プキ日記

文化と笑いの1日を!

穏やかな天気をお願いと期待した朝は、いや朝になる前ですが、バババババッ!!って大粒の雨が窓を叩く音が響いていて果たしてどうなってしまうのか、そんな状態で朝を迎えるのでありました。

早起きのウタちゃんアサヒちゃんは仲良くソファーで並んでるからおはようの挨拶して、朝食の準備が出来たらお目覚めのヒロユキさんとも挨拶交わし、そして子供達と一緒にデッキに出てるエリコさんマサヒロさんも横殴りの雨をバックにお部屋に入っていただきます。さてさてこれはどうしたものか、今日だけ大荒れの天気だし普通だったらガイド中止かって状況でもあるんだけど、でもほらアレだからさ、ウタちゃん僕と一緒にいられるだけで幸せな子だからさ、もちろん行く気満々でもずっと車から出られないなんてことも有り得るよねって言いながら、それはそれで大変だねって言いながらひとまずのんびりと朝食タイムを楽しんでます。

食事の後はガイドの準備と帰り支度をそれぞれに、早い便で帰るヒロユキさんがそろそろ出発飛行機揺れないかなあって心配しつつ、でも早い便だし良かったですよって、夜の便だと「今頃みんなは・・・」って悔しい思いしなきゃだから!って。では最後にみんなで写真撮りますか、さすがにこの雨この風じゃあ看板前もプキマウンテンも無理だけど、デッキなら大丈夫って並んだら・・・

晴れてるようにも見えるよね!?

この天気だし後ろ髪引かれず帰れますよって言いながら車に乗り込むヒロユキさんを、少々濡れちゃうくらい気にせずみんなで手を振り見送ったら、さあさあどうなってしまうのか今のところ誰にも分かりませんが僕らも出発しましょうか。

横殴りの雨が降ったり止んだりって天気の中どうしようかって相談したら、文化の日にちなんで島の文化を感じたい!ってエリコさんのリクエストにお応えしていきますかってまずは近場で島の歴史感じる戦争の史跡を訪ねてみたり、だけど子供達もいるしそれだけってわけにはいかないから今なら雨降ってないしと誰もいない誰も来れないビーチにやって来たら、足跡ひとつないビーチにはお宝いっぱいで・・・

綺麗な貝殻探そうね!

って最初こそ貝殻拾い楽しんでたんだけど、そこからはプニプニした不思議な漂着物をツンツンしてみたり、巨大海ブドウみたいなのをツンツンして潰してみたり、ジャブジャブと海に突撃したり僕に絡みついてきたりマサヒロさんヤドカリが気に入ってずっと探していたりそれぞれに、もしかしたらこれが最初で最後かもしれない海を満喫しております。

またポツポツ雨が落ち始めたら車に戻っていざ出発、等身大のパーントゥの看板前にやって来たら怖い怖いって、アサヒちゃんまだちゃんと言えないから パンツ怖い怖い!って言いながら、その後近くの購買店でパーントゥグッズ見たり島ならではの不思議商品眺めたり。

昨日車で走ってるとき宮古上布ののぼりがいっぱい並んでいて気になったのって夫婦揃って言うから何かイベントやってるのかなって見たって場所に来るも全くのぼりは立ってなくて、ガセネタですかって言いながら結局何も見つけられず、ならばとエリコさんのリクエストに応えて次なる場所へとやって来たら、お目当てのもの発見にテンション高く・・・

う~んいい匂い!

何の匂いって月桃の葉っぱをクシャクシャに丸めたのを嗅いでるんだけど、この匂いがたまらない!って嬉しそうなエリコさん、テンション上がりすぎて人としてそれだけは言っちゃいけない一言を大きな声で言っちゃったからね、ゲットウをゲット!って言っちゃったからね。

そんなわけで満足したら次行っちゃおう、懐かしの旧プキの家辺りを散策したらそのまま強風の橋を渡って伊良部島。カツオの塩辛が気になる気になるってお二人さんなので工場の売店にやって来たら、ここで思いがけない邂逅笑顔で車内から手を振るも全然気付いてもらえずまた後でって。

売店に入ったら僕たまたま同時に入っただけで他人ですからって、一緒と見られたくないくらいに子供達は試食をバクバク食べまくってるし、大人は大人で・・・

妙に似合ってるし!

だけど狭い店内で他人のふりも限界があるし、最終的に あ~ん!ってウタちゃんに食べさせられてるしまあいっぱい買ったしいいよねとお店を後にしたら、もうお腹ぺこぺこだよねってランチのお店に向かいます。前回半年前のガイドでは2時間掛けてのランチタイムを子供達と遊びながら過ごしたけど今日はそこまででもなくお腹いっぱい満足したら、そこから車内は睡魔との戦いの場と化してます。

横殴りの雨だし外は寒いしずっと車窓から景色眺めたり眺めてなかったり、入れ替わりで常に4人の内3人寝てるよねって時間を過ごしながら結局伊良部島では車から降りることもないままに、続いては今日唯一アサヒちゃんからのリクエストで ラムネ屋さんに行きたい!ってことでスーパーに行ってミニーちゃんのラムネゲットに大喜びで再出発したら、さっき見れずにいた宮古上布をってことで・・・

ようやくのご対面!

凄い繊細なんだね!って大人は興味津々静かな空気を壊さぬように眺めてますが、スリッパ重ね履きで歩かないよ!ってペタペタ音鳴らして歩いてる子供達。

満足したら島の文化感じるガイドは最後にこれ行っちゃいますかって、やって来たのは久々の宮古木工芸さんで、工場内を案内してもらったらお店の方ではオモチャ出してくれてチビッコ姉妹は大喜びで、ちょっと弾いてみますか!?ってお言葉に甘えて・・・

誰もが楽しいひとときです!

その後エリコさんも弾かせてもらったら、思いがけない一言は 私天才かも!って誰も言ってないからねって、自分で言うセリフじゃないからねって。来年の誕生日に自分へのプレゼントで買うぞ!って宣言したらお礼を言ってお店を後にして、そんなわけでほぼ一日中雨にやられたガイドではありましたがそんな中でも島の文化に触れ合い楽しみ帰ってきたら、今日は二組来るはずだけどレンタカーがないしまだ来てないんだねと。と思ったらお庭にレンタサイクル置いてあるからこんな天気になんでしょか、と思ったら早くに到着してサイクリング楽しみそして 今お昼寝しますってお部屋に入ったところ!ってメグミさんの報告受けてます。

なのでひとまず挨拶は後でとそっとしておいて、そこからノンストップで夕飯の準備に取りかかったら、しばらくしてレンタカーが到着やっぱりさっき見たのと同じ黒い車で降りてきたら同じ服装同じ顔。というわけでやって来た本日のゲストは1年ぶりのナツミちゃんヒナタくんと、前回はお留守番だった初めましてのマサトくんお久しぶりです!って笑顔で来るから違う違うって、お昼に鰹節のお店で会ったよね!って話しても全然気付かなかったですってナツミちゃんと久々の再会に盛り上がったら、懐かしい~!って言いながら中に入るとあれれどうしたヒナタくん、昨日のアサヒちゃんと一緒でまた振り出しからかタプーちゃん見ただけで顔が泣きそうになってるし。でもママがナデナデしたら一緒にナデナデして落ち着いて、落ち着いたらウタちゃんから順番に自己紹介して仲良くね。

今夜は子供同士で遊べそうかな!?

チェックインして僕はまた夕飯の準備に戻ったらリビングから楽しそうな声響くから気になって、見に行ったらマサトくんが真剣勝負で子供将棋さしてるし、そういえばさっきメグミさんが背後で何かしてるなと思っていたらこの二人は、エリコさんとマサヒロさん二人でお先にジョッキ握りしめてるし。

そんな中ついに登場はお昼寝から目覚めた本日最後のゲストでありまして、どうも初めまして!若干って若干ボサボサ頭はあの荒れた中で自転車漕いだししょうがない初宮古を楽しみにやって来たアサミちゃん 本当に頑張ったね!って今日何人も自転車で大変そうな人見たからね。リビングで楽しそうに遊んでるみんなともご対面したら順番にシャワー浴びてその時を待ち、出来上がった料理運んだら嬉しそうな笑顔のみんなに迎えられ、ビデオ回していいですか!?ってナツミちゃんなのでもちろんと、ここはマサトくんに乾杯の挨拶してもらいますかって、そしたら戸惑いまくってるから その姿も録画されちゃってるよ!って笑いながら・・・

グダグダな挨拶もまた旅の想い出ってことで!

