プキ日記

キレてるんですか?

今日はあいにくの天気の中、昼間はほとんど車の中で過ごしたワンコ達。なのでパワーが有り余って遊び足りないのか夜になってもみんな揃って走り回ってます。

と思ったらなぜだかみんなお部屋の片隅に、しかもしょんぼりしてるような・・・

一体どうしたの!?

Pict12271

それにポッキーが見あたらないけど何処へ行っちゃったの!?

ポッキーどこに行ったのぉ~!!

もしかしてみんなが落ち込んでる原因はポッキーなわけ??

ぽ、ポッキー!??

なんか文句あるんかい!!

Pict12431_1

ポッキーめちゃめちゃキレてるやん!!

あまりの形相にか弱いマツヨは・・・

とうとう泣いちゃった!

Pict12441

そんな姿を見て普段は温厚なプキちゃんもついに立ち上がったのだった!

キレキャラコーギーのツーショット!!

Pict12451

え~っと・・・・親バカの集まりということでどうぞご了承くださいませませ。

プキ、ポッキー、キレてるんですか?

キレてないですよ!!

夢の競演!?

今日はいよいよ待ちに待った海です! 朝から張り切って準備したらワゴン車に人もワンコも詰め込んでいざ出発。

行ってらっしゃ~い!

意気揚々とお出掛けのポッキー御一行を見送ったら、今日も貸し切りだしプキと一緒に海に浮かべるのを楽しみにしていたポーママのためにも頑張るぞってことで、バタバタとお掃除や片付けをして・・・・やるべき事はとりあえずやった、行くぞプキ!

というわけで一足先に出発したワゴン車を追いかけて前浜ビーチへと向かうのでした。

ビーチに到着すると、びしょ濡れでフリスビーを追いかけてるマツヨとライフジャケット着て浜辺でまったりしてるポッキーバロンがいました。とりあえず一目散に海へとダイブするプキさんに、その後を追って海へと入っていくポッキーとバロン・・・

んっ!?

連れて行かれてるの間違いでした!

Pict11611

ふたりして海は苦手のようで・・・

ポーパパさんに無理矢理沖まで連れて行かれジタバタ悪あがきのおふたりを、心配そうに見つめながら寄り添うプキさん。どうやらライフジャケットは浮くためではなく片手で持つために着けてるような、そんな気がしてならないのでした。

そんなわけで・・・・プキとポッキー並んでスイミング♪

夢の競演!?

Pict11961_1

おもいっきりヤラセですが・・・

沖まで連れて行ったポーパパさんが手を離したら一心不乱に岸へと泳ぐポッキー。その横をまたまた心配そうに見ながら併走するプキなのでした。

それでも納得のいく写真が撮れるまで、何度も何度もポッキーに試練を与えるポーママさん。

今度はバッチリ撮れた!?

Pict11921

どうやら納得の一枚が撮れたようで・・・・ポッキーお疲れさまでした。

みんな揃ってひと休み

Pict11781

すでに疲れの色を隠せないポッキーとは対照的に、底なしの体力を見せつけるマツヨ。何度も浜辺をダッシュしてフリスビーをキャッチしてとっても嬉しそう。そして海に向かってフリスビーを投げると・・・

ポッキーは行かないの!?

Pict11891

夕方までたっぷり遊んで帰ってきたらシャワー浴びて、今夜は皆さん街へと繰り出すってことでワンコ達はお留守番。さすがに一日中泳いで走り回ってお疲れのようで、それぞれハウスに入ってお休みいただきましょうってことになったんだけど、みんなワンワンキャンキャン激しくてゆっくり寝るどころの騒ぎじゃありません。そんな中、バロンのお部屋から有り得ない物音がしてきました。

あれれ!? なんでハウスに入ってるのにドアを引っ掻く音が??

もしかして・・・

やっちゃったね~!

Pict12161

ハウスをぶち破って脱出したバロンなのでした。

本人も悪いことをしたのは分かってるんでしょう。バロンこっち向いて~!

