プキ日記

NEWプキの家

晴れのち極寒それでも楽しいプキの家!

早起きさん達の朝は早く、タマミちゃんヨウコさん仲良く二人並んでソファーでガイドブック読む朝となってます。朝食タイムは今日の予定をみんなで考えながら、ただ今はバッチリ晴れの天気なんだけど夕方か夜には雨の予報だから 前半戦でいい景色見なきゃね!ってオススメスポットをあれやこれやと提案しては、なんとかまとまりごちそうさまと手を合わせます。

そして準備の早い母と娘はもう出発と、だけどこれをやっておかねばと思ったようで ちょっといいですか!?ってヨウコさん、タプーちゃんを抱っこするんだけど・・・

思いっきり不安そうな顔してる!

そんな姿に爆笑爆笑で、これはダメだと降ろしたら僕のところにまっしぐらなタプーちゃんなので抱っこしたら安心しきった顔するから 私の時と全然違う~!って。なのでこの流れはそうだねと、タマミちゃんも抱っこするかい!?って言うと 私もあの顔されるんでしょ!って敢えて負け戦に挑むことはしないようで。

ではでは張り切って出発となりますので、みんな揃って青空の下看板囲んで並んだら、やっぱりこの方は・・・

前を向いてよピアちゃんよ!

その後タマミちゃんもスマホでも撮ったんだけど、見事なまでにオシリ向けてるピアちゃんが写った写真を無駄に連写で撮っておりました。慣れない車でバックが怖いっていうか 家の車と違ってバックモニター付いてないから!って仰るタマミちゃんなので僕がバックモニターやってあげるよって、まっすぐバックし始めたら そうそう上手だね~!って子供を褒めるようなそんな素敵なバックモニターさん。

そんなわけで笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送ったら、まずはワンコ達のお散歩行って帰ってきたら今日も庭仕事に精を出してます。夕方か夜には雨っていうし午前中で出来る範囲でモルタル練ってブロックの柵にお化粧をして、案の定途中までしか出来なかったけど今日はここまで終了したら、夕方からって予報だったのに塗り終わって1時間くらいで猛烈な横殴りの雨が窓を叩き、窓を叩く分にはいいけど今塗ったばかりのところは大丈夫かハラハラするからせめて今日の予報くらいは当ててよね。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備して、夕方ビュービュー風の吹く中やって来た本日のゲストはいきなり笑顔で運転席からタプーちゃんと僕の写真撮ってるアカネちゃんハヅキちゃん寒い中ようこそ!って迎えたら ホンマですよ~!って、お昼過ぎ空港に着陸した瞬間大雨だったって、予報と全然違うしって僕と同じこと言ってますが・・・

まあ入って入って!

去年の夏以来だからお久しぶりとタプーちゃんとひとしきり遊んだら、チェックインのひとときは早速面白トークを交えながらワイワイと。宿帳書いてもらってるんだけど万年筆で全然字が書けてないハヅキちゃんを笑ったり、と思ったらそれ見てたのにアカネちゃんも同じで 二人揃って恥ずかしいわ!って、みんな見るからねって。

そして来て早々の雨に 何か心当たりはない!?って日頃の行い悪いんじゃないって言いながら、プキの家は2泊の予定だからもしかしてと思って聞いたら旅行自体はその後もあるっていうから良かったねって、晴れの宮古も楽しめるねって。

そんなチェックインのひとときです!

行ってあげたいところではあるんだけどこんな天気だしワンコ達のお散歩行けないねって、でもビーチに行って来ますということで二人で出発を見送ります。雨降ってもこの風じゃ傘差す意味もないし大丈夫かなと心配していたら、なんとか無事に帰ってきたけど 寒すぎ~!ってプルプル震えちゃってるし、コタツに入りたい~!ってさすがにコタツはないけど本当に今朝までとは大違い。

そんなお二人さんがシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、お待ちかねのところに料理運ぶとテンション高く大喜びで、ではではグラスを手に乾杯を・・・ 

今夜もお茶でね!

というわけで珍しく2日連続ノンアルコールデーなプキの家、パチンと手を合わせたらまずはこれからってヤツは美味しい美味しいと喜んでいただけて、次なる一品はもうバッチリっていうか 初めて食べれた!って本人もビックリなアカネちゃん苦手なヤツなんだけど、苦手な人にこそ味わって欲しいこの一皿を喜んでもらえて嬉しい限りでございます。お次は これはワインに合う!ってハヅキちゃん二人して飲めないのにって笑いながら、次なるやつは 本当に食べれるの!?って恐る恐るっていうか僕らが食べるの見てから食べては 本当だ美味しい!って どんだけ信用ないわけ!?って笑ってます。

前回の別れ際 絶対また遊びに来るから!って宣言を有言実行遊びに来たお二人さん、色々報告抱えてやって来たからそんな話で盛り上がっては、アカネちゃんの引っ越しトークから 実は結婚することになりまして・・・って それはそれはおめでとう!ってそこから話題は広がりまくり、将来に向けての話だったり新婚旅行の話だったりプロポーズの話だったりお相手の話を根ほり葉ほり最近まで知らなかったのってハヅキちゃんも一緒に質問コーナーになってます。

そして二次会は今夜は寒いし紅茶をホットで飲みながら、美味しいサーターアンダギーを探してるって話になって、そしたらちょうどそんなタイミングでメグミさんがサーターアンダギー持ってきたら これ僕が作ったやつだけどね!って言うと そんな簡単に作れるんだ!って それどういう意味よ!?って本当に失礼なアカネちゃん。ひと口頬張ったら・・・

笑いながら美味しいってね!

お次はこちらもまた転機を迎えたハヅキちゃんの話から、本人の意思とは無関係に勝手に展開していったらコンテナハウスで事業展開したらいいんじゃないって不思議な着地点。最終的に コンテナおばさんだね!って前回来たとき僕がペットボトルおじさんって呼ばれてたヤツの派生形ということで。

そんな不思議トークをしつつも 旅は色んな発見があって楽しいね!って前回も色々新発見あったもんねって、まだまだ知らないこといっぱいあるよねってそんな話をしみじみしたりして。そんな夜は最後に見えないの分かってるけど星空見てみますかって、前回は天の川綺麗だったもんねって言いながらデッキに出ると・・・

強風吹き荒れるデッキです!

天の川はもちろん星のひとつさえ見えなくて、風はビュービュー寒いよ寒いよってお部屋に避難したら初日の夜はこれにて終了、最後はみんな揃ってペコリと頭を下げては お休みなさい!って、コンテナのことで頭がいっぱいで眠れないんじゃない!?って笑って終了です。

旅も人生も楽しみいっぱいだね!

夕日も流れ星も見れずとも・・・

たっぷりと寝た朝は元気いっぱいスタートで、まずはこちらも元気いっぱいなお二人さんを先頭に玄関開けて外に出て、さあさあ行きますよ・・・

ブルブル直前タプーちゃん!

のんびりお散歩楽しみ近所のオバアとおしゃべり楽しんで帰ってきたら、今日も最高気温27度ってなってるけれど午前中は庭仕事をしなければ。

一時中断の庭仕事だけど今日もガッツリ時間取れるわけじゃないからお庭の大改造作戦ではなく普通に選定作業をしましょうかねと、まずは看板の足もとに植えてるお花をチョキチョキまん丸にカットしたら、お次は駐車場エリアのハイビスカスを・・・

思いっきり伸びてるからね! 

