プキ日記

NEWプキの家

庭仕事日和でもゴルフ日和でも・・・

ヒサシさんミツテルさんゴルフの朝はちょっと早めの朝となり、おはようございます!って笑顔で挨拶と まだ酒が残ってるわ・・・って声がするそんなスタートとなってます。朝食タイムは青空広がる景色眺めつつ、ゴルフに行くけど海の話になって やっぱ日本の海は綺麗だよ!って海外のビーチリゾートより沖縄だねってな話だったり、でも遠いよな・・・って新幹線で羽田に出てから来なきゃって不便な地元の話になったりと。

ごちそうさましたら出発準備を着々と、そしたらまたここでもそれぞれだなってのは日焼け止めも日焼け対策もバッチリなヒサシさんと 顔だけ守れりゃいいんだ!って その真っ白な足大丈夫!?って怖いような夕方帰って来た時の姿が楽しみなようなそんな人達の出発を、タプーちゃんも一緒にお見送りしますかってことで、お散歩がてら一緒に外に出たら・・・

経絡秘孔でも突かれたか!?

それじゃあ70目指して頑張って!って、60でしょ!って声掛け合ったら張り切って出発のお二人さんを見送りお散歩スタートしたら、タプーちゃんはツボ効果があったか元気に快便良いことです。

そんなお散歩はいつものプキビーチ、でもいつもないものがそこにあるなということで、どこかから流れ着いたかそれとも・・・

歩いて来たか!?

不思議デザインの流木さんが本当に歩き出しそうなそんな姿で佇んでいて、アートはよく分からない僕ですが自然のアートだなあと思いながらぐるりと一周見て回ったら、帰って芝生に水やりしてあげますか。

そこからまた日中庭仕事を出来る限り進めて行きますよということで、まずは昨日の内に塗装し終えていたパーツを組み上げて、設置は昨日のドアみたいなのを取り付けてからじゃないと邪魔になりそうなのでこちらもまた後日ですが、2つ並べて・・・

なんだか分かるかな!?

こちらも工事で出た廃材を削って磨いて作ったヤツなので、もったいない精神の塊みたいなヤツなので、ここから先も長らく活躍してくれたらなあと思いながら、さあさあ次の作業に移りますか。そんな次の工作物は外で使う棚作り、こちらも余った材料でいつものように図面通りカットして磨いて削って穴開けて、今回塗装は最後にするので組み上げていきますかってところで思いがけず早くにお二人さんが帰ってきましたよ。

お疲れ気味の日焼けした顔で ただいま~!って車から降りて来たら、こんな日にゴルフなんかするヤツは馬鹿だよ!ってヒサシさんなので 明日もするんだけどね!って自虐な人に言っては笑ったり、60で回れました!?って言ったら もちろん!って嘘つきさんの顔ってすぐ分かるよねって典型的な笑顔で応えるミツテルさんをまた笑ったり。

そして 何作ってるの!?ってさっきの白いのの説明しては感心されたり、なんとか仮に組み上げた棚を設置してみたら・・・

興味津々覗かれてます!

その後ミツテルさんにも同じ質問されて説明しては感心されて、まあ出来上がったらみんなにも報告するので楽しみに待っててくださいな。まだ本当の完成はもうちょっと先になりそうだけどね。

そこからはお二人さん 寝るぞ~!ってお昼寝タイムに突入で、窓閉めてるとはいえお庭で電動工具の音立てて大丈夫かなと思いながら、ちょっとお茶休憩をと中に入ったらみんな揃って寝ちゃってるし、みんなってタプーちゃんも含め僕以外みんなっていうダラダラとした空気漂うプキの家。なんとかキリのいいところまで出来たら片付けシャワー浴びてそのままダッシュで夕飯準備に取り掛かり、そろそろいい時間だねってお散歩みんなで出発見送ったら、いつもの隣のビーチに行ったみたいだけど・・・

何か発見したみたい!

なので帰って来て報告してくれたけど、そうかそうか・・・ってなものが打ち上げられていたそうな。

そんなこんなで今日もお楽しみの夜が来て、料理が登場したら カラフルだ~!って嬉しそうな声響かせて、では待ちに待った一杯目の僕らもそうじゃないフライングしてた人達も・・・

一杯目のテンションで乾杯だ!

う~んたまらん!って今日も庭仕事頑張ったからね、もちろんこちらも やっぱ美味いな!ってグイッと飲んで、手を合わせたらまずはこれからってのはジューシーでクリスピーでカラフルなのでありまして、そうかこれがサッパリさせるのか!ってビールに合う合うってグビッとね。お次は これもツマミだな!ってのだったり この味も!って頂き物の手作り味をアレンジした一品味わったり、ゴーヤーチャンプルーだ!ってミツテルさんに ゴーヤーでもチャンプルーでもないからね!って返しては笑ったり。

そこからは料理に合うお酒ってな話から日本酒の話になって、ラベル取っておかなきゃ!ってそういう手があったかって話に聞き入ったり、キャッシュレスの話をヒサシさんが熱く熱く熱すぎるくらいの熱量で語ったり、熱さじゃなく暑い話はゴルフの話でそこからゴルフ場ランチの話でワイワイやっては楽しんだりと。

ごちそうさまして二次会は、お土産に頂いたお酒に合うのをつまみながら 泡盛に合う合う!ってところから、その時期だったらブリカニだな!ってお二人さんの地元にいつか遊びに行きたいねってな話で そんなのフルコースでもてなすに決まってるじゃない!ってドンと任せなさいってことで、コロナ後の楽しみがひとつ増えました。そんな楽しみの前には辛い時間もありまして、何が辛いって・・・

束縛しないで~!!

コーギーちゃん飼ってたヒサシさん、酔いにまかせて嫌がるタプーちゃんをギュッとして、嫌がるタプーちゃんは本当に嫌な顔してるから周りみんなで大爆笑でありました。

大爆笑ではありましたが・・・

良い子のみんなは真似しないようお願いいたします!

今日は8年ぶりの再会楽しむ日!

目覚めてカーテン引いて 久々だ!って思わず声に出るのは久々雲が広がる朝だからでありまして、そして 今日は無事に!って思わず声に出るのは おはようございます!ってカズヨシくんが自力で起きて来たからでありまして。

そんな朝は最後の朝でありまして、いただきますと手を合わせたら新聞広げてそこからの話題でワイワイやったり楽しかった旅を振り返ったり、これもパンに合うんじゃない!?ってマンゴーソースの話で楽しんだりと。ごちそうさましたらお庭に出て空を見上げ、雨降らす雲じゃないなってことで今日もスプリンクラーで芝生とお花に水をあげますか。そんな中荷物まとめてスクーターに運んで来たカズヨシくんと 昨日海辺のモンパ見ましたよ!ってプキの家のシンボルツリーの話で楽しんだりしたら、さあそろそろ出発の時間が来ましたよ。

本当に来れて良かったです!って、僕らもまた会えて良かったよ!って、帰ったら報告よろしくね!なんて声掛け合ったら、最後に看板囲んで記念の一枚を、曇り空バックですが・・・

バイク旅にはちょうどいい!?

