プキ日記

嬉しいじゃあないですか!

昨日あまりにテンション上がりすぎたかそれとも飲みすぎたか、っていうか飲みすぎましたねジョシュさん、今朝は思いっきり二日酔いで目の焦点も合わずヌボ~っとしております。だけど大丈夫、今日も観光ガイドでいっぱい遊んで汗流したらアルコールも吹っ飛んじゃうよってことで、着々とお出掛けの準備をしております。レイコさんが。

そしてこちらアイちゃんファミリーは今日が最終日ということで、最後は出発する僕らを見送ろうとお外に出たら、みんな揃って・・・

楽しかったね~!

Dsc042543

今回は今までで最短2ヶ月間隔で遊びに来たから次はいつ来れるやら。だけど7月で切れるマイルがあるらしく、もしかしたら次の夏休みにまた2ヶ月ちょっとで遊びに来ちゃうかも。

次はユウトくんのハイハイを楽しみにしてます!

ではアイちゃんファミリーに見送られ、大急ぎで観光ガイドに出発です。何を急いでいるのかと申しますと、カヤックをしたいとリクエストがあったのでマングローブのカヤックを手配したんだけど、今日も大潮早くしないと潮が引いて川が干上がっちゃうから大急ぎで向かってます。

予定通りに到着したけどそれでもすでに思っていた以上に引いていて、なので早速乗り込んだら漕ぎ出します。僕も入れて4人だからどうペアを組むかハルトに決めてもらったら、間髪入れず 僕ヒロユキさんと乗る!って嬉しいこと言ってくれるじゃないと思ったら、ジョシュと一緒だと重量オーバーで沈没するんじゃないかと心配しておられるようで。

僕と一緒で良かったでしょ!

Dsc042613

カヤックから見る景色は目線が低いから水面との距離も近く緑の木々に包み込まれるような一体感があって、みんな辿々しいパドリングながらも気持ちよく浮かんでます。ハルトはほとんど漕いでないけど勝手にスイスイ進むから、きっとこの中で一番楽して楽しんでるはず。一方のジョシュとレイコさんのペアは、僕とハルトを合わせてもジョシュより軽いって位なので、どんどん低くなる水位に危うく座礁しそうになってるけどそれでも楽しそう。

そんなわけでもうこれ以上は無理ってくらい水位が下がるギリギリまで楽しんだら、今度は遊歩道からマングローブの景色を楽しむのでした。

そして次にやって来たのは こんなところに入るの!?って感じの場所で、緑の中をかき分けかき分け進むと幻想的な景色が広がり、その先をさらに進むと・・・

こんな景色です!

Dsc042803_2

そんな島の歴史や文化を楽しめるスポットを後に、お次は一転そろそろ青い海を楽しまねばとやって来たのは砂山ビーチ。駐車場に車を停めたらそこから裸足で白砂の坂を上り、てっぺんから青い海を見下ろせば、そりゃあもちろん・・・

テンション上がっちゃうよね!

Dsc042883

そのままの勢いで下までダッシュしたら、今日もまた海に突撃のジョシュとハルトと、昨日と同じく足浸けては 冷たい!って膝までしか入れないレイコさんと僕なのです。元々遠浅の海はかなり潮が引いてきて遠くの方まで歩いて行けちゃうくらいなので、お二人さんはどこまでも続く青い海を楽しみ、僕らはそんな姿をそれぞれ写真撮ってって・・・・早くも電池切れですか!?どうやら昨日充電するのを忘れたようで、ここから先は僕のカメラだけが頼りということになりました。

ではそろそろランチタイム、昨日ハルトが宮古の焼きそばが食べたいと言っていたからメニューにある店に行って、ボリュームたっぷりご所望の品を食べていただいたら、お昼からは今日もまたシュノーケルに行きましょう。

その前にちょっとだけ寄り道をということで、やって来たのは東平安名崎。岬を一望できるスポットに立てば、目の前に広がるパノラマに まるで映画の景色みたい!って・・・

とっても嬉しそう!

Dsc043243_2

今日は昨日ほどの晴れ間は見れずちょっと肌寒いから、潮が引いて巨大なタイドプールと化した海にやって来ました。

すると思った通り外洋と隔てられた海はちょっとだけ温かく、だけど潜ったら底の方は途端に冷たくなって一気に体温が奪われます。だけど僕がやるみたいに潜りたいジョシュはライフジャケットが邪魔で潜れなくて、なのでレイコさんに持っててもらったら、これで大丈夫と潜りますが・・・

潜れてませんね!?

