プキ日記

NEWプキの家

ご近所同士で楽しい夜を!

夕日が見れた昨日だったけどその後また雨降りとなってまた止んで、そんな朝を迎えたらお目覚めのみんなと朝の挨拶交わしますがその第一声は タプーちゃんのお散歩行けそう!?って何よりそっちの心配で。

ひとまず朝ご飯だねってことで今日も朝からモリモリと、特にケンタロウくん僕は今日もお昼食べないからね!って大好きなプキご飯に全精力を傾けるそんな無駄にストイックな姿を見せてますが、美味しい美味しいと喜んでくれることは嬉しいことだけどちょっとは食べた方がいいかもね。一方のホノカちゃんは今日も朝から大変で、ほらまたこぼしてる!って、なんでストローで飲んでるのに!って僕とミドリさんに両サイドからフォローされたり突っ込まれたり。

ごちそうさましたら外の様子を確認して ビーチは無理だけどお散歩行きますか!ってまだ地面が濡れてるからね、ビーチに行ったらタプーちゃん汚れまくるから・・・

一緒に歩いて楽しんで!

何のポーズかオジー・オバアのように腰を屈めて二人して、夕方新たなゲストがやって来たらそこからは猫かぶって大人しくなるそうなので最後にテンション高く遊んでいたいようですよ。帰りは話に出ていた噂の物件見て楽しんだりしたら、帰ってお出掛け準備して 今日は来間島と例のビーチに行って来ます!ってことで元気に出発見送ります。

そこから午前中で今日からのゲストを迎える準備をやっちゃって、午後から昨日途中で終わっちゃった最後の基礎打ちを終わらせますかとお庭に出たら、ちょうどのタイミングで青空広がり今日もまた嬉しいやら辛いやら。それでも残りわずかだし頑張ったら今日はここまでそこからは、色々と仕込み系の仕事をあれやこれやと頑張ってます。

そして夕方電話連絡くれてから到着は、初プキの家を楽しみにやって来たコウイチロウさんヨシエさんに、ワンコ苦手ってビビリまくりのユウホウくんとこちらは大好き会えるの楽しみに来たってヨウヘイくんなので距離感が・・・

一番近いのと一番遠いのと!

まあ本当に一番近いのは鞄なんだけど、ジャーキー入ってるからだ!って、違うよ全部食べたからスルメが気になるんだ!ってどっちも小学生が食べるヤツじゃない気がしないでもないですが。ようやく落ち着き抱っこしてたタプーちゃん降ろしたら怖がってるユウホウくんに叫んじゃダメって走っちゃダメって言ったら それじゃあ僕大仏になる!って背筋真っ直ぐ微動だにせず、その調子その調子と思ったら次の瞬間オリオンの樽持って酒屋さん登場にワンワン吠えるタプーちゃんにビビリつつ、地上げ屋さん!?ってどんな聞き間違いさって、モロに聞こえちゃってるしね!って言っては戸惑いの酒屋さんに笑ってます。

そんなわけでワイワイ賑やかにおしゃべり楽しんだらご案内をって、そしたら この壁いいですね!って興味津々のコウイチロウさん洗面台に行ったら 格好いい!ってテンション高く、そしたらヨシエさんも負けじと ここに住みたいくらい!ってね。

その後ホノカちゃん達が帰ってきたらご対面して 凄くご近所ですね!ってナビなしで行けるくらいとか言いながら早速意気投合したら、そのままみんな揃ってタプーちゃんのお散歩出発ひとりジョギングに行くコウイチロウさんを除いてね。お散歩中に仲良くなれたようで元気いっぱい帰ってきましたが、お近付きになれて良かったっていうか・・・

お近付き過ぎじゃない!?

そんな狭いビーチでもないのにさ、まあ仲の良いことはいいことだねと、そこからみんなシャワー浴びたり洗濯したりと夜に向けて着々と。

今日もまたみんなで夕日眺めてから夕飯タイムになったら こういうスタイル初めて!ってとっても楽しみに来てくれたしすっかりお近付きになったしいいねいいねって、そんな流れで不意にタカヒロさんに乾杯の挨拶振ったら戸惑いまくりのち心落ち着けたら、みんな揃って・・・

乾杯だ~!

こんな感じ初めて~!って喜びながらガチャンとやってグイッと飲んで、と思ったらひとりちっちゃい声でいただきますって言って食べ始めようとしてる方がいらっしゃるから よしもう1回大きな声で言おうか!って振ると元気いっぱい いただきます!って腹から声出すユウホウくんに続いてみんなも手を合わせます。

まずはこれからってのは 美味しい~!って、続いてこちらは 濃厚だ~!ってみんな揃って大喜びで、スパイシーなのはこれ手作りですかって興味津々そして美味しい美味しいと喜んでいただけ嬉しいことで、食べるたび料理の説明聞くたびコウイチロウさんの マジで!?ってコメントが止まらない止まらない。さらにはヨシエさん驚きの表情で ウチの子たちがこんな食べるの見たことない!って超偏食で家では全然って、私の料理が!?って自問自答の姿にみんなで爆笑です。

そこからはご近所さん同士地元トークで盛り上がっては僕とメグミさんだけ全然地名とか分からないし、お次は飛行機の話でLCCとかお得チケットの話をするも 難しくて何の話か全然分かんないよ!ってケンタロウくんに 庶民の話でゴメンな!って、こんな話しなくていいような大人になりなさいって笑ってます。そんなケンタロウくんに今度はスポット当たってね、見事に6面揃えたら仲良し兄弟羨望の眼差しで・・・

スゴイスゴイって!

普通のと違って9×9のルービックキューブを見事完成させたらチビッコ達大喜びで、そしてこちらもまたまた マジで!?って声響かせちゃってるし。

今夜もガッツリ食べてみんな揃って大満足で、二次会はホノカちゃんファミリーからいただいたお菓子が登場したら あそこのヤツですね!ってさすがはご近所知ってるし、そこから果物とか野菜とか農業や畜産の話になったりまだまだ楽しんでます。楽しんでますがいつも早寝なんだって一家はもうそろそろ寝る時間だねって、なので子供達歯磨きするってなったらホノカちゃんがデッキに出るとみんなも続き、そして タプーちゃんも歯磨きするんですよね!?って日記で見て興味津々だったってことなので・・・

お外で歯磨き気持ちいいね! 

そんな流れでってなんにも流れはありませんが、子供も大人もブリッジしたり前屈したり腕立て伏せしたり、ヨシエさんコウイチロウさんが先に寝ちゃっても子供達楽しいから心ゆくまでデッキで楽しみ、そしてタカヒロさんも この時期この時間に外で快適に過ごせるなんて!って雪国の人達には天国のような快適空間を楽しむのでした。

明日は快晴楽しまなきゃね!