とカメラを向けても視線を逸らして・・・

目も合わせてくれません!

Pict12221

帰ってきたみんなに報告したら一気に酔いが醒めちゃうほどビックリ!そしてバロンママさんにこっぴどく叱られるバロンなのでした。可愛そうにと思いはするけど、まだ使うのが2回目という真新しいハウスをボロボロにしちゃあ怒られてもしょうがないよね。

今夜は反省しきりのバロンなのでした。。。

ポッキー御一行来島!

しばらくのお休みをいただいていたプキの家。日記を楽しみにしていてくれた皆さん、大変お待たせしました!

記念すべき久々の日記に登場するのはこの方々・・・

みんなカメラを構えて一体誰が!?

Pict09961_1

誰が!?じゃなくてカメラを構えてる彼らがお客さんだから。本日のお客さんはHP繋がりのプキのお友達(実際会うのは初めて)ポッキーファミリーが、ワンコ仲間のバロンファミリーマツヨファミリーと3家族で今日からプキの家貸し切りでございます。

というわけでさっきの写真は、みんなが落ち着いたところで待ちに待ったプキとのご対面シーンを撮ろうとしているところでした。ポッキーファミリーにとっては、特にポーママさんにとっては本当に念願叶ってのプキの家だったのでうわぁ~生プキだ~!!と興奮を隠し切れません。

ポーママさんから4匹お揃いのお手製バンダナをプレゼントされてご機嫌なプキさん。プレゼントはこれだけではなく、それをこう付けて、そっちはここに付けて・・・

ハイ出来上がり!

Pict10441

こちらもポーママお手製マユ毛&涙です。両面テープで貼り付けてます。なので使い捨てです。だけど予備は大量にあります。ご安心を。

何が安心なんだか・・・・!?

そんなわけでみんな揃って夕方のお散歩です。

笑顔で仲良くもちろんマユ付きで!

Pict10721

みんなは”旅の恥はかきすて”でいいんだろうけど、こっちはそういうわけにはいきません。お散歩中にこの顔をご近所さんに見られちゃってハズカシイ・・・

ところでプキさん、お散歩の途中辺りから突然バロンに猛アタックし始めちゃいました。最初はマツヨに興味津々で、それをポッキーに怒られたりしていたのに。

しかもバロン男の子だし・・・

Pict10891

さすがにワンコ4匹では収拾がつかず、みんな揃った写真はなかなか撮れなかったけど、夜になって落ち着いたところでようやく・・・

全員集合で~す!

Pict10951

お友達が3組で、しかもみんなワンコ飼いってことで今夜のプキの家は一体感がスゴイです。

こちらも一体感!?

Pict11081

相変わらずバロンにピッタリ寄り添うプキを、少々呆れ気味に見ているマツヨなのでした。

今日はみんな早起きだったせいもあって、一人倒れ二人倒れ、日付が変わる頃には精鋭4人!?がフラフラながらもプキの家での初日を終わらせまいと頑張っているのでした。

明日はいよいよ海に浮かべようね!

久々の快晴なのに・・・

ここんところ台風の影響で風が強く曇りや雨混じりの日が続いていましたが、ようやく過ぎ去ってくれて今日は久々の快晴。朝の日差しがまぶしくお部屋を照らし、さわやかな風がレースのカーテンを揺らします。

そんな中、すっかり仲良くなった3匹を連れて朝のお散歩へと出発です。

海まで行くぞ~!

Pict07281

気温はどんどん上がってくるものの、まだ風はヒンヤリ冷たくちょうどいい感じだなあと思っていたら、なんだか夏に逆戻りしたみたいだね!って・・・・さすがは道産子、感じ方がぜんぜん違うんだね。

海が見えてくるとみんな走り回って嬉しそう。

豆太郎はちょっとビビってるけどね!

