プキ日記

本日も雨の宮古を満喫!?

昨夜は夜中まで楽しく過ごし、それでもまだ元気の有り余ってるメンバーがヤシガニ見に行ったんだけど、頑張った甲斐あってでっかいのが見れたようで良かったね。だけどその分帰ってきたのも遅かったようで、今朝はフラフラと気怠い朝を迎える面々が集うプキの家。

そんな中でも元気いっぱいはアヤネちゃんリオちゃんで、窓から射す朝日に照らされながらテーブルいっぱいにお絵描きノートを広げては、アヤオ見て~!って嬉しそうにはしゃいでます。

お母さんより上手に描けてるね!

Dscf04742

アヤネちゃんファミリーは今日が最終日だから最後にみんなでプキちゃんのお散歩行きたいってことで、天気も大丈夫そうだしススムさんバナナさんも一緒に張り切って行きますか。

赤瓦の家並みを抜けヤギさんの横を通ったら、そこからはサトウキビ畑の道を海目指して歩きます。途中でアヤネちゃんがプキのリードを持ちたいって言うから渡してあげると アヤオこのボタン何!?ってロングリードのロックボタンを指差して聞くから そのボタン押したらプキがウンチするねん!って適当な答えを。その後はなぜだか話が展開していって、最後には そのボタン押したらお父さんがオシッコするねん!ってなことに。

そんなこと言いながら歩いてるとどんどん厚い雲が広がってきて、ちょうど牛小屋の辺りでポツポツと雨粒が落ち始め、だけど誰も歩みを止めようとする者はおらず、雨降ってきたねなんて言いながらも海を目指して歩いてます。

行こう行こうどこまでも!

Dscf04772

もうすぐ海に辿り着くってところでスプリンクラーの水が目の前の道路を濡らしてるから汚れないようにそこだけプキちゃん抱っこして、だけどそれからほんの20メーターほど進む頃には全体的に雨が地面を濡らし、それでもなお目の前に迫った海を目指して歩く強者達。

そして小さな港にやってきたら堤防の先で潮の引いた海を眺めていたらさらに雨が強くなってきて、こりゃダメだって事で 撤収撤収!って戻ろうとしたらもう完全に手遅れで、だけど土砂降りの中雨宿りできそうな場所もなく、それでもなんとかしなきゃと周りを見渡すとスロープの上で台車に乗せられた小さな船があって あの船の下にとにかく避難するぞ!ってダッシュで駆け込むのでした。

みんなずぶ濡れになりながらも一人また一人と船の下に駆け込んで、だけど ドスン!って音と共にリオちゃんを抱っこしてたシンヤさんがスロープの波打ち際辺りですべって転んでさあ大変。シンヤさんは大丈夫そうだったけどリオちゃんが大泣きしちゃって どこか怪我はない!?って言いながらもとりあえず船の下に避難。パパイヤさんも駆け寄ってリオちゃんをなだめていたら今度はアヤネちゃんがまた同じところですべって転んじゃって、それを助けようとバナナさんがダッシュで駆け寄ろうとするから 滑るから危ないって!って言った次の瞬間 ゴッ!!って鈍い音と共に頭抱えてうずくまるバナナさん。

大雨の中次々と倒れるそんなとんでもない光景の中、唯一の救いは同じように転んだバナナさんを見て泣きそうだったアヤネちゃんが笑ったこと。ってそんなこと言ってる場合じゃない、とにかくアヤネちゃんの手を引き船の下に戻ったらバナナさんも起きあがってみんなで雨宿り。だけど猛烈な雨は全く止む気配がなく、プキちゃんもスロープを川のように流れる雨水で泳いできたみたいな状態に。これはどうしたものかと思ったけど、ススムさんが携帯持ってきてたからメグミさん呼んでってことでかけてもらうもなぜだか留守電。もしかしてトイレかな!?って言いながらしばらくしてかけてもまた留守電で、これでは埒があかないからと僕が走って車を取りに行くことに。すると途中まで走ったところでメグミさんの運転する車がやってきて、港のみんなを頼む!ってことでなんとか全員プキの家へ。

プキちゃんも玄関でフキフキタイム!

Dscf04832

7人の内4人が転倒というとんでもない事態にはなったものの、とりあえず全員たいした怪我もなく(バナナさんの頭が若干へこんだような気がしないでもないですが・・・)まずは一安心ということで着替えたら、こんな経験もなかなか出来ないよね!って言いながら妙に笑いが込み上げてくるし、かと思ったら一気に脱力感に襲われたり。

とにかく何を急ぐこともないのでとりあえず落ち着いたら、何事もなかったかのようにまた今日もみんなで三線弾いては楽しく遊んでます。

みんな朝とは違うシャツ着てますが・・・

Dscf04852

そんなわけで本日も 雨の宮古を満喫!?したら、そろそろアヤネちゃんファミリーが出発の時間となりました。

まだポツポツと雨粒は落ちてますが、全員揃ってお外に出たらお見送り。

最後まで楽しさ満載だったかな!?

Dscf04862

お昼を過ぎてススムさんがお出掛けしていってもバナナさんはお昼寝しちゃっていて、ようやく起きてきたら歩いて出掛けてきますってことで遅ればせながらの出発です。そして2時間ほどして帰ってきたら もうジャングルには行かない!って言ってたはずなのに、20ヶ所くらい蚊に刺されて帰ってきてるし・・・

今夜はバナナさんもススムさんも最後の夜ということで、だけどアヤネちゃんファミリーが帰ったプキの家の夜はとっても静かです。だけどとっても静かなのにはワケがあって、なぜだか話の流れで全員が 敬語しかしゃべっちゃダメ!っていうルールに縛られ極端に会話が少なくなっております。

そしてその後は 英語禁止で!ってことで、今度は相手を陥れるべく話を振ってみたり、貝のように固く口を閉ざしたままのススムさんにツッコミ入れてみたり。それでもしばらくして馴れてきたら徐々に会話も増えてきて、だけどバナナさんを中心に テレビが・・・とか 今のアウトやん!とか失言のオンパレードに大笑いしながら楽しい時間を過ごしてます。

そして今夜一番の大失態は私アヤオさんで、慎重に言葉を選びながらゆっくりとした口調で マフィアのボスかよ!って・・・

そんなわけでお酒飲んでも飲んでも酔えないような雰囲気の中、それでも妙に笑えるそんな今夜のプキの家ですが、やってることがビジュアル的にあまりに地味なもので写真の撮りようもなく、ならばということで・・・

いただきま~す!