素敵な夕日とタプーちゃんの絵と!

ちょっと早めに休んだ夜は明け、ホノカちゃんファミリーたっぷり眠ってスッキリとした笑顔で朝の挨拶交わします。

朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、パン美味しいねって嬉しそうな顔に今日はきな粉パンだよってメグミさんの説明にフォロー入れて キノコじゃないからね!って言うと戸惑いの表情浮かべるホノカちゃん。なんの話かって昨夜コンビニも地域によって品揃え違うよねって話になったとき ウチの方だとキノコの種類が多いのよ!ってそんな不思議なこと言ってた人がいたからねってミドリさんのおとぼけトークで楽しんだり、ポーク缶の話からケンタロウくんのリンゴの話になって、最後はホノカちゃんのダンゴムシの話になったら 食事中にヤメテ~!ってね。

今日は大神島ツアーなんだって一家はごちそうさましたら準備してもう出発なので、こちらも出発したいって興奮隠せないタプーちゃんもそれじゃあ一緒に出発しますかと、みんな揃って玄関出たら・・・

行ってらっしゃい行ってきます! 

ひとまず曇り空だけど念のためどうぞ傘持って行ってくださいなって、タプーちゃん夕方ね!って元気いっぱい手を振り出発のみんなを見送ったら、昨日地域のみんなで草刈りしてくれてたからスッキリした道をのんびり歩いて帰ってきましたよ。

それではまた今日も気合い入れていきますかってにお庭に出たら、4分割っていうか4つのパーツに分けて順番に進めていた塀の基礎打ち最後の部分に取りかかります。練っては流してガツガツ突いて高さを調整し、また練っては流しの繰り返しに腰も肩もかなり辛いけど、途中晴れ間も出てさらに追い打ち掛けられちゃってますがその分みんな楽しめてるよねと力に変えてまた頑張ってます。そんな勢いのままお昼を挟んで後半戦もと思っていたら、途中で思いっきり雨降ってきてこれはダメだと撤収で、もうちょっとで終われたのに・・・

あと2メートルが遠いのです!

そのまま夕方になり、今日もタプーちゃんより先に帰ってきたのに気がついたら、ただいま~!って元気な笑顔でご帰還の一家を迎えます。まさか傘が活躍することになろうとは!って言うも、大神島は晴れ間もあったし伊良部島もバッチリとはさすがに言えないけど綺麗に見れて良かったよって。そんな一家が何より残念そうなのは やっぱりタプーちゃんのお散歩ないかぁ・・・って今朝は同時出発で行けなかったし楽しみにしてたけど、さすがにこの雨じゃあってシトシト降り続く雨見て残念そう。

また明日の朝だねってことで気持ち切り替えたらそこからは、シャワー浴びてますが昨日と違って静かなもんで、そしてその後思いがけず・・・

夕日見れちゃったね!

そんな景色を楽しんだらそれより楽しみにしていた夕飯タイムがやって来て、今日もお昼ほとんど食べてないからね!って気合い入りまくりの一家に負けないように作ったからね、前へ前への子供達に慌てなさんなということで、まずは大人に合わせて・・・

乾杯させて~!

というわけで遊んだメンバーも庭仕事したメンバーも美味しくスタートしたらパチンと手を合わせ、今日はこれからってのは誰もが初めての料理だし 美味しいけどこれなんだ!?と食材当てクイズになって、見事ホノカちゃんが正解帰ったらママに作ってもらいなよって、絶対失敗するけどねって、全然こんなじゃなかった~って叫ぶはずだけどね!って笑ってます。

お昼抜きのパワーは凄まじく、勢い良くガツガツ食べてる姿を気持ちいいなと思いながら僕らはグイグイ飲んで、そしてお楽しみの一皿はケンタロウくんに初体験楽しんでもらったり これ美味い!って誰もがいい顔になったりしてね。

そこからは楽しんできた大神島の話だったり島の将来について色々語ったり、パパがプキの家について語った後自らの第二の人生について語ったりちょっと大人な会話になってます。そして今夜も見事に完食したら、ホノカちゃん昨日から取りかかってたのを最後の仕上げして、タプーちゃん描けた~!って見せてくれたら・・・

上手すぎなんですけど!!

そんな素敵な絵をプレゼントしてくれたらメグミさんのリクエストで日付とサインを入れてもらい、いつか大成したとき価値が出るかもってそのサイン見たらビックリ 平成19年ってどういうこと!?って何歳で描いたことになるのさと、その前にタプーちゃん生まれてもいないからねってボケボケさんを大笑い。

そこから二次会は泡盛飲みつつ美味しい手作りの味楽しんで、そして第二の人生トークから人生の楽園ってテレビの話になって、そこからテレビの裏側だったり宣伝や広告ってそんな話に展開したり夢のあるようなないようなそんな話をワイワイと。

それにしても もうこんな時間なの!?って楽しい時間は早く過ぎるよねって、そして昨夜はしっかりたっぷり寝たはずなのによ、またみんな揃って眠い感じになって来たら終わりたくないけどもう限界と今夜も早めのお開きタイムとなるのでね、最後はこちらでお楽しみいただきますかって・・・

同じ手をしてカワイイカワイイと!

明日の朝こそお散歩行けるかなって、お天気怪しいけどなんとかお願いって言いながら、みんなも歯磨きしたらお休みの言葉交わして終了です。

素敵な絵をありがとね!

久々ファミリーは妙なテンションで・・・

ゆっくり休んで気分スッキリ目覚めたけれど、やっぱり今日も曇り空なんだねってそんな空を見つつ、まずはタプーちゃんのお散歩行ってからゲスト迎える準備をスタートです。その後メグミさんは街へ買い出しに、僕はまたちょっとだけでもと庭に出たら早速作業開始で昨日の支柱ももう固まったはずと型枠外します。

ちょっとコンクリ練ったときに水分が足りなかったのと細くて細かいところだからイマイチな出来映えだけどまあ良い良いと、まずは石積みとの隙間をコンクリで埋めたら、お次は石積みの下回りを補強とお化粧とを兼ねて白セメンでモルタル練って塗ってます。

そしてそして・・・

こんな感じに仕上がりました! 

作業してると時間が経つのが本当に早くてね、もうこんな時間だと片付けしたら夕飯の仕込みに取りかかりますか。

そして夕方 タプーちゃんより先に気付いたもんね!ってレンタカーが到着したからダッシュすると慌てて追いかけてくるタプーちゃんと共にデッキに出たら、開口一番 ただいまー!って元気いっぱい登場は、3年半ぶりとなるタカヒロさんミドリさんケンタロウくんホノカちゃん二人ともでっかくなったなあ!って子供達の成長は早いもので、ケンタロウくんはもう高校生だっていうしホノカちゃんは受験控えてこの夏は確実に来れないし ちょっと早めの春休みでね!ってこのタイミングになったんだって。

そんなわけで久々の再会におしゃべり楽しんでる傍らで、ミドリさんの鞄が気になってしょうがないタプーちゃんですが なんにも入ってないよ!って言ってたのがハッとした顔で おせんべい入ってるわ!って・・・

そんな久々プキの家!

