プキ日記

ようこそ宮古へ!

今日はすっごく嬉しい日です。先月末から一週間プキの家に滞在していたナオコさんが、宮古で暮らし始めることになりました~っ!!

パチパチパチッ!♪

お昼の便で宮古入りすると聞いていたので、本人には内緒でメグミと二人で空港へお出迎えに。まさか来てるとは思わずビックリのナオコさん。

時間指定で引っ越しの荷物が届くってことなので、それまでにということでランチに。ガイドの時にお弁当買ったお店に行ったら引っ越しのご挨拶を。奥さんもビックリしながらも喜んでくれてたね。まあ1ヶ月足らずで引っ越してきたんだからそりゃあビックリもするよね。

そして新居に到着するやいなや荷物が到着。

もちろんお手伝いしますよ!

Pict25011

家具や家電がなかったから、ダンボールと布団だけでアッという間に荷物は全部部屋の中へ。それじゃあってことで荷物の中からそいつを取り出して・・・

仲良くぞうきん掛けを!

Pict25101

3人でやればお部屋の掃除もアッという間に終わっちゃうね。その後は荷ほどきしてちょっと整理したら今日はこんなところで十分でしょう。

プキちゃんとご対面しなきゃってことで、夜はプキの家に場所を移してささやかながら歓迎会を。

ようこそ宮古へ!

Pict25111

いやいや、スムーズに仕事も決まって宮古に来れて良かったね。今日は宮古での第一歩ってことで記念日だね!って・・・

あっ!!・・・今日はメグミの誕生日やった!!

すっかり忘れてました。。。

それじゃあ今日のお礼に私が!!

そう言ったナオコさんが・・・

おもむろに何かを始めましたよ!

Pict25141

本人もよくわからないまま、とにかくケーキ的なものを作ろうとしているようではあるけど、目の前で得体の知れないものが出来上がろうとしているのでした。

そして完成!!

Pict25261

写真ではわかりにくいけど、ミルクレープというかクレープの重ね焼き状態のものにヨーグルトとブルーベリーソースで飾り付けをしてます。ちなみにメグミの”M”が形取られてるのがわかるかな!?

そしてハッピーバースデーを歌いながら意外にも!?美味しく戴きました。

お客さんから宮古の仲間となったのでナオコさん改めナオちゃん プキファミリーとしても諸手をあげて大歓迎、嬉しい限りです!

とにかく今日はめでたい一日でした♪

泳ぐわけではないけれど・・・

マホさんケイコさん、そしてコマメちゃんの旅も今日で最終日を迎えました。昨日はなんとか晴れたもののあまり天気には恵まれなかったけど、楽しい旅になったよね。

ただコマメちゃんが楽しめたのかどうかは傍目には伺い知ることは出来ません。なので最後ぐらいはとびっきりの笑顔を見せてもらおうってことで・・・

ヨイショ、ヨイショっと!

Pict24871

今から泳ぎに行こうってわけではないんだけど、プキ浮き輪をコマメちゃんに着けてみました。

これできっと笑顔になるだろうって・・・

プキが笑ってどうするわけ!?

Pict24941

予想通りというかなんというか、浮き輪着けてウキウキ!とはいかず、いつも通りクールな!?コマメちゃんなのでした。

プキが着けたそうな顔して浮き輪を見つめてるので、みんなで写真撮るときはプキに着けてあげようね。

ハイチーズ!!

Pict25001

初めての宮古島はいかがでしたか!? もしかしたら想い描いていた沖縄の情景がここにあったかもね。

のんびりしたくなったらまた遊びに来てね。

今度は三線で共演しましょう!

修了式に参加はしたけれど・・・

ここ数日天気が良くなくて、せっかくの宮古旅行なのに・・・と思っていたら、今日も予報は雨模様だったけど、朝から薄雲が途切れてどんどん晴れ間が広がってきました。

そんなわけで今日は伊良部島に行ってきます!

張り切って準備してるマホさんケイコさんですが・・・

やる気ない顔と変な顔!?