看板の後ろから顔出す僕に 後ろそうなってるんやって色々考えて作ってあるなあって感心したり、改めてマジマジ眺めては この砂利も凄い頑張らはったんやなあ!って感心しきりでありまして。今回久々プキの家に来て色々語る中で大きな気付きもあったようで、帰ってまた頑張ります!って有意義な時間過ごせたんだなと嬉しく思いながら、想いをもって人を迎え大切なひとときを共に過ごすって素敵なことだなあと改めて思いながら、元気に出発のスクーターを見送るのでありました。

ではここから気持ち切り替えまた頑張りますかって、今日はまた新たなゲストが来るから軽くだけ、軽くだけ庭仕事をってことで準備したら早速昨日の続きといきますか。とその前に新しいのに交換しましょうかということで、今まで頑張り過ぎっていうか引っ張り過ぎたっていうか・・・

無理させ過ぎててしまったね!

というわけで作業用の靴ですが、底がすり減ってもう靴下とこんにちはしちゃうくらいの状態になってたからね、とっくに限界迎えていたのに物持ち良すぎる僕なのでようやく新しいのに交換です。

まずは昨日図面通り加工して仮並べした材料のカットした面を塗装していったら、今日はこのままデッキを乾燥場として使えないので乾燥タイムにお庭の掃除して、ある程度乾いたらカット面だけだしいいよねと、そのまま組み上げていくことにしてみましたよ。まだ固定するパーツを注文してるので設置までは出来ませんが、ひとまずこんな形になりましたよと・・・

扉のようで扉でない!

昨日の仮並べした状態があまりにガタガタしてたから仕上がりに不安を覚えた方もいらっしゃったかと思われますが、なんとか仕事キッチリ出来ましたよということで、今日はこれにて終了なんだかんだで結構な時間になっちゃった。

ではここからまた気持ち切り替えモードでバタバタと準備していって、そしたらレンタカーが到着慌ててデッキに出ては お久しぶり~!って笑顔で迎えるのは、またしても久々登場ってゲストさんとそうでもないゲストさん。というわけでやって来た本日のゲストは、8年ぶりのヒサシさんと1年ぶりのミツテルさんタプー!!って駆け寄ってはナデナデして嬉しそうでありまして、暑いし中へ入ってもらったら除菌スプレーシュッシュしてから手洗いうがいのフルコース。

そして落ち着いたところでメグミさんがウエルカムドリンク出したら またこんな可愛らしいの持って来ちゃって!ってヒサシさん、グイッと飲み干したらやっぱアレでしょと、悪い顔するし・・・

いつものアレね!

今日は他にゲストも来ないし僕らもチビビールで乾杯したら、これ重かったんだからね!ってクーラーバッグからお土産登場で、地元の海産物系おつまみ色々と、そりゃ重いわ!って最近登場したんだって新品種のお米がドドンとね。そこからは久々の再会におしゃべり楽しんだり これはまだ早いんじゃない!?って後に取っておくべき話もあったり色々で、お互い歳取ったなあ!なんて言いながら、変わらぬ笑顔で再会のひととき楽しんでます。

チェックインしたらのんびりしたりお仕事したり、そして そろそろ行きますか!って、行きますよ!ってことでタプーちゃんのお散歩張り切って出発したら、プキビーチでは久々宮古の海でチャプチャプしたり・・・

明日の練習してたかな!?

ゴルフするって言ってたからね、絶対暑過ぎるけどね、なので帰って来たら ここの芝生にもし穴が空いてたら・・・って ダメダメ~!ってプキマウンテンでアプローチの練習してやろうとか言っては笑ったり笑えなかったり、庭変わったよね!って、いいないいなあってそんな話になったりと。

夕暮れ時のひととき楽しんでます!

ではそこからお楽しみの夜に向け準備して、さっきは鱗雲がかかってたし夕日はどうかなって、でも赤く染まったらそれはそれで綺麗なはず!って言ってた通り綺麗な夕日が沈むの見届けたら、料理が完成そして笑顔が集ったら これは!って狙い通りテンション上がってます。

それじゃあさっきもしたっちゃあしたけれど、改めまして・・・

お久しぶりの再会に!

やっぱ美味いな!って言いながら喉に流し込んだらパチンと手を合わせ、まずはこれからってのはプキの家定番の味をプチスペシャルバージョンでお届けしたので 去年より美味しくなってる!ってミツテルさんに 日々成長ですから!って言葉で返したり、これはプキの自家製ねってのを使い方アレンジしては うん合わないな・・・って墓穴掘る人を笑ったり、これは酒が進むヤツだ!ってみんな揃っておかわりしたり。

そんなお酒に合う一品の話になったら煮玉子の話から 僕もゆで玉子は作るんだけど・・・ってミツテルさんの質問にちゃんと答えたはずなんだけど、僕の言い方が悪かったか脳内変換ミスったようで 味の駅!?って 今完全に道の駅的な感じで浮かんだよね!ってみんな揃って爆笑です。ではそろそろ本題に!って今夜メインの時間がやってまいりましたので、みんな揃ってお酒の準備とトイレとそれから涙拭くティッシュも用意が出来たらヒサシさんから改めましての報告会となり、まあ詳細には触れませんが熱く語るもティッシュは必要のないそんな話でありました。

そんなメインの後は明日明後日とゴルフ楽しむお二人さんなので、いかに楽しむかってことだよ!ってそんな物事への向き合い方の話になったり他愛のない話で笑ったり、やっぱプキは落ち着くなあ!って色々あって来れなかった8年ぶりのプキの家を満喫で、さあそろそろ寝るよ!ってメグミさんの声にふと時計を見ては まだ10時半くらいかと思った!って楽しい時間は早いもの、そして明日も朝も早いから・・・

ゆっくり休んでまた明日!

昼も夜も全力で!

カズヨシくん二日目の朝は静かな朝となっていて、そろそろ起きなきゃ間に合わないねって今日は朝一番のフェリーで大神島に渡るし、これはそっとしておいてあげない優しさが必要だねとフルパワーで おはようございます!って腹の底から声出しては おはようございます!って寝起き感バリバリのか細い声が返ってきます。

そこからパパッと仕上げしたら こんな景色見ながら朝ごはんて贅沢ですね!って嬉しそうに目もパッチリなカズヨシくんと、朝食タイムは手作りパンの話で酵母とか焼き方とか発酵とかそんな話を熱く深く楽しんだり、これなんですか!?って美味しいけど何だろうって言うから これはヨーグルトっていう発酵食品だよ!って敢えての説明で笑ったり。

では起こした甲斐あって十分間に合うペースなので、ごちそうさましたらパパッと準備で張り切って出発と、そんな姿に 日焼け止め塗った!?って声にハッとした顔で慌ててお部屋に戻ったら、バイク移動の大神島で日焼け止めなしは自殺行為だからねって。そしてこちら日焼け止めとは無縁のタプーちゃんもお見送りがてらお散歩行きますかって、一緒に玄関出たら・・・

張り切って行ってらっしゃい!