長らくカットしてなかったから思いっきり豪快に刈り込んだらスッキリしていくんだけど、なかなか手強く午前中で終わらなかったし続きはまた今度、と思ったけどやっぱり今日は元気いっぱい宣言しちゃったし最後までやろうかと、お昼食べてから最後までやったらスッキリサッパリ様子見ていたご近所さんも 頑張ったね!って。

そこからはゲスト迎える準備を着々と、そして夕方レンタカーが到着お出迎えするとタプーちゃん見てニコニコ笑顔のゲストは初めての宮古島を楽しみにやって来たタマミちゃんヨウコさん。まあどうぞどうぞって中に入ってもらおうと案内したら ちょっと写真撮っていいですか!?って素敵だなあってお庭から海を望む景色を撮って、振り返ったら 僕らを!?って今度はこっちに向けて構えてるし。

ウエルカムドリンクお出ししたらおしゃべりタイムを楽しんでますが、今回はお母さんの退職祝いの旅行だったんです!ってそれはおめでとうって言いたいけれどだったんですの言葉が引っ掛かる。と思ったら 引き留められて辞めれなかったのよ!ってでも旅行は事前に計画してたから来ちゃったそうで、なので また来年も連れて来てもらえますね!って言っては笑ってます。そしてデッキに出たらお庭を眺めたり海眺めたり・・・

タプーちゃんを眺めたり!

後でビーチまで行きますかってそんな話をしちゃったからね、タプーちゃん完全にお散歩モードになってるからヨウコさんがおいでおいでって言ってもじっと僕から目線外さず早く早くって。

ではみんな揃って行きますかということでピアちゃんが登場したらご挨拶してから、まるでそうするのが決まっていたかのようにヨウコさんがピアちゃんのリードを手に出発です。

気持ちいいお散歩コース!

この子行き先知ってるのね!って言いながらピアちゃんを先頭にプキビーチまで来たんだけど、そこ入り口~!ってそのまま素通りのピアちゃんに笑いながら、先頭交代タプーちゃんに続いてビーチに出るとピアちゃんと浜辺を走ったり腰を下ろして夕日眺めたり。

なんだか最近そうなんだけどビーチに出た瞬間ピアちゃん早く帰ろう帰ろうって感じで、だけどせっかく来たのにゆっくりしようよって言いながら、静かで綺麗でプライベートビーチみたいでいいですね!って言いながら、素敵な景色を素敵な感じで眺めてます。

素敵でしょ!

いい感じに撮れたよってタマミちゃんに見せたら 私!?って、この後綺麗に落ちる夕日が見れそうだねって言いながら、帰りたそうにしてるピアちゃんを先頭にプキの家へと帰ります。帰ってきたら夕日までにって順番にシャワー浴びて、そして夕日の時間がやって来たからもう沈むよってデッキに出て眺めてるんだけど、残念ながらタマミちゃんシャワーから出てきたらもう沈んだ後でありました。

ではではお待たせ夕飯タイム、美味しそう~!って歓声上がりシャッター音が響いてますが、今夜はちょっといつもと違う感じで・・・

いただきます! 

というわけで今夜はノンアルコールな夜となり、どうぞ晩酌してくださいね!ってヨウコさんおっしゃるけれど こういう日も必要なんですよ!って僕らも肝臓休める日がないといけないからね、いつまでも元気に健康でみんなを迎えなきゃだからね。

というわけで食に集中まずはこれからってやつを取り分けたら あれをこうする!?って初めての料理法に母も娘もビックリで、そしてこちらも人生初の天然物にお散歩中話題に出ていたものだったり色々食べてはそこから話題膨らみワイワイと。そしてお二人の地元トークから僕にとっては懐かしい場所や話が飛びだしそこから思い出話になったりして、その後今回お留守番のお父さんの面白トークで盛り上がったりしてね。もちろん宮古の話もいっぱい出ては いつか沖縄で機織りして暮らそう思てるんです!ってヨウコさんだけど 今回の旅が初沖縄なのに!?ってビックリだったけど、さらにビックリは 実は機織りもしたことなくてね!ってそんな第二の人生もアリなんだねって笑ってます。

食べ終わったら二次会はもちろんティータイムでありまして、そして今夜のお楽しみはそろそろいい頃合いかとみんな揃って外に出て、お部屋の灯り全部消したら徐々に増えてく星空眺めます。

ヤシの葉っぱと星空と!

静かで綺麗でいいなあ!って言いながら語らいの時間楽しみつつの星空観賞会でありますが、なかなか流れてくれないねって言った次の瞬間ヨウコさんとメグミさんが 流れた!って僕は全然違う方見てたんだけどパッとそっちの方見たら流れていて、つまりはそれくらい長い流れ星だったってことで。だけどね、残念ながらタマミちゃんだけは見れないままに消えちゃって、そこからはタマミちゃんのためにみんなで流れ星探す時間が続いたんだけど、最後は夜空を飛ぶ虫を見て 今流れたよね、見たよね!?って強引に終了の星空観賞会となりました。

そんなわけで夕日も流れ星も見れなかったタマミちゃんだったけど、タプーちゃんの歯磨き姿に癒されそして最後はご褒美あげてはニコニコで、1日の締めくくりは可愛い可愛いって笑顔で終了となりました。

いい仕事したねタプーちゃん!

再会誓う別れの朝でありました!

昨夜はジュンくんと二人熱く語ったから、遅くまで語ったから、お開き2時半だったから目を擦りながらの朝となりまして、ジュンくん起きてきたらボケボケ顔を合わせてはおはようの挨拶交わします。一方のヤスヒロさんカズコさんカズユキさんヨウコさんはスッキリお目覚め 今日もいい天気ですね!って、朝食の準備が出来たらそんな景色眺めつつの朝食タイムを過ごします。料理の話だったり島のことをあれやこれやと話したり質問コーナーみたいになったりしては こんなのホテルじゃ有り得ないよね!?って確かにそんな質問ホテルの人にはしないねと。

食べ終わったらそれぞれ出発準備をしてるんだけど、昨夜さすがに2時半お開きでは無理だったのでいつもと違うタイミングだけど朝からタプーちゃんの歯磨きしていたら、えっ!?え~!!って言いながら駆け寄っては見てよ見てよってみんな集合大人しく歯磨きされてるタプーちゃんをカワイイカワイイ言いながら眺めます。それもそのはず二組揃ってワンコ飼ってるから ウチの子なんて絶対こんなのさせてくれないよ!って言いながら・・・

きっと出来るさ頑張って!

準備が出来たらいざ出発、ジュンくんはまだのんびりしてるけどここでお別れだしみんなで記念の一枚撮りますかって、青空の下お外に出たら暑いよ眩しいよって言いながら、そして写真撮るタイミングでは・・・

ピアちゃん前見てよって言いながら!

1泊だけと短い時間ではあったけど初めてのプキの家を楽しんでもらえて喜んでもらえて良かったなあと思いながら、そしてタプーちゃんもいっぱい可愛がってもらえて良かったなあと思いながら、最後の最後まで・・・

可愛がられるタプーちゃん!

本当に楽しかったです!って、お世話になりました!って、今度は自費で来ます!って詳細には触れませんがそんな今回の旅だった方もいらっしゃったりなんかして、みんな車内から手を振りいい感じのお別れタイムだったんだけど、笑顔のヤスヒロさんがアクセル踏むから 待って待ってまだドア閉まってない~!って後部のスライドドア全開だしみんなビックリ怖い怖いって、安全運転でね!って笑いながらのお見送りとなりました。

そこからはまだまだのんびりなジュンくんと共にお散歩行きますかって、ピアちゃんのリード託したらちょっとロングコースでおしゃべり楽しみながらの散歩道。プキビーチまでやって来たら海眺めつつまたのんびりしようかと思うんだけど、思うんだけど・・・

そんなに帰りたいか~!?

というわけでなんだか帰りたい感じのピアちゃんなのでそうしますかって言いながら、サンダルに砂が入ったとジュンくん片足あげて足首のスナップきかせてパタパタしようとしたらちょうどタイミング悪くタプーちゃんがそこにいて、パカラ~ン!って思いっきりアゴ跳ね上げられてるし ゴメンゴメン!って言いながらも爆笑爆笑のお散歩となりました。

帰ってきたらボチボチ荷物まとめて出発準備して、それじゃあ行ってきます!って、ジュンくんプキの家に来るときは宮古の実家に帰省してるって感覚なので、帰りますじゃなく行ってきますが別れの言葉。今度は夏頃かなって、次は二人で来ますよ!ってことなので イズミちゃんにもよろしくね!って声掛けたら、オープンカーの屋根開け颯爽と出発を・・・

タプーちゃんと一緒にお見送り! 