乾杯からいただきますして大きなお口で頬張って、久々の人も初めての人もみんなみんな美味しい笑顔で大喜びで、これ美味しい!って言ってはグイッとオリオン飲んでます。初めてのもの色々だし興味津々のみんなに料理の説明してるんだけど、これって何ですか!?って今言ったよねって全然話聞いてないアサミちゃん 今夜は子供4人だった!?って言っては笑ってます。

そこからはこんなはずじゃないって初宮古のマサトくんとアサミちゃんに晴れたら全然違うんだって海の話をみんなで熱く語ったり、アサミちゃんのヨガトークやマサトくんの農業トークで楽しんだりワイワイと。そして子供達は仲良く遊んでるけどやっぱり男の子は違うよねって遊び方も激しいねって言いながら、だけど 楽させてもらえるわあ!って子供同士遊んでくれてこっちに矛先向かずありがたいなって。

そこからは突然ストレッチの時間となり、体操やってるウタちゃんとヨガやってるアサミちゃんとの対決になり、果たしてどっちが柔らかいかって・・・

瞬殺でありました! 

その後みんなでやるもまあ硬い硬い、得意げなウタちゃん色々やるけど誰も出来ずに笑われてます。ウタちゃんそのまま得意の動物の鳴き声をってニワトリとかカラスとかやってくれるからちょっと意地悪 コヨーテは!?って言ったら静かになって、気を取り直して ゾウも出来るよ!ってやってくれたら 次ゾウムシやって!って言ったらまた固まっちゃってる姿にみんなで爆笑です。

いっぱい遊んで満足して子供達が寝ちゃったら、そこから二次会スタートでヒナタくんファミリーから頂いた地元銘菓を 中身減ってない!?ってナツミちゃんつまみ食い疑惑とか失礼なこと言いつつ美味しく食べて、そこからは子育てトークに生き方トークにプキの家トークになぜだか天下一品トークにと楽しんで、いっぱい語っていっぱい遊んでいっぱい笑った夜は明日ちょっと早いしそろそろ寝ますかと最後にタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めてから終了となりました。

島の文化を楽しむってリクエストにお応えした1日でしたが・・・

笑いも文化のひとつってことで! 

半年ぶりは変わったり変わらなかったり!

さてさて昨日は見れなかった星空&朝日見るんだって気合い入れてたユミちゃんアヤカちゃんはちゃんと起きれたのか、そしてこちらもその話聞いて見たい見たいって言ってたエリコちゃんユリエちゃんも起きれたのか、っていうかそもそも星空と朝日は出てくれたのか、色々思いながら迎えた朝はなんだか久々朝の日射し浴びる朝となってます。

朝食の準備が出来たらみんなに声掛けて、おはようの挨拶交わしたらパチンと手を合わせていただきます。昨夜設定までバッチリしてあげたし星の写真は撮れたのって聞くと 一応撮れはしたんですけどね!ってユミちゃん見せてくれたら撮れてるしラッキーなことに流れ星も写ってるけど残念ながらちょっとピンぼけさん。でも星空も朝日も綺麗に見れましたよって 明日は絶対晴れますから!って僕と一緒に言ってはポジティブだったアヤカちゃんは胸張って、ヒロユキさん綺麗に見えましたよね!ってこちらも早起きして見たそうで、ただ残念ながらエリコちゃん達は目覚めたけど無理っぽいと二度寝しちゃったそうで悔しそう。

青空眺めて気持ち切り替えよう!

そんな朝食タイムはまたヨーグルトのトッピングの話になっては コンフィ?コンポート!?って覚え立ての単語無駄に並べるだけの人達がいたり、また僕普通にしゃべってるだけなのにいちいち反応しては隣で笑い転げてるおとぼけ者だったり色々と、だけど笑えるってことは素敵なことでいいよねと、青空にニコニコ笑顔のみんなと楽しい朝食タイムを過ごすのでした。

せっかくの天気だし今日が最終日でお昼前にはレンタカー帰さなきゃってユミちゃん達は早くも準備万端出発しますって、最後にタプーちゃん抱っこしては微妙な表情されたり楽しんだらみんなで写真撮るよってお外に出て、ハウスに入ってるフェイくんも一緒にねって引っぱり出しては ヌ~ン!って言ってみんなで笑いながら、なんだか雲が広がり始めたし急いで急いでと・・・

今日は晴れるさ大丈夫!

その後エリコちゃんも写真撮りたいってスマホに自撮り棒を装着したら構えるんだけど、どうしたらいいの~!って固定する爪がシャッターボタン押し続け無駄に100枚くらい連写しまくったりで大騒ぎの大爆笑な撮影会となりました。では最後に晴れの海を楽しんで帰りますってユミちゃんとアヤカちゃん、笑顔で手を振り出発までは普通だったけど遠ざかる車からゲラゲラ笑い声響きまくりの姿にみんなで笑いながらのお見送りとなりました。

ではお次はエリコちゃんとユリエちゃん、まだ宮古の旅は続くからぜひぜひ楽しんでねって、運転しようとしたエリコちゃんだけどみんなが見てるし緊張するなって、そしたらユリエちゃんがするよって交代したんだけどまあよくその運転で名乗りを上げたねと、右往左往するから誘導してあげるも危なっかしくてハラハラしながらこちらも笑いつつの出発を見送るのでした。そして最後はヒロユキさん、今日は日焼け止めいるなあ!ってまた快晴の空となってきたし泳いで来ますよと、こちらは笑いながらじゃないっていうかひとりで笑っててもおかしいし普通に元気に出発するのを見送るのでした。

昨日は丹波から嬉しい贈り物がありましたが昨夜遅くにまた荷物が届きまして、メグミさんが受け取ったから僕は知らなかったんだけどまたまた嬉しいものをいただいちゃいました。それは先週遊びに来たフミヨさん(フミヨちゃん)から、僕の大好きな季節の味が・・・

ありがとね!

というわけでパワーもらって快晴の空にニコニコしながら今日の内にやっておかねばならぬ事をバリバリ片付けそして夕方になり、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら到着の一家は半年ぶりのエリコさんウタちゃんアサヒちゃんに前回はお留守番だったお久しぶりのマサヒロさん

子供の変化は早いもので、たった半年だけどすっかり見違えるようになったウタちゃん、僕のこと大好きなウタちゃん半年ぶりの第一声が 前歯抜けちゃった!ってそれはいかがなものかね見事な抜けっぷりではあるけれど。そしてタプーちゃんと仲良くなれたはずのアサヒちゃんはまたリセットされたか少々ビビリ気味で元気いっぱい突撃したら泣いちゃうし、でも泣き止んだらママと一緒にナデナデしては少しずつ落ち着いてきたね。

だから走らないでよタプーちゃん! 

そこからはウタちゃんマイリュックからおもちゃ箱や折り紙やノートや色々取り出して、そしていきなりですが子供用の将棋で対決って出来るのかなと思ったら、さっき7+4の計算出来なかったくらいなのに大丈夫かなと思ったら、普通の将棋も出来るのよ!ってエリコさんが言うくらいだから普通にやったら普通に勝っちゃって、最初は負けてあげた方がいいってよ!ってそれ先に言ってよエリコさん。

そしてこちら 好きなの引いて!っておみくじだそうで、僕とメグミさんとパパとで引いたら僕は小吉「もうちょっとがんばって」って書いてあって、メグミさんのは・・・

大吉だそうで!

まあちょうどいいといえばちょうどいい、明日はガイドだし頑張らなきゃだもんねって言いながら、ひとまずのんびりおしゃべり楽しみチェックインしたらたっぷり泳いで帰ってきたヒロユキさんとご対面して、一瞬お散歩行ってきます!って一瞬て言わなくてもいいような気もするけど行ってらっしゃいと見送って、今日は見えるかと期待してたけど結局夕日は見れぬまま。と思ったら夕日見に行ったわけじゃなかったようで、ウタちゃんその手に持ってるのはねるねるねるねじゃないですか。

そんなこんなで夜が来て、子供はお茶で大人はみんなオリオンのジョッキ握りしめたらウタちゃん大きな声で言っちゃってよと、だけど照れてるから一緒に・・・

乾杯だよ~!

今夜のために昨日まで休肝日だったからね!って言うとヒロユキさんが えっ!?ってリアクションしてますが、昨日も一昨日も飲む相手がヒロユキさんしかいなかったからねって、今夜はガッツリ飲みますよって宣言ね。まずはこれからってプキの家定番の味を頬張ると、やっぱりプキのが一番美味しいなあ!って嬉しいお言葉頂戴したり、ウタちゃん大好きなのは前歯がないからブラブラしてたり笑ったり。

ウタちゃんファミリーの話題を中心にワイワイ盛り上がりながらビールに合うのをいっぱい作ったしモリモリ食べながら、10日間ビール我慢したのよ!ってエリコさんだけどよくよく聞いたら我慢してたのは生ビールって話でありまして、またみんな同時におかわりしたらウタちゃんも持参したお子ちゃまビールジョッキにお茶入れてみんなと共に乾杯です。

ここまでは良かった、和気藹々と和やかな時間が過ぎていい感じ、だけど子供達食べ終わったらもう我慢できないと。すっかりこの半年で成長してベッタリだった季節も終わりかと思っていたらなんのなんの、お手玉で遊ぶところから始まったらそいつを思いっきり僕に投げつけて、気がついたらアサヒちゃんも一緒になって投げてるし、最終的には・・・

コチョコチョしないで~! 

