プキ日記

青い海を見せたくて・・・

宮古での滞在はあと一日あるけれど、プキの家で過ごすチサトちゃんファミリーバラちゃんの楽しい時間もあとわずか。

また朝からプキの写真撮りまくってるユウカちゃんは、プキと一緒に撮って!って僕に携帯渡すので・・・

はいポーズ!

Dscf89592

可愛く撮れたら荷物も準備できたしそろそろ出発・・・・とはいかず、家族4人にバラちゃんに大量の荷物はいっぺんに乗り切らないってことで、パパがひとりで次のお宿に荷物積んでいき、帰ってきたら最後にみんなで・・・

なんだかひとり顔が見えないね!?

Dscf89602

それはチサトちゃん、だけど別れが辛くて泣いてるわけじゃなく、こんなタイミングでケンカしてすねちゃって、それでもなんとか最後は走り出す車の中から手を振ってちゃんとお別れすることが出来たのでした。

そしてお昼過ぎ、プキちゃんに恒例のお土産を持ってお客さんがやってきました。

タイ焼きプキちゃん!

Dscf89642

というわけで本日のお客さんは、久々に遊びに来てくれたヨシさんです。

来て早々ではありますが、早速お土産買いに行ってきます!って事で街までお出掛けしていったら、今日は夕方遅い便でもう一人お客さんが来るんだけど、なんだか飛行機遅れてるようで。

その後またネットでチェックしてみたらさらに遅れていて、結局6時半着が1時間も遅れてようやく到着のお客さんはユウコさん。本当ならちょうど夕日の時間だから、お迎えのついでに海に沈む夕日を見せてあげながらプキの家に向かおうと思ってたのにすっかり辺りは真っ暗で、だけど宮古が初めてというユウコさんにせめて宮古の青い海を見せてあげようと、ちょっと回り道して海沿いの道を走ってますが、ほら宮古の海だよ!

う~ん真っ暗ですねぇ・・・

というわけでようやくプキの家に到着したら、ヨシさんとユウコさんお家がご近所さんだと分かって意気投合、ユウコさんが踊りを披露してくれたり僕が三線弾いてみたりみんなで楽しい夜を過ごし、ヨシさんからお土産にと戴いた白いタイ焼きを・・・

プキちゃんが狙ってます!

Dscf89692_2

この白いタイ焼きは最近流行ってるんだそうで、だけどこんな南の離れ小島まで情報が届いていないのか単に僕が鈍いだけなのか、全くもって聞くのも見るのも初めてです。

すでに人数分にカットされてタイ焼きだかなんだか分からない状態になってますが、パリパリモチモチで美味しかったね!って・・・

プキちゃんに言っても見てただけだもんね!

プキちゃんを撮ろう!

本日も晴れ、昨日はほとんど宮古らしい雰囲気を感じられないままだったから、今日は海でシュノーケルするぞって事で張り切ってるチサトちゃんファミリーバラちゃんです。

みんながお出掛け準備してる間に子供達はプキと一緒にデッキに出て、チサトちゃんが早速プキを・・・

撮りまくってます!

Dscf89242

プキに会うのを楽しみにやって来た仲良し姉妹はずっとプキにベッタリで、そんな気持ちが伝わるのかプキも嬉しそうに遊んでます。

だけどママが水筒にお茶入れて、そこに氷を入れようとしたら・・・

やっぱり氷が気になっちゃうね!

Dscf89282

というわけで準備が出来たら青空の下張り切って出発するのでした。

そして夕方陽が落ちる頃、今日は一日快晴だったからみんなして真っ黒や真っ赤に日焼けして帰ってきたら、早速ユウカちゃんが・・・

また撮ってます!

Dscf89432

普通のデジカメに望遠のデジカメに携帯のカメラ、そんなに撮ってどうするのってくらい撮りまくってるユウカちゃんなのです。

今夜はみんな最後の夜だからまたまた楽しい夜を過ごしてますが、一日たっぷり遊んだ子供達は早くにダウンし、寝かしつけに行ったパパも帰ってこず、バラちゃんとユミコさんとメグミさんと一緒にお酒飲みながらおしゃべりタイムを楽しんでます。

他愛のない話に花が咲きます!