Pict24671

ひっくり返ってるプキは無視して動かざること山の如し的存在のコマメちゃんを引っぱって伊良部島へとお出掛けしていくのでした。

そして今日はお昼からサンゴ礁ガイド養成講座の修了式に。島をあげてのイベントに協力するサンゴ礁ガイドの修了式とあって、地元テレビ局のカメラも登場し、そして・・・

市長が挨拶にやってきました!

Pict24731

そして修了証の授与。一人ずつ名前を呼ばれて前に出て、市長から直接修了証が手渡されていきます。

最初に呼ばれたのはカッちゃん

Pict24751

その後も続々と、今年の修了者は四十数名。そして最後の一人が無事修了証を手に・・・・って

俺だけ呼ばれてへんやんけ~!!

そういえば講習を受けたとき、最後に名簿に名前書いて帰ってくださいね!って言われたのに、人がいっぱい群がってたから待ちきれずに帰っちゃったんだよね。きっとそのせいだわ。。。

後日いただけるそうなのでまあ良しとするか・・・・っていうか自業自得なんだけどね!

そして今夜はマホさんケイコさん最後の夜です。もちろん今夜もみんなで飲んで食べてお互いの今日一日を語りながら楽しい夜を過ごすのでした。

それにしても確かに今日は良い天気になりはしたけど・・・・ケイコさんちょっと赤すぎですよ!

そして最後の夜にして意外な事実が発覚!

マホさん三線弾けるんだって!!

Pict24831

沖縄が大好きで数年前に沖縄本島に移住したマホさん。沖縄に移り住む以前は三線教室に通って練習していたそうな。だけど移住してからはあまり弾かなくなったって・・・・押入の隅で三線が泣いてるよ!

すっかり忘れてしまった~!って辿々しく弾いてるものの、やっぱり久々に触る三線は楽しいようで、帰ったらまた始めようかなぁ!って・・・

ぜひぜひ再開しちゃってね!

二段重ねにしてみたよ!

今日も朝からマッタリなコマメちゃん。頑張ってソファーに飛び乗ったら、そこからまた微動だにしなくなりました。

動かないということは躍動感ある写真は撮れないものの、プキと一緒のフレームに入れて撮りやすいという利点もあるんだよね。

そんなわけで・・・

プキの上にコマメを乗せて。。。

Pict24511

ちょっとアングルを変えるとこんな感じに。

変だけどカワイイ!?

Pict24531

夕方になって少しエンジンかかってきたか、プキと一緒にお外へ出たいと身を乗り出してきました。

お母さんを挟んでお散歩おねだり!

Pict24571

最初見たときは心配するほど元気のなかったコマメちゃんだけど、それが普通なんだということに気づき始めたのと目が慣れてきたってのもあるし、それに少しずつ元気にもなってきてるので一安心です。

今日は2%くらい昨日より元気だったね。。。

初の「じゃぱにーず」

真夏のような強烈な日射しが眩しく降り注ぐ本日の宮古島。こんな日にやって来たラッキーなお客さんは、マホさんケイコさん親子。そしてプキの家初となる日本犬、柴犬のコマメちゃんです。

チェックインしたら早速プキと一緒にお散歩です。

夕陽に照らされて長い影がクッキリと!

Pict24281

慣れない環境にちょっと戸惑ってるのか、元気ハツラツ!とは正反対な動きや表情がちょっと心配ではあるものの、飼い主さんがそれ程心配してるわけでもなさそうなので大丈夫でしょう。

潮の引いた浜辺にて。

Pict24241

夜はみんなでお酒飲みながら楽しいひとときを。コマメちゃんは相変わらずでプキがちょっかい出しても知らんぷり。いつもは遊びに来たワンコと走り回ってるプキもちょっと勝手が違うようで、デッキに出てみんなで遊んでいてもコマメちゃんが相手してくれないから一人部屋の中へ。

遊んであげてね~!

Pict24421

だけどそんなコマメちゃんがなんだか微笑ましく、無表情なコマメちゃんの周りはなぜだかみんな笑顔なのでした。

明日はよろしくね!

いざフィールド実習へ!

