プキ日記

また一年後に!

昨日も皆さん一日海を満喫してきたら、早くも今日が最終日。

さすがに疲れもたまる頃、朝のお散歩に起きてきたのはケンタくんだけで、他のお部屋は息を殺したかのように静まり返ってるので仕方なく二人でお散歩です。

まあそのおかげで・・・

プキちゃん独り占めできたもんね!

Dscf35532

お散歩から帰ってきてもまだ全員起床とはいかないダラダラ感が何ともいえませんが、目は開いてないけどなんとか起きてきたアヤちゃんも一緒に笑顔のプキとスリーショット。

お目覚めの時間ですよ~!

Dscf35542

そしてようやく最後に起きてきたのは 最終日は大神島に行ってみたい!と言ってたマナブさんヒロコさん。あまりの遅さに本人が一番ビックリしていたけど、まあたいして慌てるわけでもなくのんびりと朝食を。そしてプキちゃんは・・・

近過ぎじゃない!?

Dscf35552

もらえないって分かってるはずなのに膝の上でお利口にして、これだけはどうしてもやめられないんだね。

では準備が出来たらまずはケンタくんファミリーから出発です。

またみんなで会えるといいね!

Dscf35592

二組揃っていつもこの時期に遊びに来てくれてるから、また次もちょうど一緒になる可能性大な気がしますね。

そしてマナブさんとヒロコさんも準備ができたら・・・・って大神島行きのフェリー間に合わないんじゃない!?

こんな事してるから!

Dscf35582

まあまあ急がず焦らず最終日も楽しんでね。

また来年楽しみにしてますよ~!

プキちゃんと寝ましょう!

今日は頑張りました。何がって絶対起きてこないだろうと思っていたマナブさんヒロコさんが、なんとかお散歩出発ギリギリに起きてきたのです。

まだ寝ぼけ気味ではあるものの、お外に出れば雲ひとつない青空に目覚めもバッチリですが・・・

ネズミ男!?

Dscf35042

いえいえ日焼け止め塗る気力はないけどこれ以上焼けたくないとヒロコさん、なのでタオルをグルグル巻きにしております。

今日は伊良部島に行ってきます!ということで、お散歩から帰ったら早速・・・

寝ちゃってるじゃん!

Dscf35172

ついでにプキちゃんも添い寝して、二人揃って気持ち良さそうに寝息立ててるし・・・

ようやく2度目のお目覚めしたら、頑張って出発していくのでした。

そして夕方帰ってきてシャワー浴びて汗を流したら、デッキに出て赤く染まる夕日を見ながら至福のひとときを。

プキちゃんは見てるだけだよ!

Dscf35232

そして西の空に夕日が沈んだ頃、お客さんがやって来ました。本日のお客さんは、一年ぶりに遊びに来てくれたマサユキさんケンタくん、そして去年は別で旅行に行ってたので今回が初宮古のミサさんアヤちゃんです。

数日前から宮古入りしていて今日は八重干瀬でシュノーケルしてきたということで、みんな揃って赤を通り越して真っ黒です。おでこがボロボロに剥けちゃってるマサユキさん、あまりに焼けすぎということでアヤちゃんにアロエのジェルを塗ってもらってます。

背中も首にもたっぷりね!

Dscf35242

一年ぶりに会ったマサユキさんは今回の旅行に向けてダイエットしたんだということだけど、残念ながら僕の目にはパッと見そんなにわかりませんが、ケンタくんはあれから身長が10センチ以上伸びたということで、ずいぶん大きくなったなあとビックリです。

プキちゃん久しぶり!

Dscf35312

プキに会うのを楽しみにしていたというケンタくん、旅行の途中に出会ったワンコにプキにやるように接したら噛まれちゃったらしく、あらためてプキちゃんが一番!と思ったそうな。

去年来れなかったお二人さんに プキの家のデッキで星空を見せてあげたかったんだ!というマサユキさん。みんな揃ってデッキに出れば、念願叶って今夜も綺麗な星空にうっすらと天の川も。

夜風が気持ちいいね!

