プキ日記

また来ればいいさ!

長かったトモミちゃんクミコさんの宮古旅行もいよいよ今日が最終日。すでに一昨日くらいからもう終わっちゃうよ~!と早くもカウントダウンが始まっていたトモミちゃん。

今朝は頑張って早起きして最後のプキちゃんとのお散歩にみんな揃って行くも、途中で帰ろうとするプキに引っ張られて早々と戻ることに。

今日からダイビングに行くチエさんとのお別れは刻一刻と迫り、ショップのお迎えが来る前にみんな揃って・・・

記念の一枚を!

Dscf82981

お昼の便で帰るからそれまでの間のんびりと過ごし、記念にプキちゃんの手形を手帳に・・・

ピタッとね!

Dscf82991

さあそろそろ出発だよ、だけどプキちゃんをギュッと抱きしめてなんだかブルーなトモミちゃん。帰りたくないよ~!!

だけど行かなきゃってことで・・・

またまた最後の一枚を!

Dscf83021

空港へと送っていく車の中では、楽しい旅を満喫できて満足げな表情を浮かべる助手席のクミコさんと、帰りたくないよぅ・・・と今にも泣き出しそうな後部座席のトモミちゃん。対照的な親子の姿がありました。

三線練習してまた遊びにおいでね!

そしてお昼前、台風の影響をモロに受けて飛行機の欠航で昨日来れなかったトシオさんがやって来ました。荷物だけ数日前に届いていたからもし来れなかったらっていうのもあったし、まずは無事到着して一安心。

一日遅れた分を取り返すように、先に送っていたカバンからシュノーケルのグッズを取り出したら、早速海へとお出掛けです。

夜はみんなでお酒飲みながら、楽しみにしていたチエさんの水中写真を。ウチのと同じタイプのデジカメだからコードでテレビに繋いで見てます。いつも見慣れた海ではあるけどシュノーケルで見れる海とはまたひと味違って、ダイビングならではの景色に目を奪われます。

地形が面白いよね!

Dscf83041

だけど今日はこの辺でそろそろ終了の気配。早起きして始発で家を出てきたトシオさんも、久しぶりのダイビングでお疲れのチエさんも、そしてなぜだか・・・

プキちゃんまで!?

Dscf83171

きっとプキは今朝までの賑やかな親子のお相手に疲れたのでしょう。まだ10時だっていうのに完全に寝る体制に入っちゃってるから。

それじゃあ皆さん、明日も海を楽しむために・・・

今日は早めに寝ましょうか!

台風にもマケズ・・・

昨日はたっぷり寝たから今朝はバッチリ、というわけではないものの、目覚まし代わりのプキちゃんのお散歩に出発です。

お目覚めですか!?

Dscf82491

今日は最後にもう一回泳ぎに行こう!ってことでガイドの時に行った池間島のビーチ目指して出発のトモミちゃんクミコさん

そんな二人を見送ったらパソコンに向かい、台風と飛行機の状況をチェック。本日のお客さん、お一人は羽田からの直行便が昨日の時点で欠航ということで来れないのが確定だったんだけど、もう一人は名古屋から夕方の便だから大丈夫だろうと思っていたら、飛行機の手配が付かずこちらも欠航だそうで・・・

と思ったらちょうど電話が鳴り、相手は本日のお客さんで、今那覇空港にいるんですけど・・・

そうかそうか!欠航とわかって午前中の便に切り替えたんだね、ナイス!!

というわけで台風にも負けずやって来た本日のお客さん、チエさんです。

ようこそ宮古島へ!

Dscf82551

ワンコ大好きなんだけど家の事情で飼えないそうなので、それじゃあ宮古にいる間はプキちゃんでたっぷり遊んでね!

夕方は海から帰ってきたお二人さんと一緒にまたプキちゃんのお散歩に。

みんな赤く染まってます!

Dscf82781

少し雲がかかって水平線に沈む夕日は見れなかったけど、徐々に赤く染まる空をバックにシルエットが浮かび上がり・・・

なかなか素敵です!

