プキ日記

徹底マーク!

あららプキちゃん嬉しいね!

P70542052

というわけで、今日はいきなりプキちゃんの笑顔からスタートです。

で、その視線の先に何があるのかっていうと・・・

あらら美味しそう!

P70542162

連日絶好のの海日和が続く宮古島。そんな中みんなが泳ぎに行くのを見送る毎日に終止符を打つべく、今日はアネゴと小次郎を引き連れて海にやって来たのです。

で、その前に腹ごしらえをということで来間島にあるお気に入りのカフェ、パニパニにやって来たのでした。もちろんプキちゃんは見てるだけ、食べさせてあげることは出来ないんだけど、その代わり思う存分・・・

ダッシュダ~ッシュ!

P70542202

せっかくだから周りを気にせず思いっきり泳がせてあげようと、人の少ないビーチへやって来たのでした。

気持ちいいね~!

P70542972

嬉しそうに泳ぐプキにつられて小次郎も元気いっぱい海に入り、そんな小次郎を見守るように後ろについて寄り添うプキちゃん・・・

楽しいね~!

P70543012

そんな微笑ましい姿を見ていたら、早くも疲れたのか小次郎の横を泳いでいたプキがさらに接近して・・・・小次郎の背中に乗らないのっ!!

沈みそうになる小次郎を無事救出したら、また仲良く泳いでるお二人さん。

いい顔してるね!

P70543032

今度は小次郎が疲れてきたか浜辺へと帰って行きますが、もちろんプキもその後を追って・・・

仲のよろしいことで!

P70543172

波打ち際でひと休みしたら、またまた元気いっぱい戻ってきた小次郎と・・・

徹底マークのプキちゃんです!

P70543182

プキだけだったらこれ程は泳がないはず、小次郎だけだったら波打ち際で遊んでるだけだったはず、プキと小次郎の仲良しパワーで体力使い果たすまでたっぷり泳げたね。

といいうわけで・・・

今日は早々とダウンです!

夕涼み、そして・・・

昨夜約束したとおり、今朝はみんな早くに起きてお散歩に出発です。連日真夏日の宮古島ではありますが、なんだか今朝は一際暑い気が。

だけど頑張って海まで行くよ~!

Dscf12962

帰りはさすがにバテ気味だったタケヒロくんだったけど、最後まで頑張ったよね。

そうそう頑張ったといえば最初はビビってプキを触れなかったのが最後の朝にしてこの成長っぷり、プキちゃんをギュッとつかまえて両手で抱っこしてます。

ちょっと重すぎたかな!?

Dscf13092

そして出発までの時間はみんなでデッキに出てのんびりと。タケヒロくんはお絵描きを、パシャパシャと写真撮ってるのはレイカちゃんエイゴロウくん、その横で僕が三線を。

ちょっと弾いてみていいですか!?ってことでエイゴロウくんに三線を手渡したら、器用に弾いてますが完全にそれってギターの弾き方だよね。格好良く弾いてる写真を撮って!ということで歌いながら弾いてるように見せようと、口を開けてポーズしてますが・・・

単なる間抜けっ面だったね!

Dscf13192

それじゃあそろそろ順番に出発ということで、準備が出来たら最後はみんな揃って・・・

今日も楽しんでね!

Dscf13232

タケヒロくんとお父さんは最終日も海で遊んでから帰るということで、そしてレイカちゃんとエイゴロウくんは今日から伊良部島に行くということでそれぞれ出発です。そして今日は海に行くぞとアネゴと小次郎もお昼前には出発していくのでした。

アネゴが魚釣りをしてみたいということだったので、今日は他にお客さんもいないし港で浜の会と一緒に釣り糸でも垂れるかと行ってみることに。

結局僕らは釣りはしなかったけど、夕涼みしながら魚を釣ったりカニを獲ったりしてるのを見て、綺麗な夕日が落ちていくのを眺めてます。

今日もいい感じ!

Dscf13362

そしてそのままの流れで会長の家になだれ込み、庭のテーブルをアネゴも一緒にみんなで囲み、宴会に突入です。

楽しいね~!

