プキ日記

NEWプキの家

ボケキャラさん達とボケキャラくん?

昨日は晴れ女パワー全開で快晴の空の下思いっきり楽しんだエミさんミワさんだったけど、ペース配分考えてなかったか今朝はどんより曇り空のスタートとなってます。だけどそれでもやっぱり宮古の空気は気持ちいいようで、エミさんデッキに出たらうんと気持ちよさそうに伸びしてるから、そんな姿を背後から・・・

気付かれぬように!

そこから僕もデッキに出たら伊良部島も見えてませんけどって景色眺めつつおしゃべり楽しんで、鳥のさえずりと波音しか聞こえないねって、雑音騒音何もないねって、なんていうかキャンプの朝みたい!って確かにそんな感じがするのが分からないでもないねって。

そこからはちょっといつもと段取り違うなと思いつつ朝食の準備して、ザッと雨降り出しちゃったけど出来上がったら最後の食事に手を合わせます。ところでヒロユキさんこの床材って何なの!?って気持ちいいから気になってたのって質問に答えたところから興味津々建築トークになったりして、凄くよく考えられてるなと思って!って建物の造りからお庭もそして料理もみんなで楽しむこの感じもお気に召していただけたようで良かったなと。そして 今度は真夏に来てみようかな!?ってビキニで海遊びしようかとか言っては笑ったり、日記見ましたよ!って寝る前見て笑っちゃったって話からプキの家に込めた想いを語ったり、気がついたら1時間の朝食タイムとなっておりました。

なのでゴメンゴメンと食事の後はタプーちゃんにご飯あげるところからスタートで、お二人さんは帰り支度を頑張ったら、そろそろ出発ようやく空も明るくなってきたし最後はお外で写真撮りますかって。メグミさんがちょっと外せぬ用事で朝から出掛けちゃってるから、タプーちゃん抱えたまんまでカメラのセッティングしたら、一番明るい空をバックにってアングル調整して・・・

少しは晴れ間も出てますよって!

その後ミワさんのカメラでも撮ってってことで、でも自分のカメラなのにセルフタイマー分からないって言うし三脚にセットしてこれでバッチリと。そしたら旅の締めくくりはやっぱりボケキャラの爪痕残していきたいってことなのか、二人パッと分かれたら タプーちゃん真ん中においで!って。なので なにかい僕はタプーちゃん置く台みたいな存在なの!?って普通はヒロユキさん真ん中にって言うんじゃないってツッコミ入れては笑ったり、無事に写真撮れたしカメラ返そうとしたら え?うそ!?ってミワさんどうしたどうしたと思ったら、セルフタイマーどころの話じゃなく このカメラ画面動くんだ!?ってまさかまさかの発言です。

なのでそこからは二人して嬉しそうに不思議そうに、そしてそして・・・

ぎこちないことこの上なし!

そんなわけでようやくドタバタの流れも終わったら、車に乗り込み お世話になりました!って言うから 本当にね!って返しては笑ったり、やっぱり真夏はキツイし冬に来ますよ!って宣言したら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

明日はちょっとスペシャルっていうかイレギュラーっていうか、そんなゲストがいらっしゃるのでそれまでに段取りしておかねばと、今日中にここまでは仕上げておかねばならぬということで早速庭仕事開始です。そして午後からは帰ってきたメグミさんも一緒に頑張ってますが、そんな中近所の知り合いにとっても嬉しいものをいただいちゃいました。それは僕の中でこれ作らせたら島一番の名人だと思ってる、エイトクさんの・・・

ピーマンです!

もちろん頂き物ってことは規格外品ってことなんだけど、そうとは思えぬいかにも美味しそうってクオリティでございます。

そこからは日暮れまで半日ずっとコンクリ練っては基礎の型枠に流すの繰り返しで、もうヘトヘトのクタクタです。

腰にくる~!

しかも初っぱなからボケ倒しで、出来上がったコンクリートを型枠に流したら何か足りない気がするなあと、なんだろうなあと思ったら 鉄筋入ってない!って危ない危ない違法建築になっちゃうところだったよって、ヤフーニュース載っちゃうよって慌てて鉄筋切ってセパに固定して一安心だけど、お二人さんのことボケキャラだって笑ってたバチが当たったでしょうかね。

仕事キッチリ頑張らなきゃ! 

名残惜しさと満喫と!

晴れ女さん達のおかげかキラキラの朝日が眩しい朝が訪れて、早起きなメイコちゃんサエコちゃん嬉しそうに仲良く遊んでます。

朝食の準備しながらトモヒロさんリョウコさんとも朝の挨拶交わしたら、出来ましたよ~!の声にエミさんミワさんも登場です。ではではみんな揃って着席したら、元気いっぱい・・・

いただきます!

朝日に照らされ海の青もお庭の緑もキラキラだから、ホントいい景色ですね!って嬉しそうに、そんな嬉しい朝食タイムはエミさんミワさんから戴いた真っ赤で大きなあまおうがデザートのさらにデザートに控えていて、朝からワイワイおしゃべりしては なんだか大家族みたいね!って賑やかに過ごしたり、島の味もそして 甘~い!ってイチゴも味わいながら楽しいひととき過ごします。

そして食べ終わったらみんなでタプーちゃんとお散歩行こうねって、準備が出来たら青空の下出発だけど 思ってたより暑い~!って2月とは思えぬ暑さにビビリながら喜びながら、そんな中誰より喜んでるのはサエコちゃん、パパとミワさんと手を繋いではブラブラ空中散歩です。あれ見て見て!って珍しく違う方向向いて回ってる風車を不思議だねって眺めながらプキビーチにやって来たら、 うわぁ凄い凄い!って青く輝く海と白砂のビーチに感激しては、勢い余って・・・

父も娘もびしょ濡れです!

と思ったらこっちでも・・・

お子ちゃま状態楽しんでます!

それにしても空全体を見れば晴れてるんだけど、一部真っ黒な雲があってその下に大雨が落ちてるのが見えていて、そしてさっきは風車がそれぞれ別の方を向くくらいに乱れていた風がその進路を定めたら、あの雲こっちに来るから戻るよ!ってことでサンダルに入った砂気にしつつプキの家目指して歩きます。そしたら風が冷たくなってこれはマズイなと、ちょっと早足で行こうって雨雲から逃げるように急ぐんだけど、ついに 来た来た走って走って~!って大雨の中ダッシュでなんとかプキの家に到着です。

凄かったね~!って興奮しながら足洗ってお部屋に入ったら、通り雨だしまた日射しが戻って良かったねって言いつつそれぞれ準備を着々と。ではそろそろ行きますかって、メイコちゃんファミリーは伊良部島に渡ってSUPツアーに、エミさん達はノープランってことなんだけど、メイコちゃんファミリーはチェックアウトだから忘れ物はないですかって聞いたらないですと、心残りはないですか!?って聞いたら それはある~!ってリョウコさんを笑いながら、最後はみんなで写真撮りたいって看板囲んで並んだら・・・

2回目の正直でバッチリです! 

