーちゃんを先頭に出発です。

のんびり歩いてプキビーチまでやって来たらもうすぐ出るよってその時を待ち、雲と伊良部島とのちょっとした隙間に晴れの空間があってそこに真っ赤な夕日が顔出したら二人して感激しては嬉しそう。そしておもむろに手を合わせたら・・・

素敵な1年になりますように!

って言ってるその足下ではタプーちゃんがヨシコちゃんの前を横切ってはリードが絡み避けたら戻って来るからまた絡み、絶対わざとでしょ!って言いながら素敵な1年はもうスタート切ってますよ。

帰ってきたら夕飯の仕上げを頑張って、出来上がった料理運んだら ヤッタ~!って腹ぺこコンビさんも楽しみにしていた一家もみんな大喜びで僕のことを、いや僕の作った料理を迎えます。ではでは2018年最初の乾杯を・・・

楽しんでいくよ~!

ガチャンとやってグイッと飲んでは 美味しい~!って、ただ残念な方がひとりいらっしゃって 私も飲みたいよぉ~!ってマキさんもうちょっとの辛抱だねって、旅は人を成長させるって言うし今日で卒業でいいんじゃない!?とか言いながら、お茶で我慢でパチンと手を合わせます。

まずはこれからって一品目はみんな揃って美味しい美味しいと喜んでくれて、手作りのプルプルさんも肉だの魚だの言いながら分からず食べてるのもお気に召したようで、あれもこれも手作りですかって、シェフだね!って言いながらみんなのそしてジェレミーのお口にも合ったようで良かった良かったと思いながら、食べ盛りなみんなモリモリ食べて飲み盛りなみんな何度も乾杯繰り返します。

そんな夜は聞きたいこといっぱいのフランストークで楽しんだり、インフルトークから牢屋事件を語って実践してはみんな大爆笑だったり楽しんで、そしてマキさん達がまだ初日だけど初宮古を語っては こんな綺麗な海は初めて!って二人して感動したって熱く熱く語ってます。そんな勢いのまま見事に完食したらそのまま二次会突入し、タプーちゃんが登場したら・・・

寄り添ってもらえて嬉しそう!

そんな二次会のスタートはプキの家初なぜだかみんなで飴舐めてるって不思議な光景で、これすっごく美味しいのよ!ってヨシコちゃんから差し入れのサンエー飴を食べては確かに美味しいねって。そこから泡盛&ティータイムとなりまだまだおしゃべり楽しみながら、今日の炎天下を歩いてきたし心配していたヨシコちゃんからのお土産は なんとか大丈夫だね!ってチョコ溶けてるんじゃないって心配してたけど溶け気味くらいで程良い感じ。そしてまたまたお手製のものが登場したら これもヒロユキさんが!?ってみんな大喜びで嬉いことで。

みんな早起きだったり歩いたり今日はお疲れだから、ひとりそうでもない感じの方もいらっしゃるが飲み疲れってことでまあみんなお疲れだから、明日も晴れだし楽しんでいこうねということで初日の夜はこれにて終了お休み言ってまた明日。

楽しさいっぱいの1日でしたよ!

初詣と初夢と初パターンと!

2018年1月2日朝、目覚めた男は外に出て空を見上げこう思う・・・この天気1日早く来てくれたら!

そんな快晴の朝は東の空に眩しい朝日が見える朝でありまして、デッキから見える西の景色は・・・

スッキリ青空快晴です!

そんな朝は順番にお目覚めのヒロキくんヒトミさんリンくんと朝の挨拶交わしてますが、コトネちゃんファミリーは夜明け前に動き出し早くも実家へ出発してらっしゃる。

まあ予定通りといえば予定通りなんだけど、思ったよりも早い出発だったねって言いながら朝食の準備が出来てみんな揃ったら、朝の景色眺めつつ・・・

このメンバーで楽しんでます!

実家でオバアが気合い入れて朝ご飯用意してくれてるし向こうで食べますって聞いてたから予定通りなんだけど、沖縄の正月の話を色々語っては やっぱり繋がりが深くていいよね!って近頃都会じゃこういうのないし大事だねって話したり、この後チビッコマラソン大会があるから頑張ってねって話したり、リンくん大事大事に抱えてナデナデしてるはなちゃんの話になっては 後でタプーちゃんにもそうしてあげてね!って笑ったり。

食事の後はタプーちゃん登場ソファーでママと一緒に並んでは タプーちゃんおいで!って言いながら背中に隠れてるリンくんだけど、もう平気だよってことで抱っこしたままソファーに並んだらナデナデも余裕の表情だしもうバッチリだねと、いい匂いするから嗅いでごらん!って言うと、クンクン匂って・・・

ホントだ~!

準備が出来たら早くもお別れの時、この後マラソン大会走って夕方には那覇に戻り明日はまた正月のお祝いなんですってまだまだ続くようで、お見送りにと外に出たらポカポカ陽気で昨日と違って暖かい。

最後は思い残すことのないようプキマウンテンにダッシュしたら頂上で嬉しそうにポーズしたり、こんなお家とお庭があったらいいね!ってヒトミさんもプキの家気に入ってくれたようだし、タプーちゃんともすっかり仲良くなってワンコ好きになれて良かったねって、心残りのないように・・・

撫で納めをどうぞどうぞ!

