プキ日記

2大作業とサッチング!

さてさて今日から気合い入れてあれこれやっていきますかって朝は、少し霞んではいるものの晴れたねって朝の景色となってます。

なのでタプーちゃんのお散歩も、ビーチでのんびりタイムを見てみれば・・・

そんなに眩しくない朝日!

帰って来たらタプーちゃんにはゆっくりしてもらい、早速作業着に着替えてバリバリやっていくとしましょうか。

ここからしばらく天気もいいのでね、床の作業は後回しにしてこのオフシーズン2大作業のひとつを進めていくことに。それは何かと言いますと、NEWプキの家もNEWとはいえどもう10年過ぎたので、去年の夏にソーラー乗せたとき屋上は塗装塗り直したけど、このオフシーズンに外壁塗装をやろうと計画してたので、しっかりやっていくとしましょうか。

とはいえいきなり塗り始めることは出来ないのでね、何事も下準備が大切なので、今日のところはまずこれからと・・・

いきなり塗ってるじゃんって!?

いえいえ塗ってはいるけど塗ってない、いや塗ってはいるけど塗料じゃないって言った方が正しいか、湿気と日陰が重なる北側を中心に外壁の苔落としをってことで、そんな薬剤を塗り塗りしてる姿です。ちょっと緑色っぽく見えてるでしょ、これを落としてからじゃないとその上に塗装できないのでね、こういう目に見えない作業が大事ってことですよ、きっとね。

そんな塗り作業は壁の下ギリギリまでやらねばならぬので、その辺も湿気や汚れが溜まりやすいしその辺までしっかり塗装しなきゃなのでね、手作業で砂利を掘り掘り掘り進めたら、砂利の下に敷いた防草シートも見えて来て・・・

砂利避けたところも塗り塗りですよ!

全て塗り終えたら丸1日以上はそのまま放置で苔を落としていくのでね、今日のところはここまで続きは明後日以降かな。

そこから細々とした作業を進めて行って、そして午後からはまた別の作業に取り掛かります。それはクリスマス辺りからずっと気になり続けていたことなんだけど、雨続きじゃ出来ないし人が来ないタイミングでしか出来ないのでね、ずっと出来ずにいたってわけなのです。

そんな作業は何かといえば・・・

芝刈りではございません!

ってどう見ても芝刈り機にしか見えないし芝刈りにしか見えないんだけど、これは芝刈り機の回転刃をサッチング刃に替えて、サッチングしてる姿なのですよ。まあ写真でそれ分かる人はいないだろうけど。

でもひっくり返したら一目瞭然、芝刈り機では普通の回転刃を外して・・・

サッチング刃でしょ!

きっと年末年始辺り来たゲストさんも、なんだったらメグミさんも気付いてないと思うんだけど、かなり芝が弱っていたのでね、その原因もほぼほぼ特定できていたのでね、プキの家が落ち着き天気も安定したこのタイミングでまずはサッチングをね。

サッチングってなんですか!?って皆さんのため説明しますと、サッチングってのはつまりサッチを取る作業でね、で、サッチって何やねん!って皆さんのためにお見せしますと・・・

あっという間にパンパンです!

というわけでサッチってのは古く枯れた芝の葉っぱのことでね、そいつが積もりに積もると湿気が溜まったり通気性が悪くなったり、そして病気や害虫の発生にもつながり芝全体が弱ってしまうのでね、定期的に除去してあげなきゃってのがサッチング。まあやってる姿は芝刈りとほぼほぼ一緒なんだけど、軽く10杯くらいは満タンになるくらい取れてスッキリスカスカッとしたのでね、最後に薬剤散布したらしばらくしてまた元気になってくれることでしょう。

そんなわけで一日中頑張った作業は終了、もちろん夜はお疲れさまと乾杯したら美味しく飲んで食べて過ごしてますが、そんな中こちらが蒸しあがりましたので、人生初の・・・

崎陽軒の肉まんです!

崎陽軒といえばシュウマイ、いやシウマイか、だけど 今回も変化球でね!ってことで戴いた初肉まん、フカフカ美味しくいただきました。

パワーもらってまた明日も頑張ろう!

最後の朝も賑やかに!

賑やかに過ごした夜は明け、っていうかこの時期夜明けが遅いのでほぼほぼ夜明けと共に子供達の目覚めてすぐ走るんだねって足音が廊下に響き、おはよう!って声掛ける時にはもうデッキにいるっていうね。

朝食準備が出来たらみんな集合、それじゃあお願いねってメイコちゃんサエコちゃんに振るもモジモジしちゃって言えなくて、今更!?って笑いながら手を合わせます。そんな朝食タイムは 昨日のビールが・・・ってまさかのチビビールで二日酔いだってマナミさん笑ったり、マンゴーヨーグルト!って大喜びなところからフルーツ大国な話で楽しんだり、昨夜のは本当に笑ったねってリョウコさんの窓ガラスにぶつかった話から、実は僕も前に・・・って、でもリョウコちゃんの歳でいうと10年くらい後だからね!ってそんな話でワイワイと。

そしてごちそうさました子供達は元気いっぱい大好きなデッキに出たら、テンション高く・・・

いただきます言えなかった子達です!

では大人もごちそうさましたらお待ちかねのタプーちゃん登場により一層テンション高く、それじゃあ準備してお散歩行くよって。

そんなお散歩はワイワイ賑やかにおしゃべりしながらプキビーチ、いきなりでっかいヤドカリ登場にビビったり、メイコちゃんのリクエストでっていうか これ投げて!って次々渡され投げては 今の6回ね!って水切りしてたりと。そしてマナミさんはひたすら カワイイ~!って嬉しそうにタプーちゃんの写真撮ってたり、サエコちゃんはビーチグラス拾って見せに来るからちょっと貸してって手を差し出して、受け取ったのを ハイどうぞ!って手渡しては ありがとう!って無駄なやり取り楽しんでみたりして。

そんなほのぼの楽しい時間です!

帰り道もワイワイ賑やかに、あそこ入ってみたい!って無茶言ったり ねえねえタプーちゃんのどこ!?ってここでは言えないセリフを言ったり、赤土見ては ウ〇チだウ〇チだ!って連呼しつつプキの家。

そして お庭でタプーちゃん撮りたい!ってマナミさんのリクエストでプキマウンテン、だけど思ったのと違うようで 何これカワイイ!って言いながら・・・

スリスリタプーちゃんをね!