モンパノキを眺めてはスゴイスゴイって感心したり、安全運転でねって声掛けた後 この砂利が一番危険かも!?って、確かにって言っては道路まで押したらアクセル吹かし出発見送って、そこから軽くお散歩行きますか。

今朝はビーチにも行かなかったし普通に集落内をテクテク歩いて来ただけだったんだけど、帰って来て最後に芝生で遊ぶタプーちゃん、僕の知らぬ間に・・・

どこで花びら着けて来た!?

なにげに早い出発だったしこれは今日もガッツリ庭仕事に励みなさいということなのか、ひとまず事務仕事的なの片付けたら、さあさあ今日も気合い入れていきますか。

今日は昨日図面引いた工作物を作ってくそんな作業なんだけど、デッキ屋根の梁を入れ替えようとして出来なかった部材が塗装まで終えた状態で余っているのでね、こいつを使って作ってやろうとまずは図面通りにカットしたら、完成をイメージしやすいよう並べてみましたが・・・

ガタガタしてるとか言わないで!

これはプキマウンテンの傾斜に立て掛けるよう並べてるからガタガタなだけで、完成してもガタガタのままなんてことはないのでね、ないはずなのでご安心を。そこからはカットした面を綺麗に面取りしてからサンダー当てて加工していって、ついでに同時進行でもうひとつ作ってるものがあるのでね、これも旧横板の材料を再利用なので同じくカットして面取りして削って磨いてって作業の繰り返し。

そんなこんなで早くも結構な時間だなって、どおりでクラクラして来るわけだ!ってそんな目安もどうかと思うけどキリのいいところで終了片付け完了したら、ただいま~!って思いがけず早くにカズヨシくんがご帰還です。

真っ赤な顔でご帰還です!

ちょっとナメてました!って真っ赤に日焼けしたヘロヘロ顔で報告したら、ひと休みして態勢立て直してから泳ぎに行って来ますって元気に再出発を見送ります。

そこからは夕飯の準備を進めて行って、しばらくしたらタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれるしデッキに出てはお出迎え。そしたら メチャメチャ綺麗でした!ってシュノーケル楽しめて良かった良かったと、ただこれにて全力出し切りましたのでタプーちゃんのお散歩は今日も一緒に行けずでありました。

そして日は暮れ夜が来て、このまま終わりか!?って目覚めないんじゃないかってくらいの勢いでガッツリお昼寝してたカズヨシくんだったけど、ひとまず目覚めの・・・

乾杯だ!

まずはこれからってのは初体験の組み合わせに なんか分からんけどメッチャ美味しい!って、お次はその味に衝撃受けたり 手作りの味いいですねえ!って土地ならではのものを手作りの料理で食べるって旅の醍醐味だよねってな話で楽しんでは、食べる人への想いや料理へのこだわりの話でいきなり深く深く語ってます。

それにしても今夜は前へ前へとグイグイ来るなって、待て!ってタプーちゃんへの言い方で笑ったら、いよいよお待ちかねのこちらを・・・

炙ってあげますか!

パクッと頬張り これはたまらん!って誰もが美味しい笑顔になりまして、そこからはプキの家愛を熱く熱く語ったり、ちょいと真面目な話から突然ハッとした顔で 忘れてた大切なことを思い出させてもらいました!って大きな気付きがあったようで良かった良かったと。そこからいきなり話は一転して突然 ヒロユキさんクロワッサン好きって言ってましたもんね!って確かにクロワッサンとかデニッシュ系のパン好きだけどそんな話登場してないよねって、そしたら前回来た時言うてましたよって 13年前の一言を憶えてますか!ってビックリしては、帰ったら美味しいの送りますよ!ってそんな話になったりと。

そこからカズヨシくんの地元トークになったら 僕行ってみたいラーメン屋があってね!思い出の味に出会える場所が今そこにあるんだって話にビックリで、メグミさんが調べてくれたら あそこですか!って帰ったら早速行ってみますよなんて話で妙に盛り上がっては、僕らもいつか思い出味のラーメン食べにそしてカズヨシくんのお店にお邪魔するかもねなんて話になったりして。

そんなわけで楽しく過ごす最後の夜ですが、始まる前から分かってたしそう言ってた通り そろそろだな!って早くも体力の限界が訪れてるのがアリアリなので、タプーちゃんの歯磨き眺めつつみんなも磨いたらお休み言って終了です。

充実の一日でありました!

13年ぶりの再会に!

昨日はたっぷりのんびり遊んだのでね、気持ち切り替えやるぞと決めた朝はタプーちゃんのお散歩で外に出た瞬間決意が揺らぐ、そんな暑い暑いスタートとなってます。

そんな暑さに負けないってことなのか、それとも負けてるってことなのか、お散歩から帰って来たタプーちゃん・・・

芝生でスリスリ気持ちいい!?

そんなタプーちゃんにひとしきり楽しんでもらったら、カラッカラ状態の芝生にスプリンクラーで水あげますか。

一昨日でデッキ屋根の工事も一区切りとなったし今日はゲストも来るし、庭のお掃除メインであとは次なる工作物の図面を現場で計測してはあれやこれやとイメージしながら描いてくそんな日中となっていて、細かいところはまだだけどこの場所にこのサイズ感でこの材料使ってこんなの作ってやろうって構想は出来てきましたよ。

今日はちょっと早めに切り上げたらそこからゲスト迎える準備を頑張って、そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるも 車じゃない!?ってこの暑い中スクーター走らせやって来た本日のゲストは、お久しぶり過ぎるくらいにお久しぶりなカズヨシくんホント久しぶりですね!って13年ぶりだからね、もちろん旧プキの家だったからね、なので メチャメチャ綺麗じゃないですか!ってそんなNEWプキの家もすでに8年になるからね、時の経つのを感じつつ そうかそうだよな!ってプキちゃんからタプーちゃんに変わってるからね、変わってるけど・・・

人懐っこさは変わらない!

