プキ日記

NEWプキの家

久々ガイドで楽しみました!

プキの家再開二日目の朝はプキマウンテンの頂上からタカシさんの三線の音色が響くそんな朝となっていて、その周りをルクが走ってるって微笑ましい光景になってます。

朝食準備が出来たらみんなに声掛けノアちゃんファミリーフウナちゃんファミリーとおはようの挨拶交わして集合しては、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは これ本当に晴れるの!?って快晴の予報に反してどんより曇り空だし、今日はガイドのフウナちゃんファミリーも心配そうなので タカシさんの三線が雲呼んだんじゃない!?とか言いながら、なんだかんだで賑やかに過ごすそんなひとときです。

ごちそうさましたらほんのちょっとだけねって、タプーちゃんトイレさせに外に出るから 今この瞬間しか見れないからね!ってハウスから出したらみんな揃ってナデナデしてから外に出て、歩けてる歩けてる!ってここ数日で日に日に回復していってくれてるそんな姿をみんなで見守ったり、ウンチする姿もみんなで見守ったり、まだお尻についてる!ってそんな姿もみんなでね。そして落ち着いたところでようやく・・・

ワンコ達が勢揃い!

最後はルクさんにキャンって吠えられヘタレ顔のタプーちゃんが抱っこ抱っこって来たところで終了で、ほんの少しだけど元気な姿みんなにも見てもらえて良かったと思いながら、さあさあ晴れを信じてガイドに行く準備していきますか。

では準備万端僕らが先に出発玄関出たら、寒い~!ってみんな揃ってパーカー着込み、とはいえ負けずにいきますか。リクエストはいくつか聞いてるけどまずはこっちからってことで、風ビュービューの中青い海眺めたり 収穫してるね!ってモズク養殖の姿を眺めたり。お次は こんなところ通ったことない!って言いながら細道突き進んだら、そこからは歩いて怪しげな、晴れてたらジブリっぽいんだけどね!ってどんよりした緑の中に突撃です。

その先石段が続いてますが、振り返ったティーラは・・・

なかなか絵になるワンコさん!

そして一番上まで上がったら、そんなハアハア言っちゃう!?ってお疲れ&二日酔いなマコトさんを笑ってます。そんなお初な景色を満喫したら、そこからなぜだか水道工事してる道を辿って これどこまで続いてるんだろう!?ってプチ冒険楽しんだり、最後は そういうことか!って思ってたのと違う展開だったり楽しんでます。

ではそろそろティーラさんに海楽しんでもらいますかということで誰もいないビーチにやって来たら、ひとしきり遊んでもらった後岩場を抱っこで乗り越えて、岩場の後に待っていたのは・・・

ここは楽々岩の穴!

ここでもまたヒイヒイ言いながら最後尾のマコトさんを笑ったり、次なるビーチでは岩の向こうに見える海楽しんでから隣のビーチに突撃したり、さらに隣のビーチへは波が引いたタイミングでダッシュして最後のビーチ楽しんで、帰りは なんで止まるの~!?ってジャブジャブ濡れちゃった後すぐに抱っこって姿を笑ったり。

そんなプチ冒険楽しんだら次へ向かう途中プキの家にちょいと寄り道 いやはや久々だからさ!ってまさかのカメラ忘れて来ちゃったからね。気を取り直してお次はリクエストの場所へやって来て、思ったより立派だな!って初の宮古神社で手を合わせます。続いてもリクエストで 海辺で甘いの食べたいなって!ってことで気になるってお店にやって来たら美味しそうなのゲットでニッコリ笑顔のトキコさん。でも別腹の前にランチだってことで密を避けられるいいものゲットでいい場所にやって来たら、僕も久々って新鮮な味を青い海と伊良部大橋眺めつつ。

ランチの後はまたちょいと冒険 真っ暗だ!ってスマホライトで照らしつつ暗闇の中突き進み、向こうに明かりが見えたら・・・

ティーラも気になる景色かな!?

崖下の景色が怖いかビビりまくりのティーラだったり 寒い~!って思いっきり風が吹き込む中、ふと気付いた僕だけ半袖だしってプルプル震えたり、あまりの強風に普段垂れてるティーラの耳がピンと立つそんな姿を写真に収めたら、撤収撤収~!って寒いし急いで戻ります。

そこから車への帰り道、さっき宮古神社で見つけて気になってたのを発見、さすがに神社のは食べちゃダメだもんね!って諦めてたのでね、食べごろっぽい赤いの見つけたら・・・

寒緋桜のサクランボ!

一番赤いのどうぞって差し出すも、頑なに拒絶のフウナちゃんに そんなに信用ない!?って言いながらマコトさんと二人食べてみたら 酸っぱい!って野生の味を楽しむのでありました。

ではちょうど引き潮の時間、徐々に青空広がり始める空に期待しながら海目指したら、車を停め歩き出してしばらくしてから例のヤツ思い出し、トキコさんと共に取りに戻ったら宮古ブルーの景色楽しみつつどんどん先へ進むとどんどん色鮮やかになっていく。ではそろそろこの辺かと腰を下ろしたら、リクエストの海辺で甘いのを・・・

ごちそうさまでした!

やっぱり日射しがあると違うね!って一日晴れの予報が曇り時々晴れ的な天気になっちゃったけど、いいタイミングで日射しが出てくれたし綺麗な海見れて良かったなと、本当は快晴が良かったって言ってるマコトさんはこの天気ですっかり真っ赤になっちゃってるし、ティーラ的にもこれくらいが良かったかもねって。ではそろそろ戻る時間かということで、帰り道も色々寄り道しては海が見えなくなった残念な景色だったり、未完成アートのその先の話だったり色々見てはワイワイ賑やかに、たっぷり楽しんだ久々のガイドは終了プキの家へと帰って来ましたよ。

しばらくしてノアちゃんファミリーも元気にご帰還、楽しみにしていた夕日は見れずだったけどみんなお楽しみの夜に向け準備して、では今夜も料理が完成 なんだなんだ!?ってテーブル覗き込んでは興味津々良いことで。では毎回恒例タカシさんから乾杯の挨拶を!って振ると、さっきまで普通におしゃべり楽しんでたのに急に堅苦しく 今日は天気が・・・とか ウチは明日帰っちゃうんだけど・・・とかダラダラと終わりの見えない話を始めるから、みんなで声揃えて 泡消えちゃうよ~!ってね。

それもまたプキっぽい!