この時期でもドライブしてるだけで首が焼けるって言ってたくらいだからね、真夏にオープンカーは無理だろうけどまたいつでも帰っておいでよって、昨夜の話の進展楽しみにしてるからね!ってことで手を振り振られのお見送りとなりました。

午後からは思いがけず雨降りな天気になったけど、その合間を狙ってちょっと海まで行ったりしてね、もちろんそんな天気で泳ぐわけじゃないけど楽しんできたら今夜は疲れを癒すべく早めに就寝の夜となりました。

明日からまた頑張って行こう!

 

朝から晩まで賑やかに!

今日も朝からいい天気、昨夜の酔っぱらいマシューさんは早起きしてシャワーでスッキリさんで、ウタちゃんファミリーは遊び疲れが出てるかグダグダな朝を過ごしてます。

朝食タイムはいつものようにみんなでワイワイ楽しんだら、さあさあ準備して最後のお楽しみに行きますよ。というわけで青空の下タプーちゃんとピアちゃん先頭にお散歩出発プキビーチまでやって来たら、そのままサンダル脱いで海へジャブジャブ突撃のマシューさんとウタちゃんと、そして浜辺で貝殻拾ったり綺麗なビーチグラス探してるエリコさんアサヒちゃん

のんびりだけど少々暑い!

たっぷり楽しみ帰ってきたらそこからはそれぞれ帰り支度を頑張って、荷造りが済んだらウタちゃんファミリーは出発だけどマシューさんはバスだからまだ時間もあるし日焼け止め塗ってもう1回海まで出掛けて来ますってことなので、きっとここでお別れになるはずだし最後に記念の一枚撮っておきますか。

昨日はプキマウンテンだったし今日は看板囲んで並んだら、ウタちゃんとアサヒちゃんにひとつずつハイビスカスのお花をプレゼント。

色鮮やかな景色です!

ありがとねって、楽しかったねってマシューさんに照れながらも子供達お別れの挨拶したら、せっかくのお花だしウタちゃん髪に飾って・・・

両方飾ると変だよね!?

お猿さんみたいとか色々言いながらもなにげに本人気に入ったようで、せっかくのお花だし これって押し花に出来るかな!?って持って来た塗り絵の本に後で挟んでみますかねって。ではでは準備万端お別れだねと、次は子供達だけで送り込もうかな!?って言うからいやいや本気で勘弁してよと、日に日にやつれる僕の姿が日記に登場するわ!って言っては笑いながら、真夏で暑すぎるのも海冷たいのも辛いし10月来たいな!ってことで再会を誓ったら笑顔で手を振り出発の一家をお見送り。それからしばらくしてバスの時間ギリギリだよってタイミングでマシューさんが海から戻ってきたら、オジサンにトマトもらったの!って子供みたいなこと言ってるし、バス停の場所説明したら 本当に楽しかったです!ってまたねと手を振り出発をタプーちゃん抱えてお見送りするのでした。

そこからはホッと息つく間もなく今日からのゲスト迎える準備に取りかかり、そして夕方 ボボボボボ~!ズザザザザ~!!って結構な勢いで車が入って来たなと思ったら、やって来たのは本日一組目のゲストさんでありまして、いやあお久しぶりっす!って半年ぶりのジュンくんもう慣れてるプキの家の駐車場だしオープンカーだし結構な勢いと結構な音で入って来たんだけど オープンカー暑いなあ!ってこの天気この気温知ってて借りたでしょうに一昨日突然予約してきたんだから。

というわけで急に決まったプキ旅行だったんだけど、昨日来て今日は青い海楽しんできたよって、メッチャ綺麗だったんですよ!ってスマホで青い海見せてもらったら、綺麗っていうかこれって・・・

ドローンで撮影したんだね!

そんな自動編集の動画にタプーちゃんも興味津々で、まあそんなデジタルなお楽しみの前にジュンくんとタオル引っ張り合いっこしてアナログなお楽しみしてたけどね。海外勤務のジュンくん休暇取って日本に帰って来ていてでも今回は宮古に来る予定はなかったんだけど これってもしかして行けんじゃね!?って急に思い立っての今回のプキ帰省となったから、慌てたか酔っぱらいで連絡してきたからか予約の日程今日チェックインして今日チェックアウトだったからね、プキの家日帰りプランは用意してないからね!

目一杯遊んで全然寝てないって言うしチェックインしたら ひとまず昼寝します!ってお部屋に入ってバタンキュー。そこからは夕飯の仕込みしながら次なるゲストの到着待って、そしたらさっきと違って騒がしくない感じでノーマルな登場は宮古の旅を楽しみにやって来たヤスヒロさんカズコさんカズユキさんヨウコさんです。お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って、綺麗だしお利口だなあ!って言いながら、ひとまず中に入ってもらったらウエルカムドリンク飲みながらおしゃべりタイムで心の距離を縮めます。そしてそして・・・

素敵なプレゼントありがとうございます!

これよかったら使ってください!って戴いたのは何かと言えばトイレットペーパーが2個でありまして、何故かと言えば那覇のガソリンスタンドでもらったんだそうな。そんなわけでチェックインのひととき楽しく過ごしたら、夕日にはまだ早いけどワンコ達のお散歩行きますかってことで出発を僕は料理の準備しながら見送ります。

昨日は予報外れてこの時間雨降ったりしていたけれど今日はバッチリこの後綺麗な夕日も期待できるねって、そんなまだ青い空の下を日傘でガッチリガードして楽しんできたら、帰ってお目覚めのジュンくんとご対面して挨拶交わします。一旦雲に隠れるねってタイミングでシャワー浴びて、その下から真っ赤な太陽が顔出したら男性陣がお庭に出ては夕日を眺め、もう沈んじゃうよって頃に女性陣がシャワーから出てきたら 早く早くお庭に来て!って声掛けます。

そんなわけでみんな揃って夕日を眺めては凄い凄いって言いながら、だけどその後目線は夕日よりちょっと上になりまして、なぜかといえば・・・

大空に飛び立ったからね!

というわけで大空高く舞い上がったドローンを見上げては、後で動画見せてね!って凄い凄いって言ってたんだけどドローンが着陸したら やっぱり夕日は静かに見たいね!ってブーンって結構な音鳴ってるからね。今日は本当にラッキーで久々バッチリ水平線に沈む夕日を眺めたら、みんな満足顔でお部屋に入りお楽しみの時間を待ちわびてます。

なのでそこからバリバリと宴の準備を進めたら、料理運ぶと 美味しそうだ~!ってテンション高く、どれくらいテンション高いって・・・

座って乾杯出来ないくらい!

そんなわけで勢い良くジョッキをガチャンとぶつけたら、グイ~っと飲んでようやく着席いただきます。まずはこれからって 血がしたたるヤツかもよ!?なんて危ない発言しながら食べてもらったら なんだこれ美味しいぞ!って不思議コメントと共にビールでグイッと流し込み、次なる一品も これは他では食べられないわ!って初体験の味に感激したり素敵なリアクションありがとうと思いつつ僕もグイッと飲んでます。

そこからは美味しいものの話で盛り上がりまくったり不味かったものの話でそれ以上に盛り上がったり、カズユキさんの話になったら いくつに見えます!?って女子みたいなお題に見事正解ホッと胸を撫で下ろしたり。それにしても今夜のプキの家は九州感が強くてね、方言の話っていうか思いっきり方言で話すから僕らとジュンくん頭の上にハテナマークが浮かびまくりでね、それをまた楽しみながら笑いながらやっぱり話題の中心はカズユキさんで スゴイなあ!って言われたりみんなからイジられたりで楽しんでます。

そんなこんなで気がついたら早くも日付が変わる頃、そろそろ寝ますか!ってみんなお休み言ってお部屋に入ったら、そこからはいつものようにこの時間が始まりまして、何が始まるって・・・

男同士の熱いトークが!

