プキ日記

NEWプキの家

帰りたくない朝と降ってほしくない昼と!

遅くまで語り明かした翌朝は当たり前だけど眠い朝となっていて、カーテン引くと朝日がシャキッと目覚めさせてくれるって昨日までの空と違って久々どんよりな雲が広がるそんな景色となってます。

朝食の準備してたら おはようございます!ってダイチくんの元気な声に応えつつ、出来ましたよ~!って声掛けたら静かにお部屋のドアが開き、ボケボケ顔のタツヤくんが登場7時半に起きるって言ってたのにっていうと 今携帯の着信で目覚めたところで・・・ってひとまず顔洗いに洗面台へ。

そんなわけでなんとか全員集合したら・・・

いただきますと手を合わせましょう!

このパンは!?って初めての味に興味津々のダイチくんと、そのイブは!?って飲み過ぎて頭が痛いってタツヤくん鎮痛剤をアイスコーヒーで流し込んでるし。そんな流れで朝からお酒トークになったりタバコの話では 吸ったことないなら吸わない方がいいよ!ってタツヤくん、自分はもうやめれないけど人には勧めないなあって、俺なんか高額納税者だからね!ってヘビースモーカーさんには厳しい世の中だよなんて。

ごちそうさましたら二人揃って今日が最終日だから、帰りたくないオーラを発しつつも帰り支度を着々と。準備万端整ったらまずはダイチくんが出発 今度は家族連れて遊びに来ますよ!って、そして仲良く楽しんだメンバー揃ってデッキに出たら、みんな笑顔で・・・

楽しいひととき過ごせたね!

今回は将来に向け色々考えるそんなきっかけの旅だったから、帰ってまた頑張ってね!って声掛けたら、手を振り出発のダイチくんを見送るのでした。

そしてお次はタツヤくん、最後にデッキで語らいのひととき楽しんでは本当に今回来れて良かったですよって、そしていろんな想い頭に心に巡らせては やっぱ本当に帰りたくねえなあ・・・ってしみじみと。気持ち切り替えたらこちらも また絶対帰ってきますよ!って力強く宣言したら、運転席からぶっとい腕ブンブン振りつつ出発をタプーちゃん抱えながらお見送りとなりました。

そこからは今日もまた庭仕事しようと思ってるんだけど、どうやら午後から雨予報のようだしペンキ塗りはリスクが高いなと、なので先日トシヤくんと共に半分までやった屋上の高圧洗浄機がけの続きをしますかと道具上げて自分も上がって作業開始となりました。途中までは何の問題もなく何も言うことのない感じで快調に進めていたんだけど、だけど一言言ってもいいですか・・・

本当に午後からなんだろうねえ!?

誰がどう見たってダメダメな空の色と雲の流れにこれはもう秒単位で時間の問題と作業の手を止め大慌てで道具避難させたら、もうその途中から降り出してたからね、降り出してから片付けてたら何もかもがびしょ濡れ今日一日が終わっちゃってたからね。というわけでギリギリセーフで雨の間他の仕事をしていたら、しばらくして止んでくれたし大丈夫そうなのでなんとか今日中に終わらせますかって、体に悪いの分かりつつ今日もお昼抜きでぶっ通しの作業を進めます。

頑張った甲斐あってなんとか降る前に完了したら他にも細々とした庭仕事を進め、夕方今度は終わりそうもない雨が降ってきたら今日の作業はこれにて終了、ここんところバタバタ続きだったし・・・

明日からに備えて今夜は早めに休みますか!

久々の再会に笑い楽しみ涙して!

予報見てると梅雨じゃない梅雨の朝もひとまずこれが最後かと、そんな空と朝日をカーテン引いて感じる1日のスタート切ってます。

お目覚めのアツシさんミドリさんダイチくんとおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備してみんな揃って手を合わせます。もうスタートしてるみたいですね!って今日は自転車レースがあるしそれによって動き方が変わるからそんな話もしつつ、そしてここから見える海の景色をいいな落ち着くなってね。次なる話題は 本当に今日も歩きで行くの!?って自転車押しのアツシさんが言うも のんびり歩いて色々考えたいんですよ!ってそんなお年頃だからねって、将来のこと色々考える時期だからって言うも そんなの考えたって結局ね!って今度はミドリさんに突っ込まれてはタジタジのダイチくんをフォローしつつ笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、ではそろそろ行きますってアツシさん達、最初は三線体験したいって話だったけど1泊しかないし今朝は晴れだし後半曇って来てこの後梅雨空になる予報だし、泳ぐなら今しかないから また今度来たときにでもやりますか!ってこととなり、お外に出たらみんな揃って・・・

最後かもしれない青空バックにね! 

車に乗り込んだら もう1泊すれば良かったな!って、ホントお世話になりました!って、続きもぜひ楽しんで!って声掛け合ったら自転車のコース避けるルート説明したしこれでバッチリと元気に出発見送るのでした。

一方のダイチくんは相談の結果今日は大神島に行ってきますということで、フェリーの時間までたっぷりあるし楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩行きますか。ちょっと出発遅くなったからその分暑いけど、プキビーチまでやって来たらタプーちゃんの写真撮りまくっては 母が可愛い可愛いって言うんですよ!って今度お母さんも連れて来てあげたいなってそんな話をしたり、のんびり楽しむひとときです。

気持ちいい景色だね! 

そして今日もすぐ近くにウミガメさんが顔出したら、僕にはその背中見えてるけどなかなか見つけられないダイチくん、集中してじっと見つめたら次の瞬間 やっと見れました!ってバッチリ息継ぎに顔出す姿見れたもんね、念願叶って良かったね。

そんなわけでプキの家へと帰ってきたら、お出掛け準備してる間に僕は違う準備を着々と。ではそろそろ出発ってことなので 日焼けし過ぎに注意して!って声掛け出発のダイチくんを見送ったら、まずはタプーちゃんの爪切りしてから作業着に着替えてお庭へゴー。

せっかく晴れてるし先日出来なかったのをやりますかって、ローラーと刷毛を取り出したら塀の塗装をってことでまずは下地のカチオンシーラー塗っていこう。そのまま乾燥したら1回目の塗装までしちゃおうと最初は思っていたんだけど、思っていたより吸い込みが激しくなかなか進まぬ作業なので、シーラー塗るので精一杯っていうかお昼食べる間もなくずっとずっと塗り続けてます。

お腹は減ったがしょうがない!

それでもなんとか最後まで塗り終えたら、この先お天気崩れがちの予報が心配だけどなんとかなるさということで、片付けシャワー浴びたら料理の仕込みをしていきましょうかね。というわけでバタバタしてたらダイチくんが帰ってきたから迎えると、またさらに焼けたねえ!って腕も足も真っ赤っかで、でもこれくらいは大丈夫って本人仰るしまあそうなんだねと、今日もまたひと休みしてからプキビーチへとブラブラ再出発見送ります。

そんなダイチくんが帰ってきてからしばらくして、タプーちゃんが来たよ来たよと知らせてくれるからニヤケ顔堪えながらダッシュでデッキに出たら、お久しぶりです!って登場した本日のゲストをニヤケ顔で出迎えて、ちょっとその帽子取ってみてよ!って言ったら 坊主ですよ!ってスッキリサッパリな頭にたまらず大爆笑。

というわけでやって来た本日のゲストは実に8年ぶりとなるタツヤくんでありまして、前回は新婚旅行で初プキの家に遊びに来てくれたんだけどその時はドレッドヘアだったんだよね。でもその後すぐにやめちゃったってことだったので、だけどキャラ的にもビジュアル的にもインパクトが強かったから違うヘアスタイルは想像できないなってニヤニヤしながら迎えましたよということで。

初めましてのタプーちゃん! 