Dscf13422

そんなわけで皆さん楽しんでいるところではありますが、なんだか今日は早々とお酒が回ったのかそれとも単に睡魔が襲ってきただけなのか、会長の家に転がり込んで畳の上で一足お先に寝ていると、そろそろ帰ろうということか海坊主さんが寝込みを襲ってきたので・・・

正当防衛ですけどなにか!?

Dscf13482

海坊主さんの右のこめかみをピンポイントで捉えた僕の右フックですが、その後かかと落としも炸裂し、子供のようにじゃれ合う微笑ましい酔っぱらいの姿。

そんなわけでとっくに日付が変わり真っ暗な夜道を、満天の星空を見上げながらプキの家へと帰るのでした。

プキちゃん、小次郎、ゴメンだけど・・・

明日の朝はお散歩無理かもね~!?

大人げない!?

一日のスタートはみんな揃ってのお散歩からというわけで、青空の下プキと小次郎のお散歩に出発したものの、今朝はちょっと手抜きで・・・

そろそろ帰るよ~!

Dscf12602

プキちゃんはご不満そうだけど、今日は海まで辿り着くことなく早々と終了。

そして今日もシュノーケルしに海へとお出掛けしていったタケシさんタケヒロくんを見送ったら、本日のお客さん、レイカちゃんエイゴロウくんがこの暑い中バイクを走らせやって来たので、早速大歓迎の・・・

小次郎さん!?

Dscf12632

こんな時くらいは休ませてということか、小次郎にお客さんのお相手を任せて座布団の上でリラックスしてるプキちゃんなのです。

それにしてもお二人さん、スクーターなのにでっかいリュックにスーツケースをよく持って来れたもんだね。荷物を置いたら早速バイク走らせ海へとお出掛けしていったお二人を見送ったら、まだ一人山の如く動かないお方が・・・

結局今日は小次郎のお散歩以外一歩も外に出ることなく、時々三線を弾いてみたりしながらダラダラのんびりと過ごしたアネゴなのでした。

夕方になってタケシさんとタケヒロくんが帰ってきたら、また今日もスケッチブックを広げて・・・

打ってます!

Dscf12702

それじゃあお兄ちゃんと勝負してみるか! ということで、今夜はタケヒロくんと真剣勝負です。将棋なんて何十年ぶりだろうか、なんとか動かし方を覚えてる程度なのでまずはハンデ無しの真剣勝負。

負けないからね~!

Dscf12712

というわけでまずは一勝、続いての対局も僕の勝ち。それじゃあ次は少しだけハンデをつけてということで僕だけ飛車と角を抜いての勝負をしたらこれがちょうどいいバランスで、どっちに転んでもおかしくないような白熱した戦いになり、ギリギリ薄氷を踏む思いでなんとか僕が勝利をもぎ取ったのでした。

いやあ三連勝だ嬉しいなぁ!って・・・

大人げないですか!?

一方のレイカちゃんとエイゴロウくんは小次郎やプキと一緒に嬉しそうに写真を撮ってますが、なかなか思うようにはいかないもんです。

だけど僕が撮ってあげると・・・

いい感じだね!

Dscf12812

若干一名タイミングが遅れてヌボ~ッとした顔してるように見えないでもないですが。

それじゃあ次はもっといい写真をということで、さらに奥の手を使ってみたら今度こそバッチリな写真が撮れました。

オヤツで釣ってるけどね~!

Dscf12862

そんなわけで今夜も笑顔の絶えないプキの家ではございますが、そろそろお二人揃って限界が来たようでソファーの上で仲良く寝息を立ててるプキと小次郎。

そんなカワイイ姿を撮ってあげようとしたんだけど、あららプキちゃん・・・

ハナタレですよ~!

Dscf12922

今夜も満天の星空を眺めたら、僕らもそろそろ寝ましょうか。

明日もみんな揃ってお散歩だよ~!