Dscf35402

一日遊んで疲れたか、子供達が先に寝ちゃったらようやく大人の時間が始まります。泡盛片手におしゃべりタイム、だけどこちらも遊び疲れたか酔いつぶれたか、マサユキさんも子供のような寝顔で・・・

よく見たらオッチャンの寝顔でした!

Dscf35442

またしても一緒に寝ちゃってるプキちゃん。

これもプキの家自慢のサービスということで・・・

祝!ソフト金メダル・・・!?

昨夜は皆さん飲み過ぎたか、今日も朝のお散歩はプキちゃんと二人っきり。そして帰ってきたらみんな揃っての朝食タイムは、テレビのニュース見ながらオリンピックの話題で盛り上がっております。

そんな何気ない朝のひとコマ、マナブさんヒロコさんは八重干瀬へシュノーケルに行くから 気になる決勝の結果が見れないってことで・・・

ハイ新聞どうぞ!

Dscf35202

うわぁソフト優勝してるぅ~!!って一昨日の新聞見て大喜びのヒロコさん。昨日まで泊まっていた宿にテレビがなかったそうで、今頃ですが金メダルに大興奮しちゃってます。

そんなお二人がバタバタと出掛けていったら、今日でチェックアウトのヨシさんもそろそろ出発です。

またね~!

Dscf34912

あと一日沖縄本島も楽しんでね!

今日も一日良い天気で夕方港へとプキちゃんの散歩に行くと、タケさんが釣り糸を垂れていて 釣れてる!?って言いながら近付いていくと、ニヤッと不適な笑みを浮かべながら海へと垂れるヒモを指さし そのヒモを引っ張ってみな!と。

言われるままにヒモをたぐり寄せると・・・

でっかいね!

Dscf34932

プキの3倍はあろうかと・・・いやいやそれは遠近法でそう見えるだけ、それでも50センチは下らない大きな魚。初めて見る魚だねと思ったら、ガクガクという魚だそうで(きっと方言名)

そんなわけでしばらくウキを見つめながらのんびりと。眩しかった西日が赤く染まりそして次第に弱まってきて、今日も綺麗な夕日が・・・

いいねぇ!

Dscf34972

お散歩から帰るとマナブさんとヒロコさんが帰ってきていて、楽しかった一日を物語るように赤く日焼けしちゃってます。そして今夜は街へ出るということで、まだまだ元気いっぱい歩いてお出掛けしていくのでした。

だけどオリンピックの閉会式が終わる頃帰ってきたお二人さんは汗はダラダラ、そして確実にお酒のせいではない感じのフラフラっぷりで・・・

明日も朝のお散歩は無理っぽい!?

快晴の観光ガイド!

早くもヒカルちゃんファミリー最後の朝がやって来ました。今朝は一番乗りで走りに行ったアキヒサさん以外誰も起きて来ず、プキと二人のショートお散歩となりました。

お散歩から帰ってくるとようやく起きてきたヒカルちゃんと、早速遊んでるプキちゃんです。

まだちょっと寝起き顔だね!

Dscf34552

着替えてお母さんに髪の毛セットしてもらったら、またお気に入りのハイビスカスを頭に付けてます。そしてプキちゃんと一緒にメグミさんに抱っこされたら・・・

ペコちゃんみたいな顔しちゃって!

Dscf34602

最後の朝ものんびりと過ごしてますが僕らはそろそろ出発ということで、最後にみんな揃って・・・

また成長した姿を見せてね~!

Dscf34582

プキの家は今日でチェックアウトだけど宮古の旅は続くということで、まだまだ宮古楽しんでね!

ヒカルちゃんファミリーとお別れした僕とヨシさんは、観光ガイドに出発です。リクエストは前回行っていない穴場ポイントに!ということで早速穴場ポイント第一弾・・・

どこですか!?