Dscf04892

昨夜みんなで食べようってアヤネちゃんファミリーがアイス買ってきてくれたんだけど結局食べる機会のないままだったから、どうぞ今夜食べてねってことで置いていってくれたブルーシールを頬ばってます。

それと冷蔵庫に宮古ソバの麺と液体スープも忘れていっちゃって、夕方 パパイヤの旦那ですけど・・・って電話があって(すっかりその名前が板についちゃってますね)忘れちゃったからどうぞ食べてねってことなんだけど、ソバが二人前にスープが一人前って不思議だね!?

というわけで今日も宮古は一日中雨、だけどトラブルも含めてプキの家のメンバーは・・・

楽しんじゃってるようですよ!

久々のオトーリで・・・

昨夜はみんな飲み過ぎで、揃ってボケボケ~っとした朝を迎えております。そんな楽しかった夜を振り返ろうとアヤネちゃんリオちゃんに昨日の写真をみせてるメグミさんですが、酔っぱらって倒れてるシンヤさんの姿が誰がどう見たってススムさんにしか見えず、みんなで回し見しては大笑い。

どう見たってススムさんだよね!?

Imgp34782

だけどあんまりのんびりとしてはいられません。アヤネちゃんファミリーもリノちゃん改めバナナさんも、今日は同じところでレンタカー借りるんだけどお迎えが9時だから慌てて準備をしております。

ところでリノちゃん、バナナシスターズ1号からリノちゃんに昇格したのに昨日辺りからみんなにバナナさんって言われはじめて、もうアヤネちゃんもリオちゃんも完全にバナナさんだと思ってるからバナナさんで行こうということに。

レンタカーのお迎えが来たら、まだ全然お出掛け準備出来てないからとりあえず車借りて戻って来るってことでアヤネちゃんもリオちゃんも着いていったらしばらくして帰ってきて、少しだけど待望の青空も見えてきたし張り切って・・・

のんびりしてますね!?

Dscf04382

だけど水着に着替えたらアヤネちゃんファミリーが一番に出発、続いてバナナさんも、そしていつものようにススムさんは美味しんぼ読んでまだまだのんびりと。お昼になってようやくススムさんがお出掛けしてもまだなんとか晴れ間が持ってくれて良かった良かった。そしてプキちゃんとのお散歩タイムに合わせてバナナさんが早めに帰ってきたら、今日は泳がなかったんだけどとんでもないことが!って・・・・一体何が!?

一昨日も普通観光の人が行かないようなスポットを巡ってきたバナナさん、今日はさらに奥深くへとひとり突撃してきたらしいんだけど、草かき分け進んだのに結局行き止まりだったらしく、そう言いながらロングスカートを上げて足を見せられたら・・・・なんじゃその傷!!

草ボーボーの道なき道をかき分け歩いてる内に草で切れたみたい、見るも無惨なその姿に思わず手元にあった薬を手に取り ムヒ塗る!?ってキャップまで開けたけど そんなん塗ったらしみるわ!ってそりゃごもっとも。

痛みを堪えてシャワー浴びたら夕暮れ時のお散歩に。だけどちょっとだけ見えていた夕日もどんどん迫ってくる黒い雲に覆われて、残念ながら楽しみにしていた海に沈む夕日は拝めそうにもありません。だけど海までやって来たら堤防の先に腰を下ろし、景色を撮ったりニッコリ笑顔のプキちゃんの・・・

オシリ撮ってます!

Dscf04542

帰り道はプキの家の上空に真っ黒な雨雲がかかり降られないかドキドキしながらなんとか無事帰ってきたら、シンヤさんの弾く三線の音色がいい感じに聞こえてきます。

今夜はアヤネちゃんファミリー最後の夜ということで楽しく過ごしてますが、フジミさん改めパパイヤさん オトーリってやつをやってみたい!ってことで、ではちょうど差し入れてくれた泡盛もあるしさらには別の小瓶も部屋から持ってきて、だけどその前にシンヤさんから順番で三線のオトーリが回り始めます。

唯一マイ三線持ってきてるのに全然ケースから出さないススムさんもこの流れでは弾かざるを得ず綱渡り的な演奏を披露し、バナナさんは得意の宮古民謡を、そして最後は僕が締めたらそろそろ本当のオトーリ回しちゃいますか。

まずは決まり事を説明しながら僕が回し、お酒飲めないバナナさんも形だけ参加して、その分酒豪のパパイヤさんが・・・

豪快な飲みっぷり!

Dscf04632

ちなみにパパイヤさんの名前の由来は・・・・あえて詳細には触れないでおきましょうか。

昨日あれだけ飲んだのに今夜もまたみんな凄い飲みっぷりで、昨日のガイドの時から頻尿疑惑のシンヤさんがトイレに行こうとするところを行かせてなるものかとディフェンスの僕ですが、あっさり抜かれちゃって・・・

ラガーマンには勝てません!

Dscf04652

それからもススムさんから戴いたスウィーツをつまんだりしながらオトーリは回り続け、気がついたら昨夜の再現を見てるような光景が。

ただひとつ違うのは・・・

倒れてるのがアヤオです!

Dscf04692_2

昨夜の飲み過ぎから復活しきれてなかったのと疲れもあったのか、不覚にもまさかまさかのダウンでしたね。だけど唯一の救いは、その時の写真を見てもススムさんには見えなかったこと。

そんな僕とは対照的にまだまだ元気な人達は、ただ一人お酒飲んでないバナナさんの運転で池間島までヤシガニを見にお出掛けする午前2時。

どうぞ行ってらっしゃ~い!