たっぷり楽しんだら そうだそうだタプーちゃん洗わなきゃ!っていつものようにやるも そんな手荒な!って言われちゃったり、プキ畑を覗いてはパッションだのズッキーニだのって、そして まだ青いけどこれが!って昨夜もそして帰ってからも楽しむ島唐辛子。

そこから帰り支度をパパッとやったら早くもお別れの時間となりまして、プキの家目的でやって来た今回の旅でしたが1泊しかいられなかったのでね、子供達もまだまだ遊び足りない感じだけどタプーちゃんはもういっぱいいっぱいのようですよ。では最後にみんなで写真をって、全然前見てくれないタプーちゃんにテイク2となりましたが、なんとかこれで・・・

いいんじゃない!?

みんなでタプーちゃん囲んではナデナデ仕納め楽しんでは、楽しかったです!ってマナミさんも楽しんでもらえたようで良かったねって、次は両親も連れて来たいねって、またみんなで来ようねってそんな話になったら、車に乗り込んだ子供達とタッチしたり車内からまた写真撮られたりワイワイと。

ではでは出発タプーちゃんバイバイって、偽物のタプーちゃんもね!って言うから タプーちゃんだよ!って昨日からやってる全然似てない偽物タプーちゃんに大笑いしてもらったら、バイバ~イ!!って、またね~!!って近所迷惑レベルのボリュームで選挙カーの如く連呼しながら走る車に、僕らは恥ずかしいので無言で手を振り笑いながらのお見送りとなりました。

ひとまずこれにて年越しプキの家はひと段落ってところでしょうか。ここからはオフシーズンを計画的に、ポツポツやって来るゲストさんに全力投球しつつ、DIYやったり遊んだりのんびりしたりで過ごしていこうかと。

今年もやるぞーってね!

旅の目的プキの家!

さてさて今日からまたゲストさんが来るのでね、プキの家が旅の目的です!ってプキの家ファンなメンバーが来るのでね、天気も良くなって来たし気合い入れていきますか。

そんな気合いをまずはこちらに注いであげましょうというわけで、いつもより長めのお散歩は、空の青とサトウキビの緑がいい感じの・・・

こんな景色の中をどこまでも!

そんなお散歩で体が温まったらそこからは、帰って来て庭掃除から始めましょ。

そこからバタバタとした日中過ごしたら、夕方レンタカーが到着 タプーちゃ~ん!って元気な声が響きます。なのでデッキに出ては お久しぶりです!って笑顔で言葉交わす嬉しそうな本日のゲストさんは、1年ぶりのリョウコさんと元気いっぱいメイコちゃんサエコちゃん。それから ウチもコーギー飼ってたんです!って嬉しそうにしてるのは、初宮古と噂のプキの家を楽しみにやって来たってマナミさん

いっぱい遊んでくださいな!

子供達は砂だらけの足洗ってから中に入ったら、またタプーちゃんナデナデして嬉しそうだけど、ひとまず手洗いからねって。

チェックインのひとときは、馴染みまくりの子供達見て 親戚の家みたいですね!って笑ったり、周りをキョロキョロ 何年ですか綺麗ですね!ってマナミさんも喜んでくれて嬉しいことで。そして まだ木の匂いが!ってところから 今床を削っててね!ってそんな話になったりと。

そして 今回もちょっと変化球で!ってお土産いただきありがとうって大人はワイワイ賑やかに、一方の子供達は タプーちゃんストレスでしょ!って困った顔したタプーちゃんなのでね、二人して囲んでは圧を与えてらっしゃるのでね。なので ストレスで10円剥げ出来ちゃうよ!って言ったら ストレスってなに!?って仰られるのでね、10円剥げ作ってやろうか!って笑ってる・・・

そんなチェックインのひとときです!

早くお散歩行こうよ!ってことなので、今日のSUPツアーも高波でなくなったし今回の旅の目的完全にプキの家だけになったってことなので、それじゃあ準備していきますかってことで 行ってらっしゃい!って元気に出発見送るんだけど、メグミさんダウンですか!?ってビックリ、寒いところから来た人たちにはこれでも暖かいようで。

そんな元気いっぱい出発したお散歩は、やっぱりここでも圧強めで・・・

ストレスフルですか!?

そこからはチャプチャプしたり海眺めたりのんびりたっぷり楽しんで来たようで、帰って来たから料理の手を止め迎えたら、ウミガメいっぱい見れたの!って嬉しそうに報告を。

また足洗って入ったら、そこからシャワー浴びたり僕は料理の仕上げしたりそれぞれ準備して、そろそろ夕日が沈むよってタイミングで子供達と共にデッキに出たら ほらあそこに夕日!って全く見えない夕日を指差し戸惑わせてみたりして。

そんなこんなで料理が完成、美味しそうだ~!って久々さんも初めてさんもテンション高く、そんな勢いのままに まずは大人からね!ってことで・・・

乾杯からスタートだ!

ガチャンとやってグイッと飲んだりチビッと飲んだりしたらお次はお待たせ子供達、元気に言ってねって振るもまさかのここでモジモジさん登場全然言えないのでね、代わりにお願いマナミさん。まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って喜んでいただけて嬉しいことで、仕上げのソースはプキの家で採れたのでねって話で盛り上がったり、これそうじゃないの!?ってそれに見立てた一品だよってお初メニューで楽しんだり、そうだこれにかけてね!って自家製コーレーグースも大好評。

そんな美味しく賑やかにスタートした夜だったけど、いきなり雰囲気変わって 真面目な話してる!ってリョウコさんに言われちゃってるマナミさん、僕とサシでちょっと真剣な話をしたり、と思ったらお料理トークから移住の話からサーフィンの話に興味津々聞き入ったり、今日の出来事は ヤンバルクイナ見たの!ってのに それ違うから!ってビシッと伝えたり。

先に食べ終わった子供達、タプーちゃんまだ出て来ないの!?って楽しみにしつつもすでに睡魔に襲われちゃってるのでね、歯磨きしたら先にお休みなさいって。しばらくして大人もごちそうさましたら二次会はお酒強い人弱い人に分かれて乾杯からスタートで、そして島の新聞大好きリョウコさんが今日の新聞広げたら、早速来ました・・・

お邪魔さん!

これもらっていいですか!?って帰ってじっくり読みたいと、そこからマナミさん宮古まもる君ブック持って来てはあれこれ語ったり、地図代わりにして宮古の事大神島の事多良間島の話をあれこれと。そこからもタプーちゃんの話からプキちゃんの話になったり、ホントヒロユキさん面白いよね!って改めて言われちゃったり、でも発言が尽く否定されたりまあいつものことだししょうがない。

では大人もそろそろいい時間、星出てるかな!?って言いつつ寒そうだし誰か見て来てよってリョウコさんなので、みんなで出ては 見えてる見えてる!ってまた嘘言って、リョウコさんも出て来たら寒くはないけど星もないってそんな姿をね、星撮りくんで撮ってよ!ってアプリ入れたんだってリョウコさんに無茶振りしつつ・・・

曇り空の下楽しんでますよ!