背中に乗って来るしそこから肩車に移行してくるしテーブルの周りを追いかけっこで何周も何周も回るし、その後もベッタリまとわりついてはそれを止めようともせず手が放れてラッキーくらいの顔で美味しそうにお酒飲んでる夫婦だし、さすが守備範囲広いなあ!って ヒロユキさんも感心してないで代わって~!ってな感じ。

背中にウタちゃん乗せたままスタートの二次会はそんなウタちゃんファミリーからのお土産とヒロユキさんからのお土産とが並びどっちも美味しいねってみんなで食べて、食べ終わったら子供達歯磨きしてまずはアサヒちゃん寝かしつけに行くとしばらくしてもうウタちゃんも限界で、10時になったらね!ってパパに言われた時間に自らお部屋に入って お休みなさい!って。

そこからはようやく大人の時間と乾杯からスタートしたら寝かしつけ終了のエリコさんも帰ってきて、そして満を持して登場はこちら・・・

やっぱり美味いよ丹波の黒枝豆! 

大人の時間と言いつつ子供の頃のマンガとか戦隊ものの話になったり駄菓子の話でジェネレーションギャップ感じたり、そこから子育ての話とか将来の話とか、二十歳になってもあれだったらさすがに困るね!って僕にベッタリなウタちゃんの話になったりしてね。

さてさて明日はガイドなんだけど荒れた天気の予報でね、果たしてどうなってしまうのか、車内が嵐は決まってるけど外まで嵐になるのかどうなのか・・・

せめて外だけでも穏やかでありますように!

晴れはなくとも笑いがいっぱいプキの家!

星空はどうだったのかな、朝日は見れたのかなって思いながら迎えた朝でしたが僕が目覚めた時点では少々残念な感じの空でありまして、だけど分からないよねと思いながらひとまず朝食の準備からスタートの朝。リビングで新聞広げてるヒロユキさんと朝の挨拶交わしたら、ご飯出来たよ~!って声掛けると同時にお部屋から登場のユミちゃんアヤカちゃんフェイくんです。

パチンと大きく手を鳴らしたら、みんな揃って・・・

いただきます!

夏が終わらないと思っていたら気がついたらもう11月だし、立て続けにやって来た台風のせいもあって宮古もすっかり秋めいた感じになってきたし今日はヒロユキさんのリクエストもあって今シーズン初のホットコーヒーな朝となってます。

食べ始めてすぐビシッとユミちゃんの肩叩いては手を差し出して、なになに!?ってリアクションなのでもちろん 朝日の写真は!?って聞いたら全然見えなかったですよって、星も全くなかったし!って二人して。昨夜の流れそのままに朝からワイワイ賑やかな朝食タイムはパンの話になったら 私口から血が出るくらい固いのが好き!って不思議なこと言うアヤカちゃんだったり、ヨーグルトの話になったらまたまた登場誰とは言いませんがこの方は、これってギリシャヨーグルト!?って聞くからカスピ海だよって言うと それそれギリシャなわけないじゃないですか!って意味わからんし、普通に話してるはずなのに僕のトークにひとり肩揺らして笑ってるし大丈夫かなって。そして大丈夫といえばこちら 宮古もサメって出るの!?ってサメに襲われた時の対処法の話になったらまた誰とは言いませんがボケまくりのツッコミどころ満載で、夢中でおしゃべりしてたら危うくこのまま夕方迎えちゃうよってくらいの勢いです。

食事の後はそれぞれお出掛け準備して、少し明るくなってきた空に期待しながらまずはフェイくん達が出発タプーちゃんも一緒に行きそうな雰囲気醸し出すから違う違うって、デッキからお見送りだよって・・・

楽しんで来るんだよ!

予報悪いけど初宮古のアヤカちゃんなので一瞬でも晴れ間が出て本当の宮古ブルーを見れたらいいねって見送ったら、お次はヒロユキさんも出発お天気大丈夫だったら泳いでこようかなってことなので 気合い入れて泳いできてね!って声掛けたら張り切って出発見送ります。

そこからはいつものようにゲスト迎える準備を着々と、そしたら荷物が届きでっかい段ボールだなあと思ったら、これはもしやっていうか誰がどう見たって・・・

丹波の黒枝豆じゃあないですか!

それはまさに有言実行プキの家ファンユウジくんサキちゃんからで、この夏遊びに来たときそんな話になったら 時期が来たら送りますから!って言ってくれてたんだよね。メッチャ嬉しいありがとね!というわけで鮮度が命と早速枝から外して塩揉みしてから沸き立つお湯に投入し、つまみ食いしては うまい!ってニヤけちゃったりして。

そんなこんなで夕方になりまずはユミちゃんアヤカちゃんが帰ってきたからデッキでタプーちゃんと共にお出迎えすると、ササッと柱の影から様子見てるフェイくんに 家政婦か!って思わずツッコミ入れてから、五体満足に帰って来れて良かったね!ってサメに襲われる話してたから言うんだけど 泳いでないから当たり前!ってそうですねって。そうこうしてたら続いてヒロユキさんが海から上がってそのまま帰ってきたから迎えて話すると、意外に寒くなかったよ!って全然平気だったみたい。

それからさらにしばらくしてゲストが到着お出迎えのタプーちゃんにニッコリ笑顔は、記憶ないくらいちっちゃい時に来て以来の宮古島なんですというエリコちゃんと、こちらはちゃんと記憶ありますってユリエちゃん。ひとしきり鞄チェックしたらすっかり懐いてるタプーちゃんですが、懐いてるっていうかなんていうか・・・

そんなにバラが気になるか!?

ユリエちゃんのジーンズに付いてるバラの刺繍が気になって気になってクンクンしてるから若干湿り気味だったり、エリコちゃんの足を匂い続けてるから 臭いかなあ!?って女子なんだからやめてあげてよね。

どんよりとした曇り空だけどユミちゃん達が夕日見に行く気満々だって話したらお二人さんも見に行きたいって、見えますかね!?って聞くから そこはノーコメントで!ってあと40分でどうにかなりそうな気配は全くありませんが夢壊す仕事じゃないからここはノーコメント貫いて、行ってらっしゃいと見送りそして俯き帰って来るみんなを笑顔で受け止めます。

そこから夕飯の仕上げを頑張って、みんなのところに料理運んだら 今日もまた綺麗だ~!って歓声上がり、今夜はエリコちゃんよろしくって振ると戸惑いながら、戸惑いすぎて あ、ありがとうございます!って乾杯の挨拶になってないし、まあ形はどうあれ・・・

笑顔で乾杯しよう!

今夜お酒はヒロユキさんだけなんだけど、ビールに合うのを作りましたよってまずは熱々のを頬張ってもらったら 美味しい~!ってお茶の方々も喜んでいただけて、そして これはオシャレ味だ!ってユミちゃんに続いて口にするたび同じセリフが次々と、人数分オシャレ味だのセリフが並ぶそんな姿にみんなで大笑い。

まずはエリコちゃん達の繋がりからトークがスタートしたら、今夜もまた話題の、いや笑いの中心はユミちゃんボケボケだし隣だからバシバシツッコミ入れながら、と思ったらちょっと真面目な話したら一転急に静かになるからどうしたどうしたと、そしたら ええ話やから深イイのレバー倒してました!ってアヤカちゃんだったりして。

みんなガッツリ食べけど完食には至らずまだ食べたいけどお腹がって無念の表情で、ひとまず片付けたら二次会はフェイくん出してあげようと、まだユリエちゃん達ハウスに入ってる姿しか見てないし出てきたらでっかくてビックリするはずと、ハウスのドア開け登場するタイミングで ヌ~ン!って効果音出したら爆笑のエリコちゃん。

タプーちゃんもお出迎え!

本当だ大きい~!ってビックリだけどカワイイカワイイって、そこからはフェイくんとタプーちゃんのじゃれ合う姿に笑いながら癒されながらおしゃべり楽しむひとときです。

そして食後のデザートは手作りの味に始まり大阪と名古屋のじゃがりこ食べ比べを楽しんだり他にどんなご当地じゃがりこあるんだって調べてみたりして、そして食べたらしっかり磨かなきゃねってワンコ達は食べてませんがフェイくんもタプーちゃんと一緒だったらお利口さんに磨かれるんじゃないって話になって、ユミちゃんと並んで磨くんだけど・・・

なかなか上手くはいかないもので!