Dsc043353

そんなわけで今日も内容充実たっぷり宮古島を満喫したら、今朝の表情とは一転 今夜もビール飲もう!って完全復活のジョシュなのです。

そして帰ってしばらくしたらお客さんがやってきましたが、すでに先月28日から宮古に滞在してるんだというチハルちゃんは全身真っ赤に日焼けしていて、それもそのはず連日自転車で移動していたんだそうな。

そんな今来たばっかりのチハルちゃんにハルトとレイコさんとジョシュを紹介し、そして ジョシュは日本語無理だから英語で自己紹介して!って僕からいきなりの無茶振りに戸惑い赤い顔をさらに赤くしながらも、ちゃんと挨拶出来てこっちがビックリ。

なかなかやりますなあ!

Dsc043363

そして ジョシュもういいよ!って僕の合図でジョシュが流暢な日本語しゃべると ヤラレタ~!って顔して僕を見るチハルちゃんなのでした。

そんなわけで自らを犠牲にしつつも間を取り持ち早速みんなに仲良くなってもらったら、今夜もお酒飲みながら楽しい時間を過ごしております。そんな中ではありますがみんなでお外に出たら、ここでやるのは季節外れの花火というわけではなく、暗闇の中で・・・

ジョシュと初めての共同作業!?

Dsc043513

さっきシュノーケルしてるときに見つけた貝を茹でたので、ハンマーで殻を割って身を取り出しております。

今日もまた充実した一日でみんなに楽しんでいただけたようなので、ハルトに 宮古島に来て何が一番楽しかった!?って聞いたら一切の迷いもなく笑顔で プキの家で過ごしたのが一番!って、そんなこと言われちゃったらヒロユキさん泣けて来ちゃうよ。もしかしてDSが楽しかっただの砂遊びが楽しかっただの言われるんじゃないかと心配していたからね。

あんまり嬉しかったので同じ答えを求め、その後さらに2回ハルトに聞いちゃいました・・・

宮古島に来て何が一番楽しかった!?ってね。

海満喫しましたので・・・

これって願いは通じたのでしょうかそれとも通じてないのでしょうか、今朝は微妙なお天気になってます。なのでまだまだ願い続けながら、アイちゃんファミリーはお昼過ぎまで海を楽しんできますということで、そして僕はジョシュレイコさんハルトを乗せて観光ガイドに出発です。

本日のメインは初沖縄ですからシュノーケルなんだけど、まずはGWだっていうのにほとんど人のいない白砂のビーチにやって来たら、恐る恐る足を浸けた瞬間 冷たい!ってレイコさんは脱落。だけどこちらのお二人さんは・・・

大はしゃぎです!

Dsc041003

レイコさんが無理ならもちろん僕も無理なので、チャプチャプ水かけて楽しそうなその姿は見てるだけで寒そうで、僕らの目には虐待のように映っております。

だけどポツポツと雨粒が落ちてきたから車に戻ったら、雨でも楽しめるようにと車走らせジャングルへ。思いがけない島の景色をハイテンションで楽しんだら、お次は橋からの景色を眺めてますが、楽しみにしていたウミガメさんは見れなかったけど大きな魚が小魚を襲ってジャブジャブ跳ねてる姿はなかなかの迫力だったね。

見とれちゃってます!

Dsc041053

来間島では展望台からの景色を楽しんだら、ランチは美味しい宮古ソバのお店に。だけどハルトはホットドッグが食べたいって事で注文したら、出てきたのはアメリカンドッグだし、しかも周りはサーターアンダギーみたいな衣で注文したのとは全然別物だったけど、美味しい美味しいって結局もう一本追加しちゃってます。

そんなのんびりなランチなので、お店にあった三線をちょっとお借りして歌ったらみんな喜んでくれたけど、一番食いついてきたのは アンタはナイチャーなのに上手だねえ!って隣の席でソバ食べてたタクシーの運転手さん。

ではお腹もいっぱい張り切ってシュノーケルに行こうとお店を出たら、ついにみんなの願いが届いたようで・・・

青いお空と青い海!

Dsc041223

レイコさんとハルトは足の着くところで見るっていうんだけど、ちょうど今は大潮しかも干潮の時間だから沖の方まで歩いて行けて、カラフルなサンゴも熱帯魚もいっぱい見れたね。そしてジョシュと僕は一緒に、朝よりは冷たさもマシになった海を沖へと泳ぎます。

すると元気いっぱいのサンゴにはたくさんの魚が群れ、こちらには・・・

クマノミさんが!

Dsc041383

以前海外のツアーに参加したときに家族揃って大変な目にあったそうで、次こそはの思いでやって来た宮古の海は、穏やかでクリアで鮮やかで、気持ち良さそうにプカプカ浮かぶジョシュは興奮した顔で 宇宙にいるみたい!って嬉しそう。

そんな子供のようにはしゃぐジョシュの姿を見ていたら、僕まで嬉しくなっちゃいます。

願い叶って良かったね!