Dscf34642

黄色いのぼりが風にはためき暑いのにお揃いの黄色いジャンパーを羽織ったお兄さん達が出迎えてくれ、軍手をはめてスリッパを履いたらようやく中に・・・・そう、やって来たのは住宅の見学会です。

宮古には珍しく木造の三角屋根が可愛らしいお宅、ダイビングショップ兼住宅だそうでなかなか洒落た造りでしたよ。

というわけで ご期待以上の穴場スポット!?にヨシさんも大満足。続いてのポイントは車のボディー擦りながら山道を奥へ、穴場ビーチにやってきたんだけど残念、波音が聞こえその先に青い海が見えてるのに巨大なクモに行く手を阻まれ断念。だけどビーチの反対側からも海に出られるはずと今来た道を歩いて戻ると海へ出られそうな道が。

ヤッタね!

Dscf34652_2

だけどさっきのビーチとは違う浜に出ちゃったみたい。ここも誰もいないビーチだねと歩いていると、遠くで島のオジサンが投網を投げてました。こんな浅瀬で獲れるのかなって思いながら見てると、意外に結構いいサイズのが。

そんな姿を見ては 投網もいいかも!?って思い始めちゃう宮古釣れない病患者さん(ワタクシの事でございます・・・)

お昼はカフェ好きヨシさんのリクエストで、行ってみたいリストに入ってるけどまだ行ってないお店に初挑戦。結果は 可もなくやや不可もあり!?ってな感じで・・・

ヨシさんが綺麗な貝殻が欲しいということでさっきのビーチで少しだけ拾ったら、もっといいポイントにということでサンゴや貝殻いっぱいのビーチを2ヶ所、誰もいないからいいけど男二人で真剣に貝殻拾ってる姿は微妙かもね。

池間大橋の袂では釣り糸を垂れる島のオジサンが。ちょっと岩場を歩いて見に行ってみると、いいサイズのダツが2匹。

凶暴な顔してるよね!

Dscf34672

本当はガーラを狙ってるんだということだけど、コイツが邪魔をしてなかなか釣れないみたい。それにしてもこの炎天下によく頑張れるもんだね。

今度は島の西側へ、もう一軒カフェに行ってみたいということで車を走らせたら、来間島から橋の向こうに浮かぶ宮古島を。

いい景色だね~!

Dscf34802

夕方プキの家に戻るとお久しぶりの顔がひとつ。一年ぶりに遊びに来てくれたヒロコさん、ところでマナブさんは・・・・どうやら来て早々お昼寝中だそうで。

夜はみんな揃って今夜もまた賑やかに。一昨年初めて来たときは、そのダンディーな声と巨大なアフロが強烈なインパクトを放っていたマナブさんも、去年はアフロがちっちゃくなっちゃって今年は声の張りまであの頃の鮮烈さを失ったような・・・・単に寝起きだから!?

プキちゃんとの一年ぶりの再会に、ヒロコさんは抱っこしてとっても嬉しそう。

でっかい赤ちゃんだね!

Dscf34822

今日は快晴の観光ガイドで日焼けして汗ダラダラだったから、調子に乗って酒好き夫婦のペースに合わせて飲んでたら結構飲み過ぎたかも。

そんな本日のプキの家ですが、みなさんも・・・

いい汗かいて美味しいお酒飲んでますか!?

ヒカルちゃんとプキちゃんと!

昨夜の約束通り早起きしたら、今日はみんな揃って朝のお散歩に出発です。

近頃毎朝ジョギングしてるというアキヒサさんはアキレス腱伸ばしたり屈伸したり軽く走って行ったり来たり、ユカコさんヒカルちゃんはプキのペースに合わせてのんびりと。出てきたばっかりの太陽に照らされて、短いプキちゃんの足も影だけはほんのちょっぴり長く見えたりしております。

そうでもないか!?

Dscf34252

張り切って海まで歩いたら帰りはヤギ小屋の前でピタリと止まり、ムシャムシャと草を食べてる子ヤギをマジマジと見つめてるヒカルちゃん。

美味しそうに食べてるね!

Dscf34362

たっぷり歩いて帰ってきたら、お父さんとお母さんがお出掛け準備してる間にソファーでウトウトし始めたヒカルちゃん。

昨日は海に行ってお昼寝もせず遅くまではしゃいだし、さすがに疲れがたまってるようで。

スヤスヤと天使の寝顔です!