そんなタツヤくん今回はサッカー応援沖縄本島の旅だったんだけど、そうだプキの家に行こう!ってことでお部屋空いてたら行こうかと思ってって直前に連絡くれて、そんな熱い想いで来てくれたのに笑っちゃってゴメンよと、だけど事前に見た瞬間爆笑するかもってメールで伝えておいたし大丈夫。ダイチくんともご対面したらひとまずチェックインのひとときワイワイ過ごし、語るべき事いっぱいあるけど食べながら飲みながらにしましょう!ってことでシャワー浴びてサッパリと。

今日も綺麗な夕日が沈んだらお楽しみの時間がやって来て、料理を手にみんなのところへ運んだら デッキで夕日見てたらメッチャいい匂いしてたから!って待ちきれないとばかり前のめりな感じなので、久々の再会に!って・・・

勢い良くガチャンとね!

今日この日この夜を楽しみにお昼抜いたからね!ってペンキ塗ってたからなんだけど気合い入れて夜を迎えたことに偽りなしと、グイグイっと飲んだらさあさあお待たせいただきます。今夜まずはこれからってのは ビールに合う~!って二人して、その後早速タツヤくんから色々報告ありまして、その報告のためプキの家に来たといっても過言ではないからってちょいと真面目に話に聞き入り、そしてダイチくんはニコニコ笑顔でガッツリ食べてます。

報告が一段落したら次なる一皿 このソースかけてね!って言ったら 辛い~!ってどう見たってかけすぎだからね、そこからも真剣に話してるんだけどタツヤくんひとり汗ダラダラだし 全然話入って来ないよ!って笑いながら扇風機つけてあげてます。そこからは野球とかサッカーとかの話でダイチくんと盛り上がったり、記念にスリーショット撮ってよ!ってことで久々の再会だからって3人並んで撮ってもらったり、その写真送ったら返事があったって ヒロユキさんとミユキさんによろしくだって!って ミユキって誰よ~!って残念なメグミさんを笑ったり。

今夜も見事な食べっぷりで完食したら、二次会は夢の話でワイワイやったり 確かにせんとくんに似てる~!ってな話で大笑いしたりまだまだ楽しんで、さすがに連日徒歩と日焼けでお疲れのダイチくんがお先に休みますってお部屋に入ったら、デッキで夜風に吹かれながら・・・

語らいのひととき楽しんでますよ!

メグミさんが寝ちゃってからもまだまだ男二人の語らいは続き、8年前たった1泊だけだったのに覚えてくれてて本当に嬉しいッスよ!って、その想いを持って今回プキの家だけのためだけに来てくれて本当に嬉しいよ!って互いに言い合いながら、時に笑いそして時に感極まって涙しながら 抱きつかないでよ!ってまた笑いながら、夜中遅くまで熱く語るそんな1日限りの夜を過ごし、最後は 帰りたくねえなあ・・・って言葉がこぼれ落ちました。

またいつでも帰って来ればいいさ!

別れの朝といろんな旅のスタイルと!

スッキリ目覚めた朝は今日もスッキリな青空広がる朝となり、お目覚めのトシヤくんダイチくんとおはようの挨拶交わしたら、時間キッチリいただきますと手を合わせます。そんな朝の会話は外の景色とは裏腹にドロドロした感じだったりして、もうそんな歌なんて聴かないなんて言わないよ絶対!とか言ったり この景色見て心洗われたらいいのにね!って言ったりそんな朝食タイムとなってます。

ごちそうさましたらひとまずタプーちゃんのお散歩だねと、外に出たら 気持ちいい~!って気温も風も心地よく、そして花はどうかと見てみたら少ししぼんでるけどまだギリギリ咲いてるよねって一夜で終わるドラゴンフルーツの花を眺めたり。のんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、今度はタプーちゃんを二人揃って・・・

なぜにそんな表情で!?

まあタプーちゃんが悪いことしちゃってたからでありまして、僕もカメラ構えつつ同じ顔してたからね。

のんびり歩いて帰ってきたらダイチくんはお出掛け準備トシヤくんは荷物まとめて帰り支度をひとまず頑張って、今日は池間島に行って来ますよ!って歩いて行くって言うし水筒にお茶満タン入れたら元気に出発を 無理せず気をつけて楽しんでらっしゃい!って見送るのでした。

そしてこちらお昼の飛行機で帰路につくトシヤくんですが、最後にやらねばならぬ事がありまして、いややってもらわねばならぬ事がありまして・・・

どうぞお付き合いよろしくです!

最後にホームページ関係のこととネット関係のトラブル的なのをなんとかお願いと、二人色々頭悩ませながら解決していって、お世話になりっぱなしのお返しするはずだった今回の旅だけど、最後にまたお世話になっちゃうという僕の不甲斐なさ。

出発ギリギリまで掛かってひとまず対面でなんとかしなきゃいけないところは出来たような感じでありまして、あとはまた帰ってから色々やりとりして行きますかと、今後もよろしくね!ってことで最後にパソコンもスーツケースに詰め込んだらいよいよお別れの時。長いかと思ったけどあっという間だったなあ!って天気も良かったし遊びまくった旅だったから、そしてパソコン作業にそれからお庭も手伝ってくれて充実の旅だったから、最後はそんな想い出をバックに・・・

今度来るまでに完成させておくからね!

というわけでやりかけの菜園コーナーバックに最後の一枚撮ったら、引っ越しも他にも色々頑張ってねと声掛けて、手を振り出発のトシヤくんを感謝の気持ちを胸に見送るのでありました。そこからはあれやこれややらねばならぬ事が散らかりまくってるから一旦頭の中を整理して、そこから段取り決めたとおりに優先すべき事から順番に片付けていきますか。

そんな昼下がり、早々とダイチくんが帰ってきたら もう限界でタクシー拾って帰ってきました!って池間島一周したところで断念したようで、でもこの天気だし賢明な判断だねということで、ひと休みしてから 今度は近くのビーチでのんびりしてきますよ!ってそれが良い良いと見送ります。

そして夕方ゲストが到着 車ここ入れちゃっていいですか!?って声の後、怪しげなバックで車庫入れして登場本日のゲストは、去年も宮古旅行に来たんですというアツシさんミドリさん。二人揃ってワンコの扱いが不慣れなようで 私達飼ったことないから!って言ってるけれど・・・

すんなり馴染むよタプーちゃん!

そこからは みんな飼っちゃってるんですよ!ってマンションでワンコ飼える飼えない問題を語ったり、明日は自転車レースがあるから交通規制があるしどう動こうか相談したり。

そんなチェックインのひととき楽しんでたら真っ赤に日焼けした子がって噂していたダイチくんが帰ってきたからご対面して、ではではタプーちゃんのお散歩行きますかってことでダイチくんは海上がりでシャワー浴びてるのでお二人さんに行ってらっしゃいと声掛けお見送り。

穏やかな海楽しめたようで!