物知り博士

今回の旅でぜひ伊良部島に行ってみたいと言っていたケイちゃんカナエちゃん。だけど今日のお昼過ぎには帰りの飛行機に乗らなきゃなので、伊良部島は次回への宿題ということで最後の朝はのんびりと。

なのでお散歩の時間に起きてくる気配はなく、アネゴと一緒にプキと小次郎のお散歩に出発。今日もまた空は青く照りつける日射しが早くも痛く感じますが、元気いっぱいのプキちゃんはとびっきりの笑顔で青空の下・・・

ウ○チしてます。。。

Dscf11892

港までやって来たら、2匹仲良く並んで船の影で波音を聞きながら海を見つめてひと休み。

気持ちいいね~!

Dscf11992

お散歩から帰るとようやく起きてきたお二人さんと、ヨダレマシーンと化したプキと小次郎との一枚を。

笑顔が4つ並んだね!

Dscf12262

今日は心残りの無いように食べ歩きツアーをするというケイちゃんとカナエちゃん。カフェに行ってから宮古ソバでランチ、そして最後にマンゴーソフトを食べて帰るんだと朝食を食べながら嬉しそうに語ってますが、そんなに食べれるのかい!?

それじゃあ最後にみんな揃って・・・

またね~!

Dscf12272

一方のアネゴは今日もまた何も予定が決まらないままダラダラと本人的には充実した時間を過ごし、お昼過ぎになってようやく海へと出発していくのでした。

そして夕方になって本日のお客さん、タケシさんタケヒロくん親子がやって来ました。今日は朝から海で泳いできたということで、二人揃って真っ赤に日焼けしちゃってます。そして帰ってきたアネゴと小次郎も同じビーチで泳いできたということで、お昼に見たワンコだ!と嬉しそうなタケヒロくん。

それにしてもタケヒロくん、お絵描きするんだと持ってきたスケッチブックを取り出したらなぜだか格子状に線が書いてあって、何だろうと思ったらおもむろに取り出したのは将棋の駒。今からお父さんと対局だそうで、なかなか味のある5歳児です。

そしてバイオリンを習ってるというので絵を描いてもらい、ひとつひとつパーツを説明してくれるんだけど、専門用語ばっかりでお父さんも含め誰も理解できず5歳児に教えてもらってる大人達なのです。

先生は絵も上手だね!

Dscf12302

今日見てきた魚の名前もちゃんと説明できるし、鉄道マニアだそうで駅名やら電車の名前も次々と出てきて、またまた着いていけない大人達。

ダメダメな僕らの相手に疲れたか、突然電池が切れたようにお休みの物知り博士。そしてこちらも今日はダイエットのためと無理矢理泳がされた小次郎が眠そうですが、その甲斐あって今日一日でずいぶん痩せたような気が・・・

全然しませんね!

Dscf12472

ケツがデカイ!

その後ろ姿を見て思わず ナスに割り箸刺して作った牛さんのよう!と言ってしまったほどのデカケツっぷりなのでした。

ガンバレ小次郎!

でっかくなっちゃった!

今日は波も風もピタリと止んで最高の海日和。そんな中、八重干瀬へ体験ダイビングに行くというケイちゃんカナエちゃんは元気いっぱい出発していきました。が、出掛けて30分近く経ってドタバタと戻ってきたら、酔い止め忘れちゃった!って・・・・急がないと間に合わないよ~!

そして今日は久しぶりのお客さんが遊びに来てくれました。いつもプキちゃんと仲良くしてくれるお友達、アネゴと・・・

小次郎です!

Dscf11352

早速いつものようにドタバタと走り回って遊んだら、またいつものように・・・

やっぱり落ち着くわぁ!

Dscf11562

それにしても小次郎さん、しばらく見ない間にヤバイことになっていらっしゃる。ハウスから顔を出した瞬間おもわず誰っ!?って言っちゃったほどに、ふっくらぽってりとして・・・

この旅の間に泳いでダイエットするもんね!ってことなので、ビフォアー・アフターを検証しようということで体重計に乗ってみると・・・

11.8㎏です!