Dscf82801

今夜もみんな揃って楽しい夜を。トモミちゃんがせっかくだから宮古の民謡を弾けるようになりたい!ってことなので、それじゃあメグミさん宜しくお願いします。

「なりやまあやぐ」弾いてます!

Dscf82841

それからは一人ずつ順番に三線が手から手へ、チエさんもなんだか分からないけど音を出してみて、最後はクミコさん頑張って!

ダメダメダメ~!!

いつものように猛烈に拒絶するも、今夜は最後の夜だからってことで飲めないお酒飲んでるせいで、ちょっと気が大きくなってるのかおもむろに手に取ると・・・

張り切ってどうぞ~!

Dscf82931

嬉しそうに辿々しい音を響かせてるけど、お酒が回ってきたようでどんどん表情が変わっていきます。目がおかしくなってきてるよ~!

ヤバイよヤバイ~!

親子揃ってプキちゃんで・・・

今日が最終日のヒカルくんは、最後に朝日を見たいってことでトモミちゃんクミコさんと一緒に仲良く5時半起きで東平安名崎へと出発です。

もちろん僕は起きれませんが・・・

だけど朝から雲がかかり、戻ってくる前には雨も降り出したから残念だったねと思っていたら、そっちの方は全然大丈夫だったみたいで水平線から上る朝日を拝めたようです。

ほらね!

Dscf82181

お昼前のフェリーで旅立つヒカルくんをマーメイドのご夫婦が迎えに来たら、最後はみんな揃って記念写真を。

誰が主役!?

Dscf82061

ちゃっかり前列中央に陣取ってるマーメイドさん。お迎えご苦労様でした。

出発するヒカルくんを見送ったら、さすがに早起きの影響かボッケ~っとしてるトモミちゃんと・・・

プキ枕で嬉しそうなクミコさん!

Dscf82111

だけど船が出て行くところを見送ろうって事で、慌てて準備してお出掛けのお二人さん。伊良部島行きのフェリー乗り場と間違えてヤバかったらしいけど、なんとか見送ることが出来たようで。

また会える日を楽しみにしてるからね!

宮古には何の影響もないんだけど関東方面に台風が接近中で、昨日プキの家をチェックアウトしたヨウゴくんアスカちゃんは今日の羽田行き飛行機で帰るからちょっと心配。もしもの時は戻っておいでよ!と伝えているから連絡がないって事は大丈夫なのかな!?

結局お昼寝もせず遊び回っていた親子は夜になって帰ってきたらもうフラフラで、まだ早い時間にも関わらず眠い目こすりながら何とか耐えてるって状態です。なのでプキちゃんに眠気を覚ましてもらおうってことで、ドーナツのオモチャで遊んでいると・・・

届きそうで届かないね!

Dscf82251

短い手を伸ばして必死で取ろうとしてるプキちゃんです。そんな姿を見てるだけで 癒されて癒されて、眠りを誘う。。。ってダメじゃん!

最後は僕がしてるのを見てどうしてもやりたかったというトモミちゃん念願の・・・

挟まれプキちゃん!?

Dscf82421

とっても嬉しそうなトモミちゃんだけど、そろそろ・・・

目蓋がくっついてきちゃったね。。。

また次の夏に!

昨日の疲れがまだ残ってるようで、今日も朝のお散歩に起きて来れないトモミちゃんクミコさんを残し、ヨウゴくんアスカちゃん、そしてヒカルくんと一緒にプキちゃんのお散歩です。

今日も暑いね~!

Dscf81331

お散歩から帰ってもまだ起きてなかったお二人さんがようやくお部屋から出てきたら、今朝のデザートは先日トッシーから戴いた桃を出してみました。すると予想通り、いや予想以上に大はしゃぎのヨウゴくん。子供かキミは!