青空の下帰ってきたらもうちょっと時間があるしマングローブに行ってきますって、アツシさんはどうやら今すぐオリオン飲みたいって感じだったみたいだけどグッと我慢で行ってらっしゃいませ。そしてのんびり楽しんできたなと思ったら マングローブの後池間島まで行ってきたから!って足洗ったらデッキ越しにタプーちゃんと仲良く遊んでます。

そこから綺麗な夕日が落ちてくのを眺めつつ夕飯の準備したら、みんなお待ちかねのところに料理が並ぶとワッと歓声上がっていい感じ。では乾杯の挨拶今夜は僕がしようかと思って、でもやっぱりやめたと 誰よりオリオン楽しみにしてた人から!ってアツシさんに突然振ったら不意を突かれて戸惑いまくりでありますが、パッと気持ち切り替え 明日の晴れを願って!と・・・

みんなで乾杯だ!

そんなわけで待ちに待った一杯をグイッと飲んでは 美味い!って、そんな流れで手を合わせたらまずはこれからってのは 出来立て熱々だ!って、これとビール最高の組み合わせだわ!ってみんな嬉しそうに頬ばって、お次は こういうのって向こうだと・・・って鮮度が悪いとか量が少ないとか値段が異常に高いとか都会の沖縄料理事情を語っては、やっぱり地元の物を地元で食べるっていいよねってそんな話をワイワイと。

そこからは宮古に来てるけど知らなかったってことでオトーリの話をビビリながら聞き入ったり、ワンコやネコトークで盛り上がったり、ダイチくんの歩き旅を 自転車とか車の方がいいでしょうに!ってのんびりしたい派と効率的に見て廻りたい派とで熱く語ったり。

見事に完食二次会は、さっき旅のスタイルで意見戦わせていたお二人さんが、今度は逆にっていうか違う形で・・・

二人の世界に入ってます!

なんだかアイドルの話で妙に盛り上がってるし、でも僕は顔も名前も分からないから二人の世界壊さぬようそっとしておいて、ミドリさんとこっちはこっちで盛り上がってます。

そして歩き疲れたダイチくんと早起きでお疲れミドリさんが寝ちゃったら、最後はアツシさんとメグミさんと共に泡盛飲みつつ語らいのひととき楽しむそんな夜となりました。

まあ歩きでも自転車でも車でも・・・

自分スタイルで楽しんでくださいな!

雨に邪魔され庭仕事!

今朝はちょっと色々ありまして、ちょっと早い朝となってます。なので早起きしたら朝食準備して、トシヤくんにも無理言ってお付き合いいただき早起きしてもらったら、薄雲かかってるし 今日はそこまで日焼けしないかも!?って真っ赤な人に言いながらの朝食タイムを楽しんでます。

食べ終わったらバタバタと準備して、三人三様それぞれの乗り物に乗り込み同時出発です。午前中はジムに行ってきますよ!ってマシンで身体動かし汗流して来るってトシヤくんなので、気をつけて行ってらっしゃいっていうか とりあえず無事走り出すのを見送るよ!ってスクーターに跨るその姿も不安しかないからね。安全運転で・・・

気をつけて行ってらっしゃい!

トシヤくんも不安ならレンタバイクも不安しかなくて、ギュルルルル!って鳴るけど全然エンジン掛からないし大丈夫かねと、4回目でなんとか掛かったらフラフラと走り出す姿をメグミさんと笑いながら見送ります。そこからはそれぞれ車に乗り込み大切な用事で大切な人を見送りに行って、僕はそのまま帰ってきて色々お仕事頑張ったりナベの家からのプレゼントに目を通したり、メグミさんは買い出ししてから戻って来ましたよ。

午後になってトシヤくんが帰ってきたら気合い入れてスタートで、何がスタートってやる気満々だった庭仕事のお手伝い。手先の器用さ要求される仕事よりパワー系が得意なんだなって事はもう分かってるから事前に準備してたので、ここをこの幅この深さまでね!って説明したら、早速パワー全開・・・

土を掘り返してくださいな!

ここは菜園コーナーそして何してるかといえば、一面土っていうか畑っていうかそんな感じだったのが、雑草は凄いし雨降ったらぬかるんじゃうし花壇状態の畑にしてやろうってことで、ブロックで囲う部分に基礎を打つためまずは土を掘るところからスタートです。

なんか広くなっちゃった!とか 腰に来る~!とか言いながら頑張ってくれてる間に僕はモルタル塗り終わった塀を今度は塗装して行かなきゃなので洗浄からスタートで、ではそろそろ塗り始めようかと思ったタイミングで そんなの聞いてないよ~!って晴れ予報だったのが雨降りだしてるし。

なので塗装も出来なきゃ菜園コーナーの作業も出来ないし、ひとまず手を止め雨宿りしながら・・・

アイスでも食べますか! 

3種類から好きなの選んでってことだったけど最終的に味見して、僕のが一番美味しい!って唯一沖縄関係ない柚味だったけどこれが一番当たりだねって、そんなわけで雨宿りしながらのんびり過ごしていたら雨も落ち着いてきたし、でももう菜園コーナーでの作業は厳しそうだし塗装も無理だし別のことをやってもらいましょうかね。

というわけでやって来たのは屋上で、毎年この時期やってる屋上の清掃作業をってことで高圧洗浄機で洗うからこれなら多少の雨降りでも何ら問題なし。一定の距離感一定のリズムで!ってことで手本見せたらどうぞと手渡すと、ちょっとやってみたかったんですよ!って嬉しそうに・・・

バリバリ洗ってくださいな! 

結構キツイ姿勢でやらなきゃなので さっきより腰が!って言いながら、だけどいつもこれひとりで1日掛けてやるからねって、今日は交代しながら出来るから楽させてもらえて有り難いって言いながら快調なペースで進めていきますよ。そして ヒロユキさんなんか絵が描いてある!?ってそうそうこの画伯達の落書きではなく絵画はね、NEWプキの家建築中にプキの家ファンノアちゃんとかアヤリオさん達が描いたヤツでありまして、どうせペンキ塗るしお好きにどうぞって言ってたのがうっすら透けて来てるんだよねって。

そんなこんなで時間的にここまでかなと、半分くらいまで来たところで今日は終了あとは僕がやっておくからシャワー浴びてタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、お疲れさまありがとねって言ったら意外な言葉は これどうやって降りたら・・・って昨日ガイドの岩場で気付いていたけどこういうの苦手なんだねと、そこに右足、ハイそこ左ね!って半笑いで指示出ししながら無事地上に辿り着いたらホッとした表情のトシヤくんをまた笑うのでした。

仕事キッチリ終わらせ片付けしたら猛ダッシュで夕飯の準備に取りかかり、その頃夕暮れ時のプキビーチでは、仕事終わりのリラックスタイムを・・・

お仕事してない方と共に!

お天気も回復してきて綺麗な夕日が沈んだら、なんとかかんとかギリギリ間に合うかって完成間近のタイミングで ヒロユキさんちょっと・・・ってトシヤくんからの提案で急遽撮影会がスタートです。テイクいくつまで撮ったか分からないけど色々やったらひとまずヨシということで、改めまして お手伝いありがとう!って乾杯から夜がスタート これ本当に美味しいよね!って大好物を頬ばったり、これは最初で最後、二度と登場しないメニューだから!ってのを美味しい美味しいと楽しんだり。

ワイワイ楽しみながら今夜もガッツリ食べて見事に完食したら、二次会は今夜も怪しげな、いや怪しげって言っちゃいけない以前トシヤくんから届いたのをずっといつ飲もうかタイミング見計らってたのが遂に登場、そこに泡盛足すから怪しいわけで・・・

でも飲んでみなけりゃ分からない!