実家はすぐそこスーツケース転がしながら振り返っては手を振る一家に僕らも手を振りお見送りしたら、お向かいのオジサン登場で新年の挨拶交わしては 飲み過ぎだ・・・ってやっぱりどこでも正月はこうなっちゃうんだねって笑いながらおしゃべりを。

それからしばらくしてツネユキくんリエさんが帰ってきたら今朝出発の時は顔会わせてなかったしおはようの挨拶して、パパッと準備したらまた実家に戻るんだけど昨夜のあの音と泣き声はなんだったのって話になったら コトネに思いっきりヘッドバットされちゃって!ってツネユキくん、てっきりコトネちゃんが壁に頭ぶつけたかと思っていたらそういうことだったみたい。顔腫れてたらどうしようと思いましたよ!って新年早々夫婦喧嘩でもしたかと実家で言われちゃうよってビビってたけどひとまず大丈夫って笑ってます。

そんなお二人さんの再出発を見送ったら、そこからやるべき事を片付け僕らもいざ出発。せっかくの天気だしお正月だし初詣に行きますかということでタプーちゃんも乗せ街へと繰り出したら、港の辺りに車を止めて向かいましょう。と思ったら目の前にでっかいのがあるからね、乗りたいのになかなか乗れないヤツがいるからね・・・

今年こそ絶対乗るからね!

というわけで多良間島行きのフェリーたらまゆうに宣言したら、石畳の道をカワイイカワイイ言われながら宮古神社に向かいます。そしたら階段の途中から行列が出来てるしこんなの見たことないなと思いながら、これはもしかしておみくじに並んでるのかなとその脇をすり抜け神社の前まで行ってみると、そうではなくてお参りする人達の列でありまして、これはもうタプーちゃん連れでは無理だねと・・・

遠くからお参りして戦線離脱しましょうか!

またカワイイカワイイ言われながら人通りを避けグルッと回って下ったら、人の少ない漲水御嶽でお参りして初詣終了です。

ちょうどお昼だし今年初ランチはどうしようかと、お正月はしっかり休む宮古島なので開いてる店も少ないし、タプーちゃん連れてきてるし モスでテイクアウトでもいいか!?なんて案も出たけどさっき歩いたからいいよねと、後でまた歩けるしいいよねと、そんなわけで車内でお留守番してもらい・・・

洋食ランチにしてみましたよ!

キチンと手作りしてる料理はやっぱり嬉しいもので、そして島のお正月には登場しないお雑煮も出してもらえて嬉しいことで、お腹も心も満たされたら買い出ししてからちょっと海へと行きますか。

知り合いに顔合わせるたびに 明けましておめでとう!って新年の挨拶してはまた次の場所へって感じで楽しんで、帰り道は車走らせつつそうだ今年の初夢見たよって話になり年越しの日は夢見なかったから昨夜のが一応そうだよねって、そんな大きく夢広がる僕2018年の初夢は・・・・サイゼリヤで安いワイン飲んでる夢だった!って随分ショボイ、いやそう言うとそれはそれで失礼っていうかなんていうか、なんていうかっていうか僕サイゼリヤ行ったこともないんですけどなんでそんな夢見たのでしょうか。

そんなこんなで帰って来たら色々作業しながら今日も綺麗な夕日が沈み、今夜はゆっくり楽しんでるんだなあなんて思いながらいたら電話が鳴って そうなのそうなの!?って。それからしばらくしてリエさんひとりでやって来たら 本当にごめんなさいね!って何があったかといえば昼間っから宴は始まりツネユキくん早々ダウンしちゃって、起きる気配もないし今夜はこのまま実家で寝ることにしたから荷物取りに来てここでお別れというプキの家始まって以来初のパターンとなってます。なのでコトネちゃんがタプーちゃんと仲良くなる間もなく残念だったねって言いながらちょっとお土産と手作りの品プレゼントしたりして、外までお見送りに出たら満月が明るくて 今夜が今年一番綺麗な月らしいですよ!ってスーパームーン的なのだそうで。

見上げた瞬間雲かかっちゃったけど!

車に荷物積んでタプーちゃんナデナデしたらいざ出発、気を付けてね・・・っていう距離でもないね!?って笑いながら、明日の朝よろしくお伝えくださいなって声掛け笑いながら、プキの家初パターンのお別れとなりました。

今年は波乱のスタートか!?

2018年が始まるよ~!

いつも心にプキの家な皆さま、新年明けましておめでとうございます。

2017年も振り返れば楽しい思い出いっぱいの1年となり本当に嬉しいことでありまして、この勢いのままに2018年も楽しく突っ走って行きたいと思っておりますので皆さん今年もどうぞよろしくです。

そんなわけで・・・・2018年が始まるよ~!

新年のスタートはやっぱり初日の出から、というわけで起きれる人だけ起きて見に行こうってことになってたんだけどお目覚めのメンバーはススムさんハルカさんニコちゃんでありまして、おはようとおめでとうの挨拶交わし外に出たら雲が広がり微妙だけど東の空だけ雲が途切れてるし見れそうな気がしないでもないような。車に乗り込み池間島目指して出発したら、白々と明るくなる空の下初日の出スポットに到着です。

思ったより寒いな!って最低気温17度ってわりに北風が猛烈に吹き付けてるから これ東京よりも体感温度低いかもよ!?ってススムさんと、こちら東北暮らしの母と娘は こんなの全然!ってそりゃそうか。そして夜明けの時間がやって来て、それから2分くらい経った頃・・・

見えますか~!?

