プキ日記

森林浴に行こう!

おもいっきり二日酔いのこんな日は 森林浴に行こう!誰もがそう思うよね。

思わないですか・・・!?

そんなわけで青空の下プキちゃんと一緒に熱帯植物園へとやって来ました。園内は来年オープン予定の体験工芸村の建築中で、赤瓦風の建物がたくさん造られています。

今日のプキちゃんはとっても元気いっぱいで、早速楽しそうにヤギさんを・・・

追っかけてます!

Dscf60291

柵の中で飼われてるヤギさんだけど微妙に出入り自由のような状態で、お外でのんびりしているところをプキちゃんに邪魔されて慌てて戻っていったのでした。ちなみに白いヤギさんには首から名札が掛かっていて、名前はみや子だそうで・・・お邪魔しちゃってゴメンね みや子!

ここからは本格的に森林浴をということで、リード外してあげたら嬉しそうに駆け回るプキちゃんを先頭に、緑に囲まれた遊歩道をのんびりと。

ちゃんと案内してよ~!

Dscf60411

途中道から外れそうになりながらも頑張って僕らを先導してくれてるプキちゃんだけど、奥へ行くにつれどんどん道は険しくなり・・・

大丈夫なの~!?

Dscf60661

倒木に塞がれた道も意に介さず、短い足のわりに意外なほどの走破性の高さを発揮してぐんぐん進んでいくプキちゃんに、着いていくのがやっとのふたりなのです。

さすがに二日酔いさんはあまり無理が出来ないということでペースダウン、緑の景色を楽しんだり山菜など摘みながらゆっくり歩き、途中で見つけたのは・・・

セミのサナギ!

Dscf60721

まだ時期的に本土じゃ見れないかもね。ちなみに抜け殻ではなく中身入り(表現がおかしいか!?)ですよ。大木にガッシリつかまってる力強い姿と、やわらかい緑の木漏れ日がなかなかいい感じだね。

そんな感じで森林浴を楽しんでいたんだけどいよいよ道がなくなったみたい、これ以上進んだら遭難しちゃうんじゃないかといった状況に的確な判断を下したプキちゃんが・・・

戻って来ちゃったね!

Dscf60731

たっぷり遊んで帰ったらシャンプーして、スッキリサッパリフワフワプキちゃんになりました。

また行こうね~!

ついに終了です!

今日も朝から暑い暑い宮古島、サトウキビの収穫もいよいよ今日が最終日ということで、張り切って朝から畑に来てますよ。

最後の畑はこんな小さいところハーベスターで刈るわけ!?と言っちゃいそうな程の畑で、あまりの小ささに小型のハーベスター(キビ刈りマシーン)しか入れないところだったんだけど・・・

もしやこの光景は・・・!?

P32674751

こんな小さな畑に6人も入って、この頭数にまかせたような作業の仕方、沖縄の原風景のようなこの光景・・・・なんで最後の最後で手刈りなわけ!?

実は昨日の夕方、最後の一袋というところで小型ハーベスターがオイルを吹きだし緊急停止、結局翌日までに修理も出来ず最後の畑には中型ハーベスターは入れないし・・・ というわけで思いがけず手刈りでお昼までたっぷり汗を流して最後の一本を倒したら、これにて今期のキビ倒しは終了で~す!

軽くお昼を食べたら例年の如く最後は応援のハーベスターが集結してる狩俣地区へ向かい、収穫を終えた仲間達と共に道端で宴会です。

お疲れさまです!

P32674791

上野からも城辺からも最後の応援に来ていて、みんなで労をねぎらいつつキビの話で盛り上がってますが、さすがはみんな揃って島の農家のオジサン達、方言ばっかりで全然話が理解できませんよ~!

みんなが楽しくオトーリ回してるその横では、こちらもフル回転で頑張ったハーベスターが・・・

お疲れさん!