あ~これ美味しい!って思ってたより全然美味しいねって、本当は寒い冬の夜に飲む感じだろうけどね!ってすっかりこんな季節になっちゃったけど美味しい美味しい言いながら、そこからはまたホームページ作りやプキの家への想いを熱く語ったり、だけど庭仕事疲れが出たか 不完全燃焼だったのにね!?って雨にやられてそこまで体動かしてないけどガッツリ睡魔に襲われちゃってるトシヤくんなので、明日はまたガイドだし今日は早めに寝ますかってことで・・・

完全復活の朝を迎えますか!

最初は誰しも出来ないものさ!

トシヤくん2日目の朝は昨日の豪雨&雷雨が嘘のように完全なる快晴の朝となり、絶好のペーパー講習日和だね!って笑いながら気持ちよく1日がスタートです。

朝食タイムは今日の予定をまた相談したり、新聞広げて これ行ったら良かったのに!ってタイムリーな高齢者教習のネタで笑ったり。ごちそうさましたらまずはタプーちゃんのお散歩だねと外に出て、そしたら 気持ちいい!って青空に心地良い風にそして 涼しい~!って昨日まで最高気温30℃だったのが今日はグッと下がって26℃っていうし、快適快適って言いながらプキビーチまで。

さすがにちょっと濁りが入っていてあの雨じゃそうなるよねって波打ち際が溶けかけのクリームソーダ色してる海眺めながら、海鳥が小魚の群に突っ込んでる姿眺めたりウミガメ見つけたり、突然襲ってくる波に慌てて逃げたり楽しんでます。

のんびり~っとね!

これは庭仕事日和だなあって昨日無駄にした分今日頑張らねばと、トシヤくんもお手伝いする気満々で来てるから、朝食タイムも庭仕事の手伝いしに来たプキの家ファン仲間バナナさんの話で 家からツナギ着て!?ってビビリつつも楽しんでたからね。

のんびり歩いて帰ってきたら、プキマウンテンからお庭眺めるトシヤくん 石積みもかなり高くなりましたね!って色々見ては気になるようで、だけどそれより気になるのが目の前に・・・

何をしてるかタプーちゃん!?

そんな姿を写真撮っては嬉しそうに朝のひととき過ごしたら、トシヤくんはひとまずのんびりそして僕は今日こそモルタル塗りを終わらせなきゃと早速庭に出て、そしてメグミさんも1ヶ月ぶりに庭仕事のお手伝いを。

そしたら 僕もちょっと見てようかな!ってお手伝いはまた後日だけどどんな感じでやってるのか興味津々さんなので、早速材料準備してはああだこうだとマニアックな説明しながら進めていって、気になってたんだというモルタル塗りを目の前でデモンストレーション。さすがにこれは無理だからって言ってた意味を分かってもらおうと、コテ板のモルタルをコテに乗せるのを見せたら どうぞやってみて!って手渡すと、見よう見真似で挑戦するも・・・

全然出来ないよ~ってね!

そんな姿を笑いながら楽しませてもらったら塗りながらそして テクのいらないパワー系の仕事用意しておくから!っておしゃべりしながら作業進めていって、しばらくしたらタクシーがやって来て それじゃあ行ってきますね!って予定通りペーパードライバー講習受けに教習所へ向け出発、帰りはドキドキハラハラ免許取って以来という運転で帰って来ることになるから頑張ってねと声掛け見送るのでした。

そこからなんとかお昼過ぎまで掛かってモルタル塗りはようやく完了、お昼食べたら午後からはちょっと中断料理の仕込み系の仕事を色々やったりしてね、後半戦は後日トシヤくんにやってもらう仕事の下準備を色々段取りしたりして。そしたら待ちに待った嬉しいものがプキの家ファンナベの家から届いたり、トシヤくん今頃ドライブしてるのかなと思いつつ夕方キリのいいところで切り上げたら、シャワー浴びてる間にタプーちゃんの声がトシヤくん帰ってきたことを知らせてくれてます。

なのでパパッと上がったら お帰り!ってメグミさんと話してるところに突撃で、だけどなんだか様子が変と窓から駐車場見たら車がないしどうしたか。もしかして入れられなかったのって言いながら向かいの空き地にでも停めたかと見たけどレンタカーらしき車はないし、だけどよぉ~く見たら そうなのそうなの~!?って、まさかまさかの・・・

まさかでしょ!?

いやだけどさあ!ってそこからは言い訳、いや釈明、いやここまでの経緯を熱く語るのを笑いながら聞いてはそれはそれで面白いからアリだねと、ネタ提供ありがとう的なひととき楽しむシャワー上がりののんびりタイムでありました。

そこからはちょっと心と体を落ち着ける時間って感じでゆっくりと、ではそろそろお散歩だねということでメグミさんと共に出発を僕は夕飯の準備しながら見送って、バイクも免許取って以来っていうし改めて自分の足で歩く安心感に浸りつつ海まで歩いたでしょうか。

そしてそんなビーチでは・・・

穴掘りタプーちゃん眺めてますね!

帰ってきたらシャワー浴びたり洗濯したり、そして綺麗な夕日が沈んだら、さあさあ今日は僕らいっぱい庭仕事に汗流したしトシヤくんも嫌~な汗流しただろうし美味しく飲めるねと、気合い入れて料理の仕上げしたら これも初めてだ~!って嬉しそうにしてらっしゃる。

ではでは久々の運転お疲れさまでした!ってことで・・・

流した汗の分だけ飲みますか!

そんなわけでスペシャルゲストさんはスペシャルサイズのオリオンで乾杯となり、誰もが美味しい笑顔で渇いた喉にグイッと流し込んでます。

今夜まずはこれからねってのは、ずっと前に食べた美味しいヤツだ!って嬉しそうにしながら食べたりなかなか食べれなかったり不器用だったり色々で、本当にHP作ってるときの頼り甲斐ある感じとギャップが凄いな!って出来る子の顔とダメダメ顔との二面性で出来るトシヤくんを笑いつつ、美味しく食べて飲んで早くもおかわり昨夜はほぼほぼ休肝日だったから。

そこからもビールに合うのとかこれまた初めてのとか色々食べて、そして今夜のメインはドキドキしながらの・・・

初炙り体験です! 

どうやるのどうやるの!?ってまたダメダメキャラ登場させてるから教習所の教官気分で説明しながら、そしてここで一言 指示出して!って言ったらみんな揃って大笑い。これ何かというとペーパー講習での教官とのやりとりで、運転してたら助手席から 指示出して!って言われてなんで教えてもらう方が指示出すのさと戸惑いしばらくして 指示器出してってことか!ってなったって話をしてたから、それをこのタイミングでぶっ込んでみましたよと。

そこからは炙りトークからプキの家ファンレイカちゃんだったりカブトムシさんだったりそんな話で楽しんだり、ぺーぺートークで楽しんだり。そして二次会は新居の話から ベッドをどれにしようかと思って!ってみんなでニトリのHP見てはどれがいいとか相談したり、スポーツの話から 今日ナベの家から素敵なものが届いてさ!ってまだ見れてなかったから一緒にどうって誘うも、残念どうやらトシヤくんイマイチ興味ないようで仲間に引き入れることは出来ずでありました。

今日は精神的に疲れた1日だっただろうけど、明日は安心安全観光ガイドだからね!って笑いながら声掛けたら、心と体をゆっくり休めてくださいなってことで色々あった1日はこれにて終了また明日。

色々お疲れさまでありました! 