ジュンくんが来るときはほぼこんな感じ、近頃は半年に1回くらいのペースで来ては プキの家は宮古の実家だからなあ!って、プキの家に来ることを帰省と呼ぶジュンくん節目節目にやって来てはいろんな想いや悩みや夢を語るこの時間を楽しみにしてくれていて 親にもこんな相談しないからね!って、もちろん僕も楽しみにしてるからそんな想いを受けてガッツリお相手しては 自分にとっては兄貴みたいな存在だから!ってそんなふうに言われる不思議な関係です。

ホント不思議なお宿です! 

海開きの楽しい1日を!

賑やかに入り乱れてた夜は明け静かに朝がスタートですが、意外に早起きのリュウノスケくん一番に起きてきたらナツコさんと一緒にビーチまでお散歩してきて めっちゃ綺麗かった!って嬉しそう。その後みんな順番に起きてきたら朝からテンション高いのはユウコさん きのこの山まみれで寝てた!って仰ってる意味がよく分かりませんけどと思ったら、夜中に目覚めたカノアちゃんがきのこの山を撒き散らし、真っ暗闇の中モリタカさんが回収したんだけど回収しきれなかったやつの上で寝返り打ってそんな状態になったそうで、お布団汚れちゃって・・・ってまあそりゃそうだ。

そんなわけで今日も朝から色々あるねって言いながら、朝ご飯の用意が出来たらみんな揃って手を合わせ・・・

さあさあいただきますよ!

昨夜の話になったらほぼほぼみんな子供達寝かしつけるタイミングで同時にバタンキューだったし ナオトさん何時まで飲んでたの!?って聞いたら 10時頃かな!?ってそれ子供達が寝た時間より早いしってみんなから突っ込まれ、僕らの記憶では日付変わった頃だったね!って言うと全然違うしってまた突っ込まれ。

今日は宮古島の海開きなのでウタちゃんファミリーはそれがメインの1日を、そしてスミレちゃんファミリーカノアちゃんファミリーはノープランの宮古旅行で今日はダイビングとかシュノーケルしたいってこととなり、当日だし食事の後はモリタカさん慌てて手配の電話して、そしてナオトさんは慌てて出発宮古空港へ。というのもすでにパンパンなプキの家ですが今日からもうひとり合流することとなっていて、そのお友達が到着するから迎えに行ってきますということで。

ウタちゃんファミリーが準備して 行ってきま~す!って張り切ってお出掛けするのを見送って、しばらくしてお迎えに行ってたナオトさんが帰ってきたら 久しぶり~!って登場は、こちらも初宮古なんですというマシューさん。久々の再会過ぎるらしく子供を間違えて・・・

そっちじゃないよこっちだよって!

ダイビングの予定が決まったらこちらも準備して元気いっぱい出発をお見送りして、バタバタしてたからすっかり遅くなったけどタプーちゃんとピアちゃんのお散歩出発です。と思ったら歩き出した途端ポツポツと雨が落ちてきて、まあ雲の様子見てる分にはなんとか大丈夫だろうと軽くお散歩して帰ってきたら次の瞬間ザッと降り出し ギリギリセーフだったぁ!って。まあすぐに雨も上がってまた海開き日和な空広がって、みんな楽しんでるだろうなあって思いつつメグミさんは買い出し僕は僕でやるべき事を片付けて行きますか。

そして夕方海開きのイベント楽しんだウタちゃんファミリーが帰ってきたら、これお土産!ってありがとうのその前に 子供達二人してヤンヤンつけボー食べてるし!って昨日エリコさんから富士山行ってきました土産のチョコもらってね、宮古の気温で溶けてるかもって話からヤンヤンの話したら そんなの知らない歳の差かな!?って言うからそんなはずないって言ってたんだけど、どうやら普通に売ってたし話のネタにと子供達に買ったみたい。というわけで話は戻って大きな袋手渡すからこれはもしや抽選一等賞の任天堂スイッチなのかと思ったら、それはそれは・・・

海開きで飾っていたお花でありました!

その場を飾った後はもう使わないので皆さん持って帰ってくださいねということだったそうで、プキの家でどこかに飾って!って見渡す限り作業中のお庭にまだ飾れそうな場所はありませんが、まあしばらくどこかに置いて色鮮やかなお花楽しんでもらいましょうかね。

その後はタプーちゃんとピアちゃんのお散歩行ってきますってことで、僕は料理の仕込みをせっせと頑張ってますのでお見送りしたら、まだ夕日には早いけど今日は綺麗に見れそうなそんなスッキリとした空の下・・・

笑顔が並んでます!

そんなウタちゃんファミリーがのんびり楽しんでる間にスミレちゃんファミリーとマシューさんが帰ってきたら 海楽しかったよ!ってそれは良かった良かったと。

しばらくしてウタちゃんファミリーも帰ってきたら最後にカノアちゃんファミリーもご帰還みんな揃って夕日楽しみにしてたんだけど思いの外下の方に雲があってね、気がついたら もう消えちゃう消えちゃう~!って、ギリギリ見れたメンバーもいたけど・・・

ギリギリ見れなかった人もいて! 

そんな夕日が沈んだら、もう待ちきれないって雰囲気漂わせてるっていうか 早く生ビール飲みた~い!って声がキッチンにまで響いてるから 心の声出ちゃってるよ~!って返したりしてね。

そんなわけでお待たせお待たせ料理が出来ましたよって、お待ちかねの生ビールが入りましたよってことで、今夜の乾杯は元気いっぱい・・・

リュウノスケくんよろしくです!

みんな揃って青空の下思いっきり海で遊んだからね、大人も子供もビールもお茶もさぞ美味しいことでしょう。グイッと飲んだら先走っていただきますしちゃってる子もおられますが、今日はこれからって出てきた瞬間みんな釘付けだった料理から食べてもらったら 何これ美味しい!って衝撃受けながら、そして誰より見事な食べっぷりはカノアちゃん こんなに食べるの始めて!ってママがビックリするくらいだし。そして次なる一品は これは絶対ワインに合うわ!ってマシューさん、そこからも島の素材は美味しいねって話をしつつモリモリ食べてグイグイ飲んでワイワイ楽しんでます。

賑やかな宴の時間は賑やかなままにひとまず一次会終了となり、ここから二次会スタートかと思われた次の瞬間突然お部屋の灯りが消えて、ざわざわしてるところに小さな灯りがふたつ登場です。というわけでもうすぐ2歳のスミレちゃんを祝おうとマシューさんがケーキ用意したのでそんな演出で、それに応えるように前のめりでお祝いのコメントも歌もないままいきなり フ~!って消すから 待って待って~!って、なのでテイク2で・・・

今度はバッチリ出来ました!

そしてみんなからママとお揃いTシャツがプレゼントされ、嬉しそうなナツコさんとスミレちゃんを中心に笑顔の並ぶ写真撮ったりして。ここで登場お祝いにと用意されたシャンパンが開いたら これ限定品のドンペリだって!ってまた凄いの出て来たしどんな上流階級の人達さって笑いながらみんなで祝って乾杯です。

その後は今夜もお菓子が色々登場そんな中僕手作りのもお出ししたら、今まで食べた中で一番美味しい!って喜んでいただけ嬉しいことですが、みんな口の中いっぱいで何言ってるのかあんまり聞き取れてませんみたいなね。子供達は今夜も仲良く遊び僕もトランプ参戦しては熱戦繰り広げたり大人げなかったりで、限界まで遊んだらみんな揃ってお休みなさいって。

そんなわけで今夜最後のメンバーはエリコさんとナツコさんとユウコさん、女子トークで楽しんだりそして酔っぱらって眠い中ではありますが、頭回転してませんが・・・

頭の体操的なのを!