雨の宮古を満喫です!

今日はアヤネちゃんファミリーと観光ガイドの予定なんだけど、朝からどんより重たい雲がかかりポツポツと雨も落ちてます。リノちゃんイノッチのツアーに行く予定が波が高くてカヤックは出来ないって事でシュノーケルの半日コースになっちゃって、だけどお迎えが来たら元気いっぱい出発です。ススムさんは例の如く午前中はプキの家でのんびりなので、僕らも準備が出来たら出発しますか。

昨日からガイドでどこに行こうか聞いてたんだけど、もう何回も宮古に来てその度にガイドに行ってるアヤネちゃんファミリーなので、しかも天気も雨だし全然決まらず僕の頭の中にも今日一日のプランは白紙のままとりあえず出発です。すると走り出してすぐ ジャングルに行きたい!ってことでならばといきなり舗装されてない緑の細道をガンガン突き進んだら車内のテンションは一気に上がり、僕以外どこ走ってるのか全くわからない状態に。なのでアヤネちゃんが アヤオ次どこ行くの!?って聞いてくるので5数えたら着くからって事でみんなでカウントダウンしたら、バッチリのタイミングで到着した先は・・・・プキの家!

では気を取り直して再出発、雨を吹き飛ばす程のハイテンションでまずは海にやって来たら、いきなりジャブジャブ入りだしては小さいお魚さんを観察してますが、アヤネちゃんがなかなか見れないって言うから砂浜に魚の絵を描いてあげたら また下手くそな絵やなあ!ってフジミさん、だからアナタにだけは言われたくないですから。

最後はちゃんと見れたもんね!

Imgp33852

続いてやって来た場所ではカタツムリのマンション見たりシースルーのオカヤドカリに遭遇したり、そして緑の中を足元に注意しながら降りては鍾乳洞のような景色を楽しんだり。その後はフジミさんがパパイヤの木によじ登って怪しげな収穫体験したら、また険しい道を走り辿り着いた先は誰もいない一面サンゴの海岸です。

今日はこんな天気だし結構肌寒く、だけど泳ぐんだと張り切ってるアヤネちゃんとリオちゃんですが、泳ぐのはお昼からにしようねって言ってたのに膝まで浸かってジャブジャブ歩いてたらリオちゃん思いっ切り転けちゃって、もうそのまま二人とも泳いでまえ!ってことで思う存分楽しんでる間に アヤオ貝殻拾っといて!って言われるがままに頑張って探して歩いたら、海から上がってサンゴで遊んでるお二人さんに・・・

本日の収穫を献上です!

Imgp34052

この後アヤネちゃんが大きなオカヤドカリを発見してみんなで見に行ったら、そいつを掴んだシンヤさんの手から逃れようとしたのか ドゥルン!!って貝から抜け出してしまって、慌てて貝殻を目の前に置いて入らせようとしたんだけど警戒してるのか全然入ろうとせず、だけどそんな姿を写真に撮ったら・・・

ヤシガニっぽくない!?

Imgp34102

帰ったらヤシガニ見たってみんなに言おうっていいながら、また降りだした雨に慌てて車へと逃げるのでした。

そこからはジャングルを探しながら適当に走ってはちょっと迷子になったりしつつ、向かった先は来間島。ここでもまたジャングルに突撃し、ぬかるみにはまって危うくスタックしかけたりしながらワイワイと。

ではそろそろお昼っていうかすでに結構な時間になっちゃってますが、本日のランチはスペシャルですよ。だけどスペシャルと言うだけあってお店に行くと 40分待ちになりますが・・・ってことで予約だけ入れてその間また怪しげな道に突入して緑のトンネルをくぐったり、公園で大人も子供も全員子供のようにはしゃいだり。そして再び戻ってきたら雨の中駐車場に車を止め、シンヤさんはリオちゃんの、僕はアヤネちゃんの手を取り他の車に気をつけながら、だけどフジミさんの姿が見えないからどこ行ったのかと思ったら、もう走ってお店に入っていったで!ってアヤネちゃん。スペシャルなランチがそれ程待ち遠しかったのか、さらには どんだけテンション上がってるんや!ってまだ幼い愛娘に突っ込まれ放題のフジミさん。

ではではお待たせしました・・・

いっぱい食べてね!

Imgp34362

というわけでやって来たのは、観光ガイドで来るのは初めてとなるゴルフ場のクラブハウスにあるレストラン。今日はなぜにここでスペシャルランチなのかというと、キャンペーンでパパイヤカレーが驚愕の109円!そしてデザートセットも109円でさらにお子様にはアイスクリームのサービスまで。味もボリュームも大満足のランチを堪能したら、5人分の会計は1090円なり。明日までの期間限定ということで、明日もまたパパイヤカレー食べに来ような!ってアヤネちゃんもリオちゃんも張り切ってます。

お腹がいっぱいになったらまた雨の中、次にやって来たのはまた雰囲気のある場所で、アヤオ~!って言いながら僕の手を握るアヤネちゃんと一緒に石段を下へ下へと降りていきます。

なかなか素敵な場所だったね!

Imgp34552_2

そこからは前回コズエちゃんとのガイドで来たけど足の捻挫でその時は入り口で断念した場所にやって来たら、またアヤネちゃんの手を取り僕が先頭で緑が生い茂る中を突撃し、頑張った甲斐あって素敵な景色が僕らを迎えてくれるのでした。ではそろそろ帰る時間、最後に港の前を通ったらタケさんが魚釣りしてる姿が見えたので立ち寄ってみると、ちょうどアタリがあって釣り上げる瞬間が見れてラッキー。

そんなわけで本日の観光ガイドはこれにて終了。朝から雨でその後も降ったり止んだりの一日でどうなることかと思ったけど、いつものようになんとかなっちゃうもんで こんなに楽しめると思ってなかったよ!って喜んでいただけたようで良かった良かった。今日この雨の宮古で一番楽しんだ観光客はアヤネちゃんファミリーかもしれません。

帰ってきたらフジミさんのリクエストで早速オリオンで乾杯、そして雨だったから早々ご帰還して練習していたリノちゃんも加わったら、みんな揃って・・・

大演奏会ですよ!