Pict07341

途中シーサーのように門柱に鎮座する犬を発見し、気になったので帰りに見に行くも、ものすごい形相で吠えられた3匹はすごすごとその場を後にしプキの家へと帰ってきたのでした。

それにしても今日はまだ到着2日目だというのにのんびりしたものです。

ヘンなポーズ・・・

Pict07451

お散歩から帰ってきてもボケボケ~っとした空気は相変わらずで、せっかく久しぶりの青空がおいでおいでと手招きしても動き出す気配は全くないのです。

それでもようやく重い腰を上げ・・・

デッキに出てきたよ!

Pict07881

え~っと・・・・そうじゃなくって普通はみんな準備もそこそこに張り切ってお出掛けするもんなんだけどなぁ。まあ人それぞれの楽しみ方ってのがあるからね。

ようやくお昼ごろ出発した2人と2匹、たっぷり楽しんで来てね~!

と見送ったのも束の間、2時間ほどでご帰宅ご苦労様です。

ならばどうぞプキの家を愉しんでちょうだいね!

  ・

  ・

  ・

※ いつも日記を楽しみにしてくれてる皆さんへ、申し訳ありませんがしばらく日記の更新が止まってしまいます、ごめんなさいね。。。

北の国から遥々と・・・

ワンちゃんが遊びに来るとプキはとっても嬉しそう。だけど帰った後はとってもお疲れ、いつも抜け殻のようになってしまいます。

だけどプキのペースに合わせて遊びに来るわけではないので・・・

この写真はもしや・・・!?

Pict06871

そう、今日もまたワンちゃん連れのお客さんが遊びに来てくれました。いつものようにハウスに顔突っ込んでフガフガ嬉しそうなプキちゃんです。

ところでその横にあるコレは一体何!?

もしや・・・

Pict06931

そうなんです! 今日はワンコが2匹遊びに来てくれました。マリコさんとフレンチブルの豆太郎。そしてキヨコさんとビーグル犬のコユキ

コユキ・・・そう、去年のクリスマスに遊びに来てくれたコユキが、お友達と一緒にまた遊びに来てくれたのです。

早速はしゃいでるね~!

Pict07011

なんだか以前よりポッチャリした感じが漂うコユキ。前回来たときは九州に住んでいたんだけど、今は地元北海道で暮らしているので美味しいもの食べ過ぎなんじゃない!?

ということでお土産に頂いたのは、鮭の干物、「トバ」というそうな。

美味しそう~!

Pict07091

鮭の半身をそのまま干物にしてあって、あんまり美味しそうだから早速みんなでいただきました。干すことによって余分な水分が抜けてギュッと味が凝縮されていて美味しい!!

他にもこれまた美味しそうなホッケの開きや北海道のチョコレートなど、素敵なプレゼントがどっさり。さすが北海道はでっかいどう!・・・・なにやら死語の香り漂う一言でした。

北の味覚をありがとね!

と満足そうな4人をよそに、ドタバタフガフガ暴れ回ってるのが2匹。気が合うのか何なのか・・・

楽しそうね~!

Pict07131

コハルは一人マイペースで、たまにとばっちりが来るとガルルッ!と威嚇して実は一番強いって所を見せるのだ。

さてさてしばらくはこんな感じで賑やかなプキの家が続きそう。

暖かい南の島で思う存分暴れてちょうだい!

後半戦で会いましょう!

昨日は最後の最後までビデオで学習して出発したユウキさん。果たして無事卒業(っていうか途中までだけど・・・)出来たのか!?

結果は・・・・オッケ~イ♪

っていうか途中までしか勉強してないんです!と伝えると、まあまあとりあえずこのテストやってみて!と軽く流されただけだったそうな・・・

やっと肩の荷が降りて今朝はのんびり出来るね。

君達の話じゃないけどね!

Pict06761_1

今日から沖縄本島に行くって事で準備が出来たらお別れです。出発前にみんな揃って写真を一枚。

イエイッ!!

Pict06801

ロコのポーズが妙に笑える一枚となりました。

残りの講習でまたお会いしましょう。今度は第四章、第五章だからね!また一緒にお勉強する日を楽しみにしてるよ。

ぜひ今回のお勉強を・・・

忘れちゃわない内においでね~!