なので鞄から取り出したら食べかけ輪ゴムで留めてるだけだしそりゃあ匂うよと、ホノカちゃんに手渡したらお利口さんしてるところをナデナデしては嬉しそうにしてますが、タプーちゃん大きくなった!?って全くもって変わってないからね、そっちの方が大きくなってるからねって。

そして地元のお土産色々いただいちゃってありがとねって、ひとまずチェックインしたらちょっとゆっくりしてもらってからみんな楽しみお散歩タイム。行ってきま~す!って元気いっぱい出発するのを見送ったら、夕日は期待できない曇り空だけど結構ゆっくり遊んできたね。

タプーちゃんがいれば大満足だもんね!

なので元気いっぱい帰ってきたら サンゴとか貝殻拾ったよ!って報告してくれたり ずっと石切りしてたよ!って一瞬間を置き水切りのことねって、地方によって色々呼び方あるはずだねって。

そこからみんながシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張ってたら、これもしかして見えるんじゃない!?って雲の隙間から夕日が顔出しそうだねって話していたらその後一瞬だけどバッチリ見れて、だけど残念なことが2つあって、ひとつは これじゃあ上手く撮れないや!ってホノカちゃんタブレットじゃ画質が悪いよってお嘆きと、もうひとつはせっかくの素敵な夕日と静寂をかき消すように、シャワールームからケンタロウくんのメドレー的な歌声がプキの家中に響き渡ってるっていうね。

そんなわけで ホントにそんな響き渡ってた!?って軽く鼻歌程度だと思っていたのがみんなに丸聞こえだったことに恥ずかしいってショック受けてる姿を笑ったら、料理が完成 今日お昼食べてないからね!ってみんなグイグイ前のめりなので、その勢いのままに・・・

久々の再会祝して乾杯です!

フライングで食べちゃいそうな子がいるからパチンと手を合わせたらハッとした顔で手を合わせ、みんな揃っていただきますしたらまずはサクサク仕様の島野菜を味わってもらったり、これ美味しい!ってなったり こうじゃないの!?ってもう子供じゃないからコーレーグースかけてみるってホノカちゃんだけど、まだ子供だから醤油差しの使い方が分からないっていうね。

そんなわけで成長してたりしてなかったり、変わってたり変わらなかったりって家族の姿を感じながら美味しく食べて美味しく飲んで、そんな一家は やっぱり沖縄来るならプキの家でしょう!ってみんな揃ってプキの家大好きだから、今回も沖縄行こうってなって冗談半分で本島だけって言ったら家族中からブーイングの嵐でプキ旅行になったんだって話だったり、半年前に予約してから楽しみすぎて楽しみすぎてって話で盛り上がったり。

そんなこんなで 美味しかったぁ!って見事に完食ごちそうさましたら、そこから二次会はケンタロウくんの寮生活を色々聞いたり巨大ルービックキューブで6面揃えるの披露してくれたりホノカちゃんがナンの話で咳き込んだり、そしてミドリさん 前に連れてってもらったビーチにまた行きたいの!って以前ガイドで行ったあの浜ねってことで、ガイドブック広げては・・・

この角曲がってこの辺り!

そこからも住んでる街の話だったり色々語りつつ、住んでる街の銘菓なのって戴いたお城デザインのお菓子が登場したら、タプーちゃんに取られないようにっていうよりお菓子でタプーちゃん釣ってるような状態だけど、美味しいねってポリポリ食べつつまだまだおしゃべり楽しみます。

それにしてもおかしいよねって、絶対いつもこんなじゃないよねって、何がおかしいって子供達二人してテンションとか顔とか首の動きとか色々おかしくてね、プキの家楽しみにしすぎてたから!って妙にテンション高いけど、これ明日までだから!ってお二人さん、明後日からは他にゲストさんが来るから猫かぶらなきゃってそんなこと言っちゃってます。

なので今夜は思う存分・・・

お好きなようにやっちゃって!

とはいえ今朝はっていうか朝にもなってない夜中2時半起きで旅がスタートしたそうで、みんなテンション高そうに見えて誰もがフラフラって状態なので、明日からガッツリ楽しめるよう今夜は早めに寝た方がいいんじゃないって日付が変わる1時間前にはお開きの初日でありました。

明日からも楽しんでいくよ~! 

のんびりスタート良い旅を!

遅くまで楽しんだ夜は明け最後の朝がやって来ましたが、最後の朝がやって来たなと思ってるのは僕とメグミさんとタプーちゃんだけでありまして、今日は晴れ予報だし夕方の飛行機だし 早起きして準備して9時には出発するから!って言ってた人達のイビキがお部屋から響いてる、目覚まし鳴っても響いてる、朝ご飯の時間になってもまだ響いてるってそんな朝のひとこまです。

ようやくお部屋のドアが開いたら最初に登場はアヤさん おはようございます!って無駄にテンション上げて大きな声で、続いてタカシさんが、そして最後はボケボケ顔のテツヤくんが登場ナナミちゃんは元気にハイハイです。パパッと朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせ、そしたら 実はひとつお詫びしなきゃいけないことが・・・ってテツヤくん、ちょっとやらかしちゃったことがありまして、最終的にナナミちゃんのせいにするような流れに 物言わぬ子のせいにして!ってな話になったり笑ったり。

濡れ衣ですから!

そして昨日初めての掴まり立ちが出来たナナミちゃん、掴まるのにソファーの高さがちょうどいいって話からあのソファー座り心地いいよねってタカシさんに 座って耐荷重大丈夫なの!?ってアヤさん突っ込むから 二人掛けだから大丈夫だよ!って言ったのが僕の耳には違うように聞こえてね、太りかけだから大丈夫って言った!?って昨夜痩せなきゃって言ってたのにまだ成長途中ですかって言っては爆笑です。

そんなこんなで9時出発は絶望的な時間にごちそうさましたら、結局のところのんびりしちゃってるメンバーですが、そんな中全力で目の前の出来事に立ち向かってる人が二人。

それはそれは・・・

どっちも頑張れ~!