これ固定概念取っ払わないと出来ないから!ってユウコさんからの出題に頭悩ませて、ナツコさんエリコさんが正解に辿り着くも僕ら全然出来ないから これ出来なかったら明日の朝ご飯はなしだな!ってモヤモヤするって言っては笑いながら、でも最後の最後でようやく正解スッキリ朝を迎えられそうです。

バッチリ朝ご飯作れそうですよ! 

入り乱れてますプキの家!

今日も朝からいい天気、庭仕事は昨日まででひとまず切り上げて今日からしばらくはプキの家が賑やかになり一旦ストップだから朝から片付け作業をしていってます。3年計画のお庭大改造作戦ですが、今年はリビングからそしてデッキから見える部分を中心にやってるので綺麗に片付けたらスッキリ明るくなっていい感じで、疲れも吹っ飛ぶわ!と言いたいところではありますがさすがに疲れも溜まってるのでそうもいかず、そんな時はこいつの力を借りて・・・

ドーピングではありません!

それは先日フウナちゃんファミリーから戴いた疲れ吹っ飛ぶヤツでありまして、パワー充電したらそこからは気持ち切り替え今日からのゲスト迎える準備を着々と進めていきますかね。

そしてお昼過ぎになってそろそろかなと思ったら、今日はたくさんのゲストが来るんだけどまずはこの方登場で、来て早々タプーちゃんと元気いっぱい走ってらっしゃるから どっちも落ち着いて落ち着いて!って、そんな仲良しさんは・・・

お久しぶりのピアちゃんです!

今日から1週間ほど預かる事となったので、まあみんなで仲良くしていきますかね。

そこからは夕飯の仕込みをせっせと頑張って、そして夕方まず最初にやって来たのは お久しぶりです!って元気いっぱいウタちゃんファミリーです。ウタちゃん大きくなったね!って前回から半年も経ってないけどシュッとした感じでアサヒちゃんも赤ちゃんっぽさもなくなって来たし、エリコさんはいつも通りでパパはまたいつも通りのお留守番。前回もタプーちゃんをちょっと怖がってたアサヒちゃん今回は大丈夫かなと思ったらまだちょっと微妙な感じで、でもピアちゃんもいるんだよ!ってどういうわけかピアちゃんとの遭遇率が50%を大幅に越えてるウタちゃんファミリーです。

ひとまずおしゃべり楽しみチェックインのひととき過ごしたら、まだ荷物持ってきてないしって子供達もお手伝いとお外に出たら、お庭どこが変わった!?って全然分かってくれないエリコさんだけど、あそこに伊良部島があるのも分からない人には無理だよ!って目の前に浮かんで見えてるのが伊良部島かどうかさえ分かってないって 何回プキの家に来てるのさ!ってね。

ひとつずつ説明しようね!

確かにパッと見分かりづらいではあるけれど 確かに違うね!ってそうそうそんな感じ、前回ウタちゃんが倒したヤシの木も・・・ってそんなことあったねって笑いながら、みんなでお手伝いして荷物入れようね。それにしてもアサヒちゃん来てから全然しゃべらないし、人見知りの時期に入ったかと思いながらなんとか話させようと試みるも頑なに一言も発しません。

今日は残念ながら夕日は見れぬまま雲に落ちて、それからしばらくして賑やかに登場は、みんな揃って初めての宮古島を楽しみにやって来たナオトさんナツコさんリュウノスケくんスミレちゃんに、モリタカさんユウコさんカノアちゃんにホームステイ中なんですというフェルナンダ。デッキでお出迎えしたらタプーちゃんナデナデしては嬉しそうで、そして中に入ったら スゴイ綺麗だ広い~!ってリュウノスケくんテンション高く走り回ってるし、なんていうか・・・

とにかく入り乱れてます!

ウタちゃんファミリーともご挨拶したらバタバタのままにチェックインして、もう結構な時間だしそのままバタバタとシャワー浴びたらその間に僕らもバタバタと夕飯の仕上げを頑張りますよ。

ではではみんな揃ってスッキリサッパリしたところで料理が完成しましたので、美味しいオリオン入りましたので乾杯の挨拶はどなたにお願いしましょうかねと思ったら ほらいつもみたいに!って言われてね、そして振られるままに カンパ~イ!って言ったのはスミレちゃん・・・

お利口さんだけどまだ1歳児!

なんで振られてスッと言えちゃうの~!?って笑いながらみんなでグイッと飲んだら、ほら見て見て!って僕の隣で嬉しそうに見せてくれてるのはウタちゃんコップの中身はコーラです。みんな揃ってパチンと手を合わせたら、濃厚で美味しい!ってなったり、この野菜美味しいね!ってなったり喜んでいただけて嬉しい限り。そして辛いもの好きな国のフェルナンダはプキの家特製コーレーグースーをドバドバかけて、そんな姿をハラハラしながら見守ったら うんうん美味しいよ!ってやっぱり凄いなって、それもそうだけど日本語上手すぎでしょ!って日本に来てまだ半年ちょっとなのに普通に聞き取って普通に会話出来てるし、こんな日本人の留学生はいないよね!?って僕の頭の中に浮かぶ人は誰とは言いませんがカナダに留学していたプキの家ファンのあの子です。

そこからはお祝いするからと事前に送っていたシャンパンが登場するから何のお祝いなのって聞くと、あれとこれとそれと・・・って色々ありすぎて、最後の方はもう 全員初めての宮古島だし!って無理矢理お祝いしたいだけって感じのものまでぶっ込んできて、とにかく色々おめでとうってことで乾杯してはまた盛り上がってます。そしてひとまずごちそうさましたら二次会スタートなんだか色々登場して来ましたが、ウタちゃんファミリーから戴いた東京ならではのお菓子だったりスミレちゃんファミリーが赤福登場させたらその場のテンション上がったり、島のお菓子だったりトマトだったりも登場で、なんだか色々ありすぎの色々集まりすぎで・・・

また入り乱れちゃってます!

子供達は仲良くトランプしたりフェルナンダも一緒にトランプしたり折り紙で器用に鶴折ったりしてね、子供達だけで仲良く遊んでくれて これは楽でいいわ!ってエリコさんを中心にそんな事言ってたんだけど、僕もそうだねって言ってたんだけど、リュウノスケくんが両肩に体重乗せてパパ達が 痛い痛い!ってやってるから近頃庭仕事で肩こりの僕にもやってよと来てもらったら もっと右、そうそうそこ気持ちいい!って言いながら、そしたらウタちゃんもやってくれてありがとねって。

そんな姿にさっきまで人見知りキャラだったアサヒちゃんもテンション上がっていつものように迫って来たら、ようやくお近付きになれたねと喜んだのも束の間・・・

近すぎっていうか重すぎなんですけど!

姉妹揃って乗っかって来てはコチョコチョ攻撃してきてね、そんな姿にスミレちゃんも笑ってます。

そして仲良し家族の繋がりの話を聞いていたら突然ナツコさんの口から思いがけない名前が登場し、タエちゃんからプキの家教えてもらったのよ!ってプキの家ファンタエちゃんのお友達だそうで、今は遠い国に暮らす彼女だけど元気にしてるよって、結婚式の写真とか見せてもらっては思い出話しで盛り上がったり。

子供達みんなテンション高く遊んでいたけどもう寝る時間とっくに過ぎてるし、目をこすりながらでも楽しいし寝たくないしって状況なのでそろそろ限界ってタイミングで歯磨きしてお休み言って、最後はエリコさんとナオトさんとが残って子育ての話だったり泡盛飲みつつ楽しんで、最後の最後はエリコさんと共に多良間島ネタで締めくくり。

賑やか楽しい夜でした!

春の宮古も良いものです!