楽しかったよ今日もプキの家が良かったよって、また遊びに来ます!って言葉を交わし、メイコちゃんサエコちゃんとは僕らもタプーちゃんもタッチでお別れで、それぞれ違う1日だけどひとまずみんな揃って雪塩工場でアイス食べてきますってことで、二台続けて出発の車に手を振りお見送りとなりました。

そこからメグミさんは買い出し僕は色々雑務をこなしていって、午後からはまた庭仕事にはキツ過ぎる日射しの下、型枠作ったり鉄筋切ったりモルタル練ってブロック積みをスタートしたり。仕事が適当すぎていらぬトラブル発生したりなかなか進みは遅いけど、今日は日が落ちるギリギリまでやるよと頑張ったら空を見てそろそろ終了かなと、そんな夕焼けの景色をたまには反対向きに見てみますかと・・・

ガラスに映った夕日をね!

今日はまだそこまででもないけど、それこそ窓ガラスから外壁から室内の珪藻土壁までその全てが真っ赤に染まるこの感じが大好きでね、普通に見てももちろんキレイだけどこれはこれの良さがあったりするわけで。そして普通だったら夕飯の準備間に合わないよって時間ではありますが、お二人さん今夜は街へ食べに行きますと事前に聞いてたからゆっくり作業していたわけで、とはいえ自分達の分は作らなきゃだからパパッと適当に作って食べたら、そこから帰って来るまでまた気合い入れて仕事したり気合い入れてジャンプ読んだりと。

そしてテンション高くお二人さんが帰ってきたら 楽しかったぁ!って、どこ行っても綺麗だし人は優しいし!って晴れの宮古満喫出来て良かったねって。そして お金いっぱい使っちゃった!って二人して両手にいっぱい抱えたお土産をひとまずお部屋に置いたら、そこからおしゃべりタイムがスタートです。

ですが手ぶらじゃなんだしちょうどそんな話になってるし、ちょっとスペシャルな飲み物をほんのちょっとだけ・・・

ほんのちょっとだけだから!

とはいえお酒の弱いミワさんちっちゃく口つけただけで うわぁ!ってなって、一方のエミさん これは!って目を見開きお分かりいただけたようでなによりです。で、何の話をしてるのかと言えばお土産の泡盛についてでありまして、昨夜プキの家で飲んだ豊見親がエミさん気に入ったからダースで買いたいって、だけど肝心の豊見親が覚えられず ほら闘莉王じゃなくて!って気持ちは分かるけど全然違うからねって笑ってます。

そこからも朝から飲んだくれさんの話で笑ったり、それとは真逆で薬の治検の話を興味津々聞き入ったり最後の夜も大いに楽しんだら、締めくくりは もう1回見たかったの!ってタプーちゃんの歯磨き食い入るように眺めてはお利口さんだね可愛いねって、そして 本当に全然犬の匂いがしないもんね!って感心しきりのお二人さん。

最後のご褒美ニコニコ笑顔であげたら寝る前にこれだけはって、シャワー浴びてから寝ましょうねってことでお休み言って終了です。

晴れの宮古を満喫した1日でした!

大家族の団欒のように!

さてさて今日は朝からいい天気だよって、今日は朝からポカポカ陽気だよって、日中はポカポカ通り越してきっと汗ダラダラだよと思いながらひとまずゲスト迎える準備して、一段落したらちょっとだけでも進めますかと庭仕事に取りかかります。

基礎の第二工事がスタート図面通りの深さに掘り下げたら、そこに砂利を投入丁寧に均してからランマーで転圧し、ほぼほぼ水平取れたらバッチリです。お次は型枠を組みたいんだけど前回より長くて足りないからね、余り材を加工して使おうかと近所のオジーに丸鋸借りに行ったら、まさかまさか作業場から煙が上がってるし慌ててダッシュで駆け寄ります。中腰の人影見えるから どうした!?って声掛けたら振り向いたオバアは紙を燃やしていて、ハッと気付いて そうだね今日は十六日だもんね!って宮古では旧暦の1月16日があの世のお正月ってことでご先祖さまを供養するそんな日で、ウチカビってお金に見立てた紙を燃やす習慣があるのです。

そんなこんなで無事に借りて無事にカットして返しに行ったら続きはまた明日だねって、そこからは夕飯の仕込みをバリバリ頑張っていきますよ。そして夕方西日が眩しいそんな頃、元気いっぱいやって来た本日一組目のゲストはタプーちゃん見てニッコリ笑顔のファミリーでありまして、初宮古を楽しみに来たトモヒロさんリョウコさんメイコちゃんサエコちゃん中に入ったら・・・

早速タプーちゃんと遊んでます! 

ワンコに会えるのを楽しみに来たんです!ってくらいにタプーちゃんに会えて嬉しそうな一家は これが犬のいる暮らしかあ!ってそのセリフ言うにはちょっと早過ぎな気もしますがまあ良しとして、ひとまずみんな楽しそうに遊んだりおしゃべりしたりのひととき楽しんでます。

初宮古だしどこがいいですかね!?ってことなので これ今回が最初で最後かもよ!?ってもう見れなくなるかもって景色をぜひぜひ見てごらんって、下地島空港の周辺が来月から進入禁止になるから行ってらっしゃいとオススメしたり、その傍らでは・・・

まだまだ遊んでいらっしゃったり!

まだ時間があるしちょっと池間島までってことでまたオススメの場所伝えたら、プキマウンテンで遊んでいたメイコちゃんもみんな揃ってお出掛けです。それからしばらくして電話が鳴ったらすぐ近くで迷子のようで、お外で到着待ってお出迎えするとワイワイ賑やかに到着本日二組目のゲストは、こちらも初めての宮古島を楽しみにやって来たエミさんミワさんです。

こちらもお出迎えのタプーちゃんに可愛い可愛い言いながら、これ地元のなんですけどね!ってでっかいクーラーバッグから登場は、真っ赤で大きな・・・

立派なあまおうありがとう!

そこからワイワイおしゃべりしては徐々にキャラ分かってきたなって、と思ったら宿帳書いてもらうタイミングでそうかそうなんだねと、最初は迷子キャラかと思っていたら天然キャラなんだねと、でも最終的な着地点はボケキャラなお年頃なんだねって笑いながら、メガネメガネ!って二人して探したりバッグお庭に置いてきてたりドタバタなお二人さんをまた笑ってます。

その後メイコちゃん達帰ってきたらご対面してよろしくと、それにしても本当にいいところですね!ってこの後夕日が見れるかなって、そしたらいい感じに日が落ちて来たからデッキに出ると、ほらいい写真が撮れた!って喜びながら・・・

のんびり眺めるひとときです!