なんにも見えないけど楽しかったねってお部屋に入ろうとしたら、まさかまさか ガン!!って鈍い音が響き渡り ホントに!?って、気付かんか!?ってガラスに頭から激突のリョウコさんにツッコミ入れては大笑い。

そして最後はタプーちゃんの歯磨き ダメだわ起きない!って子供達楽しみにしてたし起こしに行くも爆睡してるから、ガンにも大笑いにも目覚めないくらいに爆睡してるから、何これ可愛過ぎ!ってコーギー大好きさんも言いつつ眺めたら、みんなも磨いて楽しい夜は終了です。

賑やか楽しい夜でしたよ!

ようやく見れたよ初日の出!

昨日はお昼寝も含めゆっくり体休める一日だったので、完全復活や~!って目覚めると、ようやく2023年初日の出を拝むことが出来ました。

もうね、バッチリの晴れなのでね、きっと水平線から昇る姿を見れたはずなんだけどね、ゆっくり体休めてたのでもうすっかり上がっちゃっててね、なのでプキマウンテンの麓から匍匐前進スタイルで・・・

今昇って来たみたいな!?

新年早々ひとりそんなことしてる僕ですが、どうぞ今年もよろしくお願いします。

そんな朝はコーヒー飲んでシャキッと目覚め、お酒も抜いたし気持ちのいい朝だなあとデッキに出たら、久々見る青い景色が気持ちいい。

みんなにも見せてあげたかったなあ!

というわけで年末年始遊びに来たメンバーにも見せてあげたかったそんな景色に飛び出したら、タプーちゃんのお散歩はご近所さんと 明けましておめでとう!って声掛け合いながらロングコースで楽しみます。

そして帰って来たらいつものように庭掃除しては、掃除じゃないけど摘む必要もないんだけどハイビスカスのお花を摘んで、ちょっとおめでたい感じになるかなと・・・

めでたさは感じないんだね!?

そこからはまだまだ新年あれこれあるのでね、天気がいいしお出掛けしたい気持ちをグッと堪えて雑務的なお仕事頑張りましょうか。

そして夜は昨日バッチリお酒抜いたのでね、改めて新年のお祝いをってことでオフの夜を、ナベの家から戴いた美味しいお酒を味わい楽しむのでありました。

さあさあ明日からも気合い入れていきますか!

素敵な初夢見れました!?

楽しみ過ぎた反動しかない朝は誰もが同じのようでありまして、ボケボケのままにスタートしたら洗面台のヤッちゃんにおはようの声掛けては 昨夜ヤッちゃん大変だったんだよ!って言うと それチロちゃん!って返され笑ってます。

朝食準備しては 出来たよ~!って声掛けると無反応なので 起きてよ~!って声掛けて、そしたらお部屋から登場のヤッちゃんとナベちゃんと、そして最後にボケボケ顔で登場はコウタくん。なのでひとまずトイレに駆け込んだら、戻って来たところで・・・

そんな一枚を!

最後の朝食タイムは さすがにキツイな!って、最後の一杯が・・・って誰もがフラフラボケボケでね、そんな中でもワイワイ楽しんでは初夢の話になって、チロちゃんがそこに転がってる夢見たよ!って それ現実じゃない!?ってな話だったり、メグミさんが冷凍ポテト買いまくってさ!ってそんな僕の初夢の話で笑ったり。そして コウタよく起きてすぐそんな食べれるよね!?って言ってるヤッちゃん食べきれぬままにごちそうさましたら、早い便なので急ぎ気味で帰り支度を頑張って。

そこからは荷物まとめて頑張ってるヤッちゃんと、自分の身支度終わってのんびりしてる父と息子はソファーでのんびりと。思ったより早くに準備出来たら最後のおしゃべりタイムを楽しんでは、チロちゃんが走って滑って転んだんだよ!って、なんとなく記憶にあるような?って笑ったり、前回お別れの時まさかこの先2年半もこの景色見れないとは思わなかったよなってな話になったり、ほぼほぼ晴れ間のない冬の宮古だったし 今回は完全に居酒屋プキの家だったな!って本当に。

ではそろそろ行きますかって最後の一枚は、やっぱり降ってるよ!っていまだに初日の出見れてないからね、しょうがないしデッキで撮ろうって写真嫌がるコウタくんをグイグイ真ん中に押し込んだら、なんとか無事に・・・

撮れましたよと!

雨の中ちっちゃい車に大量の荷物詰め込んだら、僕も雨に打たれながらのお見送りとなりまして、また夏の予定決めたら連絡入れるから!って、ゆっくり寝てね!って、それじゃあまたね~!って声掛け合って、手を振り出発のみんなを見送るのでありました。

そこからはもう限界と、スイッチ切れたように二度寝に突入スヤスヤとお昼まで深い眠りについたけど、まさかまさか衝撃的な2回目の初夢に目覚めては 夢で良かったあ!ってね。どんな夢ってゲストさんの車がバックでタイヤ止めを乗り越えモンパをなぎ倒し思いっきり石積みに突っ込んで、ダメだダメだって僕が運転代わったら暴れ馬のような車を制御出来ずまたしても突っ込んじゃって、一生懸命積み上げた石積みを見事なまでに破壊するそんな悪夢でありました。

新年早々嫌な夢だったなって変な汗かいたけど・・・

どうか正夢になりませんように!

2023年も元気にスタートです!

みんなみんな、新年明けましておめでとうございます!

2022年もいっぱいお世話になっちゃって、たくさんの素敵な人達に囲まれ幸せいっぱいの年になりました。そんな勢いをより一層加速させ、2023年もさらに楽しいプキの家にして行きたいと思ってますよ。

今年もどうぞよろしくお願いします!

というわけで夜は明け、いやまだ夜も明けぬ内から眠い目擦りながら動き出し、ひとまず外に出て空見上げては う~ん・・・ってね。そして一番乗りでお目覚めのトキコさんとおはようの、そして 明けましておめでとうございます!って、今年もどうぞよろしくお願いします!って声掛け合ってます。そこからは次々お部屋から出て来るみんなとも新年の挨拶交わしたら、毎年恒例テレビつけては第一弾のご来光を、富士山からのご来光を・・・

素敵な初日の出となりました!