Dscf34372

結局そのままお父さんに抱っこされて出発していったヒカルちゃんなのでした。

海にでいっぱい遊んだようで、夕方帰ってきたらまだまだハイテンションなヒカルちゃん。髪に付けてもらったハイビスカスの飾りがカワイイね。

というわけで・・・

仲良しのプキちゃんにも!

Dscf34422

今夜は本日のお客さん、ヨシさんも一緒にみんなで過ごしてます。

昨夜より明らかに星がいっぱいで、また夜のお散歩に行ってきたヒカルちゃんファミリーは 天の川も見れたよ!と嬉しそう。そしてヨシさんから戴いたケーキとヒカルちゃんファミリーから戴いた珍しい泡盛の梅酒で・・・

カンパ~イ!

Dscf34442

さすがにお酒は無理だけど、ケーキは食べれるもんね。

オイチイね!

Dscf34482

そんなわけで昨日もそうだったけど、今夜もまた2歳児とは思えない程の夜更かしをして目一杯遊んだヒカルちゃんなのでした。

毎晩楽しくてなかなか眠れないね!

やるときはやりますから!

今日も快晴の朝、プキとりゅうのすけのお散歩から帰ってくると宅配便の車が停まり、嬉しい贈り物が届きました。

美味しそうだね!

Dscf33212

先日遊びに来てくれたベリーファミリーから、楽しかった旅のお礼にと地元で採れた梨を。

ありがとね、みんなで戴きます!

りゅうのすけファミリーコウジくんエリカちゃんも今日でチェックアウトということで、これはもうモノマネしないまま帰るわけにはいかない空気の中、僕が助け船を出してあげましょうということでまずは三線を。

そして場が温まったところでステージをコウジくんに譲り、みんなが固唾を呑んで見守る中、それでもなかなか思い切れないコウジくん。

こんなに緊張するのは初めてかも・・・そう言いながら悩みに悩み、それでもいよいよ追いつめられた青年は、何を思ったか手元にあった日焼け後のローションを手に取り蓋を開けると大きく一呼吸、それじゃあ行きます!ということで・・・

これはもしや!?

Dscf33192

何もそこまでしなくても、グッと握りしめた右手からローションが目に、そして・・・・キタ~っ!!

みんなの爆笑と拍手喝采に、嬉しいというよりはホッと安堵の表情を浮かべつつ、目がヒリヒリする・・・ってコウジくん、そりゃあ無茶しすぎってもんですよ。そんなわけで引っ張りに引っ張ったコウジくんのモノマネショーですが、やるときはやるって姿を最後に見せてくれたのでした。

旅は人を成長させると言います。彼らの前にこれからもたくさんの困難が待ち受けていることでしょうが、今日この場この時の辛さを思えばどんな事だって乗り越えられる、そんな貴重な体験に感謝しながら・・・

またいつの日か!

Dscf33222

最後はそれぞれのカメラで集合写真を撮るも、りゅうのすけファミリーのカメラは残念ながらここで電池切れ。充電器忘れたらダメじゃん、これから観光ガイドだっていうのに!

というわけで出発するお二人を見送ったら、りゅうのすけファミリーと共に観光ガイドに出発です。特に予定もリクエストもなく、車に乗り込んでから とりあえずどっち方面に行く!?って聞いちゃうほどにアバウトな感じですが、まずは進路を南へやって来たのはイムギャーマリンガーデン。

入り江の中は穏やかだけど沖縄の南海上を西へと移動中の台風の影響で、南海岸の外海は荒れ放題。りゅうのすけを連れて展望台まで歩きたかったんだけど、途中の遊歩道が波ザッパンザッパンでとても進めそうにありません。

だけどそんな状況にもトモヒコさんはひとり悠然と波の向こうまで歩いていき、帰りも波のタイミングを見切ったかのように・・・

余裕で歩いてます!

Dscf33282

そんなお父さんの姿にみんなして やるもんだなあ!と感心していたらなんのことはない、Tシャツビショビショに濡れちゃってるし・・・

そこからは荒波の海岸線をひた走り、途中断崖絶壁から荒れ狂う海を眺めては吸い込まれそうな錯覚に足がすくみながらも眺めてます。

激しいね!