イヤイヤ~!って暴れるフェイくんその長い手でタプーちゃんバシバシ叩いてるしとばっちり受けちゃって、そんな姿をみんな笑いながら眺めたり写真撮ったり楽しんだら、女子チームみんなシャワーまだだったから順番に入りつつ泡盛飲んでるヒロユキさんとそして残りのメンバーとでまだまだおしゃべり楽しんでます。

アヤカちゃんとはドライヤートークで楽しみ明日も星空と朝日見るんだってことなのでユミちゃんのカメラ設定してあげたり色々と、そしてまた僕普通にしゃべってるだけなのに全部笑われいちいち言葉のチョイスがツボにはまるらしくいっぱい笑って疲れたら、明日も早いしそろそろ寝ますかとみんなも歯磨きして終了です。

今日もいっぱい笑いました!

しっかり者とおとぼけ者と!

ちょっとゆっくりめの朝は晴れてはくれない朝でありまして、昨夜は気が抜け太く短く倒れてしまったのでなんだか背中が痛いような気もしますが気合い入れていかねばと、朝からゲストを迎える準備に精を出します。

先日の台風でお庭が枯れ葉だらけになってるから午後からはバキュームで吸って吸って腕ダルダルですが、いつだって綺麗な状態でみんなを迎えたいから頑張らねば。ちょうど雨が降り始める頃終了でギリギリセーフと避難して、その後は止んだり晴れたり曇ったりと忙しい天気のままに夕方になりタプーちゃんがソワソワする中レンタカーが到着笑顔でやって来たのは1年半振りのヒロユキさんお久しぶりです!って言葉交わしたら中に入ってもらい、ナデナデされてるタプーちゃんもお久しぶりと思ってるのかなって、だけどどうやらそうではないらしく・・・

顔上げて~!

というわけでヒロユキさんとの再会よりも床に置いた鞄が気になってしょうがないタプーちゃんを笑ったら、久々の再会におしゃべり楽しんでます。こっちもすっかり寒くなって来て!って立て続けに来た台風で気温下がって来たって言うといやいや暖かいですよと、昨日上高地に行って来たからね!ってそりゃ暖かくも感じるよね。

ひとまずチェックインをって案内する必要ないけど案内したいしたいってタプーちゃんが仰るから抱っこでお部屋を案内したら満足そうな顔してるしそうですかって、それからしばらくしてすっかり日が落ちてから次なるゲストが到着ですよ。

というわけでやって来た次なるゲストはもう何回も宮古には来てるんですというユミちゃんと愛犬フェイくん私は初めて!ってアヤカちゃん。トイプーのミックスで柴犬よりちょっと大きいくらいって聞いてたんだけどいやいやでっかいでしょうって、タプーちゃんと仲良くなれるかなってドキドキのご対面は・・・

どうなのどうなの!?

ふわふわの毛と長い足がそう思わせるのか 2キロ差っていうか2倍の間違いじゃない!?ってくらい大きく見えるフェイくんですが、触ってみたら確かにお腹も足も細くてスマートさん。そして大きく見えるフェイくんですが興味津々近付くタプーちゃんにビビリまくりでシッポ丸めて自らハウスに入っちゃうし、そんなヘタレな姿にみんなで笑って過ごすチェックインのひとときです。

そんなわけでハウスに入っちゃったし遊び相手がいなくなったタプーちゃん、ならば僕も入ろうということか・・・

顔突っ込みすぎだから!

ではではもう結構な時間、そこからは気合い入れて夕飯の仕上げしたら仲良くおしゃべりしてるみんなのところに料理を運び、歓声上がったら本気の一眼レフ構えるのはユミちゃん凄いねって言ったら 腕は全然素人なんですよね!って言いながら嬉しそうに撮ってます。

では乾杯の挨拶は長老からお願いと、お久しぶりのヒロユキさんから一言頂戴して・・・

楽しんでいこう!

ガチャンとやってグイッと飲んだら美味しいねって、いただきますしたらまずはこれからとサクサクのみんな大好き初めての味に大喜びだったり これはオシャレですね!ってのにまた大喜びのメンバーです。高校の同級生ってお二人さんは仲良く元気で良いことで、もうすでに二人の立ち位置もだいたい分かって来たと思っていたけどどうやら認識甘かったようで、しっかり者キャラのアヤカちゃんそれ程でもなかったり、おとぼけ者のユミちゃん僕の想像を遥かに越えるボケっぷりだったり。

サラダの話になったら二人して 台風!?って 違う違うタイ風ね!って、住んでる街の通りの話になったら フェニックスって不死鳥のことでしょ!?って 違う違うヤシ科の植物ね!って自分の住んでる街の話なのにってなったり富士見って地名があるよねって言ったら 不死身!?って 中二病か!って。そこからお仕事の話になったらなるほどそういうことかって、振り向いたらしがみついてたんだね!って言ったらツボにはまって肩揺らしまくってたり、宮古で1回だけシュノーケルしたってその時何見たのって聞いたら クマ、クマノ・・・クマノコ!?ってなんやねんって最初の台風以外全部ユミちゃんだからね、おとぼけにも程があるからね、ツッコミどころ満載で大変だからね。

お腹いっぱい食べたら片付け二次会となり、それぞれ頂いたお土産が並ぶと すごいオシャレ!って負けちゃった感ハンパないお二人さん。ヒロユキさんからはお洒落な街のお洒落なお店のお洒落なパッケージのお洒落なお菓子で、お二人さんからはたこ焼き味のじゃがりこで、パッケージには駄洒落箱を開けたら中の小袋にも駄洒落オンパレードで・・・

恥ずかしい~ってね!

どっちも美味しいねって言いながらポリポリ囓りつつまだまだおしゃべり楽しんで、タプーちゃんが登場したらまたフェイくんとの微妙なからみを楽しんだりしてね。

そこからもユミちゃんのおとぼけっぷりは止めどなく、心配になって仕事はちゃんと出来てるのって、時給300円とかじゃない!?って言ったら 時給じゃないです月給です!って本人バイトじゃないって言いたかったんだろうけど誰がどう聞いても月給300円にしか聞こえないからねってまた笑ってます。そんな飼い主さんの姿にもう聞いてられない耐えられないと思ったか、テーブルの下にフェイくん顔突っ込むから・・・

みんなで覗き込んでます!

そんなこんなで楽しく笑いに包まれた時間はあっと言う間に過ぎ去って、そろそろ寝なきゃねって最後はタプーちゃんの歯磨きをまたハウスに入っちゃったフェイくんの目の前でやっては同じようにやるんだよって、外は曇り空だけど星とか朝日の話になったら 早起きして見る!ってことなので時間調べて頑張ってって。

どうか早起きした甲斐ある空をお願いです!

 

最終日も賑やかすぎですプキの家!

今日こその晴れを願った朝でしたがカーテン引いて外を見たら一面の曇り空となっていて、リビングからお庭を見ればジョギングから帰ってきたマサフミさんがひとりストレッチしてる姿がありました。

お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備して、出来上がったら運ぶんだけど不思議なことにみんなデッキに出て手を振ってます。しかも僕にってわけじゃなくあっちに向かって手を振ってるし、なんだろうと思ったらスバルくんが飛ばしてるドローンに向かって手を振ってるから僕も一緒に振ってみたり。

ミナトくんも不思議そう!

遠くへ飛んでったドローンさんが帰ってきて無事回収したらさあさあご飯にしますよと、みんな着席したら 最後だから張り切って!ってレンマくんが元気いっぱいいただきますの号令かけてくれたらみんなも続いて手を合わせ、朝から賑やかな・・・

そんなプキの家の朝食タイム!

ところで1人で走ってきたの!?って知ってて敢えて聞くのはそういうことで、ヒロトくんもスバルくんも目線逸らすしトモミちゃん目覚ましは鳴ったんですけど・・・って有言不実行のメンバーでありました。そんな話を逸らすように ドローンで撮った動画見てみる!?ってスバルくんに群がってはスゴイスゴイって簡単に話逸らされちゃってるし、そして プキの家の屋根真っ白だね!って言うからもちろん綺麗に磨いてるからねって返すも全然信用してくれなかったけど、ちゃんと説明したらようやく納得どんだけ僕信用ないんだろうか。

今回の旅マックスの声でレンマくんがごちそうさまの声響かせたら走れなかった分歩きますかってみんなでタプーちゃんと小梅ちゃんのお散歩行くよって、貝殻に混じって持って来ちゃったヤドカリさん海に帰してあげなきゃってレンマくん手にしたら、スバルくんはドローンもそれからスマホの動画用アイテムも準備万端出発です。風も少し落ち着き快適なお散歩はスバルくんに借りたブレないスマホアイテムでレンマくんが動画撮っては嬉しそうで、旅の想い出にいい動画をって気合い入れて撮ってる横で ウンチウンチ!って連呼してる子供みたいな大人は誰あろうヒロユキさんでありました。そして ウンチって声いっぱい入ってるよ!って笑って言ってるそのセリフも入ってるからねって声の主はナオミさんでありました。

プキビーチにやって来たら曇り空でも青い海にみんなテンション上がり、そしてこちら砂浜にテンション上がってるのは小梅ちゃんで、そんな姿をマジマジと・・・

至近距離で眺めるタプーちゃん!