おもいっきり手を振りながらイガちゃんカンちゃんと別れた後、車を走らせて一路南海岸へとやって来ました。一人で海へ何しに来たかっていうと、珊瑚礁ガイドのフィールド実習です。

一人で海に、なんて柄ではないので・・・

みんな揃って干上がったリーフへ!

Pict23731

今日はベテランさんと一緒にグループを作って色々教わりながら勉強しましょうということなので、数年前から参加してるオバァトシコ夫妻にピッタリくっついてジャバジャバ水しぶき上げながら歩いていくのでした。

今日はワンちゃんも参加してますよ!

Pict23911

プキだとお腹ベチョベチョに濡らしながら笑顔ではしゃぎ回って大変なんやろうなぁ・・・

サンゴや貝、その他色々な生き物を観察しながら沖まで進んでいくと、どんどん足元をサンゴが覆い尽くすようになってきて、足の踏み場もないような状態に。

ちっちゃなクマノミ兄弟もいたよ!

Pict24031

獲物を探しながらとか、その先の沖合に行くために歩くことはあっても、こんな風にその場をマジマジと観察するってのは初めてのような気がします。 そこにはいろんな生物がいてひとつの世界があるのだなぁと感心しながら海から上がるのでした。

オバァトシコご夫妻、色々ありがとね!

今日は乱さんご夫婦も参加していて、なんだかんだ理由を付けて来なかったトシちゃんカッちゃんメグミと6人で、今夜は飲み会となりました。

久々に下里通りのわんで美味しいもの食べながら飲んで飲んで、その勢いでぶんみゃあへ。マサ坊のライブで盛り上がったら今度は・・・

卒業旅行で来ていた女の子とプチライブ!

Pict24161

ミワコさんとメグミの手ほどきで、三板も上手に叩けたね!

そして閉店時間を過ぎてマサ坊が帰ったら・・・

もう独壇場ですよ!

Pict24191

それがお客さんであろうがなかろうが、楽しまさねば気が済まない性分のようで我ながら困ったもんです。

今度はぜひ三線を弾いてみたい!

そんなことならお安いご用で。

今度はプキの家で遊ぼうね~!!

嵐が去った日

今日からは新しくできたリゾートホテルに宿泊ということで、昨日来たばっかりなのにもうお別れのケイジロウくんヤチカちゃん。まだ旅行2日目の朝だというのに張り切ってお出掛けって感じでもなく、今日はどこへ行こうかね~と、のんびりまったり遅い朝を過ごしているのでした。

BGMに三線はいかが!?

Pict23451

じゃあ今日の予定もなんとなく決まったし、そろそろ行きますか!

車から笑顔で手を振るお二人さん。

Pict23461

また遊びにおいでね、リゾートも楽しんでね~!

それからメグミは街へお買い物に、私はせっせとパソコンに向かっていると・・・

ただいま~!!

メグミにしてはやたらとテンションの高い、そしてバタバタと落ちつきなく騒々しいこの雰囲気、これはもしや・・・

やっぱり! イガちゃんとカンちゃん!!!

買い物に行ったスーパーでメグミに偶然会ってそのまま一緒に来たんだって。

それでは早速・・・

またまたUNOです!

Pict23621

泡盛の一升瓶、イガちゃんとカンちゃんからのプレゼントです。 ありがとね!

UNOの後はトランプを。今回はカンちゃん負けまくりだったね。 

それじゃあそろそろ行かなきゃね。別れ間際最後にプキちゃんと・・・

ツーショットでね!

Pict23571

プキをギュッと抱きしめ嬉しそうなイガちゃんだけど、カメラを向けられてるのに気付くとすぐこうなっちゃうんだよね・・・

変な顔!!

Pict23611

ホントにね、二人揃ってカメラマン泣かせっていうかカメラマン笑わせ!?っていうか、変な顔してなかなかまともな顔を撮らせてもらえなかったよね。そのおかげでホリエモンを激写できたりもしたわけなんだけど・・・

今日は夕方用事があってお出掛けしなきゃいけないので、二人はメグミの運転で空港まで送ってもらうのでした。

といっても一緒に出発したので・・・

バイバ~イ!!