雲の切れ間からポツンと赤くそして薄い太陽が顔を出し、早起きした甲斐あってなんとかかんとか2018年の初日の出を拝むことが出来ました。まあ早起きったって日の出が7時23分だからたいした早起きでもないんだけどね。

プキの家へと帰ってきたらそのまま朝食準備に取りかかり、お目覚めのリンくんファミリーと初日の出に起きれなかった、いや昨夜寝る時から起きる気なかったであろうヒデユキさんとまたおはようとおめでとうの挨拶交わしたら、リンくん張り切っていただきます言ってよ!って声掛けるもモジモジさんなので・・・

みんなで励まし無事言えました!

そんな朝食のデザートはニコちゃんファミリーから差し入れの三尺バナナって島のバナナでありまして、甘くて美味しいね!って言いながら、初日の出の話を起きれなかったみんなに語ったり沖縄県民憧れ雪の話になったりお年玉の話になったり朝からワイワイと。タプーちゃんもう出てくるよね!ってリンくんにタプーちゃんの可愛さ伝えたいニコちゃんやる気満々なんだけど、これからすぐお姉さん一家を空港に迎えに行かなきゃなんだってリンくんファミリーバタバタと準備したら、タプーちゃん登場と同時に出発ビビリながらもナデナデとタッチして行ってらっしゃいとお見送り。

そこからは二組揃って帰り支度したり、ニコちゃん昨日内緒で書いてくれてた年賀状をポストから取り出しありがとうって読ませてもらったり。まずはニコちゃんファミリーが先に出発みんなで写真撮って また遊びに来ますね!って、そして 何回でも同じ話聞くからね!って言っては笑いながらお見送りしたら、そこからまたお昼何食べようかななんてのんびりしてるススムさん。郵便屋さんが来たら年賀状の束が届き早速読んでたら、これススムさんに来てるよ!って言うと、なんだよ誰だよってことで・・・

興味津々読んでます!

確かに俺宛に書いてあるね!って盟友!?バナナさんからで、いつも年末年始にススムさん来てるの知ってるからプキの家への年賀状に追伸でメッセージがあったのです。それにしてもススムさん失礼にも程がある、年賀状のコメント読みながら バナナさんってヒロユキくんと同い年だっけ!?ってそんなわけないひとまわり違うからねって、さすがに怒られるよって笑ってます。他にもプキの家ファンの皆さんたくさんの年賀状ありがとね、ひとしきり届いたらもちろん今年も年賀状大賞発表するからね。

そんなススムさんもいよいよ出発また年末だねって、今年は毎月2キロで24キロ痩せるから!って宣言したからね、次会うのが楽しみだね!って声掛けたらきっとまた変わらぬ姿で登場するであろうススムさんをお見送りするのでした。

午後からもずっといい天気が続き新年早々良かったねと思いながら、そして2018年最初の夕日はとっても綺麗で見とれていたら、ちょっと写真撮り遅れたけど・・・

雰囲気伝わるよね!?

それからしばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、またまた帰省組っていうかリンくんファミリーのお姉さん一家でありまして、ヒトミさんと一緒に賑やかに登場のツネユキくんリエさんとまだちっちゃいコトネちゃん

リンくんとパパは実家に残ってるってことでこのメンバーでひとまずチェックインしに来たわけですが、コトネちゃんリンくんと従兄弟ってことはつまりはそういうことでありまして、こちらもまた・・・

タプーちゃん見て大泣きです!

ワンちゃん初めて見るからね~!って言いながら泣いてる姿にみんなで笑って笑って、タプーちゃん仕方がないからツネユキくんに愛想振りまきお利口さんにしたりして、いつまでも抱っこは腕が辛いよって言ったらヒトミさん 私が抱っこする!って言うわりに下手くそで暴れまくりのタプーちゃんだし来て早々大騒ぎな状態です。

ウエルカムドリンク飲んで心落ち着けたらチェックインしてすぐだけど、今からオトーリの輪に入りに行かなきゃ!ってことで正月のお祝いやってる実家へ向け出発のみんなに頑張ってと声掛けお見送りするのでした。

元旦だし親戚一同集まって実家で正月のお祝いしてるし午前様も有り得るかと思っていたら、思いがけず9時前に帰ってきたら コトネ寝かそうと思って!ってそういうことですかって。眠いからか眠くなくてもそうなのかお出迎えのタプーちゃん見てコトネちゃんまた泣いちゃってるし、でもこちらはさすがお兄ちゃん、僕もう大丈夫だよ!って隣に座ったら顔はまだビビリ気味だけど背中とかお尻とかだったら大丈夫って、ちょっと緊張気味の顔だけど・・・

ナデナデ出来るもんね!

その後はみんなシャワー浴びたり身支度したりなんだかんだとバタバタしたら、そのままお部屋に入って静かになって、途中 ゴン!って鳴って ギャー!!ってコトネちゃんの泣き声響き渡ったりはしたけどそのままお部屋のドアが開くことはなく、一旦戻って来てまた宴の席に戻っていくのかと思っていたらどうやらそのままダウンのようで。

そんなわけで2018年最初の夜は・・・

静かに終わりの時を迎えるのでした!

2017年最後のプキの家!