とりあえず重そうなリュック降ろしてもらって水回りを案内しつつ手洗いうがいからってご案内するも、こっちですか!?ってなぜに違う方へ行くかねと、ボクが案内してるのに!ってな感じでタプーちゃんもワンワン吠えるし苦笑い。カブトムシさんは変わらず来てますか!?って前回プキの家ファンカブトムシさんの紹介で来てくれたからね、そんな近況語ったり 実は5年くらい前に一度宮古には来てて!ってここだけの話を語ったり、自転車にしようかバスにしようかって言ったら思いっきり止められてって直近の近況を語っては この暑さの中でどっちもダメだから!って笑ったり。

ひとまずチェックインしたらデッキに出てはお庭を眺めつつ なんで久松からこっちへ!?ってな話を語るも ダメだ暑過ぎるよ!って夕日が見えるデッキも今は西日のデッキだからね。そこから島ぞうり買いに出掛けたり、明日行こうかとって大神島のフェリー乗り場を下見にってバイク走らせ出掛けたり、なので一緒に行けると思ってたお散歩一緒じゃないんだねって顔しながらメグミさんと出発のタプーちゃんを見送り僕は夕飯準備をバリバリと。

そしてお散歩から帰って来たらカズヨシくんも帰って来て、今からビーチ行って来ます!って入れ違いで出発です。そしてのんびり楽しみ帰って来たら メチャメチャ良かったです!っていつまでも見てられるって海と夕日を楽しんで、いつまでも見てたら捜索願い出さなきゃだけどねって笑いつつ料理の仕上げしたら 出来たよ~!って声掛け集合で、ではでは改めまして13年ぶりの再会に・・・

13年ぶりの乾杯を!

こんな美味いッスか!ってスクーターで日射し浴びながら来たからこその美味しさ味わったらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは何だろうって言いながら頬張ると、分かったビールが進むヤツ!って言葉に ハイ正解!って返して笑ってます。お次は気になってたのを食べたら なにこれ美味しい!って、そんな美味しいコメントがより一層輝くのはコントラストがあるからで、それにしてもお昼食べたカツ丼が・・・ってバイク屋さんでオススメされたってお店は僕らも知らないお店で そんなに!?って食い入るように話に聞き入ってます。

そんな夜は久々プキの家なのであれからの13年を色々聞かれ色々答えてみたりコロナの1年を語ってみたり、カズヨシくんもあの後独立開業して今に至るので、そこへのこだわりや熱い想いを語っては、こんなに話が合うのってないですよ!って僕の語るプキの家への思いや実際久々来て感じる嘘偽りも飾りも誇張もないそんな姿や姿勢に惹かれまくりなカズヨシくん。形はそれぞれだけど根っこの部分の思いは同じだねって、それに わかるわかる!って僕も応えて・・・

熱く熱く語ってます!

最後は とにかくプキの家がアレに出てないってのが!って軽くオブラートに包んで表現しますが超えちゃいけない一線があるよねってな話でプキの家愛を語ったら、楽し過ぎて飲み過ぎましたってフラフラ気味のヘロヘロ気味の顔ですが、そうだ最後に星見なきゃ!って楽しみにしてたので部屋の明かり消して玄関飛び出しお庭へと。

ジッと見ててよ!って最初は星の数も少ないけれど、徐々に目が慣れ いっぱい出てきた!って・・・

流れる雲もアクセント!

まだ天の川って見えないんだっけってなこと言ってたけれど、よく見たら雲の向こうが天の川な気がしないでもないような。ということで明日また見てみましょうか。

楽しい夜でありました!

癒されたので頑張りますか!

ムサシくん最後の朝はスッキリ爽やか快晴の朝となり、出来ましたよ~!って声掛け手を合わせていただきますしたら、本当に今日が一番いい天気ね!ってヤバいくらいの青空と暑さになってます。そんな朝食タイムは このサラダも自家製で!って話からプキ畑の話で楽しんだり、この後沖縄本島でのんびり旅楽しむんだって話から ふるさと納税でね!ってな話になって、そんな話を深掘りしては楽しんでみたり最後の朝も賑やかにスタートです。

ごちそうさましたらその後は、歯磨きしながらお庭に出たムサシくんに 乾ききってない!?って声掛けるのは・・・

朝日に当てて乾かしてます!

不思議な光景ではありますが、庭仕事の作業台がいい仕事してるなと思いながらそんな姿を眺めたら、そうだそうだアレをよ!ってことで今度は僕もお庭に出ては二人揃ってプキ畑。

昨夜のがこれね!って夕飯の食材の話になったり 1本出て来た!って忘れた頃にひょっこり顔出すアスパラ眺めたり、そしてそして・・・

真っ赤に実るよ島とうがらし!

そんな赤くてちっちゃくて辛いのの収穫体験楽しんだら、さあさあ出発準備を続けてくださいな。

ではそろそろ出発の時間、まだ旅は続くし天気もいいし最高だねってことで、そんな最高の青をバックに看板囲んで並んだら・・・

楽しいひととき過ごせたね!

それじゃあまた遊びに来ますよ!って最後にタプーちゃんナデナデしては声掛け合って、張り切って出発のムサシくんを見送るのでありました。

ではここからまた気合い入れて庭と日射しと戦いますかって、今日は予定通り補強板を加工して塗装してって作業をぶっ倒れそうなくらいの暑さにお茶休憩たっぷり入れながら頑張って、最後はコーキングを念入りにやったらあっという間に夕方です。昨夜ので随分腰が楽になったなあってムサシくんに感謝しつつ片付けしたら終了で、また見慣れた光景ですが・・・

またまたデッキは乾燥場!

綺麗な夕日が沈んだら、あとは飲んで倒れて終了ってな夜でありました。

そろそろ終わりが見えて来た!

頑張ったり癒されたりと!

近頃すっかり早起きになっちゃって・・・って言ってたムサシくんの朝は早く、寒い地域から来てるしポカポカと気持ちいい朝の空気を感じつつ穏やかな一日をスタートさせてるそんな姿を背後から、背後から・・・

盗撮ですか!?

そんな穏やかな朝は朝食準備が出来たらみんな揃ってテーブル囲み、次の瞬間 マジですか!って穏やかだったのが一転、新聞一面トップ見て宮古島が揺れるくらいに衝撃走るそんなニュースにビックリです。そこからはそんな話題でワイワイやったり、沖合に貨物船が見えたらネット通販の配送の話は島ならではの苦労話になったりと。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行きますよって、玄関出たらまずはこれからってのは芝生の水やりで、喉カラッカラだよって訴えてるからね!ってホント梅雨はどこへ状態だからね、お散歩の間スプリンクラーで水撒いておきますよ。そして歩き出してすぐ 前回はまだここまでしか砂利なかったもんね!って絶賛工事中だったから、駐車スペース確保するのが精一杯ってな状態だったからね。そこからのんびり歩いてプキビーチは 怖い怖い!って言うからまだこの時期蜘蛛は出ないからってビビりさんをビビりさんが笑いつつ、南風で荒れ気味の海にウミガメ見れたり見れなかったり楽しんでます。

そんなお散歩から帰って来たら、たっぷりの水浴びてキラッキラのお庭を眺める人と、濡れちゃうから・・・

近付かせてもらえない子と!

