プキ日記

賑やかさん達集合です!

ワイワイ楽しんだ夜は明け、新たな朝はひとり早い子がいるので準備して、おはようございます!ってナオくん今日はひとり釣りに行くのでね、出航の時間に合わせて準備したら こんなに竿いる!?って、それぞれ違うんですよ!ってマニアックな話をしたら・・・

張り切って行ってらっしゃいと!

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!からおはようの挨拶交わし、最後に登場のカズシくんが着席したらみんな揃っていただきます。そんな朝食タイムは 晴れたね~!って嬉しそうだったり、生でいけるんだ!ってエミコさんなので、ゴリッゴリのカボチャお弁当に入れられちゃうよ!ってシハルちゃんに言っては笑ったり。お次は 魚釣り行ったんですね!ってナオくんの話をリサちゃんが語ったり、島のお砂糖って!?ってエミコさんの質問に答えるところから、マンゴーは!?とか タバコがね!ってな話になっては、朝からいっぱい笑う一日の始まりを。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行こう行こうって、シハルちゃん人生初じゃない!?って言いつつ準備したら、いざ出発ってことなんだけど、私は行けなくなっちゃって・・・ってリサちゃん、今日はお友達と遊ぶ予定なんだけどもう迎えに来ちゃうってことなので、みんなとはここでお別れ 楽しかったです!って別れの言葉掛け合ってるので僕もシハルちゃん側に立って同じようにしてたら 帰って来ますよ!ってそうだねそうだねお別れするのはリサちゃんじゃないもんねって笑ってます。

では見送られつつ張り切って出発したら、初お散歩はカワイイカワイイ言いながら、やって来たプキビーチは やっぱりキレイだ~!ってなったり お台場と全然違うよ!ってそりゃそうだ。そんな海ではビーチグラス探したり、これが噂の瀬戸物だね!って昨夜の話ぶち込んでみたり、カワイイ~!ってタプーちゃんの写真撮ってみたり、そして向かって来る波に手を差し出しては・・・

どうなの温いの冷たいの!?

そんな海を楽しみ帰り道は ウチもワンコ飼いたいね!って、無理に決まってるでしょ!って確かに無理そうではあるんだけど、でもそんな気持ちになるくらいにタプーちゃんと仲良くなっちゃったもんね。帰って来たら出発準備をボチボチと、そして電話が鳴って 今から荷物だけ置きに行きます!ってことでゲストさんが到着、こんにちは!って笑顔でやって来たのは1年ぶりのセイジさんユキさんと、大量の荷物に押し込まれて出て来れませんってユウちゃんカイくんです。

なのでひとまず荷物降ろしたらこれで出て来れるねってのに出て来ないし、恥ずかしがっちゃって!ってお年頃姉弟なのでね、ようやく出て来たら入れ違い一家とご挨拶の・・・

そんな姿となってます!

もうお土産も全部買っちゃって!って確かにこれは降ろさないと遊びに行けないねって笑ったら、それじゃあまた夕方!ってことで出発見送ります。

ではこちらも出発 あっという間でしたね!って17年ぶりの再会だったけど1泊しか出来なかったのでね、また17年後に!って言ったら 一体いくつよ!?って笑ったら、最後にみんなで写真をって看板囲んで並び、前のはこの半分くらいのサイズだったし!って場所も建物も看板も同じと思ってたカズシくんに言っては笑ってます。では最後にみんなで・・・

タプーちゃんもバッチリでした!

また来年来ようよ!ってシハルちゃんだったり、でも先にスマホ買い変えなきゃだしってパパが それじゃあ再来年だな!って仰るので 自転車操業ですか!って笑ったら、また遊びに来ます!って笑顔で手を振り出発の一家をタプーちゃんと共に見送るのでありました。

ではここからまたバタバタとお仕事頑張って行って、そして夕方 お帰りなさい!って身軽になって遊んで来た一家を迎え、それにしても大きくなったな!ってカイくんに声掛けたりチェックインのひとときおしゃべり楽しんでは、今回は晴れてくれました!って去年は雨続きだったからね、ガイドも濡れながらのランチだったからね。それはそうと 今回は申し訳ない!ってのは、本当は今回こそ晴れのガイドにってことだったんだけど、まさかまさか まだ代車だよ・・・って車なし状態なので行ってあげることが出来ず、いやはや本当に困ったことで。

そんなチェックインのタイミングでお二人さんも帰って来たらご対面して、そして大量の荷物から発掘するように これお土産どうぞ!ってのは地元の日本酒なんだけど、これマッサンのね!って マッサン北海道でウイスキーじゃ!?ってな話で誤解解消したら、張り切ってタプーちゃんのお散歩出発見送ります。そんなお散歩は思った以上に風強かったのか、こんな事に・・・

なる程か!?

たっぷり楽しみ帰って来たら、暑かったようでタプーちゃんもお水の器にまっしぐら、そしてシャワー上がりに オリオン1つください!って声がして、その後 やっぱり2つで!って危うく喧嘩になるところ。そして夫婦仲良くデッキに出て乾杯しては、やっとだ~!って去年は晴れなかったのでね、だけどそんな景色とは対照的に泳ぎに行ってたお二人さんが帰って来たら、上がると寒くて!ってやっぱり風強かったようで震えてるって姿のコントラストが面白い。

ではでは料理が完成、プキご飯楽しみにしてたメンバーも嬉しそうな顔して並んだら、今夜も楽しんでいきますか!ってことで・・・

笑顔で乾杯から始めよう!

2杯目でも美味しい~!って声を隣に聞きながらグイッと飲んだらお次は これ食べたかったの!って声に 聞こえてたよ!って返事で笑って頬張りいい笑顔。そしてこちらリサちゃんも 居酒屋で食べようか迷って!ってきっとプキで出してくれるはずと我慢したって言葉に 食べ比べたらいいのに!ってね。そしてユキさんが一言 紅ショウガ入ってます!?ってさすがさすが、主婦歴何年だっけ!?ってのに答えさせてから 残念入ってません!って笑ったり。お次はお子ちゃまみたいなことしてるナオくんに 大丈夫だって食べてごらん!ってお子ちゃまに対する声掛け食べては やっぱりダメだでも味美味しい!ってね。そしてプキ畑のシャキシャキは これメチャメチャ美味しい!ってグイッと飲んではみんな揃っておかわりで。

そこからは どんなのが釣れたの!?ってナオくんの話でダツとかタマンとか写真見せてもらってはスゴイスゴイって盛り上がったり、名古屋ブランドに憧れるなあ!ってユウちゃんの話に嬉しそうなリサちゃん達だけど、思いっきり上げてから一気に下げられガックリしたり。ごちそうさまして二次会はまた乾杯からスタートで、納豆の話から懐かしい給食の話になったり駄菓子屋とか金魚すくいとかそんな話で楽しんだりと。

そこまでは良かったんだけど、ユウちゃんは好きな歌手とかいるの!?ってリサちゃんの言葉に ダメダメ~!って全力でストップ掛けるも時すでに遅し、ねえねえこれ見てくださいよ!ってスイッチ入った子が熱く熱く・・・

語り続けるひとコマです!