さあさあ2017年も最後の日がやって来ましたよ。

そんな最後の朝はスッキリと晴れ渡ることを期待してたけどそうはなってくれなくて、今にも雨が落ちそうなそんな重い重い曇り空。朝食の準備してたらみんな順番に起きてきて、いつもギリギリまで寝てるススムさんも目覚めたから珍しいなと思いながら、出来上がって声掛けたらソファーのニコちゃんとお部屋から登場のハルカさんと、だけどその後が続かずススムさんはと思ったら ガー!ゴガ~!!ってイビキが聞こえてくるしガチ寝だよと思いながらドンドンとノックすること5回ようやくお目覚めです。そしてこちらもダメダメさんで パパまだ寝ちゃってるよ!ってニコちゃん起こしに行くも起きれずに、これはもうしょうがないかと思ったところで静かにドアが開きボサボサ頭のヒデユキさん登場です。

そんな朝食タイムは初日の出は見れるのかなって心配したり、ニコちゃんファミリー鍾乳洞ツアーだし雨だけは降らないでねって、雨降ったら干潮とか変わっちゃうのかな!?って不思議発言飛び出してますが池じゃないんだし水かさ増したりしないから安心してってね。食べ終わったらそうだそうだ、ニコちゃんデザートあるんだよ!って昨夜みんなで食べたススムさんからのケーキをどうぞって、その後ススムさんとデッキに出ておしゃべりしてたらニコちゃん登場 ケーキありがとうございました!ってススムさんにお礼言いに来るお利口さん。そして食べ終わったしタプーちゃんが登場したら、さっきまでのお利口さんは・・・

強引さんに!?

というわけでタプーちゃん大好きがやめられない止まらないニコちゃんでありました。

そこからはそれぞれお出掛け準備して、早々と準備が出来たヒデユキさんは 新年号早いですね!って昨夜の記憶がないようなセリフ言いながら新聞広げて読んでいて、続いてお着替え終了したニコちゃんはメグミさんと共にソファーに座って タプーちゃ~ん!って呼んではダッシュで飛び乗ってくる激しさに大喜びの大騒ぎ。

朝からテンション高いよね!

そしてハルカさんが準備できたらいざ出発と、雨降りかもしれないしどうぞ傘持っていってって、玄関出たら 昨日と全然違うなあ!って肌寒さにビビリながらも元気に出発をススムさんと共にデッキからお見送り。そこからススムさんはソファーにドンと腰を下ろし、準備が出来たとか出来てないとかそういうことじゃなく、出掛けるとか出掛けないとかそういうことじゃなく、何もしない贅沢な時間を楽しんだらお昼前になりようやく重い腰上げ出発となりました。

午後からはポツポツと雨降り出してみんなどうしてるかなと思いながらゲスト迎える準備して、準備してたのに来たのに気付かずビックリのタプーちゃんワンワン吠えちゃって、そんな吠えられちゃってる本日のゲストは帰省で島に戻って来たんですというヒロキくんとタプーちゃんにビビリまくりのリンくんです。

どれくらいビビッてるって・・・

誰でもいいから助けて~ってね!

そんな僕のところに逃げてきたリンくんにタプーちゃんヤキモチ焼くし仕方がないから両手で抱えてるし こういうのを悪循環って言うんだよ!って言ってもまだ分からないね年長さんだもの。二人だけ先に来ててこの後奥さま到着を空港まで迎えに行くって事なので、ひとまず心落ち着けてもらいつつおしゃべり楽しんでからチェックインしたら再出発を見送ります。

それからしばらくして今度は帰ってきたのもちゃんと分かってお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔はニコちゃんファミリーで、鍾乳洞楽しかったよ!って報告してくれるけど遊び疲れて眠そうで、だけど ニコちゃん後でお願いがあるんだ!ってリンくんがタプーに慣れてくれるよう協力してねってお願いします。

その後は母と娘内緒の作業をしておりまして、それは何かと言えば・・・

内緒ですから言えません!

その後ススムさんは帰ってきたけどリンくんファミリーは戻って来ぬまま夜が来て、一旦戻ってくるはずだったけどこれはそのまま実家に行ったなと、ミッション与えられすっかりその気になってるニコちゃん リンくん帰って来ないね!?って待ってるけどまた後でねって、夕飯の仕上げをバリバリ頑張ったらみんな揃って乾杯から今年最後の夜が始まります。

今夜も これも手作りですか!?ってヤツだったり これどうやって作るの!?ってヤツだったり興味津々だったり美味しかったりで喜びながら食べながら、そして今夜は最初からオリオン飲んでるヒデユキさん このオリオンビールは講習受けて来たんですか!?って最初冗談言ってるのかと思ったら真面目に質問してらっしゃるようなので、丁寧に丁寧に それ昨日も聞いたから!って僕からそしてハルカさんからもツッコミ入ったり、この床いいですね!って ハイその話も2回目だから!て笑ってます。

そこからは楽しかった鍾乳洞ツアーの話で盛り上がったり、ススムさんの行ってきたマッサージ店の名前が方言名でよく分からないって話になったりして、そしたら不意に玄関ドアが開きヒロキくんとそれから初めましての奥さまヒトミさんがやって来て、リンくんは実家で遊んでるそうでひとまず荷物置いてヒトミさんシャワー浴びてるその間に これってどういう意味なの!?って島人ヒロキくんにマッサージ店の名前の意味聞いたりしてね。そこからまた再出発を見送ったらニコちゃんは遊び疲れて早めにお休みして、二次会もまだまだ楽しみながら過ごしてますがそろそろ頃合いかと、お腹はパンパンだけど年末恒例のアレを用意しましょうかねということで、お待たせお待たせ・・・

年越し宮古そばですよ!