さあさあ追い込みだよ!

朝はのんびりとテレビでも見て一日をスタートしたいもの。

今朝は何のテレビを見てるかって? そんなの決まってるじゃん、二章ですよ、教材ビデオの第二章!

時間の許す限り頑張るんだ!

Pict06711

だけど結局ビデオの途中でダイビングショップの車が到着してしまい、慌てて準備したらお留守番のロコが泣き叫ぶのを振り切って出発するユウキさんです。

なんでプキの方が激しいの!?

Pict06651

それにしても今日も曇り空で波の高い状態も続いてます。まあ講習のダイブなのでインギャー辺りで潜ってるだろうから大丈夫だとは思うけど、記念すべき初のダイブ(つまり初めてのダイビングがライセンスの講習ということね)なのでぜひ宮古のキレイな水中の景色を楽しんでほしいなぁ・・・

一方プキの家では主をなくしたロコが寂しがらないように、プキと一緒にふれ合いタイムです。

デッキに出て遊ぼうよ!

Pict06741

ひとりぼっち(じゃないけど)にされて最初は泣き続けていたロコも、すっかり落ち着いた様子でプキと仲良く走り回り、マーキングしまくりで(オムツしてるから大丈夫!)絶好調!

あとは主が無事帰ってくるのを待つのみです。

・・・さてさてどうなったかな!?

お勉強は計画的に

今日は夕方お客さんがやって来ました。ワンちゃん連れということで、いつものことではありますが、まずはこんな感じで・・・

ハウスが好きねぇ。。。

Pict06321

噂通りのプキをマジマジと見つめるユウキさんと、ボクのハウスで何やってんの!?とジ~ッと見つめるロコちゃんの目の前で、もがいてももがいても入れないプキちゃんです。どう見てもプキの入れる大きさじゃないもんね。

最初は6倍以上もの体重差のある巨大なプキに警戒していたロコも、しばらくしたら馴れてきて簡単に抱っこもさせてくれるように。

高い高~い!

Pict06411

そしてすっかりリラックスしたロコはメグミの背中に乗って・・・

プキまでなんで笑顔!?

Pict06551

明日は知り合いの紹介のダイビングショップへライセンスを取りに行くというユウキさん。だけど一日しか時間がとれないから途中までしか出来ないそうな。

事前にお勉強してくださいと教材とビデオが送られてきたのに、一人で見るにはあまりに眠気を誘うビデオだったそうで結局ほとんど見ないまま持ってきてしまったってことで、今夜は3人で一夜漬けの勉強会となりました。

今日は寝ちゃダメだよ!

Pict06581

第一章を見終わったらテキストの練習問題を。だけどなぜだか一番理解しなきゃいけない人が一番理解できていないという哀しい現実・・・

頑張れ、頑張るんだ!!

Pict06601

なんとか45分間のビデオを見て、練習問題を終え、第一章の確認テストまでやり遂げたらすでに日付は変わっていて、明日も早いし寝るか! と思ったら・・・

説明書きに驚愕の事実が!!

「事前に第三章までやって来てください。」

ガ~ン!!

この期に及んでそんなことに気付くなんて・・・

お勉強は計画的にね!

今度は青空の下でね!

ヒロコちゃん昨夜はマッサージありがとね! すっかり疲れも取れてスッキリした朝を迎えました。

と言いたいところではあるけど、足がだるいなぁ・・・

お昼の便で帰っちゃうヒロコちゃんと最後のお散歩に。今日も相変わらずのお天気で、雨が降りそうで降らなさそうな微妙な雲行き。そんな中をプキと一緒に今日も元気に海へと向かいます。

ちょうど引き潮の時間だったようで沖の方に砂浜が浮き上がっていて、その見慣れぬ景色に得意の!?カメラを構えてパシャパシャとヒロコちゃん。だけど写真にすると雰囲気も色合いも見た通りとはいかず・・・

難しいもんだねぇ。。。

Pict06201

近頃のカメラは優れもので、曇り空も色の出ない海もボタンひとつで青色に補正してくれちゃうのだ。さすがはデジタル!

