プキ日記

宮古島観光ガイド

楽しいガイドと笑顔で再会と誕生祝いと!

晴れを願った朝ではありましたが予報では明後日まで雨マークが並んでたし、ちょっとでも晴れ間が出てくれればと思ってたけどなんのなんのどこを見ても全部青空快晴の朝となり、お目覚めのメンバーと笑顔で朝の挨拶交わしたら、晴れましたね!ってシュウジくんだったり、ナツミちゃんヒナタくんちょっとお散歩してきます!って、そしてスマコさんユウコさんもちょっとブラブラ出掛けては 蚊に刺されちゃった!って言いながら朝食の時間に戻って来ましたよ。

のんびりとした朝食タイムは 朝は乾杯しなくていいからね!ってヒナタくんに言っては笑いながら、食事の後はプキちゃんの写真指さしては楽しみにしていたタプーちゃんとのご対面だけど、いざ目の前に来るとちょっと引き気味のヒナタくんをみんなで笑いながら楽しんでます。今日もお二人さんはガイドだし泳ぐ気満々だしそれぞれに準備したら、まずはナツミちゃん達が出発なのでシュウジくんとはここでお別れみんなで記念の一枚撮りますかとお外に出たら、青一色の空の下・・・

ヒナタくん前見てね~! 

そんなわけで張り切って出発のナツミちゃんとヒナタくんを見送ったら、続いてシュウジくんも出発今日残りの時間もぜひ楽しんでねと、またいつかどこかで!って妙に格好いいセリフを残し出発を見送ったら、さあさあ僕らも2日連ちゃんガイドに行きますか。

今日は100点満点の海が見れるかと楽しみに、まずは険しい道のり越えて海を見下ろす場所へとやって来たら、少し濁りはあるけど昨日とは天気が違うから 60点くらいだね!ってまずまずな滑り出し。次にやって来た海はさらに綺麗で 68点だね!とか言いながら、橋を渡り池間島にやって来たらビーチに降りてチャプチャプと。

童心に返ってくださいな!

そこからはドライブ楽しみつつ天気もいいしお昼は海眺めながらお弁当にしようと途中でお店に寄って好きなの選んだら、旧プキの家を見学して歴史のお勉強したりしつつ橋を渡って伊良部島。

10月とはいえ日射しもキツイし炎天下でのランチは厳しいし、だけどご安心をということで巨大な日除けがあって風が通って綺麗な海が眺められるそんなスポットにお連れしたら ずっとここにいられるわ!ってお気に召していただけたようで嬉しい限り。

ではでは3人並んで・・・

いただきま~す!

真っ白な砂浜と青い青い海と心地よい海風と、ただ海風はちょっと強すぎ色々飛んでいきそうでハラハラするっていうか飛んでいってユウコさん追いかけてったからね。でも最高のランチタイムだったね。

本当に根が生えたように動けない3人でありましたが今日のメインはシュノーケル、そろそろ行かねばと意を決して動き出したらやって来たのは漁港でありまして、ちょうど台風後初めての水揚げだったでしょうかマグロやカツオやシイラのでっかいのが船からどんどん運ばれ活気溢れる光景を眺めます。

続いてやって来た場所はなかなか大変だったけど頑張った甲斐ある景色が待っていて、青いね~!って感激しながらも断崖絶壁と強風のコラボにビビリながら、落ちちゃダメだからね!って声掛けつつ・・・

引きつり笑顔のツーショット!

さあさあお待たせそろそろシュノーケルに向かいますかと色々寄り道しつつポイントに向かったら、途中ヒナタくん達とすれ違って手を振ったりしつつ到着です。

二人してスイミング通ってるし泳ぎはバッチリ海も穏やかこれは楽しめると波打ち際までやって来たら、これはどう着けるの!?ってスマコさんシュノーケルは初めてって言うしマスクから鼻出てるしダメダメとか言いながら、一気に不安になって来たけどライフジャケットいらないって言ったらしいけど絶対いるじゃないって。

ひとまず足の着く場所で練習したら行こうとするもやっぱり深い場所は怖いってこれは万事休すかと、だけど母の腕をグイッと掴んだら 力抜いて息だけしてたらいいから!ってほぼ連行されるような格好で泳ぎ出す親子に寄り添いなんとか沖の方まで行くことが出来ましたよ。

お魚いっぱい見れたもんね!

一旦戻ったら二人で行ってらっしゃいって言うから 一人で深いとこ行っちゃダメだからね!って子供みたいな扱いで厳しく伝えたら、ユウコさんと二人沖に浮かぶダイビング船の辺りまで行っては 珊瑚礁が凄いですね!って大人のシュノーケル楽しむのでした。

そんなわけで予報外れて晴れのガイドを楽しんで帰ってきたらすぐ後にヒナタくん達も帰ってきて、パパッとシャワー浴びて態勢整えたタイミングで本日のゲストが到着されましたよ。お久しぶりです!というわけで笑顔でやって来たのは2年ぶりのユタカくんサチコちゃんと、新たな家族まだ7ヶ月のチホちゃんにユタカくんの母マリコさん

マリコさん家でワンコ飼ってるってことで慣れてるというチホちゃんだけど、笑顔で急接近のタプーちゃんに少々引き気味だから徐々に慣れていこうねって、互いに抱っこしたら・・・

ちょっとずつちょっとずつね!

みんなともご対面したらちょうどいい時間だしタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、バタバタで夕飯の準備しながらお見送り。最後は雲に隠れたけど綺麗な夕日見て、それからみんなもそして子供達とタプーちゃんとの距離も縮まって帰ってきたら、なんとかギリギリ間に合い夕飯の時間となりました。

そんなタイミングでチホちゃんミルクタイムとなったのでお二人この場にいませんが、せっかく2年ぶりのプキの家だしユタカくん乾杯の挨拶しちゃってよと、そしたらしゃべろうとした瞬間 カンパイ!ってヒナタくんがガチャンとやっちゃったので・・・

残念無念で笑顔のユタカくん!

久々のプキご飯の人も初めての人もみんな 美味しい~!ってとびっきりの笑顔で喜んでくれて、そしてサチコちゃんが戻って来たらみんな揃ったのでまた乾杯すると、今度はヒナタくんの横やり入らず素直に乾杯できました。

そこからは料理の作り方教えてよって話しになったり こんなの作れて天才だね!って言われ 天才じゃなく努力の人ですから!って言うと、2年前は神様だったのにね!ってそういえばそんな話しあったよねと、2年で神様から努力の人へと随分落ちちゃったねって言いながら笑って過ごす夜なのです。

たっぷり食べたら二次会はサチコちゃん達からのお土産が並び、なぜに沖縄土産!?って言いながらも美味しいねって食べてますが、タプーちゃんが出てきたら今夜はスペシャルな夜なので、みんなからひとつずつ・・・

タプーちゃんおめでとうって!

そんなわけで今日はタプーちゃん4歳の誕生日、先日遊びに来たエリコさん御一行からちょっと早いけどタプーちゃんの誕生日プレゼントって頂いたお菓子をみんなから順番にあげてもらっては、嬉しそうに順番に回ってお利口さんしてカリカリ囓ってます。

ではそろそろ頃合いか、星空楽しみにしていたメンバー達と共にデッキに出たら あんまり見えないね!?って言うから慌てない慌てないって、プキマウンテンに登って見上げれば・・・

徐々に増えてく星の数!

パラッと雨降ったかそれとも夜露か芝生が濡れてるからシート持ってきたら強引に全員で寝転んで、流れた!って見れた人も見逃した人もいたりナツミちゃん 天の川生まれて初めて見ました!って感激しまくってたり。だけど雲の塊がドドンと迫って来ては満天の星空を覆って来るともう流れ星見れないよってザワついて、そんな中僕に一言スマコさん 神様だったら流してみなよ!って若干巻き舌な感じで言うから せっかくロマンチックな雰囲気だったのに!ってみんなで笑って最後はそのまま雲に覆われ雨降ってきたら慌てて退散楽しい星空鑑賞会でありました。

オヤツ食べたしガシガシとタプーちゃんの歯磨きすると ヒナタよりお利口さんだ~!って眺めたら、さあさあみんなも磨いて寝ましょうか。ガイドを楽しんだ親子も海でチャプチャプ楽しんだ親子も東京から宮古まで12時間掛けて来た一家もみんなたっぷり楽しんだから、ゆっくり休んでまた明日元気にいっぱい遊ぼうね。

明日もきっと予報外れるさ! 

思いっきり楽しんだり色々大変だったり・・・

台風一過の朝は晴れとはならず曇り空からのスタートだけど、雨の降る気配はないねと思いながらお目覚めのスマコさんユウコさんと朝の挨拶交わします。のんびりとした朝食タイムはまたおしゃべり楽しみながら、ガイドはどうするってまあ今日と明日2日連続ガイドだしのんびり島を楽しもうって、そういえば免許は持ってないの!?って聞くとユウコさん、持ってるけどピッカピカのゴールドだよ!?ってそれはそれはお見それいたしました。それはそれは運転しちゃいけないヤツですね。

食事の後は準備したらいざ出発、初めての宮古でゴールドさんで台風後だしスマコさんもいるしジャングルに突撃的なのは無理っぽいし泳ぐのは明日でいいよねってことなので、定番のスポットを中心に色々巡ってみようかと。まずは近場のマニアック的なスポット巡りして島の暮らしや自然の厳しさ感じてもらったら、お次は昨日違う形で見たんだというキンバトを見てみたいってことなので、あの辺ならいるかなってポイントへジャングル行かないって言ってたのにジャングルクルーズ的な感じになってます。

静かに走って車止めたらそこからは・・・

どこに隠れているのかな!?

結構な確率で見えるポイントなんだけど台風後だからか他の鳥も含めほとんど見れなくて、代わりといってはなんですが椿の実を拾ったら何するんだろうかお土産にとゲットしてニコニコ笑顔のユウコさんですが、ビニールに入れたら 袋がでっかい!って妙にアンバランスで一体何を取って帰ろうと企んでるのでしょうか。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみながらドライブして、お次は定番スポット砂山ビーチにやって来たら波ザッパンザッパンな海にひとり突撃のユウコさんをスマコさんと共に眺める両親みたいな姿です。さらに定番の前浜ビーチにやって来たら、こんな波風強いのにっていうか波風強いからかカイトボードしてる人が結構いて、そんな姿を格好いいのには格好いいリアクションで、ヘッピリ腰さんには笑いながら・・・

それぞれの立場で楽しんでます!