そのまま砂浜ダッシュしたりまた貝殻探したりして、綺麗なのを見つけたらみんなはもうたっぷり取ったしいいよねと、みんなには内緒だからね!って大きな声で言いながら手渡す相手はトモミちゃん。

そんな和やかな空気を切り裂くように飛び立つのはドローンさんで、その瞬間抱っこ抱っこってビビリまくりのタプーちゃんと、対照的に全く無反応は小梅ちゃん。高く高くどこまでも、動画撮ってるから手を振り見上げるメンバーと、こちらもずっと見上げてますが・・・

手は振れないんだねタプーちゃん! 

そこからは昨日も一昨日もガイドでいっぱいウミガメ見たけどスバルくんとトモミちゃんは見てないからみんなで探しては ほらあそこ!って教えてあげては喜んで、そしたら息継ぎで顔出す姿じゃなく波立つチューブの中で泳ぐウミガメの姿が横から見えてるってレアな姿に 今の凄かったですね!って大喜びのトモミちゃんでありました。

そんな中ずっと飛び続けてるドローンですが、ちょっとやってみます!?って順番に操縦させてもらうんだけど気のせいではなく明らかにドローンが不安そうな表情で飛んでるように見えて、みんな順番にビビリながらも初ドローンを楽しんだら最後はレンマくんもどうぞって。ハラハラしながら見守ったらまさかまさかの展開となり、南国宮古島のビーチで誰もが凍り付くってそんな事件が発生しちゃうのでした。

でも大丈夫大丈夫って、そんな話を逸らすように ドローンで撮った動画見てみる!?ってスバルくんに群がってはスゴイスゴイって簡単に話逸らされちゃってるし、朝食の時と同じだし、最後は集合写真撮ってウミガメ見納めしたらさあさあプキの家へと帰りますよ。そこからはそれぞれ帰り支度を着々と、それではみんな揃ってチェックアウトなのでみんなで写真撮りますかって、もうスマホ用意されてるし並んで並んで!ってデジタルアイテム大好きなスバルくんまた新たなものを取り出したら、僕は普通にデジカメですがその隣で・・・

アップルウォッチでシャッター切ってるし! 

ミナトくんまたねってみんなナデナデしたり握手したりして、まずはスバルくんとトモミちゃんが出発 美味しかったです!って ウチは居酒屋じゃないし!って笑いながら、最後は ウチのレンマがごめんなさい!ってお詫びの品を手渡したら みんなには内緒だからね!ってまた大きな声で言っては笑いながらみんなで手を振りお見送り。お次はミナトくんファミリーが出発とっても楽しかったですってプキの家気に入ってくれて良かったねって、今度は4月に来ますよ!ってヒロトくんと、カオリちゃんレシピ本欲しいくらい!って言うから技を盗んで帰りなさいって言葉返したら、順番にハイタッチして小梅ちゃんファミリーと共にお見送り。

お疲れさんでした!って最後に残った小梅ちゃんファミリーと プキの家のスタッフみたいやな!ってそんな気分に浸りながら、次は宮古島マラソン10キロ出よ!って来年またこの時期来ようかなってことなので、レンマくんも成長して帰っておいでって声掛け小梅ちゃんもまたタプーちゃんと遊んでねって手を振り出発見送ります。

ふぅ~!っと大きく息をついたら全力出し切ったねと、この時期この人数で2日連続ガイドはなかなかないねとヘトヘトで気が抜けちゃいそうなのをグッと堪え、この間溜まりに溜まった作業があるからここから気合い入れ直して夕方遅くまで。今夜はほんの一瞬の休息なので一昨日のジュンくんじゃないけど太く短く過ごしたら、また明日万全の態勢で楽しみにやって来るみんなを迎えられるよう早めに休むとしましょうか。

そろそろ晴れてくださいな!

優しく激しいガイドとみんな揃って最後の夜と!

台風も遙か彼方で温帯低気圧に変わった朝ではありますがまだまだ風の強い朝、みんな元気にお目覚めしたら朝の挨拶交わして朝食の準備が出来上がるとレンマくんの元気ないただきますの声が響きます。徐々に明るくなる空見てはいい感じだねって言いながら、新聞広げて昨日のマラソンの結果見たり昨日のガイドのカニトークだったり貝殻拾いトークで笑ったり。

食事の後はお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、今日はミナトくんファミリーと観光ガイドなので 今日は優しいコースで行くからね!って言いながら僕も大慌てで準備して、今日が最終日のジュンくんマキコさんもそして僕らも準備が出来たら最後に全員集合記念の一枚撮りますか。

みんな揃ってプキマウンテンに並んだら、バッチリ笑顔で・・・

楽しく遊んだメンバーでした!

まずはジュンくんとマキコさんが出発 また帰って来るからね!ってここが実家のジュンくんだから、そして イズミちゃんにもよろしくね!って今回一緒に来れなかったからよろしくお伝えくださいなって声掛けたら、手を振りハザード点けて走り出す車をみんなで手を振りお見送り。

では僕らも出発行ってきますってお見送りの小梅ちゃんファミリーに手を振り出発したら、さあさあ今日はどんな1日にしてあげようかと思いながらどんよりな空の下車走らせます。まずは昨日タプーちゃんとのご対面が初ワンコだって言ってたくらいだしきっとミナトくんこれも初めてだろうと宮古馬見に来たら、もちろん初だしこちらも初は もう予定日を3日過ぎてるんだ!って知り合いのオジサンと共に出産間近の牛さんを見たり交尾してる宮古馬さん眺めたり。

続いてやって来たのは海なんだけど、日射し来て~!って言いながらそれでも青い青い海にヒロトくんカオリちゃん夫婦揃って感激しては 地元の海と全然違うよ!ってそりゃあ湘南の海と比べちゃいけないよって。

泳ぎたいけど寒いんだね~!

風はピューピュー波ザッパンザッパンで今日だけ最高気温23度とかなってるし、一応水着着てきてるんですけどね!って言ってたけど足チャプチャプが精一杯か。こんな近くでこんな綺麗な海が見れるなんてって興奮隠せないお二人さん、お次はウミガメ見つけて興奮したり地元じゃ絶対出来ないど真ん中で写真撮っては喜んだり。

次なる場所は風が強すぎ大変で、それでもしっかり目を開け綺麗な景色楽しんだら、ミナトくんこれもきっと初めてだろうとお魚見れる場所に来たんだけど誰より喜んでるのはカオリちゃんでありました。カオリちゃんの次はもちろんヒロトくん、昨日のガイドで興味津々だったジャングルに突撃したらその先こちらも興味津々だったアイテムゲットしますよと、だけどここで大活躍はカオリちゃん探してるものをいっぱい見つけて 私凄い!って自画自賛で、全然見つけられないヒロトくんこのまま撤収かと思った次の瞬間 あった!って子供の顔で喜んで、良かった良かったと自分のことのように嬉しい僕でありました。

ではそろそろお昼だねってランチは美味しい宮古そば、もちろんお店もお味も喜んでいただけてるんだけど、何より幸せは・・・ 

こんなに落ち着いて食べられるなんて! 

普段絶対嫌がるのに!ってチャイルドシートも全然平気でずっとずっとご機嫌で、タイミング計ったようにちょうどランチの前にお昼寝に入ってくれたから目の前に車停めたらこれで安心落ち着いて食べられるねと、起こしちゃいけないからそっとドア閉めるんだよって言ってるのにさ、助手席のドアもバックドアもバンバン閉めるから 起きちゃうでしょうが!ってダメダメなヒロトくんでありました。

ランチの後はカオリちゃんからのリクエストで 東洋一のビーチってところに行ってみたいです!って今日唯一のメジャーどころ前浜ビーチにやって来たら、足をチャプチャプ楽しんだりウエディングフォト撮ってる姿を眺めたり。次はどうしようかと、確かさっき抱っこ紐持ってるって言ってたよねってことでそれなら多少ハードな道でも行けるねと、今朝ヒロトくんが言ってた雰囲気の場所に連れてってあげられるかなって あれをああしたらあそこへ行けるか!って二人は全然分かってませんがそんな場所に向け車走らせます。

危ないから気を付けてねってちょっと険しい道を進んだら、スゴイスゴイ!ってカオリちゃんだけどまだここゴールじゃないからねって、その先こういうところに行ってみたいってヒロトくんが言ってたそんな景色の場所に案内したら、そうです今こそテンション上がるとき。

リクエストに応えて穴の中!