僕のバカとスペシャルゲスト登場と!

祝いの翌朝はちょっと眠い朝だけど、今日からまた張り切って行くよと気合い入れたら、まずは気合いの必要もないタプーちゃんのお散歩からスタートです。

のんびり~っとね!

午前中でゲスト迎える準備や他にも色々やること片付けたら、午後からお庭に出て昨日失敗して終わらなかったモルタル作業をチャッチャと終わらせちゃいますか。

朝から曇り空ではあったけどより一層に怪しさ増してるよねと気にしつつ、でもここまでもなんとか大丈夫だったし今日もきっとそうだろうと気にせずに、そう思ってはいたんだけど・・・

どう見ても怪しくない!?

でもプキマウンテンから風車を見たら風向き的にギリこっちに来ずに伊良部島に雨降らすんじゃないかなと、そう思いつつもビビリながらペースアップで進めていたら、風が巻いてきたよと思った次の瞬間猛烈な雨が打ち付け ダメだダメだ~!って慌ててブルーシート被せるも、どうにもこうにもならないくらいの雨にこれきっと今日の分全部やり直しだなって、昨日の僕のバカ!って失敗して昨日の内に終われなかったことを後悔してもしょうがないけど後悔しつつ、もうどうでもいいやと大雨に打たれながら片付けしてずぶ濡れ庭作業は終了です。

そこからは今日からのゲストがもしかしてこの雨の中アレをやってるんじゃと心配したりして、そして夕方突然登場するからビックリしたタプーちゃんにワンワン吠えられ登場本日のスペシャルゲストは、1年ぶりのトシヤくんでございます。どうやって来たのって聞いたらタクシーって言うし、あの大雨の中ペーパードライバー講習受けてるのかと心配したよ!って今回の旅に向け免許取って以来の運転しようってレンタカー借りる前に講習受けるって聞いてたから、てっきり空港着いてすぐ教習所行ってからレンタカーで来るものだと思ってたけど明日行くんだそうな。

なので雨に打たれてってこともなかったようだけど 飛行機乗れないかとメッチャ焦った!って大幅に遅れて那覇の乗り継ぎが間に合わないって状態だったのが次のも遅れてギリギリセーフだったって、ようやくプキの家に着いて心落ち着いたって落ち着かない感じで興奮気味にしゃべってます。そこからは本当に心落ち着けデッキもびしょ濡れだから窓越しにお庭眺めては 1年でまた色々変わりましたね!って確かにそうだねと、プキマウンテンの芝生も青々してきたって あれは本当にビビッたからね!ってナナハちゃんファミリーの話で盛り上がったり、色々変わったねって話してる隣では・・・

タプーちゃんの角度も変わってる!?

そんな斜めな姿を笑いながらチェックインのひととき楽しんだら、その後庭に出てブルーシート被せたところ見てみたら残念ながらこれはダメだなってことでガシガシ削って高圧の水で流してスッキリサッパリ元通り、今日の分は完全に振り出しに戻っちゃうのでした。

そこからは今日は飛行機のトラブルでお昼も食べてないって言ってたトシヤくんのために気合い入れて料理の仕上げを頑張ったら、スゴイこれ初めて見るヤツだ!って嬉しそうなスペシャルゲストさん。ではそんなスペシャルゲストさんのためにスペシャルドリンク用意しましたので、それぞれグラスに注いだら・・・

ありがとう&おめでとう!

何がありがとうで何がおめでとうっていうか何がスペシャルゲストさんなのさと言えば、最近リニューアルしたプキの家のホームページ、1年以上かけて作り上げみんなからの評判もバッチリなアレを作るの全面協力してくれたのがトシヤくんなのでありました。なのでありがとうであり、なのでスペシャルゲストさんでありまして、前回来たときはほぼ100%ホームページを作りに来たって感じでタプーちゃんのお散歩以外ずっとリビングでパソコンに向かってたからね、一周回って逆に上がりすぎるくらい頭上がらないからね。そしておめでとうはまあ個人的なことなので敢えて何とは言いませんが そんなラッキーなことってあるんだね!っていいタイミングでいい話しが舞い込みそんな流れで良い結果となったってそんな話でありまして、グイッと飲んだら一瞬でグラスが空なのは僕とメグミさんだけで、お酒弱いトシヤくんは 美味しい!って言いながらチビチビ飲んでは嬉しそう。

そして料理の方は初めてって気になるヤツから頬ばると、これ美味しい!ってリアクションと フムフムこんな感じになるんだね!って初めて作ったから僕もそんなリアクションで、これはアリだなといつものように試作なしでやっちゃうからさ。そこからあれもこれもモリモリ食べては 身体にいい食事だなあ!って普段の食生活聞いたらダメダメさんだし こんなの毎日食べてたら長生き出来出来そう!って嬉しそうに食べてるそんな姿が嬉しかったりして。

そこからは新居の話だったり引っ越し大変トークだったりで楽しんだり、ホームページ作りとさらにその先の話を熱く真剣に語ったり。そしてお腹もいっぱい食べ終わったら二次会はティータイムとなりまして、ここで登場は 忘れてた忘れてた!って地元味のおにぎりせんべいとさきイカが登場 これは初めて見たなあ!って僕と、食べれないタプーちゃんも・・・

なぜだかニッコリ笑顔だし!

そんなお菓子をポリポリ食べては美味しいねって言いつつ、そこから転じて赤福の話で限定品だったり昔は固かっただの御福餅の失礼な話だったり色々楽しみながら、そして明日の予定を相談してはペーパーさんビビらせ楽しんだりしつつ、初日の夜はのんびりまったり楽しむスペシャルゲストさんとのひとときでありました。

さあ明日からが本番だ!

またまた別れの朝と今夜は祝いの夜!

シュウスケくん早起きして魚釣りするんだって言ってた朝は猛烈な雨音と雷鳴で目覚める朝で、本当に行ったのかそれとも雨降りに断念したのかなと思いながら、公民館からの放送も雨音にかき消され何かが中止になったってお知らせだなくらいしか分からないそんな豪雨のスタートです。

そしてそろそろ朝ご飯の時間だよと思ったところでお部屋からシュウスケくん登場 釣りしに行かなくて良かったですよ!って結局二度寝しちゃってその直後大雨だったからって、そしてミナミちゃんもボケボケ顔で登場 これ朝から泳げますかね!?って言うからそれよりまず顔洗ってらっしゃいと、物事の順番的にそっちが先ね!って言っては笑いながら、顔洗いチームと朝ご飯作りチームに別れてそれぞれやるべき事を進めます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり、徐々に明るくなる空に期待しつつ これも手作りですか!って朝から美味しく食べるそんなひととき楽しんでます。

ごちそうさましたら身支度して荷物まとめてバタバタと、準備が出来たら気合い入れて出発なので最後にみんなで写真撮りますかってすっかり晴れて海日和になった空の下、看板囲みそしてミナミちゃんがタプーちゃん抱っこしたら・・・

ぜひぜひ楽しい1日を!

明日まで宮古滞在だけどここでお別れになるからね、また絶対遊びに来ます!って、次は星の綺麗なタイミングで!って声掛け合って、そしてタプーちゃんまたねとナデナデしては嬉しそうにそして名残惜しそうにしつつ車に乗り込みます。

本当にお世話になりました!って短いひとときだったけど楽しんでもらえて良かったなと思いながら、タプーちゃんも一緒に・・・

手を振り振られのお見送り!