ではそろそろお昼だねとオススメの宮古そば食べにやって来たら 本当だ美味しい!って二人揃って喜んでくれて、たっぷり食べたし後半戦はガッツリ運動しなきゃだねと気合い入れて出発です。展望台から景色眺めては見る場所がちょっと変わるだけでずいぶん見え方違うんだねってことを学んだり、昼間はあまり飛ばないけど オオコウモリだ!バッサバサ飛んでる姿が見えたりでもキンバト見たかったってまだ言ってたり。

ではそろそろ運動タイム、ちょうど一面緑のところにサギの群れが休んでたからそっと近寄ってごらんって、ユウコさんひとり車を降りて近付くも、怪しげな気配を察したか・・・

みんな揃って退散です!

そんな姿に思わずダッシュするけど走って鳥に勝てるわけないからね、ビーサンだしより一層にね。

サギはすばしっこいなって言いながら息切らして戻ってきたら、次はみんなで運動だねと高台へと続く遊歩道をちょっとしんどいけど頑張って進みます。そしたらようやく日射しが出てくれて 綺麗だね~!って嬉しそうな笑顔のお二人さん、ようやく赤点ラインか・・・

40点の景色です!

100点見たいなあ!ってそれはまだ先のお楽しみだねって言いながら、別ルートからの帰り道はでっかいヤドカリさんが行く先にいて、ユウコさん貝殻持ち上げたらドゥルンって中のヤドカリ出ちゃってね、そんなつもりじゃなかったの~!ってゴメンゴメンと貝殻隣に置くもすぐには入ろうとしないヤドカリさんに本人と共にお詫び申し上げます。

次にやってきた断崖絶壁の海では それ以上は危ないからね!ってすぐ近くに岩が崩れてる場所もあったりで前へ前へのスマコさんに行き過ぎ注意だからって、絶景眺めたら次なるスポットでは・・・

辛そうな顔でダッシュです!

なんだか以前ここを裸足で走ったんだって話しになったら挑戦してみるってこととなり、またひとりで車を降りて走り出すユウコさんだけど、痛すぎてUターンするのためらうくらいで・・・って僕の話が真実だったと身をもって理解できたようで。

東平安名崎にやって来たらトンネル潜ったりスマコさんトイレ行ってる間にユウコさんと同い年コンビで子供のようにブランコしたり、灯台はさすがにスマコさん途中で疲れちゃって 先に行って!って言うからもうちょっとだし頑張ってって、一歩踏み出すごとにビール!ビール!って言えばいいよ!って言ったらそうだねと気合い入れ直しててっぺんまで。視界いっぱい広がる景色眺めたら車に戻る道は結構な勢いで雨降ってるけど 私雨には降られないの!って頑ななユウコさん これ雨じゃなく水だから!とか言ってるし。最後はマングローブの生き物たっぷり観察しては マングローブの種欲しいよね!って言いつつガイドは終了プキの家へと帰って来ましたよ。

帰ってきたらレンタカーが止まっていてさっき到着したんですという本日一組目のゲストシュウジくんがいて、だけど もうひとりは来れなかったんだね!?って聞いたら昨日宮古入りのはずが欠航で来れずひとり旅になっちゃったんだそうな。そんなわけで水は降ったが雨降ってないってことのようなのでタプーちゃんのお散歩行けるねと、みんな揃って出発を僕はせっせと夕飯の支度しながら見送ったら、プキビーチでは水切りしてたみたいだけど・・・

この荒れっぷりじゃ無理だから!

その後綺麗な夕日が沈んだら夜が来ましたが来ない人がいて、もう一組のゲストが昨日から来るはずが欠航で今日からになったんだけど、飛行機遅れに遅れて連絡あって さらに遅れちゃって・・・って那覇空港の上空で1時間旋回してたから最終便にギリギリ間に合ったって状態でテンション低く、夕飯の時間に間に合わないってことなんだけど台風だししょうがないしみんなに伝えるからすぐおいでねって。

そんなわけで お待たせしちゃってごめんなさい!って言いながら到着のゲストは、ナツミちゃんとそれからまだ1歳のヒナタくん。今夜はみんな揃って台風の影響受けまくったメンバーだし平気平気って、だけどのんびりおしゃべりしてる場合じゃないからお部屋の案内したらバタバタと夕飯の仕上げして、出来上がったらみんな揃って・・・

ようこそプキの家へ!

オリオングイッと喉に流し込んだらナツミちゃんもようやく落ち着いた感じになり、ビールビール言ってたお二人さんも嬉しそう。手を合わせていただきますしたら美味しい美味しいって食べながら、プキご飯楽しみにしてたんですというシュウジくんもまた嬉しそう。

ヒナタくんもママがシャカシャカやって作ったおにぎりをモリモリ食べて、いただきますは手を合わせなかったからまだ出来ないんだと思ったら、いただきます出来ない子がなぜだかこっちは何度も何度も・・・

どんな日常をお過ごしで!?

そこからはヒナタくん家の暮らしについてみんなでああだこうだと語ったり、色々あった今日の出来事をそれぞれに語ったり、シュウジくんがラーメンとうどんについて熱く語ったり、スマコさんを中心に 昔の野菜は美味しかったのよ!って味が濃かったし栄養もあったってな話しで盛り上がったり。

たっぷり食べたら二次会だけど、その前に今日はお疲れヒナタくんがお休みなさいのバイバイしてお部屋に入ったら、泡盛で乾杯してユウコさん達からの東京土産を美味しくいただきながらまだまだ語る夜となってます。ナツミちゃん戻って来るかなとも思ったけどさすがに今日は心身共に疲れたようでそのまま寝落ちしたみたい、みんなもたっぷり遊んで疲れたはずだけど結局今夜も日付が変わるまで楽しんだら、明日は100点満点の海見れるよう晴れを願ってお開きとなりました。

思いっきり楽しんだり色々大変だったり・・・

それぞれ想い出いっぱいの1日でした! 

リベンジガイドと健康的な夜と!

今朝はここ最近で一番いい天気って朝となり、また次なる台風発生してこっちに向かってきてるけど今日はほぼ影響なしだから最高の1日になりそうだねと、次々お目覚めのメンバーと朝の挨拶交わしては朝食準備をテキパキと。

みんな揃っていただきますは、ギリギリお目覚めのフミちゃんヒロタカくんのボケボケっぷりがハンパなく、ユウキくんチカコちゃんはバッチリもワカナちゃんみんなに注目されるからか全然食べてないし、こちらもバッチリお目覚めのお二人さんだけど昨夜は早々とダウンしたユウキくん 8時にはソファーで寝てたんじゃない!?ってユウコちゃんが言うけどさすがに8時は言い過ぎ8時半くらいだったかなって。

食事の後はそれぞれ準備して、ワカナちゃんはみんながいなくなってからようやく食べ始め、食べ終わったら準備万端まずはワカナちゃんファミリーが出発しますということで、他のメンバーみんな今日でチェックアウトだし最後にみんなで写真撮ろうと外に出たら、真夏のようなギラギラの日射し浴びながら・・・

フミちゃんはタプーちゃん抱っこしながらね!

足浸けるのが今日の目標かな!っていうワカナちゃんファミリーを見送ったら、ユウコちゃん達今日からご両親が合流ホテルに移動だし、フミちゃん達は一昨日大雨で行けなかったガイドにバッチリ快晴の今日行ける喜び感じつつも荷物まとまらずなかなか出発出来ないし。

それじゃあみんな準備万端同時に出発しましょうかということで、ガイドに行く僕らが先に車出して手を振り見送ってくれてるユウキくんとユウコちゃんに別れを告げ出発したら、シュノーケルしたいってこと以外リクエストも伺っておりませんがせっかくの晴れだし前回台風だったリベンジをって感じなので青い青い海眺めて新婚さんだしいい写真撮ってあげようということに。で、早速視界いっぱい宮古ブルーの景色に囲まれて、笑顔のお二人さんっていうか・・・

なぜに爆笑なのでしょう!?

写真撮るからニッコリ笑顔でって作り笑い的なの僕的には好みではないので自然な感じの表情撮りたいと思ったら、ちょっと行き過ぎちゃったって一枚となりました。

伊良部島は昨日の撮影会で橋の上で写真撮られて恥ずかしかったって、周りの目が気になってしょうがなかったって言ってたけど島そのものはほとんど見てないんですって言ってたから、ならばいいとこ連れてってあげようと橋の上では写真撮らずに上陸したら、やって来たのは宮古ブルーとは真逆の景色っていうか ここ行くんですか!?って、さらには 僕が先頭ですか!?って言いながらもジャングルの中突撃したら、思いがけない景色に感激したり興奮しすぎて・・・

木登りしたり!?

また自然な姿を撮ってやろうと思ったらちょっと行き過ぎた感じになっちゃってますが気にしない気にしない、不思議空間楽しんだらお次はまた怪しげスポットに チクチク痛いよぉ!って言いながら突き進んだら、その先に待ってた景色は絶景だけど接近中の台風の影響で風が強いから、これもまた自然な姿よと・・・

自然って凄いよね~!

風が強いのに崖のギリギリまでフミちゃん行くから二人で危ない危ないって言いながら、帰り道はまた痛い痛いって言いながらも凄かったねって、こんなところがあるんだねって言いながらドライブ楽しみ次なるスポットへ。

下地島の空港までやって来たらさすがにタッチ&ゴーは見れないけど青い海広がってるからしばし景色を眺めたら、やっぱりこの景色には飛行機が似合うよねということで、二人並んで・・・

イメージ画像ということで!?