それじゃあ次は生で見ますかと、さっき確認して怪しい空なのは分かってるけどやっぱり行かなきゃ見なきゃということで、車走らせ徐々に明るくなる空眺めつつ池間島を目指します。

去年より人多いな!ってススムさんも思わず声出しちゃうくらいに駐車場もいっぱいで、なので人が集まるエリアを離れ強風に吹かれつつ橋をテクテク歩いたら、タプーちゃんなんでよ!?って何度も抱っこ抱っこって姿を笑われつつ、見えそうにない朝日を待つ・・・

そんな景色となってます!

そして先頭行くナベちゃんコウタくんはどこまでも進むから もうこの辺でいいんじゃない!?ってトキコさんなのでストップしてねって。そこから日の出の時間まであと3分、これ絶対出ないよね!?って言いつつも奇跡を信じ、いや信じようと思ってる間に もう過ぎちゃってるよ!って残念無念の日の出なし。

まあせっかくだし記念の一枚撮っておきますかって、どうなの写ってる!?って怪しげな方向にカメラ向けてるメグミさんにみんなであれこれ言ってはスイカ割り状態で、一応なんとか・・・

朝日以外は全員写っておりました!

というわけで2023年の初日の出はテレビの世界のものとなりましたがまあ良い良い、帰って急ぎで朝食準備したら、みんな揃って手を合わせます。

そんな新年一発目の朝食タイムは 今から二度寝出来るな!って寝不足さん達の共演だったり、近頃全身攣るんだよなあ!って新年早々そんな話だったり、手作りきな粉だよって話から、きな粉のきなはどんな意味だろうねって、きな臭いってこと!?って、それじゃあ答えにならないよ!って意味のない会話になってたり。ごちそうさましたらボチボチ帰り支度とお出掛け準備して、ではススムさんがそろそろ出発みんなで写真撮りますかってお外に出たら、仲良く看板囲んで・・・

楽しく過ごしたメンバーで!

ほらタプーちゃん今年が終わる頃また見る顔だよ!って言っては笑いつつ、じゃあまた!って出発のススムさんをみんなで手を振りお見送り。そこからまたのんびりタイムを過ごしたら、夜のフライトまで予定全く決まらないけどそろそろ行きますかってフウナちゃんファミリーも出発、だけどティーラはやる気なしなしソファーでゴロンとしちゃってるし、何しよう!?ってまだ言っちゃってるし。そんなフウナちゃんファミリーをナベの家と共に外に出てお見送りなんだけど、それじゃあ3月に!ってまたすぐ遊びに来るからね、寂しい的な思いは全然ないそんなお見送りとなりました。

では最後に残ったナベの家、こちらはまだ出掛けることはなく、その前にナベと二人でやるべきことがあるのでね、なんとか情報シャットアウトしたよ!ってことで、昨日やってた試合をね・・・

二人並んで観戦です!

その傍らでコウタくんはゲームを、ヤッちゃんは新聞読むもタプーちゃんに邪魔されソファーでゴロリ。そして試合は これだとお金出して見に行かないよな!って、ハラハラ感のなさよ!ってあれこれ言いつつ見届けたら、お待たせしました!ってヤッちゃんに言って、じゃあ行って来るよ!って遅い出発見送ります。

そこからは新しい年のスタートなので眠い目擦りつつあれこれ忙しく過ごしたら、ただいまー!ってナベの家ご帰還 早いな出掛けてまだ4時間だよ!って笑って迎えたら、人いっぱいだったよ!って正月ならではの話で楽しむひとときを。そしてコウタくん照れながらもデッキで剣道の練習したら、もちろん行くよ!ってことでタプーちゃんのお散歩元気に出発です。

そんなお散歩ビーチでは、新年一発目のお散歩だし気前良く縁起良くやっちゃおうってことなのか、いつもより大きめの・・・

穴を掘ってたようですよ!

そんなお散歩から帰って来たら、寝不足続きだし夕飯まで寝るんじゃないって言ってたんだけど、ヤッちゃんとコウタくんは車で爆睡だったらしいんだけど、このままノンストップで行くよ!って中途半端に寝たら逆にってことなので、シャワー浴びたらのんびりタイムを過ごしてます。

ではでは料理が完成お待ちかねのところにお皿持って登場したら、やられた~!!って大声上げてるヤッちゃんに大笑い。そんな記念すべき2023年初の乾杯は、一家を代表してヤッちゃんから!って、私!?って戸惑いつつも・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

ジョッキ置いたらもちろんヤッちゃん絶叫のこちらから、ガブッと頬張ったら 美味しい!って目を輝かせてるコウタくんと 私の得意料理を越えて来るなんて!ってヤッちゃんなので、インスパイアされて作ったからヤッちゃんが師匠だし!って弟子キャラで下からね。最初のは餃子っぽい味付けだって、次のはって香辛料が二人して出ないしヒント出しまくってようやく正解 確かに!ってビールが進むそんな味。

そこからもあれこれ美味しく飲みつつ語りつつ、分かってるから待ちなさい!ってメグミさんがしゃべってるところに空のジョッキ見つめてプレッシャー与える男達。また乾杯したら今日の話で クジャク見てさ!ってところからまた食べた話になったり、小さなことからコツコツと!って言ったらひとりポカンとしてるナベちゃんイジったり、ちょいと真面目に人を雇うということについて語ってみたりして。

ごちそうさましたら二次会は、ナベの家から差し入れの美味しい飲み物で乾杯しては スッキリ飲みやすい!ってね、だけどこの辺りから疲れと寝不足続きと酔いで誰もが怪しくなって来て、この場面も・・・

なんでそんなに笑ったか!?

そんな夜はもう誰もが限界超えてますが、最後の夜だしドネア1.2はナベちゃんと二人現地観戦したけどこれは一緒に見れなかったねって先日の試合をテレビ観戦してたんだけど、知らぬ間にダウンしてる僕を写真撮ったりイジったりなメンバーだったり、ハイ寝るよ寝るよ!ってメグミさんに強引に締められ終了となりました。

最後の方全然覚えてないんですけど・・・

新年早々やっちゃった!

一年ラストは賑やかに!