ここでもまたミワさんボケキャラ炸裂させながら楽しいひととき過ごしたら、そこからは夕飯の仕上げを なにしてるの!?って腹ペコな子供達に監視されつつ頑張ります。

出来上がったら料理を運びみんな身を乗り出して 美味しそうだ~!って言いながら、ではではみんなそれぞれ飲み物手にしたら、ようこそプキの家へ!って・・・

乾杯だよ~!

我慢しきれない子がフライングしたりしてますがグイッと飲んだら手を合わせ、みんな楽しみにしていたのを頬ばったら 美味しい全然違う~!って誰もが笑顔になってます。お次も気になってたのをポリポリ食べたり この味付けが!ってなったり楽しみながら、そして何より みんなで食べるの楽しいね!って和気藹々といい感じ。

そんな今夜の話題はお二人さんの地元トークをガッツリ方言で話してもらったり、そこから転じて呼子のイカの話はエミさんと僕とでその新鮮さを両手をヒラヒラさせては伝えたり、今日はそういう日だったんですね!って十六日の話で盛り上がったりと。そして島の新聞の話からそれぞれ生まれ月の占い声に出して読んではその意味不明な内容に爆笑したり、誕生日が近い!って盛り上がったり物忘れトークで笑ったり。

見事な食べっぷりで 美味しかったよごちそうさま!ってひとまず片付け二次会スタートしたら、メイコちゃんファミリーから戴いたお菓子を食べては そのまんまの味だ!って裏切らない味を楽しんだり、そして今夜のメンバーで一番お酒大好きなエミさん今日が誕生日なんですってことでみんなで歌ったら、今夜一番のノリで・・・

何のポーズさと!

全力で食べ全て出し切った子供達は早々寝ちゃってるけど、そこからさらにトモヒロさんの恋のライバルトークで盛り上がったり、ミワさん泡盛一杯でいい感じに酔っぱらっては 私達晴れ女だから明日も安心して!って豪語したり楽しんで。そんな盛り上がりにリョウコさん 初日がこんな楽しくてどうしよう・・・って勝手分からず今回毎日宿を転々とするそうで、こんなことなら全部プキの家にしておけば良かった・・・ってまあまあこの後どうなるか分からないし、また次ねってフォロー入れてみたりして。

ではそろそろ日付も変わる時間だし、床に転がりボケボケしてらっしゃるタプーちゃんの歯磨きしたら カワイイ~!ってみんなでマジマジ眺めてね、そしてタプーちゃんの後はスーパームーン眺めますかとお外に出ては、月が明るいから星の数は本当に少ないんだけど、それでも凄いよ!ってみんなで見上げるそんな姿を・・・

妙に明るい空でした!

みんなも写真撮るけどスマホじゃさすがに無理だから、私の中のアイフォン最強説が崩れた!って無念のリョウコさんを笑ってますが、しっかりと景色をその目に焼き付けたら晴れ女さん達に頑張ってもらいますかと明日を楽しみに、みんなも歯磨きしてゆっくり休みますか。

今日は十六日だしどの家庭でも家族が集まり賑やかに過ごしてるはずだけど、プキの家も負けじと・・・

賑やか大家族のような夜でした!

楽しむのも頑張るのも全力で!

昨日の後半から晴れ間が広がって来た宮古島、今朝もいい感じに明るくなって来たねと思っていたら ちょっとお散歩してきます!って早起きのミワさんチヅルさんが張り切って出発です。

その後メグミさんがピアちゃんオシッコさせに外に出ると、ちょうど戻ってきて反対側から昇ってくる朝日を眺めてるお二人さんに遭遇し、なので並んで一緒に・・・

ピアちゃんも!

朝食の準備が出来たらまたまた朝から 美味しそう~!って、そんな朝食タイムは最後に青い海見れそうだねって話しながらワクワクしたり、帰るのが怖い!って今日の宮古は最高気温27℃ってなってるし向こうとの気温差凄いことになってるよってプルプルしたり。

ごちそうさましたら帰り支度をボチボチしながら ちょっと触らせてもらっていいですか!?って三線教室に通ってるんだってミワさんソファーで音鳴らしてますが、そんな姿が気になるか・・・

遠くで聞き耳立ててるタプーちゃん!

ではそろそろ準備も出来てきたかなって頃、雨だ雨だ~!ってメグミさんと二人大慌てで洗濯物だったり外の道具だったり片付けて、晴れを楽しみにしてるお二人さんもまさかまさかって。

だけど空を見上げて 通り雨だし大丈夫だよ!って言ってた通りしばらくしたら止んでくれて、そして次の一言は ほら向こうに虹が出てる!って言ったら我先にとデッキに出てね、身を乗り出しては・・・

素敵な写真が撮れたでしょうか!?

今はあっちだねって伊良部島が雨雲に覆われ風向き的にこっちじゃなくてこの後池間島だねって言ったら 今から池間に行こうと思ってるのに~!ってそいつは大変でもまたあっちで虹が見れるかも。

ではでは準備万端最後はお外で写真撮りますかって、玄関開けたらまた降ってるよって。なので屋根の下に避難的な場所で・・・

軽く背中濡れながら!

昨日は暗くなってから来たし本当にアッという間だったねって、そしたら 今度は連泊しなきゃですね!って言いながら、そして車に乗り込んだらエンジン掛かって良かったなと、昨夜ルームランプつけっぱなしでバッテリー上がってないか心配だったしホッとして。それにしても危ない危ない ダメダメ看板に激突するよ~!ってミワさんあまりに怪しげな運転なのでバックの誘導してあげたら、最後まで楽しんでね!って声掛け笑顔で出発のお二人さんを見送るのでした。

午後からはギラギラ太陽の下またまたまた庭仕事をメグミさんも一緒に全力で頑張って、そしてそろそろ彼女達の飛行機が飛び立った頃かなと空を見上げたら、まさかまさかの景色に アカ~ン撤収撤収!!って思いっきり真っ黒な雲が雨のカーテン引き連れてまっしぐらで、片付ける間もなく土砂降りパニック映画さながらの大慌てで屋根の下に避難してなお横殴りだし濡れちゃうみたいなね。なのでそこからはちょうど材料届いたしインドアのメンテナンスで なんて快適!っていい感じに仕上がり満足満足。

そんなこんなで夕方は、ピアちゃんのパパさんママさん帰って来るから迎えに来るはずが 視界不良で飛行機遅れてて!ということなのでちょうど夜出掛ける用事があるしついでに連れて行くからねってことで、雨弱まったタイミングでピアちゃん乗せてお家までお届けするのでした。で、そのままの流れでやって来たのはこちら・・・

島の仲間と宴だよ!