P32674831

道端で飲んでるもんだから、たまに通るレンタカーは不思議そうな目でスピードを緩めながら通って行くし、畑の人達はご苦労さんと声を掛けながら通って行きます。

そしてユニック車とダンプが到着、最後のキビを積んで行くのをみんなで見上げながら、それぞれ大豊作のシーズンを振り返っているのでしょうか、それにしてもなんだか・・・

キビの葉っぱが降ってきますねぇ。。。

P32674821

朝から畑で汗を流し真っ昼間から飲んで、しかも強い泡盛でオトーリが延々と回り続け、さすがに島の男達に勝てるわけもなく夕方には完全にダウンしております。だけどヒロユキ、まだ次があるから頑張れ! そんなタダシさんの言葉に気合を入れ直し、夜はマンゴーハウス完成のお祝いに、まなつ食堂へとやって来ました。(っていうか連れてこられました・・・)

またまたカンパ~イ!

P32674911

マンゴー園のさらなる規模拡大ということで、年明けから工事が始まり大きなハウスがようやく完成、今日めでたく検査が終了したということで工事関係者を集めての慰労会となりました。

それって僕関係なくない!?

現場で作業していたのはヤンバルから来てるハウス専門の業者さん達、さすがに宮古の男達とは違い、オトーリが回ることもなく普通に自分のグラスで飲んでる姿がある意味新鮮に映り、そしてもう一滴も飲めない僕には安心安全に映るわけで・・・

だけど島の男達が彼らにも宮古に来てるんだからオトーリ回さなきゃ!と意味不明なおせっかいでついにオトーリが回り始めるのでした。

だけどヤンバルの人達はお茶で乾杯しても少し口をつけるだけでもお咎めなしで、優しい人達だなあと思っていたら、どうやら店に入ってきた時点で僕の表情が完全に終わっていることを、そこにいた誰もがわかっていたらしく・・・

朝も昼も夜も大変な一日でした~!

名残惜しいけど・・・

アカリちゃんファミリーの旅もいよいよ最終日。最後の朝もとびっきりのお天気で、嵐の一日を除けば本当にお天気に恵まれた旅になって良かったね。

そして今朝もまたお散歩前のひとときを、プキちゃんと一緒に楽しそうなアカリちゃん。

ナデナデしてあげてるの!

Dscf59761

あんまり気持ち良さそうなのでみんなでデッキに出て、帰り支度してるヒロシさんミキさんの準備ができるのを待ってます。

まだかなまだかな~!?

Dscf59951

そして準備万端ということで最後のお散歩に出発です。

サバニのある小さな浜にやって来たら、今日も海は青く、そして穏やかです。

気持ちいいね!

Dscf60021

そんな青い景色の中、楽しそうに遊んでる我が子と愛犬の姿を撮ってあげようと、ビデオカメラ構えてるヒロシさん。

せっかくだからプキちゃんもとびっきりの笑顔で撮ってもらおうね~って・・・

こっちじゃないよ~!!

Dscf60081

楽しかったお散歩から帰ってきたら、名残惜しいけどそろそろ出発だね。

せっかく仲良くなったプキちゃんとお別れということで、なんだか淋しそうなアカリちゃん。最後は大好きなプキちゃんをギュッと抱きしめて・・・

また会えるもんね!

Dscf58301

次会うときは大きく成長してるはずだけど、きっとプキちゃんはアカリちゃんのこと憶えてるから大丈夫。

また仲良く遊んであげてね!

お昼からはタダシさんに呼ばれてキビの手伝いに。長かった収穫もいよいよ明日には終了ということで、最後の追い込みです。

そして頑張ったご褒美というわけではないですが・・・

キヨシさんありがとね!

P32574721

穫れたて島バナナを戴いちゃいました。

これから追熟ということで食べ頃は一週間後か10日後か、その時ご宿泊のお客さんと一緒に食べようかね。

う~ん楽しみ楽しみ♪

アカリちゃんとプキちゃんと!