食べ終わったらもういつダウンしてもおかしくない感じのヒデユキさんだけど 今まで年越す前に寝たことがないんですよ!って得意げに言ってたのに 去年も早々寝てたよね!?って、以前宮古で年越しした時もほら!って全然話が違うしダメダメさんで、今年は頑張ってねの言葉を残しハルカさんが先に寝ちゃうのでした。

その先は あと30分だ頑張って!とか言いながら我慢の時間帯を過ごし、テレビつけたらお寺の映像にさらに眠気が襲ってきたりして、でもここまで来たらあとは勢いで行けるよねって、ジャニーズにチャンネル変えたらカウントダウンで・・・

明けましておめでとう!

いやはや頑張った頑張った、もう寝ても大丈夫だよ!って言いながらも飲んでたら、ガチャンと玄関のドアが開き実家で年を越したリンくんファミリーがご帰還お帰りなさいの明けましておめでとうって感じで迎えます。っていうかタプーちゃんにビビリまくりのリンくんに大爆笑な感じで迎えます。

明日は起きれたら、そして見れそうだったら初日の出見に行こうねって話になって、それじゃあみんな寝ましょうかって恒例タプーちゃんの歯磨きしてたら カワイイ~!って廊下の端っこから駆け寄って来たのはヒトミさん、嬉しそうにナデナデしてるその背後には、ガシッとしがみついてる・・・

頑張れリンくん!

まだニコちゃんとご対面してないからね、タプーちゃんに慣れる特訓してもらってないからね、きっと明日には仲良くなっていることでしょう。

そんなわけでひとまずお休み言ったら明日は夜明け前に集合ですよ。

起きれた人だけ見に行くよ!

年末の男登場です!

今年も残すところあとわずか、気持ちよく1年を締めくくりたいなって感じの朝はスッキリ快晴いい天気で、朝食準備してるところにお目覚めのニコちゃん おはよう!って元気な声で挨拶してくれるけど 全然目が開いてないよ!って笑いながら、ハルカさんヒデユキさんとも朝の挨拶交わしたら料理が完成みんな揃って手を合わせます。

朝からワイワイおしゃべり楽しみながら、食べ終わったらタプーちゃんが出てくるとニコちゃん急ぎ気味で食べながら、食事の後は楽しみにしていたお散歩のその前にタプーちゃんの食事シーンを間近で見ては 食べるの早いね!ってニコちゃんです。

ではではお散歩行きますよって、だけどハルカさん洗濯物干してるからちょっと待ってってことなので、ひとまず待ちきれない方々と共にお庭に出たら、ここ登ってもいい!?ってどうぞどうぞって・・・

プキマウンテンから海眺めてます!

昨日はハルカさん あの芝生のお山ってもしかしてプキちゃんのお墓!?って言ってたからね、全然違うからねって、土足で踏んでも大丈夫だからねって言ってたもんね。

ではパパもママも出てきたら張り切って行きましょうかビーチまでってことで、のんびり歩いてプキビーチ。今日は午後からシュノーケルツアーなんだけど波も穏やか空も青空最高だねって言いながら、ヒデユキさん早速足をチャプチャプ気になっていた温度を確かめたら ちょっと冷たいかもですね!って少々ビビリ気味だけどウエットスーツ着るし大丈夫大丈夫。

気持ちよく泳げることでしょう!

そんなビーチには思いがけないものがいっぱいあって、それは大量のそして色とりどりの魚のアラで、きっと近所のオジーが獲ってきた魚をここで捌いたんだなって言いながら、見たことのない色合いの魚に興味津々のヒデユキさんだったりそれに群がるヤドカリに興味津々のニコちゃんだったり。

結局親子三人揃って足チャプチャプしたら帰り道はご近所のワンコに遭遇ワイワイ楽しんだりしつつプキの家、足洗って中に入ったら準備して青空のしたいざ出発を見送ります。綺麗なのいっぱい拾ったよ!って池間島のビーチで遊んで一旦帰ってきて、午後からシュノーケルツアーだし水着に着替えたら 日焼けに注意で楽しんでおいでよ!って声掛け再出発を見送って、そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と進めていきますか。

そんな昼下がり、メグミさんがそろそろ掃除機かけますかってタイミングで掃除機苦手なタプーちゃんがワンワン吠えるから気が早いなと思ったら、そうじゃなかったレンタカーが到着 お久しぶり~!って迎えたらドスンドスンと地響き立てながら登場は、昔は5月と10月の男と呼ばれてたのに近頃は完全に年末恒例の男となったススムさん

美味しそうな手土産ありがとさんです!

本当は夕方来ようと思ったんだけどさ!ってそうかこの暑い中冷蔵物は怖いもんねと思ったらそうではないらしく、スマホが電池切れでさ!ってもう古いから電池持たないんだって話から10年以上前から持ってきてるデジカメの話とか映らなくなったブラウン管のテレビとかダブルラジカセとか家にある懐かし家電トークになったりしてね。

ひとまずチェックインしたらそこそこ充電出来たし天気もいいし再出発と張り切ってお出掛け見送ったら、今度こそ掃除機に反応してワンワン吠えてるタプーちゃん。そして夕方今日は綺麗な夕日だなと眺めつつ夕飯の仕込みしていたら、まずはススムさんがご帰還 その辺ブラブラしてきたよ!ってもうかれこれ10年以上通い続けてる宮古だしいつものようにあてもなし。

一方のニコちゃんファミリーは夕飯の時間ギリギリまでたっぷり遊んで帰ってきたら、ススムさんとご対面してそこからパパッと夕飯の仕上げして準備万端夜を迎えます。

みんなで乾杯だ!