Dscf03282

そして今夜はその勢いのまま、ぶんみゃあ長間大師匠が来てライブがあるからみんなで行くぞって事で、全員揃って突撃です。

アヤネちゃんファミリーもススムさんも常連さんだけどリノちゃんは初めてのぶんみゃあなので、長間大師匠のライブが始まったら一番奥のテーブルじゃもったいないってことでステージ脇の地べたに座って間近で楽しんでます。三線の楽しさに目覚め毎日頑張って練習してるリノちゃんは何かに取り憑かれたように三線を弾くその手元に見入ってますが、そのあまりのスピードとテクニックに圧倒されちゃってます。

その横をハイテンションなお客さんが踊りの輪を作り、シンヤさんもリオちゃんを肩車しながら参加して・・・

最高潮に達してます!

Dscf03592

最後はマサ坊のステージで締めたらそろそろ閉店の時間。店内にはアヤメ会のメンバーとプキの家チームだけが残り、ご厚意に甘えて輪に参加させてもらったら、一緒にお酒飲みながら大師匠からの有り難いお言葉を戴き、また僕も三線頑張ろうと心に誓うのでした。

帰ったらすぐにススムさんが倒れリオちゃんを寝かしに行ったフジミさんもそのままダウンして、また飲み直すぞって張り切っていたシンヤさんも途中で倒れたら、すかさず駆け寄る心優しきプキちゃんは、イビキかいて寝ちゃってるシンヤさんに・・・

ペロペロ攻撃だぁ~!

Dscf04292

そんな姿を見てはソファーのアヤネちゃんとリノちゃんと一緒に大爆笑。せっかくの旅行なのにあいにくの天気だったけど、朝から夜中まで・・・

満喫しすぎの一日でしたよ!

結果はどうあれ頑張った!

今日も朝から風が強くお天気あんまり良くなくて、なので体験ダイビングに行くアキオさんマサコさんは残念ながらビーチエントリーになっちゃったけど、張り切って準備しております。

まだまだ宮古の旅は続くもののプキの家は今日でチェックアウトということで、だけど本当にプキの家が楽しかったみたい、今夜も明日も空いてないんですよね!?ってアキオさん。お部屋に空きがなくて本当に申し訳ない。

では名残惜しいがそろそろ出発、最後にみんなで一枚いいですか!?ってことでススムさんリノちゃんもみんな揃って、そして恐らくアキオさん人生初であろう・・・

ワンコを抱っこして!

Dscf02992

こんなにもワンコにふれ合い気に入られたのは初体験、本当に嬉しそうに、だけどそれだけに心残りもありつつみんなに見送られながら出発するのでした。

そしてリノちゃんは下調べしてきたスポットを巡る旅に、ススムさんはひとしきりのんびりとした時間を過ごしたらようやく重い腰を上げ、特にこれといった当てもなくお出掛けしていくのでした。

夕方僕はお客さんを迎えに空港へ。すると手を振りながら、だけどちょっと恥ずかしそうな笑顔がふたつ。一年ぶりに遊びに来たアヤネちゃんリオちゃんと、シンヤさんフジミさん。僕のことをアヤオと呼ぶアヤネちゃんとリオちゃんは、早くアヤオに会いたいなあ!ってさんざん言ってたらしいんだけどいざ僕を目の前にすると照れちゃって、だけどしばらくしたらいつものようにアヤオ~!って意味もなく呼んでは嬉しそう。

ようやく馴れてきたと思ったら、次なる関門が二人の前に立ちはだかります。それはプキちゃん、プキのことは大好きなんだけど怖くもあるようで、キャーキャー言いながら逃げまどっては笑顔のお二人さん。そんな愛娘の姿を見ながらシンヤさんとフジミさんは早速オリオン飲んで、僕はソファーの上でビビッてるアヤネちゃんを守るべく、プキとの間に立ちはだかって・・・

守ってあげるから安心しなよ!

Dscf03062

するとすっかりご機嫌のアヤネちゃんは、最近買ってもらった自慢のデジカメを構えては 写真撮るからお父さんとアヤオと並んで!ってことで、ついでにプキを抱っこしてススムさんも一緒に・・・

バッチリ撮れたかな!?

Dscf03092

今夜は偶然にも全員プキの家大好きメンバーが集まり、さらには全員三線好きということで、まずは自ら 三線かなり上達したからお楽しみにって言ってたシンヤさんが張り切って弾いてます。

その音色を聴きながら、この一年本当に練習頑張って来たんだなあと嬉しく思い、と同時に この姿勢が1%でもススムさんにあれば・・・って思わずにはいられません。

ピースしてる場合じゃないですよ~!

Dscf03122_2

それからはリノちゃんも頑張って練習の成果を披露して、そしてススムさんも頑張ってはみたんだけど 俺は埼玉一の三線奏者じゃなくて埼玉一の三線好きだから!って。ならばと最後は僕とシンヤさんで一緒に弾いては、みんなで手拍子しながら三線タイムを楽しんでます。

ところで話は変わりますが・・・

これって何だかわかります!?

Imgp34812

本人曰くプキちゃんの似顔絵らしいんだけど、6歳のアヤネちゃんが書いたのかな?それとも3歳のリオちゃん!?ではなく立派な大人のフジミさん。

アヤネちゃんにせがまれて最初に僕が描いたプキの絵を、ヒロユキさん下手やなあ!って散々けなした挙げ句のこの一枚。後に源氏パイマンと呼ばれるこの名作を・・・

欲しい方はお好きに持って帰ってね~!