いっぱい楽しんだ翌朝は妙にテンション低いスタート切ってらっしゃる方と朝の挨拶交わすところから始まりますが、久々二日酔いだなあ・・・ってマコトさんそんなに言うほど飲んでないよねと、トキコさんいつもより少ないくらいだったよね!?って言うし、なので最終的に僕の出した結論は 砂利疲れだよきっと!って言っては老人扱いして笑ってます。

フウナちゃんもお目覚めおはようの挨拶交わしたら、朝ご飯食べて・・・

シャキッと復活してくださいな!

昨日もそんな話になったけどプキの家に来る以外ノープランな一家なので帰りの飛行機夕方だしそれまで何しようって、昨日までは庭仕事するなんて言ってたけど言ってた本人二日酔いでグダグダだし無理だねと、全然予定決まらないし僕が考えてあげてるような状態で。

ひとまずごちそうさましたら唯一決まってるのはワンコ達のお散歩行くよってことだから、準備したら青空の下張り切って出発です。のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、穏やかな海眺めたり海眺めながら予定相談したり色々と。その傍らではいい穴見つけたとテンション高くせっせとカニ穴掘ってるタプーちゃんを、ティーラも興味津々で・・・

何がそんなに楽しいか!?

予定もないからのんびりたっぷり楽しみ帰ってきたら、ひとまず大量に買い込んだお土産や荷物を鞄に詰めて帰り支度を頑張って。

なんとか準備出来たらなんとか予定も決まって準備万端と、重たいスーツケース車に積んだら最後に写真は看板前で。ティーラを抱っこしてるフウナちゃんに ちょっと交換してみようよ!メグミさんがワンコ交換で並んだら、青空バックに・・・

プキの家大好きファミリーでありました!

全然違うよ!って今度は僕がティーラを抱っこしたら本当に軽い軽いって、そしてタプーちゃんはフウナちゃんからトキコさんにバトンタッチで ズッシリ重いなあ!って言いながら、抱っこされてるお二人さんは互いに若干戸惑いながらも・・・

マコトさんにカメラ目線でありました!

重たい方と軽い方を元通りにチェンジしたら 今度はいつ来れるかなあ!?って言いながら、いつもはお盆に来てたけど初めてこの時期来て過ごしやすくていいよねと、ティーラも真夏は辛そうだし次から春にするかって言ってるから、来年もこの時期庭仕事してるからね!ってマコトさんに言ったりしてね。

そしたらもうちょっと長めに来なきゃね!ってそっちメインで旅の予定決めますかってな感じで笑いながら、高校生活楽しんでね!ってフウナちゃんに声掛けではいよいよ出発なんだけど、ところでどこ行くんだっけ!?ってせっかく予定決めたのに全然分かってないしってまた最後にひと笑いしたら、いざ出発の運転席から ヒロユキさんくれぐれも腰には注意してね!って言うから 若いから大丈夫だよ~!って返して手を振り振られのお別れとなりました。

そこからは若いので、腰大丈夫なので作業を進め、最後に綺麗な海見てるだろうなと思いながら夕方まで頑張るのでした。

春の宮古も良かったでしょ!? 

楽しいお手伝いとトークの時間!

結婚記念日の翌朝(実際には翌々朝)はスッキリとした空とスッキリとした気分で始まる朝となり、だけどスッキリではない話から1日を始めなければなりません。

朝一番でメグミさんに報告は、実はですねえ・・・・結婚記念日のお祝いにと前日にケーキ買ってたんだよね!ってつまりは前日ではなく当日なんだけど、買った時はまだ翌日が結婚記念日だと思っていた僕はナイスなことにちょっと日持ちしそうなのを買っておいてね、そして昨夜は途中でダウンですっかりケーキの事なんて忘れちゃってて朝から報告となりましたとさ。

なので朝から報告の後は朝からケーキ食べてね、では気を取り直してのお散歩はまた・・・

スッキリな景色が広がります!

のんびり歩いて帰ってきたら、スペース空けるために車を移動してブルーシート広げてこれで準備万端と、もうすぐ来るんだねと思いながらひとまずやるべき事を片付けてってます。

そして予定の時間にでっかいのがやって来たら、ここでいいですか!?って広げておいたブルーシートの上にお願いしますって。きっとこれ見たら今日からのゲストが大喜びだねって・・・

巨大な砂利の山が出来ましたよ!

そこから時間の許す限り作業を進めていきますかって、まずは今ある砂利と比べてみたらやっぱり新しいヤツは綺麗なわけで、なので二度手間にはなるんだけど防草シートの上に積んだ砂利ですが一旦平らに均してその上に新しいのを敷き詰めピカピカにしてあげようかなと。

それとこちらはまた別の作業で海側のレンガなんだけど先にこの部分をやっておきますかということで、レンガを並べる場所と石積みの隙間に下地のコンクリートを打っていきますよ。強度も見た目も必要ない場所なので手抜き感アリアリな仕事ではありますが、何事も下地が大事とかつい先日言ってたような気もするけどここは本当に特例でね、板を当てたら石積みとの隙間に適当な感じで流していきますよ。

手抜きじゃないよ適材適所! 

とりあえずキリのいいところでやめたらそこからはゲスト迎える準備して、料理の仕込みはもちろん一切手抜きなしです楽しみに来てくれるからね。

そして夕方ちょっと手が空いたのでまたお庭に出て簡単な作業していたら、レンタカーが到着ワイワイ賑やかな一家が降りて来たところにシャベル持って駆け寄ったら バッチリ用意しておいたからね!って言葉でお出迎え。というわけでやって来た本日のゲストは1年半振りとなるフウナちゃんファミリーです。またフウナちゃん大きくそして大人っぽくなっちゃって、そしてマコトさん今からやります!?ってやる気満々風の雰囲気醸し出してるけど本当かなあって、トキコさんここって元々砂利だっけ!?って変わっちゃうとすっかり前のこと忘れちゃうよねってパターンになってます。

デッキでお出迎えのタプーちゃんをワシャワシャやったらひとまず中に入ってもらいましょうかねと、そして これタプーのお土産だから!ってそう言われてもオモチャはオモチャだもんね、自分のものにしたくなるもんねと・・・

お土産ティーラに取られるタプーちゃん!

その代わりティーラのオモチャで思いっきり遊んでるもんね、ピーピーうるさくて会話にならないけどね。そして僕らにも美味しそうなスイーツにそれから今の僕らには有り難い栄養ドリンクもどうぞどうぞって、まずは久々の再会におしゃべり楽しんだらまだ夕日の時間には早いしお散歩タイムまでやりますかってことでマコトさんと二人お庭に出ます。

本当はもっとガッツリやってもらおうと思ってたんだけど!って運んでもらった砂利ですが一度洗いを入れてからじゃないと使えない感じだし、一輪車にちょっとずつ入れては洗って泥水流してから運んで撒いていくって流れで もっと合理的なやり方ないかなあ!?って言いながらマコトさんやってくれてるんだけど、いい案あったら採用しますよ!って言うんだけど結局案は出ず でもこういうの好きなんだよな!って言いながら・・・

なんだかんだで楽しんでます! 

日中は暑かったけどようやく日も傾き外の方が気持ちいいねって、トキコさんもデッキに出たらおしゃべりしつつの作業です。ではそろそろお散歩の時間だねって片付けしたら今日はここまでと、今日はここまでっていうか日程と予定的にこれが最初で最後かもねって30分くらいしかしてないけど 明日1日あったらこの山全部出来るのになあ!ってやってもらってもいいけど明日ガイドだからね、残ってひとりぼっちの作業だからね。

そんなわけでお散歩チームが出発するのを見送ったら僕は料理の方を進めていって、夕日が見えるかどうか微妙だなと思っていたら、どうやらなんとか・・・

雲の切れ間から!

帰ってきたらシャワー浴びてサッパリしてる間に夕飯の仕上げを頑張って、ではでは久々お楽しみの時間がやって来ましたよというわけで料理が並んだら みんな撮らないの!?って言いながらトキコさん嬉しそうにカメラ構えて満足顔。

フウナほら乾杯の挨拶!ってマコトさんから振られて戸惑いのフウナちゃんだけど、もうこの春から高校生だからね、成長した姿を見せ・・・

楽しんでいくよ!