Dscf89502

だけどここで事件発生、本人の名誉のためにその詳細をここでお伝えするわけにはいきませんが、嫁入り前の娘がそんな・・・ってなことやらかしちゃったのでした。

それで大爆笑だったからかどうかは分かりませんがその後パパが起きてきて、昨日見れなかった星空を見に行こうと4人で真夜中のお散歩に。

満天の星空だったね!

Dscf89532

今夜は結構星が流れて、だけど残念なことに一番見たがってたバラちゃんだけが全然見れず、それでも最後は今日一番の流れ星を見れてみんな大満足で真っ暗闇の中プキの家へと帰るのでした。

それにしても眠いよぉ・・・

初宮古の初日は・・・

楽しかった旅行もいよいよ今日が最終日。昨日の内にお土産も買っちゃったしお昼過ぎの飛行機まで何して遊ぼうかとサツキくんミズキちゃんもワクワクしてますが、さすがにジィジはかなりお疲れ気味の様子。

では荷物が準備できたらそろそろ出発ということで、名残惜しそうなサツキくんは 来年も宮古島がいいかも!って言ってますが、プキちゃんのお許しが出ないとね!ってジィジに言われちゃってます。

また大きくなって遊びにおいでね!

Dscf89002

僕はなんとなく手にしたミズキちゃんの帽子を被ってみましたが、お気になさらぬように。

そしてお昼過ぎになってお客さんがやってきましたが、本日のお客さんはご家族連れとそのお友達という組み合わせで今日プキの家で合流するということらしく、まず最初にやってきたのは初めての沖縄が今回の宮古旅行だというバラちゃんです。

今回は 宮古いいところだからぜひ一緒に!って誘われてきたんだそうで、プキの家のこともよく分かっていなかったみたい。なので こんにちは~!って入ってきた瞬間そうだと分かるリアクション。

そう、バラちゃんワンコが苦手だそうで、大歓迎のプキちゃんにかなりのビビリっぷり。だけど興味はあるらしくこうやってふれ合える機会もなかなかないからと頑張ってるので、お出掛けするときの予行練習として、来て早々ではありますがバッグを手にお出掛けするふりをしてプキちゃんの「行かないで攻撃」を体験してもらってます。

頑張って~!

Dscf89052

そんな事して遊んでるうちに、お友達一家がちょっと迷子になりながらもやって来ました。そんな本日二組目のお客さんは、キヨシさんユミコさんにワンコ大好きのユウカちゃんチサトちゃんです。

すっかり仲良しです!

Dscf89092

みんな揃ってまだお昼を食べてないってことで、とりあえずランチして宮古が初めてのバラちゃんに海を見せてあげるってことで張り切って出発です。

だけどそれ程時間が経たない内に帰ってきたら、結局お昼食べて市場行って海には行かないまま帰ってきたんだと。バラちゃん以外はもう何日も前から宮古に来てるから、お疲れ気味のユミコさんは早速お昼寝タイムに突入し、バラちゃんは初めての宮古島で・・・

挟み将棋ですか!?

Dscf89112

ユウカちゃんとの対決に見事勝利したら、今度はみんな揃ってUNOで対戦。だけどこれって宮古じゃなくても全然出来るよねってことで、今度は・・・

七並べで対決だ!

Dscf89132

というわけでなんだか沖縄らしさも宮古らしさもないまま日没が迫り、今度こそということで夕方のお散歩でプキと一緒に海まで行こう。カードを片付け行く気満々のプキちゃんを先頭にお外に出たら、まさかのタイミングで大雨が・・・

またしても宮古を感じることが出来ないままついに陽は落ちて、だけど今夜は満天の星空を望むべくもなく、ならばと登場はお昼寝して充電完了のユミコさんが・・・

三線弾いてくれるの!?

Dscf89142

いえいえキヨシさんが三線持ってて弾けるということなのでちょっと弾いてくれて、その後はユミコさんそしてバラちゃんへと回しては弦をつま弾き、最後は僕が何曲か弾いてようやく宮古らしくなってきたね。

そんなわけでバラちゃん初宮古の初日は・・・

お友達の家で過ごすような一日なのでした!