若干歪んだハートマークですが気にしない気にしない、景色眺め写真撮っては大喜びのお二人さんでしたがさらに喜びの輪が広がるアイテム発見したら、これ持って帰ってあげよう!って壊れないよう慎重に車まで運ぶのは、昨日ナオミさんが踏んで壊したカニの抜け殻です。

お次はまた誰もいないビーチに出たら青い青い海に感激したり目の前に現れたウミガメに思わず声上げたり一瞬の日射しに笑顔でポーズ取ったり楽しんで、宮古島の御神木!?って気になる木のその先で、今日一番の、もしかしたらみんなにとっては人生マックスかってくらいの風に吹かれ大慌てで逃げたら、さあそろそろ寄り道しながら帰りますかね。

ミナトくんの買い物しなきゃってスーパーと西松屋をパパッとハシゴして、そしたら もう帰らないとですよね!って帰って夕飯も作らなきゃなのに遅くなっちゃって待たせちゃってって言うから僕はまだまだダメだなって、そんな心配気遣いさせちゃったかと思いながら最後はお庭に貝殻飾りたいって言ってた言葉を思い出し、また誰もいないビーチに降りたら共同作業で綺麗な貝殻探します。

あちらは何が取れたかな!? 

そんなわけで中に着込んだ水着の出番はなかったけれど、たっぷり楽しみ大満足のガイドはこれにて終了プキの家へと帰ってきたらレンタカーが停まってるから来たんだねと、ちょうど到着したばっかりの本日のゲストスバルくんトモミちゃんに外から窓越し手を振ります。

足洗って中に入ったらみんなご挨拶しては、いい感じに日焼けしたねってお二人さん昨日のマラソン大会に出たからね、2時間半でそんなに焼ける!?って言ったら いやいやそんな早くないですから!ってそうだねそれ優勝タイムだったねって笑ったり、お部屋案内するのに二人して歩き方が変だし 筋肉痛が辛くて!ってカクカクした歩きにまた笑ったり。

その後小梅ちゃんファミリーも帰ってきたらプレゼントだよって貝殻に紛れさせておいたカニの抜け殻見つけて ヒロユキさんありがとう!って大喜びのナオミさんだったりして、そこからフルパワーで夕飯の準備して完成したらもう全てを出し切ったよって姿に 本当にお疲れさまです!って言われちゃってます。プキの家ルールでそこにランナーがいたら乾杯の挨拶してもらえってのがあってね!って言うと戸惑いのお二人さんなのでヒロトくんに目配せしたら そうですよ!ってさすがは今日一日一緒にいたしノリが分かってらっしゃると。そんなわけでスバルくんのカクカクした挨拶で乾杯したらどうぞよろしくと重ね重ねまた乾杯して、まずはこれからって料理はどうぞどうぞ・・・

僕がお取りしましょうね!

筋肉痛さんは手を伸ばすのも辛そうなので取ってあげたらみんな一斉に頬張り 美味しい~!って、そんな笑顔を見ながら飲むオリオンが何より美味しいと思いながら楽しい夜がスタートです。次なる一品は これ昨日お父ちゃんが頭痛めてゲットしたやつね!ってレンマくんとマサフミさんの共同作業の結晶を これはビールが進む!ってまたみんな大喜びで、そこからはお二人さんのマラソントークだったり僕らの楽しかったガイドトークだったり楽しんでます。

いっぱい食べていっぱい飲んで 絶対2キロ太ってるはず!ってカオリちゃんイジって遊んだりして、そんな中食べ終わった子供達を手なずけまくってるトモミちゃん 僕が1日かけてやっと懐いてくれたのにヤメテ~!ってパパでさえ嫉妬しちゃうくらいにミナトくんをキラッキラの笑顔にしちゃってるしレンマくんもガッツリ心掴まれてるし 職業メンタリストですか!?って凄い才能だなってみんな感心したり羨ましかったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、みんな揃って最後の夜だしまだまだ楽しんで行くからねって、大人の時間にお子ちゃまひとり混じってますが・・・

乾杯だ!

そこからはトモミちゃんのバスケの話だったりカオリちゃんの双子トークで楽しんだり、そして勝手に僕が作り上げた ボクヒロトくん~!ってドラえもん風キャラで楽しんだり賑やかに、そんなヒロトくん結婚して何年になるのって二人に向かって質問したら 僕は2年です!って言うから それじゃあカオリちゃんは!?って僕の言葉がおかしいんじゃなくてヒロトくんの言い方が妙な疑惑を誘うんだよって言ってはみんなで笑ったり。

明日はみんなプキの家で過ごす最後の朝だしマサフミさん池間島まで走るって言うからランナー2人もシューズ持ってきてるって言ってたヒロトくんも一緒に走ったらって話になって、最後はタプーちゃんの歯磨きをカワイイカワイイ言いながら取り囲んで眺めたら、たっぷり楽しんだ夜はこれにてお開きの時間となりました。

明日も最後まで楽しむよ!

 

ボケボケガイドと濃い1日と!

台風一過の朝はひとまず曇り空からスタートの朝でありまして、どうなるかなって言いながらお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わす朝。朝食の準備が出来たらレンマくんの掛け声に合わせて手を合わせ、まだ海は荒れてるけど泳げるかなってジュンくんマキコさんも言いながら、そして今日は観光ガイドの小梅ちゃんファミリーですが、ガイドに行こうとしたら外が一面雪景色って夢を見たんだ!ってそんな嫌な夢を僕見てしまいなんだかプレッシャー感じてたのかなってな話になったり、レンマくんは将来何になりたいの!?ってマイちゃんの質問からウルトラマンだのアイドルだのってそんな話で盛り上がったり。

パッと日射しが出てきたらみんな笑顔となり食事の後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張って、では一番乗りで僕らが出発となりみんなでお外に出たら集合写真は看板で、青空バックにみんな笑顔でシャッター切れる1秒前までは完璧だったんだけど、最後の最後で・・・

何が気になるお二人さんよ!?

というわけで横向きのワンコさん達だったけどそれもまたありのままの姿だねと、出発前最後の言葉掛けはここでお別れのマイちゃんにあれやこれやと話したら、小梅ちゃんファミリーを乗せみんなに見送られながら元気いっぱい出発です。

今日は宮古島マラソンで橋が通行止めになったりとイレギュラーな日なので頭の中でプラン練りながら、まずは車走らせてはオバアの後をずっと着いてったり宮古馬の牧場にやって来たらカワイイカワイイ言いながら餌やりしたり馬のオシッコ眺めては シャワー出来そうじゃない!?って言ったり意味不明ながらも楽しんで、お次は貝殻拾って帰るのを楽しみにしてるレンマくんに喜んでもらえるかなと人が全く入らないビーチに険しい道乗り越えやって来たら、台風後で打ち上げられた貝殻がいっぱいで・・・

みんなも綺麗なの拾ってるかな!?

片手に持ちきれる分を拾ったらナオミさんに手渡しプレゼントすると どうしてそんな綺麗なの見つけられるの!?って羨ましそうにしながら袋に入れたら今まで自分で拾ったのをポイと捨ててるナオミさんに笑ったり、レンマくんが綺麗なの拾ったらヤドカリ入っててポイしてナオミさんが綺麗なの拾ったらヤドカリ入ってて最後にマサフミさんが綺麗なの拾ったらヤドカリ入ってって っていうかなんで立て続けに同じの拾うかね!?って言ってはボケボケ似たもの一家を笑ってます。

たっぷり拾って大満足と車に戻ったら、次なる場所は大荒れだけどそれでも尚青い海が広がるスポットで荒れた景色見たりウミガメ発見したり楽しんだら今度は反対側の穏やかな海を楽しんで、そしたら岩の上で脱皮したカニの殻を発見 これ上手に持って帰れるかな!?って言いながら大事に袋に入れたら次なるスポット目指します。

そこからはガタガタ道を突っ走りその先に発見した不思議な果実をクイズで楽しんで、そして次なるポイントで車降りようとしたらナオミさん 踏んじゃった!ってどうしたどうしたと思ったら、大事に持ってきたカニの抜け殻が粉々に砕け散っておりました。ここでもまたウミガメいっぱい見れて良かったねってテンション高く次の場所へ、今度は絶対誰も行かないような場所にって険しすぎて大変でナオミさん草かき分けすぎて両手上げちゃうくらいの激しい道を突き進み、その先待ってた景色と達成感とで・・・

思わず出ちゃうよガッツポーズ!