近頃の天気は日替わりで、昨日は嵐が今朝は雲ひとつない快晴です。

朝から楽しそうに遊んでるアカリちゃんとモティとプキ、ひとつのオモチャをみんなで取り合いして楽しそう。

誰が取るかな!?

Dscf58371_2

ヒロシさんミキさんがお散歩の準備してる間も、待ちきれないとばかりデッキに出てはしゃいでます。

もうちょっと待ってね!

Dscf58461

今日は港までアカリちゃんのペースに合わせながらやって来たら、ベビーカー降りておぼつかない足取りではしゃいでるアカリちゃんとプキちゃんとの・・・

仲良しツーショット!

Dscf58681

楽しいお散歩から帰ってきたら大好きなトマトを嬉しそうに頬ばってますが、その横にはもちろん大好きなプキちゃんが・・・

狙ってますね~!

Dscf58711

今日は来間島と東平安名崎でのんびりしてきますということで、お出掛けしていったアカリちゃんファミリー。夜になって帰ってきたら、結婚記念日のお祝いです!ということで戴いちゃいました。

スペイン産のスパークリングワイン!

Dscf59561

どうもありがとう~!

その気持ちも一緒に有り難く頂戴しました。ではお礼といってはなんですが、宮古島産のサトウキビでもいかがかな!?

ヒロシさんが若かりし頃沖縄を旅してるとき、歩き疲れたらトラックが落としたサトウキビをカジっていたのを思い出すなあって話をしていたので、懐かしい想い出の味を楽しんでもらおうと貰ってきたのでした。

まだ2歳のアカリちゃんにはちょっと固いかなと思ったら、チューチュー吸って 美味しい美味しい!とこちらも喜んでくれてます。

またしても狙われてますが・・・

Dscf59661

ただ本人は甘~い笛だと思ってるみたい、時々横笛にして遊んだりしてる姿がとっても可愛いね。

今日は一日プキとアカリちゃんを中心に、ほのぼのした空気が流れるプキの家なのでした。

プキちゃんと仲良くしてくれてありがとね!

最後は残念ながら・・・

昨夜のイタズラが災いしたか、今日は風がゴーゴー鳴り横殴りの雨が窓を叩きつける嵐のような朝を迎えました。

なので今日が最終日のマキコさんカズミさんだけど、楽しみにしていたみんな揃っての最後のお散歩は残念ながら無理ということで、雨に打たれながらコハルとテンとサクラのお散歩を用足しバージョンで・・・

早く戻っておいでよ~!

Dscf57821

お散歩から帰ってきたら、アカリちゃんのリクエストでお絵描き大会です。いつも描き慣れてるというミキさんはとっても上手、ヒロシさんもなかなかの腕前、そして揃って芸大卒のマキコさんとカズミさんは言うまでもなく・・・

これってもしかして!?

Dscf57871

はいその通り、ひとり僕の絵だけがレベルの違いを見せつけみんなの笑いを独り占めしております。だけど僕の描いた絵を見て アンパンマン!と言ってくれたアカリちゃん、お兄さん嬉しかったよ~!

そんなわけで朝からたっぷり遊んだら、アカリちゃんファミリーはまだ降り続く雨の中、レインコート着てヤル気満々のモティを先頭に張り切ってお出掛けです。そしてこちらはお昼の飛行機までまだまだのんびりモードのみなさんのために・・・

三線でもいかが!?

Dscf58021

だけど三線のリズムとは全く無関係に、お散歩に行けなかった分を発散するようにパワー全開ではしゃぎまくってるコーギー軍団。

それじゃあ最後はおとなしくしてちょうだいよ・・・

笑って笑って~!

Dscf58161

マキコさん三線楽しんでね! カズミさんは三味線楽しんでね!

それからコハルにテンにサクラ、またプキちゃんと一緒に長い長いお散歩行こうね~!

そんなわけで賑やかな3匹が帰った後のプキの家は、モティとプキだけになって久しぶりにとっても静かな夜を迎えるのでした。

でもそのかわりに・・・

アカリちゃんが賑やかだもんね!