Dsc041583_2

ひとしきり泳いだらハルトは僕と一緒に砂遊び、レイコさんは波打ち際でサンゴの欠片を拾い、ジョシュは知らぬ間に遠くの方まで行っちゃって僕らを心配させたりしてますが、それぞれに海を楽しむのでした。

その後は甘い物が食べたいということでカフェのテラスでのんびりデザートタイムを愉しみ(ごちそうさまでした!)そして最後にやって来たのは、きっとレイコさんが気に入ってくれるだろうとの思いで隠れスポットのビーチに。

すぐ目に飛び込んでくるのは海に向かってポッカリと口を開けた岩のアーチで、そこで写真撮って楽しんだら岩場を抜けたその先にあるビーチには、さっき必死に探していたサンゴの欠片が見渡す限りに広がってます。アメリカに行ったらホームパーティーで日本食を作るだろうから箸置きがいっぱい欲しいんだということで、サンゴの欠片を使おうとキレイなのを探してるから、そんな姿をバックに・・・

手に乗せたヤドカリさんを!

Dsc041973

そんなわけで本日の観光ガイドはみんな揃って大満足な一日を過ごし、帰ったらアイちゃんファミリーも海とマッサージを楽しんできたってことで、プキの家には笑顔がたくさん集まります。アイちゃんファミリーはジョシュの影響をモロに受けたようで、ドライブ中の車内ではみんなアメリカ人っぽいしゃべりで会話していたんだそうな。

今夜は郷家で三線ライブを楽しんできたジョシュ達、いい感じに酔っぱらって帰ってきたらみんなと合流してまた飲んでますが、DJをやるよってことでアイパッドのアプリで演奏が始まると、適当な言葉を並べてるだけらしいんだけどアメリカ人が英語でやってるってだけで本物感アリアリです。

なのでメグミさんもパパさんも・・・

興味津々です!

Dsc042413

僕もアイパッド欲しくなってきたなあ!って言ってるけどパパさんパパさん、その前に今日水没させちゃったビデオカメラが先じゃない!?

その後はゴキゲンなジョシュがエルビスのモノマネで歌ったり、以前インディーズで活動していたというレイコさんが初めての三線を手に器用に弾いてみせたりして、最後は僕の弾く三線でみんなが歌い、ジョシュがアイパッドでリズム合わせて演奏したり、とにかくとっても・・・

賑やかです!

Dsc042493

今日はお昼から予定外に晴れてくれてみんな海を楽しめたから、そのままの勢いで夜までテンション下がらずおおいに盛り上がってます。若干一名盛り上がりすぎてヤバイ感じの人もいますが、まあ気にしない気にしない。

明日もこの調子で・・・

梅雨なんかに負けないぞ~!

よく食べよく遊ぶ!

梅雨入り直後ではありますが今朝は予報よりも少しいい感じのお天気で、観光ガイドでシュノーケルするんだと張り切ってるアイちゃんファミリーも徐々にテンション上がってきてます。では準備が出来たらそろそろ行きますかということで、今日が最終日のライナファミリーがお散歩に出掛けてる間ですがいざ出発。

雨降りではないとはいえ足下は悪いし8ヶ月のユウトくんがいるから激しい場所には行けないし、さてどうしたものかとルートを考えながらまずはマングローブを散策したら、お次はいきなりではありますが禁断のガタガタ道を抜け、その先の緑のトンネルでは珍しいお方が顔を出してくれました。

アカショウビンです!

Dsc040143

気付かれないようにゆっくりゆっくり近付いては観察したり写真撮ったり、そして飛んでいったら追いかけてはゆっくりゆっくり近付いてまた見てます。

そんなアカショウビンさんに別れを告げ緑のトンネルを抜けたその先では、公園好きのアイちゃんファミリー好みの場所に突撃し、そこにある遊具を次々に制覇して、お気に入りのすべり台では・・・

何のモノマネか分かります!?

Dsc040313

単なる直立不動にしか見えませんが、河村隆一のモノマネだそうで。

ではでは次なるポイントに行きましょう。今日のメインはシュノーケルだけど午後からの予定にしてるから、その前に進水式ではないけれど初めての行事を行わねばとやって来たのは前浜ビーチ。

ここでは何をするのかと申しますと・・・

ユウトくんの初チャプチャプ!

Dsc040353

もちろん大人も子供もチャプチャプして、水の冷たさに早くも若干心が折れかけております。

それじゃあそろそろお昼だねってことで、アイちゃんファミリーが楽しみにしていた宮古ソバのお店で大盛りを軽く完食したら、いよいよシュノーケルに行きましょう。

本当ならば僕も一緒に泳ぎたいところではありますが、ユウトくんの面倒を見るという大役があります故まずはパパとアイちゃんが海に突撃し、ママとリョウコちゃんと僕でユウトくんの面倒を、いやいや・・・

ブルーシール食べてるだけ!?