Dscf11572

以前と比べると約1㎏の増量です。ダイエットに成功し2.5㎏減量してスッキリしたプキちゃんを見慣れた目には余計におデブに見え、見た目的には完全に小次郎の方が太ってるような感じがするんだけど、それでもまだプキの方が重いんだから元々がヤバかったということか。

そして言葉とは裏腹に、特にプランも無いという6泊7日の旅は初日からダラダラムード満点で、こんな海日和に敢えてどこにも行かないなんて贅沢ぅ~!と言いながら、オリオン飲んでゴロンとお昼寝のアネゴと小次郎に・・・

プキちゃんも便乗!

Dscf11662

そして夕暮れ時になってワンコ達のお散歩に、今日はメグミさんと出掛けて行くのを見送ったらちょうど電話が鳴り、お世話になってますケイコの母ですが娘は!?・・・・なんだかただならぬ雰囲気を漂わせてるので話を聞いてみると、お昼にお父さんに本人の携帯から電話があったそうで、だけど男の声がしていきなり切れ、それ以降掛け直しても電話に出ないんだと。

すごく心配されているので僕からも掛けてみるとやっぱり出ないので、カナエちゃんに電話するとようやく繋がり事情を聞いてみると、ダイビング中にカバンの中で勝手に携帯のボタンが押されちゃったみたいでショップのお兄さん達の声が聞こえたみたい。で、バイブにしていたからそれ以降も気付かなかったようで・・・

人騒がせな娘で申し訳ございませんでした!

そんなわけでのんきに今日もまた夕日を見てから帰ってきたお二人さんと共に、夜はお酒を飲みつつ・・・

三線はいかが!?

Dscf11682

実はカナエちゃん以前三線を持っていたらしいんだけど、結局弾くことなく売っぱらっちゃったんだそうでもったいない。しかもなんと500円で!

そしてお次はアネゴの三線ショーを・・・

小次郎と一緒に!

Dscf11752

アクティブに青い海を満喫した人達も、のんびりダラダラと過ごした人も、それぞれの楽しみ方で宮古を、そしてプキの家を満喫できたようで・・・

良かった良かった!

久しぶりの夕焼け

昨夜は犬嫌い克服大作戦ということでみんなで一致団結頑張って、その甲斐あって最後にはプキをクルクル回したり一緒に添い寝したことも、残念ながらシュンスケくん全て酔っぱらって憶えてないそうな。

だけど昨夜は熟睡できたようで気持ち良く朝を迎えたら、シュンスケくんコリンちゃんと一緒に張り切ってプキのお散歩に出発です。

ところがいきなり出鼻をくじくように現れたのは・・・

でっかいヘビ!

Dscf10542_2

茂みからヘビの頭が出てきたので見ていると、どんどん進んでるのに全然尻尾が見えて来ず、どんだけ長いねん!と思ったら道幅ほどもある長い長いヘビなのでした。宮古に来てこんなに大きいのは初めて。

ちなみに宮古島にハブはいませんのでご安心を!

というわけでなんとかやり過ごしたらプキのリードをシュンスケくんに渡し海まで行って、帰りはまた行く手を阻むモモタロウ(雑種犬)がマンゴーハウスから飛び出してきて、ビビリながら逃げるシュンスケくんをコリンちゃんと二人笑いながら見てるのでした。

それにしてもプキを連れながら犬から逃げる様はなんとも滑稽で、犬嫌いを克服したとまではいかないまでもプキなら大丈夫というところまでは一晩かけて成長したみたい。

今日でチェックアウトということで出発の準備をしてる間、三線のBGMでもということで弾いてると、先に準備が出来たコリンちゃんとリラックスプキちゃんが・・・

マッタリしてますね~!

Dscf10672

それじゃあ最後はシュンスケくんが抱っこして成長記念の写真をということだったんだけど、もうお別れが近付いてることを感じてるプキが少々興奮気味だったのでちょっと無理ってことで、代わりにコリンちゃんが抱っこして・・・

楽しかったね~!

Dscf10712

う~ん、なんていうか一晩だけではもったいない、とってもイジり甲斐のあるお二人さんなのでした。

今度は完全克服目指して遊びにおいでね~!

というわけで出発するお二人さんを見送ったら、夕方になってお客さんがやって来ました。本日のお客さんは、シュノーケルして真っ赤に日焼けして登場のケイちゃんカナエちゃんです。

キレイな夕日を見たいんです! ということでとりあえずチェックインしたら、早速プキちゃんのお散歩に出発。そして海までやって来たら・・・

ご期待通りの夕日です!