遊び疲れたニコちゃんすでにフラフラの眠い眠い顔でなんとかご飯口に入れてるような状態で、ウミガメ見れたの!って虚ろな表情で報告してくれてます。今夜も楽しみにしていたプキご飯は喜んでいただけて嬉しいことで、そしてヒデユキさんは一緒に飲む仲間がいてプキの家楽しいって昼間からずっと言ってたんだそうで。

そんなヒデユキさん初っぱなから泡盛飲んでるんだけどオリオンの看板見つけては あれって講習受けてきたんですか!?って言うからそうそうって、そしたら 飲み方の講習受けて来たんですか!?ってそんな講習会ないからねってことで、ならばせっかくだしと4人同時にオリオン入れたらジョッキをガチャンとまた乾杯。

そこからはプキの家に通い続けてるススムさんに いつも何してるんですか!?ってハルカさんから質問タイムでタジタジだったり今年をを振り返っては 本当に1年アッという間だね!って話になったりして。そんなススムさんがソファーに行ったらタプーちゃんも隣でリラックス、と思ったら次の瞬間突然のイビキにビックリ顔のタプーちゃん・・・

そんな顔で見ないであげて!

食べ終わったらもう限界とニコちゃんお休み言って寝ちゃったら、今夜も最後はヒデユキさんが残りをペロッと平らげ見事に完食で、その後はみんな泡盛飲みつつススムさんからいただいたチーズケーキを 都会味で美味しい!って言いながら、そこからはなんだかヒデユキさんの仕事っぷりが怪しいって、本当にちゃんとやってるの!?ってな流れで防戦一方な姿をフォローもせずに楽しんでます。

最後はススムさんと共にデッキに出ては夜空を見上げると、晴れてはいるけどほぼ満月って感じのお月様がほぼ真上にあって明るい空で、そこまで寒くもないよねって言いながらちょっと心落ち着けトークタイム。そしてふとポストを見たらなんだかでっかいのが突っ込まれてるからこれってまさかと思ったら、まさかまさかの・・・

気が早くはないですか!?

というわけで新年号の新聞が早くも届いておりまして、まあそれも島っぽいといえば島っぽいなあって言いながら、今夜は日付が変わるまで楽しんだし明日はカウントダウンしなきゃだしヒデユキさんも限界迎えた顔してるし、みんな揃って歯磨きしたら明日の晴れを願ってお休み言って終了です。

1年の最後はぜひお天気に!

年末年始がスタートです!

さてさて今日から年末年始のスタート切るぞって感じで思い残すことないよう今年最後のゆっくりした朝を迎えたら、朝から快晴ポカポカ陽気に雪で飛べないかもって言ってた今日からのゲストもきっと大喜びだろうなと思いながら気合い入れて準備しますよまずはお散歩してからね。

午後からちょっと外の作業しただけで汗ばむようなそんな師走の宮古島、そのまま夕方までバタバタ過ごしたら準備万端到着待ってるんだけど、なかなか来ないねってタプーちゃんもソワソワしつつ気が付いたらもう夕日も沈む時間。

真っ赤な夕日でありました!

真っ赤な夕日でありましたがこれ実は昨日の写真でありまして、残念ながら今日は赤く染まることのないまま日は暮れ真っ暗になった頃レンタカーが到着笑顔のファミリーが登場ですよ。というわけでやって来た本日のゲストは、宮古大好きなんですというヒデユキさんハルカさんニコちゃんです。

笑顔で駆け寄ったらタプーちゃんナデナデして嬉しそうなニコちゃんまあどうぞどうぞと中に入ってもらったら、そんなニコちゃんよりも・・・

鞄が気になるタプーちゃん!

そんないつもの光景に笑いながら、ヒデユキさんもスーツケース転がし中に入ってきたらひとまず落ち着きおしゃべりタイム。思いっきり勘違いしちゃってて!ってプキの家島の南側にあると思ってたらしくそれで到着遅くなっちゃったって言いながら、それにしても本当に無事来れて良かったね!って家から空港まで車で行くはずがあまりの大雪に走れずなんとか電車で来れましたよってギリギリまで来れるかどうか分からなかった波瀾万丈だった旅のスタートを熱く語り、別世界の宮古の気候にヒデユキさん半袖短パン真夏の格好だからね、頑張って来た甲斐あったよねと。

ひとまずチェックインしたら今日はプール行って温泉入って来たんですってことなのでもう結構な時間だしパパッと夕飯の仕上げして、出来上がったら 美味しそうだ~!って歓声上がり写真撮る撮るってワイワイと。ではではお酒の方もお茶の方もみんな手にしたら、無事の到着に乾杯を・・・

ようこそプキの家へ!

グイッと飲んだら手を合わせ、まずはこれからってのをなんだなんだって食べてもらったら美味しく体にいいしと喜んでくれて、これ凄く美味しい!ってハルカさん今夜一番お気に入りの料理はスパイシーなタレをかけるんだけど、話聞いてないキャラのヒデユキさんかけずに食べようとするから そのタレかけるんだよ!ってこの会話この一晩で何回したことか。

そこからは料理の話で盛り上がったり、単身赴任中のヒデユキさん毎晩自炊してるんだって言うんだけど作ってない疑惑で色々突っ込まれまくったり、ハルカさんの得意料理は何!?って聞いたら う~ん野菜炒めとか!?って言ってブーイング浴びまくったり。

先に食べ終わったニコちゃん今日は早起きだったしいつ寝ちゃってもおかしくない感じだし、先に歯磨きしなさいって言われるんだけど嫌々って抵抗するからさ、ハルカさんに足引っぱられ・・・

お部屋に引きずり込まれます!