だけど地面も遠くの島影もなんだか全体的に青色で、今日もまた偽物の香り漂う写真となってしまいました。

さすがに沖に浮かぶ砂浜までは途中船の航路を挟んでいるので歩いて渡ることは出来ないけど、手前にも沖に向かって大きく海面を割って砂浜が広がっているので、その先端まで歩いていくヒロコちゃん。

それ以上は危ないよ~!

Pict06241

それからもおしゃべりしながらお散歩していたら、つい時が経つのも忘れてすっかり出発予定の時間を過ぎちゃってたね。

今回はほとんど青い空も穏やかな海も見せてあげられなかったけど、今度はぜひ青空の下で会おうね。

仲良くなればなるほど別れは辛いもの。プキの家を出て走り出す車の中で、飛び立つ飛行機の中で、涙を流す人もいるそうな。

そんなことを想うとこっちも泣けそうになっちゃうけど・・・

涙は小説の最終ページまで取っておこうかな。

頑張ったご褒美ね!

昨日、一昨日と二日連続でヘロヘロだったヒロコちゃん。今日は完全復活って事で楽しみにしていた観光ガイドですよ!

だけど相変わらず速度の遅い台風の影響で、今朝も風はピューピュー波はザッパンザッパン、そしてのっぺりした分厚い雲が駆け足で西の空へと流れていきます。

そんな天気の中、今日はどうすっぺかねぇと思いながら頭をひねるガイドさん。すでに昨日池間島と前浜ビーチに行って、来間島にも渡ったというヒロコちゃんに、どうやって今日一日宮古を楽しんでもらおうかなぁ・・・

そんなわけで準備が整ったらいざ出発。まず始めにやって来た海は、普通観光の人は来ないだろうっていう穴場スポット。水字貝の貝殻が欲しいと無茶を言うので、似たようなのでクモ貝ならあるかもって事でやって来たんだけど、欠片はあるものの綺麗なのは見つからず、仕方がないのでヒロコちゃんに紹介されたモデルさんに持っていただいて写真を一枚。

サル吉くんです!

Pict04731_1

他にも岩場にいたトカゲを撮ったり爪先の半分ほどの小さなカニを撮ったり二人で写真の撮影練習会やったんだけど、ヒロコちゃんの下手なこと・・・

きっとカメラが悪いんや、俺のと交換してあげるよ!と優しく手を差しのべてあげるも、そいつはやっぱりイヤみたいで・・・

その先のポイントでは広角レンズで撮りたいから車から取ってくるね!と言いながら来た道と反対方向へ大急ぎのヒロコちゃん。

お~い! その先は行き止まりだよ~!!

次にやってきたのは来間島。昨日は橋を渡ったところですぐに戻ったってことだったので、まずは展望台へ。本当なら視界いっぱいに絶景が広がるはずなんだけど、やっぱり今日の天気じゃ望むべくもなく、キレイだよね~・・・と昨日もう少し良い天気の時に来ているヒロコちゃんのテンションもあまり上がりません。

もっとこう、うわぁ!キレイ~~!!みたいなはじけるようなリアクションはないわけ!?というと・・・

うわぁ!スゴ~イ!!キレイ~~!!!

後から来たカップルが、コレだぁ~~っ!!っていうような期待通りのハイテンションで感動してる様がタイミングばっちりで、しかもすぐ横で展開されたもんだから二人して大爆笑!

景色とは全く関係ないところで展望台を満喫したらビーチでチャパチャパ楽しんで、次にやってきたのは緑豊かなところです。車を停めたら緑の遊歩道を被写体を探しながら歩を進め、海が見えて視界が開けた先で待っていたのは・・・

タコさんです!