その後近くのそれはそれは綺麗な浜に頑張って降りたりまた頑張って登ったり自然な姿を写真撮っては フミちゃんこれはアカンアカン!って爆笑したり ヒロユキさんこれはすぐ消して!って楽しんでます。

ランチは海を眺めながらってお店に行くも思いがけずお休みで、仕方がないと近くのお店に入って注文しようと思ったら もう麺が2人分しかなくて・・・ってお店のオバサンの言葉に これが噂のランチ難民ってヤツですね!ってフミちゃん日記で見て最近あった出来事知ってるからそんなこと言っちゃってるけど喜んでる場合じゃないよヤバイヤバイ。でもここならってお店にやって来たらなんとか本物の難民にはならず 美味しい!って喜びながら、さっき撮った写真見てはランチタイムを楽みます。

ではでは本日メインのシュノーケルに行きますか、ドライブしながらおしゃべり楽しみ名言っぽいのとか飛び出したりては みつをだね!とか言いながら、ポイントに到着したらちょうど満潮で海にエントリーできない場所だらけであっちこっち見て回り、ようやく入れる場所見つけたら泳ぎ始めるんだけど、シュノーケルだって言ってるのにさ・・・

二人して変な人!?

泳ぎが得意なヒロタカくんはシュノーケル着けてる方が怖いってゴーグルのみだしフミちゃんは逆に怖いってシュノーケル着けてライフジャケットじゃなく浮き輪を手に泳いでるし二人してフィン着けてないし、不思議スタイルのお二人さんと共に少しうねりの入り始めてる海を結構沖の方まで泳いではサンゴやお魚さん眺めたり でっかいのが泳いでたよね!って言ったら 見てないッスよ!って残念そうだったりフィン着けてないから帰りはヘトヘトだったりしちゃってます。

気持ち良かったなあ!って念願の晴れを満喫したガイドはこれにて終了ちょっと寄り道したりしつつプキの家まで帰ってきたら、ゲストが一組もう到着していたようでレンタカーが止まっていて、お部屋から登場したミホちゃんと初めましてとご挨拶も、もうお一方モモヨちゃんは暑さにやられてお部屋でお休み中だそうで。それからしばらくして次なる車が到着バタバタの中迎えたら、本日二組目のゲストは久々の宮古島なんですというリヒトさんユミさんです。キレイですね!って来て早々ですがプキの家気に入っちゃったようで、ひとまずおしゃべり楽しんでたらそろそろ出発しますと夜の便で帰るヒロタカくんとフミちゃんなのでお見送りしては素敵な結婚式をって、結婚しましたハガキ送ってね!って、その前に今日の写真お願いしますね!って互いに声掛け合ったら再会を誓い手を振り出発見送ります。

ではそろそろいい時間、モモヨちゃんも元気にお目覚め挨拶交わしたらみんなでタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送って、僕はガイドから帰ってきて二組のゲストを迎え一組お見送りしてバタバタの中夕飯の準備間に合うかと全力で頑張って、そしたらワカナちゃんファミリーが帰ってきたのでちょっと手を止めお帰りと迎えます。

こっちは綺麗な夕日をお楽しみ中! 

綺麗な夕日眺めて帰ってきたらシャワー浴びて夜が来て、夕飯の準備なんとか間に合ったらさあさあ楽しい夜が始まりますよ。

みんな仲良く楽しみますよ!

ガイドでたっぷり汗流して来たから今日はまた一段と美味しいねって、そしてお散歩帰ってきて オリオンください!ってフライングで飲んでたリヒトさんとユミさんも 一杯目みたいに美味しい!って言いながら、そしてさっきお部屋でダウンしてたはずのモモヨちゃん、なにげに僕と一緒に一番乗りで おかわりください!って絶好調になってるし。

今夜も美味しい美味しい言いながら、ビールに合うとかアレンジ料理は 本場のより美味しい!とか嬉しいコメント聞きながら、みんなでワイワイ楽しい夜は高知の話しになったり長野の話しになったり同級生のミホちゃんとモモヨちゃんとついでに僕も同窓って言いながらどう見ても無理ありますが仲良く楽しんでます。

二次会は宮古の水的なのを飲みながら、ここからなぜだか健康的にストレッチする夜となり、絶望的に身体が固いユウキくんをみんなで笑ったり、リヒトさんは意外に柔らかくてみんなでスゴイスゴイってなったりでも全ては柔らかすぎるチカコちゃんに持っていかれて 昔新体操やってたから!ってそこからフェアリーって呼ばれたりしてるし。そんな中特技ぶっ込んで来たのはユミさんで、両手着いて足絡めて浮かせてって言うから僕も隣でやってみたら・・・

何なんでしょうかこのツーショット!?

そんなわけでガッツリ楽しみガッツリ飲んで夜は更け、明日の朝はみんなでお散歩ねって約束したらみんな遊び疲れて飲み疲れ、気持ちよく眠れること間違いなしの顔してお休みなさいって。

楽しくハードな1日でした!

ハプニング色々ガイドでした!

台風が過ぎ去った朝ですがのんびり進む台風だからまだ波は結構残っていて、だけど空は青空早起きのシンくんプキマウンテンに登って遠く海の景色を楽しんでます。なのでマサヒロくんと共にデッキに出て おはよう!って、そしてミナコさんとも朝の挨拶交わしさあさあ朝食タイムにしましょうかね。

お茶の話しとかで盛り上がってはのんびりと食事を楽しんで、そしたら 朝日キレイだったよ!って僕が思っていたより全然早起きみんなで池間島まで朝日見に行ってたんだって。今日はガイドだし青空広がってるし 僕ヒロ兄と一緒にニモ見るんだ!っておっしゃってるので準備したら行きますか。

まずはサトウキビの疑問に答えたりしつつ台風で綺麗な貝殻とか打ち上げられてないかなと誰もいないそして波が押し寄せる側のビーチにやって来たら、波ザップンザップンだけど青い青い海に やっぱ宮古凄いわ!って言いながら、そんな荒波バックにマサヒロくん何してるのかと言いますと・・・

またお食事中ですか!?

砂遊びセット持ってきて一緒に遊んでるんだけど、カップに砂ギュウギュウに入れてパカッと外したらプリンのように、だけど持ったら半分に割れたからその姿が昨夜のケーキみたいだねって、美味しそうだねってことで食べるポーズのマサヒロくんでありました。迫真の演技にちょっと唇に砂付いちゃってたけどね。

虫とか生き物大好きマサヒロくんなのでお次は緑の中へと突撃したら、珍しい花や植物があったり蝶々やテントウ虫がいたり セミの抜け殻だ!って嬉しそうな笑顔で僕に言われても全然興味ないんですけど。お次は全員揃って夢中になれるものを探して探して、上ばっかり見たり今度は下を探したり・・・

親も子も大変だったりするのです! 

そして緑の向こうに巨大な飛行物体が飛び交ってると思ったら、あそこの木にとまってるね!って大コウモリがあっちにもこっちにもぶら下がってるからでっかいねって眺めたり。

そこからは険しい道を突き進み、ランチは昨日行こうと思ったけど行けなかったんだって美味しい宮古そばのお店に向かうもまさかまさか定休日じゃないのにお休みで、ならばと近くの食堂に行くとこれまたお休みどうしたことか。ではあっちのそば屋さんに行くかと向かったら、まあ見たことがないくらいの大行列にダメだダメだとまたそこから近くのそば屋に行くもなぜだかここもいっぱいで、ええいここならどうだ!って車走らせ向かった食堂は行列が出来てないっていうかまたしてもお休み一体どうした宮古島。完全なるランチ難民状態ですが確かこの先にお弁当屋さんがあったと向かったらそこも休みでもうお手上げ、最後はここなら確実Aコープで食料ゲットしたら天気もいいし海辺で食べようってことに。

綺麗な海眺められるポイント目指してやって来たら、車を降りて少しだけ歩くと目的の東屋が見えてきて、ここなら景色もバッチリ日射しも避けられるからと思ったら、なんだか景色に違和感が・・・

イスはあるけどテーブルが!?

真ん中の一本がテーブルの足で、塩害にやられてテーブルがどこかへなくなっていて、みんな座って手に持って食べたりマサヒロくんは地べたで食べてたからね。負の連鎖ってあるんだね。でも景色は最高だったもんね。

そんなわけで楽しかったといえば楽しかったランチタイムを過ごしたら、さあさあお待たせ そろそろニモさん起きたかな!って早くニモに会いたいって言ってたのをまだ寝てるからってことにしておいたのです。ポイントに着いたらみんなはシュノーケルでマサヒロくんはライフジャケットにゴーグルって姿でパパとママと手を繋いで泳ぎだそうとするも、急に怖い怖いってしがみつくから溺れちゃうし危なくて進めません。そしたらシンくんにしがみつきながら暴れてその拍子にサンゴで膝すりむいたからもう大変、ギャーギャー泣き叫んでは もうニモに会いたくない!っていやいやそれ今日のメインだからって。

なんとか落ち着いたら僕とミナコさんとで手を引いて、後ろからシンくんがオシリ押して進むんだけど、その姿は王様かはたまた騎馬戦かって感じで、なんとかニモさんのところまで到着したら・・・

すっかりゴキゲン可愛いねって!

だけどそれも一瞬 もう帰ろうよ!って確かに大人も寒くなってきたねと震えてたから、台風で水温グッと下がった感じだから戻ろうかと、海から上がったら風が吹き付け寒いので先日のエリコ達のガイドとは真逆の海なんだけどここにも露天風呂的な潮だまりがあるからそこに入ってほっこりと。

それにしてもこの写真も含め今日の水中写真はハラハラもんの帰ってパソコンで見るときもドキドキもんで、昨日夕方のお散歩から帰ってきたら 画面が映らなくなった!って防水カメラが突然壊れたって騒いでるので今日は何も見えないまま当てずっぽうでこの水中写真撮ってたからね。

車に戻ってお湯になってる水浴びて乾いたシャツ着たらもう寒さも平気、ちょっとトイレ休憩と寄り道した場所ではいい感じの遊具があったからマサヒロくんたっぷり遊んだら、帰り道は遊び疲れて子供らしく、そして大人は子供以上に子供らしく・・・

重なり合って眠るのです! 

なので助手席のシンくんと二人おしゃべりしながらプキの家目指して車走らせてたら、ヤドカリ大好きだけどでっかいのは見たことないって言ってたオカヤドカリさんが道の真ん中歩いてらっしゃるので、車止めたらちょうどお目覚め見てごらんって・・・

みんなで眺めるオカヤドカリ!