Dsc040513

その後はママも二人のもとへ向かい、その間ちゃんと大役を果たしました。リョウコちゃんがね。

今日は潮が大きく引いて沖合まで歩けるくらいだからアイちゃんにはちょうど良かったみたいで、だけど大人達は一旦海に浸かってその後膝上くらいの水深の場所を歩いてる状態だから、冷えた身体を容赦なく風が吹きつけさらに体を冷やすような状態です。

なのでGWだっていうのに泳いでる人も結構少なくて、写真撮ったらアダンの木の向こう、ポツポツと小さく見える人影は・・・

パパとママとアイちゃんだけです!

Dsc040553_2

海からみんなが上がってきたらママさんが この後ちょっと行きたいところが・・・って言いにくそうにモジモジしながら話すので何かと思ったら、佐世保バーガーの店に連れてってほしいんですということで、さっきあんなに大盛りのランチを食べたっていうのに、晩ご飯まで持たない大食い一家なのです。そして続けざまに出たセリフは、ここで佐世保バーガー食べておけば明日また別のものが食べられるね!って、さすが大食いの思考ですなあ。

というわけでテイクアウトしたら、プキの家に帰って食べようかと言うので それならいい場所があるよ!ってことでやって来たのは、公園好きなアイちゃんファミリーですから・・・

巨大シーサーの公園です!

Dsc040683

というわけで本日の観光ガイドはこれにて終了。そして帰ってしばらくしたらお客さんがやって来ました。

本日のお客さんは、日本語ペラペラアメリカ人のジョシュアと英語ペラペラのレイコさんハルトくん。ハルトくんは早速DSで遊び始め、人見知りも全くないからすぐにアイちゃんとリョウコちゃんとも仲良くやってます。

そしてジョシュアはワンコ大好きということで、ユウトの服着せられてるプキと・・・

すっかり仲良しです!

Dsc040783

7月に一家揃ってアメリカに移住するからその前に一度沖縄に来ておきたかったということなので、ぜひぜひ明日の観光ガイドでは青い青い海を見せてあげたいと思ってます。いや願ってます。

ぜひぜひお願いします!

2ヶ月ぶり!

あんなにみんなでお願いしたのに、恐れていたことが現実となってしまいました。なんとまだ4月だっていうのに・・・・梅雨入り宣言出ちゃいました!

こんなに早いのは10年ぶりのことだそうで。

そんなわけでポツポツと雨粒落ちる朝ではありますが、昨日は日が暮れてからやって来たオサムさんユウコさん、今日は八重干瀬でダイビングしてその後は伊良部島に渡って明日からもダイビング三昧ということなので、早くも出発の準備をしたらお別れの時が迫っております。

なのでユウコさん最後にプキちゃんを抱っこしたいってことで、まずは僕が抱っこしてそのまま手渡したら 写真撮って!ということで、僕はカメラをオサムさんは携帯を構えたら・・・

間に合わなかったね!

Dsc039793

これじゃあ抱っこしてるのか膝の上ににプキが乗ってるのかよく分からない状態だけど、ユウコさんが嬉しそうな顔してることだけは分かるよね。

その後はオサムさんとプキのツーショットもってことで今度はユウコさんが携帯構えてますが、今度は抱っこじゃないから・・・

上手く撮れたでしょうか!?

Dsc039803

では迎えの車が来たからそろそろ出発です。お天気心配だけど宮古の海を楽しんできてね!

というわけで大量の荷物を強引に詰め込んだ車を見送ると、こちらライナファミリーは雨の日にやるべき事を事前にリストアップしていたので、シーサー作りや博物館に行くんだということで出発です。

そしてお昼過ぎ、まさかまさかの梅雨入り直後ではありますが、2ヶ月ぶりにアイちゃんファミリーがやってきました。またいつものようにお外までお出迎えのプキちゃん、そしてみんながなだれ込んできたら、またいつものようにカバンに一直線ですが・・・

残念プキのお土産はありません!

Dsc039843

だけど僕らには嬉しいお土産があって、早く冷蔵庫に入れないと!って何かと思ったら、なぜだか北海道銘菓、マルセイのバターサンドじゃあないですか。なぜ東京なのにと思ったら、以前メグミさんがバターサンドが好物なんだと言ってたのを憶えてくれていたそうで、わざわざ入手してきてくれたのでした。

そんなわけで僕らだけお土産もらったのが悔しかったか、ユウトくんにベビーフードをあげようとしたらグイグイ近付くプキですが、全然意に介さず食べ続けてるユウトくんと・・・

ただただ見てるだけのプキなのです!