残念ながら入院していて参加できないメンバーもいらっしゃるけど、その分より一層に楽しまなきゃねって、連絡して久々の顔も登場したらさらに賑やかそのまま二次会へとなだれ込みますよ。そしてここでは僕の人生で恐らく何度か発したこのセリフを、あまりにあまりなシチュエーションの中未だかつてない勢いで言わざるを得ません アンタが歌うんかい!!ってね。

そんなこんなで色々ありつつも、全力で人をもてなし全力で労働に汗を流し全力で楽しむそんな1日でありました。

さあまた明日からも頑張っていこう!

綺麗な夕日と月とルームランプ!?

昨日はコンクリ練って型枠に流してひとまず第一弾でまだ全体の6分の1くらいだけど基礎を完成させたり、島に来てから長い付き合いのオジサンのお見舞いに病院行ったりそんな1日を過ごしておりました。そして今日からゲストが来るのでひとまず朝から準備して、一段落したらポツポツ落ちる雨の中ある場所を目指して車走らせ出発です。

で、やって来たのはこちら・・・

建材屋さんの工場ですよ!

今日はここで塀作りに使う鉄筋と、それからもうひとつ別の場所で使う材料を調達しようとやって来たんだけど、色々相談して良い素材があったのでオーダーで加工してもらうこととなり、わざわざ足を運んだ甲斐あったなあと思いながら午後から配達しますってことなのでひとまずプキの家へと帰ります。

お昼は土砂降りどうしようって感じだったけど、その後一転雨も上がって日射しも出てくれて良かったねと思いながら夕飯の仕込みしたりしてますが、それにしてもまたまた予定通りには運んでくれないんだねって、まあ慣れっこだからいいんだけどねって。

そしたらもう残業の時間じゃないって頃になり 遅くなりました!って届けてくれて、ひとまず9mの鉄筋は長すぎて入れられないのでここに降ろしてくださいなって、作業は明日以降だし・・・

とりあえずの置き場所で!

もうひとつの材料は3mだし大丈夫だねって手渡しで受け取ったら またよろしくです!って声掛けお見送り。

それからしばらくして夕日が見れそうな見れなさそうな、そろそろ来ないと間に合わないよと思っていたら、そろそろ来ないと本当に・・・

綺麗な夕日が見れないよ!

と思ったら電話が鳴って、ちょっと遅くなっちゃいます!ってこれきっとどこかで同じ景色見てるなと、そう思っていたら真っ暗になってから到着本日のゲストさん、夕日綺麗でしたね!ってほらやっぱりと。そんな本日のゲストは伊良部島大好きってミワさんと、私は宮古初めてなんですってチヅルさん

大歓迎のタプーちゃんにカワイイカワイイ言いながら、なのでミワさんにチヅルさんにそしてお土産の袋にと順番に挨拶して回ってるタプーちゃん。

挨拶は人だけでいいからね!

もう結構な時間だけど今夜はお二人さんだけだし慌てる必要もなく、なんとか後半晴れてくれて良かったね!って明日には帰らなきゃだし午後からが唯一の晴れだったし良かったよねって話しながら、美味しそうなお土産戴いたり これ頂き物ですけどどうぞ!って島のお味噌とか蒸かした大豆とか。

チェックインしたらちょっとゆっくりしてもらってる間に僕らはゆっくりじゃなくマッハで夕飯の仕上げして、出来上がったら スゴイスゴイ!ってテンション高いお二人さんは食べるの大好きだそうで 島の天ぷらいっぱい食べて太っちゃった!って言ってるし。

ではでは今夜もガッツリ食べて飲んで・・・

旅の間は気にしない気にしない!

ガチャンとやったらクイッと飲んで 美味しい~!って晴れたし綺麗な夕日だったしその前に温泉入って来たっていうしそりゃ美味しいよねと、パチンと手を合わせたらまずはこれからってのは これ美味しい!って島の食材アレンジした料理も これはちょうど今旬のヤツだから!ってのは この味付けが!って二人揃ってこれまた喜んでくれて、そして遅ればせながら写真撮ってはまた笑顔。

そんな流れで料理の話で楽しんだり、二人して地元を離れてるんだってことろから地元トークは 僕らも去年行ってきたよ!って話で盛り上がったり、チヅルさんが都会暮らしを熱く語ったり、ミワさんの住んでる街トークで そこも以前お泊まり会で行ってきたんだよ!ってナギサちゃんファミリーと遊んだ話で盛り上がったり。

ガッツリ食べたら二次会は戴いたお菓子食べては美味しいねって、そしてひとりだけ違うの飲んでるからこっちもちょっと飲んでごらんよと、ひと口飲んだら・・・

こうなった!

無理無理~!ってこちらも戴いた美味しい泡盛を僕ら三人はロックで飲んでるけど、ひとり水割りを水で割ってるチヅルさんなので試しにどうぞってそのリアクションに大爆笑。今夜が人生で一番泡盛飲んだわ!って言いながら、最後はメグミさんがピアちゃんオシッコさせに外に出たら レンタカーのルームランプついてるよ!って言葉に慌てて外に出て、そんな流れで夜空見上げて 月が青くてキレイ!って眺めたり戻ってきたら お利口さんだ!ってタプーちゃんの歯磨き姿を眺めたり。

そんなわけで負けじとみんなも歯磨きしたら賑やかにおしゃべり楽しんだ夜は終了 明日もきっと晴れるはず!って楽しみに・・・

おやすみ言って終了です!

賑やか別れの朝でした!

誕生祝いで楽しんだ夜は明け最後の朝がやって来ましたが、最後の朝は早い朝なのでまだ朝じゃないです真っ暗ですって中 おはようございます!って声掛け合って1日がスタートです。

朝からパタパタとナオトくんが軽快なリズムで廊下走る音を響かせて、そいつを止めたら ご飯出来たよ~!って声掛けて、そしたら元気に・・・

いただきます!

アッという間だったねって、もう旅も終わりだよって楽しい時間は早く短く感じるもので、っていうか大雪の影響で到着1日遅くなったから実際短かったんだけど、そんな大人の空気感とは違ってテンション高いナオトくんはニコニコ笑顔で食べながら、パーティーだよ、これパーティーだよ!ってまた言ってるし。

そして今日のパンは何かなって、ヒデ爺お姉ちゃんも二人揃って 黒糖!?って言ったら残念きな粉でしたって、そしたら キノコじゃないよタマゴだよ!って的を射ないこと言ってる方がいらっしゃるが、まだ言葉をキッチリ発音出来ないから最後までちゃんと聞き取れただけで良しとしましょうか。

ガッツリ食べたらエプロン外してお口拭いてもらい、手もベタベタだよって言ってるのにそれを振り解いてダッシュするから二人慌てて追いかけて、捕まったら・・・

逃亡した犯人の如しです!