朝のひとときをデッキでのんびり過ごしてますが・・・

ちょっと雲行きが怪しいねぇ。。。

Dscf81351

最後は旅の記念にとヒカルくんが用意した木のプレートに、みんなでお絵描きしてます。まず最初はアスカちゃん、だけどなぜにニンニクの絵!? お次はヨウゴくん、そのプキちゃんの絵はなぜに!? 次々とみんなで不思議な絵を描いたら、最後はプキちゃんの手形を・・・

ジッとしててよ~!

Dscf81561

それじゃあヨウゴくんとアスカちゃんはそろそろ出発だね。あと一日の滞在だから・・・

伊良部島も楽しんできてね~!

Dscf81581

来春には結婚予定のお二人さん。また来年の夏に遊びに来ますね!ということなので、今のテンションのままの二人で来てね~!

初めての沖縄、初めての宮古、そして二人で初めての旅がプキの家というお二人さん。とっても楽しい旅になったであろう事は敢えて聞くまでもなさそうです。

夜はヒカルくんとトモミちゃんと一緒にプキちゃん撮影対決です。それぞれ何枚か撮った中から自慢の一枚を、せ~ので・・・

どうだっ!!

Dscf81691

さすがは育ての親、全員一致で僕の勝利が確定です。ヒカルくん、トモミちゃん、まだまだよのぅ。。。

お次はトモミちゃんが今日拾ってきた貝殻を使って、ヒカルくんがストラップ作り講座を開催。

上手に出来る!?

Dscf81981

なかなか手先が器用なヒカルくんは、習ったり本を見たりではなく、なんとなく自然に覚えたという編み方でトモミちゃんにストラップの作り方をレクチャーしてます。だけど後になって全然おかしな編み方を教えていたことが発覚。途中でシャワー浴びに行ってたトモミちゃんが戻ってきたら、僕も便乗してヒカルくんと一緒に平謝り。

だけどシャワーで汗と一緒に編み方もキレイサッパリ洗い流していたトモミちゃんには何の影響もなく、何事もなかったかのようにまた最初っから教えてもらってるのでした。

良いお土産が出来そうだね!

最後はやっぱり・・・

プキの家では毎朝恒例ですが、ヨウゴくんアスカちゃんが楽しみにしていたプキちゃんのお散歩タイムがやって来ました。今日はまた一際快晴で、波もなく絶好の海日和。

気持ちいい朝です!

Dscf80791

フルーツ好きのヨウゴくんはサトウキビの味に興味津々で(フルーツとは関係ない!?)畑で作業してるオジィでもいればと思いながらキビ畑の道を歩くも、なかなかそれらしき姿は見れず残念ではあるものの、お手々つないでお散歩楽しんでます。

仲良しだもんね~!

Dscf80811

今日はレンタカー借りて泳ぎに行くという二人は張り切って出発です。昨日は夕方のパイナガマビーチで感激してはしゃいでたくらいだから、きっと大感激の海が見れるはずだね。

一方の早起きできない親子、トモミちゃんクミコさんも今日は泳ぎに行ってきますってことで張り切って出発。

そしてお昼過ぎ、本日のお客さんが汗ダラダラ流しながら前浜ビーチの辺りからでっかいカバン背負って、この炎天下を徒歩でやって来ました。確か2ヶ月くらい前にもそんな人がいたなあと思ったら、またまたやって来ましたヒカルくん

とりあえずシャワー浴びてのんびりしたら、夕方はプキちゃんのお散歩に。

久しぶりだね!

Dscf80921

6月の終わりから長期で宮古島に滞在していたヒカルくん。宮古に降り立ってすぐ、知り合いの紹介でプキの家に遊びに来てくれたのでした。その後はゲストハウスに滞在しながらアルバイトしたり島を巡ったりして、いよいよ明後日帰ることになったから最後はやっぱりプキの家でしょう!ってことで遊びに来てくれたのでした。

それにしてもまた歩いてとは・・・

さすがにこの真夏に2ヶ月超の宮古滞在、そして炎天下を歩く体力があるが故に顔や腕はもちろん、こんなところまで真っ黒に・・・

気持ち悪ぅ~!!