Dsc039913

2ヶ月前もそうだったんだけど、ユウトくんの射程距離に入ると毛をガシッと掴まれて ブチッ!と引きちぎられちゃうので迂闊には近付けなかったりするのです。

だけど僕にはすっかり懐いてくれたようで、近頃は人見知りが激しくいつもなら保育園の先生が抱っこしただけで大泣きするらしいんだけど、僕が抱っこしたら嬉しそうに腕の中で笑顔を見せてくれてます。と喜んでいたら、メグミさんに抱っこされても同じ様な笑顔を。

そして今夜もまた賑やかにそして一部妙に静かに過ごしておりますが、なぜに静かってアイちゃんとリョウコちゃんこの2ヶ月で増えたのってユミカちゃんマユちゃんが持ってきてくれた分くらいしかないのに、またマンガに夢中でおとなしく読み耽ってるのです。そしてこちらパパさんは、梅雨入りしたからお散歩も行ってないのに、早くも睡魔に襲われてるプキの姿を・・・

写真撮っては笑ってます!

Dsc040013

何を笑うかと思ったものの写真を見て納得、プキちゃんプキちゃん・・・

もうちょっと可愛い寝顔でもいいんだよ~!

プキも負けじと・・・

昨日は観光ガイドで島を満喫したユイコさんミカエさんですが、今日は朝から鍾乳洞ツアーに行って来ますということで、ライナは残念ながら今日はお留守番。

準備万端整ってそろそろお迎えの時間ということでお外に出たら、デッキに出てソワソワしてるプキちゃんですが、プキはもちろん・・・

昨日も今日もお留守番ですよ!

Dsc039663

鍾乳洞ツアーは半日コースなのでお昼過ぎに帰ってきたら、今度はライナも一緒にということで、昨日のリベンジでシュノーケルに出発です。あっ、もちろんプキは今度もお留守番ね。

そんなプキでしたがさすがにお散歩くらいは行ってあげねばと張り切って出発したら、昨日植物園で人気者だったライナに負けじと、プキの周りに近所の子供達が集まって・・・

やたらと賑やかです!

Dsc039683

いつものように プキ可愛い!って言いながらナデナデしてるんだけど、なんでプキはシッポないの!?って毎度毎度同じことを聞いてくる子供達なのです。

そんな子供達にお別れして海まで行ってのんびりして、また帰りもナデナデ攻撃を受けつつ帰ってきたら、ちょうどライナも海から帰ってきたところ。昨日は入らないと決め込んで必死に抵抗していたライナも、さすがに今日はライフジャケット着せられて海へと引きずり込まれたそうな。

そして日も暮れ夜になってからお客さんがやって来ました。本日のお客さんは、ダイビングを楽しみに3回目の宮古だというオサムさんユウコさん。そんなお二人さんを早速大歓迎のプキだけど、ダイビング機材一式持ってきてるからそのカバンの量に妙にテンション上がっちゃってますが、プキが喜ぶような物はなんにもないからね。だけど僕らにはカバンの中から富山湾の宝石と書かれた美味しそうなお土産が登場しました。

なので自分だけ何もないととっても残念そうなプキなので、その代わりといってはなんですが・・・

ナデナデしてもらってます!

Dsc039703

いやその後ちゃっかりユウコさんからウエルカムドリンクの氷をもらって、ガリガリかじってたからね。

そんなお二人さんは前回伊良部島でプキの家ファンのヒサシさんチカコさんに会って、その時プキの家を紹介してもらったんですということで、それはそれは嬉しいことで。今回は一泊だけですがどうぞ楽しんでいってくださいな。

とは言いつつ今夜はフィギュアの大会なので・・・

家族団らんのように見入ってます!

Dsc039763

ライナさん御一行は今日もいっぱい海で遊んだから早々とダウン、そしてユウコさんも 真央ちゃん見たいけどもう限界・・・って言い残して脱落しちゃうのでした。

GWは始まったばかりだというのになんだか天気予報が怪しげな事になっていて、まさかこのまま梅雨入りなんてことはないだろうけど、みんなのパワーで太陽を、青空を呼び戻したいと思います。

どうか宮古島に太陽の恵みを~!!

予報外れましたので・・・

昨日の予報では完璧な晴れの予報だったのが、朝から薄雲がかかるお天気となっている宮古島でございます。だけど今日はユイコさんミカエさんとそれからもちろんライナも一緒に観光ガイドですから、準備万端整ったら張り切って出発です。

昨日の内にリクエストは聞いておいたのでそれをつなぎ合わせてルートを設定したら、その途中にオススメスポットを入れながら今日一日を楽しんでいただこうかと思っておりますよ。というわけでまず最初にやって来たのは、ちょうど今見頃を迎えたデイゴの花が咲く場所です。

見上げれば真っ赤な花が、そして足下には・・・

大きな大きなハートマーク!