みんな揃っていっぱい遊んだメンバーだからグイッと美味しく流し込んではいい顔で、そのまま手を合わせたらまずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って喜んでもらえたり、そこから料理の話になってはこんなところにもコロナの影響がってな話になったり、ノアちゃんの自炊トークで楽しんだりと。続いては これってプキの畑にあった!?って自家製の食材トークで楽しんだり、これはこれに!?ってちょっと目を離した隙にボケかましまくってるタカシさんにツッコミ入れたりワイワイと。

今度は泡たっぷりのヤツで!って2回目の乾杯楽しんだら、色々あったガイドの話で盛り上がったり、宮古の地名って分かりにくいよね!?ってパイナガマとかフナクスとか言い間違いやすいトークから、マーマレードに似たカップケーキみたいな・・・ってエリさんの言葉に何のことやらって頭の中一周させては それマーマレードじゃなくてマドレーヌ!って夫婦揃って僕にツッコミ入れさせては本当に世話の焼ける人達です。

ごちそうさましたら二次会は、みんなで食べようと思って!ってガイド中に海辺で甘いの食べたけど、夜みんなで食べようってトキコさんから差し入れのシフォンケーキを ふわふわで美味しい!って、そして都会味のお菓子も美味しいねって食べたら、ちゃんと歯磨きしようねって・・・

甘いの食べてませんけど!

お利口さんに磨かれてるティーラとルクと、タプーちゃん今はひっくり返せないのでハウスの中で歯磨き中。

そこからは人生の先輩たちからノアちゃんに勉強になる話を語ったり、バイクの話で盛り上がったり、最後は何度見ても出てなかったけど ちょっとだけ見えてる!ってことでお庭に出ては、見上げる星空に 横浜以下じゃん!ってそんな空。

そんなわけでビシッと一日の締めくくりは出来なかったけど・・・

楽しい一日でありました!

ようやく再開プキの家!

さあさあついに2度目の自主休業から再開一発目のゲストが来ますよと、そんな朝が来ましたよと、気合い入れて一日がスタートです。

まずはタプーちゃんのトイレさせにお外に出たら、ほんのちょっとだけど歩いてね、そのままポロポロとハンカチ落としのようにウンチ落としながら歩く姿にホッコリしては お利口さんだね!って普段だったら全然お利口さんじゃないけど今はちょっとでも歩けてウンチ出来ただけで偉い偉い。

ではここから気合い入れて迎える準備しますかと、午前中に荷物置きに来るって事だしまずはお庭を庭造りの態勢からゲスト迎える態勢にしなければ。というわけで塗装を終えた木材をデッキから撤去して、他にも道具とか材料とか色々散乱してるの片付けたら、最後はデッキを掃除機掛けて・・・

久々のスッキリした姿!

と言いつつ手前に積みげられた木材がチラリと見えてますが、まあ細かいことは気にしない気にしない。

それからしばらくして再開後初ゲストさんが到着 お久しぶりです!って元気な笑顔で久々再会は、3年ぶりとなるフウナちゃんファミリーです。前回来たのがフウナちゃん高校入学前だから、今回はまた合格決まった直後ってことで おめでとう!って、そしてお土産に都会の美味しそうなお菓子とそれから 益々庭を頑張れってことだね!って箱でユンケルありがとう。

まずはウエルカムドリンク飲みつつ久々の再会におしゃべり楽しんだり、タプーちゃんはどうなの!?ってことなのでハウス転がし連れて来たら、ティーラと久々の再会は・・・

金網越しとなってます!

そこからはデッキに出てお庭眺めて ホント変わったよなあ!って3年前来た時はパパがちょっとだけ砂利を敷くお手伝いしてくれたもんね、あれから随分変わったもんね。そんなわけでひとまず荷物置いて久々の再会楽しんだら、元気に出発の一家を見送ります。

そこからは久々再開プキの家なので、またリハビリ的なのが必要かと早め早めに動き出し、案の定料理の準備とかも手間取っては 完全に本職庭師の動きだな!とか思いつつも頑張って進めます。

そして夕方元気に帰って来たら、さっきはメグミさんお出掛けしてたので お久しぶりです!って久々のご対面またやって、そこからは次のゲストが来るのをみんなで楽しみに待つってそんな状況です。なぜなら今日の二組は揃ってプキの家ファンでありまして、そしてずっと以前一緒になってるからね、なんだったらなかなか来ないねって僕らに 5時の飛行機って言うしまだ来ないよ!って、こっちは5時チェックインって聞いてるけど!?って僕らより情報通じてるからね。

というわけでそれからしばらくして到着は、去年夏以来のタカシさんエリさんルクと、一体何年ぶりだ!?ってすっかり大人になったノアちゃんです。なので笑顔で駆け寄って来るノアちゃんに ノアちょっと下がって!って言うと なんでなんで!?ってソーシャル的なヤツですかって、そして マスク外して!って戸惑いつつも外してもらったら一言 そうなったか!って それどういう意味!?ってね。お久しぶりだしちゃんと顔を見ておきたかったのでね。

そんな不思議なご対面シーンでありました!

そこへフウナちゃん達も登場しては お久しぶりです!って笑顔で言葉交わしたり、ワンコ達はお初なのでティーラとルクと間近に顔つき合わせては若干引き気味のルクさん見て笑ったり、タプーちゃんは大丈夫なの!?ってハウスからこっち見てる姿を眺めたり。そこからはチェックインのひとときをもう結構な時間だしバタバタと過ごしては、シャワー浴びたり夜に向け準備したり、お庭ではルクさん選び放題の石をチョイスしては投げてもらってプキマウンテンを駆け回ったり。

そんなこんなで夜が来て、みんなの賑やかな声響く中に出来上がった料理持って登場したら、美味しそうだ~!って嬉しそうな声響くから この感じ久しぶり~!って再開したんだなってのを実感です。ではでは料理も飲み物も揃いましたので今夜は僕から乾杯の挨拶をってことで、プキの家もようやく再開、そしてフウナちゃんは無事合格、ノアちゃんは知らぬ間に成人してて初乾杯が出来るってことで・・・

楽しんでいくよ~!