想いと想いが重なって・・・

今日は曇りや雨の予報で、ようやくゆっくりさせてもらえるよ!ってジィジが言ってたんだけど、残念ながら例の如く島の天気は移ろいやすく、朝から青空広がる宮古島。

今日はまた吉野海岸に行って来ます!って張り切ってるバァバを先頭に、準備が出来たらお出掛けしていく姿を見送るのでした。

夕方になって帰ってきたら、ソファーの上からお出迎えのプキちゃんにみんな揃って笑顔がはじけてます。

プキも嬉しいね!

Dscf88562

何がそんなに嬉しいって、連日結構早めに帰って来るのが今日はお土産買うのにたっぷり時間取っちゃったから帰ってきたらもう日暮れ前で、早速お待ちかねのプキちゃんと一緒に夕方のお散歩に。

ブランコ楽しいね!

Dscf88632

海までやって来たら沈む夕日をバックに、すっかり仲良くなった二人と一匹で・・・

バッチリのスリーショットです!

Dscf88872

早いものでミズキちゃんファミリーの宮古旅行も今夜が最後の夜となりました。さっきお土産買った時に二人のために選んできたんだということで、みんなからプレゼントを戴きました。

みんなありがとね!

Dscf89022

戴いたのは綺麗な琉球ガラスのグラス、大事に使わせてもらいます。

今回の宮古旅行では、ちょっとした縁があってプキの家に遊びに来ることになったミズキちゃんファミリー。旅の間に子供達もそれぞれ成長を見せ、僕らも精一杯のおもてなしをし、それが伝わって最後の夜にプレゼントまで戴いちゃって、僕もそんな想いや人の縁に応えようと今日は張り切ってケーキを焼いてみました。

サツキくんかミズキちゃんケーキ切ってね!って言ってはみたものの、7等分ってどうやるの!?

それじゃあ8等分でいいや!ってことでミズキちゃんが初めてのケーキ入刀です。

頑張って~!

Dscf88902

多少の大きい小さいはあれどなんとか切り分けたら、みんなで美味しく戴きました。

連日海で遊んでさすがにお疲れか、子供達もジィジとバァバも寝ちゃったらデッキに出てママと一緒に語らいの時間を。

プキちゃんも参加してます!

Dscf889322

静かな夜、家族揃っての旅行はそれぞれの想いと想いが重なって良い旅になったかなあと思ってます。

精一杯楽しんでるもんね!

頑張ったね、サツキくん!

今日もバッチリの快晴、そしてみんなが楽しみにしていた観光ガイドです。

昨日の夜、明日はどこへ連れてってもらおうかなんて話しながら、今まで孫達の面倒見て頑張ってきたジィジは とにかく明日はゆっくりさせてもらおう!と、バァバは 貝殻が拾えるビーチに行きたい!と、そしてなぜだか話の流れでサツキくんが海に飛び込むって事になっております。

自分で言いだしたもんだから後には引けないサツキくんだけど話してる内に段々怖くなってきて、いっぱいいっぱいの表情になってるのがたまらなく可笑しくて、みんなでからかっては遊んでるのでした。

というわけで張り切って出発したら、いきなり初っぱなから飛び込みポイントへとやって来ました。まずはママがお手本をということで橋の上にスタンバイしてますが、見下ろす水面は遥か遠く・・・

ママのドキドキが伝わってきますね!

Dscf87742

それでも意を決してダイブ、見事な飛び込みを見せたママに続いてはサツキくんだけど、いよいよ自分の番となるとすっかり怖じ気づいちゃって ママと一緒に飛ぶ!ってことで戻ってきたママと一緒にスタンバイ。

二人が飛ぶんだったら 私も一緒に!ってミズキちゃん、だけどどう見てもこの高さは無理っぽいよね。そしてサツキくんも決心がつかないまま それじゃあ行くよ!ってカウントダウンと共にママがダイブ。

するとそれにつられるようにサツキくんも・・・

ウォリャ~!!

Imgp25342

見事に飛び込みましたが、残念ながらカメラマンの僕がそれに気付かずママだけを追って撮ってたから、画面の端っこにちょこっと写ってるだけのサツキくんなのでした。

見事飛び込み成功して満面の笑みを浮かべながらみんなの元へと帰ってきたサツキくん、だけど待っていたのはひとり残されてギャーギャー泣き叫んでるミズキちゃん。なのでジィジに抱っこされながらようやく落ち着きを取り戻してきたら、次にやって来たのは洞窟のような鍾乳洞のような場所です。

深く深く奥へと続いてます!