そんなわけで台風一過の1日ではありましたが青空広がり無理矢理な感じだったけどニモにも会えて、たっぷり楽しんだ観光ガイドはこれにて終了帰ってきたら片付けしたりシャワー浴びたり僕はバタバタと夕飯の準備始めたり。

今日からもまた二組来るはずだったゲストがちょうど台風のタイミングで宮古入りすることになっていたという不運で旅行自体取りやめとなり、なのでまたこのメンバーで夜を楽しんでいきますかと乾杯からスタートしたら、いっぱい遊んだしオリオンが美味しいそして会話が楽しい夜となってます。

たっぷり遊んでたっぷり騒いでまだまだ元気有り余ってるマサヒロくんだったけど、食べ終わってお絵かきしたり遊んだらスイッチ切れたように おやすみなさい!ってお部屋に消えてって、そのままミナコさんも重なり眠ったか戻って来ないので全員集合とはいかないけどシンくんと一緒にスペシャルなもの飲んでたり。そしたらお部屋のドアが開き見事復活されましたので、タプーちゃんに見守られながら・・・

どうぞどうぞ途中参加で楽しもう!

楽しくも色々あったガイドの話だったりマサヒロくんの話だったり、シンくんを中心に泡盛のマニアックな話しをしては貴重なスペシャル泡盛飲んで これは!ってなったり楽しい夜は結局夜中まで。

明日は日の出見るのは難しそうな感じだけどもしかしたらって言ってるシンくんと、私は寝るから起こさないでね!ってさすがにお疲れミナコさん。もちろん僕もヘトヘトだから・・・

今朝みたいに気付かれぬよう行ってらっしゃいな!

台風前日も楽しいプキの家!

いよいよ今日明日と台風が襲来する宮古島ですが、そんな1日のスタートはなにげに今までと同じように青空広がる朝となっていて、今朝も昨日と一緒で朝弱いミー以外のメンバーが集合したら、さあさあ張り切ってお散歩行きますかね。

まだ風も強くないし これはシュノーケル出来ちゃうんじゃない!?って期待しながら海目指して歩いてたら、虹だ!ってユウちゃんが言うからちょっと待ってって、そして僕から一言 ほらあそこ虹が出てる!って言い直したらズルイズルイって朝から爽やかに非難囂々浴びてますが、途切れ途切れの虹が・・・

綺麗に見えておりました!

ビーチに出て海を眺めるとこれは本当に大丈夫そうだねと、帰って台風情報見たら宮古からさらに遠くをそしてスピードもゆっくりになってきて本当に大丈夫かもって感じ。

のんびりとワイワイと朝食タイムを過ごしたら、今日はエリコさん御一行と共に観光ガイドなので僕らは準備して、マリちゃんは今日でお別れだから出発準備して、ミーは今日からお仕事ってことで準備が出来たらそろそろお別れの時。昨日はプキマウンテンだったし今日は看板で撮ろうよっていうか看板撤去されて明日にはもう撮れないからねということで、ならばと今日しか撮れない画をとみんな協力して外したら、そいつを持って・・・

台風前ならではの姿を!

お世話になりました!ってミーが言うから 知ってる!ってイマイチ会話成立してませんが心繋がってるから大丈夫、リッキーが送って行くよということなので お幸せに~!ってまた意味不明ですがそれも良し、みんなで手を振り見送ったらまた準備をそれぞれバタバタと。

では僕らも出発同時にマリちゃんもということで、先に走り出すマリちゃんを見送ったらさあさあ行きますか台風前の観光ガイド。まずはリッキーのリクエストにお応えして今はなき千代泉の工場見学を楽しんだら、こんな日ではありますがシュノーケルがしたいってことなので風向きと潮の状況見てここならもしかしてってポイント目指して走ります。

でもその前にせっかく今のところ快晴だし青い青い海を楽しもうとちょっと寄り道したら、快晴とはいえ風はピューピュー吹いてるから・・・

乱れ髪と青い海!

シュノーケルのポイントまでやって来たら大丈夫そうだねと、ペッちゃんユウちゃんも昨日やってるし大丈夫だねと装備着けたら潮の引き始めた遠浅の海へ。チャプチャプ泳いでいったらサンゴと熱帯魚が迎えてくれて、危ないからみんな一緒に泳ぐからねって言ってるのに夢中でどこかへ行っちゃう人とかいますがまあ大丈夫かな。

ずっと先まで進んだら可愛いニモがいたり縦に並んで泳ぐヘコアユの群れがいたり海中の景色を楽しんだら、そろそろこの先荒れてる感じだし戻ろうかってゆっくり泳いで帰り道、また浅瀬にニモを発見したら・・・

じっくり眺めるひとときです!

キレイだったね~!って、台風前にこんな海見れるとは思ってなかった!って大喜びの笑顔で海から上がったら入ったときよりかなり潮が引いていて、ではちょっとだけ露天風呂にでも入って温まっていきますかと潮だまりにチャプンと浸かっては 気持ちいい~!って。

最高の景色に囲まれて! 

日射しを浴びてちょっと温かくなってるお水に浸かりながらおしゃべり楽しんだり ユウちゃん手がでっかい!って不思議写真撮ってみたりエリコも挑戦するけどなかなか上手く撮れなかったり。

ではではちょうどいい時間、お昼はみんな大好き宮古そばを 泳ぎ疲れた身体にしみる~!って言いながら。では後半戦も楽しんで行きますよと張り切って出発したら、あっちはもう完全にアウトだね!って伊良部島は巨大な雨雲に覆われ大変だなあって言ってる内にこっちも大雨になってるし。だけど大丈夫、晴れてる方へと車走らせお楽しみを蚊に刺されながらも満喫したら、エリコのリクエストでドンキホーテに行ってからまたまた寄り道はブンブン回る風車だけどミラクル発生僕らの目の前で台風対策の停止作業が始まりピタッと止まる瞬間見れました。

南側の海岸に出たらもうそこは別世界のように荒れ狂った海で、断崖絶壁から見下ろす海は 足がすくむヤツだね・・・ってみんなでビビリながら、でも宮古ならでは台風でもなお青い海に クリームソーダみたいだね!って感激したら、また強風に髪も乱れますが・・・

台風ならではの景色です! 

さらにその先にある断崖絶壁ではさらなるザッパンザッパンを体験して、一番先までは怖くて誰も行けないから結局僕がひとり見に行って写真撮ったり プキユキさん危ないって!って自慢じゃないが僕も高いところ得意じゃないから無理はしないっていうか出来ないっていうか。もしここで落ちそうになったらこれ掴むんだろうなって頼りなさげな草のツルを見ながらでも結局プチって千切れて落ちるんだろうなって、最後の言葉は「プチて!」って言うんだろうな!って言っては笑いながら、続いてやって来た東平安名崎では東側は意外に穏やかって景色を眺めたり。

帰り道はちょっと寄り道冷え冷えの湧き水で足をチャプチャプ 気持ちいい~!ってリフレッシュしたら、ワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰ってきましたよ。帰る途中みんなでそんな話しをしたっていうか僕がしたっていうか、帰ったら片付けよりもシャワーよりも何より先に・・・

至福の一杯楽しもう! 

このまま倒れてもいいくらいの気持ちになっちゃうけど気合い入れ直したら夕飯の準備に取りかかり、今日から来るはずだったゲストは台風だし断念と連絡あったからこのメンバーで楽しんでいきますかということで、台風前夜を楽しんでいこう!ってまた乾杯から夜が始まりますよ。

これ美味い!ってリッキーもみんなも大絶賛の料理はみんなの頑張りもあってこの味になりましたという一皿で、これミーが好きなやつだ!って残念ながらここにいませんがその分までモリモリ食べたりして、今日はガッツリ遊んだし明日はどうせ台風だし今夜は飲んで倒れるしかあるまいと、誰も誰にもストップ掛けずいいペースで飲んでは楽しかった今日の出来事語ったり笑って過ごす夜なのです。

二次会は頑張った成果を絞って美味しく飲みながら、そうだそうだリッキーあれやってよと、プキの家を上空から空撮したいと持ってきた小型のドローンが登場したら飛ばしてみて、僕もやらせてもらったけどなかなかに難しい。そんな制御不能状態のドローンにビビリまくりはタプーちゃん、プルプル震えながら不思議な動きしたり壁に激突したりするドローンに視線釘付けで、制御不能ってことはこんなことにもなるわけで・・・

不意の急接近!

さすがに台風じゃ外で飛ばすことも出来ず室内で遊ぶだけにしておいて、それにしても思ったほどには風も強まって来ないし雨も降らないし今夜もお月様が綺麗じゃないってお庭に出たら、夜空を照らす満月をリッキー写真撮りたいって一眼レフ持ってきたので設定を色々いじりながら満足いく写真撮れたら プキユキさんありがとう!って嬉しそう。

そこからはデッキに場所を移し酷使した体をほぐそうとストレッチするんだけど、疲れた体をほぐすっていうかなんていうか・・・

逆に痛めつけてるか!?

そんなわけで台風前夜はたっぷり飲んでたっぷり食べてたっぷり笑った夜となり、明日はもうどうせお出掛け出来るかどうかって感じだろうしもちろんお散歩もないしみんなお疲れだし、ゆっくり寝るかと朝ご飯9時と決めたらお休み言って終了となりました。

台風前日でさえ楽しいプキの家でありました!

精一杯に楽しんだ1日でした!

メグミちゃん&ヒロシくんサオリちゃんアズサちゃんもみんな揃ってプキの家ファン&タプーちゃん大好きメンバーなので、もちろん朝のお散歩はバッチリお目覚め全員集合で、元気に歩き出したら 風が気持ちいいね~!って言いながら快適なお散歩はプキビーチの隣まで。途中抱っこ抱っこっておねだりするタプーちゃんに カワイイなあ!って言いながらビーチまでやって来たら、のんびりと海眺めたりタプーちゃん眺めたりして、帰ってきたら最後のいただきますだしメグミちゃんからご挨拶。

帰りたくないオーラ出してるお二人さんと、今日のガイドは何しようってアズサちゃんと、運転大丈夫かなあ・・・ってドキドキのサオリちゃんとおしゃべり楽しみつつ食べながら、そうだタプーちゃんの写真ありますか!?って幼い頃の写真が見たいってメグミちゃんとヒロシくんまたカワイイカワイイ言いながら眺めては、これ日記で見たやつだね!ってまたマニアックな会話になってるし。

それぞれ準備したらまずはサオリちゃんが早くも出発 暗くなる前に戻って来なきゃだからって彼女には切実な事情があるようで。最後だしヒロシくんがタプーちゃんを嬉しそうに抱っこしたら・・・

素敵な旅の締めくくりだね!