帰りの飛行機早いから早起きだったんだけど、ごちそうさましたらまた身支度荷造り続きをやって、その間にナオトくんは登場したピアちゃんと遊んだりタプーちゃん追いかけオシリの匂い嗅いだり遊んでます。

では準備はもうちょっとだけど 段取り的に先に写真撮りましょう!ってヒデ爺なので、雨も止んだしプキマウンテンがいいなってことでみんな揃ってお外に出たら、曇り空だし色も出ないしこんな時はアレだねと、大きく真っ赤なハイビスカスを一輪摘んだらナオトくんに手渡して、これでバッチリ・・・

バッチリか!?

せっかくのお花は下向けちゃってるしピアちゃんは横向いちゃってるし、お子ちゃまもワンコもなかなか思うようにはいかないけれど、それもまた良し集合写真は終了です。そして最後に荷物まとめて運ぶんだって二人してお部屋に入るし、その間僕がナオトくんと遊んでるからねって。

プキマウンテンを走り回ったり転げ回ったり、夕日が沈む方が明るくなったら あれ夕日だね!って方向合ってるけど時間が違うからねって、朝日に照らされてるだけなんだよ!って伝わらない事分かってて言ってますが、そんな仲良しツーショットを・・・

背後から撮られておりました!

車に荷物積んだらいよいよお別れの時、だけど別れが辛いか乗りたくないって抵抗してるからガシッと捕まえヨイショと抱えてチャイルドシートにドンと降ろし、お姉ちゃんもタプーちゃんナデナデし納め楽しんだら 今度は6月に!って帰って休みとチケット取りますと再会誓ったら、笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでありました。

午後からは色々やることあるけど今日はゆっくりしようかなと、なんていうか風邪の引き始めになりそうな気がするようなしないようなってそんな状態が続いていたのでね、大事を取ってダラダラと。

明日からまたシャキッとしよう!

お誕生日パーティーの夜を!

賑やかに過ごした夜は明け、子供達みんなでお散歩行けたらいいねって言ってた朝が来ましたが、残念ポツポツ雨が落ちる朝となってます。

ご近所さんメンバーは早起きそれぞれ準備したり おはよう!って母登場しては 娘や孫達がお世話になって!ってお裾分けの美味しそうなの戴いたりしつつおしゃべり楽しんで、では実家の方でみんなで集まるんだってことでナオトくんファミリーまだ起きて来ないからお別れ言えずに出発だけど、伝言承りましたってことでお見送り。

その直後お部屋のドアが開いてナオトくんファミリーお目覚めしたら、みんなもう行っちゃったよ!って寝ぼけ眼のナオトくんに伝えます。朝食タイムはまた朝からモリモリ食べながら、午後からお暇だったら一緒に遊ぼうってよ!ってご近所さんチームからの伝言伝えたり、雨が止んだら徐々に明るくなる空に期待してたらパッと日射しが出てきたからごちそうさましてデッキに出てね、タプーちゃんも一緒に・・・

仲良くね!

予報は悪いままだし今しかないかもってことで、ヒデ爺お姉ちゃんそこからバタバタとお出掛け準備して、青空の下元気に出発だけど ナオトくんそっちじゃないよ~!って今日はガイドじゃないからねってバモスに乗り込もうとしてる姿を笑いながら見送ります。

なんとか晴れ間も出てる空見ながらあれこれ忙しくしてますが、お昼過ぎになって今日もまたちょっと変わったゲストが到着散髪してスリムになっちゃって、そんな方は仲良しタプーちゃんと一緒に・・・

何が気になるそのカバン!

というわけでやって来たのはお久しぶりのピアちゃんで、ひとしきりタプーちゃんと遊んだらもう勝手知ったるプキの家ですからいつもの景色眺めながら気持ちよさそうにお昼寝してらっしゃる。

そこから夕飯の仕込みしていたら ただいま~!ってお姉ちゃんの声がして、今夜のお楽しみを手渡されたら後でよろしくと、そしてナオトくんは車でお昼寝してるってことなんだけど タプーちゃんお散歩行っちゃいました!?って楽しみに帰ってきたけど雨降りそうだしさっきメグミさんがお散歩行っちゃったよって。

今から追いかけたら会えるかなって楽しみに帰ってきたけどどうだろうか、もしかしたらそろそろ帰って来るか それとも衝撃のご対面になるかもよ!?って意味深なこと言った次の瞬間ほらほら帰って来たよって、あれ!?ピアちゃん!って会いたいって言ってたからね、昨日もガイド中にその姿見れるかなって言ってたからね・・・

念願叶って良かったね!

というわけでヒデ爺もビックリ、そしてお目覚めのナオトくんはビックリもなにもなく初対面だからねって。それじゃあもう一回お散歩一緒に行っておいでよってことで嬉しそうに再出発のメンバー見送ったら、僕はひとり続きをやっていきますか。

念願のお散歩楽しみ帰ってきたらそれぞれ夜に向けて準備して、出来上がった料理運ぶと更にテンション高くヒデ爺はご自慢のカメラで写真撮りまくり、やっぱり親子だなあってナオトくんもカメラ構えて写真撮ってるつもりでカシャカシャ言ってるんだけど、それってカメラっていうより・・・

双眼鏡だから!

そんなテンションのままに乾杯だと思ったら乾杯しないと仰るし大人4人で乾杯したら、いただきますは元気いっぱい言うんだねって。

テーブルに料理が並び、みんなで乾杯してるそんな姿に パーティーだよ!って嬉しそうなナオトくん。その勢いのままに目の前のから頬ばったら、いきなりでっかいのを、しかもたっぷりソースがかかったのをゴロンと落として大騒ぎ。ヒデ爺とお姉ちゃんが両サイドから手を伸ばしては、拾って拭いてと大慌てでやってるそのさなか・・・

それでもなお食べ続けてるっていうね!