その後ちょいとプキ畑を覗いては ホントいいんですか!?ってちょうどそんなタイミングだしどうぞどうぞって、夕方のお楽しみゲットで嬉しそうなムサシくん。

ノープランな旅なのでそこからボチボチ準備したら車の鍵がないとかドタバタしてる姿を笑ったりして、くれぐれも日焼けに注意だからね!って僕はもうしっかり塗ってるからね、すでに作業着に着替えて脚立の上から行ってらっしゃいと声掛けてるからね。というわけで海日和は作業日和じゃない真夏日の宮古島ですが、今日は張り切ってこちらを仕上げていこうかと・・・

中途半端だったこの部分!

屋根の作業が終わってからじゃないと手を付けられなかったのでね、ようやく綺麗に仕上げていけるやということで、写真にはないけど玄関側から最上段の横板とさらに上の板を張り付けて行ってます。

適当にトントン打ち込んでいけば良さそうな気がするかもだけど、庭に面した一番高い部分ってことは台風の影響をモロに受ける場所なので、ガッチリガッツリ補強入れて強度を出さなきゃ危ないのでね、事前に考え準備していた通り仕事キッチリ仕上げていきますよ。そしてなんとか夕方今日はここまでって思ってたところまで終了なので、今朝の状態と比べてみたら・・・

違いお分かりいただけるかな!?

一番上の横板が張られたのと、そのさらに上で梁を隠すように横板が一列張られこれが台風の風除けの役目となって、あとはスリットになってる横板の継ぎ目部分に補強の板を設置するんだけど、ここまで仕上げてから現場合わせでパーツをカットしなきゃだったので、材料のカットまでやったら今日はこれにて終了、続きは補強板の塗装からまた明日以降頑張りますか。

ではここから夕飯準備を頑張って、ゆっくり遊んでるようだしタプーちゃんのお散歩行って来るよってメグミさんが玄関出たら、ちょうど帰って来たしそのまま一緒に行って来ますって。

日も傾き真昼間のギラギラも収まって来たし・・・

快適なお散歩だったことでしょう!

と思ったら帰って来て 涼しい~!って声聞こえて来るしそうでもなかったのかなってね、まあ良い良いと思いつつ、そしてムサシくんはプキ畑でお楽しみのを楽しんだり色々で、そんなこんなで料理が完成 出来たよ~!って声掛けガチャンとね。染みる~!!って今日も頑張った一日だったし美味しく流し込んだら手を合わせ、まずはこれからねってのはサクッと美味しく食べた後 この白身は・・・って仰るので サンマじゃないよ!って笑ったり、こういうの好きなんだよな!ってプキ畑でさっき収穫したのの話をするも、プキ畑で後ろにあったの気付かなかった!?って目の前に夢中過ぎて全然見てなかったって話だったり、そこからさらに派生して そう言うから足しておいたよ!って辛さ増し増しに仕上げたのをビールに合う合うって言いながら頬張ったり、今夜も美味しく楽しくスタート切ってます。

そんな美味しくスタートした夜は納豆の話から方向性が変わって来たり、生きる力ってな話を熱く語ってみたり、そして最後は・・・

楽しみにしていた例のヤツ!

ギックリ腰からの回復ってことでムサシくんに診てもらってるんだけど、ガッチガチだなあ!ってグリグリやられて悶絶してるそんな僕を心配そうなタプーちゃん、心配なのはわかるけど そんなに顔舐めなくてもいいからね!って心配してるのか今なら舐め放題と思ってるのかってな感じでありまして。だけどそんな甲斐あって すごく楽になった!って、次から自分でも出来るでしょ!って本当に有り難いことでありまして。

そんなこんなで気が付いたら今夜もそろそろ日付が変わる頃、おかげさまで・・・

ぐっすり眠れそうですよ!

1年ぶりの再会に!

前々日は屋根の上で作業してたじゃない、そして昨日は節目の一日だったじゃない、そんな流れでいよいよ屋根作業本番と気合い入れて朝からスタートしたんだけど、仮止めしてた押さえ板外してグイッと屋根を持ち上げた瞬間 マジか!!ってあまりのショックにギックリの数日後なのに腰抜かしそうな衝撃受けてます。

何が衝撃ってデッキ屋根の軒先から真ん中あたりまでの釘を抜いて屋根を持ち上げた状態で傷んだ梁を取り替えようって僕の計算が、僕の計算が・・・・思ったほどに持ち上がらん!というわけで、ポリカの屋根に思ったほどの柔軟性がなく強引にやって割れても怖いしあえなく断念となりました。とはいえ全面取り外すってのは現実的に無理なので、梁の取り換えは出来ないから別のアプローチで攻めますかと、Bパターンだな!って今までAパターンなんて言葉も出したことないのに適当なこと言いながら気持ち切り替えたら、雨仕舞のコーキング打ちながら順番に・・・

傘釘打ち直していきますか!

もうね、このために3日間くらいかけて材料の準備とかして来たのにね、本当にショックだけどまあここ数年やって来た庭仕事で幾度となく乗り越えて来たのでね、そんなこともあるさと気持ち切り替え段取り組み直して進めて行きますよ。

というのは昨日の話、今日はまた朝からギラギラ太陽が眩しいスタートで、本当にこれ梅雨か!?って九州南部が梅雨入りってニュースがあったけど、沖縄梅雨明けって言っちゃってもいいんじゃないってなお天気です。そんな中まずはタプーちゃんのお散歩プキビーチまでやって来たら、南風が強いから・・・

ちょいと海も荒れ気味だね!

まあ今日は快晴の最高気温31度っていうことだし風があるのは救いだなと、でも屋根作業には危険が増すなとか思いつつ、ようやく腰の状態も20%くらい回復して来たので頑張れるかと、今日からゲストさんが来るんだけど怒られちゃうかもなと思いつつもやらねばならぬよ庭作業。

昨日の続きで梁を入れ替えられなかった分より一層に雨の侵入防ぐため念入りにコーキングを施して行って抑えの棒材打ち込んでいって、ていうかそもそも最初の施工っていうか設計がミスってるんだよなって、屋根の勾配が浅すぎるから逆流というか内側に沁み込んで木材を傷めちゃうんだよね。なのでその辺根本から解決したかったんだけど、またそれは数年後に改めてってことで、今回はガッツリとした応急処置って言葉変だけどそんな感じでやってます。

そして夕方なんとかかんとか・・・

屋根の上の作業は終了です!