まあ好きがあるっていいよね!と、釣り好きさんと語りながら楽しんだら、もうこんな時間だ!って最後はタプーちゃんの歯磨きみんなで囲んでツンツンやって、ユウちゃんにご褒美あげてもらったらみんなも磨いて終了です。

賑やか楽しい夜でした!

1年ぶりと17年ぶりさんと!

さてさて今日からGW後半戦っていうかプキの家的には本番スタートっていうかそんな朝なのでね、まずはタプーちゃんのお散歩海まで行って来たら、帰って来ていつものようにお庭の片付けからね。

そんな働くパパの姿を見てるタプーちゃん、振り返るといつもこっちを見てるのでね、気にせずやっては振り返ったらまた見てるし、つまりはずっと・・・

こんな感じでね!

というわけで今日はいい天気、なんとかGW期間中の梅雨入りはなさそうだし良かったなあと思いながら、そこから役割分担でせっせと準備していきますか。

そして夕方レンタカーが到着、ソファーから窓の外見てるタプーちゃんの目の前にいきなり 遅くなりました!って笑顔で登場は、1年ぶりのリサちゃんナオくんです。今回も荷物が多くて!って何度も玄関入ったり出たりなお二人さんに翻弄されてるタプーちゃんだけど、ようやく全部運んだらリビングに入ってナデナデと。今日シュノーケルして来たそうで 焼けたね!ってところまでは良かったんだけど、ナオくん大きくなったね!?って言わなくてもいいセリフは 違うんですあの時が痩せてたんです!って去年新婚旅行だったからね、結婚式に向けてダイエットしてたからって言葉に 痩せてはなかったけどさ!?ってまた・・・

言わなくていいセリフで笑ってます!

そこからひとまず 説明粗いな!って言われつつあれこれ案内して、チェックインのひとときは サッパリする~!ってウエルカムドリンクで喉潤しながら、シュノーケルの話だったりあれこれ語り、そして大量の荷物から これ地元のお土産どうぞ!ってのは、誰もが知ってる定番物から初めて見るものまで 色々ありがとう!って・・・

次々登場しちゃってます!

夕日も見れそうだねって楽しみに、ひとまず荷物入れて洗い物してってのをやってたら、お久しぶりです!って次なるゲストさんが笑顔笑顔で登場なので、本当に!って笑顔で返します。そんな本日二組目のゲストさんは、プキの家最長記録じゃない!?って実に17年ぶりの再会となるエミコちゃんカズシくんに、まだ前回は生まれてないっていうか二人まだ結婚もしてなかったし初めましてのシハルちゃん

そんなわけなので玄関先でのおしゃべりまだ終わりませんが、この子プキちゃんじゃないんだよね!?ってもちろん2代目ですよって、そのタプーちゃんでさえ10歳だからね!って話になったり、それからまさかまさかの展開は、色々変わりましたねって、こんなお山もなかったよねって話の内容聞いておやおやって、これはもしやと そもそも場所変わってるからね!って言ったらビックリさんの・・・

そんな笑顔の一枚を!

前どこでしたっけ!?ってなんとか頭の中が整理されたら、リサちゃん達ともご対面しては やっぱりウチより!って、3人分だとこれくらいだよ!って荷物の少なさにビックリ ワクワクが多い分荷物も多いんですよ!って言い訳に それダメなセリフじゃない!?って失言さんがハッとした後笑っちゃってます。そこからまだまだおしゃべり楽しむチェックインのひとときは、この子は大丈夫!ってシハルちゃんワンコ苦手っていうけどタプーちゃんは大丈夫、ナデナデしては嬉しそうにみんなの話を聞いてます。

その後はそれぞれお散歩行って来ますって出発で、もう時間も遅いしタプーちゃんは行けないのでお見送りしたら、今日も楽しい夜になりそうだと気合い入れて夕飯準備していきますか。結局夕日は最後雲に隠れちゃったけど、楽しんで帰って来たら料理が完成 美味しそうだ~!って嬉しそう。では大人はジョッキお子ちゃまはジュースのグラスを手にしたら、1年ぶりの再会と17年ぶりの再会に!ってことで・・・

再会祝して乾杯だ!

17年ですか!ってビックリしながらグイッと飲んで、まずはこれからってガブッと頬張ってはまたビックリしたり、これが噂の!って辛いのはシハルちゃんビビりながらも 結構大丈夫!ってこうやって成長していくんだねって。そこからも これはプキ畑で!って新鮮なのだったり味わいながら、17年前の懐かしい話で 三線教えてもらったのよね、メグミさんに!って それは絶対ない~!みたいな曖昧な記憶で笑ったり、ちょうど2年後にね!って17年前来た日とシハルちゃんの誕生日が一緒なのってミラクルに これも縁だね!ってほっこりしたり。

そこからは英語が得意なのってシハルちゃんの海外生活な話になったり、プキの家写真撮ってもいいですか!?ってナオくん達の夢のマイホームな話で盛り上がったり、ドア付け放題だしいいんじゃない!?ってネタで笑ったり。そしてお二人さん前回結婚式でねって話からコロナで大変だった話になったり、人の縁や出会い、そして ブログ書き続けてくれてるから!って、そのために頑張ってるからね!って過去の記憶が甦るそんな話でワイワイと。

ごちそうさましたら二次会は、一名追加でまだまだ楽しんでますが、何を楽しんでるのさ・・・

ペロペロタプーちゃん!

ナオくん達からのお土産を ありがとう!ってパリポリ食べては 修学旅行とか行けないのが可哀想で!ってシハルちゃんの話から、シカの話は失礼トークになってたり、将来の夢は大統領になること!って言葉に頑張れの言葉じゃなくて 国外に出る気満々じゃない!って言っては笑ったり。そして明日はひとり魚釣りに行くナオくんのマニアックなこだわりトークはマニアさん対ノーマルさんなので 釣れなくても楽しいんですよ!って、なんでなんで!?って全くかみ合わない姿がまた面白い。

時計を見たらみんなビックリ もうこんな時間なの!?ってことで、タプーちゃんの歯磨き見ては この手が可愛い!ってマジマジと、そしてシハルちゃんは何をそんなに語ってたのか・・・

大きな輪を作ってます!