プレゼントがいっぱい!

みなさん台風は大丈夫でしたか!?

今日は朝からお客さんを迎えに曇り空の下空港へ、やって来たのは3ヶ月ぶりのバナナシスターズ1号ことリノちゃんです。まだまだ夏真っ盛りだと思っていた宮古島は今回の台風で一気に気温も下がり、今日は曇り空に風も強く結構涼しくて、なのに周りの視線も気にせず張り切って神戸空港から薄着でやって来たリノちゃんは 我慢して半袖で来たのになんでこんなに涼しいの~!?ってそりゃあ残念。

お天気もイマイチで残念だけど、宮古に到着してプキの家に来れた時点で半分以上は願いが叶ってるって感じのリノちゃんなので曇り空だって全然平気。到着したら早速プキちゃんと遊び、お土産にと持ってきてくれたのは・・・

チョコケーキとフルーツタルト!

Dscf02642

もちろん年中ダイエッターのプキにそんな甘いものはあげられませんから、ケーキ型のオモチャですよ。

嬉しそうにカジカジ囓っては早速イチゴがポロリと取れてますが、そんなプキちゃんにもうひとつプレゼントが。それは・・・

ロウソク立てた帽子です!

Dscf02762

プキちゃんちょうど1ヶ月後が誕生日でしょ!ってことでそのお祝いにとバースデーハットをプレゼントしてくれたのでした。そんなプキちゃんを可愛い可愛い言いながらパシャパシャ写真撮ってる間にもミカンが取れキウイが取れ、すっかりフルーツタルトのトッピングも淋しい感じになってます。

そして今日は自転車で出掛けてきますって事でリノちゃんが出発したら、お次は半年ぶりのススムさんがやって来ました。で、またまたプキちゃんにプレゼントってことで・・・

もうちょっとだ頑張れ~!

Dscf02842

届きそうで届かない微妙な距離を、頑張って首伸ばして舌伸ばして必死のプキちゃんですが、残念ながら届かないところに置いてあるんだよ。

そしてススムさんも曇り空の下レンタカーでお出掛けしていったら、次なるお客さんが若干迷子になりながらもやって来ました。そんな本日のお客さんは、昨日突然の電話でやって来たアキオさんマサコさん。ワンコが大好きなマサコさんと、こちらもワンコ好きではあるんだけどいつもワンコに吠えられるんだというアキオさん。なのでいつものように分け隔てなく大歓迎のプキちゃんにとっても嬉しそう。

そんなプキちゃんと遊んでいたらしばらくしてリノちゃんが帰ってきて、だけど楽しみにしていたプキちゃんのお散歩は残念ながらさっきから落ちてきた雨のせいで中止。なのでプキの家で披露するためにと頑張って練習してきた三線を、お二人の前で披露しております。

上手になったね!

Dscf02882

何曲かかるく弾いたら 次は宮古島の民謡からなりやまあやぐを弾きます!ってことでフルコーラスを熱唱。これにはアキオさんもマサコさんも拍手喝采で、ちょうどそのタイミングで予定よりかなり遅くにススムさんが帰ってきたら、ススムさん帰ってくるのも三線の上達も遅いで!って初対面なのにリノちゃん・・・

なんてことはもちろん実際には言ってませんが、帰ってきたらそう言ってやって!みたいな話をみんなでしては笑っていたのでした。

そしてもちろん夜はそのままの流れでまたリノちゃんが三線を弾き、だけど手にしてるのはススムさんご自慢のマイ三線。なので 次はススムさん弾いてね!ってことですっかり無茶振りキャラと化したリノちゃんと、さらには熱い視線を浴びせてるアキオさんとマサコさんのご期待に応えるべく重い腰を上げ、自称埼玉一の三線奏者ススムさんが華麗なる演奏を。

その後は僕も一緒にリノちゃんと合わせて弾いて、凄いなあって感心しながらあっさり抜かれちゃった感のあるススムさんは、俺は聴いてる方がいいんだって感じで・・・

泡盛飲んでます!

Dscf02942

それからは今回が3回目の宮古旅行となるアキオさんとマサコさんの恐怖の島豆腐体験の話で盛り上がったり、お二人が寝ちゃった後はススムさんの今後について熱く語ったり、ススムさんに戴いたチーズケーキが発端で子供の頃の話で盛り上がったりしております。

明日からもお天気心配ではありますが・・・

楽しいプキ旅行にしちゃいましょう!

最後は予定通りで!

タエさんコウちゃんの新婚旅行らしからぬ新婚旅行も今日が最終日。

台風を心配して毎朝毎晩予報をチェックしていたけど、帰れなきゃ帰れないでもいいや!っていうタエさんと、帰れなかったら新婚早々職失っちゃうかも!?ってビビッてるコウちゃんと対照的なお二人さんですが、なんとか帰れそうだって事で一安心。

今回の宮古旅行は来てからというもの連日予定通りに行かず、初日は大雨でゴルフ途中で中止になっちゃうし、2日目はまたまた雨にやられてダイビング途中で中止だし、3日目は台風の影響で鍾乳洞ツアーが中止でおまけにマングローブのカヤックまでも出来なくて、だけど最終日は大丈夫、夕方の飛行機までゴルフしてきますって事で早くに起きて準備も万端です。

プキちゃんも朝からソワソワ!

Dscf02452

バッチリゴルフルックに着替えたら、次はなんとか年末年始に来れるように頑張る!ってことで再会を誓いお見送りです。

また遊びにおいでね~!

Dscf02472

ゴルフ繋がりで出会ったお二人さんは最初から最後までゴルフ三昧で、最後は固い握手でお別れしたら、ゴルフ場目指して走り去る車を互いに手を振り見送るのでした。

最初は一人旅で来たタエさん、次からはお母さんと一緒に来て今回めでたく結婚ということでどんな旦那さんか楽しみにしていたんだけど、お二人とってもお似合いでなかなかイジリ甲斐のある素敵な旦那様で、初めての宮古島もプキの家も気に入ってくれたようで本当に良かったです。

プキちゃんともいっぱい遊んでくれたしねって・・・

あららお疲れですか!?