一年最後の朝はひとまず起きて来たのフウナちゃんファミリーだけで、でもそろそろ朝ごはんの時間だなあって、昨日は8時に起こしたんだけどねって、さすがに2日連続はないよねって、ちゃんと起きれる子達だからね!って徐々にお部屋のドアに近付きつつ徐々に声のボリューム上げつつ起こしたら、しばらくしてお部屋のドアが開き おはよう!って登場ナベの家ススムさんもバッチリ目覚めたら、みんな揃っていただきますと手を合わせます。

まだ眠いなあ!ってマコトさんは溜まりに溜まった疲れがまだ取れてないようで、ナベちゃん島にサウナはないの!?ってところからあれこれ話広げたり 宮古島温泉ぬるかったよ!ってススムさんの話で楽しんだりと。そんな流れで今日は何するって、晴れマークなくなったからね!って初日の出もどうなることやら、そして 今回ススムさんのランチどこ行ってもらう!?ってところから そうだクジャク食べたよ!って話に興味津々聞き入ったり、朝から賑やかワイワイ楽しんでる年末の朝となってます。

ごちそうさましたらお散歩行こうって、準備してたら タプー!!ってススムさんの声にみんな集まり大笑いだったり、準備万端外に出たら ポツポツしてる!?って気にせず出発でも 風強い~!ってビュービュー吹く風に押されるようにプキビーチまで。そんなビーチでは貝殻拾い楽しんだり、タプーちゃんとティーラを眺めたり、コウタくんは水切り楽しんでるから僕も隣で投げるんだけど、波が高いしなかなか大変です。

それでも投げるんだ!

そんな中 そうだススムさん野球オジサンだから!って、コウタ見とけよ!ってススムさんが投げるところ見てもらったら、その直後 見るんじゃない!ってドボンとひとつ音がして。

そんなお散歩から帰って来たら、この時期トマト出来るんだ!ってプキ畑を眺めたり、そしてコウタくんは練習用の竹刀持って来てるからデッキでブンブン素振りの練習してるので、写真撮ってやろうと構えると・・・

途端に逃げて鍵掛けちゃってるし!

なのでちょっと僕もやってみるよって素振りしたら、チロちゃん餅つきみたいになってるよ!って笑われちゃったり笑ったり。

そこからみんなボチボチ進んでるのか進んでないのか、出掛ける気があるのかないのか、のんびりなのかダラダラなのかって時間が過ぎてって、まずはナベの家から 美味しく飲めるように汗かいてくるよ!ってことで元気に出発見送ります。そこからさらにのんびりタイムは続き、ようやくマンガ置いたススムさんが それじゃあ行って来るよ!って。そして最後はフウナちゃんファミリーってタイミングで 晴れて来たよ!っていい感じの空になって来たからね、本当にテンションの上がらない三組だなあ!って笑いながらボチボチ出発見送ります。

そこからは年末なのでやることいっぱいバタバタと忙しく日中過ごしたら、夕方まずはナベの家がご帰還 ねえねえチロちゃん聞いてよ!ってどうしたのかと思ったら、元々ボロボロって言ってたレンタカーが見事にパンクして車交換してもらったって。ホント車にはやられっぱなしだよ!って運がないのか今年の内に悪いの全部出しちゃってるってことなのか、まあとにかく座って書いて書いて!って気を取り直して例の儀式をお願いと、そしたらヤッちゃん気合い入れて・・・

空回りか!?

というわけでこちら、昨日ナベの家から寄贈していただきました宇宙兄弟にサインをねって頼んだら、サインと共にアポまで描いては ん!?って笑っちゃってるヤッちゃんです。ちなみに手前に見えてますワンピースはフウナちゃんファミリーからの寄贈品なので、こちらも帰って来たらお願いしなきゃ。

お散歩までに帰って来るかなってしばらく待っても帰って来ないし 行って来ます!って元気に出発見送ったら、しばらくしてフウナちゃん家も帰って来たけど ティーラとパパ手前で降ろしたから!って歩きながら帰って来るようなので、どこかでバッタリ遭遇するかもねって。

そしたらやっぱり・・・

会っていた!

しばらくしてススムさんも、それからお散歩チームも帰って来たらフウナちゃんにもワンピースにサインしてもらい、ではではみんな今年最後の夜に向けそれぞれ準備していきましょう。

そして料理が完成みんなお待ちかねのところに運んだら、ジョッキを手に それじゃあ一年の締めくくりは長老から!ってことでマコトさん、今年は働き過ぎました!って職場の打ち上げみたいな挨拶からの・・・

乾杯だ!

みんな身を乗り出しガチャンガチャンと鳴らしたら、うま~い!っていい顔でドンと置き、パチンと鳴らして食べましょう。まずはプキの家定番の一品食べては、半年ぶり1年ぶり2年ぶりのメンバーそれぞれ噛みしめたり、これは確かにビールに合う!ってピリッとしたのを流し込んだら おかわり!って空のジョッキを掲げます。

そこからはボケボケトークで楽しんだり、よく覚えてられるよね!ってブログのエピソードで楽しんだり戴き物色々な話で楽しんだり、フウナちゃんの就職先の話になっては みんなお世話になるかもよ!?って僕のヒントから勝手に介護職って決めつけられちゃってるけど違うからねって。そしてごちそうさましたコウタくん、そうだコウタお姉ちゃんに言いなよ!って促されたら照れながらも声掛けて、フウナちゃんと二人仲良くゲームしてる姿を見ながら大人は飲みつつまだまだ賑やかに。

ごちそうさまして二次会のお楽しみはススムさんナベの家それぞれから戴いたチョコを食べてはいろんな味を楽しんで、そしてタプーちゃんが登場したらゲーム終わったコウタくんが床に転がってるのでね、敢えて呼んではダッシュからの・・・

踏みつけ攻撃に大笑い!

そこから話題は色々あったプキの家の土地問題だったり、お仕事トークはブラックな話になったり一年を締めくくるにはなかなか重い系の話になったりしております。

そんな中僕はちょっと席を離れてキッチンへ。そして お待たせお待たせ~!って戻って来たら、年に一度の・・・

ヒロユキさん特製年越し宮古そば!

みんなお腹いっぱいなのでミニサイズでね、もう今年もあとちょっとだ!ってようやく年越し感出て来たねって言いながら食べたら、そろそろカウントダウンも迫って来たかってタイミングでテレビつけては これ開けよう!ってスパークリングなボトルが登場です。

では代表して僕が開けようねってポンとやったらビビりまくりはタプーちゃん、なので抱っこしてコルク栓見せては ポン!って唇弾くと大暴れな姿を可愛そうだって言いながら大笑いしてるメンバーです。そんなお酒をグラスに注ぐといよいよだねということで、3.2.1で・・・

ハッピーニューイヤー!!

って勢い余ったヤッちゃんの腕で僕の姿は消されてますが、そんな年の始まりになってますが乾杯しては新年を祝うひとときです。

明日は何時に!?って初日の出の段取り相談したらそろそろ寝ますかと、だけど ティーラそっちじゃない!っていつものお部屋に向かっちゃうけど今回違うお部屋だからね、そこコウタくんの部屋だから!って言うけど最終的にちゃっかり入ってたからね、笑いながら引っ張り出したら お休みなさい!って声掛け合って、一年最後の夜は無事新しい年を迎えて終了です。

2022年もありがとう!!