Dscf81071

病気ではありませんよ。近頃流行りのサンダル、クロックスの穴の形そのままに日焼けしちゃってます。本人も最初は日焼けとは気付かず誰にも言えないまま2日ほど悩んだそうです。宮古島で変な病気にかかっちゃった~!ってね。

夕方帰ってきたヨウゴくんとアスカちゃんはさすがに疲れたか、お昼寝してプキちゃんのお散歩はパス。夜になって復活してきたら、今日もお酒飲みつつ綺麗な星空を見ながらデジカメでパシャパシャと。

いいのが撮れてる!?

Dscf81151

ああでもないこうでもないと言いながら設定をいじったりしてる内に、ウチのカメラって結構色々出来るんだなあ! って・・・・今まで全然使いこなせてなかったね。そして我が家のデジカメを見てはこのレンズいいなぁ、帰ったら絶対買っちゃおう!

いろんなものに影響されまくりです。そして撮った写真を見ては自画自賛、やっぱさすがは芸術家だよね~! お互いをたたえ合うお調子者のお二人さん。今夜もツッコミどころ満載のカップルです。

一方のヒカルくんはこの2ヶ月でいい写真がいっぱい撮れてるはず・・・・はずですが残念ながら充電切れで今はただの箱と化しております。

そして遅くになって帰ってきたトモミちゃんとクミコさんは ヤバイよ~! 泳ぎ疲れたようでもうフラフラ。シャワー浴びたらそのままダウン。

ま、何はともあれ皆さんそれぞれの一日を楽しんだようでなによりです。

明日も良い一日になりますように!

また賑やかな・・・

昨夜は早々とダウンしちゃったから今朝はすっかり元気になって、張り切って朝のお散歩に出発です。

歩き出して早々ご近所のワンちゃんが家から飛び出してきて、プキの周りをグルグル走り回って大はしゃぎ。

ジャックです!

Dscf80291

ジャックラッセルテリアの子犬をもらってきたんだ! そういって嬉しそうに語っていたカオルさん。なんのひねりもなくジャックと名付けられた子犬も早2ヶ月となり、完全に雑種だったことが判明。だけどそんなことはすでに関係なく、我が子同然に可愛がられているようです。

そんなジャックに見送られ、今日も元気いっぱいのプキちゃんはトモミちゃんクミコさんと一緒に嬉しい楽しいお散歩を満喫中です。

今日も青空!

Dscf80331

お散歩から帰ると 今日は伊良部島に行ってきます!ということで、張り切って出発していきました。

そして夕方お客さんを迎えに空港へ。初めての宮古島が初めての沖縄というヨウゴくんアスカちゃん。少し雲が広がってる空にも関わらず、いきなり不必要なまでのオーバーアクションで人目もはばからず感激を表現しています。

昨日夜中の3時まで探したんだけどデジカメの充電器が見つからなかったってことで、電器屋さんに寄ってからプキの家へ。待ち構えていたプキちゃんの大歓迎に、またまた大興奮のお二人さん。

本当に喜びをストレートに表現する見ていて楽しくなるカップルです。

プキちゃんも満足だね!

Dscf80391

それじゃあ早速海へ行こうって事でレンタサイクルで出発しようとしたら・・・・あれれ!?

あまりの暑さで自転車のタイヤの虫ゴムが溶けていて、空気が抜けちゃっているのでした。仕方がないので自転車2台を車に詰め込んでそのままビーチまで二人を送っていき、部品買ってまたビーチまで戻ってその場で直したら、暗くなる前に帰っておいでね~!

夜はみんなでワイワイと。伊良部島を満喫して最後に夕日まで見てから帰ってきたトモミちゃんとクミコさんは、少々お疲れ気味ながらも 空港の海がヤバかった!とまた今日もそのセリフですか。

そして今夜もトモミちゃんと一緒に・・・

三線を披露してますよ!

Dscf80511

バンドでボーカルをしてるというヨウゴくん。ギターも少しやるようで三線にも興味津々、何も言わず手渡してみたら・・・

見よう見まねで弾いてます!