ご覧のように各家庭ごとにキッチリ仕切って換気もバッチリコロナ対策万全で乾杯したら、誰より一気に減らして誰より美味しそうな顔してるのはマコトさん。みんなで飲むのなんていつ以来だ!?って満足そうにしてますが、タカシさんも負けじと この1ヶ月禁酒してたもんで!ってそれはまた個人的な理由のようでありまして。

ではみんな揃って手を合わせたら、まずは気になるこちらからってのは 美味しい!ってノアちゃんの声がいい感じに響いたり、みんな楽しみにしてたプキご飯を美味しい笑顔で頬張りながら、話は弾むよどこまでもってな感じでノアちゃんの田舎暮らしトークに大人達は懐かしがったり都会っ子のフウナちゃんは全然分からなかったり、子育ての手が離れたタカシさんエリさんの第二の人生プランにいいないいなって盛り上がったりワイワイと。

ガッツリ食べてごちそうさましたらそのまま二次会突入で、お酒に合うの持って来たのよ!ってエリさんさっきお土産にチョコ頂きましたけどどうやら他にもあるようで、まずはこれからって言うし コース仕立てですか!?ってシラス煎餅が登場で、次は こういうのも時代的にね!ってコオロギ入りの煎餅をビビりつつポリポリやっては エビっぽい!?ってね。そしてメインはもしやと思ってたもしやなヤツでありまして、やっぱりこう来たか!って・・・

オオグソクムシ煎餅だ!

以前もお土産でネタ的な感じで登場したオオグソクムシ煎餅だけど、今回のは姿そのものだから!って生地と共にプレスされたそのまんまのリアルな形をマジマジ眺めては 裏側がより一層気持ち悪いの!って持って来た人が言うセリフですかって、ほらヒロユキさんからどうぞ!ってもうね、完全に僕のリアクション楽しみに持って来たよねってのがアリアリな夫婦のご期待に応えるべくガリッとした歯ごたえ感じては、意外に!って声と共にみんなも手を出すっていうね。

そんなわけでようやくプキの家の賑やか楽しい日常が戻って来たんだなって幸せ噛みしめながら、実際にはオオグソクムシ噛みしめてるって現実もありますが、それもこれも全部ひっくるめて・・・

幸せ感じる一日でありました!

自主休業からの卒業です!

早いものでもう3月、いやようやく3月といった気もするし、なんだか今年はいつもと時の流れ方が全然違うような、そんな気がするね。

で、ようやく今日で沖縄独自の緊急事態宣言も解除となって、一時は全国ニュースになった宮古の感染爆発も完全に終息したし、こちらも宣言解除ということに。

だからといってもちろんすべてが終わったわけでもなんでもなく、変わらずやるべきことはキチンとやりながら、でもようやく前に向かって行けそうなそんな流れになって来ましたよ。なのでプキの家もようやくこれで・・・

自主休業からの卒業だ!

きっとウズウズしてるプキの家ファンもいっぱいいるだろうし、状況が分からず決めきれずにいた夏の予定がようやく見え始めたようで 夏休み遊びに行くよ!ってな連絡も増えて来て嬉しいことでありまして、ぜひぜひみんな遊びにいらっしゃい!

とはいえ現実はそう簡単なものでもなく、じゃあちょっと行こうかって車走らせたり電車で来れる場所じゃないのでね、完全復活まではもうしばらく掛かるんだろうなと、まあそれでも前に一歩進めただけで今は良しとしようじゃないか。

というわけでやるべきことに変わりはなく、今日も青空の下お庭改造計画を前に進めるそんな一日です。塗装を頑張ったり塗り終えた材料を現場で設置していったり汗ダラダラで頑張ったら、夕方なんとかここまで・・・

どこまでですか!?

こちら駐車場側の塀も高さを上げるのでね、ようやく支柱がまだ全部じゃないけど立ち上がりましたよと。では今日のところはここまでと、片付け終了したらまたまた嬉しいものがポストに届いておりました。

それはプキの家ファンアヤカちゃんからお手紙が、赤ちゃん産まれたよって近況報告と、それから 落ち着いたらユミと一緒に遊びに行きます!って・・・

どうぞどうぞいらっしゃい!

ちゃんとお礼を伝えなきゃなんだけどさ、残念ながらいつも予約とか連絡をユミちゃんとしてるからアドレス知らないし、日記をきっと見てるよねってことで・・・・アヤカちゃんお手紙ありがとう!

そんな新しい月の始まりは綺麗な夕日が沈んでいって、これ本当に明日荒れた天気になるのかね!?って穏やかな水面に月の道が綺麗に見えてる、そんな景色を・・・

どうぞご覧くださいな!

まだ首都圏の宣言は解除になってないし完全復活ではないけれど、ひとまず区切りの一日になったよの報告でした。

ポジティブにいこう!

お別れと頑張りと美味しいと!

今日帰りの飛行機が飛び立つまで、なんとか晴れをお願いと期待した朝ではありましたが、曇ってますね・・・ってどんよりとまではいかないけどひとまず日射しのない朝となってます。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、新聞一面見ては ね、今日は旧十六日祭だから!って島ならではのホットな話題を語ったり、今日の予定を追加でここ行ったらいいよってなポイント教えてあげたり色々で、ごちそうさましたらとにかく1泊2日だからバタバタと出発準備をしていきます。

では早くもお別れの時、あっという間だったね!って、ホント昨夜は時間が経つのが早くて!って楽しい時間は足早に過ぎ去るもので。では最後にみんなで写真をねって玄関出たら 晴れて来た!って雲が切れて青空広がり始めたし良い良いと、モザイク越しにでも・・・

青が広がって来てるの分かるよね!

今回はこのタイミングでもあるし来たことに意味があると、なので 今度はゆっくり遊びに来ますね!って再会誓ったら、張り切って出発を・・・

しっかり見送ってくださいな!

それにしても晴れてくれて良かったなと、そう思いながらお部屋に入ったら、そうだそうだゲストさんの良かった話もそうだけど僕らにもいいことあったねと。

昨夜妙にでっかい荷物が発泡スチロールの箱で届いたしなんだろうと思ったら、プキの家ファンマユミさんミツハルさんファミリーから、友人が作ったやつなんです!って・・・

肉厚美味しそうな椎茸だ!