プキの家ファン集結と祝いの夜と!

ガッツリ楽しんだ夜は明け、新たな朝は これは本気で来ちゃったな!って風はビュービューそして窓を叩く雨音響く朝となってます。

なので外は騒がしいんだけど中は静けさ漂っておりまして、なぜなら只今の時間8時ちょうど・・・

朝ごはんの時間ですけど!?

なので大きく息を吸い込んだら おはようございま~す!って腹の底から声出して、そしたら少し間を置き チロちゃんおはよう!ってヤッちゃんを先頭に、目覚め立ての一家がお部屋からゾロゾロ登場って姿を笑います。

そこからパパッと朝食の仕上げしたらいただきますと手を合わせては、8時まで寝るなんて久々だよ!ってナベちゃんゆっくり眠れたのは良いことで、二日酔いはどうなのって聞いたら大丈夫って言うから やっぱりハイチオールC効果だよ!ってな話になったりと。そこからは この天気どうする!?って予定相談しては、コウタの散髪だの温泉だの宇宙兄弟の話から ウチも立ち読みする!?ってところからススムさんの話になったり 二十歳の子が来るからね!って今日から合流メンバーの話になったりしてね。

ごちそうさましたらこんな天気だしボチボチと、そしてようやく準備が出来たら出発 傘は壊れちゃうからね!って強風の中出発の一家を見送ります。そこからメグミさんも買い物に出発、そして電話が鳴って 今からひとまず向かいます!ってしばらくしてやって来た一家は半年ぶりのフウナちゃんファミリーです。そんな一家を 嵐の宮古へようこそ!って笑いながら迎えたら、今回は何が変わった!?って毎回チェックが入るのでね、この床凄い!ってワンコ飼いさんなのでより一層に伝わります。そんなワンコさんは・・・

厳重チェック中!

というわけでティーラとタプーちゃんが仲良く遊ぶ姿眺めつつ、ハイこれお土産!ってトキコさんこれウチの商品でね!ってマコトさんフウナちゃんおめでとう!って大人になったフウナちゃんからも これどうぞ!ってDIY頑張る栄養もらってありがとねって。ひとまずおしゃべり楽しみ荷物降ろしたら出掛けて来ますってことなので、今日は傘させないからね!ってこっちもそんな声掛け見送ります。

午後からもずっと荒れた天気に目をやってはみんな何してるかなあと思いながら、せめて夜はガッツリ楽しませてあげなきゃとバリバリ準備して、そして夕方まずはフウナちゃんファミリーがご帰還、メグミさんはここで顔合わせだから ティーラお久しぶり!ってね。続いてナベの家も帰って来たら 凄い混んでてビックリしたよ!って先にお土産買いにスーパーに行ったらって、さすがに年の瀬スーパーはどこも大混雑だよねって。

そこからさらにちょっとして、料理の準備してたら いらっしゃい!ってメグミさんの声で僕もタプーちゃんも慌てて飛び出すとすでにリビングにいるのでね、やあ久しぶり!って声にも歓迎の姿はなく、ただただ不意を突かれて・・・

吠えないで!

というわけでやって来た本日ラストのゲストさんは、毎年年末恒例のススムさん。なので これくらいの天気はいつものことで!って動じることもなく、そして またちょっと小さくなった!?ってのは誉め言葉でね、お部屋から登場のナベの家と顔合わせては 日記で見て知ってる!って笑ったり楽しんだら、もう結構な時間なのでパパッとチェックインして夜に向けて準備していきますか。

ではでは料理が完成みんなジョッキやグラスを手にしたら、今日からこのメンバーで年越しするからねって、そして今夜はお祝いの夜ってことで、フウナちゃん成人おめでとう!ってことで・・・

初乾杯だ!

本当に初めてのお酒なんだってことで梅酒からスタートですが、どうなのどうなの!?って聞いたら うん美味しい!ってことでようやく大人の仲間入り。ではまずはこれからどうぞってのは誰もが大好きなヤツの島アレンジな一品で、ガブッと頬張りグイッと飲んでは早くもおかわりまた乾杯で。

今回プキの家ファン集結だけどみんな初対面なのでね、日記で名前知ってるってのはあるけどひとまず繋げてみますかと、モーヤン知ってる人!って、シホちゃんは!?って共通の名前出しては直接じゃなくても繋がってるよねと、そこからはナベの家のお泊りトークで楽しんだりヤッちゃんの汗まみれなお料理トークで楽しんだり、マコトさんの老化トークで ほらそういうのがね!って笑ったり。一旦流れが出来たら後はもう勝手にテンポよく話題が繋がり、宝くじの話で盛り上がったと思ったらお次は漫画だ映画だって話でね、お次はバイクの話から 暴走族がさあ!ってそれぞれの時代の話で楽しんだり、ススムさんナベの家の地元トークで楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会はフウナちゃんファミリーからのお土産都会味のチョコスイーツ食べつつまだまだ楽しんでは、あれ行ったんだよね!って6月ボクシングの話になったり、プキの家との出会いは!?ってそれぞれきっかけを熱く語る・・・

そんな幸せ時間です!

そんないい感じの話の後はまたいつものようにボケボケトークとなりまして、今日貝宝館で見たんだってシャコ貝ランプの話でね、電球交換できないじゃない!ってヤッちゃんに全員でツッコミ入れまくったり説明しまくったりってプキの家っぽい姿があって、そんな賑やかな部屋の端っこソファーでは・・・

これはこれでプキの家っぽい!?

こんなボケボケトーク聞いてられないやとばかり、仲良く並んでスヤスヤ寝ちゃってるタプーちゃんとティーラです。ではもうすっかりこんな時間だねって、明日はカウントダウンしなきゃだしそろそろ寝ますかと、最後に見えない星空見ようって見えない空見上げたら、タプーちゃんの歯磨き見てみんなも磨いて終了です。

明日は一年ラスト全力で楽しむよ!

やっとやっとで来れたよね!