Dscf80531

弾けてるか弾けてないかと言われれば全然弾けてないんだけど、とっても嬉しそうな笑顔が絶えないヨウゴくん。そんな姿を見ながらこちらも笑顔溢れるアスカちゃん。

そんな二人を中心に、今夜もプキの家は・・・

笑顔の絶えないプキの家なのです!

そんなにヤバイ!?

今朝も空いっぱいの青!と思いきや、反対側の空はどんより曇ってます。

今日はトモミちゃんクミコさんと観光ガイドなんだけど、全く予定も何もないのでおまかせします!ということなので、空と相談しながらルートを決めようってことで、まず最初にやってきたのは・・・

砂山ビーチだね!

Dscf79121

まだ朝とはいえ日射しは強く、アーチの下の日陰は風が通って気持ちいいね。前回の沖縄旅行は曇りや雨ばっかりだったから、いきなりの青い海に感激のお二人さん。キレイ~! ヤバイよヤバイ! ここで一日居れるね!

この3つのセリフをこれから今日一日、行く先々で聞かされることになるのです。

見上げればまだまだ夏の雲!

Dscf79201

雲の流れを計算しつつ次にやってきたのは池間島。こっちは青いお空が広がってるけど、島の南側は雲に覆われてます。

ベタなポーズやなぁ・・・

Dscf79311

とりあえずハイテンションであることは伝わるかと。ここでも散々ヤバイよヤバイ!を連発したら、橋を渡って池間島のビーチへ。ここでもまたそのセリフを大声で叫んだら、美味しいランチを今度は無言で頬ばり、次にやってきたのは・・・

アドベンチャー!?

Dscf79531

一応ビーチなんだけど、険しい岩山を乗り越えて進むと、他に誰もいない自然の景観が出迎えてくれました。

夢中で進んできたからか、帰り道は先頭を歩くクミコさんの目の前にザッパンザッパン波が立ちはだかり、潮が満ちてきたから帰れないよぉ~!って・・・

そりゃあ道間違えてるからね~!

そこからはまた雲と相談しながら進路を決め、やって来たのは東平安名崎。敢えて真っ黒な雲に向かって走ったんだけど、予想通り到着する頃にはスッキリと晴れ渡り、さっきまでいた池間島は完全に雲の下。

息を切らしながら灯台に上り視界いっぱいの海を満喫したら、帰りはちょっと休憩って事で東屋でひと休み。

本格的に寝なくていいけどね~!

Dscf79901

最後は人力マンの所に立ち寄り三線を聴かせてもらいました。そんな人力マンの手元をジッと見ているトモミちゃん、やっぱり三線やってるから気になるんだね。

真っ黒な人力マンです!

Dscf79931

仲良くお揃いの人力マンTシャツを買ったら手を振ってお見送りの人力マンとお別れして、最後の目的地、来間島へ。

さっきまで雨が降っていたようで、展望台から見える青い景色には・・・

来間大橋と虹の架け橋が競演!

Dscf80181

もうこれが最後とばかり二人してヤバイヤバイの連発に、ついに我慢の限界、僕も一緒にヤバイよヤバイ!!・・・・ここの景色だけで3人合わせて80回は言ってやったね。

今日はガイドさんの神がかり的な舵取りのおかげでこの不安定なお天気の中、雨に降られることもなく一日青空の景色を満喫できたね。だけど何だろう、帰ったら突然堰を切ったようにドッと疲れが溢れ出し、三人揃ってその場に倒れ込んじゃうのでした。

ヤバイよヤバイ!!

プキちゃんにベッタリ

今日もお昼までは快晴で、朝は汗ダラダラ流しながら洗車していたのに午後になってポツポツと雨が。そして日が暮れた頃、分厚い雲に覆われた宮古島に降り立ったのはトモミちゃんクミコさん親子です。

曇っていて残念だねと思ったら飛行機から綺麗な虹が見れたそうで、それはそれで良かったね。

プキの家に到着すると早速プキちゃんの激しい大歓迎を受け嬉しそうなお二人さん。それにしてもプキ、人のカバンの上って・・・

そんなところでリラックスしないの!