それじゃあみんなも磨いて寝るんだよってガシガシ音鳴らしたら、賑やかに楽しんだ夜はこれにて終了・・・

良い一日でありました!

旅の最後にひと泳ぎ!

泳ぎに行って来ます!って宣言してた朝は曇り空のちょっと風強めって朝となっていて、海の景色眺めては今頃泳いでるのかなあと思っていたら 行ってないよ!ってメグミさんの声にそうなんだって。なのでいつもの感じで朝食準備するも、動き出す気配があまりにもないので おはようございます!って声掛けようやく登場ってお二人さん。

出来上がったらソファーのナナホちゃんとおはようの言葉交わし、お庭のシュウヘイくんにも合図したら、みんな揃って・・・

いただきますと手を合わせましょ!

まずは一言 海冷たかったんじゃない!?って、いや泳ぎに行けてないんですよ!って、知ってる!ってところからスタートしたら、美味しいねって食べながら、ナナホちゃん 料理お上手ですね!って昨夜も全部美味しかったってメグミさんに仰るのであれこれ説明しては ウチと一緒だ!ってなったり、ジーマミー豆腐の話で次への楽しみ出来たりしてね。

起きれず有言不実行になっちゃったし、タプーちゃんのお散歩で泳ぎに行こう!って、私もちょっとだけ泳ぐ!って盛り上がったら、ごちそうさまして行きますか。そんなドタバタ準備の途中、五条悟が!ってたまたま手にしたジャンプに衝撃のシーン登場ってナナホちゃんがちょっと読んでから行くってそんなことしてるから、テンションマックスのまま待ちぼうけなタプーちゃんに お待たせお待たせ!ってことで出発です。

晴れてる!って、暖かい!ってこちらもテンションマックスで、都会と違って自由なお散歩いいなって言いながらプキビーチにやって来たら、キレイ~!って・・・

今が一番テンション高い!

昨日は曇りの夕暮れ時だったし色出ないから全く違うよねって、まずは泳ぎ得意なんですってシュウヘイくんが あっちの岩まで行って来ますよ!ってジャブッと入って 冷たい!って言いながらも泳ぎ出し、こちらナナホちゃんはシュノーケルセットにライフジャケットにシュウヘイくんの海パンって完全防備でありまして、いざ出発を・・・

タプーちゃんはお見送り!

ちょっとしたら先に帰ってるからねってことで 気をつけて行ってらっしゃい!って声掛け見送ったら、岩をグルッと一周して戻って来るシュウヘイくんと遭遇するまで見守っておくかと浜辺をお散歩しながら見ていたら、行きの人と帰りの人が・・・

そろそろ遭遇しそうだね!

そんな姿を見届けたら、先に帰ってお庭の片付けしておきますか。そしてちょっと時間差で戻って来ては 楽しかったです!って、結構平気でしたよ!って快適に泳げたようで良かったと、そこからシャワー浴びて帰り支度を進めてくださいな。

ではいよいよ出発 あっという間だったなあ!って名残惜しかったり こんなキレイな景色だったんだ!って晴れの景色をリビングから見納めしてはやっぱり名残惜しそうだったりなお二人さんですが、行かねばならぬよしょうがない。では最後に看板で写真撮りますかって外に出ては先に荷物詰め込んでるそんな中、そうだアレ見せてよ!って気になってた箱の中身は ブーケなんですけどね!ってマジマジ見ては クオリティ高いね!って造花には見えないねって帰ってどこに飾ろうなんて話をしたら、さあさあ看板囲んで並びましょ。

これは本物だ!ってハイビスカスのお花を飾りにしたら、青い空をバックに・・・

良い記念の一枚になったかな!?

タプーちゃんまたね!って、また年に一回は来たいなあ!って言葉にいつでもいらっしゃいって、そして 仲良くお幸せに!って声掛けたら、ハザード点けて手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そして今日はまだ仲良し2家族が泊まってるはずだったので、明日から妙に短いGWを・・・

楽しみながら頑張って行きますか!

めでたい夜を楽しもう!

さてさてシトシト雨の朝、恨めしそうに外見てるタプーちゃんに 夕方行こうね!って声掛けたら、ゲストさん迎える準備していきましょう。

あれこれお掃除したり片付けしたり、そして雨が止んだタイミングで外に出ては、ひとしきり庭掃除した後に・・・

モサモサしたのを収穫で!

夕飯にたっぷり使いますかってことで収穫してからあれこれやって料理の下準備したら、午後からは雨も止んでお散歩行けそうかなってね。そして夕方日射し出て来たし良い良いと思っていたら ちょっと到着遅くなります!って天気良くなったしたっぷり遊んで来るんだねということで、結局タプーちゃんのお散歩はメグミさんと二人っきりとなりました。

そしてしばらくしてレンタカーが到着、タプーちゃんを先頭にデッキに出たらこっち見て笑顔のお二人さんは、初めての宮古島を楽しんでるシュウヘイくんナナホちゃん。一旦そのまま入ろうとしてやっぱり荷物をって車に戻ったら、なんだかゴチャゴチャしてるようで・・・

なかなか来ないねタプーちゃん!

というわけでまずはナナホちゃんが荷物抱えて入って来たら、ようやくタプーちゃんとご対面でナデナデワシャワシャしては嬉しそう。ナナホちゃんもワンコ飼ってるそうで、タプーちゃん見て まだ若いですね!って、張りがある!って 犬に張りとかある!?って笑ったら、もう10歳なんだよって言ってはビックリさん。続いてシュウヘイくんも荷物抱えて入って来たら、クンクン匂われ 臭いかな!?って仰るので さっき靴の匂い嗅いでたよね!?って言わなくていい発言で笑ったり。

そこからチェックインのひとときは、二人の間にポジション取ってはナデナデされてるタプーちゃんなんだけど、この子まだ若いですよね!?って、そのくだりもうやったから!ってナナホちゃんに説明してもらったら、お天気半々な感じだったねって話は 旅の前半晴れて良かったです!って言葉に そうそう後半プキの家なんかどうでもね!って返して笑ったり、やっぱりそうでしたか!って、荷物に不思議なものがあったからそうかなと思ったら、前半結婚式だったんで!って言葉に おめでとうございます!ってのと確かに後半曇りで良かったねって。

そんな幸せチェックインのひとときを!