Dscf10852

今まで何回も沖縄に来てるけど夕日を見れた事が一度もなかったということで、陽が落ちてもしばらくそのまま紅から紺色に、そして暗闇へと変化していく海と空に見とれているのでした。

梅雨が明けてからというもの晴れ続きの宮古島だけど水平線に沈む夕日をなかなか見ることが出来ず、いつもちょっと手前で雲に隠れていたので今日は本当にラッキー。

たまんないね~!

Dscf11092

すると波打ち際で気持ち良さそうに遊んでるカニを発見。ケイちゃんが写真を撮りたいと砂浜に降りて近付くんだけど、ドンッ!ドサドサドサッ!!ってそんなんじゃ逃げちゃうよ。

というわけでしばらくしてまた出てきたら、今度は僕が静かに近付きます。だけどやっぱり警戒心が強いみたいで慌てて水中へ、そして砂に潜ったところを楽しみにしてる二人のためにジャバジャバ膝まで入って掴まえて、なんとか無事写真を撮れて良かったね。

夜は星空を見たいということで、また夕方のお散歩コースを途中まで。家の灯りも街灯もない真っ暗なサトウキビ畑の真ん中までやって来たら、クッキリと天の川が見えました。初めて見るというお二人さんは感激しながら満天の星空を、首が痛くなるほどず~っと見とれているのでした。

キレイだったね!

Dscf11152

ただ残念ながらもうひとつの楽しみにしていた流れ星は見れなかったのに、ひとり僕だけが2つも見ちゃってゴメンね。

やっぱり日頃の行いかなぁ。。。

犬嫌い克服大作戦!

今日は快晴時々スコールといういかにも南国の夏らしいお天気ですが、ようやくお昼過ぎから安定してきたなあという頃、お客さんがやって来ました。と思ったら目の前をレンタカーが通り過ぎて、そのまま迷子になっちゃうのでした。

そんなわけでドタバタとやって来た本日のお客さんは、シュンスケくんシホさんです。玄関開けるなり大興奮で大歓迎のプキちゃんを見て一瞬にして顔つきが変わり、入れないヨォ・・・ってビビリまくりのシュンスケくん。

なんとか頑張って入ってきたら、笑顔でリラックスしてるシホさんの横でシュンスケくんは背筋をピンと伸ばして・・・

固まってます!

Dscf10052

子供の頃に大きな犬に襲われて以来ワンコは苦手なんだそうで、プキを見てカワイイとは思うものの噛まれたらと思うと近付けないようで。だけどそれならなんで敢えてプキの家に来たのと聞いてみたら、会社の後輩で宮古出身の人がいて、彼のお薦めということで来たんだそうな。なのでなんとなく犬がいることは知っていたんだけど、まさかここまでフレンドリーな感じでお近付きになろうとは思っていなかったみたい。

シホさんは彼が犬嫌いだったなんて全然知らなかったらしく、僕らと一緒に大笑いしながらそのヘタレっぷりを見ているのでした。

その手は何なの!?

Dscf10102

せっかくだから犬が苦手という人にはうってつけ、超初心者向きのプキちゃんで犬嫌いを克服しようということで、あの手この手でプキちゃんとお近付きになってもらおうとみんな総出で精一杯のおもてなしを。

あまりのヘタレっぷりに青いシャツの人だけ仲間外れみたいな感じにしてみたら、それは勘弁とシャツを脱いで黒いTシャツに。その甲斐あってか徐々に打ち解けてきて、携帯を手にプキちゃんの笑顔を・・・

パシャッ!!

Dscf10222

お酒の勢いもあって夜が更けるにつれその距離が縮まってきて、最初はなんとかオシリを撫でるのが精一杯だったのが頭や耳まで撫でれるようになってきて、だけど攻防一体・・・

盾は手放せません!

Dscf10362

ではここいらで一気に距離を縮めよう、っていうかもう距離を無くしちゃえってことで 思い切って抱っこしてみよう!ってことで手渡そうとすると・・・

だからその手は何なの!?