Dscf78781

家でワンコを飼ってるというお二人は、もうプキちゃんにメロメロで、二人して先を争うようにプキをナデナデしたり・・・

マッサージもね!

Dscf78921

する方もされる方も嬉しそうな笑顔です。

そして今度は順番に・・・

プキ握手っ!!

Dscf78881

短い手を伸ばして健気なプキちゃんに、またキャッキャいいながら嬉しそうな親子です。

宮古には今回が初めてなんだけど、前回八重山を旅行したときに三線を買って帰ったというトモミちゃん。だけど一人でやってるから全然上達しないということなので、ちょっと練習してみますかってことで・・・

張り切っていこう!

Dscf78981

いつも三線体験で使う楽譜を見ながら弾いてみると、さすがにやってるだけのことはある、不安そうに弾いてる割にはちゃんと弾けてるから全然大丈夫だね。

というわけで今度は調弦の仕方をレクチャー。ひとりで練習するには欠かせない事なのでプキの家にいる間にちゃんと出来るようになってもらおうと思うんだけど、なかなか音が取れないね。

まあまだまだ時間はあるから焦らず急がず毎日練習ようね。

明日からも頑張ろう!

いつでもどうぞ!

今日も青空広がる朝がやってきました。プキちゃんとのお散歩を楽しみにしていたアキコさんムネアキさんと一緒に張り切って出発です。傷心の!?ヒロコ先生は一人の世界に浸りたかったのか、一足先にカメラ持ってお出掛けしてました。

8月に入ってからほとんど出番のなかったサトウキビ畑のスプリンクラーもこのところの晴天続きでフル稼働、キビ植えシーズン真っ只中の畑を潤すために頑張って回ってます。

キレイな虹が青空に映えます!

Dscf78221

道路まで濡らすスプリンクラーのシャワーに行く手を阻まれ海まで行けず、というよりはもう暑いから帰ろうとプキちゃんが言うので仕方なく戻ることに。

世話のやける子だねぇ。。。

Dscf78241

ムネアキさんとアキコさんの宮古島滞在は今日の夕方までだから、お散歩から帰ってきたら急いで準備して出発です。

それじゃあ最後にみんな揃って・・・

またね~!

Dscf78271

お昼過ぎの便で帰るヒロコ先生はもうやり残したこともないってな感じで、真っ赤に日焼けした肌を冷やしたり写真の整理したりしながらのんびり過ごしてます。

それじゃあそろそろ行きますかということで、空港まで送っていくことに。

また写真対決しようね~!

今回の写真対決に向けて、写りが良いというご自慢の高価なレンズをひっさげてやって来たヒロコ先生。それに対抗すべく僕もあるアイテムを用意していたのでした。これがなければもしかして勝負に勝っていなかったかも。

勝負の決め手ともなったそいつは・・・

ちっちゃ!

P90141351

オモチャのようですが立派なレンズです。ワイコンといってこれを付けると広がり感のある写真が撮れるという優れもの。以前遊びに来てくれたサチコさんが使っていて、いいなあと思っていたので使ってみました。ちなみに池間大橋や東平安名崎の写真はほとんどこれを付けて撮ってます。

但しヒロコ先生はこれより更に広角のレンズを持ってきてたから(もちろんオモチャではないし)やっぱり腕の差なのかなぁ・・・

またいつでも受けて立ちますよ!

リベンジのはずが・・・

今日も快晴、そして昨日よりも明らかに暑い! そんでもって朝はもちろんプキのお散歩、当然の如くヒロコ先生はカメラ持参で。

張り切ってるね!

Dscf76271

だけどなんだか表情が冴えません。何でだろう? 昨日の対決負けちゃったからかなと思っていたらズバリその通りだったようで・・・

今日もガイドいいですか!?