思わず そんな話したっけか!?って僕ら二人揃って椎茸好きだって話をいつかしたのかなと、それよりあまりに箱がでっかかったし送り状に「椎茸のみ」って書いてあったし これもしかして原木入ってるとか!?って言っては手書きされた「椎茸のみ」ってのが妙にツボに入って二人して笑っちゃうっていうね。

ありがとうございます!もちろんまた遊びに来た時はよろしくさせてもらいますよ。

さあさあ今日もここから元気いっぱい気合い入れていきますか、曇り空といえば曇り空だけど上だけ晴れてて結構日射しがキツくてね、僕的には大丈夫なんだけど今日の作業はこれだから、塗装だから直射日光の下ではよろしくないし・・・

久々タープを張ってみた!

そんなタープの陰で角材の塗装を頑張って、独自に編み出した材料を宙に浮かせるやり方で一気に全面塗ったらデッキ屋根の下で乾燥させてる間、次の方どうぞ!ってことで足場板さんを削って磨いて塗装できる状態に近づけていきますよ。

そろそろいいかなってことで午後から2回目の塗装で仕上げたら、あとは明日までしっかり一日乾燥させて出来上がりってことで、途中来客があって手を止めおしゃべり楽しんだり作戦会議的なのやったりしたけれど、ここまで進めたいと思っていたノルマを達成頑張った自分にお疲れ様。

さあさあ片付けしたら終了だ!

結構風もあるしタープも一旦畳んだら、そこからは急いで夜に向け準備をしていきますよ。

何の準備をしてるかと言いますと、せっかく美味しそうなシイタケ頂いちゃったし久々アレを出してアレしなければって、七輪出して炭火で焼かねばってことで・・・

これが一番の食べ方だから!

炭を熾すのにちょいと手間取り先に飲み始めちゃってますが、今日は残念ながら綺麗な夕日とはいかなかったけどプキマウンテンの頂上でジョッキ掲げてグイッと飲んではいい気分。そしていい感じに焼けたらガブッと頬張り 美味しい~!って二人して。他にも野菜や肉や魚も焼けそうなもの集めて焼いたけど、メインのシイタケがやっぱり一番美味しいっていうね。

そしてより一層美味しく感じさせてくれるのはロケーション、木々に囲まれたウッドデッキでより一層アウトドア感が増すよねと、文章にしたらそれっぽく思えるけど実際は塗装を終えた木材が並ぶデッキの片隅に追いやられ、端っこの方でちっちゃく楽しんでるって姿でありますが、頭に浮かぶ昔懐かしいセリフは・・・

美味いもんは美味い!

雨男さんに晴れの恵みを!

目覚める朝は雨上がりの朝、残念ながらタプーちゃんのお散歩行けないねって思いながら、まずは外の様子を見てみますかとデッキに出るも、景色を全力で邪魔して来るのは・・・

そうだね君達だね!

今日はお昼過ぎまでしか出来ないけどそこまで頑張ってみますかと、準備万端お庭に出るよ。

まずは昨日の続きで角材を細かい番手で仕上げ磨きしていったら、あとは塗装するだけって状態まで進めて完了です。で、お次はこちら、今作ってるのが何かって答えでもあるんだけど、石積みの高さ上げたはいいけどこっちが低いし上げたいなって、とりあえずはこんな感じで進めるんだってのを・・・

手前と比べて分かるかな!?

去年の時点で構想はあったので、道路側の塀作りで余った材料で菜園コーナー横の部分だけ板を加工して作ってあったのを、細い材と入れ替え高さを増してみましたよと。まだ支えの縦棒が入ってないので仮止めですが、まあそれを今作ってるところですよということで。

そんなこんなでお昼過ぎ、今日のところはここまでと片付けしたら終了で、そこからはインドアに場所を変えバタバタと迎える準備をしていきますか。そして夕方 思ったより暑いですね!って笑顔で登場した本日のゲストは、悩みに悩んで初宮古にやって来ましたって方でありまして、本当なら先月来る予定が状況悪化でひと月ずらしたからね、日程も短くして1泊2日弾丸ツアーでサクッと島一周しますって予定にしたからね。

そんな想いで来たからさ・・・

そっと寄り添ってあげてます!

そんなわけで汗だくでウエルカムドリンク飲みながらのおしゃべりタイムは これって普通ですか!?って2月なのに暑過ぎって良いことなんだけど、いつも沖縄に来たら晴れないんですよね!って嬉しそうな笑顔ですが、今回もまたモザイクで行くからね。つい先日来た人のブログ見ましたよ!って自分もコッテリとしたモザイク処理されるつもりで来たってことだし問題なしということで。

そんなおしゃべりタイムの輪を離れ外の様子を気にしてるタプーちゃんなので、もう誰も来ないよ宣言解除もしてないのに!って言ってはドキッとしたリアクションに笑ったり、ガッツリ窓開けて風通してるのに暑いよねってデッキに出ては これも見ましたよ!って一応端っこに避けたけど木材が並ぶ姿や完成のイメージ語ったり、この後夕日どうだろうねって微妙な空と雲を眺めたり。

そこからは夕飯の準備を着々と進め、そしたら微妙な空だったのが微妙なままに夕日が沈んでいくのでまたデッキに集まり 出ましたね!って、あの雲に隠れるのか!って微妙に言い合いながら・・・

最後は雲に隠れちゃったね!

とはいえ沖縄限定雨男さんにとっては十分満足って景色のようで良かった良かったと、そこからシャワー浴びてサッパリしてる間に夕飯の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って登場した料理とオリオンにテンション上がっておられます。

ではでは ようこそ晴れの宮古そしてプキの家へ!ってことで・・・

乾杯だ!