グイッと飲んでは 労働の後は美味い!って言いながら、向こうはつい先日まだ雪降ってたとかいうし こんな美味しいビールは久々でしょう!ってね。パチンと手を合わせたらまずはこれからと今が旬の食材楽しんでもらったり、これさっきのでっかいヤツね!って話題に出てたのを味わってもらっては これ美味しい!ってトキコさんだったり これはお酒に合うなあ!って後に取っておこうってマコトさんだったり1年半振りの炙り体験を楽しむフウナちゃんだったり。

そこからはお酒トークで楽しんだりお家の話からメンテナンスの話になってそこから将来の話になり、さらに展開して老後の話はマコトさんが老眼鏡持ち出して ほらよく見えるから!ってそんな話題で盛り上がったり。そんな先の話から一転待ちに待った報告会をお願いと、高校受験が終わったばっかりのフウナちゃんから結果報告を、結構遡ったところからスタートで語ってもらいます。

みんなお腹もいっぱいひとまずごちそうさましたら、飲む人はまだまだ飲みお酒飲めない人には紅茶入れたからねって、そして二次会のお供はわざわざ保冷バッグで持ってきてくれたスイーツが登場し、それを遠くから狙ってるタプーちゃんですが・・・

遠すぎないか!?

都会味のチョコだ!ってなんだかとっても美味しいヤツでありまして、そこから美味しいせんべいの話になったりパンの話になったり美味しいものトークに展開したり。そしてまたお酒の話からワインの話になり、ワインの話から昨日の結婚記念日の話を詳細に語ると爆笑爆笑で、まあ何の問題もないけどね!って それやった本人が言うセリフじゃないから!とか突っ込まれたりして。

そんな賑やかな夜はそろそろ終わりの時間が、いやその前にトキコさん楽しみにしていた星空撮影会の時間がやって来たねということでお願いされていたとおりカメラの設定してあげて、ちょうど月が沈んだ時間だし外に出たら星はあるけど雲もあるって空ですがなんとかかんとか撮れましたということで。

最後はタプーちゃんとティーラを並べて歯磨きしたら、明日はガイドの1日だし晴れの予報だし・・・

ゆっくり休んで明日も楽しもう!

 

ドタバタ賑やかな別れとアレ持って登場と!

貸し切りプキの家2日目の朝はとってもとっても静かな朝でありまして、男8人誰もまだ起きて来ませんから。大音量の目覚ましが2回ほど鳴ったらようやく順番に起きてきて、やっぱりみんな仲良し心ひとつに繋がってるということか、ひとりの例外もなくみんな揃って二日酔いさんの顔してらっしゃるし。 

それでも朝食の準備が出来てテーブルに集まると、すっげえメッチャ美味しそう!ってテンション上がり、眩しいくらいの景色を眺めつつ・・・

さあさあいただきましょう!

いやあ飲み過ぎたなあ!って言いながら、今日は誰が運転するって譲り合いながらおしゃべり楽しむ朝食タイムは このパン美味しい!ってメグミさん手作りの味に喜んだり、そんなパンを隣のコーヒーにチャプンと浸けたり朝から仲良く楽しんでます。

2泊3日の宮古旅行だけどプキの家は1泊今日でお別れなので食事の後はそれぞれ荷物まとめて準備してますが、朝食前にも同じ光景がありましたが、プキの家ではよく見る光景でありますが・・・

お外で歯磨き気持ちいい!

なんかね、お庭から海眺めつつ歯磨きしたくなるみたいですよ、僕もオフの日よくやってますからその気持ち分かりますよ。

のんびりガヤガヤと準備したらそろそろ出発しますということで、そしたら ウチの子は!?ってタプーちゃんの姿が見えないねとメグミさんが言ったら さっき外に・・・ってそれ早く言ってよと、みんなで玄関飛び出し脱走タプーちゃんを・・・

共同作業で捕まえよう!

猛スピードのダッシュに何度もすり抜けられたけど、最後は車の隅に追いつめたら観念したように僕に歩み寄って抱っこされるお騒がせタプーちゃんでありました。

最後にみんなで写真撮りましょうよ!ってもちろんさと、ひとまず車に荷物積み込んだら看板囲んで並んでね、男ばっかりの写真もどうかとひとつ摘んだらちょっとは華やぐかと、ハイビスカスを手に・・・

その効果あったでしょうか!?

でもなにげにみんな気に入ったようで集合写真の後は順番に髪に飾って写真撮り合いっこしてたからね、若干怪しかったけどね。

車に乗り込んだらタプーちゃんナデナデしてはまたねって、今日もプキが良かったなあ!って今日はパックツアーのホテルだからしょうがない、また遊びにいらっしゃい!って声掛けたらまずは運転苦手なんだっていうカズアキくんの車を手を振り見送って、続いてバックで出てきたユウスケくん号も ホント楽しかったです!って手を振り出発なんだけど、笑顔から一転 危ない危ない!!って手を振りハンドル切り忘れて電柱まっしぐらだったからね、安全運転でよ!って笑いながら賑やかに出発のみんなを見送るのでした。

そこからはホッと一息つく間もなくひとまず目の前のことを片付けたら、メグミさんは買い出し僕はまた庭作業を始めます。それからあれやこれやとありまして、メグミさんがお願いしていたもの買って帰ってきたら早速取り付けてるんだけど、それは一輪車のタイヤでありまして、あまりに酷使しすぎたかパンクしちゃってね、なので新品タイヤに交換です。

で、誰が交換してるのかと言いますと・・・

今日も登場カッちゃんです!

お昼からまたお手伝いに来てくれることになったので 今日はアレ持っておいでよ!ってことでそれはまた後のお楽しみ。まずは菜園コーナー前の通路を昨日の時点で砂利よけておいたので石積みの端っこ立ち上がり部分にコンクリ流して固めてもらったら、そこへ防草シート敷き込み今度は芝生エリア前の砂利を削ってそっちへ移していきますよ。

土方仕事に汗流したら、ひとやすみのお供は これは噂の!ってカッちゃんからの差し入れで、話には聞いてたけど食べるのは初めてなので興味津々で、ついでにタプーちゃんも興味津々のようですが・・・

確かに気になるよね~!

疲れた身体に甘くて冷たいのが染みるね!って言いながらホッと一息ついたらば、さあさあ後半戦も気合い入れていきますか。

一旦表面の砂利を削ったところはさらに深く掘って砂利を発掘するんだけど、土が混じるから一旦ブルーシートに山にして、そこから先はまた明日かな。カッちゃんがバリバリ頑張ってくれてるその横で、僕は電動ハンマー使って芝生エリアの端っこ切り出して、何をするのかといえば芝生の周囲をグルッと囲ってるレンガをやり直すその下準備。ちょっと高さが足りなかったようでレンガの上にまで芝生は生えるし、目地をちゃんと固定してなかったからその隙間から根が伸び外側まではみ出し大変だったから、半分埋もれたレンガもその後掘り返していきますよ。

周囲のレンガを全部撤去したら、さっき切り出した芝生をカッちゃんがベリベリ引き剥がしていくんだけど、ヒロユキさんなんか大蛇みたいですよ!って・・・

確かに大蛇だ気持ち悪い!?

そんなわけで一回り小さくなっちゃう芝生エリアですがきっと気付かない程度だし綺麗に端の処理するためしょうがないし、もうちょっとだけ作業したらキリのいいところで終了です。

カッちゃんシャワー浴びたらお散歩行って、僕は労働者から料理人に変身ノンストップで頑張ったら、今日はカッちゃんお泊まりセット持ってきたし・・・

楽しい時間が始まるよ~! 