Dscf10382

思いっきりヘタレっぷりを露呈するシュンスケくんなのでした。

今夜も星が綺麗、シホさん改めコリンちゃんと二人でデッキに出て満天の星空を見上げれば、あっ!流れた!! 二人揃って流れ星を、そして初めての天の川も見れて良かったね。ただ残念ながらプキちゃんとの格闘にいっぱいいっぱいのシュンスケくんにそんな心の余裕はなく、星がいっぱいだなあ程度の感想で。

ちなみにコリンちゃんの名前の由来は・・・ご想像の通りでございます。

コリン星は見えたかな!?

Dscf10462

それにしてもよく頑張った、最後はかなりの酔っぱらい状態と襲い来るプキ、いや睡魔に意識朦朧で、よくわからないまま横たわるプキをクルクル回転させてるシュンスケくん。

そしていよいよダウンしちゃったら・・・

仲良く添い寝のお二人さん!

Dscf10512

今日はいろんな意味でさぞお疲れだろうから・・・

いい夢見てね~!

夏到来!

昨日は 生きてるか!?と思うくらい寝坊しまくったりお昼からはダイビングを楽しんだり、そして夜は星空を見に行ったりと楽しい時間を過ごしたケイジくんホウコちゃん

まだ旅は続くものの今日でプキの家はチェックアウトということで、準備が出来たらそろそろ出発です。

プキちゃんまたね~!

Dscf10002

会えない時間を埋めるように今回の旅を楽しんでいたお二人さん。なので二人の時間を大切にしつつ、だけどせっかくなので個性的な二人のキャラを引き出して笑いの要素もたっぷりと加えながら、楽しい時間、楽しい空間を作ってみたつもりですがいかがだったでしょうか。

またいつの日か!

Dscf10032

さすがにそうそう来れる感じではないけれど、ダイビングで潜りたかったポイントに行けてないし、またいつか来なきゃね!

出発するお二人を見送ったらなんだか僕らも泳ぎに行きたくなっちゃって、それじゃあプキちゃん行きますか!ってことでまずは腹ごしらえにここへ・・・

一輪のランチです!

P62840072

今日の日替わりはコロッケ定食に焼き肉定食、ボリュームたっぷり手作りのコロッケがグーでした。

そしていよいよプキちゃんお待ちかね、海に到着ですよ。

待ちきれないね!

P62840102

なにげに潮干狩りで潜ったりはあったけど、泳ぎに来たのって今日が今年初めてかも。年々軟弱者になっていくというのもあるし、まあ先月プキちゃんの手術があったっていうこともあるし、例年以上に遅い海の季節がようやくやってきたって感じですね。

張り切って行こう!

P62840212

遠浅で淡いブルーの海は、もう全然冷たいということもなく気持ちいいね。そんな透明度抜群の海を元気いっぱい泳いでるプキちゃんですが、突然の大波に煽られて・・・

大丈夫なの~!?

P62840322

だけど意外に平気みたいで、フンフン鼻息も荒く短い足で必死に漕いでます。

前回はケイジくんの写真のパクリだったけど今日は本物、波に揺られるイソギンチャクに見え隠れするカクレクマノミ一家を・・・

いい感じでしょ!

P62840582

周りを見渡せば枝サンゴも生き生きと元気いっぱいで、競うようにカラフルな枝をグングン伸ばしてます。

やっぱり海はいいなぁ!

P62840812

たっぷり遊んだら 帰りにゴーヤーを取りにおいでよ!ということだったのでまた一輪に立ち寄って、冷たいさんぴん茶にドラゴンフルーツゼリーを戴きおしゃべりしたら、大量のゴーヤーにレモングラスにフレーバーティーをお土産にプキの家へと帰るのでした。ありがとね!

というわけで久々の海はとっても気持ちが良く、そして観光客の如く日焼けで背中がヒリヒリしてますが・・・

長い長い夏が始まったって感じだね!

ダイビングに行こう!