そこからは夜に向けての段取り進めたりメグミさんは街へと買い出しに出掛けたり、そしてその後僕はまたまた庭仕事に精を出し、なんとか今日で一区切りつけたいなと気合い入れて頑張ります。と思ったんだけど僕のバカ、セメントと砂をバモスの荷台に載せたままだったから買い出し出掛けちゃったし材料ないよと間抜けなことになり、なのでひとまずモンパの花摘みしたり菜園コーナーの段取り考え材料出ししたり他の作業を進めます。

お昼過ぎになってメグミさんが帰ってきたら、ようやくモルタル練って作業再開もうあんまり時間がないけど頑張って、今日中には終わる予定だったのが残念ながら・・・

今日もまた明日にはと言わねばならぬ!

今日は訳あって夕方ギリギリまでやるわけにはいかず、ちょっと早めに切り上げたらシャワー浴びてサッパリしてから気合い入れて料理を作ってます。

あれからもう3ヶ月近くが経ち、そしてかれこれ4回目となる結婚20周年のお祝いをということで、これ祝いの品がなくなるまで続くヤツだねと、今夜はピアちゃん家から戴いた白ワインに合う料理を色々作ったので・・・

楽しいひととき過ごします!

というわけでのんびりな夜楽しんだし・・・

さあ明日からも楽しく元気に頑張ろう!

別れの朝と熱い夜!

妙に楽しい夜を過ごした翌朝は、カーテン引く前から晴れと分かるそんな朝。シャーッと引いたらもちろん眩しい朝日が目の前にあって、いいねいいねと思いながら身支度したら朝食準備を始めますか。そしたらシャーッと厨房のカーテン開けられ 覗き癖が止まらんな!ってカノちゃん笑ったら、ホント気になってしょうがないみたい!ってシズカさんと笑ってます。

毎回恒例カノちゃんの ごいっしょに、いただきます!って声に続いて手を合わせたら、ご飯も食べずに毎回恒例手鏡の携帯電話でどうやら今はマサヒロくんとお話ししてるみたい。その後もピアちゃんとにらめっこしたり色々ありつつしっかり食べたら、最終日の今日が一番いい天気で海も綺麗だねってことで最後のお散歩元気に出発です。

全然違う~!ってギラギラ太陽で暑くて暑くて大変だったり嬉しかったりテンション高く、プキビーチにやって来たら 海の色がスゴイ!ってまたテンション高くヤドカリ観察したり貝殻拾ったり楽しんで、そして探して探してようやく・・・

ウミガメ見れて良かったね!

最後はもう暑いよおってピアちゃんが帰ろう帰ろうって仰るのでのんびり歩いて帰ってきたら、カノちゃんは汗ダラダラだしタプーちゃんはハアハアが止まらないし真夏のような暑さだったねって、こんな辛い思いを僕らいつもしてるんだよ・・・って言っては羨ましいって言われたり。

そこからは荷物まとめて帰り支度を頑張って、ではそろそろ行かねばとカノちゃん最後に大好きなタプーちゃんギュッと抱きしめそれより大好きな耳をナデナデしたら、さっきより暑いよ~!って言いながら看板前に並んでね、ササッと一輪摘み取ったら・・・

頭に飾ってみましたよ!

でっかいキレイ!って嬉しそうにしてるからプレゼントしたら一生大事にするんだよって、すでに形変わってるけどね!って花びら一枚折れてるしって笑いながら、ホントプキの家に来れて良かったぁ!って、また色々報告抱えて帰っておいで!って声掛け合って、笑顔で手を振り出発を見送るのでした。

そこからはひとまずゲスト迎える準備して、庭仕事にはキツイなって青空の下また昨日の続きを頑張ってたら、お昼前にお迎えがやって来て頑張ってるわねって、凄く綺麗になってるわね!ってピアちゃんのママさんです。なので作業の手を止めおしゃべり楽しんだらまたいつものように元気嬉しそうに帰ってくピアちゃん見送って、そこからキリのいいところまでやったらモルタル作業は8割くらい、なんとか明日には終わらせることが出来そうなそんな感じになりました。

その後は夕飯の仕込みをバリバリ頑張って、そして夕方天気がいいからたっぷり遊んでるようで予定より遅めに到着は、夕方着いてすぐ泳いできました!って、晴れてくれて良かったです!って初めての宮古を楽しみにやって来たシュウスケくんミナミちゃん。ひとまず足洗って中に入ってもらって カワイイ~!ってタプーちゃんと遊んだら、ウエルカムドリンクお出ししたタイミングで 夕日が沈む~!って早々雲に隠れちゃうよって、なのでデッキに出たら・・・

飲みながら眺めながらのスタイルで!

残念赤くなる前に隠れちゃったけど、いいところですね!ってお気に召したようで、星も見れたらと思って!ってことなんだけど残念月夜だから厳しいかもねって、っていうより 泳ぎ疲れて9時には寝ちゃいそう・・・とか言っちゃってるし。

では海上がりさん達がシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げしたら、美味しそうだ~!って声と共に乾杯から夜がスタートです。まずはこれからってのはシュウスケくんがみんなの分取り分けてくれるから まさかこんな日が来ようとは!って適当なコメントで笑いつつ、熱々だから気をつけてねって言ってるのに二人揃って思いっきり頬ばりハフハフ言ってるから たこ焼きか!ってツッコミまた笑ったり。お次はこれなんだろうって知ってる味なんだよなってハーブ的なとか言っては悩んでますが、これはもう答え出ないなと正解言ったら 僕ベランダで育ててたのに!ってそれで出ないんじゃもう無理だ。そんなわけで 全部の料理島の素材で作ってるんですね!って大喜びでモリモリ食べてグイグイ飲んで、そこから話題は突然ですが一軒家かマンションかって話を熱く熱くバトルになって、どっち側に付くべきか劣勢な方を応援しなきゃと一軒家側に立ったら、庭でバーベキューも家庭菜園も出来るし!とか応援しては ヒロユキさんそっちばっかり肩持って!って言われたり、ワイワイ楽しむ夜なのです。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場にカワイイカワイイ言いながら、すっかり気に入られちゃったね!って・・・

そっと寄り添うお利口さん!

なので ほら一軒家だったらワンコと一緒に住めるし!とかまた言ったりして、そこからはタプーちゃんの話からプキちゃんの話になったり共にスタートした島暮らしの話に展開したり、熱く語っていたら9時には寝ちゃうって言ってたのが気がついたらもう11時を過ぎてるし。

さすがにそろそろ眠いなってことで、だけど楽しみにしていた星空きっと月に邪魔され見えないけどちょっとだけ見てみますかって玄関出たら、見事なまでの満月が真上にあるから北斗七星くらいしか見えず 東京と同じ感じだね!ってね。だけど こんなに月って綺麗なんだ!ってミナミちゃん感激しちゃってるし、感激しすぎて こんなに月明かりで影が出来るんだよ!って、この木はここ建てたときに植えたんだよ!って それ全部僕の受け売りだからね!って笑ったり。

そんな綺麗な月明かり!

ではでは最後タプーちゃんの歯磨き姿に カワイイ~!って写真や動画をそれぞれ撮ったら大満足で、みんなも磨きそして 早起きして魚釣りに行こうかと!ってシュウスケくんなので頑張ってねって声掛けて、早くはないけど夜更かしな夜はこれにて終了となりました。

ゆっくり休んでくださいな!

プチスペシャルな夜を!