ようやく落ち着いたら食事再開 ちょっと配合変えてみたけどどう!?ってより一層美味しくなるよう進化させた味を楽しんでもらったり、これ美味しい~!って大人も子供も大喜びなの味わったり、いただいた物に一手間加えてこれまた味を進化させたものを楽しんでもらったりしつつ、最後の夜も賑やか美味しくスタートです。

そんな夜はナオトくん大好きなハシゴ車や消防署の話で盛り上がったり、仕事の話から家の話そして将来に向けて夫婦で考えたり相談したりしないのってそんな話に展開しては、お腹いっぱいソファーに転がるナオトくんと、大人はこの後のこと考えちょっと余裕をもってごちそうさま。

ひとまず片付けまた乾杯から二次会スタートしたら、 うわぁ~!!って次の準備してるメグミさんの声が奥から響きどうしたどうしたと、嫌な予感しかしないんですけどと思いながら、でもなんとか本体は無事で登場したらここからちょっと早いけどナオトくんのお誕生日会スタートです。教えてもらったお店休みだったの!ってまた僕が嘘ついた的な目で見られちゃってますがそれ臨時休業だからねって、なので誕生日ケーキはホールではなくロールケーキになったってことだけどまあ良い良い。そして お姉ちゃんナイス!ってお部屋から3のロウソク持ってきたら、火をつけみんなで声合わせて歌ったら・・・

思いっきり吹き消して!

ヒデ爺と僕とでカメラ構えて連写の音が響く中、見事に吹き消したら おめでとう!って拍手で祝い、切り分け名人お姉ちゃんが 6等分でもいい!?って意味不明なこと言いつつなんとか5つにカットしたらいただきますのその前に 今年の抱負を!って3歳目前児に無茶振りしては笑ったり。

美味しく食べつつ島のケーキ屋さんトークで楽しんだりしてますが、本当はこのケーキに飾られるものがもうひとつ、いやあと3本あったんだけどね、つまりはさっきメグミさんが何に叫んでたかって話で・・・

どうしたらこうなる的な!?

なので3のロウソク持ってきたお姉ちゃんにナイスって言ったってそんな話で笑ったら、甘いの食べたししっかり歯磨きしてからお休み言って寝かしつけのお二人さんを見送った後まだまだ続くおしゃべりは。ヒデ爺と3人多良間島の話で楽しんだり、お姉ちゃんも戻って来たらこだわりトークで笑ったり。

最終日の明日は早い便で帰るから早起きしなきゃだし、もう日付も変わるしヒデ爺が限界来てるし寝ますかと、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨いたらお休み言ってお開きとなりました。

楽しい誕生祝いの夜でした!

久々の再会は語りたいこといっぱいで!

誰もがきっとそうだろうと思うんだけど、旅から帰ったら人はダメ人間になるもので、気力体力全部使い果たしてやる気も出ないし気合い入れても気がついたらボケボケ~っとしてるみたいなね。というわけで昨日はそんな1日を、それでも最低限やらねばならぬ事だけはしながらボケボケ過ごし、なので昨日やろうって決めてたのを今日に持ち越し朝からやったら・・・

スッキリサッパリタプーちゃん!

というわけでシャンプーしてタオルでガシガシやったらそこから先は、デッキで景色眺めながら自然乾燥されちゃってくださいなと。そこからメグミさんは買い出し僕は今日からのゲスト迎える準備や雑務をあれこれこなしていって、そして午後からは昨日だらけた分を取り戻すっていうか鈍った体をシャキッとさせるためっていうか、ちょっとだけ庭仕事に汗を流します。

そんな努力の結晶がこんなところにありまして、こんなところにあるけれど・・・

駐車場ではありません!

先日から進めていた境界部分の庭仕事、土堀り作業が道路側まで行ったので駐車場の案内板も基礎ごと撤去で一旦移動してもらうことに。まあ一旦移動っていうか、もう7年くらい日射しと雨風受けてきてるし新しく作り直すことになるとは思うけど。

そしてメグミさんが帰ってきたら珍しい人に会ったのと、そして こんなのもらっちゃった!って妙に重い袋を開けてみるとふわふわなのが近付いてきますが、それはそれは・・・

初物のモズクさん!

そんなモズクに興味津々すっかり乾いてふわふわタプーちゃんですが、それよりなによりモズクをくれた人に 僕が会いたかったよ!ってくらいでありまして、今度落ち着いたら飲もうって言ってくれてたそうなので久々顔見たいなあって。

そんな嬉しい出来事にパワーもらってもう一頑張り、作業が一段落したらそこからは夕飯の仕込みを食べ盛り一家のため気合い入れて進めていって、しばらくしてやって来た本日のゲストは本当は昨日から来るはずが大雪の影響で飛行機飛ばず1日遅れでやって来たプキの家ファン、1年半ぶりのヒデ爺お姉ちゃんナオトくん

大きくなったなあって、そして そんなに寒かったのか!?って真っ赤なほっぺのナオトくんを笑いながらお二人さんとも笑顔で再会の言葉を交わし、前回来たのはまだ1歳半過ぎだし覚えてないだろうとは思うけど、興味津々タプーちゃんに駆け寄ったら・・・

仲良くしてね!

それにしても大変だったねと、まさかまさか大雪で羽田から飛べないなんて可哀相にって話になったり、それにしても変わりましたね!?って1年半振りだからお庭が色々変わったねって二人して興味津々眺めたり。

では中へどうぞどうぞって入ってもらったら、ひとまずウエルカムドリンク飲みながらワイワイやってるんだけど、それにしてもナオトくん おいでよあそぼう!って言葉と裏腹に・・・

腰が引けすぎ何やってんの!?

前へ前への気持ちとちょっと怖いって気持ちとの狭間で戦ってるようで、そんな姿を笑いながらそして背中押しては意地悪しながら楽しんだら、これ雲の隙間から夕日見れるんじゃない!?って言ってたのが残念最後は雲に隠れて終了です。

ではではシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、出来上がったらテンション高い一家はカメラ構えてるけど ヒデ爺また新しいカメラだね!?って凄いの持ってきてるし。ではではみんなそれぞれ飲み物手にしたら、ナオトくんこぼしちゃダメだよ!って気をつけながら・・・

久々の再会に!

もう待ちきれないといただきますしてガツガツ食べてる食べ盛りさんと、大人はまずこれからねって熱々頬ばっては これなんだろう!?ってお姉ちゃんに料理や食材の説明するも それ本当かなあ!?って相変わらず信用ないんだねって、全然嘘つきじゃないのによ!って言っては笑ってます。

そこからもビールに合うのだったり今日いただいた初物のモズクに 全然違うなあ!ってなったり 食べっぷりとお腹がハンパないなあ!って好き嫌いも全くなくゴーヤーも顔色ひとつ変えず食べてる2歳児にビビリながらワイワイ楽しむ夜なんだけど、お姉ちゃんなぜにお酒じゃないのかと思ったら 実は2人目がね!ってそれはそれはおめでとうって。そんな夜の次なる話題は日記で見て興味津々先日の阿嘉島トークから遡って津堅島だったり渡嘉敷島だったり、そして クッキーさんのお店行ったの!?ってクッキーマミちゃんと遊んだ話になったりと。

ビックリするくらい食べて満足顔のナオトくん、好き嫌いもなければ人見知りも全くなくて僕の膝に乗って来るけど お、重いね!?って言っては笑ってますが、そろそろ寝る時間だねってことでヒデ爺が歯磨きガシガシやってるところにタプーちゃん登場で、そんなところで何してるのかと思ったら・・・

食べこぼしが気になるようで!