Pict23681

途中まで同じ方向だったから、5分くらいこのままお互い手を振りながらテールツーノーズで走り続ける間抜けな二台なのでした。

君達の相手はホント疲れるからさ、今度来るときも一日置きで・・・・いやいや、やっぱり真正面からドンと受け止められるように頑張って身体鍛えておきますよ!

嵐のような君達を・・・

「爽やかな」風のように受け止めてあげましょう!

水もしたたる・・・

今日もダイビングのお二人さん、朝から準備してお出掛けです。今夜はパック旅行に付いてるホテルに泊まることになってるので、夕方一旦戻ってきてゆっくりしてから行けばってことで荷物置いてお出掛けです。

そしてお昼過ぎ、今日のお客さんがやって来ました。今日も予報を覆す青空の宮古島にやって来たのはケイジロウくんヤチカちゃん

せっかくの天気だからシュノーケルがしたいということで、ひとしきりプキと戯れたら海へとお出掛けしていきました。

そして夕方ダイビングショップの車が到着。昨日より随分早いなぁと思ったら、車から出てきたイガちゃんカンちゃんはウエットスーツ着たままで、ポタポタと滴垂らしながら上がってきたのでした。

床ベチャベチャになってるやん!!

Pict23411

ダイビングショップの人は荷物取ってからショップでゆっくりすればと思って先に寄ったみたいなんだけど、二人はプキの家でゆっくりするつもりだったから、まだ荷物はグチャグチャだし洗濯物はいっぱい干してあるしで大変です。

カンちゃんしゃがんだら水が垂れる~っ!!

仕方がないので・・・

足の下にバスタオル敷いてね!

Pict23441

そんなわけで、なんだかバタバタしちゃってちゃんとお別れもできないまま車に乗り込んで走り去ってしまったのでした。

・・・といっても見えなくなるまでお互い手を振っていたんだけどね。

またいつでもかかって来なさい!

そして夜になってケイジロウくんとヤチカちゃんが帰ってきました。綺麗な海が見れて満足そう。お酒はほとんど飲まないというお二人なので、今夜はコーヒーでも飲みながら静かな語らいの時間を。

なんて大人な二人なんでしょう・・・

きっとそれは二人が特別落ち着いてるってことではなく、「さっきまで」とのギャップがそう感じさせているのでしょう。

久々にまったりなプキの家なのでした。

舞い戻ったふたり

まず最初に報告しておかねばなりません。まさかこんなことになるとは・・・

え~っと、何になったかっていうと、そいつは筋肉痛です。

未だかつてこんなことはありませんでした。考えてみれば当然、車で島の観光地を巡るわけで、そんなに体使って遊ぶわけじゃないですからね。イガちゃんカンちゃん恐るべし、もう両足パンパンでフトモモが痛い痛い!

そして昨夜の電話は・・・

明日もプキの家に泊まっていいですか!?

やっぱりせっかくの旅行だもの、目一杯楽しまねば! そういうことなのでしょう。

今日は朝からダイビングに行って夕方こっちに来るってことだったので、セリちゃんもいたときにUNOやりたいね!って言ってたから、来たらすぐ遊べるようにとテーブルに4人分カードを分けて用意して待ってると・・・

こんにちは~!

来た来た!と思ったら、やって来たのはチハルちゃん。プキの家のすぐ近所でタイ式マッサージをしてるチハルちゃん、年明けからタイに修行に行って帰ってきて久々に遊びに来たので、もしやその手に持ってるのはタイ土産!?と思ったら信州味噌をどうぞ!って!?・・・・でも美味しかったよ!

まあまあ上がってお茶でもってことで入るとビックリ!

なんでUNOが用意してあるの!?

お客さんがもうすぐ来るからさ!

お客さんが来るとUNOを用意して待ってるわけ!? プキの家はいっつもおもしろいよね!

お褒めの言葉ありがとうございます・・・・!?

そんなことを言いながらも、やりた~い!!ということで、チハルちゃんと3人でイガちゃんとカンちゃんが来るまで遊んでいるのでした。

そしてイガちゃんとカンちゃん、二人揃って満面の笑みで舞い戻ってきました。

とりあえずカンパ~イ!