今日からガッツリ雨予報って年末の天気だけど、ひとまず夜の雨は止んでいてなんだったらちょっとだけ朝日が射し込むそんな朝。そんな朝はここでしか出来ないことを精一杯にってことなのか、普段マンガ禁止のリンカちゃんランちゃん夢中で読みふけってるから おはよう!って声にも気付かないっていうね。

そして朝食準備が完了 出来たよ片付けて手洗いしてよ~!って声掛けドタバタの後みんな揃ったら、声合わせていただきます。ひとり目覚めてないフミハちゃんってのもおられますが、パン美味しいねって、マンゴーだ!って美味しく食べつつ子供達の話で楽しんだり、どこかお勧めあります!?ってサヤカさんからの質問に、ブルーシール!ってそれ何回言うのさってヤツだったり、いつも行く公園がね!って絶対伝わらない主の話だったり、参考になったかどうか分かりませんがひとまず全部出し切った。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩なんとか行けそうだねと、泥除けエプロン装着みんな揃って元気いっぱい玄関飛び出します。今日は暖かいなあ!って言いながら、ワイワイ賑やかにゾロゾロ歩いては・・・

目指す海はもうすぐだ!

そんなゴール地点のプキビーチでは、やっぱりキレイ!って時折日射しがあるとパッと色が出ていい感じって景色に見とれたり、サンダル脱いでズボンの裾上げて、ワイワイチャプチャプ楽しいね。

お次は タプーちゃんこっちこっち!ってカニ穴探す旅をチビッコ達と楽しんだり、そこから穴掘りタプーちゃん見て楽しんだり、最終的には・・・

みんなで掘ってるカニ穴を!

そんなわけで最後のお散歩楽しみ帰り道は、子供も大人も海チャプした子全員サンダル脱いでは アスファルト裸足で歩くなんていつぶりだろう!ってね。

帰って来て足洗ったらそれぞれ出発準備を頑張って、準備が出来たら最後にひとっ走りと子供達全員集合芝生のお庭をグルグルと。それじゃあみんなで写真撮るよ!って声掛け集まったら、強風に髪乱れつつも・・・

笑顔でバッチリいい写真!

子供達の写真チェックでOK出たら良い良いと、仲良くなったと思ったらお別れだね!ってあっという間の楽しいひとときももうお終い、先に出発のランちゃん達がタプーちゃん撫で納めしてから車に乗り込んだら、タッチしたり ルフィバイバイ!ってマンガ読み過ぎてすっかりルフィって呼ばれちゃってたり色々ありますが、続きもぜひぜひ楽しんでね!って声掛け笑顔で手を振りお見送り。その後は コーラこぼしちゃった!とか色々ありつつウタちゃん家も準備が出来たら タプーちゃんまたね!って、ヒロユキさんタプーちゃんの爪切りしてよ!ってアサヒちゃんに それが最後のセリフなのか~!って笑いながら、笑顔で手を振り出発見送るのでありました。

そこからはまた今日もプキの家大ファンな一家が鼻息荒く来るはずなので、今まで来れなかった思いと天気の不満ぶつけに来るはずなので、真正面からガッツリ受け止めるべく準備していきますか。そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃんと共にデッキに出たら チロちゃ~ん!!ってテンションに合わせてタプーちゃんも、そして僕も外に出迎えに・・・

そんなイレギュラーな光景です!

というわけでやって来た本日のゲストさんは2年半ぶりナベの家なんだけど、去年コロナまん延で来れなくて、この夏も秋も色々あって来れなくなって、やっとやっとでやって来た久々プキの家に嬉しさ爆発してるそんな再会シーンです。

それにしても寒いな!ってナベちゃん半袖着てるからだよって、っていうかそうかもう着てるのかって慌てて合わせたら、ひとまず手洗いからねって洗面台も廊下の床も、そしてコウタくんトイレにって言うから 自動で蓋開くからね!って色々変わったんだよって言ったら ホンマや!って絶対言わない関西弁出たよって大笑い。

そしてお土産もありがとねってテーブルの真ん中にドンと置いたら お待たせお待たせ~!って何も言わなくてもこれなんでしょってメグミさん。なので久々の再会に・・・

乾杯から始めましょ!

うま~い!ってグイッとやったら あの後もホント大変だったんだから!って最終的に9月台風で来れなくなった後色々あった大変な話をヤッちゃんもナベちゃんもちょいちょいボケ入れながら語ったり、お揃いTシャツに着替えたしそんな話で盛り上がったり 井岡どうする!?って相談したりして。

ではお散歩行きますかって、これが最後のお散歩かもよ!?って明日から本気で天気悪いのでね、みんな元気に出発見送ります。そんなお散歩楽しみ帰って来たら、久々の乾杯?に向けてそれぞれ気合い入れて準備しよ。そして夕日のないままお楽しみの夜が来たら、改めましてのお久しぶりに・・・

乾杯だ!

まあお久しぶりでもないんだけどね、プキの家ではお久しぶりだねってことで嬉しい乾杯したら、これスペシャルだからね!って貴重なプキの家産のあれこれ楽しみ 熱!ってハフハフしたりこれ美味いな!ってね。お次は これチロちゃん達が作ったんだ!って島の伝統料理楽しんだり、ヤッちゃんも 生ビール久々だ!って嬉しそうだったり、こっちはこっちで空のジョッキ握り締めてメグミさんを慌てさせたり色々で。そしてみんな気になる一品は、最後の仕上げしてガブッと頬張り 美味しい~!ってね、そこから料理の話になっては なにげに怖いもの知らずだよね!ってヤッちゃんの話から今夜メインの話題へと誘われていきますよ。

それは6月ナベの家に遊びに行ったときの話でね、それまでも何回も遊びに行ってはヤッちゃんの手料理振る舞われてるんだけど、あっぷあっぷしながら料理作る姿を楽しませてもらってるんだけど、みんな意外としてないよね!?って手料理トークで楽しんだら、いよいよ本題ナベちゃんと共にボクシングの話がスタートです。というのも6月さいたまスーパーアリーナにナベちゃんと共に試合見に行ったのでね、アレはホント凄いの見たな!って熱く語っていたらお部屋に入ったヤッちゃんが手を後ろに回して登場するから ロイジョーンズJr来たよ!って笑いながら迎えると、僕とナベちゃんにサプライズのプレゼント。なのでなんだなんだって封を開けたら スゴイスゴイ!って・・・

4団体統一記念タオルだ!

というわけで我らが井上尚弥のバンタム級統一を記念したタオルが登場大喜びの僕ら、それじゃあそんな流れでアレ見ちゃいますかって、年に数回しかつかないテレビのスイッチ入れたら6月の試合の振り返り。

と言いつつメインは試合ではなくランドの間にありまして、チロとナベ写ってたからね!って一度流すも気が付かず、もう一回流すも気付いてもらえず、ほらここに!って指差すと・・・

二人並んでバッチリね!