Dscf02502

少々遊び疲れのようですが、また会える日をプキと一緒に楽しみにしてますよ。

今度はレッスンプロお願いね!

ドタバタのお散歩です!

今日はまずまずのお天気ですが、台風の影響でタエさんコウちゃんが楽しみにしていた鍾乳洞ツアーは中止、だけど前回来たときにハーリーの練習に参加してからというもの舟を漕ぐ楽しさに目覚めたタエさんはもう漕ぎたくてしょうがないといった感じなので、ならばということでマングローブのカヤックをオススメしてみたのでした。

だけど干潮の時間は潮が引きすぎて出来ないから朝から電話で確認してみた方がいいよってことでチラシの番号に電話して、では10時頃に行きます!って事で決まったら、今日のプランは朝からマングローブのカヤックに午後からはまたまたゴルフってことで、今日も一日楽しめそうです。

デッキのタエさんと大あくびのプキ!

Dscf01782

準備が出来たらいざ出発、力一杯漕いできてね!って見送ったら、なぜだか予定の10時を過ぎた頃電話が鳴って マングローブに来たけど誰もいないんだけど・・・って。

ならばと僕が確認してみたら向こうで連絡ミスがあったみたいで結局カヤックは無理になって、さぞ残念がるだろうなあって思いながらタエさんに電話で報告したら、カヤック無理なんだって!って言うタエさんの後ろからは、桂小枝の声が・・・

全然落ち込んでないんだね!?

そしてお昼過ぎ、思いがけず早くに帰ってきたと思ったら、結局電話の後マングローブの遊歩道を雨の中散策して、それからゴルフと思ったんだけど本格的にやる気分でもなかったので、昨日話題に出た松ヶ原ゴルフ場でショートコースを回ってきたんだそうな。

それじゃあ今からどうしようって事で、一緒にゴルフ行く?とか 泳ぎに行くか!?とかいろんな案は出たもののどれも決め手に欠けて、それじゃあということでちょっと早いけど・・・

プキちゃんとお散歩行きましょう!

Dscf01892

二人と一匹揃って笑顔が満開で、ついでに写真には写ってないけど近所のワンコがずっと海までついてきてます。

台風の影響で北風が強く波も高いけど、海まで来ちゃったらもう我慢できないとばかりまずはコウちゃんが、そして近所のワンコが、さらにはタエさんが海へと突撃してますが・・・

プキは見てるだけね!

Dscf02162

帰ってから洗うのが面倒だからわざわざ泥よけエプロンまで着けてきてるのに、泳いでいいわけはないでしょう。

Tシャツに短パンのまま気持ち良さそうに泳いでるお二人さんだけど、タエさんが こんな事なら水中メガネ持ってきたら良かった!ってことで、協議の結果コウちゃんが取りに戻ることに。そして帰って来るまでの間、海から上がって温かい堤防の上にゴロンと転がるタエさんと一緒に、こちらプキちゃんも・・・

やっと一緒だね!

Dscf02352

ゴーグル持ってコウちゃんが帰ってきたら、ここはワタリガニが獲れるから頑張って!って指令を出したんだけど、ビビリまくりで全然何もできないお二人さん。

最後はポツポツと雨が落ちてきたから帰ろうって事で、だけど泳ぎたかったけど泳げなかったプキちゃんが何度も何度も未練タラタラで後ろを振り返りながら歩いてたら、サトウキビ畑のど真ん中で激しい大雨に襲われ結局泳いだのとあまり変わらないくらいのズブ濡れ状態でプキの家に辿り着くのでした。

そして今夜は最後の夜、お土産にと戴いた泡盛飲みながら他愛のない話から真面目な話まで、そして今回は新婚旅行だから来たかったけど来れなかったお母さんと電話でおしゃべりしたり。それからは酔っぱらいタエさんが横たわる傍らで、コウちゃんと二人夜中まで熱く語り合っては プキの家は第二の故郷みたいだなあ!って、そう言ってもらえると嬉しいなあ。

最後はタエさんとお部屋まで引きずり込んで・・・

今夜はこれにて終了です!

なにかと忙しいのです。。。

台湾の南に停滞する台風17号の影響かそれとも沖縄に接近しつつある巨大な台風18号の影響か、今日も波風共に強い宮古島ですが、タエさんにとっては久しぶりの、そしてコウちゃんにとっては人生初のダイビングということで天気に負けず朝から張り切ってます。

そしてショップのお迎えが来たら 楽しんでおいでね!ってことでお見送りですが、いつものようにプキちゃんは・・・

行かないでぇ~!!

Dscf01672

激しくお見送りしたら、昨夜からの雨でお散歩も行けずゴロゴロしてるプキちゃんです。

タエさんはファンダイブで3本、コウちゃんは体験ダイビングで2本潜るって事だったんだけど途中で大雨になるし他のお客さんの都合もあって二人揃って2本で早めに帰ってきたら、さてこれからどうしたものかと相談しておりますが、今度はプキちゃん・・・

そっと寄り添ってます!

Dscf01722

昨日はお昼前に到着して早速ゴルフして、だけど途中で大雨にやられてハーフで上がってからやって来たお二人さん。今からまたゴルフする!?ってちょっと考えたりもしたんだけどやっぱりドライブしてきますって事で来間島目指して出発したら、また激しくお見送りのプキちゃんなのでした。

そして今夜はオススメしたぶんみゃあでさんざん飲んでさんざん踊ってそのままのテンションで帰ってきたら、来間島でいいものをゲットしてきたんだ!ってことでカバンをガサゴソと。するとプキちゃんすかさず近寄っては・・・

顔突っ込みすぎですよ!