というわけで急なことではありますが、観光ガイド、というより写真対決リベンジの旅へと出発です。まず最初にやってきたのは西平安名崎。草を食む宮古馬を撮るもやっぱり納得いかない表情で、首を傾げてます。岬の駐車場に車を止めると・・・

こちらも傾げてるねぇ。。。

Dscf76661

展望台の下から、青い海の対岸に伸びる池間大橋を夢中になって撮ってるヒロコ先生。昨日よりさらに青さを増した海に引き込まれるようにいっぱい写真撮ってたら、危うくカメラのレンズ忘れて行くところだったね。危ない危ない・・・

今日は本当に日射しも強く風も波も穏やかで、池間大橋から見る海の青は自然の色とは思えないほどの青で、橋の欄干越しに写してみると・・・

なかなかいい感じ!

Dscf77381 

島を一周ぐるっと回ってビーチで写真撮ったら、また帰りも橋からの海を飽きもせず撮ってます。

だって綺麗なんだもん!

Dscf77561

これぞ宮古ブルーって感じの海を目の前に思うのは、先日那覇に行ってしまったサオリさんのこと。半月以上も宮古にいながら梅雨でもないのにほとんど青空を見ることもなく、宮古を離れてしまったサオリさん。今頃同じ青空の下、那覇の海を眺めていることでしょう。

この海を見せてあげたかったなぁ。。。

お次は何処へ行きたいと言うのかと思ったら、もう一度東平安名崎へ!・・・・一体何回目やねん!?

というわけでこの2日で3回目の東平安名崎を目指したのですが、途中から怪しげな雲が前方左手に・・・・ってモロ東平安名崎の方向やん!

南海岸を走る頃には雨が降り出し、沖の方ではスコールが降ってるのが見えます。だけど到着する頃には徐々に青空が見え始め、なんとかいい写真が撮れそうだと思ったら今日は大潮でしかも干潮の時間にバッチリはまってしまい、干からびたような東平安名崎の写真しか撮れなかったのでした。ま、これはこれでなかなか撮れない画だけどね。

そして岬の先端までやって来ると、ヒロコ先生が楽しみにしていたこの人とご対面です。

ホラ貝吹いてる人力マン!

Dscf77791

念願の人力マンTシャツを手に嬉しそうなヒロコ先生。結局灯台まで歩くこともなく、人力マンとのんびりおしゃべりしたら、そろそろ帰る時間だね。

夕方プキの家に戻ってしばらくしたら本日のお客さん、ムネアキさんアキコさんがやって来ました。ワンコ派のアキコさんとネコ派のムネアキさん、やっぱりプキもその辺はわかるようでアキコさんにベッタリです。

夜はまたみんなでデッキに出て夜空の撮影会となりました。

いいのが撮れるかな!?

Dscf78021

そして一人を除き皆さんお待ちかね、写真対決の発表会です。まずはシャンケンで負けたヒロコ先生から。

何であの色が出ないのぉ!? 僕の写真を見る前からすでに白旗上げちゃってるヒロコ先生。そしてまた カメラが悪いのよ、帰ったら絶対買い替える!

そして次は僕の番ってことでみんな揃って見てますよ。

やっぱこの色だよね~!

P82941301

今回は沖縄本島と宮古の旅ということで、ほんの数日で夫婦それぞれ600枚以上も撮ってるというムネアキさんとアキコさんの写真を、さすがにこちらはダイジェスト番で鑑賞会です。

僕らが自然の風景を撮っていたのに対し、お二人の写真は目に留まったものを切り取ったといった感じのスナップ写真で、なかなか目の付け所にセンスを感じさせる良い意味で面白い写真がいっぱい。ムネアキさんの顔がやたらと端っこの方や半分切れてたりしたのにはみんなして大笑い!

ひとり蚊帳の外のプキちゃんはそろそろおねむな感じだけど、そんなプキを可愛い可愛いとツンツンしながら嬉しそうなアキコさん。

寝させてくれないねぇ。。。

Dscf78171

プキちゃんと遊べるのは明日の朝までだもの、たっぷりお相手してあげてね。

明日の朝は一緒にお散歩だよ!