仕切り越しの笑顔、そしてグイッと飲んでドンと置いたら仕切りの向こうはもうジョッキ半分までなくなっていて 今年初生ビールですよ!ってさらに嬉しそうな笑顔がそこに。みんなそうだよねって、飲み会とか出来ないもんねって言いながら、いただきますと手を合わせたらパクッと頬張りまたいい笑顔になったり、これってアレですよね!ってそうそう違う名前である場所にはあるそんな野菜の話で盛り上がったり、こちらは正真正銘お初って食材の話で楽しんだり、やっぱりいいですよね!って今は人と直のコミュニケーションもなかなか難しいって状況だけに、こんな当たり前が当たり前じゃないだけに貴重なひとときだねって思いっきり満喫しております。

ガッツリ飲んでガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら、泡盛で乾杯から二次会スタートそして こういうのはお好きですか!?ってご当地系のお酒に合いそうなパリパリをいただきパリパリ音立てながら 美味しい~!って、そこから旅の話や仕事の話や地元トークで楽しんだり、明日のプランをとにかく1泊2日の旅だしどう効率よく回るか、でも詰め込む旅でもないからってバランス取りつつ相談したりして。

そんなわけでプキの家的なひとときをのんびり楽しむ夜はこれにて終了、明日も晴れてあげてねと願いつつ・・・

ひとまず初日はバッチリだったんじゃないかなと!

改めまして、プキの家大好きだ!

なんだかんだで早くも別れの朝がやって来ましたが、そんな空気感がそうさせるのかついに久々曇りの朝となってます。そんな一日のスタートはソファーでマンガ読む子、そして新聞広げてるママさんにおはようの声掛けおしゃべりしたら、さあさあ朝食準備を頑張りますか。

出来上がったらみんな揃っていただきますと、いや いただきますするから宇宙兄弟置きなさい!って夢中で読んでるから声掛けて、ようやく集合パチンと手を合わせます。そんな最後の朝食はレタスの話から 汚れなくていいんじゃない!?って最先端農業の話になったり、これいつか食べたことがあるような!?って遠い目をしてるパパさんにみんな驚愕 一昨日食べたやん!って違う形ではあるけど一昨日食べたのすっかり忘れて遠い記憶呼び覚ますような語り口になってるし、そんな流れで老化だ劣化だってな話になったりと。

では最後のお散歩行きますかって曇り空の下プキビーチにやって来たら、昨日はイカ釣りの人がいたけど今日はサヨリ狙ってるオジーがいて、まあ結果的にはどっちもアタリすらない雰囲気だったけど。邪魔しないようそこからちょいと離れて水切り楽しんだり、もうちょっと前で投げて!ってどこへ飛ぶか分からないからね、当たりそうで怖い怖い言いながらそんな姿を眺めたり、今の何だろう!?って水面から黒くてでっかいヒレみたいなのが見えたしみんなで集中して見るも、なんかチカチカして来たな!ってまた老化だ劣化だってな現象が起こって来たから 帰ろう帰ろう!ってね。そんな帰り道は・・・

ポツポツ雨降り出しちゃってるし!

そんな中ひとりフード被ってるチビッコちゃんに一人だけズルイズルイって、そこだけ千切ってちょうだいよ!って、イヤやなんでよ!ってなこと言いながらプキの家へと帰って来たら、さあさあ気合い入れて荷物まとめていってくださいな。

では名残惜しいがそろそろ行かねばと、忘れ物チェックしたらしっかり忘れてらっしゃるし、そして 行かないで!ってチビッコちゃんを足止めしては楽しんだり、靴履かないで!って邪魔しては笑ったり楽しみつつお外に出たら、曇り空バックではありますが看板囲んで並び・・・

最後ももちろんモザイクで!

なので 後でちゃんとした写真送るからね!って、ホンマお世話になりました!って、次は写真上達して来ますよ!って言葉を交わして車に乗り込んだら、今は握手もタッチも出来ないのでタプーちゃんとタッチしたり肘タッチでお別れです。ではいよいよ出発走り出す車に手を振り見送ろうとしたら、ちょうど宅急便のトラックが来たし それじゃあ荷物来たしこの辺で!ってそっち優先ですか的な笑いを提供しつつ、またね~!って互いに手を振り振られのお見送りとなりました。

やっぱりプキの家楽しいなあって久々のプチ再開に満足しつつ、届いた冷え冷えの段ボールを開けたら これはまた凄いな!ってのは、プキの家ファンウタちゃんファミリーから届きましたとっても美味しそうなものでありました。

煮込み系の絶対美味しいヤツ!

ウタちゃんファミリーのみんなホントにありがとね、みんなのプキの家愛ビシビシ伝わってますよ。

なんとか春休みに来れるといいね!

というわけでたくさんのプキの家ファンのみんなから色んな形で元気や勇気や愛を受け取って、まだまだこの先どうなるやら分かりませんがとにかく頑張っていかねばと、そんなふうにグイッと気持ちを上げてもらえて僕ら本当に幸せ者です。そして沖縄の緊急事態宣言が今月末28日で解除されると決まったみたいだし、徐々に元通りになって行ってくれたらと願うばかりであります。

ではここから気持ち切り替えまた頑張りますかって、まずはストップしているお庭改造計画を進めるためにも部品が必要だってことで買い出しに出掛けたら、帰って来て早速・・・

配管繋げていきますよ!

繋げて排水管を地中に埋設したら、そこから先邪魔する岩を一旦撤去していたのを管を通してコンクリ練って流して岩を元通りに戻します。今日のところは時間もないしここまで出来たらあとは固まるのを待つこととして、夕飯準備に取り掛かりますか。

今夜はアレだなと普段ほぼ作らない純和風な煮物の香り漂わせたら、そいつに合わせるお酒はこちら・・・

香り高くいいお酒でありました!

プキの家ファンノアちゃんファミリーから頂いた地元自慢の磯自慢、とっても美味しかったよありがとう!

そんなわけで久々にプキの家を楽しんでみましたが、プキの家大好きだ~!ってのを改めて感じる数日間となりました。

宣言解除されたらみんなも遊びにいらっしゃい。

ドンと受け止める気満々で待ってるからね!

バッチリ楽しい一日でした!

朝日見に行くのパスしてゆっくり眠った朝はスッキリ目覚める朝になったでしょうか、朝食準備してたら外に気配を感じてデッキに出ては 誰だ勝手に覗いてるの!って色々見入ってる一家に声掛けては笑いながらおはようの挨拶交わしてますが、その後はまた・・・

それぞれ覗き込むんだね!

朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせては、この色は!?って不思議なのを恐る恐る齧ったり、今日も晴れだしどこ行こう何しようって予定相談したり美味しく楽しい朝食タイム。

なんとなく予定決まったような決まってないような、そんな感じだけどひとまずお散歩行くのは決まってるのでごちそうさまして準備したら、張り切って出発 今日の方が暑いかも!?ってね。そんなお散歩コースは石ころ蹴りながらプキビーチ、そして穏やかなビーチでは水切り楽しんでるけどドボンと水切りじゃない音響いていたり、波打ち際を靴濡らさないギリギリラインで走ったり・・・

元気なことは良いことで!

それじゃあ最後にそれ投げたら帰ろうね!って僕の言葉にドボンと答えたら、暑い暑い言っては日陰探しながら帰ります。そこからお出掛け準備したら、夏の格好で 行って来ます!って元気いっぱい出発の一家をタプーちゃんと共に見送ります。

そして今日もまた午前中で事務仕事片付けるんだと頑張ってたら、またまた嬉しいプレゼントが届きました。それはプキの家ファンダイゴくんエリコちゃんから、もう前回来てから500日、禁断症状と戦ってるよ!って熱い想いを込めたお手紙と共に地元銘菓とエリコちゃん手作り1年熟成したお味噌が届きました。

スゴイスゴイありがとね!

僕らも人との触れ合いに飢えてるからさ、またいつものボケボケトークで楽しませてくださいな!

というわけでパワーもらったら、午後からはギラギラ太陽の下でまたまた作業開始といきますか。と思ったのも束の間肩透かしを食らっちゃって、残念ながらこれがないと先へ進めないって部品が品切れだったそうで作業着に着替えたのも無駄となり、そんな無駄な姿で・・・

収穫でもしましょうかね!

というわけで石積み完了した菜園コーナーでちょっとだけ作ってる野菜から、今夜の食材ゲットしたらそこからボチボチ夕飯の支度を進めていきますか。

そして夕方日に焼けた真っ赤な顔の一家が帰って来たから迎えると、昨日よりもっと暑かった!ってそれ知ってる知ってると、でも昨日よりまだ元気残ってるってことなので、みんな揃ってお散歩行ってらっしゃいと見送ります。そんなお散歩は今朝からの流れで水切り楽しんでたようですが、変な姿ってのはモザイク越しにも伝わるようで・・・

ね、変でしょ!

そして夕飯の準備してたら、今日もいい感じの色合いに染まって来たし一旦手を止めリビングへ。今日はお部屋で休んでるわけでもないんだけどね、ソファーにいらっしゃるんだけどね、またまた大きな声で こんなに夕日がキレイなのに!って言っては笑いながら、今日が一番いいかもってデッキに出ては沈む夕日をみんなで眺めます。

この時期こんなに毎日綺麗な夕日が見れるなんてそうそうないからね、雲に邪魔されず連日水平線にキッチリ沈んでるからね、そんな中でも今日がひと際キレイだからね・・・

完璧でありました!

最後は構えたカメラを降ろしマジマジと眺めては これもしかしてグリーンフラッシュ見れるんじゃない!?って期待するも、スッと水平線に消えたらこれにて終了さあさあ料理に戻りますか。

では最後の夜となりましたので、パパさんから一言乾杯の挨拶お願いしますかと振ったら、改まった感じで語っては・・・

最後の夜の幕が上がったよ!

今日はもうバッチリですから!って昨日お酒控えたしたっぷり寝たし暑さにも慣れたしと、グイッと飲んだら手を合わせてまずはこれからどうぞって。そんな一品はいろんな味を楽しめる一品で、説明しようと思ったけど やっぱりやめた!って家族三人それぞれ違うのから食べ始めてるし説明する気失せたとか言っては笑いつつ、説明しては感心したりビックリしたり、そして次なるビックリは このタイミングで!?ってパパに仕事の電話です。

戻って来たらおかわりからの乾杯で、これはまた美味いなあ!って初登場のメニューから料理の話になったり地元の話になったり第二の人生語ったり、仕事の話も笑い入れつつワイワイと。そしたら早々眠そうな方がいらっしゃって、もうダメ限界って感じなのでお布団敷いてお休みと、でも最後にどうしてもってお庭に出て星空見上げたら満足ってことでお休み言って終了で、そこからは大人の時間でのんびり語らいの時間を楽しみます。今回悩みに悩んだけど来て良かったと、天気も良かったし、でも天気悪くてもプキの家だったら!って、やっぱり天才やなあ!ってなぜだか僕のことを天才と呼ぶお二人さんとプキの家愛語るそんな最後の夜となりました。

ああ楽しかった楽しかった!

それぞれ晴れの一日を全力で!

今日も朝からいい天気だねと、そして早起きして朝日見に行ったんだねと思いつつ目覚めたら、まずは朝食準備からスタートです。そして帰って来たらおはようの挨拶交わしつつ、ちょっと雲あったけど綺麗でしたよ!って頑張った甲斐あったようで良かった良かったと。

出来たよ~!って声掛け手を合わせたら、これ何のパンだろうってところから、私も手ごねしてパン作りしててね!って話から 産業革命前の話だからね!って手作業だとか第一次産業だとか妙な話に展開したり、これ泳げちゃうんじゃない!?って無茶振りしては楽しんだり、久しぶりに朝から賑やかな声響く幸せたっぷりプキの家。

それじゃあタプーちゃんのお散歩行きますかって張り切って出発しては、穏やかなプキビーチで誰かが捨てた貝殻物色しては楽しんだり、この黄色いのとかいいんじゃない!?って それ洗濯ばさみ!とか言っては笑ったり。そんな楽しい朝のお散歩だけど、久々過ぎてカメラ持って来るの忘れちゃうっていうね。なので帰って来てお庭で遊ぶそんな姿を・・・

タプーちゃんも遊ぼうね!

年中咲いてますか!?ってハイビスカスの花を眺めて楽しんだり、またまたモンパの木をマジマジ眺めたり。

そしてチビッコは元気いっぱい芝生を駆け回り、それにつられてタプーちゃんも・・・

思う存分楽しんで!