Dsc039173_2

この時期ならではの景色を楽しんでいただいたら、次はリクエストにお応えして熱帯植物園にやって来ました。

するとまだGWには早いがいつも以上に賑わってるなあと思ったら、小学校の遠足でしょうか、緑の中で遊んでいる子供達に・・・

ライナ大人気!

Dsc039213

しばらく公園内を散策したら、次にやって来たのは前浜ビーチです。

今回の旅行でライナを泳がせようと犬用のライフジャケット買ってきたんだということで、まずは海に慣れてもらわねばなんだけど、ライナさんライナさん・・・

そんなに海は嫌いかい!?

Dsc039243

ズルズル引きずられながらも必至に抵抗してるライナなのでした。そんなわけなので海は無理だったけど浜辺を楽しんだら、視界いっぱい広がる海の景色を楽しみながら橋を渡り来間島に上陸。そしてちょうどの時間に到着したら、グラスボートで水中の景色を楽しみます。

水中を楽しんだらお次は一転、緑の道を分け入った先では・・・

こんな景色を楽しんでます!

Dsc039333_2

ではちょっと早いけどお昼にしようということで、ライナも一緒に入れるようにとパニパニに行ったら残念ながらお休みで、だけどボードのメッセージを見たら12時頃には帰ってきてオープンしますということなので、ならば先に島を回ってから戻って来ようということで展望台へ、そこから誰も通らないであろう遊歩道を散策してまた別の展望台へ。

そしてそろそろ大丈夫だろうとパニパニに行くと、まだ奥さんが帰ってきてないんだよね~ということで、これは仕方ないと諦めて島を後に。すると橋の上で奥さんの車とすれ違い、これは戻らねばということでまずは橋の上から景色を楽しんだり魚釣りしてる姿を眺めたらランチに行きますか。

というわけで・・・

パニパニランチです!

Dsc039423

そんなランチをのんびりと楽しんだら、今夜もビールを美味しく飲むためにと長い長い階段を上って景色を楽しみ、東平安名崎でも灯台の螺旋階段を頑張って上がったらテッポウユリが咲き乱れる景色をバックに、笑顔が2つと・・・

ライナはどうした!?

Dsc039533

海だけじゃなく高いところも苦手なのでしょうか。

そして最後のポイントにやって来ましたが、ここが今日一番メインなのですが・・・

いかがでしょう!?

Dsc039573

シュノーケルしてお魚見たいの!ということだったんだけど、今日はあいにくの曇り空で風も強く、おまけに水も冷たくて残念ながら断念ということでビーチを端までジャブジャブ歩いたら、これにて本日の観光ガイドは終了です。

それでも一日島を満喫したらお二人揃って日焼けしちゃってるし、もちろんその分ビールが旨い。そしてこちらも島を満喫したからかそれとも苦手な海に精神的に疲れたか、いつもは11時頃に寝るというライナは、まだ9時にもなってませんが・・・

睡魔に負けちゃってます!

Dsc039633

とっても可愛い寝顔を見せてくれてるライナですが、もしかして・・・

海に引きずり込まれる夢見てたりして!?

仲良くなれるかな!?

昨日から今朝にかけて久々に豪雨となった宮古島でしたがお昼前にはようやく止んでくれて、そんな絶好のタイミングでお客さんがやって来ました。

そんな本日のお客さんは、ユイコさんミカエさん姉妹に可愛いドレスを着たマルチーズのライナです。ライナは初めての飛行機ということだったけど全然平気だったみたいでゴキゲンですが、愛想振りまき可愛らしいライナを目の前にプキは・・・

いつものようにカバンへ一直線!

Dsc038903

今朝までの雨のせいで今日の宮古は気温こそ27℃と暖かいものの、早くも梅雨入りしたようなジメジメっぷりでプキの家の湿度計は98%を指してます。なのでこれは泳がねばなるまいということで、早速準備したらシュノーケルセットをレンタルして砂山ビーチ目指してお出掛けしていくのでした。

先日ヨウコちゃんといったガイドでは二人してあまりの寒さにプルプル震えて帰ってきたから心配していたんだけど、帰ってきたお二人さんは ちょっと寒かったけど平気平気!ってさすがは観光客パワー(だったらヨウコちゃんは何!?)

そして今夜は楽しくおしゃべりしながら過ごしておりますが、こちらビビリのライナになかなか近付かせてもらえなかったプキですが、今ではすっかり息もピッタリで・・・

それぞれオヤツ目指して一直線!

Dsc039033

もちろん仲良くどちらも貰えません。

それでも仲良しお友達になったライナとプキは、またまた仲良く揃って・・・

だから貰えないですよ~!