Dscf87822

真っ暗闇の中頑張って奥までやって来たら、ミズキちゃんもママに抱っこされて今度はみんな一緒だもんね。

では今度は一昨日見れなかったというウミガメを今日こそはということでやって来たんだけどまたしても顔を出してくれず、だけどその代わりにまた今日も何万という小魚の大群と、それを狙って何度も何度もジャンプしては襲ってくる巨大な魚を見てはみんな大興奮。

それからは来間島目指して橋を渡ってますが、今日は人数が多いから車2台で走ってるので、うしろのメグミさん号を・・・

ミラー越しに!

Imgp25642

今朝は結構涼しいねなんて言ってたのにお昼が近付くにつれどんどん気温が上がり日射しも強く、それじゃあランチは涼しいところでということでやって来たのは海辺の岩陰です。

今日は大潮、そしてもうすぐ干潮の時間だから、この日この時間でなきゃ海の底っていう場所にシート広げてお弁当タイムです。

涼しくて気持ちいいね!

Imgp25672

お腹がいっぱいになったら潮だまりの魚やカニを観察し、次にやって来た浜辺では、バァバのリクエストにお応えして貝殻拾いを。

ママはミズキちゃんの夏休みの宿題用にとサンゴの欠片をせっせと拾い、ミズキちゃんはちっちゃい貝殻を探してますが、肩の荷が降りたサツキくんはすっかりテンション上がっちゃって、次のビーチで泳ぐからって言ってるのに我慢出来ずに潮だまりに飛び込んじゃってます。

こちら僕の収穫です!

Imgp25762

お土産にとバァバの袋に全部入れてあげたらいよいよお待ちかね、シュノーケルに行きますか。

ライフジャケット着てゴーグル着けたら真っ先に海に飛び込むのはもちろんサツキくん。続いてみんなで海に入ったら、すぐにお魚さんが出迎えてくれました。

気持ちいいね~!

Imgp26222

足が着かないと不安そうにしてるミズキちゃんだけどライフジャケット着てるから全然平気と深いところまで引っ張ってったら、お魚がいっぱい!ってハシャイでは余計に溺れそうになってるし、サツキくんは こんなに深いとサメとか出るんじゃない!?ってヘタレっぷりを遺憾なく発揮しております。

お魚いっぱいだったね!

Imgp26202

そんなわけで遊びまくって大満足の観光ガイドはこれにて終了ですが、最後まで二人して名残惜しそうに波打ち際で遊んでるのでした。

昨日はミズキちゃんが頑張ったけど、今日はお兄ちゃんらしく勇気振り絞って飛び込み成功して・・・

頑張ったね、サツキくん!

頑張ったね、ミズキちゃん!

本日プキの家に来て3日目、ワンコが苦手なミズキちゃんはいまだにプキと仲良くなれずにいますが、それでも昨夜 明日はプキちゃんと遊ぶんだ!って言ってたんだそうで、今日は朝から勇気を振り絞って・・・

バァバのおんぶで距離を縮めてます!

Dscf87402_2

仲良くなりたい気持ちとだけど怖いという気持の狭間で揺れる心のままに、プキちゃんカワイイね!って言いながらもなかなか近付けずにいるミズキちゃん。だけどみんなで大丈夫だからって励ましながら徐々にその距離を縮めたら 足をさわってみようか!ってことで、勇気を振り絞って・・・

頑張ったね~!

Dscf87552

ミズキちゃん人生初のナデナデを見事達成したのでした。

今日はお昼の便でママが到着ということで、海に行ってママを迎えてまた海に行くんだ!って張り切ってお出掛けしていったら、夕方さらに黒くなって帰ってきました。

そしてプキちゃんと行く夕方のお散歩は、遅れてやって来たカナコさんと、もちろん仲良しになれたミズキちゃんも一緒にね。

張り切っていこう!

Dscf87602

海までやって来てのんびりしたら、まだちょっとビビリながらではあるけれどサツキくんと一緒に頑張ってナデナデしてるミズキちゃん。

プキちゃんフサフサだね!

Dscf87662

そんなわけですっかり犬嫌いを克服したミズキちゃん。旅は人を成長させるといいますが、プキちゃんがそのお役に立てたならこんなに嬉しいことはありません。

今日は本当に頑張ったね、ミズキちゃん!