もう結構な時間だけどお散歩行きたいねって、ひとまずデッキに出てはルート説明したりしてますが、いいないいなって、こんなのやりたいんですよ!ってお二人さんには夢があるようで、まあその辺の話は食べながら飲みながらしましょうか。

お散歩元気に出発見送ったらそこから料理の準備を頑張って、帰って来たら準備万端お待ちかねのところに料理が登場 美味しそう~!ってまだ途中だからねと、テーブルに全ての料理が揃ったら写真撮っては満足そうなお二人さん。では改めまして、おめでとうございます!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

最初は色々気にしてビール飲まないって言ってたシュウヘイくんだったんだけど、料理見て僕らのジョッキ見て我慢出来なくなって やっぱり僕もください!ってなったのでね、美味~い!ってとびっきりの笑顔で もう旅行中は太ってもいいや!って開き直りも肝心です。では熱い内にこれからどうぞってのは、ひとつひとつ説明して そうなの初めてです!ってビックリ食材登場だったり、これは!ってプキ畑で収穫したフレッシュな味楽しんだり、全然違う!って本物の味に衝撃受けては 今まで食べた中で一番だ!って嬉しいお言葉頂戴したりして。

そんな流れで料理の話をあれこれ楽しんだり、結婚式の話で盛り上がったり、この壁って!?ってところから建築トークになって、そこからの流れで二人の夢の話を熱く語ったり、さらにそんな流れで 犬も猫も!って欲張りさんな話に展開したりして。ごちそうさましたらタプーちゃん登場に嬉しそうなお二人さんと、タプーちゃんはいつものように・・・

リラックス!

そんな二次会は魚釣りの話で 全然釣れないのは寂しい!って、それ分かる~!って妙に親近感だったり、シャワーまだだったナナホちゃんが入って出て来て そのTシャツ!って不思議デザインに釘付けだったり、実は僕も持ってるんですけどね!ってさすがにこのペアルックは恥ずかしいって笑ったり。

そんな夜はそろそろ終わりの時間、タプーちゃんの歯磨き姿を 可愛いなあ!って眺めたり、可愛いような!?ってメガネがないと見えない子がいたり。そして最後は そうなの大好きなんだ!って歯磨き後のご褒美をナナホちゃんにあげてもらいつつ、そんな話を・・・

解説中の僕なのです!

明日はご飯前に泳いできますよ!って、私も後で見に行くよ!ってお二人さんなので頑張ってねと、ゆっくりお休みくださいなってことで・・・

声掛け合って終了です!

まさかまさかのスタートで!

ヨシヒサさんユミさん最後の朝はいい感じに晴れの朝となっていて、お庭の緑もより一層・・・

クッキリハッキリ鮮やかに!

ひとまず朝食準備をってしてたらソファーのヨシヒサさんと顔合わせては おはようございます!って言葉に僕の返しは お酒残ってる顔だ~!って笑っちゃってる失礼さん。出来上がったらいただきますと手を合わせては、顔浮腫んでますね!って重ね重ねに重ねたり、今日は29度か!って泳げるんじゃないって話から温泉とか銭湯とかの話になって、宮古の冬はどれくらい!?ってのを語ってみたり、沖縄が長寿県だった話をまたあれこれ語ってみたり、僕は細かい味覚がイマイチ分からなくて!ってところからこだわりだったり好き嫌いの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら出発準備して、それじゃあそろそろ行きますってことで最後に写真撮りますかと外に出ては、なんて宿だったか忘れちゃうかもだし!って笑いながら看板囲みましょ。そんな看板見ては これも手書きで!?ってな話をしたら、看板の文字隠さぬようにって言いつつ・・・

ギリギリ攻めてます!

ホント楽しかったです!って、ゆっくり楽しませてもらいました!ってお言葉頂戴したり、生きてたらまた来さしてもらいますよ!って縁起でもないお言葉頂戴したりして、そして タプーちゃんまたね!って嬉しそうに・・・

ナデナデ仕納め楽しんで!

またぜひぜひ遊びに来てくださいな!って、次は息子さん達も一緒に!ってそんな声掛け合ったら、今日の予定もさっき相談したし張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここから気持ち切り替えていきますかって、今日からGWスタートだし気合い入れて行きますかって、そう思ってたのによ・・・そうなのそうなの~!!!

というわけでトラブル発生、明日から来るはずだったプキの家大好き仲良し2家族さんから、まさかまさかの 行けなくなったよごめんなさい!!って半べそ電話がありまして、まあどうしようもない理由だしどうしようもないんだけどさ、3年前のGWに戻ったようなそんな感じになっちゃった。とはいえあの時の悲壮感とは全く違うヤツなのでね、だって3年前の今日は緊急事態宣言の中、長期の自主休業中で・・・

ずっとこんなことしてたんだから!

秋には必ずリベンジします!ってことだしその日を楽しみに、またまた気持ち切り替えて、気持ち切り替えて 何しましょ!?というわけでせっかく天気もいいし明日は崩れそうだし帰省旅以降お出掛け出来てなかったし、久々タプーちゃん連れて出掛けてみるとしましょうか。

GWだし人がいるところにはいっぱいいるのでそういう場所を避けながら、やって来たビーチはほとんど人のいない青と白の景色でね、そんな中タプーちゃんも嬉しそうに・・・

泳がず歩くよタプーちゃん!

まだシャンプーのタイミングじゃないのでね、まだ僕らは泳ぐ季節じゃないのでね、ビーチを端から端までのんびり歩いたり、魚釣りしてるオジサン達をボケボケ眺めたり、でっかいのが掛かってテンション上がったりバレちゃってテンション下がったり、次に釣れたのがちっちゃ過ぎて笑っちゃったり失礼だったりのんびりと。

そしてこちら敵情視察じゃないけれど、あそこがスイートかな!?って再来月だったかオープン予定のこちらも外から見学です。

タプーちゃんよりでっかいね!

最後は初めてのお店でいいものゲットして帰ったら、美味しく食べて飲んで波乱のWG初日は終了です。

まあなんくるないさ~ってね!

全力ガイドと倒れる夜と!

ガイドの朝は思ったよりも明るい朝となり、良い良いと思いながらひとまず朝食準備から。そして出来ましたよと声掛けたら おはようございます!ってお部屋から登場のユミさんおはようございます!ってヨシヒサさんの声はお庭から。そんな朝食タイムは これも手作りですか!って美味しく食べながら あれ島唐辛子ですか!ってプキ畑の話で楽しんだり、今日は日焼け止めしっかり塗ってね!って普段日射し浴びない生活だしいきなりは怖いよってそんな話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらお出掛け準備して、ではでは青空の下張り切って出発するとしましょうか。本日のリクエストはお任せコースでお願いってことで、まだ旅は続くし自分達じゃ行けないそんな場所を巡りますかということで、おしゃべり楽しみつつ最初にやって来たのは端っこの海ですよ。車を降り これがウチの庭のと同じね!ってのを見ては 環境でこんなに違うんだ!ってビックリしたり、海の綺麗さもそして これが噂の!って軽石手にしてみたり、お二人の人生で一番細い道かも!ってのを越え先端までやって来たら、さっきからフリなのかガチなのか分かり辛いヨシヒサさんのズッコケに ここは本当に危ないからね!って言ってるそばからよろけちゃう姿を笑ったら、お二人仲良く・・・

記念の一枚を!