9回目の結婚記念日!

朝は曇りだけど晴れに向かいそうな、そんなお天気の中 今日も張り切ってお散歩に出発です。

今回の旅はのんびりしたいと言っていたマキコさんカズミさん魚釣りもしてみたい!ということだったので、ちょっと見に行ってみるかということで今日のお散歩は久松漁港へ。週末ということもあって釣りしてる人の姿があっちにもこっちにも、すると僕らの目の前でいきなりヒット! 何が釣れたかワクワクしながら見ていると、型は大きくないけど2匹も掛かっていてお二人さんも興奮気味です。

次は大きいの期待してますよ~!

Dscf56461_2

次に堤防の先で釣ってるオジサンを見に行ってみると、一回アタリがあったもののそれからはピクリともウキに反応がなく、僕ら3人と4匹の視線がプレッシャーになったか暫くしたら竿を仕舞って帰ってしまったのでした。

それからは海ブドウの養殖所のワンコと遊んだり、堤防の上で恒例の・・・

ちょっと危険な撮影大会!

Dscf56631

晴れ間が出てきたからせっかくだし、やっぱり魚釣りはやめて観光してきますということでお出掛けしていった2人と3匹。そして夕方は本日のお客さんを迎えに港まで。

やって来たのはヒロシさんミキさん、そしてアカリちゃんにMIX犬のモティです。

プキちゃんヨロシクね!

Dscf56851

生まれたときからモティと一緒に暮らしてるアカリちゃんはドタバタコーギー軍団にも怯むことなく、それどころかとっても嬉しそう。

そしてワンコ同士も慣れてもらおうということで、揃って夕暮れ時のお散歩に。

みんな仲良くね~!

Dscf56931

ところで今夜はスペシャルなイベントがあります。それは何かというと、我が家は昨日で9回目の結婚記念日を迎えましたよ~!

おめでとう!

ありがとう!!

ということで・・・

初めてじゃない共同作業です!

Dscf57371

自分達の結婚記念日のために自分でケーキを作り、お客さんを巻き込んでお祝いしてもらう・・・・まあ僕らしいといえば僕らしいいつもの光景です。

それでは記念すべき10年目に突入ということで・・・

カンパ~イ!!

Dscf57401

頂き物の高級ワインで乾杯、今夜のケーキはキウイとパッションフルーツのケーキにしてみました。自分で言うのもなんですが、甘さ控えめに作ったケーキとパッションの酸味が絶妙!

そんなわけで楽しい夜は更け日付も変わる頃、テレビでフィギアスケートを見ていたはずが、知らぬ間に疲れが溜まっていたか不覚にも寝てしまい・・・

む、無念ぢゃ!!

Dscf57731

スヤスヤと天使の寝顔のヒロユキさんに、イタズラし放題の愛すべきプキの家のお客様方。

もう少しお手柔らかにお願いしま~す!

新たな仲間が誕生!

今朝はちょっと雲がかかった空だけど、そんなことには全く関係のないパワー全開の4匹に引っ張られながら海までお散歩に。

取っておいで~!

Dscf55921

といってもボール追いかけてるのはコハルだけなんだけどね・・・

そんなお利口さんのコハルだけど、ボール追いかけてるフリしつつそのまま素通りして、どこまで行くのかなと思いながら見ていると・・・

入っちゃってるよ!

Dscf56081

だけど泳ぐわけではなく温泉にでも浸かってるような、そんなマッタリした雰囲気を漂わせつつ、ジャバジャバと嬉しそうなコハルさん。

今朝も2時間のお散歩から帰ってきたら、レンタカーでお出掛けのマキコさんカズミさんを先導するように、僕も車を走らせてやって来たのは・・・

これはもしや!?