グイッと腰を伸ばしては達成感あるなあと、でもふと足もとを見るとスラブ屋根の汚れがひどいこと。こちらは年に一回恒例行事で高圧洗浄機掛けるので、今やってる作業がひと段落したらやらねばです。

片付け終了したらシャワー浴びて夕飯準備に取り掛かり、とはいえ今日のゲストさん 飛行機運休の影響で到着遅くなります!って連絡くれてたのでね、一年前のあの日とは違って焦ることなく着々と。そしてそろそろ夕日が沈むよって頃レンタカーが到着 もっと奥に入れて大丈夫なのに!って前回来た時はまだ駐車スペースに砂利敷き詰めてる途中だったからね、ドンと砂利山が鎮座していてなんとか入り口付近だけ敷き詰め終えたからね、つまりは1回目の緊急事態宣言の休業明け初ゲストとして登場したそんなムサシくんが1年ぶりにやって来ましたよ。

玄関でお出迎えのタプーちゃんワシャワシャやったら一言目が オリオンください!って、言うと思った!ってそんなやり取りからスタートで、では喉カラッカラ具合はこっちの方がとか言いつつ僕らもチビビール入れたらみんなでデッキに出て、ちょうど赤いのが沈みゆくそんな景色を見ながら・・・

一年ぶりの再会に!

うま~い!って労働の後のいっぱい楽しみつつまだお仕事終わってないなと思いつつ、1年ぶりの再会におしゃべり楽しむひととき過ごしたら、さあさあお仕事再開夕飯の仕上げしていきますか。

1年前は2カ月半に及ぶ自主休業からの再開一発目ってタイミングだったから、すっかり料理の感覚も忘れて段取りグダグダ状態だったけど、もうあの頃の僕とは違うからね、成長したっていうのか休業慣れしたっていうのか良いことか悪いことか分かりませんがパパッと段取り良く仕上げたら、一杯目の顔して・・・

1年ぶりの再会に乾杯だ!

仕切り越しにガチャンとやったら一杯目の顔してグイッと飲んで、一杯目の如き感想を言い合うそんなスタートでありまして。まずはこれからどうぞってのは熱いから気をつけてねってのを頬張ったら これは!って初っぱなからいいリアクションで嬉しいことでありまして。お次は これって居酒屋とかでもなかなか出ないですよね!って確かに美味しいのにメニューにないよねってな一品楽しんでは、これが合うんだってコーレーグースは 僕も家で作るんですけど・・・ってどうもうまくいかないってな話になったり、やっぱこれだなって安定の美味しさ楽しんだり これは・・・サンマ!?って不思議発言にツッコミ入れまくったり笑ったり。

そんな夜の話題はあれから1年色々あったよねってコロナの話を深掘りしたり、タプーちゃんのヘルニアの話から僕のギックリ腰の話になっては そんな中庭仕事してたら怒られるんじゃないかと思ってよ!って、怒ったりはしませんけど!って言いつつ、どれどれって診察が始まり・・・

原因となる箇所を発見されちゃった!

確かにここが!ってガッチガチだし痛いしマッサージとかやる人定番の 全然力入れてないですからね!ってニヤニヤしつつ言うヤツ味わったら、確かに少しほぐれて楽になったかもって、明日ちょっと本格的に診てみますよ!って去年もガッツリやってもらったからね、あの頃は砂利とかブロックとかと戦う今よりハードな庭仕事で全身ガチガチだったからね、メチャメチャ楽になったからね。

今回は庭仕事の疲れとなによりギックリ腰の回復ってことで、そんな明日を楽しみに初日の夜は日付が変わる頃終了となりました。

楽しい夜でありました!

プキの家のGWは賑やかに幕を下ろし・・・

クミコさんトモミちゃん最後の朝は 今日が一番いい天気じゃない!?って梅雨入り直後にこれってどうなのさって言いながらも嬉しそうにスタートしたら、今日はちゃんと起きれたねって笑ったら、朝食が出来上がりみんな揃って手を合わせます。

いつも以上にしっかり手を合わせてます!

そんな最後の朝ご飯は また来たね!ってイソヒヨドリさん飛んできて、あちらも朝食タイムを楽しんでるねって言いながら、こっちはこっちで賑やかにおしゃべり楽しみのんびりダラダラワイワイと。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩だけどその前に、暑いし先に屋根の下で撮っておきますかって、スッキリ快晴の空バックに・・・

帰りたくない天気です!

では日焼け止めも塗って準備が出来たら行きますよって、玄関開けて外出た瞬間 これは暑いわ!って、そろそろ引き返す!?とか言いながら、もちろんプキビーチ目指して歩くからね。

だけど背後からの日射しが本当にキツくてね、首が焼けるわ!ってクミコさん、怪しげスタイルにチェンジなので ジャミラだ!って言うも世代的にトモミちゃんには伝わらないので軽く説明したら、分かる人には説明の必要もない・・・

タプーちゃんと仲良しジャミラさん!

プキビーチはバッチリな青空に思わず 今日が一番綺麗ね!って眺めてますが、みんな揃って目を凝らして眺めてますが、なぜなら ウミガメ出ないかな!?ってちょうど引き潮の時間で沖の方へ出てるか残念ながら顔出してくれることはありませんでした。

ならばと近くに目をやっては タプーちゃん陰に入ってるよ!って僕らの陰で休んでる姿にズルイズルイって、そう言いつつもカワイイカワイイって・・・

ナデナデしては嬉しそう!

帰り道も暑い暑い言いながら建物の影を探しつつプキの家へと帰って来たら、ヒロユキさんブラッシングよろしく!ってアライグマ対策でタプーちゃんの毛を持って帰るからね、しっかりブラッシングしては今日もいっぱい取れてスッキリです。そこからは荷物まとめて準備したり、 ハイこれどうぞ!って僕からのプレゼントを使ってパックしたり色々で、ではそろそろ出発と言いつつタプーちゃんナデナデしながら腰が重そうなお二人さん。でも行かねばならぬということで、タプーちゃん達者でな!って、また遊びに来るよ!って言っては車に乗り込み手を振り出発のお二人さんを、タプーちゃんの手をフリフリさせながらのお見送りとなりました。

これにてプキの家のGWも終了、今日はもうゲストは来ないのでやりますかと気持ち切り替えたら、今日すぐ作業に取り掛かれるよう段取りしておいたのでね、パパッと道具と材料デッキに並べたら作業開始といきますか。と思ったら ん!?ってなって、池間島に行くって言ってたし今ならまだ間に合うかと電話したら 1分でそっちに行くから!ってせっかく拾った綺麗な貝殻洗って乾かしたまま忘れていってたからね。宣言通り1分で取りに来たからね、リビングから不思議そうな顔してこっちを見てるタプーちゃんに手を振ってるからね、そんな姿が・・

窓ガラスに映ってるからね!

そんなわけで今度こそ出発笑顔で手を振りお別れしたら、そこから早速デッキ屋根の部材を塗装していきますよ。人目につかぬ地味な部分の作業なんだけど、傷んだ木材を入れ替えそしてバージョンアップさせるので、これはこれで見えないけど大事な作業なのでありますよ。午後にはなんとか塗装を終えたらそこから時間の許す限り次の作業を頑張って、またヘトヘトで夕方グイッと腰を伸ばし今日の作業が終わったなって、というより今年のプキの家的GWが終わったなってしみじみ思うのでありました。

去年はGW全くなしだったからね、今年ももちろん例年通りのGWではなかったけど去年とは違うからね、人数は少なくとも来てくれたみんなを精いっぱいの思いで迎え楽しい時間過ごせたもんね。

これはこれで良いGWでありました!