宮古良いとこまたおいで!

昨日の朝地震があってそのニュースが流れてからというもの、たくさんのメールや書き込みが届き皆さんに大変ご心配をお掛けしましたが、全然たいしたことなくてプキの家は特に被害もなく普段通りに生活しておりますのでご安心くださいませ。それにしても本当にたくさんの方から連絡があり、あらためてプキの家って愛されてるんだなあと嬉しく思っておりますよ。

というわけで地震は大丈夫だったんだけど、こちら今日も朝からドタバタ激しく遊んでる子供達の賑やかな声が響いてるプキの家。

カリンちゃんファミリーは宮古最後の朝なので、パパとママとそして他はみんなワンコが苦手なメンバーなので唯一のお子ちゃまサツキくんと一緒にプキちゃんのお散歩に。

気持ちの良い朝ですね~!

Imgp25102

お散歩行ってる間にジィジとバァバが準備してくれてたから 今日は吉野海岸で泳いできます!ってことで張り切って出発のミズキちゃんファミリーを見送ったら、こちらもそろそろ準備OKということで、最後にみんなで・・・

宮古良いとこまたおいで!

Dscf87302

空港へと送って行く間も やっぱり一回じゃ全然足りないですね!ってパパは次はいつ来れるか頭の中で思い巡らせてるようで、だけどカリンちゃんはそんな先のことより今の別れが辛いようで途中からぐずりはじめ、空港が近付くにつれ大泣きになってきて、どうやら今回ばかりは得意の嘘泣きじゃないみたい。

また大きくなって遊びにおいでね!

そして夕方、海を満喫してきた一家が帰ってきたら、嬉しそうに興奮しながらいかに宮古の海が素晴らしかったのかを誰よりも熱く語ってるのは、サツキくんでもなければミズキちゃんでもなくバァバなのでした。

夕日も素晴らしかったけどね!

Dscf87162

夜も星空を見たり楽しく語ったり、だけどワンコが苦手なミズキちゃんはいまだにプキに馴れなくて、10時から見たいドラマがあるんだって眠い目擦りながら頑張って起きてたのに、そろそろプキが出てくるよ!ってみんなでからかってたら ママがビデオ撮ってくれてるはずだからもう寝る!って。

それからは地図を見ながら明日の予定を考えたり、そういえばプキの家の場所ってどこだっけ!?ってサツキくん・・・

今更そんなこと言っちゃうわけ!?

Dscf87342

そしてバァバは 明日も吉野海岸に行こうかしら!って・・・

完全に宮古の海にやられちゃったようですよ!

やっぱり激しかったね!

文句なしの快晴の朝、予定通り観光ガイドに行くって事でお出掛け準備してるカリンちゃんファミリーですが、不吉なことが起こる前兆なのか、朝からグラグラと地震が。

だけどそんなことは気にせず準備が整ったら張り切って出発ですよ。まずはいきなりサトウキビ畑の道をガタガタと進みテンション高めたら海沿いの道を南下していきますが、しばらく行くと何もないところでパトカーが停まってます。

どうしたのかと思ってみんなで色々考えた結果、今朝の地震で津波に注意と出ていたからそれを見に来てるんじゃないかと。ただ震源地は島の南側、ここは島の北側に向けて口を開く湾の一番奥、もしそうだとしたら完全に見に来る場所間違えてるよね。

そんなこと言いながらまず最初にやってきたのは、真っ白な砂浜と青い海が広がる前浜ビーチです。

お気に召しましたでしょうか!?

Imgp24102

台風後でバッチリな景色とはいかなかったけど、それでも こんな海は初めて!とママも上機嫌で、もちろんお子ちゃま達は膝までジャブジャブ浸かって嬉しそうに遊んでます。だけどそれを微笑ましく眺めてたのは最初だけ、すっかりテンション上がっちゃったリンタくんとカリンちゃんは二人掛かりで僕を追いかけ回したり水掛けて攻撃してきたり、砂だらけの手で抱きついてきたり。