梅雨入り翌朝はシトシト雨が落ちる朝。朝食の準備が出来たら声掛けるとお部屋から登場のシズカさんシンくんとおはようの挨拶交わし、ソファーのカノちゃんマサヒロくんご飯出来たから座って座って!って声掛けるもバリバリ寝起きのカノちゃんボケボケ~っとして動けないしママが抱っこで着席です。なのでいただきます言ってってお願いするもボーっとしてるから それじゃあ僕が言うよ!ってマサヒロくんが名乗りを上げて、と思ったら不意にカノちゃん いただきます!って言っちゃうし。

そんな朝食タイムはこの天気で何しようねって相談したり新聞ネタから話広げてみたりして、そしてなかなかなボケボケっぷりで食の進まぬカノちゃんに こっちの世界に戻ってきて~!って言っては笑ったり。ごちそうさましたらお昼の飛行機で帰路につくマサヒロくんファミリーなので、洗って乾かしてた貝殻片付けなきゃだしその前に、好きなのあげるよ!ってカノちゃんにプレゼントするんだって二人仲良くデッキに出たら、どれがいいかなって選んでる姿を・・・

タプーちゃんと一緒に眺めます!

その後は荷物まとめてるシンくん以外のメンバーでお散歩行ってらっしゃいと、外はびしょ濡れなのでタプーちゃんは行けないからねと見送ったら、たっぷりのんびり遊んできたっていうかマサヒロくん海に突撃びしょ濡れの砂だらけで帰ってきたし、カノちゃんも負けじと手も顔も砂だらけの笑顔です。

ではでは帰り支度もお出掛け準備も整ったねと、最後はプキマウンテンに並んだら・・・

楽しかった分別れは辛いね!

兄妹のように仲良く遊んでたからね、レンタカーに乗り込んだらカノちゃん空いてる席に乗りたいって言うけどダメだからね、あっちの高級車だからね!って不思議な商用バンのレンタカー指差し笑いながら、なんだかプキの家から帰るときは一年が終わるみたいな気持ちになるんだってシンくん言うから それじゃあ良いお年を!って。そして 赤ちゃんの名前考えるの忘れてたね!って言いながら、ミナコさんにもよろしくって声掛け笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでした。お次はこちら せっかく晴れたし泳げるかな!って言いながら、そして夜のお楽しみも決まったし張り切って行ってらっしゃいとカノちゃんファミリーも見送ります。

突然段取り変わったりもしたし午前中でひとまずやるべき事を片付けたら、お昼からは空を気にしつつ久々庭仕事に汗を流し、なんとか雨も持ってくれてモルタル塗りちょっとだけ出来ましたよ。夕方カノちゃん達が帰ってきたら、お天気持ってくれて泳げたし良かった!っていっぱい遊べたって。そこからはシャワー浴びたり片付けしたり色々と、そしてそろそろ日も落ちるかって頃になり、本日のプチスペシャルゲストさん達が到着です。

なのでみんなでデッキで・・・

お出迎え!

というわけでやって来た本日のプチスペシャルゲストさんは、お久しぶり感のまるでないコウスケくんと初めましてのサオリちゃん。互いにワーワーキャーキャーテンション高くご対面のひととき楽しんだら、さあさあ急がなきゃ夕飯の時間間に合わないよってダッシュで料理の仕上げをね。

バッチリ出来上がったら お待たせお待たせ~!って運ぶと スゴイスゴイ!!って大喜びなお二人さんっていうか全員っていうか。それじゃあ乾杯の挨拶誰にしてもらうかカノちゃんに決めてもらおうってみんなで コウス、コウス・・・ケ!って強引に誘導して振ったら、妙に長々しい感じでスタートするから泡消えちゃうよって、もういいから!ってサオリちゃんの言葉に一言 それじゃあ乾杯!って・・・

言いたかった事吹っ飛んじゃった!

みんなでガチャンと乾杯したらお次はカノちゃん ごいっしょに、いただきます!ってバッチリいただきますの挨拶してくれて、まずはこれからってのは頬ばった瞬間 うまっ!って言いながらさっきもそうだったけど コウスケくんリアクションが乙女だね!ってみんなで笑い、でも隣でこちらも 美味しい~!って乙女なリアクションはサオリちゃんだけど、こっちは乙女で問題なしで。

次のを食べてもその次のを食べても素敵すぎるリアクションだし 普段どんな食生活よ!?ってこれシレッとインスタントラーメン並べても同じリアクションするんじゃないって笑いながら、飲んで食べてプキの家の夜は今夜も楽しくスタートです。そこからは 日記見ましたよ!って文章が面白いってコウスケくん楽しんでくれてるようで嬉しいことで、そこから島暮らしの話でワイワイやったりお仕事の話を熱く語ったりまた子育てトークになったり楽しんで、そして食べ盛りキャラさん達満足するまでガッツリ食べたら二次会は泡盛飲みつつ僕手作りの味を 何の味がする!?ってカノちゃんに聞いたら モモの味!って絶対そんなことないのによって笑ってます。

そこからもオトーリの話にビビッたりずっと前に島を襲った巨大台風14号の話にビビッたり、オバアの秘孔突いたらいいんじゃない!?って失礼トークだったり 若さの秘訣かい!?ってな話だったり楽しんでだら、今夜もすっかり遅くなったしカノちゃん限界迎えてらっしゃるから、今日はタプーちゃんと一緒にしますかと・・・

可愛いツーショットを激写です!

カワイイ~!って嬉しそうに写真撮ってるサオリちゃんにその後のご褒美タイムをタプーちゃんと共にお楽しみいただいて、これだけしに来たりとかダメだからね!って笑いながら、カノちゃんひとりでお部屋に入って寝ちゃってもうしばらく楽しんだら、プチスペシャルゲストさんはスペシャルではあるけどプチでもあるのでこの辺でお別れとなりまして、本当に美味しかったし楽しかったです!って、今度はちゃんと来ます!って、気をつけて帰ってね!ってことでお見送りするのでした。

そこからもうちょっとだけとシズカさんと三人また将来に向けてちょっと真面目に語らいのひととき楽しんでは、プキの家見つけて本当に良かったぁ!って喜んでもらえて嬉しいなと縁や出会いを感じつつ、さあさあとっくに日付も変わってるし僕らも歯磨きしてから寝ましょうか。

プチスペシャルな夜でした! 

飛行機飛び立ち梅雨が来た!

早くから遅くまで楽しんだ昨日だったけど、今朝もまたシンくんマサヒロくんは朝日見に行くところからスタートで、そして朝食前にやっておかねばと、デッキに出ては・・・

貝殻の仕分け中!

ヒロ兄これくっつくよね!?って同じ場所で拾った割れた貝を合わせるんだけど、どう見たってくっつかないからねって笑ったら、さあさあ朝食の仕上げをしていきますか。ご飯の時間に起きてこなかったら起こしてくださいね!そう言ってたタロウさんもなんだかんだで早起きしてるし、プキにいると不思議と早起きしちゃうんだよね!ってみんなでそんなこと言いながら、マサヒロくんの号令でみんな揃って手を合わせます。

そんな朝食タイムは手作りヨーグルトの話で盛り上がってはどんどん深くなっていったり、今日から梅雨入りじゃないって言ってたのにどんどん明るくなってくるし今日は前半勝負だねって、お兄さんが飛行機乗ったら雨だからね!って晴れ男タロウさんが機上の人になったら雨だからねって、僕らは悲しみひとりニヤニヤしてるはず!って悪いキャラに仕立て上げてみてはみんなで笑ったり。

早起き親子はご飯前にプキビーチまで行ってウミガメ見れたよって報告してくれて、そしたら 僕も見たいなあ!ってことなので、ごちそうさましたらみんな揃ってタプーちゃんピアちゃんのお散歩行きますか。あそこにほら!って教えてあげるも全然見つけられないタロウさん、諦めたか飽きちゃったかもっと近付いて見ようと思ったか、岩場の方に行ったらボクもボクもってマサヒロくんもついてって、ここから見る景色は・・・

こんな感じになってます!