ホントだいい席だったもんなあ!ってかなり前の席だったのでね、スゴイスゴイって言ってたらその後試合後のシーンに これもそうじゃない!?ってまたまた写ってる姿をヤッちゃんが気付いて盛り上がる楽しいひとときでありました。

そこからも泡盛で乾杯しては 私も久々過ぎてワクワク病になっちゃってさ!って旅の前日眠れなかったって話で楽しんだり、スマホ修理自分でしますか!?って話から これも加工してみたんだよね!って寿司握り器で盛り上がったり呆れられたり、これみんなで食べよう!ってマミちゃんの手作りクッキーを これ美味しい!ってコウタくんも嬉しそう。

ではそろそろいい時間ってのをとっくに通り越してるしワクワク病で寝不足の方もいらっしゃるし、明日に備えてそろそろ寝ますかということで、ガッツリ楽しんだ初日は終了また明日からも年末プキの家を楽しんでいきますか。

楽しい年越しの始まりだ!

仲良く輪になり遊びましょ!

ラストガイドで楽しんだ翌朝は、まだみんな目覚めてないようで静けさ漂う朝となり、そんな朝は今日からお天気下り坂なんだけど、希望が持てる・・・

眩しい朝日!

その後朝食準備してたら おはようございます!って声がして、そして 出来ましたよ~!の声に手洗いして席に着くメンバーだけど、ひとりソファーに突っ伏してるのはご機嫌ナナメのフミハちゃん。なので一人足りませんがいただきますと手を合わせたら、美味しいねって食べつつ今日の予定相談したり、スナックエリコってのを開催してね!って話からエヴァンゲリオンだワンピースだってな話で盛り上がったり、ヒロユキさん日記見ましたよ!って話に出てたこの半年で色々変わったプキの家の情報入れたからって話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらお散歩行くよってパパッと準備して、元気に出発そんなお散歩の先頭行くのはタプーちゃんとフミハちゃん、並んだお尻がカワイイ!って言いつつ、そして向こうから車が来たら 端っこに寄ってよ!って言ってるのに吸い込まれるように道路の真ん中へまっしぐらのフミハちゃんの手を慌てて引いてみたりして。そんなこんなでやって来たプキビーチでは、早速サンダル脱いではチャプチャプやってるエリコさんとフミハちゃんと、こちらは 可愛いなあ!って言いながらタプーちゃんナデナデしてるアサヒちゃんウタちゃんです。

気持ちいい朝のひとときで!

のんびり歩いて帰って来たら、抜け毛の季節到来なタプーちゃんのブラッシングを丁寧に、そしてチャプチャプチームは足洗ったら、そこからお出掛け準備をボチボチと。ではでは準備完了 行って来ま~す!って笑顔でパチンとタッチしたら、スッキリとした青空の下元気に出発見送ります。

そこからは今日からのゲストさん迎える準備を着々と進め、そして夕方レンタカーが到着、今回もドアが開いた瞬間笑顔でダッシュの子供達って姿にニッコリ笑顔で迎えたら、エサに群がるヒナの如く・・・

タプーちゃんに群がってます!

そんな本日のゲストさんは、初宮古なんですって楽しみにやって来たマサオさんサヤカさんに、ワンコ大好きってアンナちゃんリンカちゃんランちゃんです。

ひとしきりナデナデしたらどうぞ中へって案内して、そんな輪にひとり入ってなかったアンナちゃんもムクッと起きたら車から出て来てどうぞどうぞって。そんなチェックインのひとときは、タプーちゃんダメ!ってバッグにパンとか 剥いたヤツですか!ってすっかり変色しちゃってるリンゴとか入ってるから気になってしょうがなかったり、お天気どうですかね!?ってシュノーケルツアーとかナイトツアーとか予定してる一家とあれこれ語っては、ここからの行い次第だから!ってことで気を引き締めていきますか。

チェックインしたらもうちょっとしてからお散歩ねって、その間にウタちゃん達帰って来るかなと思ったけどまだなので、それじゃあ行って来ます!ってのを見送ります。そんなお散歩はタプーちゃんと仲良く歩いたりサトウキビの収穫眺めたり、そしてプキビーチでは・・・

今年最後の夕日でありませんように!

そんなわけでたっぷり楽しみ帰って来たら、ウタちゃんファミリーはもっとたっぷり楽しんでるかまだ帰って来ませんね。

そのまま日は暮れ真っ暗になってからウタちゃんファミリー帰って来たら、さっきまでプールで遊んでたの!って報告してくれて、そこから夕飯の仕上げ頑張ったら 出来ましたよ~!って子供達仲良く遊んでるのはいいけれど、急いで片付けて手洗いしてよってモタモタしてる内に泡消えちゃうからね。では初日のパパからよろしくって振ると、戸惑いの表情で それじゃあ手短に、乾杯!って・・・

最短コースでありました!

そんなわけで笑いながらスタートしたらいただきますと手を合わせ、パパもアンナちゃんも気になってたそちらからどうぞってのは、今まで食べたのと全然違う!って、何かに似てるんだよなあ!って美味しい笑顔でパクパクと。そして これも手作りですか!って美味しさそして これ手間掛かるんだよ!ってお分かりいただけて、美味しい笑顔が並ぶ姿が嬉しいんだなあ。

そこからは言葉も醸し出す雰囲気も違う2家族をイジっては、関西と関東の地元トークで楽しんだりそれぞれの違いで楽しんでみたり、そうなのそうなの!?って中学受験事情も全然違うってビックリしたり、11回目ですか!ってウタちゃん達の常連っぷりっていうか馴染みっぷりにビックリしたり。

そんな中、ちょっとずつお近付きになって来た子供達に トランプあるよ!ってきっかけ作ってあげたら、みんな仲良く・・・

ババ抜き楽しんで!

歳の順で負けちゃったらお次は また絵しり取りしようよ!ってアサヒちゃんなので大人も一緒に楽しんで、お次は 3文字しり取り!ってみんな仲良く楽しんでます。そんな中今夜もメロンが登場 ありがとう!って子供達みんなで頬張ったらそろそろいい時間、さっき思いっきり雨音響いてたけど今は止まってるし星見えるかなってデッキに出ましょ。

まあ期待はしてなかったけど あの辺月じゃない!?ってつまりは雲がぼんやり明るいって姿でね、それより寒くないの!?って、これ寒いの!?ってな会話をしつつ・・・

星のない空眺めます!

子供達も夜更かしだよって、タプーちゃんも磨くからみんなもね!ってことでガシガシ磨いては カワイイお利口さんだ!って囲んで眺め、そして ホントだそんな匂いがする!って肉球の匂い嗅いでは楽しんだら、みんなも磨いてお休み言って終了ですよ。

今日も楽しい一日だった!