もうすぐお別れだっていうのにまだ僕に慣れてくれないナナミちゃん、顔見ただけで泣いちゃうし近寄ったら大粒の涙流しちゃってるし。なのでここまで来たらなんでもいいやと膝に乗せたら泣いてるっていうかみんなに何かを訴えかけるように泣き叫んでるから、僕も一緒に泣き叫んでは 精神削られるわ!って言っては苦笑い。

ではいよいよ準備も万端行きますと、結局9時出発のはずが1時間以上ずれ込んでるし、でも曇り空だしまあいいかっていうか 晴れてあげて~!って当日の予報さえも当たらないんだねって言いながら、最後はみんなで記念の一枚と、ナナミちゃんもタプーちゃんも前見てね・・・

前見てね!

ホントに楽しかったです!って、また遊びに来ます!ってお天気はイマイチな初宮古だったけど本当にプキの家お楽しみいただけて良かったなと、そして宮古で一番気に入った場所がみんな揃ってプキビーチって言っちゃうくらい気に入っていただけたなと嬉しく思いながら 続きも楽しんでね!ってメグミさんタプーちゃんと共に、ヒラヒラと手を振り元気に出発のみんなを見送るのでした。

ではではみんな旅の続きを楽しんでるし僕は庭仕事の続きを楽しみますかって、一昨日コンクリ流したところを型枠外して今度はその隣に支柱を立てるために今までで一番ちっちゃい型枠組んでいきますよ。だけどこれがまた大変で、ちっちゃいから作業は細かいし縦に細長いから垂直出すのも難しく、型枠裏表逆だったり色々トラブルありつつも・・・

ひとまずこんな感じです!

まあ細かいことは気にしない気にしないってそのまま夕方まで作業を進めたら、と言いつつ途中で手を止めボクシング観戦したりしつつも夕方まで頑張ったら、今夜もオリオンが美味しいはずなんだけど、はずなんだけど、昨日一昨日と飲み過ぎさんチームと一緒に飲み過ぎたから・・・

喉は欲しがるが胃が受け付けません!

楽しい旅は朝から夜中まで!

賑やかに楽しんだ夜は明け、雨予報だったけどひとまず堪えてくれてるなって朝が来た人には来ていて、つまりはそろそろ朝ご飯の時間だよっていうのに起きてきたのはテツヤくんだけっていうね。

しばらくして順番にタカシさんアヤさんそしてナナミちゃんが登場おはようの挨拶交わしたら、そうなのそうなの~!?って・・・

抱っこで泣かれるメグミさん!

ではなく僕が泣かれてメグミさんが抱っこしては優越感に浸ってる、そんな姿でありました。

ではみんな起きてきたし料理の仕上げして、出来上がったらみんなのところに運ぶと マジか!って思わず声に出ちゃうような光景がそこにあって、テツヤくん朝からそんなことしてるから雨ザーザー降り出しちゃうし。そんな朝食タイムは雨降りになってきたしどうしようかなって、でも午後から晴れだしどうしようかなって相談したり、誰かさんの寝言トークで楽しんだり朝からワイワイ賑やかに。

ごちそうさましたらお待たせちょっと遅くなっちゃったねとタプーちゃんのご飯あげて、そしてこちらもお待たせナナミちゃんはミルク作ってもらってるんだけど、今食べてお腹いっぱいでしょうに・・・

興味津々タプーちゃん!

お天気は今のところイマイチな感じだし、みんなのんびりとした朝のひととき過ごしてるっていうかタカシさんガッツリ二度寝に突入しちゃってるし。なのでナナミちゃんと遊んだり、軽く庭仕事でもとあれこれやったり、デッキに出てきたテツヤくんと ホントいいお庭ですよね!って庭作りや島暮らしの話でワイワイやったりと。

そうこうしてる内にどんどん青空広がって来たし 行って来ま~す!って元気いっぱい出発のみんなを見送ったら、お昼はタプーちゃんのシャンプーしてからもうちょっとだけと、庭作業で最後の基礎打ち準備で砂利入れて転圧を。

そんな姿をデッキで眺めるタプーちゃんですが、日射しが出たりまた曇ったりってそんな空の下、徐々に乾いてふわふわと・・・

夢見心地でいらっしゃる!

そんなタプーちゃんが帰ってきたよと教えてくれたらいっぱい楽しんで来たみんなを迎え、まだ乾ききってないんだよ!ってシャンプーしたてなんだよって言うと それじゃあいい匂いがするな!って腹這いになってタプーちゃんの匂いをクンクン嗅いでるタカシさんを笑ってます。

そこからはひとまずのんびりタイムとなり、チビッコ達は徐々にお近付きに・・・

なりたいんだね!

それも束の間そろそろお散歩行きましょうってメグミさんが言った途端テンション高くワンワン吠える声にビックリして泣いちゃって、だけどそれも束の間みんな仲良くお散歩出発です。

そしてのんびり楽しみ帰ってきたら、いいビーチですね!ってプライベートビーチみたいで景色も雰囲気も良かったってみんな揃ってお気に入り。そんなプキビーチでは・・・

こんなことして楽しんでたって!

というわけで靴もびしょ濡れ干してから、みんなシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを今日も気合い入れていきますよ。

お待たせお待たせ出来ましたよ~!ってみんなのところに登場したら初日のような新鮮なリアクションで、だけど初日と違うのは今日はちゃんとカメラ用意してるからね、バッチリ写真撮ったら今夜もバッチリ・・・

乾杯だ!

ク~~!!って1杯目の人もそうじゃない人も誰もが美味しい笑顔になって、まずはこれからって島の旬の味は 甘い!って素材の良さをグイッと引き出してるからね。お次は本物の味に衝撃受けたり これはお酒に合うわ!ってなったり、食材当てクイズはギリギリ正解じゃないところに辿り着いちゃったから本当の答えに辿り着けないってそんな感じになったりしてね。

そんなわけで今夜も美味しく楽しくスタートしたら、ここで気になってたのをやりますかって、炙り体験してもらいますかってことでテツヤくん、いきなり思いっきり炎が上がってみんなビビリまくりだったけど、心落ち着け再挑戦ではバッチリで、いい感じに・・・

今のところはね!

順調に炙ってると思った次の瞬間 パキ!って音が鳴ったらみんな揃ってビビリまくりだけどもちろん本人が一番ビックリで、でも頑張った甲斐あって出来上がったの頬ばったら う~んたまらん!って誰もがモグモグ 飲み込むのがもったいない!っていい笑顔。

そこから炙りトークになっては即席炙りメニューで屋台の味楽しんだり、そこから派生しては給食の話で盛り上がったりアレルギーの話で島の人は強いよねってなったり、スパムの話からパンパースとかユンボの話になったりワイワイと。二次会は配給の飲み物グイグイ飲みつつ楽しんでますがナナミちゃん寝かしつけに行ったテツヤくんが帰らぬ人となり、復活したと思ったらお次はアヤさんが入れ替わりで、最後は翼くんとか一歩の話になっては スカイラブハリケーンの真似してさあ!とか デンプシーロールですね!とかそんな話で夜中の1時。

宮古最終日の明日は晴れだし早起きして早くに出発するんだなんて言ってたけれど、果たしてこれは・・・

どうなってしまうのか!?