Dscf56131

そう、やって来たのは宮古木工芸。前回来たときに三線体験をしてすっかりはまっちゃったマキコさん。今回は三線買っちゃいます!ということなので一緒に選んであげようねとやって来たのでした。

ところで二人が手にしてる三線ですが、どちらも100万以上の値が付いた三線で、かなり緊張気味に音を鳴らしております。さすがにこんなのは買えないけど、お気に入りの一本が見つかって良かったね。

それを横で見ながら いいないいな、私も欲しいなぁ!と羨ましそうに見てるカズミさん。キミは家に三味線があるでしょうが!

そのまま観光に行ったふたりと2匹を見送って、夕方帰って来たら早速特訓です。

まずは調弦から始めましょう!

Dscf56171

興味津々のテンに見守られながらなんとか出来るようになったら、夜はカズミさんも一緒にマキコさんは復習ということで三線体験を。

遠くから見てるの?それとも寝てる!?

Dscf56211_2

三味線やってるカズミさんはさすがに筋がいいんだけど、指使いから楽譜から違うところがいっぱいあるようで戸惑いながら、だけどそれも楽しみながらやってます。

一方のマキコさんは3ヶ月前の記憶は半分くらい消えちゃってるようで、カズミさんとちょうど同じペースで楽しく自慢のマイ三線を弾いてます。

木目の綺麗な紫檀の三線です!

Dscf56311

そんなわけで、本日プキの家にまた新たな三線仲間が誕生したのでした。

いっぱい練習して一緒に弾けるようになろうね!

足の短いのが4匹揃ったよ!

今日はお久しぶりじゃない人と、お久しぶりの人が遊びに来てくれました。お久しぶりじゃない人は3ヶ月ぶりのマキコさんコハルテン。お久しぶりは1年半ぶりのカズミさんとコハルの子供サクラです。

プキも入れてコーギーが4匹も揃ったら、それはもう大運動会になっちゃうわけで、ようやく落ち着いたらみんな揃って青空の下お散歩に。前回は3匹の鵜飼い散歩を楽しんだんだけど、今回はサクラも参加して4匹でカズミさん念願の鵜飼い散歩を。

4匹揃ったところで写真撮りますよ~!って・・・

なんで後ろ向いてるわけ~!?

Dscf54601

さすがに4匹の動きはコントロールしきれず引っ張られたい放題のカズミさん。それぞれ自由気ままにはしゃぎながら海までやって来たら、ひとり堤防の下に降りて楽しそうなコハルをビビって降りれない2匹が・・・

羨ましそうに見てますよ!

Dscf55121

お散歩の途中でご近所さんにゴーヤーをいっぱい戴いたんだけど、重いから帰りに寄って持っていってね!と言われてから早2時間・・・ 例の如くあまりに長いお散歩に、きっと持ってくの忘れてると思われてただろうね。

新鮮なゴーヤーありがとね!

Dscf55361

お散歩から帰ってきたら、腹ペコだというお二人のためにこんな事もあろうかと貰ってきたサトウキビをどうぞって・・・

キミ達のじゃないからっ!!

Dscf55411

だけどさすがに飛行機乗って来て長いお散歩もして疲れたか、夜は早々とダウンしてます。

ちょっと変な方もおられますが・・・

Dscf55481_2

今夜はマキコさんのリクエストでUNOをする事に。お土産に戴いた八つ橋と ういろうがテーブルに登場するとさっきまでの爆睡はどこへやら、にわかに活気立つ足の短い集団ですが・・・

これもキミ達のじゃないよ~!

Dscf55611

前回来たときはレッサーパンダの被りものを着けてたカズミさん。では今回もぜひということで、UNOの罰ゲームに被ってもらいましょうということになったんだけど・・・

カズミさんだけ被ってないのね!

Dscf55701

UNOでは負けないよ!と豪語していた僕も最後の決戦で負けてしまい、たこ焼きを被りながら、お二人のリクエストに応えてそのままの格好で歯磨きする姿を披露して、本日の長い長い夜は終了するのでした。

悔しいけど楽しいからまあいいかな!

アヤメ定例会です!