Dscf33472

東平安名崎では南側の荒れ狂った海と東側の穏やかな海のコントラストを楽しみながら、足取りも軽くりゅうのすけも気持ち良さそうに歩いてます。

風が気持ちいいね!

Dscf33592

前回も観光ガイドに行ってるので、今回は楽しくおしゃべりしながらいろんなポイントを回りつつ、僕は充電器忘れ一家のためカメラマンに徹しております。

途中色々とポイントに寄りつつ、お昼は誰もいないビーチの岩陰でお弁当を食べたら池間大橋からの景色を楽しみ、橋を渡ったらデザートは沖縄味のアイスを。

ごちそうさまでした!

そしてまたビーチへ、緑をかき分け進むと・・・

鮮やかなブルーが広がります!

Dscf34022

まだまだ遊びたいところではありますが、残念ながらそろそろ飛行機の時間が迫ってきました。プキの家に戻って荷物を積んでプキちゃんとお別れの挨拶をしたら、プキちゃんの悲痛な叫び声に後ろ髪引かれつつ空港へと車を走らせます。

また来年楽しみに待ってるからね!

そして日暮れ前、本日のお客さん アキヒサさんユカコさん、そしてヒカルちゃんがやって来ました。ワンコが大好きだというヒカルちゃん、最初こそ猛烈大歓迎のプキにちょっと引き気味だったけど、すぐに本領発揮して激しく走り回っては楽しく遊んでます。

そしてニモが大好きで会えるのを楽しみにしていたということなので、先日コハルとテンと一緒に行った海で撮ってきたクマノミのムービーを・・・

仲良しプキちゃんと一緒に!

Dscf34182

明るい月が邪魔して満天の星空とはいかなかったけど、夜のお散歩でたくさんのお星さまを見れて良かったね。

明日はプキちゃんとお散歩だよ!

パパですよ~!

本日も快晴の宮古島。体験ダイビングをしてきます!ということで早くからショップのお迎えが来て出発のダイちゃんユウコさん。一方のコウジくんエリカちゃんは伊良部島に行ってきますとこちらも早くから張り切って出発していったら、途端に静かになったプキの家。

と思ったら ひとり忘れてる~!というわけで、午前中は休暇の休暇!?とみんなが出発した後起きてきて、また二度寝のトモヒコさんと・・・

りゅうのすけもお留守番ね!

Dscf32912

お昼にダイビングチームが戻ってきたらようやくトモヒコさんとりゅうのすけも活動開始、海へと出掛けていくのでした。

夕方になってみんな帰ってきたら、今日も綺麗な夕日をデッキから眺めてます。

今日も良い一日でした!

Dscf32982

僕がデッキの手すりに乗って写真撮ってるのを見たトモヒコさん、慌ててカメラ取ってきたら同じように乗ろうとするんだけど産まれたての仔馬のように足プルプルしちゃって見てられないくらい危なっかしくて断念。ならばとバランス取りやすいように壁側の手すりになんとか登ったものの時既に遅し、真っ赤な太陽は水平線の向こうに沈んじゃってるのでした・・・

今夜はみんなが楽しみにしていたカヤックの写真とコウジくんのモノマネワンマンショー。まずはその前に、りゅうのすけファミリーがタクシーの運転手さんからもらってきたマンゴーをみんなで戴きましょう。

美味しそう!

Dscf32992

りゅうのすけファミリーからはマンゴーを、プキの家からはドラゴンフルーツを、そしてコウジくんとエリカちゃんからは写真とモノマネを。

みんなで持ち寄って美味しく楽しい夜をと思ったら、写真現像するの忘れてきちゃった!ってそんなぁ・・・

しかもコウジくん、なかなかみんなにモノマネ披露するのに踏ん切りがつかないようで、それじゃあお楽しみは最後にとっておいて、久しぶりにプキの家恒例の お絵描き大会です!

上手に描けてるかな!?