漁船に乗って捜索活動してる自衛隊員の姿を眺めつつ車まで戻ったら、お次は漁師の暮らし農家の暮らし色々見ながらドライブ楽しみ、そして宮古ブルーを一望しては キレイだ~!って晴れてくれて良かったと。

そこからは お魚いない!って慌てつつも気持ち切り替え海のお勉強を楽しんでもらったり、お次は見せてあげたいのがいるかなって場所にやって来ると、緑のトンネルに突撃 これって誰かがこうやって!?ってヨシヒサさんに分かりやすいよう説明しては、それは勉強になりました!っていくつになっても学びは良いことです。

という緑のトンネル散策中!

その先にはお目当ての子がたくさんいてくれて、いっぱい集めてその先の景色楽しみ戻って来ては 動いてる動いてる!ってあっちこっちに散らばる姿眺めたり、また元に戻してみたりして。お次は岩穴に突撃 頭気をつけてね!って言った次の瞬間 ワザとなの!?ってガツンとやる姿に これだから関西人は!って笑ったり、他に誰もいないビーチの景色楽しんだりと。そこからは車窓からの景色をクイズ仕立てで楽しみながらのドライブで、また緑のトンネルに今度は車で突撃 ホントだいい香り!って発見色々楽しんだら、こんなところにこんなのが!って島ならではのまん丸自然の造形楽しみそろそろお昼にしましょうか。

そんなランチは話に出ていた噂のヤツで、綺麗な海眺めながら木陰で食べようと思ってたんだけど まさかよ!?って草ボーボーで全然見れず、でも立ってたら見えるので景色の充電済ませてから広げたシートに座って手を合わせ、美味しく食べながら・・・

心の目でさっきの景色を楽しんで!

木陰は涼しくていいなあ!って、このまま川の字でお昼寝出来るんじゃない!?ってそんなことを言いながら、と思ったら慌てて撤収せざるを得ないハプニングがあったり、共同作業でシート畳んで次行きますか。

お次は展望台から 涼しい~!って風受けつついい景色眺めたり、これは一体!?って不思議装置をヨシヒサさんと共に眺めては、これヤバイやつじゃないですか!?ってちょっとビビったりしてね。その先噂の景色眺めつつドライブしてやって来たのは他に誰もいない白砂のビーチでね、本当に砂時計の砂みたいだ!って感激しちゃってます。

そこからは話に出ていた旧プキの家の前通り掛かったりしつつ次の場所、島の歴史を感じるそんなスポットは またトトロみたいって言うはずだよ!ってユミさんに言っては一歩踏み入れ トトロの世界だ!ってそのまま言っちゃって、一番奥のヒヤッとしたの感じたら、見上げる景色は・・・

こんな素敵な景色でね!

ここも凄かったなあ!って喜んでもらえて良かったと、ではあと一か所くらい行けるかなって、車窓からの景色にあれこれ解説入れつつやって来たビーチは まさかの!?って車に行く手を阻まれバックして、改めて歩いて到着のビーチです。

タイミング計ってね!って引き波に合わせて足濡らさないよう難所をクリアしたら、一番端っこの岩陰から・・・

これはこれで良い景色!

と楽しんでそろそろ戻りますかってタイミングで やっちゃった!ってヨシヒサさん、ここまで足濡らさず来たのを最後の最後でやらかして、だけど安心してねってペットボトルの水で流して問題なし。そこからは帰りがてら畑の作業眺めたり宮古牛の話でワイワイやったり気になってた建物の主の作品見てみたりして、気が付いたらもうプキの家なので お疲れさまでした!って、楽しかったです!って、そしてタプーちゃんが全力投球で迎えてくれてます。

そんなわけで思いがけず青空の下観光ガイド楽しめたねって満足顔のお二人さんは、ひと休みしてから 行って来ま~す!ってタプーちゃんの御散歩出発、僕は張り切って夕飯準備に取り掛かります。そしてお散歩チームがビーチでタプーちゃんの穴掘り観察楽しみ帰って来たら、プキ畑も色々観察楽しんでたようで。

そして今日は久々のアレが登場してくれましたので、デッキに出ては・・・

仲良く撮影の夕日です!

そしてシャワー浴びたら今日もあのセリフが オリオンください!ってフライングさん、それからしばらくして料理が完成テーブルに並べたら、また昨日と全然違う!ってそりゃそうだ。

まずは写真撮影を 雑だな!って笑いながら楽しんだら、今日はホンマありがとうございました!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

やっぱりガイド後のビールは美味いなあと隣のフライングさんを見たら、真っ赤じゃないですか!って、これ日焼けですよ!って笑い合ったら、いただきますして最初の一品頬張り これは!ってビックリしたり、これが噂の!って手作りのだったり これはプキ畑でね!ってのだったり イタリアンだ!って止まらなくなったり今夜もプキご飯は大好評。そんな流れでまたお料理トークになっては喜んでもらえるよう色々考えてるんだよって、料理楽しいよねってな話だったり、そこからプキの家を深掘りしては思いを語ったり、またぜひ来たいです!って思いを語るるひとときを。

たっぷり食べてごちそうさましたら、また泡盛で乾杯から二次会スタート、お二人さんのお仕事トークで 宮古島にはあるのかな!?って調べてみたり、昨夜飲み過ぎたなあ!って今夜も飲み過ぎの方が仰ってますが、しばらくしたらこんな姿に・・・

分かるかな!?

泡盛片手にデッキに出たと思ったら、そのままダウンのヨシヒサさんを笑いながら、ほぼ同年代のユミさんと共に 昔のアイドルでさ!って懐かしトークに花咲かせたりして。

と思ったら不意に起き上がっては 寝ます!ってヨシヒサさん、そして時計を見ては 11時だ!ってノルマ達成お休みなさいということでフラフラとお部屋に入る姿を見届けたら、最後は カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き見てはみんなも磨いて終了です。

誰もがフルパワーで楽しんだ一日でした!

今日もまたプキの家を楽しみに!