歯磨きが終わったらお布団敷いてバトンタッチで寝かしつけはお姉ちゃん、おやすみなさい!ってお部屋に入ったら、そこからヒデ爺と三人で二次会スタートカメラ談義で盛り上がったりまだまだ楽しんでますよ。

それにしてもお姉ちゃんが戻ってこないねとヒデ爺がお部屋の様子伺いに行くと、鍵掛けちゃってるな!ってマスターキーで開けると すっかり寝ちゃってた!ってお姉ちゃん再登場で全員集合また乾杯。そこからも海外の人もよく来るのって話からビル達のネタで笑ったり、日本酒の話からミッちゃん達の話になったり 色んな出会いがあるね!って言いながら、気がついたらもう夜中1時過ぎてるし 明日ガイドなのに寝るよ寝るよ!ってそう言ってるのによ、ナオトくん寝ながらハプニング起こしてるし最後の最後で大騒ぎな夜となりました。

色々あるけど楽しいからいいんだね!

最後の朝も楽しみました!

アヤカちゃんユミちゃん最後の朝は予定通りちょっと早起き頑張って朝日見に出発したけど残念ながら、残念ながらな空となってます。なので帰ってきたらドンマイって言ってあげようとドアの前にスタンバイ、そしたら開けた瞬間 ビックリしたオバケかと思った!って失礼しちゃうよおとぼけ者さんよ。写真見せてよってでっかい一眼レフの再生ボタン押したら、朝日はなかったけど他に誰もいない早朝のビーチで楽しそうにしてるフェイくんの写真が並んでて、これしに行ったからね!って負け惜しみのセリフ言ってるアヤカちゃん。

ではでは朝食の仕上げしたらみんなお部屋から登場で、フェイくんはお部屋から最短コースでハウスに入り、みんなスタンバイOKで・・・

いただきます!

今朝は紅茶のパンでしょ!って見事に正解だけど 本当はモズクパンかと予想してたの!ってそんなの登場したことないけれど、そんな話からミカンの話になったり梅の話になったり色々展開しつつの朝食タイムを楽しみます。そして雲が途切れて来たら これはもう晴れだよ!ってテンション上がりつつ、そうだそうだ最後にあの話もしておかなきゃとユミちゃん大好きな話を振ったら あの人早過ぎでしょ!って、テレビの尺とか考えてないよねってボクシングの話で盛り上がったりしてね。

そんなことしてるから昨日に続きユミちゃん今日もまた食べるの一番遅いし急いで急いでって、おしゃべりじゃなく食べるのに口動かしてって言いつつまた話振っては普通に返すから 返事はいいから食べて食べて!って朝からイジって遊びます。最後はオレンジジュースをグイッと飲み干すから僕らも合わせて空のグラスとマグを傾けて、みんな揃ってごちそうさまって形にしてあげようと思ったら 冷たいの一気に飲んだし鼻痛い~!って 痛いはいいけどなぜに鼻!?って、普通頭でしょってみんなに突っ込まれまくりのユミちゃんです。

では昨日から変更になった撮影ツアーがこの後あるから時間はちょっとしかないけれど、今回まだ行けてないし最後にタプーちゃんとフェイくんと一緒にお散歩行きますかということに。もうスーツケースもアヤカちゃん命名エスパーバッグも準備万端だしそのまま車に詰め込みお散歩出発で、だけど防犯的には特に問題ないけどさって、車のキー差しっぱなしでいいわけ!?って一昨日ヘッドライトつけっぱなしで失敗したのにまた危ないことしてるしって笑いながら、のんびり歩いてプキビーチ。そして穏やかなビーチでは・・・

二人して爆笑しちゃってるし!

先にビーチに出たフェイくんがマーキングしたらそこにタプーちゃんが重ねてマーキングして、それにフェイくんが、さらにはまたタプーちゃんもって、これ永遠に続くヤツだよ!って言っては笑ってます。そこからはワンコ達の写真撮ったり上手に撮らせてくれなかったり、ウミガメ見れるかなって眺めたり全然顔出してくれなかったり、ほんの少し日射しが出たら晴れた晴れたって大喜びだったり楽しんでます。

帰り道は今回フェイくん1回も大きいって言われなかったねって言ってたのにさ、その直後近所のお子ちゃま達に でっかい犬が来たよ!って思いっきり言われちゃって苦笑いしつつプキの家へと帰ってきましたよ。帰ってきたら気になるあの場所見てみますかと、ユミちゃん前回来た時島らっきょうを収穫した菜園コーナー随分変わったんだよって、まだ途中だけどねって説明しながら・・・

確かに全然変わってる~ってね!

その後は芝生でスリスリ遊んでるタプーちゃんの写真を撮ろうとしたりシャッターチャンス逃したりして楽しんだら、そろそろ出発の時間も迫ってるしひとまず中に入りますか。

玄関開けたらフェイくん用に足拭きウエットティッシュ取ってあげるアヤカちゃん、ユミちゃんに手渡したらそのままパチンと蓋閉めるからタプーちゃんも拭くのになって思ったら ヒロユキさんどうぞ!って、気が利くなあって言った後そのまま僕に手渡すんだねと思ったら自らタプーちゃんの足拭きしてくれるから気が利くなあって、まるで僕の心の声が聞こえてるみたいだね!って・・・

本当に聞こえてたみたいですよ!

全部言ってるし!というわけで心の声出ちゃってたようでタプーちゃんの足拭き頑張ってくれたら、そんなアヤカちゃんにはご褒美っていうか、すっかり懐いて最後は膝枕でリラックスのタプーちゃんに カワイイ~!ってとっても嬉しそう。

至福のひとときです!

お昼前から晴れって予報の通りどんどん雲が途切れて日射しも出てきたし、これはいい写真撮れそうだねって嬉しそうな笑顔でお庭に出たら、最後はみんな揃って集合写真で締めくくりますか。

昨日看板だったし今日はプキマウンテンだねって、ここは初めてだ~!って言いながら頂上に並んだら、みんな前見て・・・

フェイくんもね~!

車に乗り込んだらまたねって声掛け合ったら運転席のアヤカちゃんとハイタッチ、そして助手席のユミちゃんはバチバチ攻撃してくるから僕も反撃バチバチやって、そしたらたまらず 目の前でヤメテ~!って声に大笑いしながら、走り出す車に最後の一言 カリフォルニアTシャツで素敵な写真を!って言葉にドッと笑い起きてる車に手を振って面白コンビを見送るのでありました。

そこからどんどん天気は良くなって、快晴の空の下で写真撮影楽しんでるだろうなと思いながら午後からもバタバタと過ごしたら、今夜はそんなお二人さんを思いつつ・・・

美味しい豚まんありがとね!