今朝は早起きしてプキちゃんのお散歩に行くはずが、予想通りというかなんというか起きて来れなかったケイジくんホウコちゃんと一緒に、遅くはなっちゃったけど青空の下お散歩に出発です。

また今日もお散歩に行けないかと諦め気味だったプキも、元気いっぱい嬉しさいっぱいです。

良かったねプキちゃん!

Dscf07202

ところがそれも束の間、プキの家から坂を下って大通りに出たところでストップ。しばらくしてやって来たワゴン車に乗り込むお二人さんを、ただただ見送るしかないプキちゃんなのです。

どこ行っちゃうの~!?

Dscf07232

そう、今日はダイビングに行くお二人さん。なのでお迎えの車との待ち合わせ場所までの、ほんの短いお散歩だったのです。その後もちろん二人でお散歩の続きはしたんだけど今度はもう暑いから帰ろうと、すっかりやる気なしなしプキちゃんなのでした。

今日も楽しみにしていた夕日は水平線の手前で雲に隠れて見れなかったけど、楽しみにしていた水中写真を見せてもらいました。昨日ケイジくんに散々プレッシャーを掛けておいたので、頑張って期待に違わぬ良い写真を撮ってきてくれました。

それじゃあお礼に僕が撮った写真も!ということで見てもらうと・・・

可愛いクマノミ親子!

Dscf07292

おっ、いいじゃないですか!って、まだその違和感に気付かないケイジくん。

なので これならどうだ!ってことで次の写真を・・・

さすがにバレちゃった!?

Dscf07282

そう、ケイジくんのデジカメのモニターを写した写真です。僕が撮ったという思い込みで、自分が撮った写真より上手に見えちゃうのって不思議だね。

明日もいい写真を期待してますよ~!

新発見!?

今日も青空から一転、突然のスコールが降ったりと南国の夏らしいお天気の宮古島。そんな宮古に初上陸のお客さん、ケイジくんホウコちゃんがお昼過ぎにやってきました。

早速プキちゃんと遊んでます!

Dscf06992

明日からはダイビングだから今日は観光してきますということで、来間島方面へとお出掛けしていったお二人さん。そして夜はオリオン飲みながら、今夜も楽しい語らいの時間が始まります。

旅のしおりを作ってきたの!ということで見せてもらうと、カラー写真入りの本格的な冊子が登場。

頑張ったね!

Dscf07032

だけどよく見てみると、ネットからパクったのがバレバレな写真やなぜだかフィリピンの写真が貼り付けてあったり、決して人に見せてはいけないお互いの呼び名が書いてあったり、夕日の時間設定を完全に見誤っていて行動予定が実現不可能だったり、持ち物は前回の「バリ旅行のしおりを参照」っておもいっきり手抜きだったり・・・

いつもはケイジくんが作るらしく、初めての作ってみたのと自信満々で見せてくれたのが、ガラガラと音を立てて崩れていくのでした。

そして旅の目的には「久しぶりの二人の時間を大切にする」と書いてあるのでどうしたのかと思ったら、今お二人は遠距離なんだそうで。そういえばつい先日も関西と九州という遠距離なお客さんがいたんだけど彼らはその比ではなく、関東と中東って・・・

一体何千㎞離れてるわけ!?

ということで、久しぶりの二人っきりの時間を・・・

お邪魔しちゃってます!

Dscf07132

今夜は月明かりもないから天の川が綺麗に見えるんじゃないかって話したら、天の川って7月7日だけ見えるんじゃないの!?ってホウコちゃん・・・

軽い天然キャラと独特の間を持ったホウコちゃんを、あの手この手でその魅力を引き出しては大笑いしながら楽しい時間は流れていきます。ちなみにホウコちゃん、夜空を見上げても信濃川は流れてませんのでそこんとこよろしくお願いします!

デッキに出てみれば、街灯の明かりがあってうっすらとしか見えないけど・・・

6月25日でも天の川は見れたでしょ!

Dscf07182

そんなわけで新たな発見もありつつ楽しいプキの家の夜は終わることなく続きそうですが、二人揃って昨夜は2時間しか寝てないということで明日のダイビングに備えてそろそろ寝ますか。

明日は素敵な水中写真を楽しみにしてますよ!