ご期待以上で嬉しい限り!

曇り予報の朝は確かに少し雲もあるけど晴れてる晴れてるって朝でありまして、軽く朝ご飯食べたらひとまずここからスタートと、連日の庭仕事でバキバキの身体をほぐしながらタプーちゃんのお散歩のんびりと。

と思ったらのんびりどころか朝から事件発生で、ないよないよ~!ってお散歩バッグにあるべき物が入ってなくて、つまりはタプーちゃんのための袋が入ってなくて大慌てでありまして、でもそんなこととは無関係に・・・

お散歩楽しむタプーちゃん!

いろんな技を駆使してなんとかその場をしのぎ、最後はまたしゃがもうとするからグイッと引き寄せ抱っこで無事帰ってきたら、そこからまずはゲスト迎える準備をバタバタやったりメグミさんは街まで買い出し行ったりそれぞれに。

午後からはちょっとだけでも進めておきますかということで、昨日下準備しておいた三気筒の排水口を型枠鉄筋セットして、青空の下せっせとコンクリ練っては流していきますよ。他にも細々としたのをちょっとだけやったら今日はここまで片付けて、そこからは夕飯の仕込みを張り切っていきますかね。

そしてそのまま夕日タイムとなり、今日はどうかな見れるかなって、というより見れる時間に到着できるかなと待ってたけれど、残念ながら間に合わないっていうか・・・

沈むの早いよ雲広がってくよ!

というわけですっかり辺りも暗くなった頃、遅くなりました~!ってやって来た本日のゲストは、沖縄大好きでも宮古は初めてなんですってテツヤくんアヤさんとまだ0歳ってナナミちゃんファミリータカシさん

笑顔でご対面したらまあ中へどうぞどうぞって、そしたらお出迎えのタプーちゃん勢い余ってそのままお庭へ飛び出し また脱走した!って暗闇の中弾丸のように駆け回るタプーちゃんを捕まえるのは至難の技で、でもひとしきり走って疲れたタプーちゃんを捕まえるのはとっても簡単っていうか待ってたら抱っこされに来るからね。

というわけでそんなショータイムをみんなで楽しんだら、お次はこちら・・・

仲良くなれるかな!?

大きなワンちゃん初めてだね!って後で聞いたらナナミちゃんとタプーちゃん体重一緒っていうけどフサフサしてる分タプーちゃんの方が大きく見えるし、空中でブラブラしてる姿に思わずワンとひと吠えしたら思いっきり泣かれちゃったけど、そりゃあそんなことしたらワンとも言うし泣いちゃうさ。

そんなこんなで賑やかにチェックインのひととき楽しんだら、もう結構な時間だし 腹ぺこです~!ってことなので全速力で夕飯の仕上げして、出来上がった料理持って登場したら スゴイスゴイ!ってテンション高く、でも カメラがない~!って大慌て。でも泡消えちゃう前に乾杯しちゃおうということで、初日のスタートはアヤさんお願いって振ったら それじゃあ宮古初上陸に!って・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら 美味しい~!って、その後車に置いてたスマホ取りに行ってバッチリ撮れたらいただきますと。まずはこれからどうぞってのは これ美味しい~!ってみんな揃って笑顔になって、そこからあれもこれも美味しい美味しいと、ちゃんとした沖縄料理って食べてないもんね!っていつもは離島で自炊ってパターンだそうで、早いけどもう大満足!ってとってもとっても嬉しそう。

そこからは沖縄の離島トークで楽しんだり離島暮らしについて色々語ったり質問されまくったり、タカシさんとは何仲間なのってところからバイクの話で 懐かしい~!ってそんな話をしながらもう何杯目のオリオンでしょうかってみんな揃ってよく飲む飲む。

そんな中ひとり飲めない方はもちろんナナミちゃん、リビングをハイハイっていうか匍匐前進っていうか縦横無尽に動いてはあっちでこっちで頭ぶつけたりしてますが、結構な勢いでぶつけても平気な顔してたのにさ・・・

ここで一番泣きますか!?

そんなナナミちゃんが寝ちゃったら二次会はまだまだ元気いっぱい賑やかに、プキの家どうやって見つけたってテツヤくんがその経緯を熱く語ったり、まだ初日だけどホント期待以上です!ってプキの家スタイル満喫しまくりで喜んでもらえて嬉しい限り。そんなパパの気持ちが伝染したのか寝たはずのナナミちゃんお部屋からこっち覗いてるから再登場で参加して、そこからは敢えて詳細には触れませんがオネエトークで大笑いな二次会でした。

そんなこんなで気がついたらとっくに日付も変わってるし、明日は張り切って遊ばなきゃだしそろそろ寝ますかと、タプーちゃんの歯磨きしたら カワイイ~!ってまずはノーマルな角度でアヤさんが・・・

写真撮っては嬉しそう!

お次はタカシさんが床に伏せてローアングルからの写真撮ってはご満悦、最後は歯磨き後のご褒美これまた嬉しそうな顔したテツヤくんにあげてもらったら、今夜から明日の朝にかけて雨って予報もひとまず降ってないねと確認してからみんなでお休み言って終了です。

よく飲みよく笑った夜でした! 

笑顔のお別れとスペシャルな夜と!

ダイビング講習の朝は早くまだ真っ暗な中タカヒロさんチヒロちゃんもお目覚めですが、晴れ予報の今日ですが今だったらまだ暗いし星見えるかなとデッキに出るも、ひとまず曇り空からスタートの1日です。その後海までお散歩楽しんだお二人さんが帰ってきたら 出来ましたよ~!って声掛けいただきますと手を合わせ、新聞広げて島の出来事あれこれ話したり、赤信号は止まれってことで!ってチヒロちゃんにこれも旅の教訓として今後に生かしてねって昨夜の流れで笑ったり。

またまたパチンと手を合わせたらごちそうさまの声に続いて お休みなさい!って二度寝するって言ってた人に声掛け笑ったら、さすがに10分後には出発ってことなので二度寝はなくて準備して、なんとか荷物もまとまり準備万端では早くもお別れの時。

最後は看板囲んで並んだら・・・

ようやく明るくなり始めた空バックに!

結構北風強いよねって、でも楽しんでライセンス取るんだよって、取れなかったら報告ちょうだいね!って言っては笑ったりしつつ、また遊びに来ますね!って声掛け合ったら車に乗り込みます。

今回はほんの短いひとときだったから今度はタプーちゃんのお散歩も行こうねと、助手席の窓が開いたらそれぞれ手を伸ばして・・・

短いお手手とタッチです!