梅雨入りの日はバッチリ晴れの一日で!

薄雲掛かる朝は晴れ予報なのでこの後きっと青空広がって来るんだろうなって朝ですが、そんな会話をする相手がいないっていうかまだ夢の中っていうかもう朝食の時間なんですけどっていうか、つまりはそんな一日のスタートとなってます。そしてようやくお部屋のドアが開いたら おはようございます!ってトモミちゃんおはようございます・・・ってクミコさん、顔洗ってる間にパパッと朝食の仕上げしたらいただきますと手を合わせます。そして一言 昨夜飲み過ぎたみたいで・・・ってクミコさん、普段から晩酌してるって言ってたけどグラス一杯なのでね、昨夜はほら一杯半も飲んじゃったじゃない!って誤差のような気がしないでもないですが1.5倍だからねって、楽しかったからついつい飲みすぎちゃったってそんな話でワイワイと。

そして思った通りで雲が切れて晴れ間が出て来た外の景色を眺めていたら、鳥が来た!って窓外についた虫を狙ってイソヒヨドリが雄雌ペアでやって来て、赤瓦の上で辺りをキョロキョロした後・・・

僕の背後にやって来た!

パクッと銜えたら芝生の上であちらも朝食タイムとなってるそんな姿を眺めつつ、イナゴとか虫を食べる話になったりいつかのオオグソクムシを語ったり、そこから一転何気なく僕が放った一言に 今なんて言った!?って ヨーシャーヘンワって何!?ってザワつくところから、方言の話でワイワイ盛り上がるそんな朝のひととき楽しみます。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行こう行こうって張り切って出発プキビーチまでやって来たら、ウミガメ出ないかなって探してみたり なんでそんないっぱい見つけられるの!?ってタカラガイ探しでビビらせてみたり、これが昨夜の!ってそんな景色を・・・

楽しんでみたり足引っ掛けられてみたり!

帰り道はガッツリ日射しが出て来て これはヤバいな!って暑過ぎだって言いながら、アライグマ除けに!って不思議なお願いでブラッシングで出たタプーちゃんの抜け毛をプレゼントしたり拾った貝殻洗って乾かしたりしたら、準備万端張り切って出発なので それじゃあ夕方モンパの木陰で待ってるから!ってきっと庭仕事してるところに帰って来るよねって言いながら見送ります。

そこからは今日もまた、やるべきことを片付けてからお庭に出て作業開始といきますか。それにしても暑い、吹き出す汗が止まらずマスクも一瞬で通気性をなくし どこが梅雨さ!?って言いながらも・・・

約束の場所で頑張ってます!

そして夕方笑顔か笑い顔かって顔したお二人さんのレンタカーが帰って来たら、作業してる僕の姿をトモミちゃん動画撮ってるし木材抱えて襲い掛かってみたり、今日も甘いの買って来たんだけどさ!って、でも天気もいいし池間島行こうかと思って一旦冷蔵庫に入れに来たのってことで再出発を見送ります。

その後明日に繋がるキリのいいところまでやって終了したら、シャワー浴びてサッパリしたところに帰って来ては僕の姿見て なんなのヘトヘトじゃない!ってそりゃそうだ。今日もお散歩楽しみだねって言ってはいるんだけどまだ暑いよねって、もうちょっと後でなんて言ってたら、誰か来たよとタプーちゃんが教えてくれるから玄関出ると、ブレーキランプついてるよ!ってお向かいさんが教えてくれて、これは大変バッテリー上がっちゃうよってことで整備屋のトオルに電話して対処方教えてもらいあれやこれやとやってる中、やっぱりさっきそうだったんだ!ってお二人さん、帰って来た時ランプついてるようなって言ってたそうで・・・

それならそうと教えてよね!

さっきは日射しも強かったしギラギラしてるんじゃないって、まさかと思ってさ!ってそう言いながらお散歩出発見送ります。

まあなんとか無事応急処置は出来たしバッテリーも上がらず済んだのでひとまず大丈夫と夕飯準備に戻り、そしてこちらプキビーチでは・・・

のんびり貝殻拾いしてたみたい!

なので帰って来たら ほら見てキレイでしょ!ってコレクション増えて良かったねって、そしてまたタプーちゃんの毛ももらって良かったねってことで、さあさあみんな最後の夜に向けて準備万端整えますか。

なにげにGW中なかなか綺麗な夕日に出会えずいたけれど、梅雨入りしたっていうのに今日が一番綺麗じゃないって、もう沈んじゃうよ~!ってメグミさんの声が、こんなタイミングでシャワー浴びてるお二人さんに届かぬまま沈んでいくっていうね。そんなこんなで最後の夜が来てガチャンと乾杯からスタートしたら、庭仕事終えてたまらん顔で飲んでる僕の顔をお二人さんがマジマジ見ております。そしてまずはこれからって初登場メニューは 大きすぎてトングで取れない!って、なんなのこれサーターアンダギー!?って乾杯直後にそんなの進めるわけないじゃないって笑ってますが、わんぱくメニューだよ!なんて豪快に手づかみしてはそんなこと言ってますが、確かにアンダギーに見えなくもない・・・

わんぱくメニューです!

みんな揃ってガブッと頬張ったら 熱いよ美味しいよ!って、わんぱくうめえ~!って、これは無言になるヤツだ!って初めましてとかお久しぶりの初日に出しちゃいけないヤツだとか言いながら味わったら、お次は なんでこんな色鮮やかなの!?ってゴーヤーの秘密に迫るも もう15回くらい言ってるけど全く正解出る気配がないね!?って二人して諦めモードとなってます。

お次は 今回リクエストに応えて3日連続だからね!って大好き食材使った料理が形を変え毎晩登場ってそんな話で楽しんだり、これ美味し過ぎる!って最後に食べた一品に二人して感激しまくったりこの旅最後となる夕飯もお楽しみいただけて良かったなって、みんな満足ごちそうさまと手を合わせます。

満足はしましたが、まだ別腹さんには余裕がありますのでね、夕方のが結局時間遅くなったし食後にしようってなったので、二次会はお二人さんからの差し入れ今日はシュークリームでありまして、ありがとねってパクッと頬張り 意外に!とか 思ったより!とか事前期待が低かったので、軽く失礼な発言も出てますが・・・

美味しいシュークリームでありました!

最後は一日一杯限定の美味しいヤツ飲みつつ、タプーちゃんの毛が必要ってアライグマ事件の話だったりトモミちゃんの近況からこの先の話をワイワイやったり楽しんだら、梅雨入りした日とは思えぬ晴れを誰もが満喫したそんな一日はこれにて終了、ゆっくり休んで・・・

明日はちゃんと起きてよね!