というわけで大阪名物的なのフーフーしながらいただいたら、さあさあ次なるものに向け準備していきましょうかね。

今日も楽しい1日でした! 

おとぼけ者な1日を!

突然の嵐だった夜は明け穏やかな朝が来て欲しいなと、そう思っていた朝でありましたが、どんよりとした雲に覆われるそんなスタートとなってます。

ひとまず朝食準備に取りかかり、お目覚めのノリコさんとおはようの挨拶交わしたら、出来たよ~!ってお二人さんに声掛けて、お部屋からフェイくん連れて登場のユミちゃんアヤカちゃんともおはようの挨拶交わします。パチンと手を合わせていただきますしたら、朝食タイムの話題はお二人さん朝から写真撮影ツアーだしでもこの天気だしどうしようかって、明日にしてもらったり出来ないの!?ってアヤカちゃんだったり 厄年だしこんなのばっかり!ってユミちゃんだったりしちゃってます。そしてお次はヨーグルトの話になったらカスピ海だのギリシャだの、そしてヨーグルト作るときに出来るアレ、アレなんだっけ・・・・ポイ!?って全然違うしホエーだし、それ金魚すくうヤツやん!ってアヤカちゃんからユミちゃんにツッコミ入ったら、そこから金魚すくいの話に展開したりして。

ごちそうさましたら ちょっと明るくなって来たんじゃない!?ってデッキに出て、昨夜の僕を真似して梁にぶら下がろうと手すりに上ったユミちゃんですが、あぁやっぱり無理~!ってなって・・・

危ない危ない気をつけて!

ヨロヨロしながらへっぴり腰からのなんとか無事に着地して、だけどそんな姿にみんなで大笑いのひとときです。

そこからはそれぞれお出掛け準備して、まずはお二人さんが出発なのでノリコさんとはここでお別れになるし最後に写真撮ろうって、外で撮るのって言うから こんな天気だし写りはイマイチだろうけど・・・って返すと 今からウチら撮影ツアーなのに~!って言いながら、玄関開けて外に出たら こんなに違うの~!?ってノリコさん思わず口に出ちゃうくらい、汗ばむ陽気だった昨日とまるで別世界な寒さにプルプル震えまくりのメンバーです。

なんかポツポツ感じるね!?って言いながら、ビュービューの北風にさらされフェイくんの髪も乱れまくりでありますが、看板前に並んだら2回目でなんとか・・・

一応バッチリ撮れたかな!?

そのまま出発見送ろうかと思ったら、これやっぱり明日にしてもらった方がいいんじゃない!?って今さらながらに言い出して、電話して変更してもらったってことで撮影用に着ていた宮古島Tシャツ脱いでひとまずのんびりモードのお二人さんでありました。

そこから仕切直しでお出掛けのお二人さんを見送ったら、早くもお別れノリコさんだけど一昨日にはパパから連絡あって夏の予約完了してるから、次はまた家族でお世話になりますね!って。最後は次に来たらまた変わってるはずとお庭の工事の進み具合をチェックしたら、運転苦手だし私は無理よ!って言ってたのに結局窓開け手を振りながらゆっくり走り出してるよって姿を僕らも手を振りお見送り。

そこからはなかなか好転しない雲り空の下、パソコンに向かいまた例の作業を進めていったりしてね、今日こそはって楽しみにしていた夕日もイマイチ見れなかったねと思いながら日が落ちてから帰ってきたお二人さんを迎えたら フェイもいっぱい遊んだし楽しかったよ!ってそれは良かった良かったと。今夜はお二人さんだけだし慌てることもないけどねって言ってるのに、夕飯に間に合わないよってお部屋からシャワーまで タタタタタ!って無駄に足音響かせ僕らを笑わせながら、その間に夕飯の仕上げを気合い入れてやったら 美味しそう~!って素敵な笑顔が並びます。ではでは乾杯ってガチャンとやって夜が始まったら、まずはこれから ユミちゃん4等分にカットして!って言うと、張り切ってやってくれてるけど・・・

どういう状況でしょうね!?

全然4等分ちゃうやん!ってアヤカちゃんから、途中で修正してるやん!って僕からもツッコミ入れられまくりのユミちゃんですが、ちゃんと4等分にしたし!ってキッパリ反論した直後 アヤカこの一番でっかいの食べ!って でっかい言うてしもてる~!って相変わらずなおとぼけ者を笑ってます。

美味しい~!ってプキの家ではなかなか登場しないレアな一品楽しんでもらったら、お次はこちらも島の食材 でっかくない!?って、そして辛いんじゃないってビビリながら、ロシアンルーレット的な感じで頬ばったらみんな辛いヤツに当たらずホッと胸を撫で下ろします。そしてお次はまたビビリながら、炙り体験は前回ユミちゃん 野生動物か!って火が怖いってビビリまくってたからアヤカちゃん頼むよと思ったら、まさかまさか本当の野生動物こっちでしたかってな状態で、なのでみんなの力を結集勇気に変えて・・・

共同作業で頑張るんだ!

そんなわけで無駄に賑やかな夕飯時はようやく食べる方も落ち着いてきたら、そこからはアヤカちゃんまさかまさかのカミングアウトに高校時代からの友達としてショックを隠しきれないユミちゃんだったり、普段からちゃんと自炊してるんですよって話から 実はしっかり者なのよ!ってユミちゃんがしっかり者トークを色々してくれて、アヤカちゃんからもフォローが入るし僕らの知らないしっかりした一面もあるんだなあと、そう思った次の瞬間 フェイのご飯あげるの忘れてた!ってやっぱりおとぼけ者じゃないって大笑いしたりして。

二次会は温かい紅茶でティータイムを楽しみながら、なぜだかヘビの卵は鳥の玉子みたいになってるのかを語ったり調べたり、グランピングの話題で盛り上がったり笑ったり、最後の夜だし星空はってユミちゃんと二人でデッキに出てまた手すりの上から見上げるも、残念ひとつたりとも見えません。

明日は最後のチャンスに賭けて朝日見に行くんだって、その後撮影ツアーだしバタバタするから寝る前に荷物まとめなきゃって1時間は掛かるとか言ってるし、そろそろお開きにしますかってことで最後くらいはやってあげたらと、フェイくんも一緒に・・・

それぞれのスタイルで歯磨きを!

スッキリサッパリしたらみんなもスッキリサッパリしてね、頑張って早起きして素敵な朝日を楽しんでって声掛けたら、お休みの言葉交わして終了です。

今日もおとぼけな1日でありました!