そんなわけで笑顔で手を振り出発のお二人さんをタプーちゃんと一緒に見送ったら、まだいつもの朝食タイムにもなってないよって。なので時間の感覚ずれていらっしゃる方にはまだ早いよとしばらくしてからご飯あげたら、ここから徐々に晴れてくる予報だし夕方はなんとか久々のお散歩行けるかなってことで、その前に久々の庭仕事に精を出してます。

そして夕方お散歩行ってらっしゃいと見送り最後の1回コンクリ練ったら型枠に流し、今日だけで一体どれだけ練ったんだろうって、ずっと雨だったし砂も砂利も濡れてて重いし本当に大変で、でもひとまず終わったし・・・

達成感に浸ります!

これで塀の基礎部分は4分の3が終了ですが、ちなみに本来立ち上がってるはずの鉄筋がないのは僕のズボラな性格のせいで、最初に設置したら後々絶対ずれるのが分かってるから本当は強度的に落ちるししたくはないけど後から固定のパターンで。

片付けシャワー浴びてもう時間がないよと身支度したら、明日の材料がないよとセメント買ってからメグミさんと二人とびっきりの場所へと向かいます。今夜の場所はちょっと言えませんが、僕らにとって特別な人にお呼ばれしてまぼろし的な場所にやって来ましたよということで。今夜はとある模合に参加する形で 飲みのおいでよ!って誘っていただいたので、ご夫婦以外は皆さん初めてのメンバーって中にポツンと二人おりまして、と思ったら あっどうも!って、あれ?どこかで会ったことありますね!?ってそんな顔ぶれもいたりして。でもこちらの方は初めましてで・・・

タプーちゃんの匂いが気になるのかな!?

そんなわけでワンコと遊んだりもしてますが、スペシャルな場所でスペシャルな人達とスペシャル美味しい料理とお酒を楽しんで、いろんなお話も聞けたり新たな繋がり持てたりしてもう大満足の大満足で またおいでよ!って、もちろん!ってことで可愛らしいお土産までいただいちゃってニコニコ笑顔でお別れでした。

喜びいっぱいスペシャルな夜でしたよ! 

ライセンス旅の途中で・・・

そろそろ春が来るっていうのに雨続きで妙に寒い宮古島ですが、それにしても昨日は凄かった。何が凄いって雨なんだけど、なんていうか 24時間雨量が凄いことになってるよ~!ってくらいに止むことなくひたすら降り続いた1日でありました。

なので窓から見える道路も・・・

川になってるし!

そんなわけで引き続きのニス塗りとエアコン清掃頑張った昨日でしたが ニス乾かないよ!ってそんなジメジメ天気の中頑張った1日でありました。

そして夜は明け朝が来て、なんとか止んでくれたなってギリギリのお天気の中まずはゲスト迎える準備からスタートしたらまた降り始めるし、午後になってちょっと空が明るくなってきたなと買い出しついでに寄り道は、集落センターで昨日今日と開催中のイベントに。中は撮影禁止ってことだったので・・・

入り口だけね!

ヤシ系の葉っぱを編んだのがのぼりみたいに立っていて、中に入るとタイムスリップしたような写真やパネル展示の数々や奥では昔の資料映像が流れていたりして。祖神(ウーヤン)のいるシマと題した古くから伝わるここ狩俣集落の祭祀を展示したイベントで、僕にはよく分からないことだらけだけど、隣で見ていた近所のオバサンが 懐かしい顔がいっぱいいるのよ!ってもう30年くらい前の写真だから、祈りを捧げるオバア達の姿が今はもう見れない人ばっかりって。外に出たらパッと日射しが出てきて良かったなと、今日からのゲストさん達もさぞ喜んでるだろうなと思いながら帰ってまた色々準備をバタバタと。

そして夕方元気に到着は、元気に到着っていうかなんていうか 寒いですね!って言いながらの到着でありまして、なぜならダイビングライセンスの講習受けてからやって来たからね。というわけでそんな本日のゲストはタカヒロさんチヒロちゃん大歓迎のタプーちゃんを笑顔で・・・

ナデナデからスタートで!

そんな寒い中ではありますがチヒロちゃん半袖だし大丈夫なんだって言うと 寒いですけど服がなくて・・・ってこんなになるとは思ってなかったって。それでもなんとかダイビングの講習は明日で終わりっていうし、明日は晴れ予報だしもう大丈夫じゃないって話したり、でも ずっと前に石垣島で8℃ってのを経験して・・・ってまた寒い方に話が行ったりワイワイと。

ひとまずお部屋の案内したらみんな揃ってデッキに出ると、素敵なお庭ですね!って嬉しい言葉だったり 今夜星は見れますかね!?って答えに困るそんな話をしたりして、そしてそして・・・

ホントは夕日も綺麗なんだ!

そんなのんびりタイムの後は洗濯したりシャワー浴びたりそれぞれやるべき事を片付けて、僕は夕飯準備の続きをね。祈るような思いの夕日タイムは無情に過ぎて夜が来て、夜が来たら料理が完成お二人さんのところに運ぶと スゴイスゴイ美味しそう!って歓声上がりいいリアクション。

ではマイジョッキマイグラスをそれぞれ手にしたら、ダイビングライセンスの前祝いってことで!って一言と共に・・・

乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んだら 寒くても美味しいね!って言いながら、フライングしそうな方がいらっしゃるので慌てて手を合わせます。そしてまずはこれからってのは定番ものにきっと初めてって取り合わせなので、食材当てクイズ楽しんでは あれ食べれるんだ!ってのに感激したり、お次は沖縄定番食材だけどクオリティの違いに 全然違うよ!って驚いたりそんな料理や食材の話で楽しんだり。

そこからは学校のプールの話から水の話になって、地下ダムの話から与論島の話になってそこから離島トークに展開したり、それぞれの地元の話題で盛り上がったり、もちろんダイビングの話で楽しんだり。みんな揃ってお腹もいっぱいごちそうさましたら、明日はダイビング講習最終日でボートに乗って沖に出るからお酒はここまでティータイム。

そこからは島暮らしや移住の話でタカヒロさんを中心に楽しんでたんだけど、ここでチヒロちゃんが一言 ヒロユキさん誰かに似てますよね!?ってなって、誰さ誰さって言ったら ドラマのHEROに出てた・・・って言うから ちょ待てよ!って思わず言いそうになるのをグッと堪え、そしたら 小日向さん・・・だっけ!?って言うから えっ?頭、え!?って思わず頭押さえては フサフサですけど!?って大笑い。

そうそうこの顔この頭!