では出発のサオリちゃんをみんなで見送ろうっていうか 上手上手、そこからゆっくりハンドル右に切って!ってドキドキのバックで出発を近所のオジサンにも笑われながら見送ったら、続いて僕らが出発お見送りしてくれるヒロシくんとメグミちゃん また絶対遊びに来ます!って握手して、笑顔の二人に見送られながらアズサちゃんと共に元気いっぱいガイドに出発です。 

本日のリクエストは色々あるようですが、まずは朝ご飯食べながら言ってたサトウキビ体験をということで、こちらもマニアさんなので日記見て適当に言ってるだけなので収穫シーズンとか知らず叶えられることそうでないこと色々あるわけですが、ちょうど出発してすぐご近所の知り合いが苗用のキビを収穫してるのを発見これは突撃しなければと車止めたら足早に。

どうぞ好きなだけ囓ってちょうだい!って斧で皮剥いてくれたら・・・

早速願い叶ってます!

そんなわけで 甘~い!ってニコニコ笑顔で囓ったら、お礼言ってお別れしてお次は昨日サオリちゃんと行ったガイドの話になり 私もフルーツ食べたい!ってなって、ならばとそっち方面に向け車走らせます。

まあ普通に走らせても面白くないし大通りはレンタカーで走ったもんねというわけで、そこからはサトウキビ畑の道をひた走り、どんどん道が狭まってきたら・・・

ひるまず行くよ~!

旅行の前にお腹壊して病院まで行ったっていうのによ、まだ病み上がりだっていうのに冷たいのを注文したら思ったよりもでっかくてビックリみたいな感じで、でも美味しくそして豪快に潔い飲みっぷりでさすがにこの写真は使えんなあって笑いながら、では早くもランチと向かうは先日アイちゃんファミリーが美味しかったよって言ってたそば屋さん。

ここでも美味しくそして 麺すするの苦手なんですよね・・・ってアズサちゃんなのでそんな姿をまた写真撮っては笑ったり、満足したら午後からはシュノーケルを楽しみに橋を渡って伊良部島。のその前にプキの家大好きさんなので歴史のお勉強と旧プキの家を見学したりして、島に上陸したらまずは綺麗なビーチでチャプチャプと。そこでは島の知り合いに遭遇して、奥さまお子ちゃま達とおしゃべりしたり沖でボディボードしてるバリーに手を振ったり。

ではではもう暑さも限界入りますかということで、今日は波風結構あってだからこそボードやったりしてるわけですが、シュノーケルに向いた穏やかなポイントにやって来たら早速突撃気持ちいいねって。前回もやってるし余裕だろうと思ったら昨日のリプレイ見てるようにアズサちゃんもダメダメさんで、アップアップしながらでも徐々に慣れてきて思い出したらもう大丈夫。お魚もサンゴもいっぱい見れたりお魚さんがサンゴ囓ってる音がバリバリ響いてたりする中で、何度も何度も飛行機が飛ぶなあとは思ってたんだけど、これってよくよく考えたら・・・

タッチ&ゴーしてるんじゃない!?

見たい見たい!って慌てて浜に上がったら、アズサちゃん慌てすぎて車のドア開けようとしてるから それウチの車じゃない~!って大変だし、それでもなんとか1回だけ着陸態勢の飛行機を真下から見ることが出来ました。

飛行機見れて良かったねって、車の鍵開いてなくて良かったねって言いながら次なるスポット目指したら、これもリクエストにあったけどいつでも見れるものじゃないから今日は無理なんだよって、砂の島に上陸したい!ってそれは相当条件揃わないと無理なんだよってことで、それでも出来るだけ希望叶えてあげたいと今が一番潮が引いてるってタイミングに合わせて浅瀬の海にやって来ましたよ。

今出来る精一杯を!

そこからの流れで一見なんの変哲もない場所に車止めたら こうやって見ると結構いってるなあ!って昨日ガイド中に遭遇した事故現場を確認しては現場検証してみたりして。お次はアズサちゃん以前行ったことがあるポイントから海眺めたいって向かったんだけど車がいっぱいでこりゃダメだと、なので近くにいい場所あるからと向かったらこちらは誰もいなくてその分険しくて、見下ろす宮古ブルーの海には今日何度か見たくて見れなかったウミガメさんが最後の最後でその姿見せてくれました。

最後は朝出発したとき話してたから帰りにマングローブに寄り道したら ちゃんと覚えていてくれたんですね!ってそりゃあそれくらい頭に入れてるさと、潮が引いたマングローブ林にいるカニさんやハゼさん眺めたらさあさあプキの家へと帰りますかね。戻ってきたら早々帰って来てるんじゃないかと思っていたサオリちゃんはまだのようで、早速夕飯の準備を頑張っていたら6時前になってようやく生還 なんとか無事帰って来れました!ってほぼ島一周してきましたよと、フラフラとした足取りで心身共にお疲れのようだけど充実した顔してらっしゃるし良かった良かった。

それからしばらくしてレンタカーがが到着、本当は二人で来るはずが出発直前おめでた発覚となり急遽一人旅になった本日のゲストは、ダイビング楽しんできましたよ!って沖縄在住なんですというムッちゃんです。ワイワイとおしゃべり楽しんだら夕日がいい感じだし軽くお散歩みんなで行って、帰ってきたら夕日が綺麗に落ちてくから見届けてからシャワーでいいよねと、タプーちゃんも一緒に・・・

のんびり眺める景色です!

いいなあ!って、素敵なだあ!って、そしてプキの家も キレイだなあ!って来て早々ですが連呼してはお気に召したようで、今夜はなにげに女子一人旅が集結となりましたので楽しんでいきますかと。夕飯の準備が出来たら遊び疲れてひとまずお茶でというムッちゃんですが、それはそれとして乾杯の挨拶よろしくと、元気な笑顔で・・・

カリー!

沖縄の言葉で縁起がいいとかめでたいって意味で、この場合乾杯って意味で使います。なのでそんな流れで以前本島から来た小学生と共にやった要領でいただきますの挨拶は クワッチーサビラ!って手を合わせます。

沖縄に住んでから島の料理も色々するんですというムッちゃんプキご飯に興味津々で、どうやって作るんですか!?って色々質問されまくったり沖縄暮らしを語ったり、そしてアズサちゃんは楽しかったガイドの話をサオリちゃんは頑張った島一周冒険の旅をそれぞれに楽しく語る夜なのです。

二次会は先日ユキさんに頂いたお菓子を これは造語なのかな!?って調べたりしつつ美味しいねってパリパリ食べて、楽しみにしていた星空はどうかなってデッキに出たら、最初は3つ4つくらいしか見えてないけど・・・

これはバッチリ見えるはず!

プキマウンテンに寝転んだら チクチクするけど気持ちいい!って、そして目が慣れてきたら天の川が、そして大きく輝く流れ星が空の端から端までって感じでスーッと流れたら全員見れて大感激で、こんな綺麗なの初めて!って大喜びの子もいれば あんなに長かったのに願い言えなかった・・・ってネガティブトークの子もいたり。

みんな満足お部屋に戻ったら、ストレッチしたりマッサージしたりお休み前のボディケア。ムッちゃんヨガやってるんだって話しにみんなノリノリで、明日はみんなで朝ヨガする流れとなりました。

またスッキリ爽やかな朝迎えられそうです!

願い叶った1日でした!

タプーちゃんのお散歩時間に合わせて全員バッチリ目覚めたら、それに応えるように空は一面真っ青で、まだ日が低いから涼しいねって言いながらのんびり笑顔で歩き始めます。

やっぱり夏休みは子供達でいっぱいでした!?ってメグミちゃんが聞くから でしたよね!?ってヒロシくんに振ると そうでしたね!って日記見すぎだし朝から引いちゃうし、海に出たら ここが本物のプキビーチだよ!って言っては嬉しそうな姿を見たり、こちらも日記でお馴染みの・・・

タプーちゃんの穴掘りショー!

その隣ではショウジさんチホさんサオリちゃんがウミガメ見ては 日記では見てたけど実際見るのは初めて!ってサオリちゃん君もそっち系かって言われながら、昨夜はひとり流れ星見れなかったヒロシくんもウミガメは見れて良かったねと。

のんびり歩いて帰ってきたら朝食タイムはまたのんびりおしゃべり楽しみながら、今日は八重干瀬のシュノーケルツアーに行くメグミちゃんとヒロシくんパパッと準備して、早くも出発ショウジさんとチホさんとはここでお別れになるから最後にみんなで写真撮ろうとお外に出たら、波風なく穏やかな海に・・・

それぞれ出発です!

元気に走り出すお二人さんを見送ったらサオリちゃんはガイドなので僕らも準備して、お二人さんはまだ旅は続くもののプキの家はお別れになっちゃうので もっと居たかったなあ・・・ってしょんぼりしながら荷物まとめて出発準備。

では僕らが先に出発お二人さんが見送ってくれるんだけど、まだまだ名残惜しさに終わりは来ないようで また絶対遊びに来ますから!って宣言したら、もしかしてどこかで会うかもね!って言いながら手を振り見送られつつ元気に出発です。

本日のリクエストは色々ありまして、まずはギリギリ残ってくれてるかどうか、マンゴー求めて車走らせます。食べたいの?持って帰りたいの!?って聞いたら 出来れば両方で!って欲張りサオリちゃんなのでなんとか願い叶えてあげられるかと思いながらそんなお店にやって来たら、ありましたありました・・・

両方叶えられそうです!