やっぱり昨日の予感的中で、早速激しい攻撃に晒されてるヒロユキさんを、笑いながらビデオ撮ってるパパとママ。

お次はウミガメを見ようとやって来たんだけどなぜだか今日は全然顔を見せてくれなくて、その代わりにダツの群れや数千数万というちっちゃい魚の大群や、そいつを狙って ザッパーン!って水しぶき立てて追いかけ回す巨大なガーラや、いろんな姿が見れて満足ではあったね。まあお目当てのウミガメは見れなかったけど、また次来る楽しみってことで!ってパパさん、早くも宮古が気に入ったようでまた来る気満々のポジティブシンキング。

来間島に渡ったら他に誰もいない展望台から宮古島を一望し、眼下に見える海に降りてちょうど干潮の時間に合わせて出現した浜を奥へ奥へと進んだら、潮だまりに取り残されたカニやお魚さんを・・・

集中してね~!

Imgp24262

両手広げて追い込んで必死につかまえては、貝殻に水入れてそこに移して観察してます。

そんな姿をちょっと離れて撮ってみると・・・

空と海と仲良し親子!

Imgp24322

お昼はパパのリクエストで観光客向けじゃなく島の人が行くような食堂でということで、まわりはみんな島の人って感じのお店で宮古ソバを。いっぱい食べたらいよいよお待ちかね、シュノーケルに行きましょう。

というわけでやって来たビーチでは、もう待ちきれないとばかり早速マスク着けて浮き輪を装着したらリンタくんとカリンちゃんが我先にと海に突撃。

慌てちゃダメだよ~!

Imgp24342

しばらく行ったらたくさんのお魚に囲まれて、夢中でジタバタ泳ぐカリンちゃんは何度も何度も浮き輪外れて溺れそうになりながらも泣き出すこともなく怖がることもなく、またジタバタしては浮き輪から脱出してます。

お魚いっぱいだったもんね!

Imgp24932

クマノミも見れたしウミヘビもガーラも岩の穴から顔出してるウツボも、それから頑張って潜ろうともがいてるパパの姿も見れたしね。

結局一度も浜に上がることなく2時間延々泳いだら、大満足な観光ガイドはこれにて終了。

プキの家に帰ってきてしばらくしたら、お客さんがやってきました。本日のお客さんはヒロシさんヒデコさんサツキくんミズキちゃんのお爺ちゃんお婆ちゃんにお孫さんという組み合わせです。そしてまるで昨日の再現VTRを見るが如くプキにビビッてる子供達、だけど昨日と違うのは、すぐに子供同士仲良くなって夢中になって遊び回ってます。

今日はあんなにも遊び回ったっていうのに・・・

まだまだ元気だね~!

Dscf87272

パパが 三線聴きたいなぁ!って言うんだけどこの状況じゃ三線壊されかねないよねってことで子供達が寝静まるのを待って、そろそろ大丈夫ってことで大人の時間がはじまります。

起きちゃわないようにちっちゃい音で静かな感じの曲や宮古の民謡を何曲か、気持ち良さそうに聴いてるお二人の前で披露したら、すぐ横にちょうどいたので・・・

プキに立て掛けちゃった!

Dscf87282

それからは今日ガイドの時に僕が撮った写真の上映会を。

私が撮ったのと全然違う~!ってナホさん、そしてしきりに ウチのカメラ古いから!って言ってるけど、きっとカメラのせいじゃないと思うよ。

そんなわけで激しくも楽しかった一日だったけど、最後はゆったりとした感じで終わろうとしております。

親子揃って大満足の一日だったね!

プキで楽しんで!

今日が最終日のマサヒコさんユウスケさんも、宮古の旅は明日までだけどプキの家は今日でチェックアウトのユウコさんカミーユも、最後の朝をゆっくり過ごしておりますよ。

マンゴージュースを必ず飲むんだと張り切ってるマサヒコさんにお勧めの場所を、そして三線買って帰るんだと張り切ってるカミーユに三線屋さんの場所を案内したら、そろそろみんな揃って出発です。

最後はカミーユがプキを抱っこして、そしてみんなでポーズ決めたら・・・

何だかわかる!?

Dscf87022

そう、分からなくて正解です。一応マサヒコさんと僕が「プ」ユウコさんとユウスケさんが「キ」を表現してますが、そう言われればなんとなく分かるかな?