Dsc039053

明日は観光ガイドをお願いしますということなので明日のプランを考えたりしながら、最後は三線に興味津々ということでちょっとだけ弾いてみましたが、お気に召しましたでしょうか・・・

ライナさん!

Dsc039143

マジマジと三線を弾く僕の方を瞬きもせず見ていたライナでしたが途中から急に目がショボショボして来ちゃって、あからさまにお休みモードに突入しちゃってます。

まあ初めての飛行機で疲れただろうから、今日のところはこの辺で終了ということで。

明日は快晴の予報だよ!

プチトライアスロン!?

今日はトライアスロン日和な朝を迎え7時にはスタートの号砲が鳴っておりますが、ヨウコちゃんマユちゃんも、思った通り8時に眠い目擦りながらなんとかお目覚めといった状態であります。

なので島中を巻き込む一大イベントとは無関係に、今日も朝からプキとお近付きになろうと強引なヨウコちゃんですが、プキちゃんタプタプしてるからといって タプキ!って呼ぶもんだから、その辺結構気にしてるプキなので完全に無視しちゃって、と思ったらソファーでくつろぐマユちゃんの膝の上でリラックスしちゃってあからさまな態度を取っております。

なのでそんな姿を写真撮ってやろうと、メグミさんがカメラ構えたら・・・

僕の方に来ちゃったね!?

Dsc038683

では気を取り直して青空の下プキのお散歩行きますか。お昼過ぎの飛行機で帰るお二人さん、お天気悪かったり朝寝坊したり夕方お昼寝したりと 充実した!?時間を過ごしておられました故、なにげに今回が最初で最後のお散歩だったりするわけです。

なので最後は張り切って・・・

目指せ海ブドウの養殖所!

Dsc038703

というわけでプキのお散歩半分お土産買いに来たのも半分といった具合であっという間に到着したら、ちょうどパック詰め真っ最中のところをお邪魔して無事購入。

そして帰りはヨウコちゃんが頑張って足裏マッサージゾーンに挑戦しておりますが、痛そうに辛そうに体よじって一歩ずつ進んでおります。だけどトライアスロンの選手は、もっともっと大変なんだから・・・

頑張れよ~!

Dsc038723

1種目は海ブドウ目指して軽やかに、2種目目は足裏の痛みに耐えながら、そして3種目目は海ブドウ持って・・・

プキの家までダッシュダッシュ!

Dsc038773

とはいえ妙に足取り重いですなあ・・・

日頃から運動不足のお二人さんなので致し方なしといったところか、ヨウコちゃんなんか一昨日シュノーケルしてるときに足がつりまくってたからね。

本当は昨日のトランプのリベンジということで ソフトクリームの早食いなら私負けない!って言ってたヨウコちゃんでしたが、やっぱり直前になって色々と言い訳みたいなことを言い出してるのでこりゃダメだということで、今日は島中交通規制で大変そうですがそろそろ出発の時間がやってまいりました。

今度は秋に!

Dsc038783

今回は新婚さんだっていうのにマユちゃんと二人でやって来たから、次はヒロさんも一緒に、そして噂のパパさんとそれからもちろんマユちゃんも、みんな揃ってパーントゥの時期に遊びに来ますということで、今度こそみんなで泥まみれに・・・

恐ろしいけど楽しみにしております!

負けて学べよ蛙さん!

昨夜から降っていた雨はなんとか収まってくれましたが、お天気イマイチなので今日がメインの一日だっていうのにより一層動き出しの遅いヨウコちゃんマユちゃんです。

なのでのんびりと準備してる間BGMをということで僕は窓辺で三線弾いて、そしてようやく準備が出来たら、お出掛けかと思いきや・・・

弾くんだね!?

Dsc038533

今回は三線持ってくるはずが出発前にバタバタしちゃって忘れてきたということなので、まあ思う存分弾いてくださいな。結婚と同時に引っ越してからというもの全然弾いてないということで怪しげな音色が響いておりますが、まあ楽しそうに弾いてるので何よりそれが一番かと。

そしてようやく満足したら、今度こそお出掛けかと思いきや・・・

抱っこするんだね!?

Dsc038573

というわけで今日も朝からいじられやられたい放題のプキちゃんですが、お昼前にようやくお出掛けするのを見送ったら、夕方早めに帰ってきて海坊主&小ミキさんの地ビール屋さんに歩いて行こうか散々悩んだ挙げ句やっぱり今日もお昼寝しちゃって、そして夜になって復活してきたら、今夜はヨウコちゃんからの挑戦を受けることに。

まずはマユちゃんと勝負ということで、対戦ゲームはトランプでスピードを。学生の頃は誰にも負けたことがなかったの!というヨウコちゃん、全くそんな風には見えませんが案の定いきなりマユちゃんに大きくリードを許してますが、さてさてどうなるやら・・・

プキちゃんも気になるね!