やっぱり生ビール美味しいですねえ!って意外や意外島に来てからこれが初ビールだそうで、今夜はプキの家のゲストではなく助っ人カッちゃんのための料理なのでいつもの沖縄料理とは違うものも作ってみたりして、それラッキーですね!って言いながら嬉しそうにあれもこれも美味しいって笑顔でモリモリ食べてるカッちゃんです。

追加の一皿で炙り体験してはまたグイッと飲んで途中からはこれもプキの家では登場しないワイン飲みつつ語らいの時間楽しんで、そしてここで登場バナナさんからいただいた手作りのくぎ煮に あのバナナさんが作ったヤツですか!って日記で見てバナナさんの存在知ってるっていうか、カッちゃんが助っ人に来てるのをバナナさんも見て ガッツリお手伝い出来るカッちゃんが羨ましい!って互いに意識し合ってるからね、実際会ったことはないのにね。 

そこからは色々話脱線しつつも島の暮らしのこと将来のこと熱く熱く語りながら、気がついたらもう夜中の1時をとっくに過ぎてるしそろそろ寝ないと明日も頑張らなきゃだしね。

でもガッツリ雷雨の予報なんだよね!

賑やか貸し切りプキの家!

祝いの夜の翌朝はまた青空広がるいい天気からスタートの朝となりまして、だけどのんびりとしちゃいられない ゴメンよタプーちゃん!って朝のお散歩パスしてご飯食べたら早速メグミさんと二人してお庭で作業開始です。

昨日は助っ人カッちゃんと共に夕方ギリギリまで進めたけど今日はゲストが来るし現場感あり過ぎもどうかということで、ひとまずデッキ前のスペースとその隣の一角を仕上げますかと砂利を除けて山にして、平らに均したらシート敷き込みそこへ綺麗に洗いながら砂利を戻し、朝から土方仕事で 腰に来る~!って言いながら頑張ってます。

ひとしきり終わったところで散らかり放題散らかってる材料や道具類を片付けて、そしてかなり土埃も舞うので最後はメグミさんがデッキと窓を洗い流して仕上げてます。

デッキ前の砂利部分が仕上がりました!

手前よりちょっとだけ色が濃いのは洗って濡れてるからで、その境界はデッキ屋根の基礎コンクリートがむき出しになってます。

そしてこちら菜園コーナーはカッちゃんが石積みしていってくれてる途中なんだけど、今まであった木の柵を撤去して防風林も間引いたしブロック塀は未完成だしまだ石積みは始まったばかりだし、明るく開放的といえば聞こえはいいけど・・・

今台風来たらアウトです!

そんな菜園コーナーの前も地面削って準備してるからまた続きで砂利を敷き直すとして、今日のところはお昼後までで終了ここからはゲスト迎える準備を頑張っていかねばです。

そんなバタバタ過ごす昼下がり、お届け物です!ってまたamazonか何か来たのかなと思ったら、違うよ違うこれはもしかして、嬉しい嬉しい季節の贈り物ではないですか。というわけで戴きましたのはプキの家ファンバナナさんより、僕の大好きなご飯のお供・・・

いかなごのくぎ煮ですよ~!

くぎ煮上手のバナナさん登場やで~!ってお手紙に書かれているとおり、お手製のくぎ煮を贈っていただき感謝感激雨あられでございます。早速つまみ食いしては さすがはくぎ煮上手さん!って思わずニンマリの美味しさでありました。

バナナさんありがとね!

というわけでパワーもらったらまた続きを頑張って、準備万端待ち構えてたら電話が鳴って ちょっと到着遅くなります!って天気もいいしいっぱい遊んでいるのかな。そんなこんなで日が暮れてからレンタカーが到着 可愛いなあ!ってお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔のメンバーは、みんな揃って初宮古を楽しみに来たイクロウくんシンスケくんコウスケくんカズアキくんあれれもう一台は!?ってこれでまだメンバー半分だけど 途中ではぐれたっていうか振り切ったっていうか・・・ってそんな感じだそうでひとまず先にチェックインしたら、みんな揃ってデッキに出て・・・

黄昏時の景色を楽しみます!

海で遊んで来たしひとまず先にシャワー浴びて残りのメンバー待ちますかって、そしたら 2人で入る? 4人で入るか!?って仲良すぎっていうか 4人は無理だから!ってそんな感じでガヤガヤしてたら外も真っ暗残りのメンバー到着で、お世話になりま~す!ってこちらも元気いっぱいやって来たのはナオキくんユウスケくんキョウヘイくんジュンヤくん

というわけでお分かりの通り今夜のプキの家は男8人貸し切りプキの家となり、そして今回の旅はイクロウくんの企画でサプライズな旅だったそうで空港で集合するまでみんな行き先知らないって状態で、宮古に来ることもプキの家に泊まることも事前情報ゼロで来たメンバーなのです。そんなわけで料理が並んだらみんな身を乗り出しては これはなんだなんだ!?って興味津々でも待ってねと、乾杯の挨拶は誰がするの!?って言うとみんなからご指名はもちろんイクロウくん。皆さんジョッキを持ってください!ってセリフからスタートで・・・

みんなで乾杯楽しんでいこう!

晴れたからね、いっぱい海で遊んできたからね、みんな揃ってグイグイっと飲んだら なんで沖縄で飲むオリオンはこんなに美味しいのかな!ってテンション高く言いながら、そして揚げたてホヤホヤを頬張ったら これ美味しい!ってみんな揃っていい笑顔だったり高校時代の同級生メンバーということでノリもいいし一体感もあるしいい感じの滑り出しで夜が始まります。

今回は大学の卒業旅行だったり卒業旅行じゃないメンバーがいたり人生色々だねってね、就職決まったメンバーは誰なのってことでナオキくんが都会へ出て働くんだって熱く語ったら、ちょっと羨ましい話になっては 俺達家族だもんな!って、プキの家に来たら家族みたいなもんだから!って羨ましい話にあやかろうと必死だったりしちゃってます。一方まだ正式には決まってないんだという同じ進路のシンスケくんキョウヘイくんコウスケくんの話から地元トークに変化して、あそこやあっちには負けないってライバル県への対抗心を燃やしては地元愛を熱く語ったり、みんなでよく旅行とかキャンプとか行くんだって話からハメ外しすぎた話になって面白いは面白いんだけど それプキの家ではヤメテね~!って言っては笑ったり。

そんな夜は自称沖縄通のコウスケくんが 宮古はオトーリがあるからさあ!って言うから 発音違うけどね!ってすかさず突っ込んではオトーリの作法とかヤバイ体験談とか色々したら、みんな興味津々 やってみるか!ってこととなり、もちろん最初に回すのは・・・

よろしくお願いリーダーさん!

オトーリやべぇよ!って、宮古やべぇよ!って言いながら散々盛り上がっては男8人大学生のノリだなあと思いながら、基本バカ話ばっかりなんだけどちょっと真面目に将来の話をしたり僕らの移住話になったり色々してね、僕の歳を聞いたら 親世代じゃないですか!って、でも自分達の親とは全然違うなあってまだまだ同じ輪になり同じテンションで楽しめるからねって。

そんな夜は星は見えるかとデッキに出たら、ちょっと見えてるっていうから目が慣れてないだけできっとバッチリ出てるはずって、部屋の灯り全部消したら うぉ~~!スゲエ~~!!って声が響きみんな揃って芝生に転がり見上げます。なのでそんな姿を一枚と・・・

星空バックに男だけ!

そんな星空眺めながらのんびりおしゃべりしたり突然彼女に電話されてあわてふためいたり楽しんだら、お部屋に戻って 次誰の番だ!?ってまたオトーリが回り始めたり、僕の番になったら アニキいい話だなあ!ってしみじみ聞き入ったりその後ダウンしたり色々で、ダメダメさんの集まりみたいになったけど、最終的には・・・

お利口さんでありました!

いやあ楽しかったなあ!って大盛り上がりの夜は、盛り上がりすぎの飲み過ぎで明日のSUPツアーが心配ではありますが、そこは若さでなんとかなるさって・・・

さてさてなんとかなるのかな!?