Dscf33042

ひとりずつお題を出してはせ~ので見せ合って、だけど一発目で早くも最下位は確定、トモヒコさんその絵はあんまりじゃ・・・

だけど意外にみんなのレベルが高く拮抗していて小学校低学年レベルの激しい戦いが続き、結局誰が一番かは最後まで決めかねる状態で。そんなわけで誰が一番かを決めることは出来なかったけど、どの絵が今日の一番だったかは満場一致で即決。

それでは張り切って登場していただきましょう。

どちらさんですか~!?

Dscf33062

ツンツン頭にねじりはちまき、グルグルほっぺにとても人間とは思えないようなキュートな口元。

エリカちゃんの力作、バカボンのパパですよ~!

そんなわけで大いに盛り上がったお絵描き大会の陰に隠れ、結局モノマネ披露することなく難を逃れたコウジくん。

このまま無事明日チェックアウトできるのか!?

りゅうのすけの夏!

今日は抜けるような青空が広がってる宮古島。

昨日の約束通りユウコさんダイちゃんコウジくんエリカちゃんもみんな揃って海までお散歩です。(お父さんが抜けてる!?)

とびっきりの青空だね!

Dscf32072

こんなにいい天気なのに、こんなに清々しいのに、りゅうのすけもプキもこんなに爽やかな笑顔なのに、なんでひとりだけ・・・

そんなにモッサリしてるわけ!?

Dscf32192

寝起きで頭ボッサボサのエリカちゃんなのでした。

楽しいお散歩から帰ってきたら、シーカヤック&鍾乳洞ツアーに行って来ます!ということでお二人さんが張り切って出発。

りゅうのすけファミリーはまだまだのんびり遊んでますが、プキにオモチャを取られそうになったりゅうのすけが・・・

そんな顔しないよ!

Dscf32392

今日は一日前浜ビーチで遊んできます!ということで、こちらもようやく準備が出来たら出発です。

前回はプキと一緒に無理矢理泳がされたりゅうのすけ。あれから2年、少しは成長したようで今日は自分の意志でほんのちょっとだけ泳いだんだそうな。

帰ってきたらお外のホースでシャワータイム。

気持ちいいね~!

Dscf32492

いかにも夏休み!」って感じの一枚が撮れました。

今日は一日こんなお天気だったので、夕日もバッチリです。

デッキからの眺望です!

Dscf32742

今夜はみなさん夜遅くまでお出掛けだったけど、帰ってきたらお休み前の一杯を飲みつつまたのんびりと語らってます。

プキちゃんもね!

Dscf32772

コウジくんとエリカちゃんが、僕らのリクエストに応えて防水カメラで撮ってきた写真を明日現像してきてくれるので、明日の夜は鑑賞会です。

失敗写真の数だけコウジくんがモノマネ披露してくれるということなので(今日ドライブしながら練習してたらしい・・・)

写真もモノマネも楽しみにしてますよ!

プキ&りゅうのすけ

今日は午後の便でお客さんが快晴の宮古島にやって来るので空港へとお迎えに行ったのですが、元々30分遅れだったのが空港に着いてみたら、そこからさらに1時間遅れって・・・

というわけで1時間半遅れでようやく宮古空港に降り立ったのは、2年ぶりにやって来たりゅうのすけファミリーです。飛行機に乗り込んでから1時間も待たされたようで、トモヒコさんユウコさんダイちゃんも少々お疲れのようで。だけど一番疲れたのは関空で飛行機に乗ってから宮古まで、ず~っと一人で絶えていたりゅうのすけだよね。

プキと同じブリーダーさん出身でちょっとプキ似のりゅうのすけ。前回来たときはでっかいプキちゃんとの違いが一目瞭然だったのに、今回は体重もほとんど変わらないしドタバタと走り回ってたらどっちがどっちなんだか飼い主さんでさえ見分けがつかないほどで。

どっちがプキかな!?

Dscf31562

正解は・・・・右の子がプキです。

なぜならこんなにハウスに執着するワンコは他にいないからね。

では次の問題。

どっちがプキだ!?