まあ好きな役者さんではあるけどさ、20年後くらいにこんな感じになっててもいいけど今はまだなあって、笑った顔とか声とか似てるかなって!ってまあ彼の笑顔も好きだけどさと。

そこからまた島の暮らしトークで真剣に語ったり面白トークで笑ったり盛りだくさんな話いっぱいして、最後は 路上寝しないようにね!って、今回の旅の教訓にします!ってそんなことをチヒロちゃんと言っては笑い納めして。

明日は講習の最終日で朝早いからそろそろ寝なきゃねと、タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で見ては負けじと磨き、そして歯磨きしてるタプーちゃんにお休みっていうかまだ磨いてるってビックリしてお部屋に入ってくメンバーでありました。

明日は日射しと穏やかな海をお願いします! 

結果オーライ笑顔の別れ!

肌寒い朝は曇り空と北風ピューピューの朝でありまして、お目覚めのクミさんカナちゃんカズハちゃんマミちゃんとおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備万端みんなでパチンと手を合わせます。まずは 昨夜はゆっくり眠れた!?って鍵の夢にうなされたりしなかったって聞いたら爆睡だったって、そして 昨夜はうるさくなかったですか!?って鍵探す本来の意味を忘れて写真見て爆笑しまくってたからね、眠りの邪魔してないかハラハラしてたからね。

そんな朝は新聞ネタで楽しんだりテレビ欄見てワイワイやったり賑やかに、そしてごちそうさましたら タプーちゃんおはよう!って朝から可愛い可愛い言った後、何やってるのかと思ったら・・・

ホットヨガだって!

なのでホットヨガのホットって何さって言いながら僕も同じポーズしようとするも全然無理で、もっと足にこう腕を絡めて!ってカズハちゃん簡単に言うけど分かっちゃいるけど出来ないんだって言いながら、でもなんとかかんとか出来たら ん~ホットの意味分かったような!?って妙に体がポカポカです。

それじゃあタプーちゃんのお散歩みんなで行きますかって元気いっぱいお外に出たら、寒ぅ~!!って北風に吹かれつつ、そんな中 ワンちゃんのお散歩初めて!ってマミちゃんなので、どうぞ初体験してちょうだいってビニール手渡したら戸惑いつつも、大好きなタプーちゃんのぬくもりを・・・

独り占めしちゃってくださいな!

そんな姿に笑いながら、そして ここがノブコさんの!って昨日一昨日と戴いたお菓子ここで作ってるんだよなんて言いながらプキビーチまで。

風が強けりゃ波も荒くそんな景色楽しみながら、やっぱり宮古の海は綺麗だなあ!って言いながら、でも遠くばっかり見てたら足下がおろそかになるからね・・・

なってるからね!

そんなタプーちゃんもまた可愛いって言いながら、お次は荒波に顔出すウミガメ見つけてはテンション上がったりしてね。その後も綺麗な貝殻探したりタプーちゃんナデナデしたりそんなひととき楽しんでたんだけど、そろそろ戻るよ今何か感じたし!ってポツンと水滴を感じたので戻りますかって歩き出した瞬間やっぱり降り出したよってダッシュするけど タプーちゃん早い~!ってフルマラソン出ようなんて言ってた子達がまあ走れない走れない。

なんとか無事帰ってきたらそこからはそれぞれ出発準備をボチボチ進め、ではそろそろ行きますと、鍵探しの旅に出ますということなので、最後はみんな揃って・・・

色んな想い出いっぱいです!

まずはお昼のバスで街を目指すクミさんが、それまで荷物置いて歩きで散策してきますと出発するのを見届ます。ではこちらも準備万端整ったら タプーちゃんまたね!って、本当に色々とお世話になりました!って。なので鍵見つかっても見つからなくても連絡ちょうだいねって、見つからなかったら代わりにイカでもいいよ!って笑いながら、元気に出発のみんなを見送るのでした。

そこからメグミさんは街へそして僕は庭仕事をちょっとだけでもとお庭に出たら、ポツポツ雨落ちてくるし作業は進まずクミさんは大丈夫かなと思いながら出来ることから進めていって、そしたら雨の中クミさんご帰還ひとまず大丈夫でしたよと。それからしばらくしてまさかまさか昨日と同じポーズを同じ場所で見ようとは、こんな事があろうとはって・・・

ヤラセ写真でごめんなさい!

というわけで鍵探し隊のメンバーが笑顔笑顔で 見つかりましたよ!!って報告してくれて、なのでせっかくだし昨日のイカ釣った二人と同じ感じでポーズ取ってもらったみたいなね。結局昨日ランチしたお店の駐車場にあったって、本当に良かったってテンション高く喜んでは、そんな姿に思いがけず遭遇したクミさんも 良かったね!って最後にこの姿見れて心置きなく出発です。

ホント色々とご迷惑を・・・って、ご飯美味しかったし楽しかったです!って、最後はカナちゃん 今度は家族で来たいなあ!って言うから もうこのメンバーは懲り懲りってか!?って返しては笑いながら、旅のトラブルもまた良い想い出と、ちぎれるくらいに手を振り笑顔で出発のみんなを見送るのでした。

みんなも鍵の紛失気をつけて!

ゲットした人達とロストした人達と・・・

真夜中の土砂降りで強制的に目覚めたら、その後横殴りの雨に変わりそして雷ゴロゴロ鳴り響き、また眠りについたらシトシト雨降りの朝が明けてきましたよ。なのでお目覚めのカナちゃんカズハちゃんマミちゃんとおはようの挨拶交わしたら、乾杯の願い届かずだったね!って、シュノーケルツアー中止の連絡来ました!ってそんな会話になってます。朝食の準備が出来たらお部屋から登場のジュンくんイズミちゃんとも朝の挨拶交わし、そして雨音響く中みんな揃って手を合わせます。

そんな朝にもいいことあって、これみんなで味わってみよう!ってジュンくんから戴いた毎回恒例怪しい瓶のパンに塗る食べ物で、でも今回のは普通に美味しいヤツだから!って初回のベジマイトでトラウマだからね、信用し切れないけどねって笑いながら、順番にパンに塗って回したら・・・

これは普通に美味しいね!

香りのいいハチミツだね!って甘くていい香りだけど何の花か分からないねって、そして次なる話題は農業の話になったらそこから農機具トークは水を得た魚のようにカズハちゃん大活躍だったり、僕が島の農業を語ったりジュンくんが夢を熱く語ったり。

まあそれはそうと今日はどうする何するよって、午前中はジェンガするか!とか言っちゃってるし、ごちそうさましたらガイドブック広げては色々相談したり、タプーちゃん可愛いねってイズミちゃんとカワイイとキモイの話で楽しんだりと。

それぞれ朝ののんびりタイム! 