今日は月一回のアヤメ会の定例会、ウチらは先月行ってないので2ヶ月ぶりの集まりです。とはいえぶんみゃあには3日前にも来てるから全然久しぶりという感じではなくて・・・

いつもの仲間達と!

Dscf53601

今回の模合も今日で終了、集まったお金で先週末 アヤメ会宮古支部のメンバーで沖縄本島へ旅行に行ってきたんだけど、僕らは都合が合わず不参加。

ということで期待していたお土産は・・・

やっぱり沖縄土産!

Dscf53551

同じ沖縄に行って来たわけだから当然といえば当然だけどね。あとお土産といえばテッちゃん兄が持ってきてくれた旅行の写真集。基本的に夜メインの旅なので沖縄らしい青い空に青い海というのは一枚もなく、そのかわり夜の充実っぷりはさすがといわざるを得ません。

喜納流創設者の喜納昌永先生、その息子であり「花」「ハイサイおじさん」等で有名な昌吉先生のライブもありすっごく楽しそうで、だけど空けたボトルの数を聞けば行かなくて良かったかもという思いもありつつ、だけど・・・

今夜もオトーリ回しま~す!

Dscf53741

今回の旅行で観たライブに余程刺激を受けたのか、ジュンさまを筆頭に気合入りまくりのメンバーは、三線を手に楽しそうに弾いて盛り上がってます。

それにしても今夜はよく飲んでよく食べた。なのになぜだろう、気がつけば乱さんとメグミと一緒に街へと歩いていて、今日オープンしたてのお好み焼き屋さんへ。

美味しいね~!

Dscf53961

ちゃんとしたお店で食べる広島風お好み焼きって初めてかも。すでにお腹もお酒もいっぱいいっぱいのはずがペロリと平らげ、だけどこのまま帰って眠るわけにはいかないということで、食後は健康的に・・・

フラフラと夜道を歩く男がふたり!

Dscf54011

次の旅行の行き先はすでに決まっていて、石垣島だそうで・・・

来年は絶対行くからね~!

良かったのかなぁ!?

トッシー&タカオくんの新婚旅行もいよいよ最終日。すでに昨日までで遊び尽くしたし飲み尽くして抜け殻状態というのもあるし、今朝は果てしなくのんびりとした朝を過ごしております。

朝の柔らかい日差しと心地良い風を受けながら、デッキでゴロゴロしてるタカオくんに寄り添うプキちゃん。そんなほのぼのした姿を一枚撮ってあげようとカメラ構えたら・・・

向かって来なくていいから!

Dscf53441

あまりの心地良さにそのまま二度寝してしまいそうなタカオくんのために、三線のBGMはゆっくり目の曲でいかがでしょう。

あ~宮古島に来たなあ! そうしみじみ言ってしまうほど心地良い時間を楽しんだら、最後はゆっくりお昼を食べたいというトッシーのリクエストで、とぅんからやにやって来ました。

美味しいね!

Dscf53501

そして例の如く回し食べしてる仲良し4人組。

お土産買ってレンタカー返してと考えるとそろそろ時間がなくなって来てるけど、最後にもうひとつだけ寄っていこうということで・・・

パニパニにやって来たよ!

Dscf53511

やっぱり最後は甘いもので締めようということでそれぞれ違うものを注文し、またみんなで回しながら食べたら、すぐ横のポイントで来間大橋をバックに4人並んで記念写真を。

ちょうどその場にいたカップルに写真お願いしたんだけど、咳払いしながらなかなか言い出せないタカオくんの姿が妙に笑えて、そして撮ってもらった写真も変なポーズで、笑いっぱなしの旅を締めくくるにふさわしい一枚になりました。

残念ながらトッシーのカメラで撮ったので見れませんが・・・

せっかくの新婚旅行なのにほとんど4人で行動して、なんだかお邪魔しちゃったような気がしないでも・・・ まあお二人さんが望んでこうなったんだし、二人の写真もいっぱい撮ってあげられたし、何より楽しかったしまあそれはそれで良かったのかな。

トッシー&タカオくん、末永くお幸せに!