Dscf31582

右奥の子がプキです。

なぜならこんなにカバンに執着するワンコは他にいないから。

とりあえずりゅうのすけをお散歩にと準備をしていたら本日二組目のお客さん、コウジくんエリカちゃんがやって来たのでとりあえず二枚看板犬でご挨拶したら、ついでに行ってきましょうねということで・・・

よろしくね!

Dscf31692

綺麗な夕日が沈んだら、今夜はみんな揃って楽しい夜を。何故そうなったんだか主犯の僕からは敢えてコメントを控えさせていただきますが、とにかく罰ゲームでエリカちゃんがモノマネをすることに。

強引に話を振ったのに意外にも本人やる気満々になっちゃって、モノマネ何が出来るの!?って聞いたら頭の中で巡らせながら指折り数えてるし・・・

だけどここは数あるレパートリーの中からではなく僕の提案で新ネタ「柳原可奈子」に挑戦です。だけどその前にトイレにこもってちょっとだけ練習を。

では張り切ってどうぞ~!

Dscf31712

この場の臨場感を皆さんにお伝えできないのが残念ですが、ばっちりショップ店員になってましたよ。似てるのはもちろんだけど照れずに思い切って出来る度胸が素晴らしく、みんなして大ウケの大爆笑なのでした。

一方のプキとりゅうのすけは、仲良く並んでゴロンとひっくり返ってます。

ひっくり返されてる!?

Dscf31872

今夜はほぼ満月の明るいお月さまが真上で輝いてるもんだから残念ながら満天の星空は見えないけれど、みんな揃ってデッキに出てはまた語らいのひとときを。

りゅうのすけも一緒にね!

Dscf32032

今日は一日移動でお疲れさんでした。

明日はみんな揃ってお散歩行こうね!

僕からのプレゼント

今日はみんな揃って最後の朝ということで、アッくん フーちゃん サラちゃんタクヤさんマサミさんも一緒にプキちゃんのお散歩に。

子供達は朝から元気いっぱい走り回ってるので、釣られてプキも、当然リード持ってる僕も走らざるを得ないわけで・・・

朝からキツイなぁ。。。

Dscf31102

港の横にある足ツボのレーンを 痛い痛いっ!って言いながら何周も回ったら、帰りは日射しも強くなって暑くなってきたからゆっくり帰ろうね。

のんびり行こう!

Dscf31232

朝食のデザートはタクヤさんとマサミさんからの差し入れで、宮古島のマンゴーを。そろそろシーズンも終わろうかという貴重なマンゴーにみんなで大満足、では僕からもみんなにプレゼントをということで・・・

どうじゃ、甘いじゃろ!?

Dscf31292

昨日の朝のお散歩でサトウキビをもらい損ねたので、その後買い物に行った道中で畑のオジーとオバアにお願いして戴いてきたのでした。オジーもオバアも 好きなだけ持って行きなさい!と快く分けてくれて、だけどその代償におしゃべりしてる間に10ヶ所くらい蚊に刺されちゃって痒いのなんのって・・・

だけど季節外れのサトウキビに大喜び、みんなの笑顔を見れば頑張った甲斐があったかなあと。

そして最後は約束してた通り、子供達が海で拾ってきた貝殻を使ってペンダント作りを。

いっぱい拾ってきたもんね!

Dscf31342

僕の指令通り紐が通せる貝殻を拾って来ていたので好きなのを選んでますが、みんな欲張りだねえ、三人揃って3つずつジャラジャラと貝殻をぶら下げることに。

完成だよ~!

Dscf31352

ついでにマサミさんにも作ってあげたら、そろそろ出発だね。

楽しかったね~!

Dscf31372

夕方の出発ギリギリまで泳いできます!と張り切って出発のお二人をみんなで見送ったら、あと一日伊良部島に滞在のサラちゃんファミリーも出発です。

今度はシーズンオフの宮古島に遊びに来ます!と再会の約束をしたら、走り出す車から大きく手を振る姿の中に、ひとり泣きそうな顔してるフーちゃんが。またプキちゃんに会いに来てね~!

本当に大家族のようなプキの家なのでした!