ここではもうウミガメ登場オンパレードで普段ならそんなに見えないんだけど台風で海荒れてるからこその景色となっていて、あっち! ほらあそこにも!って言いながら夢中で楽しむひとときです。お次は小梅ちゃんも一緒に行こうねって歩きやすい緑の道を散策しては、見下ろす景色を楽しんだりでっかいヤドカリさんを発見したり。

その後立ち寄った港で魚釣りしてる人を見てみるも何も釣れてなくてね、見たかったねって言いながらそろそろお昼とランチは美味しい宮古そば。ガッツリ食べたら運動しなきゃというわけで、レンマくんを先頭にビーチに駆け下りたら一番テンション高かったのは小梅ちゃん。風が強くて砂がバチバチ当たって痛い痛いって僕らが言ってる中、砂を掘り掘り楽しんだり・・・

砂浜ダッシュを楽しんだり! 

たっぷり楽しんだら次なるお楽しみはなんだろうねって、ヒロユキさん次はどこ行くの!?って車に乗るたび聞いてくるから楽しみにしててねって、あるかないか分からないけど楽しみにしててねってことで、思わずテンション上がっちゃう緑のトンネル突き進みやって来た場所で車停めたらさあさあ行こう。

ここ何なの!?って戸惑いつつも探し回り、あったよ!ってなったらでも届かないって、ならばとパパが久々の・・・

息子の成長感じる肩車!

幼稚園の頃は楽々やってんけどなあ!って言いながら、フラフラして危なっかしい肩車で見事ゲットでニッコリ笑顔。そこからは 絶対こんな道レンタカーで来れないね!って行く手を阻む木々をマサフミさん車降りて除けてくれて先へと進んだりして、ジャングル抜けて普通の道に出たら思わず ヤッター!ってみんなで叫んだり。

今日はマラソン大会だから交通規制があるしコースと被らないよう巡ってきたんだけど、さすがにもう大丈夫だろうと市街地に入ったら後方のランナー達が疲労困憊歩いてる姿があって、そこからしばらく走ると最終ランナーの姿が。そんな姿に頑張れって言いながらやって来たのは懐かしの港でありまして、魚釣りを終え捌いてるオジサンがいたから声掛けそんな姿を眺めます。

初めて見る光景だね!

興味津々見ては色々話聞いたりなんかして、僕も釣りたいな!って言うけどこの一番でっかいのが掛かったら海に引きずり込まれるかもよって。そこからは懐かしい道を走ってでもみんなは懐かしさ感じなくて、なぜなら旧プキの家の前通ったんだけど小梅ちゃんファミリーは今の場所に移転してからのメンバーだからね。プキちゃんの散歩道から小さな浜に出たら この角度から伊良部大橋見るのは初めてやな!って景色楽しんで、その後またマラソンコースを走っていたら何を思ったかナオミさん、そこに立ってた看板見ては 10月29日にエコマラソンってそんなのもあるんだ!って それ今目の前でやってるヤツ~!って全員でツッコミまくりの大笑い。最後は行こうと思ったポイントへ続く道が台風の倒木で完全に封鎖されてて断念して、ならばとやって来たビーチはまあ誰も知らないビーチだから今度は台風のおかげで綺麗な貝殻いっぱいのビーチにまた夢中で拾いまくりの一家でありました。

最後にちょっとしたお楽しみをってまた肩車したり頭の上に落とされ 痛い痛い!ってなったり笑ったり、プキの家に帰ってきたらマキコさんがお出迎えしてくれては 貝殻スゴイね!ってのを家族総出で自慢して、ジュンくんはどうしたのと思ったらちょっと体調崩してお部屋で休んでるってそれはちょっと心配だねと。そこからは猛ダッシュで夕飯の準備に取りかかったら、しばらくしてレンタカーが到着作業の手を止めタプーちゃんと共にデッキに出てお出迎え。というわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古島をドキドキしながらやって来たヒロトくんカオリちゃんと1歳ちょっとのミナトくん

何がドキドキって楽しみのドキドキ半分台風で来れるかどうかのドキドキ半分で、まあなんとか来れて良かったねって晴れてくれて良かったねって言いながら、でもまだドキドキには続きがあってミナトくんワンコとご対面は初めてということで、みんなドキドキしながらタプーちゃんが近付くのを見守ると・・・

全然平気でお利口さん!

今日は夕日見れるんじゃないって期待したけど最後は雲に隠れちゃって、だけどみんなデッキでのんびり楽しんだりして過ごしたら、僕はなんとか間に合うようにと全力で夕飯の仕上げしてギリギリアウトでちょっとだけ遅れたしゴメンゴメンって。

敢えて大袈裟にそう言うと恐縮しまくりの一家が居たりしてますが、笑顔のみんなの前に料理とオリオン並んだら プキの家ルールで2杯目の人が乾杯の挨拶だから!ってひとりフライングで飲んでたヒロトくんに振ると、落ち着いた感じで挨拶してくれて・・・

さあさあここから楽しんでいくよ!

う~んやっぱり1杯目は美味しい!って言いながら、いただきますしたら最初の一品は これ美味しい!ってまたこれ何なのどうやって作るのって 絶対聞いても作らないじゃん!とか言われつつも興味津々だったり ビールに合ってごめんなさい!ってまだお酒飲めないカオリちゃんだけど思わずひと口飲んでは 合う!ってなったりしちゃってます。

ちょっと体調崩しちゃってるジュンくん 今夜は太く短く行きますよ!っていつもよりハイペースはどうなのさって笑いながら、楽しかった今日の出来事をそれぞれにガイドのトークだったりお笑いトークで楽しんだり、カルタとかトランプとかしてたレンマくんナオミさんが話しに夢中で片手間すぎたかさっきまでの笑顔から一転泣き出したりその後マサフミさんがいらんことして泣かせたり、そんなこともありつつワイワイ楽しみ食べ終わったら二次会はまた全員で乾杯からスタートしたり。

そしていつものようにこの親子は・・・

重なり眠りにつくのです!

今夜のスペシャルを味わっては美味しいねって言いながらゲットしたときの話をしたりして、そこからは子育てトークで盛り上がったりしていっぱい語っていっぱい笑った夜はもうとっくに日付も変わってるし明日は2日連続ガイドでミナトくんファミリーをご案内しなきゃだし、プキの家を楽しみに来たヒロトくん今夜最後の一言は 1日目から濃かったです!ってそれは良かった良かったと。

明日はもっと濃くしてあげるから!

 

プキの家ファン集結です!

遅くまで楽しんだ夜は明け台風迫る朝がやって来ましたが、ここから見える景色は白波立って真横に雨が降ってるけれど直撃コースでもないし小さいし台風来たなって程ではないよねって感じ。

そんな中みんな順番に起きてきて、ノノハちゃんファミリーは元気に朝を迎えマイちゃんはボケボケ顔で登場そしてジュンくんマキコさんもお目覚めしたら、さあさあみんな揃って・・・

いただきます!

荒れた天気でどうなるかなって、ひとまず今日から来るゲストは羽田からの直行便っていうし大丈夫そうだけど那覇経由便は全便欠航決まってるから危なかったねって、今日が最終日のナナハちゃんファミリーも直行便で良かったよねって言いながら、そうだそうだ荒れた天気の話の後はプキの家も荒れてもらいますかと例のモノを持って来ましょうか。

母にも体験してもらわなきゃ!って、息子がやらかしたものを責任持って自ら体験してもらわなきゃってことで、前回ジュンくんが持って来たベジマイトさんが登場したらどうぞどうぞとパンに塗って囓ってもらいます。マイちゃんも同時に囓ってもらいます。

そしたら二人同時に・・・

ん!?って顔になってます!

一瞬間を置き眉間にしわ寄せ顔歪めては これはダメだ!ってなって、そんな姿を目の当たりに残りのメンバーはビビリながらちょっとだけ付けて囓り僕は人知れずスルーしようとしたら ヒロユキさん塗ってない!とか言われちゃうし。その後今回のペーストを、原材料見たらココアとヘーゼルナッツって書いてあるしこっちは大丈夫そうだと僕が一番乗りでパンに塗って囓ったら、やっぱりこっちは大丈夫!って仮にも大切なお客さまから頂いた手土産食べた一言目が大丈夫ってのもどうなのと、だけど安心安定の味にみんな大好評で こっちは美味しい!ってまたベジマイトさんに失礼な言葉が飛び交ってます。みんな食べ終わったら最後の挨拶だからちゃんとねって子供達も席に着き、大きな声で いただきました!ってそれも方言だからねって、普通みんなごちそうさまだからねって今回の旅で新たな発見たくさんの一家でありました。

そんな賑やかに楽しんだ食事の後はこんな天気だし今日はどうしようかって言いながら帰り支度とお出掛け準備して、ではノノハちゃんファミリーが出発風は強いけど雨も止んだしそれもまた良し看板前で写真撮ろうってお外に出たらまた降ってきちゃったし、ならばとデッキに並んだら・・・

これはこれで良い良い!