Pict23051

やっぱりこんなイガちゃんとカンちゃんを真正面から受け止められるのはプキの家しかなかったってことだね。今夜もプキの家は熱く激しく、異常なテンションが部屋中を充満しています。

そしてイガちゃんカンちゃん念願のUNOを。

イガちゃんちょっとカード多すぎじゃない!?

Pict23081

さんざん遊んだら今度はカードから楽器に持ち替えて・・・

三線楽しいね~!

Pict23061

だけど長時間持たせるわけにはいきません。暴れて壊されちゃいそうでやや不安を感じたりします。

お客さんに向かってそんな失礼な! なんておっしゃるなかれ。

だってその後は・・・

うぉりゃあぁぁぁぁ~~っ!!!

Pict23271

プキぃ! 助けてぇ~~!!!

Pict23311

ペロペロじゃなくて助けてくれよ~!

プキじゃ話しにならん、イガちゃん助けて!!  カンちゃんがいじめるよぉ~~!!

って・・・

キサマも敵かぁ~~!!!

Pict23391

こんなことをしながら、すでに日付は変わろうとしています。

昨日も散々遊んでよ、今日は朝からダイビングで3ダイブしてよ、それからまだこれだけ暴れられるんだもん、底なしのパワーにもう脱帽です。

オッチャン、いや「爽やかサン」ツライっす。。。

爽やかサンだよ!

昨日もあんなに楽しかったのに、またまた今日でみんなチェックアウトです。セリちゃんはあてのない旅のようで、とりあえずゆっくりしてから今日どうするか決めるって事で、イガちゃんカンちゃんは・・・

今日も観光ガイドですよ!

近頃大人気の観光ガイド、今日も楽しんでもらえるように頑張ろうと思ったのですが、まさかこんなにハードになろうとはこの時は知る由もなかったのでした。。。

今日も天気予報を無視したような青空が広がる宮古島。今日のコースはおまかせということで、二人の雰囲気に合わせてその場で決めようかねと思いながらまずやってきたのは砂山ビーチ。

今日も青い青い海が広がってます!

Pict22461

うわぁ~!! 嬉しそうにはしゃぎながら砂山を下りていくカンちゃん。カンちゃん邪魔だからっ!! せっかくの写真にはしゃぎ回るカンちゃんが入ってしまうと怒りながらもパシャパシャとシャッターを切るイガちゃんです。

するとビーチまで降りたカンちゃんに軽やかなステップを刻みながらものすごい勢いで近付く影が・・・・

鹿のように跳びながら砂山を降りてきたのは・・・・私、ヒロユキさんでした。

あまりの勢いになんだか3人とも一気にテンションが上がってしまい、スイッチが入ったようにキャッキャいいながら海に落とし合いっこしたり汗ダラダラ流しながら周りの目も気にせずはしゃぎまくるのでした。

今日もポスターみたいな青い海!

Pict22511

だけどモデルが・・・・と一言付け加えておきましょう。

初っぱなからクタクタになりながら、次は一路北へ向かい池間島へ。その頃から雲がかかり始め、やっぱり予報通りなのかなぁって感じのお天気。池間島ではさっきとはまた趣の違うビーチへ。

落ちないようにね!

Pict22561

ここではアーサーを食べたり、おっきなイカの甲羅に驚いたり、大陸から流れ着いたペットボトルの文字が読めなかったり・・・・最後は突然のスコールに我先にと見苦しいまでの争いをしながら車へと避難するのでした。

そしてサトウキビジュースを飲もうってことで池間大橋の袂の売店へ。ここではサトウキビジュースと紅イモ餅と貝の串焼きを。雨宿りがてらお店にあった三線を私が弾き、お店の御主人が踊る中、美味しそうに食べてるお二人さん。

そして雨が止んだらそろそろ行きますか。今度は南へ下って途中いくつか寄り道しながらお弁当を買いにいつものお店へ。目の前でお弁当を作ってる奥さんとしゃべりながらコーヒーを戴き、そしてお祝いでもらったというケーキ、宮古島のハチミツ(美味しかった!)糖尿病に効くという健康茶なんかも戴きながらワイワイガヤガヤと楽しくもうるさい3人なのでした・・・・テーブル席で静かに食事されていたお客さんゴメンナサイ。

そしてお昼は海が見渡せる絶好のロケーションで戴きましょう。ただ雨は止んでるものの風が冷たくプルプル震えながらのランチとなりました。

視察旅行風のオジサン達の団体さんに写真頼まれたり頼んだりしながらパシャパシャ写真撮ったら・・・

いっただきま~す!!