だけど彼女にはひとつ足りないものが、何が足りないって お財布忘れちゃったよ~!って焦りまくってるから分かった分かった立て替えるから落ち着いてって、そんなわけでお土産ゲットし 甘い~!ってマンゴー頬張ったらニコニコ笑顔で次行っちゃいますか。

お次は他に誰もいない海岸線で、この場所いつかの日記で見ましたね!?ってこちらもプキの家マニアさんなので妄想の中で一度来たことがあるようで、実物楽しみながら海沿いの遊歩道を上がったらそこから見下ろす景色に感激したり、良い子は真似しちゃいけないことをやったりしてますが僕の真似だったりするので大きな声では言えません。

次なるスポットはまたまた以前の日記で見た景色を私も見てみたいってことで、やって来たのは断崖絶壁の海・・・

またまた願い叶ったね!

今日のテーマは新たなことへのチャレンジってのと、日々のストレスもあるのかドライブしながら出てくる言葉がネガティブな感じになってるから この後それやったら1回100円だからね!ってことでネガティブトーク禁止にして、ランチは初めてのものをとカツオ丼と思ったらカツオはなくてマグロ丼になり、食べる場所も新たなスポット港を見下ろすベンチでね。

後半戦はまたリクエストにお応えしてと車走らせてたら、カーブの向こう歩道の縁石に乗り上げてるレンタカーを発見 大丈夫なの!?って女性二人に声掛けたら 大丈夫じゃないです!ってことなので車停めたら助けに行くことに。運転席に乗り込み脱出を試みるもダメで、それじゃあ交代してって僕の合図でアクセル踏んでもらって僕とサオリちゃんともう一人とで持ち上げるもやっぱりダメで、そうこうしてたらやって来た軽トラからオジサン二人が登場色々と手伝ってくれるけどやっぱり無理と車傷つけちゃうし諦めることに。保険会社に電話して目の前サトウキビ畑しかないから場所の説明とか本人出来ないしささやき女将風にフォローしてあげたら隣でサオリちゃん爆笑してるし、ひとまずレッカーが来てくれることになったのでもう大丈夫だねと、お礼言って手を振るお二人さんに見送られながら再出発。

いいことしたねって普通なら思うんだろうけど、いや思ってはいるんだけどサオリちゃん、もう怖くて運転出来ないです・・・って超ペーパーさんだからあんなの見たらもう無理だって、ちょうどあの現場に行く前ガイド中に起きた事故の話しなんかしてたから余計にだねと。そんなこと言いながらもやって来たお目当ての海は、人助けしてる間にいい感じに潮が引いてまた願い叶って・・・

遠浅で綺麗な海でした!

たっぷりと楽しんだら最後のお楽しみはシュノーケル、ライフジャケット着けてなお不安たっぷりなサオリちゃんなので穏やかな海にやって来ましたが、新たなチャレンジですから初スポットで、どんな景色が迎えてくれるのか楽しみにチャプンと海に入ります。

温かい海をしばらく行くと可愛らしいハマクマノミさん一家が迎えてくれて、一家というかなんというか・・・

クマノミ大家族!?

泳ぎも大丈夫そうなので沖の方まで行くとさすがに水も冷たくなって来て、それに合わせるようにサンゴもお魚も増えていい感じの景色。帰りはニモさん達がふわふわのイソギンチャクと戯れる姿に癒されたら、最後は浅瀬でひと休みしながら 本当に露天風呂みたいですね!ってポカポカのプカプカ楽しむのでした。

帰り道もプキの家トークで盛り上がりながら、願い全部叶いましたね!って嬉しそうなサオリちゃんと共にプキの家へ。到着したらレンタカーが3台あるからメグミちゃん達帰ってきたしゲストも到着してるんだねと、デッキ越しに挨拶したら足洗って中に入ってまたご挨拶。

というわけでやって来た本日のゲストは半年ぶりのアズサちゃんお久しぶりです!って嬉しそうな笑顔に声掛けまずは全員集合でワイワイと。なんだか色々美味しそうな地元土産ありがとねって、そんなこんなでシャワー浴びる人ひと休みのつもりがガッツリお昼寝しちゃってる人達色々で、ではそろそろお散歩タイムみんな揃って行ってらっしゃいと僕はフルパワーで夕飯の準備しながら見送ります。

こちらフルパワーでのんびりです!

帰ってきたら料理の仕上げをまた頑張って、テーブルいっぱい並べたら今夜乾杯の挨拶はもちろんアズサちゃん、毎日新人さんがやってるからね!って隣でヒロシくんも頷いてるから戸惑いつつも、元気いっぱいに・・・

プキの家ファン集結ですから!

それぞれに海満喫した1日だったから、ガイド帰りの僕もこの瞬間のため頑張ったといっても過言ではない至福のひとときなので思わず一気に飲み干しちゃう勢いですが、ジョッキ置いてパチンと手を合わせたらいただきましょう。今夜もまた美味しい顔が並びオリオンに合う感じに仕上げてるからモリモリ食べてグイグイ飲んで、これ何だか分かった!?ってヒロシくんに聞くと 今聞こうと思ってたところなんですよ!ってタプーちゃんにカワイイカワイイはすぐ出るのに他のコメントはなかなか出ないようで。

今夜まずはガイドの話題を中心に、事故現場の話しで盛り上がったり大変だったけど島の人の優しさ感じたんじゃないかなってそんな話しになったりして。そこからはアズサちゃん半年前からの急展開に興味津々前のめりに話し聞いたり 写真見せて見せて!ってなったりワイワイと。二次会はもう明日帰るだけだしメグミちゃんもヒロシくんも心置きなく飲みながら、なぜだか懐かしい給食の話しで盛り上がったりして。

楽しくて楽しくて誰もが終わりたくない夜ではありますが、もうとっくに日付も変わり睡魔に襲われ始めてるメンバーもいたりして。なので恒例タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら今夜もヒロシくんが これ僕のご褒美ですね!って言いながら嬉しそうな顔してタプーちゃんにご褒美あげて終了となりました。

みんなの願い叶った1日でした! 

宮古もプキの家も満喫です!

昨日はヨガやったりでお散歩行けなかったしシオンくん行きたいって言ってたから快晴の朝にお散歩日和と思ったら、起きて来ないしどうしたどうしたと思いながらリンカちゃんファミリーと共に歩き出すと、途中でユタカさんアキコさんが海から戻って来て シオン起きなかったですか!?って。プキビーチではヤドカリ観察したりサンゴの欠片拾ったり、そしたら起こされ慌ててシオンくんがやって来て、その後アキコさんも戻って来たらみんなでウミガメ観察してはハルカさんビデオ撮ったりしております。

ちゃんと映っているのかな!?

昨日は朝ヨガやったんだって言うといいないいなって、私もやりたかった!ってハルカさんだけど先生がいないとだからまた今度だねって。帰って朝食タイムは昨夜いっぱい遊んでくれたからリンカちゃん お姉ちゃんの隣がいい!って席を移動でアミちゃんの隣にちょこんと座り、そして今朝はプキの家12年目にして初の出来事があって、パン焼くの失敗してだけど焼き直すにも天然酵母がなくて仕方なく市販のパンをお出しするという大失態。でも大丈夫、ソーヤファミリーから差し入れのドラゴンフルーツとスターフルーツさんが挽回してくれたから。ってそれでいいのかプキの家!?

食事の後はそれぞれ帰り支度とお出掛け準備を頑張って、同時に準備が出来たらみんな揃って外に出て、最後の一枚はプキマウンテンで・・・

仲良く遊んだメンバーです!

先に出発のソーヤファミリーが車に乗り込んだら 今度はソーヤも連れて来ますね!って、そして窓を開けたら手を差し出すアミちゃんと、いっぱい遊んでもらってすっかり懐いたリンカちゃんどことなく寂しそうな笑顔で手を振ったら走り出す車を見送るのでした。

ではでは気持ち切り替え僕らも楽しんでいこうとガイドに出発したら、今日は伊良部島を楽しむのとシュノーケルってことで、まずは伊良部島目指してドライブスタートです。沖縄っぽさを出すというよりは心穏やかにするため 語尾にサー付けたらいいよ!ってことでハルカさんと二人で 今から伊良部島に行くサー!とか無駄にサーサー言いながら、そしたらリンカちゃんもサーサー言ってって乗ってきて、その後はマサタケくんも一緒にキャラクターの名前言うゲームするんだけど僕だけ全然分からないサーってな感じ。

伊良部大橋からの眺めは最高なぜなら今日はバッチリ快晴だから、なので誰もいない誰も通らない小道を草かき分け チクチク痛いよ~!って言いながら絶景ポイントにやって来たら、これぞ宮古ブルーって景色を・・・

怖いけど楽しんでます! 

もう海外とか行く必要全然ないね!って宮古ブルーに感激しては、また痛い痛い言いながらチクチクゾーンを抜け車に戻ります。

お次はまたまたこれぞ宮古って色合いの場所にやって来て、今日はガイド兼カメラマンとして ヒロさん撮ってくれるなら一眼置いていくわ!って完全に任されちゃってるので家族写真撮りまくりで頑張って、そして次にやって来た海ではリンカちゃんのテンション上げまくってくれるゲストが海と戯れてらっしゃる。

憧れの人魚姫!?

カワイイねって嬉しそうな我が子に リンちゃんにも買ってあげようか!?とか言っちゃってるし、最後はゆっくりと走り出す車の窓開けて アリエルバイバ~イ!って手を振ると、アリエルさん達も笑顔でリンカちゃんに手を振ってくれました。

朝ご飯モリモリ食べたのに早々とお腹空いたってスッパイマン食べまくってたリンカちゃんなので、ちょっと早めのランチにしようと海辺の景色がいいお店にやって来たら、このタイミングで寝ちゃうし仕方がないと横にしながら美味しい宮古そば食べてます。そしたら突然僕らの目の前にテンション高く登場は マサタケさんですよね!って仕事仲間のご夫婦に声掛けられて、互いにビックリまさかこんな場所で遭遇するとはって。

そんなわけで嬉しかったりビックリだったりいきなり現実思い出しちゃったりしつつ食べ終わったら、まだ夢の中の人と目の前の海に行きたい人と・・・

そんな一枚でありました!