最後は大食いキャラなんだというヒデユキさんが見事に完食したら、二次会はまだまだおしゃべり楽しみ建築トークになったら この床とか壁とかいいですよね!っていつか我が家を建てるんだってことでいっぱい真似しちゃってねって言いながら、だけど北国と南国じゃ家の造りも色々違うよねってそんな話で盛り上がったりそんな流れから台風の話で盛り上がったり、今回お留守番してるワンコの話で盛り上がったり。

今年だけで3回目なんですって春と秋とそして今回冬の宮古に来たんですって宮古愛を語ったり、ニコちゃんさっき歯磨きしたけどお菓子が登場したらポリポリ食べてタプーちゃんに迫られたり。ではそろそろ寝る時間、もう1回磨かなきゃだねってタプーちゃんも一緒に磨くからと歯ブラシ持って来たら、お利口さんだ~!って ウチの子なんてこの態勢がもう無理!って言いながら、家族揃って・・・

食い入るように眺めてます!

その後ニコちゃんも並んで歯磨きしたら、明日は楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩だねってことで お休みなさい!って元気に挨拶したらママと一緒にお部屋に入り、最後はヒデユキさんと共に泡盛チビチビ飲みながら語らいの時間楽しむも、目がヤバイ感じになってきてるし僕らもそろそろ寝ますかと初日の夜はこれにてお開きとなりました。

明日も晴れだし海日和だし!

再会誓う最後の朝を!

カヨさんカーステンさん最後の朝は予定通りちょっと早めの朝なので、夜明けのちょっと前に目覚めたらデッキに出て星は見えるかと見上げてますが、月は沈んでくれてますが・・・

妙に雲が邪魔するんだね!?

朝食の準備してるタイミングで夜は明け窓の外が明るくなって来たら、曇りっていうより青空に鱗雲がかかってるような状態で、朝食の準備が出来てテーブルに運んだらデッキで外を眺めてるお二人さんに声掛けます。

ハァこれが最後のご飯かぁ・・・って名残惜しさ満点のカヨさんため息が止まりませんがしょうがない、まだ来たばっかりって感じだったのにもうお別れなんて・・・って別れの辛いそんな朝になってますがしょうがない、ひとまずパンとコーヒーが冷める前に・・・

最後のいただきますを!

のんびりと最後の食事を楽しみながら宮古の旅を振り返っては充実してたね楽しかったねって、そしてカッちゃんトモミちゃんの話になったら あの二人は昔からの知り合いなの!?って、同郷だって言ってたし親戚とかなの!?って仰ってる意味分かりませんが今年の夏に続き今回が2回目プキの家のゲストですよって、あまりの親しげっぷりあまりの分かり合えてるっぷりにそう見えたようで、だけどまあプキの家では良くあることで。

そんなお二人さんもすっかりプキの家ファンだもんねって言いながら、食事の後はパパッと準備したら出発までの時間をタプーちゃんと共に過ごしてます。

すっかりプキちゃんファンだもんね!

その後デッキに出たらヒンヤリとした空気に 真冬って感じだね!って言うと いやいや春っぽいですよ!って極寒のドイツと比べたら天国だって、宮古の気候も海も景色も時間の流れも本当に気に入っちゃったって言いながら、そしてタプーちゃんもすっかり気に入り コーギー欲しくなっちゃうなあ!って今は犬が飼えないお家だけどいつか一緒に暮らせたらって、ずっとブルドッグがいいと思ってたけどやっぱりコーギーがいいなあってすっかりその気になっちゃってるし。

ではそろそろ行かねばバスの時間が迫ってきたねって、最後にガイドの写真を急いでCDに焼いたの手渡したら、プキマウンテンに並んで・・・

念願の抱っこでありました!

ではいよいよお別れタプーちゃんからスーツケースに持ち替えたら 本当にお世話になりました!って、楽しかったよ!って手を差し出しそれぞれ握手して、今度はもうちょっと暖かい時期に水着持って来ますよ!って宣言したら、何度も振り返っては手を振りながらスーツケース転がしバス停へと歩き出す二人を僕らも手を振り見送るのでした。

そんなわけでお二人さんを見送ったらタプーちゃんのお散歩出発し、帰ってきたら嬉しいものが届いておりました。それはプキの家ファンクッキーマミちゃんから、お手紙とそれから僕の好みを知ってチョイスしてくれたケーキとお庭で採れたレモンです。

ミッキーさんは無関係です!

無関係って言うと語弊がある、ちょうど良いサイズ感だったしこれに入れちゃえと空き箱使ったようでありました。クッキーさんありがとね!

インフルエンザ疑惑から完全復活宣言するもまたちょっと鼻垂れ小僧な感じになっていて、これから年末年始を迎えるし熱はないけど早めに治さなきゃってことで午後から病院行ってお薬もらったら今夜はゆっくり過ごしますか。

レモン囓ってビタミン補給しようっと!

遙々来ましたドイツから!