Pict22661

いつものことといえばいつものことなんだけど、こんなガッツリ系のイガちゃんとカンちゃんに、今日も先にごちそうさまされてしまうのでした・・・・もちろん想定内ですが。

ところで朝からずっと気になってることがあったんだけど、そろそろ注意しておかなければならんと思いまして・・・

・・・「オッチャン」言うな!!

じゃあなんて言えばいいの!?

そうやなぁ・・・・「爽やかサン」とお呼び!

・・・車内は一同大爆笑!!

それから爽やかサンらしいしゃべり方を、ああでもないこうでもないと3人で考え、ディズニー映画に出てくる王子さまみたいな口調で・・・って出来るかい!!

そんなこんなでやって来たのは東平安名崎。今日は天気が悪いからか人力車はお休みで、いつもよりお店も人も少ない感じ。そんな中を3人は、元気いっぱい野に放たれた子犬のように走って走って穴をくぐりはしごを登り鬼ごっこにかくれんぼに倒し合いっこ、そして草履の飛ばしっこと少年に、いや幼児に返ったようにはしゃぎ回るのでした。

そしてハァハァいいながら岬の先端、灯台までたどり着くとまたまたダッシュで・・・・上まで一気に駆け上がるぞ!!

灯台の上は暴風荒れ狂う別世界、雨粒なのか、それとも風上に立ってるイガちゃんのヨダレなのか、時折顔にかかる水滴がちょっと気になります。そしてここで予想外の、というよりは”想定外”の人物に遭遇!!

ホ、ホリエモン!?

Pict22701

いえいえ、あまりの強風にオールバックになったカンちゃんのおでこでした。

それにしてもあまりにそっくり・・・

帰りももちろんダッシュで階段を降り、そこからもあっちへフラフラこっちへフラフラ不必要な動きを交えながら息を切らせつつ戻るのでした。そしてカワイイ黄色の花が咲くところで・・・

まだまだ元気よ!

Pict22751

大の字に寝ころびながらカンちゃんがまだ!まだ!というので一体何枚撮ったらいいんだろうと思いながらシャッター切ってると、突然の逆切れ! どうやらまだ!?まだなの!?という意味だったようで、カンちゃん背中もお尻もビショビショなのでした。

そして次にやってきたのはムイガー。例によって断崖絶壁の頂上まで3人で猛ダッシュ!底なしのパワーに圧倒されつつも爽やかサン待って~!って、先頭切って走ってる自分がそこにいるのでした。

最後は橋を渡って来間島へ。景色もそこそこに走り回って暴れ回ったら、そろそろ電池切れってことでプキの家へ。

今日は甘いものいっぱい食べたけど絶対痩せてるよね!なんて言いながら、さすがにみんなバテバテです。

もう動けないよぉ・・・

Pict22951

だけど考えてみたらお二人さん今日チェックアウトなんだよね。 このままプキの家に泊まりたいね!ふたりしてそう言ってくれるのは嬉しいけど、次の宿予約してるしもうこんな時間だから行かなくちゃねってことで宿まで送っていくのでした。

爽やかサンまたね!

笑顔でお別れするのでした。

それじゃあまたね!

・・・プルルルッ プルルルッ ガチャッ!

もしもしプキの家ですか!? 電話の声はイガちゃん。

どうした!?爽やかサンだよ!

なんで電話したかわかりますよね!?

フフフフッ! あはははははっ!!

わかったわかった、皆まで言うな!

ということで・・・

とりあえずおやすみなさ~い。。。