そんな楽しいメンバーを見送ったら、お昼過ぎになってお客さんがやってきました。本日のお客さんはヒロユキさんナホさんと、思いがけずでっかいプキちゃんにビビリまくりのリンタくんカリンちゃん

パパの後ろに隠れてます!

Dscf87062

だけど二人揃って興味津々ではあるようで、しばらくしてお互い落ち着いたらカリンちゃんが勇気を振り絞ってプキちゃんをナデナデしてますが、リンタくんは兄として・・・

後ろでそっと見守ってる!?

Dscf87142

まあ時間が経てば大丈夫でしょうってことで、まずは海に行って泳いで夕日見てきますということで張り切ってお出掛けです。

そして夜になって帰ってきたら、さっきまでソファーの上に逃げていたリンタくんが、ついにソファーの下に・・・

だけどその態勢苦しくない!?

Dscf87222

もちろんこんな無防備な態勢になれるのは、この部屋にプキちゃんがいないから。

そしてそんなこととは無関係、すっかりプキを克服したカリンちゃんはもう我が家状態で、僕のことが気に入ったようでやたらと絡んできます。

絡みまくってます!

Dscf87252

この真夏の宮古島でこんなに絡まれては、そうでなくても暑いのに余計に暑くなってくるじゃないですか。

明日は観光ガイドだっていうのに・・・

楽しく激しく大変な一日になりそうな予感!?

ハンデなんて関係なし!

今日もいい天気、昨日行くつもりが時間的に中途半端だから明日にしようと決めた伊良部島に行ってきますということで、バタバタと準備してるユウコさんカミーユですが、フェリーの時間までもう少しあるからと・・・

プキちゃんと遊んでます!

Dscf86762

そんなお二人さんがお出掛けしていったら、夕方同じく伊良部島を楽しんできた本日のお客さん、マサヒコさんユウスケさんがやって来ましたが、玄関開けて入ってきたお二人を見てビックリ。

日焼けしすぎ~っ!!

宮古に来る前に下準備として地元の海で焼いてきたんだと本人は言うんだけど、二人揃って全身ボロボロに日焼けして、剥けた皮の下も真っ赤っか。

プキちゃんもビックリだね!

Dscf86772

そしてこちらも伊良部島を満喫してきたユウコさんとカミーユですが、カミーユも真っ赤っか。カミーユ白人さんだから日焼けに弱いしどう見ても痛そうなんだけど、痛くはないよ!って言いながらも何度も何度も鏡を見ては首筋の赤さが気になって仕方ないみたい。

そしてカミーユの赤さ以上にビックリは、ユウコさんデジカメと携帯水没させちゃったって・・・・いまだにモーヤンの負のオーラが残ってるのか!?

さらにはユウスケさんが 鍵がない~!って。真っ暗闇の中外回りやレンタカーの車内を30分以上探し回ってようやく発見してみんなでホッとしたら、今夜は予定通りユウコさんとカミーユと・・・

三線体験です!

Dscf86842

日本語ペラペラのカミーユだけど文字を読むのは苦手だっていうから、漢字でしかも縦書きの三線の楽譜はどうかなあと思いつつ、だけどカミーユ少しギターをやってたってことなので ちょうどハンデがあっていいくらいじゃない!?っていいながら張り切ってスタートです。

ちょっと星を見に行ってきます!ってお出掛けするマサヒコさんとユウスケさんに、帰って来る頃には上達してるから踊りながら入ってきてね!って言いつつ練習してますが、楽譜のハンデなんか関係ないくらいにメキメキ上達するカミーユと、なんだか途中から違う曲弾いてる!?って感じのユウコさん。

なので残念ながら踊らせることなんて出来ようはずもなく、だけどその代わりといってはなんですが、プキちゃんが・・・

大歓迎でお出迎え!

Dscf86922

なんだか二人のことがとっても気に入ったみたいで、その後もずっと一緒に寄り添ってはお部屋まで入っていって、パシャパシャとフラッシュの光が漏れてきては嬉しそうな声が聞こえてきます。

一方こちら分厚い壁にブチ当たったユウコさんは一生懸命もがきながら頑張ってますが、そんな姿に心打たれたか、戻ってきたら傍らでそっと見守るプキちゃんです。

心配なのかな!?

Dscf87012

そんなわけでたっぷり遊んだら、三線買って帰ろうよ!ってカミーユ・・・

完全にはまっちゃってます!