Dscf01732

一体何をゲットしてきたのかは皆さんの想像におまかせしますが、およそ新婚旅行でゲットするものとは思えないような、だけどお二人さんらしいといえばお二人さんらしようなって感じです。

ぶんみゃあでは最前列のテーブルでステージの上からマサ坊にイジられまくりだったそうで、あっちでもこっちでもイジられまくりやなあ!ってそんなことは・・・・あるかもです!

そしてぶんみゃあのステージではあからさまに酒を要求されていっぱい飲ませたんだそうで、あっちでもこっちでも気ぃ遣いまくりやなあ!って・・・・気は遣わせてないっていうかそんな姿微塵も見てませんけど!?

そんな風に散々な言われっぷりなプキの家ではありますが、しかも天気も悪くゴルフもダイビングも途中までだったりしてますが、それでも 次は年末年始にまた遊びに来ようか!?って早速ノートパソコン出してきては飛行機の空席確認したりして、結局楽しいんやん!って突っ込まざるを得ませんです。

そして夕方ドライブ中に新たなネタが出来たんだということで早速披露してくれたのですが、今までゴロンと寝ていたプキちゃんも飛び起きちゃう程の、そのネタは・・・

何だかわかる!?

Dscf01752

写真をじっくり見たら・・・・絶対わからないと思いますよ。それは桂小枝のモノマネ、意外に似ていてみんなして大笑いしてますが、二人でドライブ中にドイツ村の前で桂小枝のモノマネでパラダイスネタやってる新婚さん、う~んそんな二人でいいのでしょうか。

朝から晩までプキちゃんも、その全てにきっちりとリアクションして・・・

なにかと忙しいですなあ!

めでたいめでたい!

楽しかったコズエちゃんのプキ旅行も最後の朝を迎えましたが外は雨、お昼前の飛行機なので天気が悪くて残念なのはプキちゃんのお散歩に行けないくらいのことで、ならばと出発までの時間を・・・

二人で三線弾いてます!

Dscf01462

昨夜たっぷりと影響受けたせいもあって張り切って弾いてますが、だけどその間にも刻一刻とお別れの時間が迫ってます。

すると見る見るうちに顔色が悪くなってきて コズエちゃんどうした!?って聞いたら 帰らなきゃいけないと思ったら気持ち悪くなってきて・・・ってそいつは完全にプキの家病の末期症状じゃあないですか。

頑張るのじゃ~!

Dscf01482

バッタリと倒れちゃってるコズエちゃんと一緒にプキも倒れてますが、こちらはいつものことなのでご心配なく。

別れは辛いがそろそろ飛行機の時間も迫ってきたし、最後にみんなで撮りましょう!ってことで、ご自慢のカメラを取り出したら・・・

プキちゃん抱っこで笑顔が復活!

Dscf01522

また来月の連休に!と言いたいところではあるけれど現実はそう甘くはなさそうなので、落ち着いて来れるときに遊びにおいでね。

また一緒に三線弾いて遊ぼうね!

というわけでお別れしたら、夕方になって今度はおめでたい感じのお客さんがやって来ました。そんな本日のお客さんは一年ぶりに遊びに来たタエさんと、この子が噂のプキちゃんかぁ!ってこちらは初めましてのコウジくん

早速大歓迎のプキちゃんですが、私のこと覚えてる!?っていうタエさんよりも、カバンとビニール袋の中身が気になってしょうがないみたい。タエさんのことはきっと覚えてるはずだけど、結婚して名前が変わったなんてことは・・・

わかってないね!?

Dscf01562

というわけで前回遊びに来てからしばらくして、電撃入籍しちゃったタエさんとコウジくん。3ヶ月のスピード婚に タエさんそんなキャラだった!? 3ヶ月で結婚と私のキャラは関係ないし!!って・・・・なんて言うか普通宿のオーナーとお客さんとのメールのやり取りってこんなんじゃないよねきっと。

二人の出会いから現在に至るまでの話やこれからの夢、そんないい感じの話だったのが途中からどんどん変な方向に逸れていって、今回の旅行はやっと念願叶っての新婚旅行だっていうのにそんな雰囲気からどんどん逸脱してきた感じがしてきたので、ここらで軌道修正ということで・・・

お祝いのケーキをどうぞ!

Dscf01582

これにはお二人揃って驚きの笑顔を隠しきれず、二人して左右対称でお行儀の悪い座り方になっちゃってますがそんなことに気が回らないくらいテンション上がっちゃって、とにかく喜んでいただけてるようで頑張って作った甲斐がありました。

結婚式は挙げたんだけどケーキ入刀はしていないんだそうで、ならば正真正銘初めての共同作業ということで、笑顔のお二人手に手を添えて・・・

おめでとう!

Dscf01612_2

その後はタエさんがみんなに切り分けまずは最初に はいコウちゃん!って新郎に、それから僕の分とメグミさんの分をと切り分けてたら 美味いなあ!って・・・

コウちゃん先食べとるんかいっ!!

そんなフライングもありつつお祝いの夜は、笑顔と笑い声に包まれながら更けてゆくのでした。

あぁめでたいめでたい!

約束通りの楽しい一日を!

本日はあいにくの曇り空、しかも今にも降り出しそうなお天気です。だけどそんな天気に負けるもんかと張り切ってるコズエちゃんと共に、準備が出来たら張り切って観光ガイドに出発ですよ。

もう何回も宮古島に、そしてプキの家に、そして観光ガイドにも行ってるコズエちゃんなので 今更どこへ!?って気がしないでもないですが、一応いくつかのリクエストを聞いてるのであとはまあなんとでもなるでしょうってことで出発したら、気になるものを発見したので港を奥の方へ。何が気になるって朝から珍しく汽笛の音が聞こえたからなんだろうって話していたら、沖合に自衛隊の船が。きっとこれだね!って言いながらお互い納得したら、今度は一度行ってみたかったんだという秘密のビーチへ。

噂のガタガタ道を突き進み到着した先には、残念ながら青空の下とびっきりの海とはいかなかったけど、キメ細かい白砂と青く澄んだ海が広がり、そこを歩くカニさんを・・・

激写しております!