マサヨシさんシュウイチさん揃って最後の朝は そうなのそうなの!?ってシトシト雨降る朝となり、ひとまず朝食準備したら声掛けおはようの挨拶からみんな揃って手を合わせます。そんな朝食タイムは残念ってわけでもなさそうで、アカショウビンも見れたし!って満足そうなシュウイチさんなので ヤツガシラもね!って笑ったり、新聞広げては この時期枝豆ですか!ってビックリしたり、島らっきょうをね!ってマサヨシさんとお土産どうするって話になったりと。そしてふと見たら遠い目をしてる人がいるので どうしました!?って、そしたら 改めていい景色だなあって!ってシュウイチさん、いい場所見つけましたねってプキの家気に入ってくれてるのでね、今日もチェックアウトまでのんびりするんだって決め込んでます。

ごちそうさましたらタプーちゃんにもご飯あげて、そして 雨だし行けないんだよ!って残念そうな顔してるけどしょうがない、夕方行けるといいよねと。では先にマサヨシさんが出発 早めに空港に来いって催促が!って航空会社から、なので行かねばってことなんだけど外は雨だしデッキで写真撮りますかって、4人と1匹並んだら・・・

問題ない写真に見えるよね!?

雨降りのわりにはいい感じに撮れたなとお二人さんに見せたら いいじゃないですか!って声と でかいな!って声の主はシュウイチさん。立ち位置逆だったねなんて笑ったら、お世話になりました!って、次は晴れの日に!って声掛け合って、ほぼほぼ止んだなって空の下お見送りとなりました。それからしばらくのんびりタイムを過ごしたシュウイチさんも出発、またぜひぜひ!って、ご飯美味しかった~!って笑顔で言葉交わしたら、手を振り元気に出発見送るのでありました。

そこからは今日もまた楽しみにゲストさんが来られますので準備して、やっぱり寒いなってまた短パンから逆戻りなそんな中、夕方ゲストさんが到着タプーちゃんと共に迎えます。そんなわけで笑顔で よろしくお願いします!って登場は、初めての宮古島を楽しみにやって来たヨシヒサさんユミさんです。

ひとまず中に入ったら・・・

ナデナデしてくださいな!

犬飼いたくてね!って大好きだそうで良い良いと、そこからウエルカムドリンク飲みつつチェックインのひとときは、さっき届いたところですから!って荷物送るなら早めにどうぞって言ってたのに、結局ギリギリになっては 一番早くでってお願いしたのに!ってことなので陸路とは違うんだよって説明したりして。

それにしても寒いでしょって、と思ったら宮古だけじゃないらしく 向こうは出る時11度でしたから!って全国的に寒波だそうで。ではチェックインしたらお散歩だねと思っていたら、嘘でしょ~!ってまさかの雨降りとなりまして、みんなそんな声に誘われるようにデッキに出たら、分かるんだ!って凹み顔凹み姿のタプーちゃんを、可愛そうにって言いながら・・・

笑って見ている姿です!

なのでお散歩は無理だねと諦めたら、ヒロユキさんこのお山は!?ってプキマウンテンの話で楽しんだり、いい場所見つけましたね!って、ホント静かで!って自然の音しかしない、つまりは雨音しかしないそんな景色を楽しみます。それからしばらくして雨が止んだら、タプーちゃんは行けませんがお二人さんは近所をお散歩楽しんで、帰って来たらシャワー浴びて オリオン2つください!ってフライングの乾杯したら美味しそうに飲みながら、もう17年ですか!って、キレイだ!ってそんな話になったりして。

ではそろそろってことで料理の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って声に集まり 美味しそうだ~!ってお返事が。ひとまず写真撮ったらいざ乾杯と・・・

楽しんでいきますか!

そしてグイッと飲んでは一杯目は美味しいなあとか言ってたら、お礼言って!ってメグミさん何のことかと思ったら、どうぞ飲んでくださいよ!ってお二人からのおごりだってことで有り難く。では熱い内にこれからどうぞってのは これ美味しい!ってさっきから僕が料理作ってるってことに興味津々だったお二人さんなのでリアクションもいい感じでね、どこかで修業を!?って質問に 日々修行中ですけどなにか!?って返して笑ったり。続いてこちらも手作りスペシャルは これスゴイ!って、こんなのも手作りしちゃうの!?ってところから料理の話になるんだけど、そうなのそうなの!?ってこの国の人では珍しいそんなお二人さんの話に今度は僕らが興味津々聞き入ったり、お酒好きさんトークで楽しんだりと。

そこからは地元の話であれこれ楽しんでは、高野豆腐がメインだよ!?ってな話で笑ったり、お仕事の話から子供達の話まであれこれ語るひとときを。ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯からスタート、今朝までのお二人の話であれこれ楽しんだり、タプーちゃん再登場に大喜びしては・・・

どっちも嬉しそうね!

明日はガイドの予定だし晴れて欲しいなでも曇り予報だなって、そしてヨシヒサさんの色々楽しんでる話から今度はユミさんが 短い人生なんだから!って精一杯に楽しまなきゃって話を熱く語ってるそんな中、ふと時計を見ては もう寝なきゃ!ってヨシヒサさんに3人揃って突っ込む まだ10時だよ!って。なので延長の30分楽しんだらそろそろ寝ますかと、明日は11時までね!って言葉に笑ったら、明日のガイドを楽しめるように・・・

ゆっくり休んでくださいな!

寒い夜だし賑やかに!

シトシトと小雨舞う朝は予報通りの天気だなあと思いながらひとまずスタートで、予報通りなので今朝は夜明けの野鳥観察に行かず朝食の時間に合わせてお目覚めのシュウイチさんとおはようの挨拶交わしたら、料理が完成声掛けお部屋から登場のマサヨシさんともおはようの挨拶交わします。

そんな朝食タイムはこの天気だし何しようって相談したり、そば屋2軒くらいハシゴしようかな!ってシュウイチさんだったり、と思ったら あそこのそば屋改装で休んでましたよ!って言葉にショック受けたりワイワイと。そして窓からの景色眺めては 止みましたね!って、鳥の鳴き声が聞こえるね!ってそんな話になるのでね、ごちそうさましたらデッキに出ては鳥を眺めたり沖合に浮かぶ船眺めたり、芝生刈ったんだなあ!って・・・

これはこれで良い時間!

と楽しんでたけどふと思い出した タプーちゃんにごはんあげなきゃ!ってゴメンゴメンということで、テンション高く登場のタプーちゃんマサヨシさんが おはよう!って言っても無視してご飯にまっしぐらな姿を笑ってます。

そこから順番にお出掛けするのを見送ったら、あれこれ体動かしてないと寒いくらいの状況でね、これはダメだ!って着替えたら・・・

まさかのこの時期この格好!