忘年会の夜は明け青空広がる朝が来たら、さあさあ今日からまた頑張っていこうと気合い入れて1日が始まりますよ。コーヒー飲んでシャキッと目覚めたら早速ゲスト迎える準備を着々としていって、明日の段取りとかもあるからなにげにバタバタして過ごし、お昼食べてからマッチャーズにちょっと買い出しとお外に出たら思いがけず笑顔のお二人さんが目の前に。

というわけでやって来た本日のゲストは、免許はあるけど日本で使えるように申請するのが間に合わなかったんですってことで空港着いてそのままタクシーで来ましたと、予定外に早く到着しちゃいましたってカヨさんカーステンさん。真冬のドイツから日本に来て石垣島を楽しんで今日から宮古入りってことなんだけど、思ったよりも寒いですね!ってそうそうようやく今日から待望のポカポカ陽気だねと、お出迎えのタプーちゃんをカワイイカワイイってナデナデしながら・・・

半袖姿のカーステンさん!

そんなわけでひとまずチェックインのひとときをおしゃべりしながら、といってもカーステンさんは日本語ちょっとだけってことでカヨさん通訳頑張ってはワイワイと。一通り案内したら 日本の洗濯機は使ったことないから!って説明したけどまた後で教えてねってカヨさん聞いたらもう人生の半分ドイツで暮らしてるからって、そしてお部屋も案内するんだけどまだ掃除機かけてないからとすぐにメグミさんがやるんだけど掃除機が大の苦手のタプーちゃん、無駄に戦ってるそんな姿をみんなで笑いながら眺めます。

そしてデッキに撤退のタプーちゃんと共に僕らもデッキに出たら、自然いっぱい静かな環境に ストレスゼロでしょ!?って仰るのでゼロではないけどまあ少ないよねって島の暮らしを語ったり、質問にお答えして島の端っこにプキの家を建てた理由を語ったり。

のんびりとしたいい時間です!

車がないしどうしようねって、今日のところはひとまずこの辺をブラブラ散策するとして明日はガイドって無理ですかって事なんだけど 先約入ってるから明後日なら!と、ならば明日は自転車借りてサイクリングをって大雑把に旅の予定も決まったし、ビーチまでのルートを説明したら二人仲良く出発を見送ります。

帰ってきたらタプーちゃんのお散歩一緒に行こうかななんて思っていたけどゆっくりしてるようでメグミさんが行ってくるよって、ビーチで会うかもなんて思っていたけどそれからしばらくしてお二人さんが帰ってきたら ずっと海沿い歩いて港に出て最後は橋の手前まで歩いてきたの!ってそれは頑張ったしタプーちゃんにも会えないよねと。楽しみにしていた夕日だったけど雲に隠れて見えないままに、夜が来て料理の仕上げしたらテーブルいっぱい並べると嬉しそうなお二人さん 写真撮っていいですか!?って、そしてカーステンさんは みんなそっちに並んで!って料理と僕らの写真撮ってはご満悦。

ではではみんなジョッキを手にしたら、日本式で・・・

乾杯ですよ!

ドイツではなんて言うの!?って聞いたら プロストって言うのよ!ってことなのでまたいつかどこかで使おうと思いながら、ヒロユキさんがシェフだったのね!ってビックリのカヨさん料理の説明してって順番にお伝えしながら食べては美味しい美味しいって、そして言っちゃいけないものも登場でも言っちゃったししょうがない オ~!って沖縄では食べるけどドイツの人は食べませんって食材にカーステンさんビックリしては ちょっとだけ食べるね!ってビビリ気味に食べてるそんな姿を笑ってます。

そこからも料理の話で盛り上がったりドイツの暮らしを色々話してくれたりドイツ村の話で なんで宮古にドイツ村が!?ってやっぱり向こうでも知られてないんだねってそんな話でワイワイ盛り上がったり、宮古の話になったらお酒の話からオトーリ怖いねって昨夜の話になったり、明日来る子達の話で盛り上がっては いいキャラだから楽しみにしててね!って笑ったり。

食べ終わったら二次会はティータイムを楽しみながら、カヨさん日本を離れて長いからアイドルも明菜ちゃんの辺りで止まってるとかSMAP知らないってくらいだし、先日お土産で頂いたお菓子が登場日本人なら誰もが知ってるひこにゃん知らないって言いながら美味しいねって食べながら、そしてタプーちゃんが再登場したら この耳がカワイイ!って言いながらペチャンとしたら・・・

違う犬みたいだねって遊んでます!

床の暮らしは慣れないカーステンさんなので座布団重ねて座ってたんだけど、ソファーに場所を移したらなぜだかタプーちゃんも同行し、仲良く並んでリラックスしてるところを 写真撮って!って嬉しそう。

そして明日の予定をってサイクリングのつもりだったんだけどやっぱりバスで街に出てみようかと、そこから伊良部島までバス乗り継いで行こうかなって言うから帰って来れないかもよって、乗り継ぎ悪いし便数少ないしやめた方がいいよってことで街ブラすることとなりガイドブック広げては色々説明したりして。そしてあちらでは・・・

リラックスさんと寝てる子と!

ではそろそろ寝ますかと、毎晩恒例タプーちゃんの歯磨きしたら カワイイ~!って歯磨きする子初めて見たってお二人揃って大喜びで、ニコニコ笑顔で写真撮ったりマジマジ眺めたり カーステンも磨いてもらったら!?って笑ったり、もちろんそれぞれ自分で磨いたら オヤスミナサイ!って声掛け合って初日の夜は終了です。

明日は雨の予報になってるけれど・・・

ガイドだしなんとか晴れをお願いしますよ!