Dsc038623

最後はなんとか挽回して勝負は引き分け。その後メグミさんには負けちゃって、僕にはボロ負け完膚無きまでに叩きのめされたヨウコちゃんは、井の中の蛙であったことをまざまざと思い知らされるのでした。

では気を取り直して今度はブタのシッポでリベンジです。僕的には名前は聞いたことあるけどルールは全く憶えてないって状態からのスタートでしたが結果は見事に真っ二つに分かれ、僕とマユちゃんの出来る子チームとメグミさんとヨウコちゃんのダメダメっ子チームとなりました。

反射神経と集中力だね!

Dsc038643

間で1回ババ抜きを挟み、もう1回ブタのシッポで最後の勝負を挑んできたヨウコちゃんでしたが結果は全く変わらず、あまりのダメダメっぷりに二人揃って・・・

とりあえず笑っておこう!

Dsc038653

そんなわけで最初の自信たっぷりから一転、井の中の蛙っぷりを遺憾なく発揮したヨウコちゃんを中心に楽しんだ今夜のプキの家でしたが、宮古島的にはいよいよ明日がトライアスロンの開催日ということになっておりますです。

だけどマユちゃんもヨウコちゃんも興味なしということで、明日はスタート見に行く!?って聞いても 起きれたら行くかも!?ということなので・・・

まず目覚めることはなかろうかと!

苦の後はやっぱり・・・

昨日のシュノーケルはとんでもなく寒くて風邪引きそうになりましたが(っていうかモロに風邪の症状出てましたから)だけど気合いでなんとか踏みとどまり、今朝は気持ちよく目覚めることが出来ました。だけどこちら昨日泳いでる時あまりの寒さにシュノーケルの口に銜えるところを噛み切っちゃったヨウコちゃんは、昨夜ちょっと飲み過ぎちゃったか気怠い感じの朝を迎えております。

それでも起きてきて早々ではありますが、今回も全然相手してくれないプキちゃんを・・・

ギュギュッとつかまえてます!

Dsc038323

そんな大変な昨日ではありましたが、今朝はとびっきりの嬉しいニュースが飛び込んできました。震災の後、被災地周辺のお客さんに安否確認と激励のメールを送っていたんだけど、一番被害が大きかった地域に住むジゲンファミリーと連絡が取れないままだったのが、今朝メールを開いてみたら 全員無事でした!ということで、嬉しくそして本当に安心しました。

今日からマユちゃんが合流ということで到着時間に合わせてレンタカーを手配してるらしいんだけど、マユちゃん免許はあっても頑なに運転を拒むということで、ヨウコちゃんを乗せて空港まで迎えに行き、僕はそのまま引き返しヨウコちゃんとマユちゃんはレンタカーでそれぞれプキの家に向かうという不思議かつ効率の悪い動きをしております。

そしてマユちゃん達がやって来たら、さっき空港で再会したのにもう一回初めてのような再会シーンを演じて遊んでいたら もう一組お客さん!?って聞くから今日はマユちゃんだけだよと答えるも、見ると確かにレンタカーが停まって人が降りて来るではないですか。誰かと思ったら顔を見てビックリお久しぶりのエイコさん。一昨年トライアスロンを見に遊びに来たエイコさん、友人の応援ということで久々宮古入りして今回はスタート地点に宿を取ったということなんだけど、わざわざ遊びに来てくれたのでした。

そんなこんなで色々入り乱れておりますのであっちでもこっちでも大興奮のプキちゃんですが、マユちゃんのカバンが開いて何かが出てくるとテンションマックス、だったのですが・・・

出てきたのはワンピースでした!

Dsc038343

昨夜ヨウコちゃんの携帯に 今本屋さんにいるんだけど何巻まであるの!?って電話してきたからね。

そんなわけで今日は朝から嬉しいことがいっぱいですが、それにしても一体どうしたことでしょうか、朝目覚めてから空港へ迎えに行くときまでは快晴だったのに、マユちゃんが来た途端重い雲に覆われどんよりとしたお天気になってきました。

それでもヨウコちゃんと二人お出掛けしていったら、夕方帰ってきてとりあえず二人揃ってお昼寝タイムに突入です。そして夜になって復活してきたら、またこの人は・・・

プキちゃんヤラレ放題じゃないですか!

Dsc038393

そんな姿を見かねたか、メグミさんがその場に割って入って・・・

参戦してどうする!?

Dsc038423

というわけで僕的には嬉しいことがたっぷり詰まった一日でしたが、プキ的には朝はヨウコちゃんにいじられ期待したお土産は食べれない物だったし夜もまたいじられて、なんだか大変な一日になっちゃいましたね。

だけどプキちゃん・・・

明日はいいことあるかもよ!?