ではこのままスヤスヤ眠ってる間にシュノーケルポイントまで行っちゃうかとおしゃべり楽しみながらドライブして、やって来たポイントはまだ台風の北風残る中ここは全く別世界で巨大プールと化した穏やかな海。

目覚めてもらったらシュノーケルスタートといきたいが、昨日もシュノーケルしたからもう大丈夫と安心していたら寝起きでご機嫌ナナメで嫌々さんになっちゃって、またそれに怒るから サーサー言って!って心穏やかにって。結局ママがおんぶでシュノーケルスタートしたら、お魚さん見えた途端ご機嫌になって自らジャブジャブ泳ぎ始め、次はニモがいるところまで行こう!って頑張って泳いだら、顔浸けなくても見えるくらいに・・・

可愛いニモさん達!

たっぷり観察したらブクブク息吐いて遊んだり岩の上からジャンプしたり絶好調、そして途中でパパが片方流れてきたフィンを見つけてリンカちゃんに装着してあげたらバシャバシャと、たっぷり楽しんだシュノーケル体験はみんな大満足で 今日の海が断然綺麗でした!って大喜び。

リンカちゃん結局お昼食べてなかったからスイーツ食べに寄り道して、帰り道はマサタケくん座禅組んでるみたいに手のひら上に向けてるからどうしたのと思ったら 裏側も焼こうと思って!って瞑想でもしてるのかと思ったよと後ろ見たらこちらハルカさんはウトウトしちゃってるし。ならばと農道走ったら ジャングルだ!ってテンション上がるからまだまだこんなもんじゃないよと本気の道に突撃すると 本当にジャングルだぁ~~!!って家族揃って今日一番のテンションになって、ワシャワシャと草かき分けサトウキビバンバン当たってミラー倒れちゃうくらいのガタガタ道をキャーキャー言いながら、テンション上がりっぱなしでプキの家へ。

帰ってきたらちょっと前に到着したんですという本日のゲストタクマくんミホちゃんと笑顔で挨拶交わしお散歩行くのを見送って、しばらくして次なるゲストが到着ヒデアキくんリッちゃんとタプーちゃん見て笑顔は1歳半のノゾムくん。タクマくんとミホちゃんもリンカちゃんファミリーもプキビーチに夕日見に行ったけどもう結構な時間だしノゾムくんファミリーはプキマウンテンから。

とっても綺麗な夕日でした!

帰ってきたらみんなも凄かったねキレイだったねって嬉しそうで、なかなか水平線に沈む夕日を眺めるって日常にはないもんね、僕らにとっては日常もみんなにとってはスペシャルな時間だったり景色だったりするもんね。

というわけでみんな顔合わせしたら今日1日だけのお二人を代表してタクマくんが乾杯の挨拶してくれて、カラッカラの喉にオリオン流したらみんなで手を合わせましょう。サクサクのもトロトロのもチュルチュルのもみんな美味しい笑顔で頬張って、賑やかに楽しい夜が滑り出してます。

まだ結婚して半年ほどのミホちゃん達に出会いからの話しを興味津々聞いたりして、そしたらヒデアキくん達も語り始めその流れでハルカちゃんも、最後は当然の如く僕らの出会いも語ったら、さらに親近感もって・・・

またまた乾杯何回やってもいいもんです! 

その後はタクマくん誰かに似てるねって一人目はみんな納得 中村さんだ!って、だけど僕にはもうひとり気になる人がいるからスマホで画像検索したら 確かに似てるわ!ってミホちゃんだけど、本人はご不満みたいなジャッキーさんはジャッキーチェンではありません。星を見ようって楽しみにしてたからみんな揃ってプキマウンテンに転がると、流れた!って適当なコメントから本当にほぼ全員見れたクッキリハッキリな流れ星まで楽しんでます。

お部屋に戻るとさすがにお疲れリンカちゃんをお二人さんが寝かしつけに行ったら、そこからプキの家への質問タイムみたいになって僕からみんなへプキの家への想いをなんだか真面目な感じで熱く語ってたら、突然 そうなの!?ってリッちゃん込み上げる思いを抑えきれず涙流しちゃってるし。今日が初めてのプキの家だけど早くもプキの家愛で胸いっぱいなメンバーと共に、楽しい時間は日付が変わってもまだ続いているのでした。

宮古もプキの家も満喫です!

のんびりガイドと激しい夜と!

いっぱい笑った翌朝に人の気配はなく、誰も彼もが朝のお散歩起きて来れぬ朝となってます。太郎さん次郎さん三郎さんが順番にボケボケ顔で起きてきたけどユッキーアッちゃんは結局目覚めぬまま、そろそろ朝食の時間とちょうど通りかかった三郎さんにちょっと起こしてあげてよと。トントンとドアをノックし おはようございま~す!って、そしたらお部屋の奥から言葉にならぬ声が聞こえてきてひとまず目覚めたなと確認したら朝食の仕上げしていきますかね。

朝食タイムはみんな顔合わせたらまたワイワイと、最後は覚えてるのって次郎さんに聞くとお部屋まで引きずられていった話しは まったく記憶にないですけど・・・って。のんびり楽しく朝食タイムを過ごしたら、これどうぞ!って昨夜話しに出ていたアロエクリームを三人から日焼けがひどいアッちゃんにプレゼント。ではこれからガイドに行くお二人さんもここでお別れとなるお三人さんもそれぞれ準備して、まずは僕らから出発最後はみんなで記念の写真を撮りますか。

続きも楽しむよ~!

3泊全部プキの家が良かったのにって、共に楽しいひととき過ごしたからその思いもより一層深まるけど行かねばならぬよしょうがない。本当にアッという間でしたね!って三郎さんに、ニヤニヤしながらすれ違ったみたいな感じだったね!って言うと妙に的を射てるってホントだねって笑いながら、またぜひ来たり来なかったりしてね!ってどっちやねんと突っ込まれながら、手を振りお見送りのみんなに僕らも手を振り張り切って観光ガイドに出発です。

今日は初宮古のアッちゃんに綺麗な海見せてあげたいってのと初シュノーケル楽しんで欲しいってのとマンゴーってことで、まずは青い青い海楽しんでもらおうととびっきりの海眺められるスポットにやって来たら、台風の影響もなくずっと晴れ続きだけど風は少し強いから、沖合でウインドサーフィンしてる姿を眺めつつ ぎこちないよね!?とか言いながら。続いてやって来たビーチでは、ユッキーいつもの一人旅の感じでボケボケ~っと海眺めては、このままお昼寝しちゃいそうな感じで・・・

でもひとりじゃないんだなあ!

お次は一転青い世界から緑の世界に切り替わり、ん~!ってなったり えいっ!って跳んだり おりゃ!って踏ん張ったり色々あって楽しんだら、最後は木漏れ日の下で・・・

仲良くツーショット!

ではマンゴーゲットしに向かうんだけど、今年は未だかつてないくらいの不作だしシーズンもそろそろ終わりの時期だしなにより 今夜食べたいの!って食べ頃ゲットがなかなかハードル上げるよなって思いながら市場に行ってみると、ダメだ~!って案の定ほんの少し並んでるけど食べ頃は来月初旬ってなってるし。ならばと次なるお店に行くも状況は一緒で、では気持ち切り替えランチへと向かってみたら、行列出来てでも諦めたくないとひとまず近くのマンゴー農園へ。するとここでももうありませんと断られ、また気持ち切り替え癒しを求めて青い青い海へ。

こちらはありませんなんて言わないし行列も出来てないし、真っ白な砂浜と青い青い海を独り占め。だけどここでも出来てないのは・・・

ジャンプが出来てない!

ひとしきり遊んでランチのお店に戻ったら、まだ結構並んでるしこれはもう無理と、また気持ち切り替えここならもしや両方の願い叶えられるかもってお店に向かいます。そしたら結果オーライ美味しいランチとそして美味しそうなマンゴーが冷やされショーケースに並んでいて、ひとまず食べ終わってからでっかいマンゴーひとつ 今日食べたいんですけど大丈夫ですか!?って聞いてお店の人に選んでもらったら、違うの違うの持って帰るの~!って今食べると思っておもむろにカットし始めてたからね、最後の1個じゃなくて良かったね。

4軒目にしてようやくゲットしたらニコニコ笑顔でシュノーケルに向かいますか。北風が強いからそれを避けて南側の海岸にやって来たんだけど、ちょうど満潮の時間だし思ったよりも少し波があって、しかも二人して泳げないしなによりやっちまったよライフジャケット持ってきてないし、さらに穏やかな場所見つけてここならと海に突撃です。アッちゃんは初シュノーケルだしユッキーは永遠の初心者だからまずはマスクの付け方からフィンの履き方までレクチャーして、お次は足の着く場所で浮かんで息する練習を。それが出来たら今度は潜ってシュノーケルの中に入った水を 思いっきりプッと出すんだよ!ってことでまずは潜らねばですが、敢えて誰のとは言いませんが・・・

プッと笑っちゃうプリケツです!

最初はうまく潜れなかったりうまくシュノーケルクリア出来なかったりうまくフィンでキックで出来なかったりだったけど、徐々に慣れてきたら アッちゃんだけずるい!って上達スピードの違いにユッキーご不満ですが頑張って、ライフジャケットがあればもっとお魚見れたけどこんな練習出来なかったからこれはこれで良かったねと、ニモも見れたし良かったねって浅瀬のシュノーケル体験楽しむのでした。

最後は沖ではなく水路を抜けてさらに浅瀬の露天風呂的な場所でのんびりくつろいだら、次も泳げる時期に来たいね!ってユッキーの言葉に そうだねそうしよう!って、大好きな宮古にこれからも一緒に来続けたいと思っていたユッキーなので、アッちゃんのその言葉が聞きたかったユッキーなので大喜びのひとときとなりました。

帰り道は後部座席でお昼寝のユッキーなのでアッちゃんとおしゃべりしながら帰ってきたら、しばらくしてゲストが到着 車ってどこ停めるんですか!?って少年が。なので一緒に外に出てママの乗るレンタカーを誘導やって来た本日一組目のゲストは ちょっと犬が苦手なんです!ってアヤノさんとこちらは大好きエイタくん。続いてまたレンタカーが到着やって来た二組目のゲストは、コウノスケくんトモコちゃんとパパに抱っこでスヤスヤ眠るアラタくん。みんな一緒にチェックインしたら、みんな一緒に行ってらっしゃいと・・・

のんびり海までお散歩タイム!