そこからはそれぞれ身支度したり帰り支度したりして、ではそろそろジュンくんイズミちゃんが行きますということで、と思ったらテーブルになぜだかジェンガがあるしこれはそういうことだねと、勝手に手が動いて気付いたら置いてたよ!ってことでみんな集合やりますかって。

久々って子2ヶ月ぶりって子、そして なにげに初めてだなあ!ってやり方さえ知らない人もいて、そしてスタートしてから気付く 意地の悪い子だなあ!ってのもいたりして、そんなメンバーなのでもう1周目からいつ誰が倒してもおかしくないくらいに危うい空気にハラハラで、これはもう危険だと ヒロユキさんそれズルイ!って守りに入ったけどそりゃそうだ。結果的に次のジュンくんで・・・

こうなっちゃうんだから!

というわけでお別れ前の最後に残念な結果になっちゃったけど楽しかったしまあ良い良いと、雨止んだねってことでみんなで最後の写真はプキマウンテン。みんな大好きな場所だし 昨夜と一緒で3人寝転んでよ!って止んだとはいえびしょ濡れだしね、と思ったらポツポツ降ってるけどこれくらいなら大丈夫さと。

ではではみんな仲良く登頂したら 新婚さんが真ん中に!って二人並べたまでは良かったけれど、ヒロユキさんどこに入ってもらうってなって結局新婚さんの間にって、邪魔しちゃダメじゃない!?ってメグミさんの言葉に 違う違う間取り持ってくれたからね!ってことで、シャッターボタン押したら二人の間に駆け寄って・・・

バックは曇りもいい写真!

次は1年後かぁ・・・って、てことはまた冬か!ってそう言いながらみんなともお別れ言って楽しかったねと、そしてタプーちゃん撫でおさめして再会誓い握手交わしたら、みんなで 韓国語でお別れの言葉ってなんだっけ!?って誰もが知らないってオチなんだけど、知ってる言葉で サランヘヨ~!って女子3人声掛けながら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。ではではお次はみんなが出発ガイドブックは食べ物ばっかり見てるし全然決まってないけれど、ひとまずグルッとドライブ楽しんで来ますとこちらもタプーちゃんナデナデしてから元気に出発です。

それからしばらくしてコンコンとお上品に玄関ドアをノックする音が鳴り、どうぞどうぞと迎えたら、市街地からバスで向かいひとまず荷物置かせてくださいと、そして自転車貸してくださいって本日のゲストさんでありまして、雨止んでくれて良かったです!って嬉しそうなクミさんです。

アゴ乗せタプーちゃんも嬉しそう!?

テーブルの上にパンの袋があるのが気になるようでそんな姿をニコニコ笑顔で眺めながら、ひとまずおしゃべり楽しみ今日の予定を相談したりして。自転車出してきたら早速張り切って出発しますってことで、雨降らないでねって願いつつお見送りするのでした。

そんなこんなで昼下がり、突然誰か訊ねて来たよと思ったら、知った顔っていうか知りすぎてる顔っていうか知ってる顔よりニヤけた顔っていうかそんなお二人さんが登場で、どうしたどうしたってデッキに出たら・・・

ヤッターってね!

今日には帰るっていうのに性懲りもなくイカ釣りに行ってきたって、そして やっと釣れた~!!って二人して大喜びでその釣果を見せにそして僕に手渡しに来てくれたのでした。今回は最終日で一緒に食べれないけど 来年はまた釣ってみんなで食べよう!って言うから それじゃあ1年間冷凍しておくね!って言っては笑いながら、満足顔でお別れ言って再出発のお二人さんを見送るのでした。

そこから僕はちょっと庭仕事の材料買い出しに街まで車走らせて、そしたら自転車発見頑張ってるクミさんに手を振りすれ違い、色々ゲットして帰ってきたらそこから夕飯の準備を始めていきますよ。そして夕方 雨に降られず楽しめました!ってクミさんが帰ってきたら、しばらくゆっくりしてからタプーちゃんのお散歩メグミさんと共に出発です。

お散歩チームが帰ってきてしばらくしたら、卒業旅行チームもたっぷり遊んで帰ってきてクミさんとご対面したまでは良かったんだけど、あれれどこ行った!?って3人揃って焦りの表情だしどうしたどうしたと思ったら お部屋の鍵がない!って鞄もポケットもそして車の中も探しまくるけど見つからず、落としたかもと心当たりのあるお店に電話したり交番まで行ったりするけど結局今の時点では見つからず。だけどもう夕飯の時間だしひとまずこれ以上はどうしようもないし気持ち切り替えてって凹みまくりのみんなに声掛けて、シャワー浴びて身も心もスッキリサッパリしてもらったら、乾杯の挨拶は僕から改めて・・・

ウチの子達が遅くなってゴメンナサイってね!

グイッと飲んでパチンとやったらそれを合図に気持ち切り替えて、まずはこれからどうぞってのは僕からみんなに取り分けたら今夜もまた 美味しいけどこれなんだ!?って食材当てクイズからスタートです。ヘルシーでいいね!って美味しく食べたらお次は天然の味に感激して、そしてある意味今夜のメイン ジュンくんイズミちゃんが釣ったんだよ!ってイカスミ焼きそばにしてみたら拍手喝采おめでとうありがとうって、イカの旨みが!って大喜びのメンバーです。

そこからはまた農業的な話になっては野菜の話から品種改良がどうしたとかサトウキビや葉タバコの話になったりワイワイと、お次は逆に都会的な話でレストランやスイーツの流行りものとか限定品とかに飛びつくか否かで2チームに別れて熱く語ったり。鍵なくしたときの表情見て食事も喉を通らないって感じだったらどうしようと心配したけど見事に完食したら、二次会は流行りもののお菓子食べたりノブコさん手作り昭和味のオヤツ食べたりしながら 宮古島マラソン出たいんですよね!ってな話で盛り上がったり、ナイトスクープネタを唯一知らないクミさんにみんなで語ったり。

自転車でお疲れのクミさんが先に休みますってお部屋に入ったら、そこからまた鍵の話になって もしかしたら今日撮った写真に写ってるんじゃない!?ってそれぞれスマホ取り出してはじっくり探しては、砂山ビーチでジャンプ写真撮ったからその時落ちたかもよってのを見たら そこ拡大しないの!ってマミちゃんのジャンプ姿がもう・・・

爆笑爆笑です!

もちろん写真の中に鍵を見つけるなんてミラクルはなかったけれど、あの沈みきった表情からここまで復活できたのがなによりだなって思いながら、ただクミさん寝てるのにみんな声デカ過ぎだよと思いながら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に釘付け可愛い可愛いってまたテンション高く楽しんだら、みんなも負けじと磨いて・・・

ゆっくり休んでくださいな!