今日も充実の一日でありました!

モーヤン達最後の朝は予報外れてくれて青空広がる朝となり、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしては 晴れてくれたね!ってみんな外見て嬉しそう。朝食の準備が出来上がったらクミコさんトモミちゃんも、そしてソファーでゴロゴロしてるアスミちゃんケイトくんもなんとか着席したら、いつもの感じでモジモジしつつもいただきますって・・・

なんとか言えました!

そんな朝食タイムはスクランブルエッグ食べながら目玉焼きの話になったり、これが噂のレタス!?ってな話になったり本物のキムチの話になったり、これホントに美味しいな!ってトモミちゃんにモーヤンから嬉しいプレゼントが贈られニコニコ笑顔になったりと、賑やかに過ごす朝のひとときです。

ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、その間に子供達はタプーちゃんと仲良く遊び、ではそろそろだねってことでみんな揃ってお外に出たら、今日はプキマウンテンで撮りますかって アスミちゃんケイト好きなのひとつ摘んでいいよ!ってハイビスカスのお花を手にしたら・・・

バッチリな青をバックにね!

今回はホント来れて良かった!って、来てくれて良かったよ!なんて声掛け合ったり子供達も笑顔で手を振りまくったり、コロナの中でもこうやってプキの家ファンに支えられてるなあとしみじみ思いながら、その思いにどれだけ応えられたかなと思いながら、再会誓ったらクミコさんトモミちゃんと共に手を振りお見送りとなりました。

そこからは タプーちゃんお散歩は!?ってことで行きますかと張り切って出発も ちょっと暑過ぎじゃない!?って言いながら、プキビーチではブルーの海眺めてやっぱりいいなって海なし県民達の声がして、そしてカニ穴探してるタプーちゃんだけど これこれ!ってまだ穴掘ってる途中だったか、まさかのこれが精一杯って・・・

これ以上奥には入れません!

とはいえ結構大きな穴に大きなカニなのでね、いつも穴掘ってはダッシュで逃げるカニを追いかけるのが何より楽しいってタプーちゃんもビビって全然行かないのでね、ほらタプーちゃんカニだよカニ!って指差し確かに見てはいるんだけど、見てはいるんだけど・・・

ヘタレタプーちゃん発動中!

結局最後まで見てるだけだったり見てみぬふりだったりってな姿を僕らが見てるだけって状態で、ダメダメだなあってヘタレさんを笑いながら、のんびり歩いてプキの家への帰り道は それにしても昨夜のアレ美味しかったなあ!って思い出してはまた食べたいとか言ってるし。そして雨と思ってたし予定ないよなんて言いながらも、夕方タプーちゃんのお散歩何時!?って確認したら張り切って出発のお二人さんを見送ります。

そこからはひとまず片付けなきゃならぬ目の前のことチャッチャと片付けたら、もうGWも終わりなので新たなゲストも来ないし久々庭仕事を再開するとしましょうか。段取りしたら木材をカットして面取りして穴開けて磨いていって、なんとかお二人さんが帰ってくるまでにカタがつくかと思ったら 早くね!?って5時には間に合うようにって言ってたのに 曇りだしさあ!って1時間以上も早くに帰って来たからね、まあだからといって何にも問題ないんだけどね。

そんなお二人さんの手にはひと目見てそれとわかる箱があって、お茶しようよ!ってことなので手を止めみんなでテーブル囲んだら、ブレイクタイムのティータイムは・・・

なんでボクの分がないんだよぉ!

そんなティータイムはもちろん作業着姿に頭にタオルの僕ですが、夫婦と親子で2種類のケーキをそれぞれ分け分けしながら食べながら、そういえば奄美はどの辺に住んでたの!?って奄美旅行に行って来たし僕らの住んでた街を通ったかなって、奄美のシロウサギ!?ってそんな話で楽しんだら、ごちそうさま!って声掛け僕は残りの作業をキリのいいところまで進めて片付けます。

そして作業完了 ほらちょうどお散歩の時間でしょ!って計ったように5時ピッタリに終わったからね、たまたまだけどドヤ顔で時間キッチリって言い放ったら、楽しみにしていたお散歩出発見送り僕はダッシュでシャワー浴びて夕飯準備を始めます。その頃夕暮れ時のプキビーチはこんな感じになっていて、二人揃って何してるのか・・・

雨雲退散を祈ってる!?

まあ結果的には祈りも願いも届かずしばらくして雨降り出して、だけど今日一日雨予報だったのが今からだし全然いいよねと、ポツポツ降り始める中帰って来たら 沖縄梅雨入りしたんだもんね!って僕より情報早いねと、そこからは夜に向けて準備していってくださいな。

そして料理が完成声掛けお二人さんがやって来たら 今夜も色鮮やかだ!って嬉しそうに言いながら、二人して写真撮ってるんだと思ったらトモミちゃん動画撮ってるし ダメだよ声入ってる!って録音されるにふさわしくない会話を思いっきりしてたからね、色鮮やかな料理と真逆の言葉が並ぶ会話の真っ最中だったからね。

乾杯するからね!

というわけで庭仕事後のオリオン流し込んだらパチンと手を合わせ、まずはこれからってのは興味津々お二人さんに食べながらひとつひとつ説明しては、奉行!?とか訳の分からぬ返しにあったりどれが一番好みかそれぞれ食べ比べたり、美味しく楽しい一品味わいます。お次は これはお酒だね!ってのだったり これはプキ畑で採れたヤツ!ってのだったり料理っていうよりは食材素材の話であれこれ楽しんだり今後何を育てようってな話で楽しんだり、今朝の洗い物の話から ウチの方にも王将があってね!って餃子の王将トークで楽しんだりゾッとしたり賑やかに。

ひとまずごちそうさまして二次会は、クミコさんが作ってくれる美味しいのを飲みながら、この塩もったいないよね!って美味しい塩だし何かに使えないかなってことで、きっとこれに合うはずってのを用意したら 確かにつけた方が美味しくなる!って言いながら、色々飲み比べ楽しみつつおしゃべり楽しみつつ、そして懐かしのプキちゃんの話になったら 今夜は泣いていい夜だから!って泣かないけどね、色々あったねってお二人さんもワンちゃん飼ってたからそんな話になったりする夜なのです。

では遊び疲れの庭疲れのお酒も程良く回っていい感じだねと、そろそろ寝ますかってことで昨夜先に寝ちゃって見てないし タプーちゃんの歯磨きだ!って二人して駆け寄ったら、なんていうんでしょうか・・・

若干近過ぎやしませんかい!?

そんなわけで楽しい一日は終了、明日もタプーちゃんのお散歩楽しみにゆっくり休んで元気に朝を迎えますか。

今日も充実の一日でありました!