そんな朝のひととき楽しんだら天気もいいし張り切ってお出掛け準備して、それじゃあ行って来ます!ってことなので 水着着てるじゃん!って言ったら 違うよ~!ってまたチビッコをイジって笑いつつ元気に出発の一家を見送るのでありました。

そこからはひとまずやるべきことを片付けて、そして午後からはお庭改造計画を進めたいところではあるけど材料入るまでストップなので、ならば庭の通常メンテをってことで、通常とより一歩突っ込んだのを・・・

何してるか分かるかな!?

そうです、さすがみんな分かるんだね、正解は芝刈り・・・・ではなくサッチングね。

サッチングってのは・・・どうぞ自分で調べてみてね。

で、こちらが正真正銘・・・

絶賛芝刈り中ですよ!

違いの分からない人には分からない、違いの分かる人にも分からないそんな2枚の写真ですが、通常の芝刈り用の刃からサッチング用の刃に替えておりまして、ただ写真には全く写ってないのでそもそも分かるはずのない適当なクイズでありました。仕上げにガシガシと剪定ばさみで際刈り頑張ったらまたしても腕パンパン、片付けしながらスプリンクラーで水撒きしたら、これにて今日の作業は終了今夜も美味しく飲めそうです。

それからしばらくして晴れの一日楽しんだ一家がご帰還 ちょっと暑過ぎでしたね!って、紫外線浴び過ぎてしんどいですわ!って、そんな中芝刈りしてた人に言う!?なんて言っては笑いつつ迎えたら、ヘトヘト夫婦はひと休みでお留守番、疲れを知らぬ子はメグミさんと共にタプーちゃんのお散歩出発です。

そして帰って来たらノート広げてお勉強頑張って、そろそろ夕日もいい感じの色合いになって来たなってのをバックに・・・

景色に見とれず集中です!

そしたら途中まで昨日の方が良かったなって夕日だったんだけど、最後の最後で真っ赤な球が水平線に沈む姿に思わず声のボリューム上げて こんなキレイな夕日見ないなんてもったいないなあ!って棒読み気味に言ったら、笑いながらお部屋から二人さんが登場 ホンマやこれはええなあ!って慌ててカメラ持って来ては撮影会。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、今夜も食べる気満々一家が盛大に迎えてくれてます。では晴れの一日に!って青空の下たっぷり遊んだりサッチングしたメンバーで、仕切り越しにガチャンとやって・・・

楽しい夜を始めるよ!

グイッと飲んでは う~ん染みる!って乾いた体にオリオンが染みわたり、そしていただきますと手を合わせたら、プキの家定番のね!って、やっぱり美味いなあ!って、熱!ってハフハフしたら たこ焼きか!ってそんな会話を楽しみながら、そして これは!って言うから もう育ちすぎちゃってさ!って羨ましがらせては楽しんだり、写真も文章もモザイクだらけで何のことやらって感じかもですが、まあ楽しく美味しくスタートしてますよってことで。

青空の宮古楽しんで来た今日の話をしてはワイワイと、そしてそろそろこれをやりますかって、バーナー取り出したら最後の仕上げでこんがりトロリ。これ美味しい!って初めての一品も喜んでもらえて嬉しいことで、そこから やっぱりウチもバーナー買お!って欲しい欲しいってのとそんな使うことあるのって戦いになったら、もちろん僕は同じ思いで手に入れた人なので応援しては、帰ったら買おうって話に落ち着くのでありました。

ガッツリ食べたらごちそうさまして二次会は、これみんなで食べようと思って!って差し入れのデザート登場で、それはバナナケーキで有名なあのお店の・・・

バナナとイチゴのスイーツを!

なぜかひとつ多くて タプーちゃんの!?とか言いながら、食べ比べては美味しい美味しありがとうって、だけどその後 今日はちょっと抑えときますわ!って昨夜飲み過ぎたのと今日日射し浴び過ぎたのと明日最後の夜に全力投球するために、今夜は軽く飲んでちょいと早めに休むそんな夜となりました。

朝日見に行くのもパスって事だし・・・

ゆっくり休んで元気に朝を迎えよう!

静かに楽しくプチ再開!

さてさて今日も張り切って行きますかって、タプーちゃんのお散歩楽しんだら早速作業開始といきますか。

今日からまた新たな場所に取り掛かりますが、そんな新たな場所はプキの家で一番地味な場所でありまして、普段人が入らぬ裏手の通路ですが、まずはここだけ敷いてる黒い砂利を一旦撤去していきますよって・・・

すでに腕肩腰が!

昨日のモンパとの3時間に渡る戦いで思いっきり筋肉痛になっちゃったのでね、スタートから体が重く痛いそんな辛い作業となってます。で、何をしてるのかというと、覚えてるかな去年頑張ってやってた雨水の排水処理ですが、最後の一か所を実は残しておりまして、いよいよそこに着手することとなりました。

なので一旦その部分の砂利を撤去し防草シートを剥がし地面を掘り返したら、排水管を曲げて地中にって段取りでその部品をメグミさんに調達頼んだんだけど、残念お願いしたのと違うのだったので一旦作業は中断となりました。

そんなプキの家に今日もまた嬉しいプレゼントが届いたんだけど、ここでトラブル発生 ん~誰からだ!?って、送り状のお届け先はもちろん、なぜだか送り主もプキの家になってるし、箱を開けてもお手紙入ってないし・・・

美味しそうだけどどなたから!?

まあ一応心当たりがないわけではないのでね、確認のメールをしてみましたが、そうであっておくれと願うばかりでございます。誰からか分からなかったら飲めないもんね。

でもまずは一言・・・・あ、ありがとう!

というわけでそこからは、先日の嵐で荒れちゃったリ作業で荒れちゃってた庭を一旦綺麗にしておきますかってことでハイビスカスの剪定したり、マキタさん担いで庭中の落ち葉やゴミを・・・

スッキリ綺麗になっていく!

そんなわけで今日のところはここまでと、そこからはインドアであれやこれやと久々のお仕事頑張る日中を。

そんな中またまた嬉しいものが届きまして、それはプキの家ファンユミマイコンビから、ヒロユキさんの大好きなの送ったよ!って連絡来てたのでなんだろうと楽しみにしていたら、全く予想してなかったこの時期もあるんだって確かに大好物のヤツでありまして、それはそれは・・・

中津川のね!