短パンに素足で過ごせる季節になったなあって随分前からなってたのに、まさかのGW直前で逆戻りになろうとは、まさか膝上のタプーちゃんを温かいなあって思う気温になろうとは。

そして夕方今日はマサヨシさんが先に帰って来たら 寒いですねえ!って声掛けると、寒くて車降りなかったポイントありましたもん!って北風ビュービューだしより一層に体感温度下がっちゃう。それからしばらくしてシュウイチさんも帰って来たら、また例の如くな姿なので 何探してるんですか!?って声掛けたら、セッカをね!って、今朝いっぱい鳴きながら飛んでたのに・・・

今は全然来ませんな!

狙ってる時ほど来ないよねって望遠レンズ装着したカメラ構えてるけど遠すぎて、と思ったら 今今今だよ~!ってビュンとこっちに向かって来ては頭上を飛び去るんだけど全く間に合わずでね、今のアングル最高だったのにって逃した獲物は大きかったねと。

そこからまた夕飯までのんびりタイムとなりまして、その間にお庭の手入れしたりあれこれ過ごすよ寒さに負けず。そしてちょうどそんな時間だねってタイミングでマサヨシさんが外見てるから、本当だったら今頃夕日が!って一度も拝めず残念と。料理の仕上げが完了できましたよと声掛け集まったら、最後の夜だしぶっ倒れますか!って言いつつも・・・

倒れぬ程度に飲みますか!

いつものようにグイッと飲んでは美味しいんだけど、今日はお湯割りもアリかもですね!ってそんな寒い夜。そしてフライングで食べ始めちゃう人がいるからパチンと鳴らしてハッとして、笑っていただきますしたらまずはこれからってのは 魚かな!?って、嘘でしょ!?って意見噛み合わぬ二人を笑って説明して納得って一品から、これは美味い!ってビックリしたり、一気に食べないよう端っこに避けておこう!って大事大事にね。そして僕アレンジな一品もお気に召していただけたり、やっぱり全部美味しいなあ!って嬉しい言葉にビールも進みます。

そこからは豆腐の話から移動販売の話になって、ポン菓子だの竿竹屋だの 昔は納豆も売りに来てましたから!ってマサヨシさんの発言にビックリしたりして。お次はメグミさんからシュウイチさんへの質問に答えては沖縄のディープな話になったり、宮古の話からオトーリの話で楽しんだりと。

そしてごちそうさまして二次会は、無理っぽいけど星見えるかなってデッキに出たメグミさんが・・・

こんな姿を撮ってたり!

というわけでタプーちゃんも一緒に楽しんではナデナデされ過ぎて抜け毛がいっぱいになってたり、温い話から熱い話になったら それ同じところ行きましたよ!って銭湯の話で盛り上がったりと。

そしてハブの話から危険な生き物の話になっては こんなのがいてね!って先日お散歩中に遭遇した写真見せてはビックリしたり、そんな流れで ほらこんなのがお庭に!って見せたら 嘘でしょ!って衝撃受けてるシュウイチさんを・・・

笑って見ている僕らです!

それは芝生のお庭に舞い降りたヤツガシラの動画でね、それを大興奮で観賞してる姿を僕らが笑いながら観賞するってひととき楽しんだら、最後はまた時計を見て こんな時間まですみません!って恐縮で、だけど申し訳ないって気持ちは3割くらいでね!って残りは楽しいが占めてるってことなので良い良いと、最後の夜も遅くまで・・・

賑やかに楽しむのでありました!

スッキリ芝生とスッキリしない空!

賑やかに楽しんだ翌朝は夜明けと共にお出掛けの人がいて、朝食準備してたら ただいま帰りました!ってシュウイチさん、野鳥観察の下見に行って来たって張り切ってます。

出来上がったらマサヨシさんとも朝の挨拶交わしてから手を合わせては、早速野鳥の話で楽しんだり、ヨーグルトの話から 大阪万博で一気に広まったみたいですね!って話になって、そこからディズニーだのムーミンパークだのそっち系の話になっては好きな人は遠方からでも車走らして行くもんねって、でも1往復ですけどね!って僕の言葉に静寂の後2秒後にメグミさんが、5秒後にシュウイチさんが大笑いで 反応鈍いな!って笑ってます。

ごちそうさましたら 宮古そばの美味しい店教えてくださいよ!ってシュウイチさんに地図広げながら説明したり、鳥が見れそうな場所をチェックしたり。そんなシュウイチさんが張り切って出発したら、続いてマサヨシさんも出発なので、お見送りしながら・・・

タプーちゃんもお散歩に!

今日は程良く曇ってるし暑くもなくて快適で、なのでのんびり歩いて帰って来たら、今日は新たなゲストさんも来ないしチャンスだと、ひとまずやるべきことを片付けたら作業着姿でお庭へと。

今日は何するって満開のテッポウユリ見て思ったことを実行に移しますかということで、こちらの作業を・・・

久々の芝刈りだ!

もちろんお二人のために晴れを願ってるんだよ、願ってるんだけど 曇り最高!って汗だくにならず快適に作業が進むなあって晴れを願っちゃいるけれど。とはいえ最後は汗ダラダラで、軽くお昼食べてもうちょっと頑張ったら、最後はハイビスカスの剪定やって終了です。

その後 もしもし?もしも~し!って不審な無言電話があったりしましたが、心当たりあるような感じではありますが、気にせずあれこれお仕事進めましょ。そして夕方まずはシュウイチさんが帰って来たから迎えると、アカショウビン見れましたよ!って嬉しそうに報告してくれたり、あっちの島なんでしたっけ!?って・・・

池間島指差す瞬間を!

その後すぐマサヨシさんもご帰還またタプーちゃんと共に迎えたら、シャワー浴びて洗濯してのんびり休憩タイムをそれぞれに。

お昼寝してるのかなどうかなって感じなので夕方のお散歩はメグミさんがそっと出発、そしてスッキリとした芝生と対照的に、どんよりとした空に・・・

夕日は一体どこへやら!?

そのまま夜が来て夕飯が完成、出来ましたよ~!の声に集まったら早速嬉しそうに写真撮ってるマサヨシさん見て じゃあ俺も!ってお部屋にダッシュのシュウイチさん。

まさか撮れずに諦めとかないですよね!?ってクーポン事件蒸し返しては笑ってもちろんバッチリ撮れたら、今日もお疲れさまでした!ってことで・・・

乾杯だ!