Pict04881

なかなかタイミングが合わないや・・・ってことで4回目のジャンプでようやくバッチリの写真が撮れました。もちろん一回で撮ろうと思えば撮れたんだけど・・・不必要に4回跳んでもらいました。ゴメンゴメン。。。

せっかく見えた海もこの天気じゃ期待通りの目の覚めるような青を見せてくれるわけでもなく、今日は頑張って海以外を楽しんでもらわねばってことで、帰りは今来た道を戻らずに怪しげな道なき道を進むことに。

正確に表現すれば、道なき道というよりは、以前は人が通っていたけどここ最近は全く通らなくなって草に埋もれた小道といった方がいいかも。そんな道を草をかき分けかき分け進み、アイタタタッ! イテテテテッ!! この先に一体何があるの!? まあまあ楽しみにしイテテテテッ!!・・・

ってな感じでやや不信感を抱かれながらも先へと進むと・・・

うわぁ~~! 蝶々がいっぱい!!

そう、頑張った人には必ずご褒美があるものです。見たことのない南国の蝶々に無心でシャッターを切るヒロコちゃん。だけど手に持ってるカニでさえ上手に撮れない彼女に飛び交う蝶々はハードルが高すぎるようで、ブレブレ写真や蝶々がどこにもいない写真まで・・・

こうやって撮るんだよ!

Pict04961

やっぱりこっちのカメラと交換を・・・ イヤイヤ~!!

なんて言いながらも蝶々を追いかけていると、こいつはビックリ! 駄作の中にひときわ輝きを放つ渾身の一枚が!! まさに自他共に認める偶然の産物、ラッキーパンチのような一枚だけど、構図といいピントといい背景の自然なボケ具合といい、本当に素晴らしい一枚でした。帰ったら大きくプリントしてお部屋に飾ろう!とっても嬉しそうなヒロコちゃん。

こんな素敵な所に連れてきてくれてありがとう! さっきまでの不信感から一転、嬉しそうな笑顔のヒロコちゃんなのでした。

お昼はビーチでお弁当。一人前+αをペロリと平らげたヒロコちゃん、これで目の前の海と空が青かったら・・・なんて思っちゃうであろうマイナスを埋めるべく、鞄に忍ばせてきたとっておきアイテムを取り出すヒロユキさん。

何をしてるのかな!?

Pict05381

紐とキレイな貝殻を鞄のポケットに忍ばせてきたので、そいつを使ってストラップ作りを。説明の仕方が悪かったのか・・・そんなはずはないんだけどヒロコちゃん作のストラップは、その心を映す鏡のように個性的な形になっちゃいました。

次はリクエストにお応えして宮古馬に会いにやって来ました。

かわいいね~!

Pict05531

そのアングルから馬を撮りたかったのか、それとも宮古馬を挑発しようとしてるのか、ちょっとここに登場させられないような写真が撮れてしまいました。お見せ出来ないのが残念。

最後は東平安名崎へ。灯台の閉門ギリギリに滑り込みセーフで入れてもらい、ハアハア息を切らせながら上まで上がると・・・

その顔は・・・アウト~!

Pict05721_1

灯台からの帰り道は、ついに降り出した雨にやむなく岩陰に雨宿り。そこでカックンカックンに出会い(これも写真では伝わらないのが残念!)そぼ降る雨の中大笑い。

帰り道では大きなオカヤドカリを発見、ほとんど動きのないヤドカリの写真撮るのに30分もかかり、空も真っ暗になる頃ようやくプキの家に帰ってきました。

天気の良い日のガイドは楽です。楽というと語弊があるけど宮古の海や空がみんなを楽しませ、感動させてくれます。それくらいのパワーがこの島にはあると思ってます。だけどこんな日は大変、逆に言えばガイドさんの腕の見せ所。というわけで今日は一日フルパワーで島を駆けめぐり、ヒロコちゃんに最高の一日をプレゼントできたんじゃないかと我ながら思っております。

ということで・・・

マッサージ中ですよ!

Pict06171

そう、やっぱり頑張った人には必ずご褒美があるものです。

マッサージ付きの宿プキの家。

なんて素敵な宿なんでしょう・・・!?