Imgp33302

貝殻を拾いながら足をチャプチャプ歩いたら、お次はまたリクエストにお応えして鍾乳洞を思わせる昔の井戸跡へとやって来ました。

毎日お昼休みにプキの家の日記を見るのが日課というコズエちゃん、なのでみんなが行ってる場所を細かくチェックしてるようで、なのになぜ同じ手に引っかかるのかシンくんミナコさんのガイドの時と同じく、その入り口の手前で青い島唐辛子をかじってはヒーヒー言っちゃってるのでした。

あまりの辛さに ビール飲みたい~!ってまだお昼にもなってないのにダメダメってことで、まずは目的の場所に行ってみましょう。

ヒンヤリと空気が張りつめてます!

Imgp33402

車に戻ってさんぴん茶で辛さを流したら、またまたリクエストに応えてマングローブへ。前回来たときは遊歩道に辿り着けなかったということで、マングローブでショップやってるマユミさんまた捻挫したの!?って言われつつも、潮の引き始めたマングローブの遊歩道を景色を楽しみながら歩くのでした。

そこからはウミガメを見たいって事でポイントにやって来たんだけど、台風が近付き強風が吹く中頑張って探したんだけど見つからず、気を取り直して次なる場所へと。するとここで思いがけないものに遭遇するのでした。

一体なんでしょう!?

Imgp33462

ガイドブックに載ってないビーチに足を踏み入れると沖合で素潜りしてる人がいて、何獲ってるんだろうねって言いながらその前を通り過ぎたんだけど、しばらく歩いてふと振り返ってみると浜に上がって次から次へと獲った獲物を袋に詰めてるじゃないですか。よし確かめに行くぞ!ってことで今来た道を引き返してオジサンに声掛けてみたら、それは大量のウニでした。

すごいねって言いながらちょっと話をしていたら、このウニは生で食べれなくはないんだけど痺れるから茹でてから食べるんだそうで、だけどそう言ってからほんの1分もたたない内に 食べてみるか!?ってパカッと割って海水でジャブジャブ洗って真っ黄色の身を僕らの手のひらに乗せるオジサン。

これって痺れるんじゃ・・・って半信半疑の僕らに大丈夫大丈夫ってつい今自分が言ったことを笑顔で全否定のオジサンに言われるがまま、っていうか見る見るうちに手のひらで溶けていくそいつを口に入れたら・・・・美味いっ!!

というわけでオジサンにお礼を言ってお別れしたら、誰もいないビーチの先にあるキノコ岩をバックにセルフタイマーでツーショット。最初は大神島に行ってみたいって言ってたんだけど、この足じゃちょっと厳しいかもということでまた今度って事になって、だけどコズエちゃん大神島のキノコ岩を見たかったそうで、ならばと今回はここのキノコ岩へとご案内したのでした。

お昼は初めて行くお店に挑戦してみたんだけど、味はまあ普通だったけどオマケに紅芋のてんぷらサービスしてくれて、お腹いっぱいでやってきたのは・・・

またまた何でしょう!?

Imgp33552

実はコレ明日行われるなりやまあやぐ祭りの準備で、会場にステージを組んでる真っ最中。そんな姿を 来年出場してみたら!?なんて言いながら浜辺に座って見ていたら、ちょうど宮古テレビが取材に来ていてステージの上でカメラ回してレポートしております。だけどあまりの緊張感の無さっていうかあまりのリラックスムードに リハーサルなの!?ってコズエちゃん・・・・宮古じゃ大体こんな感じよ!

さてさて後半戦は完全にノープランの旅、まずは足がすくむような断崖絶壁から海を見下ろしたら、お次は前から気になっていた海へと降りられそうな道を足を気にしながら突き進んだらシュノーケルに良さそうな浜に出て、足が治ったら泳ぎに来るぞと心に誓ったら荒れた海を眺めてはのんびりと。

そこからはなぜだか売地の看板に導かれて迷宮に迷い込み、ムトゥガー祭場など、僕自身行ったことのない場所へ次々と突撃していったんだけど、1ヶ所だけどうしても僕の足じゃいけそうもない場所があったから ちょっと奥を調査してきて!ってことで行ってもらったんだけど、一番奥から コンコン!って音がしたらしく、怖くなって慌てて帰ってきたヘタレなコズエちゃんなのでした。っていうかこれまた全然ガイドじゃないよね。

だけどなかなか見応えたっぷりの場所もあったりして、石積みに茅葺きの建物が林の奥にひっそりと建っていたり、視界いっぱい広がる見事な枝振りの巨木が突然目の前に現れたり。

いい感じだったね!

Imgp33822

そんなわけで本日の観光ガイドはお天気には恵まれず僕の足のせいで行動も制限されちゃったけど、楽しいこと目一杯詰め込んだ楽しい一日になったことは、帰ってから今日一日の出来事をメグミさんに興奮気味に話してるコズエちゃんの笑顔を見ればわかります。

そして今日はまだまだ終わりません。忙しくてもう3ヶ月くらい顔を出していないから久しぶりに行ってみようということで、コズエちゃんも連れてぶんみゃあへとやって来ました。今夜は石垣島を拠点に活動しているという川門正彦さんのライブがあって、いつも聞き慣れたマサ坊の三線とはまた違ったタイプのスーパーテクニックに酔いしれながら、コズエちゃんもテンション上がりまくりでなぜだか・・・

マサ坊とのスリーショット!

Dscf01072

帰ってからはまだまだテンション下がらず影響受けまくってるコズエちゃんと一緒に、三線弾いて盛り上がってます。

なんであんな風に弾けるのかな!?って言いながら、さっき見たステージの気分で三線構えてますが・・・

見るのとやるのは大違いだね!

Dscf01442

まあまあ誰だって最初は初心者だから、焦らず急がず楽しみながら・・・

長~く三線と付き合っていきましょうよ!