労働の後は美味しいなあって、庭の違いお二人なら分かりますよね!?って尋ねると二人顔見合わせては首傾げるので芝刈ったよってね。そして今夜これからってのは熱々ガブッと頬張り なんだろう美味しい!って声に 二人とも確実に食べたことあるから!って違う形で昨夜食べたのだったり、これはプキ畑で!ってシャキシャキや これ美味いってか全部美味いな!ってシュウイチさんからお褒めの言葉戴いちゃった。

そこからは旅行支援の話であれこれ楽しんだり海外旅行の話になったり、マグロ養殖してましたね!ってな話だったり、これね!って昨夜話題に出たヤツですよって誇らしげにTシャツ見せたり賑やかに。ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、ウズラ見ましたか!って僕らがよく見るウズラは野鳥好きさんから見たら貴重なものだそうでそんな話で盛り上がったり、プキの家気に入っていただけてるようで どうやってプキの家見つけましたか!?ってなトークで楽しんだり、タプーちゃんも一緒に・・・

楽しいひとときを!

そんな夜はまたシュウイチさんが時計見ては 今日もこんな時間まで!ってこととなりましたので、締めの一言はワタクシから あのお昼の電話はなんだったの!?って無言電話の主マサヨシさんに言ったら慌ててスマホ見ては 本当だ!ってやっちゃった顔笑って終了となりました。

今日も楽しい一日だった!

今夜も個性が集ったよ!

今日も晴れてねと願った朝はひとまず薄曇りの朝となり、朝食準備して出来上がったら おはようございます!ってマサヒロさんヒトミさんと声掛け合うスタートです。そんな朝食タイムは手作りパンの話から 昔ご飯で作るの流行りましたよね!って話だったり天然酵母とか高級食パンとかそんな話で楽しんだり、宿の話から 昔はフェリーがあってね!って話だったり豪華客船の話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら身支度しつつ この壁いいですねえ!ってところから手作りしたんだよって話になったり、そこからは今日の予定をどこがいいとか これが噂の!って地下ダム資料館だとかそんな話になったり、地図広げては・・・

相談タイムとなってます!

では決まったような決まってないような感じではありますが、そろそろ行きますかってその前に、気になってたようで 目の前のはサトウキビじゃないんですか!?ってことなのでデッキに出ては説明したり、プキ畑とか 確かに色が違う!って石積みとか そうやってるんだ!って砂利の話とかでワイワイと。

それじゃあ出発最後に写真をって外に出たら、外壁塗装の残りでね!ってバモスさんの屋根を触り比べしては 熱さが全然違う!って、ウチのも塗ろうかな!ってヒトミさんなのでぜひ頑張ってみてって背中押したら、看板囲んでセルフタイマーセットするも 動いてないよ!って言われてそんなはずはって。買い替えは嫌だよ!ってでもまたスタートせず、三度目の正直でやっとカウントダウンしては・・・

不安たっぷり集合写真!

お世話になりました!って、最後まで楽しんでね!って声掛け合ったら、青空の下元気に出発のお二人さんを見送ります。そこからはひとまずタプーちゃんのお散歩 さすがにこの時間は!って汗だくで帰って来たら、ゲストさん迎える準備を進めて行くとしましょうか。

そして夕方レンタカーが到着、本日一組目のゲストさんはダイビング楽しみにほぼ初宮古旅ってマサヨシさんご挨拶して中に入ってもらったら・・・

早速ナデナデしてくださいな!

そしてチェックインのひとときは、予報イマイチだし今回はね!ってダイビングなしでのんびりコースに切り替えたそうで、まあまた近い内に潜りに行く予定もあるのでということで。

それからしばらくして次なるゲストさん登場、レンタカーのドアが開いたと思ったら次の行動に思わず笑っちゃって、でもメグミさんには意味が分からず何なのって聞くんだけど、ご対面して一言めが 早速キョロキョロ見上げてましたね!って、なんの鳥だろうと思って!ってピッピと鳴いてるセッカを見てた野鳥好きなんですってシュウイチさん

また一緒に眺めてます!

中に入ってもらったらマサヨシさんともご対面しては、チェックインのひとときワイワイ過ごし、そして旅行支援のアプリを登録してねって手続きするも なんでエラーに!?って迷宮に彷徨い脱出不能となっては もしかしてプキの家初の!?って諦めかって姿を失礼ながら笑いながら見守ってます。結局 また後でね!ってことでひとまず未解決のままに終了、お散歩行きますか!ってことでみんな仲良く出発見送ります。

そんなお散歩はみんな仲良くプキビーチへ、デッキから見てても分かる穏やかな海は・・・

近くから見ても穏やかだったはず!

そんなお散歩チームが帰って来たから お帰りなさ~い!って迎えると、マサヨシさんはもうちょっと遊んで来るって!ということで良い良いと、しばらくして帰って来たら夜に向けて態勢整えていきますか。

そしてマサヨシさんも帰って来たら夕飯の仕上げを頑張って、出来ましたよ~!の声に嬉しそうな笑顔で集ったら、写真撮ってから乾杯・・・

楽しんでいきますか!

それにしても お湯割りですか!ってまさかのこの時期フーフーしてるマサヨシさんにビックリしつつ、グイッと飲んだらいただきますと手を合わせます。まずはこれからねってのは、サクッと頬張り 聞いたことはある!って、お次は 見たことある!ってそんな一品だったり、結構辛いですか!?ってビビりながらだったり、自分で作ったのと全然違う!って昔沖縄料理作ってたんだってシュウイチさんに秘訣を伝授してみたり。

そんな今夜のメンバーは、お二人揃って同じ県から来られましたので、地元トークになんとか着いていっては 去年遊びに行きましたよ!ってな話に展開したり、逆に僕の地元の話で そちらにも旅行で行きました!ってな話になったり、互いにそうだね!って海なし県トークで意気投合したりして。お次はマサヨシさんの趣味の話で まあ修行ですよ!ってマニアックすぎる話にグイグイ引き込まれては 変態なんでね!って笑ったり、お二人揃って旅行好きってところからあれこれ旅トークで盛り上がったり。そして 以前沖縄にね!ってシュウイチさん、ちょっと弾いてもいいですかってことで、オリオン飲みながら沖縄気分だなあって・・・

どっちが客だよプキの家!

そんなわけでごちそうさましたら泡盛で乾杯から二次会スタート、またまた趣味の話は野鳥の話で楽しんだり、飛行機の話は 飛びながら沼にはまるってヤツですね!って笑ったり。そしてお二人共通第二の人生な話は、誰しもいつか訪れる季節なので僕らも聞き入ったり、昔懐かしい話で楽しむもちょっと時代が違うから、子供の頃ジャンプが好きでねってマサヨシさんの話は 創刊号がさあ!ってさすがに分からぬ世界です。

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎるもの、時計見て こんな時間!?って遅くまで申し訳ないってな感じでいらっしゃるのでね、そしてシュウイチさんは明日夜明けと共にお出掛けするんだって気合い入れてるのでね、初日の夜はこれにて終了・・・

明日も張り切って楽しみますか!