お二人さんありがとね。ユミッぺ家族も増えて久々の再会楽しみにしてるから! マイッペやりたい事いっぱいあり過ぎ~!

ということでまたまたパワーもらったらまだまだ頑張って、そして夕方プキの家に久々のゲストさんが、思いがけないスペシャルゲストさんが来られまして、なんとか無事来れましたわ!って嬉しそうな笑顔で登場です。一時はもう無理だろうってなったんだけど、ギリギリまで悩んで島の様子見てこれならなんとかってことでぜひ遊びに行きたいとやって来たんだけど、飛行機観光客いっぱい乗ってましたよ!ってことだけど、まあ今の空気感なので一応そうしておきますかということで・・・

年越しに続きモザイクプキの家!

それにしてもまさかこの一家が一番乗りで来ようとはって「精神的に脆い」そんな方々ですがプキの家愛は人一倍、この塀がそうですか!?って、この木もスッキリした気がするなあ!って日記見まくってたのがアリアリなリアクションが嬉しくて、ついつい 中も入ってもらえたら良かったんだけど・・・ってビビらせ楽しんでみたりして。

そこからは久々の再会におしゃべり楽しんだりデッキからまたお庭を眺めて楽しんだり、前転するから見といて!ってチビッコちゃんが芝生で転がり楽しんだり。ではタプーちゃんのお散歩ねって楽しみにしてたから元気いっぱい出発見送ったら、そこから僕は久々のプキご飯を腕によりを掛け、腕によりってどう掛けるんだっけ!?って1カ月ぶりのプキご飯をぎこちない手つきで進めて行きますよ。

そしてたっぷり楽しみ帰って来たら、急いで急いで!って夕日前にシャワー浴びるんだってダッシュの一家に声掛けて、その後みんな揃ってデッキから真っ赤な夕日を眺めては ホンマ綺麗やなあ!ってニコニコ笑顔。

バッチリ水平線に沈んだよ!

まだみんな余韻を楽しんでるけど僕はのんびりしちゃいられないと夕飯の仕上げを頑張って、1ヶ月のブランクで段取り悪いけど前回の2カ月半ぶりよりはマシだねと、完成したら 何これ美味しそう!って嬉しい笑顔が迎えてくれますよ。

ではではお待たせ 1カ月ぶりの生ビールだ!って言うと 僕は2カ月ぶりですよ!って嬉しそうな笑顔と共に・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは 美味しい~!って、やっぱり缶とは違うなあ!って満足顔でありまして、いただきますと手を合わせたら、初めてのもの定番のもの プキでしか食べられへんヤツやな!ってもの色々楽しみながら、やっぱり顔合わせておしゃべりするって大切だねってのを感じつつ語りつつ、もちろんコロナ対策バッチリした上で楽しむそんな賑やかな夜となってます。

ガッツリ食べてガッツリ飲んでごちそうさましたらそこからは、お土産でいただいたテレビチャンピオンシリーズのお菓子を食べながら、まだまだ熱く語ったり ちょっとだけ星見えたよ!って星座表持って来てたくらい楽しみにしてたから、月明りに負けてバッチリとは言えない星空だけど楽しんだりと。そして最後は力尽きて なんでそんな恰好で!?って笑われつつも限界まで楽しんだら、初日の夜はこれにて終了 明日は朝日見ながらウォーキングだ!ってことなので、早起き頑張ってねと声掛け終了です。

久々楽しいプキの家でありました!

プキの家緊急会議招集です!

一昨日お出掛けした時から嫌な予感っていうかなんとなく感じる肌感がよろしくないなと思っていたら、やっぱりというかなんというか、ここへ来て一気に感染爆発って状況になってしまいましたよ宮古島。そして今朝の新聞広げても状況変わらずよろしくない感じでありまして、新市長の発表も緊急事態宣言とは言わないけどロックダウンに近い対応をってハッキリしない言い回しだけど、かなり厳しい状況であることはしっかり伝わって来る内容で。

とはいえそれとこれとは別だし行かねばと、ひとまず目覚めのコーヒー飲んだらタプーちゃんのお散歩出発です。誰とも会わないお散歩コースだけどそれはいつものことでありまして、穏やかなプキビーチに誰もいないのも・・・

コロナと関係なくいつものことで!

島の端っこプキの家、市街地のドタバタ感とは違っていつもと変わらぬ姿と時間の流れを感じるけれど、今回はそう楽観視もしてられないか。というわけで 集合集合~!って声掛けプキの家コロナ対応緊急会議を招集いたしました。

ネットの情報色々調べてまとめては現状確認してみたり、そして昨日と今朝の新聞広げてプキの家としてどう対応していくべきかを相談検討重ねたら、自ずと答えは出るっていうかこうなった以上僕らの出すべき答え僕らの取るべき行動は最初から決まっていたというか、一日も早い収束の一助となるべく当面の間、つまりは渡航自粛要請が解除されるまでの間、プキの家を自主的に休業することにいたしました。

会議中には見えません!?

直接的にご迷惑お掛けするゲストさんもいらっしゃるので状況を説明しては協力をお願いし、ご理解いただけて本当に有り難いことでありました。

もう完全に全国ニュースに取り上げられ皆さんご存じという状況の中、たくさんのプキの家ファンのみんなからも心配して連絡が入っておりまして、申し訳なかったりする一方で有り難かったり元気や勇気をもらったり、こんな時だからこそみんなの気持ちをドンと受け取り本当に嬉しいことでございます。

というわけでここから先、去年の春に続き二度目の自主休業に突入ということで消耗戦の様相を呈してますが、なんとか短期での復活を遂げたいと思ってますので大丈夫ってなったらみんなまた遊びに来てくださいな。みんなの帰る場所をなくすわけにはいかないのでね、それまでなんとか頑張って乗り越えますよ。

そんなこんなでちょいと重い空気になってきたし、ここでちょいと気分転換の一枚を。一昨日のお出掛けで撮った写真から・・・

キラキラの海バックのタプーちゃんを!

今回たまたま宮古が大騒ぎになってるけど僕らだけじゃないからね、誰もが今まさに戦いの真っ只中・・・

みんなで乗り越えていこう!