さすがはとんがりコーンで繋がった師弟コンビ、何を話してるんだか楽しそうにおしゃべりしてるそんな微笑ましい姿を眺めながら、僕もシンくんとおしゃべりしてるそんなスッキリ晴れ渡る朝のビーチでありました。でも最後は もうジリジリしてるよ!ってシンくんさらに日焼けしちゃうよってことなのでそろそろ戻りますかって、のんびり歩いて帰ってきたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張ってます。

ではでは準備万端そろそろ行きますと、タロウさんが出発お別れなのでみんな揃って最後に集合写真撮ろうねって、看板前に相棒の自転車も一緒に並んだら・・・

楽しかったねまた会おう!

ホント楽しかったです!って、旅の最後がプキの家で本当に良かったぁ!って楽しめたようでお気に召したようで良かったなって。最後僕のスマホでもいいですか!?ってもちろん任せなさいと撮ってあげて、その後もう一枚は自撮りスタイルで僕もバッチリ入ったら、これ後で見ますねって言うから 今見たら視界が滲んで危ないもんね!って笑いながら、力強く漕ぎ出し手を振るタロウさんにみんなも手を振り返してお見送りとなりました。お次はシンくんマサヒロくん、泳ぐかどうか悩んだ結果今日は泳がないって言うけど一応準備だけはしていこうねと車に積み込み出発見送ります。

そしてお昼過ぎ、やっぱりそうなんだねって沖縄地方が梅雨入り宣言のニュース見て、視線を外にやればシトシト雨降りでありまして、そろそろタロウさんを乗せた飛行機も飛び立つ頃かと思いながら庭仕事の材料買い出しに出掛けたり。そんなこんなで夕方まずはシンくん達が帰ってきたら、ちょうどタロウさんの乗った飛行機あれじゃないってビーチで見送ったら雷と雨にやられたって、ホント笑い話だよ!ってね。

それからしばらくしてちょうどお庭でバジル摘んでるタイミングでレンタカーが到着 こんにちは~!って笑顔で挨拶交わす本日のゲストは、初宮古を楽しみにやって来たシズカさんと寝起き&初海&ワンコ大好きカノちゃんです。なので寝起きにも関わらず・・・

大好きだからこうなるね!

ひとまず中に入ってもらったらシズカさん荷物車から持ってくるから待っててねって、その間にお名前聞いては カノです!って、何歳ですかって聞いたら 3さいです!って、どこから来たのって聞いたら 〇〇公園から来たの!って不思議な返答で、シズカさんに聞いたら それウチの目の前の公園!ってそんなの話したんだってビックリしたり笑ったり。

ひとまずおしゃべり楽しみシンくん達ともご対面したら、ヒロ兄ちょっと!って話があるんだってシンくんたまたま遠い親戚にさっき会ってこの後ひとりでお茶しに行ってくるからマサヒロをよろしくねってことなので、どうぞどうぞということに。そんなシンくんが出掛けたら、パッと日射しも出てきたしみんなでお散歩にってメグミさんが声掛けたら 実は宮古に住んでる友達がこの後来るんです!ってシズカさん。こちらも似たようなこと言い出すし、でもプキの家に来るっていうからお友達もみんなで海までお散歩行こうってこととなり、マサヒロくんも一緒にみんなで行ってらっしゃと見送ります。

そしていつものように貸し切り状態プキビーチでは・・・

仲良くジャブジャブ遊んでます!

帰ってきてもお庭でデッキで遊んでる子供達を眺めつつ、シズカさんのお友達も一緒にワイワイおしゃべり楽しむ夕暮れ時です。

ほわほわ~っとした夕日が沈みお友達とお別れしたら、シンくんも帰ってきたしバリバリ夕飯の仕上げを子供達の視線背後に感じつつ頑張って、お待たせ出来ましたよ~!って料理を手に登場したら スゴイスゴイ!ってとっても楽しみにしていたシズカさんの素敵リアクションが心地いい。ではプキの家のルールで初日のママから乾杯の挨拶ってことになってるのでって振りからジョッキを手にしたシズカさん、元気いっぱい・・・

乾杯の挨拶ありがとう!

そんなわけで大人も子供もガチャンと鳴らしたら、まずは飲むんだよ!ってカノちゃんに説明しつつグイッと飲んだら、今度はカノちゃんの声に続いてパチンと手を合わせます。まずはこれからどうぞってのは 大阪で食べたヤツと全然違う~!って大喜びのシズカさんに沖縄だからこうじゃなくてプキの家オリジナルだからねって説明しつつ、そんな説明に早くこれをってマサヒロくんが鼻息荒く被せてくるから慌てるなってね。それじゃあどうぞって楽しみにしていた今夜のメインディッシュをみんなで味わい楽しんでは、ヒロ兄これ何点!?って食べ方にコツがいるからみんなで楽しみながら美味しい美味しいと、そして トロトロだ~!ってのはカノちゃんもモリモリ食べて笑顔で大きく頷いてます。

そんなわけで大人は飲みつつ食べつつおしゃべり楽しみつつ、食べ終わった子供達は 妹出来たらこんな感じなんだろうね!って嬉しそうなマサヒロくんとその後追いかけたり真似したりってカノちゃんと、そんな二人で・・・

次は僕らにお願いね!

その後メグミさんにもそして僕には 全力で来い!って、もっともっと力一杯!って言ってたら、最後はマサヒロくん拾った貝殻でグイグイツボ押してくれたり反対側の肩はカノちゃん両手でギュッと掴んだり、いいねいいねって言いながら楽しむプキの家の夜なのです。

そこからは子育てトークで盛り上がったりシズカさんとお友達との出会いの話で楽しんだり、食べ終わったら二次会はシズカさん人生初泡盛楽しんだりマサヒロくんが残りのとんがりコーンとそれから これももらったんだ!ってポテチも出してきたらみんなでポリポリ食べつつ、今度はシンくんの親戚トークやユタさんトークで楽しんだり。

ワイワイ盛り上がってたらもうこんな時間って、もうすぐ11時になるよって子供達夜更かししすぎって歯磨きして寝ましょうねと、マサヒロくんはお兄ちゃんだししっかり磨き、カノちゃんは自分でガシガシやってから・・・

仕上げはヒロユキさん!

タプーちゃんみたいにお利口さんだね!ってよく羽交い締めで泣きじゃくりながら磨かれてるシーンを見るけど全く嫌がることなく素直に磨かせてくれるし凄いよねって、バッチリ磨けたらそれぞれ寝かしつけにお部屋に入るも もう寝ちゃった!ってあっと言う間に戻ってきたらここから大人の時間がスタートです。

そこからは移住トークで楽しんだり真剣に語ったり、そしてマサヒロくんのポテチの真相がメグミさんから語られたりと、気がついたら僕らも夜更かししちゃってるねということで、最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら・・・

僕らもあっと言う間に寝られそうだね!