僕はといえば大慌てで夕飯の準備して、帰ってきたみんなを迎えたら間に合ってと思いながらさらに気合い入れ、これはまた美味しくオリオン飲めちゃう汗かきながら時間ピッタリ完成です。

今夜乾杯の挨拶はこの方と、みんなのリクエストで小学3年エイタくんが張り切って・・・

アラタくんも一緒にね!

みんな揃って沖縄好きさん達なので、だけどいきなり誰も知らない料理が登場したらなんだろうなんだろうって、正解言ったら妙にガツガツ食べる人がいらっしゃるのはなぜでしょう。この時期ガイドに行って大人数の料理作ったらもう喉はカラッカラ、なので早々と飲み干したらみんな沖縄好きであると同時にお酒好きさん達の集まりでもあるようでグイグイ飲みながらワイワイ語って楽しい夜を。

そんなわけで誰かがおかわりするたび乾杯の声と音が響き、そして食べ終わった子供達の楽しそうな声が響く夏休みも後半戦のプキの家。それにしてもね、それにしても楽しそうな声が響くっていうかね、そんなほのぼのとした空気感じゃなくね、本当のところは・・・

激しすぎですエイタくん!

アラタくんも真似して突っ込んでは大暴れだし、最初コウノスケくんが相手してたのがターゲットをトモコちゃんに変え突撃し、まあ子供と親とで楽しんでと僕らはそんな姿眺めながら飲んで語って楽しんで。

二次会は泡盛飲みつつ近頃みんなからお土産で頂いたお菓子が色々あるのでお出しして、そして今夜のメインはなんといっても4軒ハシゴしてゲットしたキーツマンゴー切ってきたら、ユッキーユッキー、起きてよユッキー!というわけで遊び疲れて酔っぱらってダウンしちゃってるユッキーにお目覚めいただいて、みんなで美味しい美味しいと甘い甘いマンゴー味わいます。

結局子供達最後までテンション下がらず楽しんだら最後はもうアラタくん目がおかしくなってるし、そろそろ寝ますかねって言ったら 嫌だまだ寝たくない~!って一番に寝てた人が何言ってんだかユッキーよ。

明日もお散歩から始まるよ~!

リベンジ成功と新たな仲間と!

みんなでお散歩行こうねって言ってたからマサトくんファミリーサラちゃんユイちゃんファミリーもみんなちゃんと起きてきて、青空の下出発したら今日は風があって涼しいねって言いながらプキビーチまで。ウミガメ見るのを楽しみに来たサラちゃんユイちゃんファミリーなのでビーチに出て早速顔出してくれたウミガメさんに大喜びで、ほらあんな近くにも!って大喜び。

昨日はタプーちゃん怖い怖いって言ってたユイちゃん そんなだったらプキの家来れないよ!って言われて それはヤダ!ってプキの家大好きだから仲良くなりたい気持ちはあって、だけどなかなかお近付きになれないもどかしさもありつつちょっとずつ距離縮めようと頑張ってます。

朝食タイムはもしかして台風で帰れないかもなんて話しながらもワイワイおしゃべり楽しむ朝となり、マサトくんがモジモジしながらもごちそうさまって締めてくれたらそこから出発準備や帰り支度をそれぞれ頑張ってます。では先に僕らが出発お別れ前の一枚はプキマウンテンにしようということで、みんな仲良く並んだら・・・

それぞれ楽しんでいくよ!

マサトくんファミリーに別れを告げみんなに見送られ観光ガイドに出発したら、今回こそはウミガメと泳ぎたいってのと子供達が楽しめる場所へというリクエストなので張り切って出発したら、まずは怪しげロードを突き進みサラちゃんユイちゃんもテンション高く最初のスポットへ。

ここではお楽しみの収穫体験をということで探して探してなかなか見つからなくて、見つかったら高い高いところだから頑張って・・・

なんとか届いたもんね! 

その後どうしても届かない場所に発見したら ママ肩車してもらったら!?って言うと夫婦揃って それは無理!ってそうですかそいつは失礼いたしました。

お次は4年前はまだ橋が完成してなかったから初上陸となる伊良部島目指し、朝のお散歩に続き橋の上からウミガメさんが見れて良かったねってこれはこの後期待できるかもって。伊良部島では 本当にここなの!?って疑いの眼差しの一家ですがこの先海だからって怪しげなジャングル突き進み、怖いよって僕の手をギュッと掴んでくれるのは嬉しいけれど ユイちゃん手汗が凄いな!って本気でビビッてるし。だけど頑張って行った甲斐ある景色は高いところ苦手なパパがへっぴり腰だけどスゴイスゴイって大喜びだったりここでもまたウミガメ登場してくれたり。

そこからもワイワイおしゃべり楽しみながらドライブしたら、青い青い海に車止めるとそこには青くてでっかいお魚が悠然と泳いでいて、その隣では小魚の群れが水草に紛れていっぱい泳いでるのに子供達全然見つけられなかったりして。ではせっかくなので青い海バックに家族並んで・・・

夏の宮古を満喫中! 

お昼は青い海眺めながら宮古そばをチュルチュル食べて、暑い暑いって言うから 目の前の海に入る!?って聞くと それより早くウミガメに会いたい!ってことなのでエアコンガンガンにきかせてシュノーケルのポイント目指します。

やって来たポイントではユイちゃん ここヤダ!って違うよ違うよ港じゃないよ隣のビーチだからって、そこからチャプチャプ泳ぎ始めたら外海に出た瞬間思いがけず流れとうねりがあって全然進まないし、子供達フィンも着けてないからこれは無理だねと残念ながらウミガメに会うどころじゃなく撤退です。

でも諦めるにはまだ早い、次なるポイントに車走らせたら今度こそと2度目の挑戦泳ぎ始めると、ウミガメさんどこかなって5人で手分けして探しながら泳いで泳いで、途中近くで顔出したって声聞こえたような気がしたけど見つけることは出来ず。これはもう無理かと諦めかけた次の瞬間 いたよいたよおいでおいで!ってみんなを呼んで、そしたら海底でお休み中だったウミガメさんそろそろ息継ぎしようかと泳ぎ始めるから、そんな姿を・・・

優雅だね~!

気が済むまでずっとずっとそしてそっとそっと眺めたら、カメさん見つけてしばらくで 波酔いしちゃった!ってひとり岸に上がって休んでいたセイコさんのところにみんな集まって、やっと見れたね良かったね!ってテンション高くワイワイと。

そこからはちょっとひと休みしつつ潮が引いた岩場でカニさんやヒトデやそれからせっせと穴掘りにいそしむシャコを眺めたり、潮だまりでチャプチャプしながら・・・

のんびり~な時間楽しみます!

願い叶ったね!ってリベンジのウミガメさんに大喜びで、帰り道はウトウトする方が助手席にいらっしゃったりしますがまあ良い良い。最後はワーワーキャーキャーアトラクション的な感じで若干車に擦り傷つけながらも楽しく帰ってきたら、みんなは片付けしたりシャワー浴びたり僕はそのまま夕飯の支度に取りかかります。

それからしばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、久々の宮古なんですというヨシロウさナオコさんカホちゃんにタプーちゃんカワイイけどちょっとビビリ気味はまだ4歳のミサキちゃん

まだちょっと遠いもんね! 

後でお散歩行く!?って聞くと 行く行く!って、これはユイちゃんに年下のライバル出現って感じでこのままミサキちゃんに先を越されちゃうかもしれないね。

その後みんなでお散歩行って帰ってきたら、ユイちゃんもタプーちゃんナデナデしたよって嬉しそうに帰ってきたら、さあさあお楽しみの時間ですよ。なんだか近頃この流れだし、初日の旦那さまが乾杯の挨拶だから!って突然のことに 無茶振りですね~!って言いながら、改まった感じで丁寧なご挨拶のヨシロウさん。頑張って挨拶してくれてるのに背後から 泡消えちゃうよ!ってメグミさんの巻きが入り、さらにはヨシロウさんの言葉に反応してミサキちゃんがしゃべり始めたらその話しは後からしようねってことで、とにかくみんな仲良く・・・

楽しんでいこう!

いただきますの挨拶は自主的にミサキちゃんがしてくれて、まずは熱々の内にと揚げたてのを食べてもらったら サクサクで美味しいけどなんだろう!?って絶対考えても答え出ないやつだからって、これは絶対泡盛に合うな!って後に取っておこうとか皆それぞれに言いながら、楽しく賑やかな夜が始まります。

初プキの家となるミサキちゃんファミリーですが 実は以前来ようとしたことがあって!って問い合わせたらプキの家満室だったそうで、残念だったねと 行き先宮古から黒島に変えたんです!ってそんなに楽しみにしてくれてたんだって。それって本当は明日もプキの家にお泊まりしたかったけど満室だし仕方がないから宮古滞在を1日減らして本島に行くサラちゃんユイちゃんファミリーと一緒じゃないって、プキの家愛強すぎじゃない!って今夜もまた新たな仲間が増えて楽しんでます。

そして二次会はミサキちゃんファミリーから頂いたお土産の煎餅が登場したら、今日は九州の人じゃないからいいよね!ってセイコさん九州しょうゆ味のポテチ持ってきて、さらには今日ゲットしたものも登場したら 美味しい!って子供達も大喜び。そしてこちら昨日頂いたタンカンフレーバーの黒糖焼酎が登場したらこれも美味しいって喜んで飲んでるんだけど、まさかまさか・・・ 

衝撃の事実が発覚!?

まあそれはそれとして、そこからはみんなお家買ったり建てたりしたってメンバーと共に建築の話しで盛り上がったり、ハプニング満載プキの家の建築話しで笑ったり。

では日付も変わってそろそろいい時間、みんなお休みとそれぞれお部屋に入ったら最後にデッキでタバコ吸ってるヨシロウさんとちょっと落ち着いた感じで語らいの時間を楽しんで、今日も1日たっぷり遊んだし・・・

しっかり身体休めてまた明日!