本当にお世話になりました!って最初は子供達タプーちゃん怖がってどうなるかと思ったけどすっかり仲良しになったし、また大きくなって帰っておいでよって言いながら、車に乗り込んだら最後に ナゼナゼ!って声にしながら子供達の頭をナデナデしては、笑顔で手を振り出発の一家を僕らもみんなで手を振り見送るのでした。その後はみんなもう準備万端なのでそれぞれ出発と、今日は何するの!?ってジュンくんが聞いたら シーサー作ってきます!ってマイちゃんと、ジュンくん達は ひとまず鰹節工場でも!ってまたマニアックな選択で、橋の上は風が強いから運転気を付けてねって声掛け次々出発のみんなを見送ります。

そんなわけでひとまず落ち着いたら今日からのゲストは無事に着いたのかなって連絡入れてみたりして、でも返事来なかったりして、日中はシークワーサー果実酒の仕込み第二弾を頑張ったり色々と。そして荒れた天気のままに夕方を迎えたら早めにご帰還はジュンくん親子で この天気じゃあしょうがないな!って言いながらのんびりおしゃべりしながら過ごし、そしたら強風で気付かぬ内にレンタカーが到着やって来たから慌てて出迎えると 直行便で良かったね!って揺れたけどなんとか辿り着けて良かったって言ってる本日のゲストは、お正月以来のマサフミさんナオミさんレンマくんにコーギーの小梅ちゃん

仲良くお願いね! 

互いに興奮してっていうかなんだか今回はタプーちゃんの方が興奮しまくってますがまあ落ち着いて落ち着いてって、そしてジュンくん達ともご対面してはよろしくってまた海なし県仲間だねって言いながら、車で寝てたレンマくんもお目覚め入ってきたらワイワイ賑やかなひととき過ごします。

パッと日射しが出たらジュンくん達プキビーチまでお散歩してきますって、それからしばらくしてマイちゃんが帰ってきたら、なんだかかしこまった感じで・・・

低姿勢のご対面!

その後レンマくんもちゃんと挨拶しなよって言うも、照れちゃってモジモジして言えなくてみんなから突っ込まれまくりの小学2年生。ジュンくん達がお散歩から帰ってきたら綺麗な貝殻広げて どうぞ!ってレンマくんにプレゼント、さっき貝殻いっぱい拾って帰りたいんだって話してたからってことで ありがとう!って嬉しそうで、その勢いのままパパと一緒にビーチまで行っちゃったからね。

そんなこんなで夜が来たら今夜は全員海なし県&プキの家ファン集う夜となり、宴の時間がやって来ましたのでここはビシッと一家を代表してマサフミさんからお願いと、台風だけど楽しんでいこう!って一言と共に・・・

乾杯から始めよう!

天気がどうでも結局美味しいなあ!って言いながらグイッと飲んだらまずはこれからって島のお魚とジャガイモ使った一品を食べてもらうとこれってある意味フィッシュ&チップスだよねって、今まで食べたフィッシュ&チップスで一番美味しい!って嬉しそうなジュンくんだけどフィッシュ&チップスと思って作ってないからね、まあ美味しかったならいいんだけどさ。

そこからも これはどうやって作ってるの!?ってマキコさんからの質問に丁寧かつ適当にお返事差し上げたり笑ったり、そして気になってたものをそろそろやろうよってレンマくんが我慢できない感じなのでそれじゃあマサフミさんお願いと、炙ってもらうんだけどまあ不器用さんでダメダメで、違う違うもっと離して!ってナオミさんから言われまくりだし 溶接の資格持ってるよね!?って アーク溶接はまた全然違うから!とか言いながらとにかく不器用さんにツッコミ入れまくっては楽しんでます。

そんな姿をずっと見てたから、ああなっちゃいけないと思いながらずっと見てたから、2回目の炙り当番マイちゃんは・・・

上手上手に炙ってます! 

炙りたてのを頬ばっては う~んこれはたまらん!って言いながら、そこからは一転パーントゥの話になったり写真見せてレンマくんビビらせ楽しんだりして、食べ終わったらそのまま二次会に突入また乾杯からスタートしたら、小梅ちゃんファミリーから頂いたお酒に合う系のおつまみ的なお菓子をポリポリしつつまだまだ秋の夜長を楽しみますよ。

ジュンくんの子供の頃の話になったら怪我の話から それ以上言わないで~!って骨見えてたとか生々しすぎたり、体が硬いんだって話になったら先日教えてもらったヨガのポーズをするもジュンくん全然出来なくてみんなに笑われまくり。そのまま男子チーム並んだら、いつか床触れるようになりたいんだよね!ってジュンくんと共に・・・

ひとり不正発覚突っ込まれ!

マサフミさんは膝曲がってるし僕はギリギリなんとか届きジュンくんはいつかその夢叶うといいねって状態で女子チームみんなに笑われながら、全てを出し切ったマサフミさんはいつものように不思議な態勢で夢の世界へ旅立ってまたみんなに笑われちゃってるし。

そこからも復活のマサフミさんも一緒にまだまだおしゃべり楽しんでは なんだかんだで似たもの夫婦だよね!って言ったら互いに互いを一緒にしないでってやっぱり似たもの夫婦じゃんって笑いながら、最後ははぜだかみんな順番にタプーちゃんの肉球匂って歯磨きは小梅ちゃんに見守られながらしたら、プキの家ファン集う夜は賑やかなままに終了の時を迎えるのでした。

明日はガイドだ楽しんでいこう!

 

お久しぶりとお久しぶりじゃない人と!

いっぱい楽しんだ夜は明け今朝はちょっと雲の多い朝。目覚めてミキタくんユカさんとデッキにいるノノハちゃんですがさすがに昨日のように早くから元気いっぱいとはならずボケボケしてますが、そろそろ朝食の時間になってもツムギちゃん起きれないしマイちゃんもそしてチアキちゃんミキコちゃんもお部屋から出てくる気配がないから 朝ご飯出来たよ~!って言ったらお部屋の中から うわあもう8時だ!って声聞こえてくるし。

もちろんそんなわけないのでみんながボケボケ顔で登場してから朝食の仕上げして、今日は何しようって相談しながらモリモリ食べてます。5時に起きたんですよ!ってチアキちゃん達なので 星の写真は!?って言ったら二人してガックリと俯き雲に覆われ見えなかったようで。そしてデザートのトッピングに登場した手作りのコンポートを美味しいなあって 私も作れるようになりたい!って新米主婦ミキコちゃんだったり朝からワイワイ賑やかに。

食事の後はみんなでデッキにそしてお庭に出ては楽しんで、タプーちゃんも一緒に楽しんでは・・・

ナゼナゼされてます!

そこからは子供達の元気な声が響く中お出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、そしてナナハちゃんとツムギちゃんは仲良くお絵描き楽しんでます。

明日は天気崩れそうだし今日を精一杯に楽しまねばとチアキちゃんとミキコちゃんが一番乗りで出発準備完了となり、最後にタプーちゃん抱っこしてみるもすぐに逃げられ残念そうなミキコちゃん。マイちゃんもそろそろ出発それじゃあみんなで最後に写真撮ろうよってお外に出たら、お山がいいなってことでみんな揃って並んだら・・・

空は真っ白でも元気いっぱいいい写真!

最後に泳いでミキコちゃんは夕方の飛行機で帰るんだけど、チアキちゃんはまだひとり残って週末のマラソン大会出ることになってるから ぜひ応援してくださいね!って。優勝したら新聞載るから頑張って!って。

みんな楽しかったねって最後のお別れしていたら、お姉ちゃんありがとねってナナハちゃんからお誕生日プレゼントのお返しを。それはそれは・・・

さっきのお絵描きそれぞれの似顔絵でありました!

ありがとう~!って嬉しそうなお二人さん、そして袋の中にはもうひとつお揃いの指輪が入っていて、そいつを指にはめたらニッコリ笑顔でまたまた嬉しそうなお二人さんでありました。車に乗り込むその前にタプーちゃんナデナデしたらまたねって、そして最後の一言は プキの家スーパー二重丸でした!ってはなまるから更にもう一段高い評価をいただき光栄でございます。今度はカツオのある時にね!って言ってはみんなで笑いながら元気いっぱい手を振り出発のお二人さんを見送ったら、続いて出発のマイちゃんを不安そうなバックを見届け行ってらっしゃいって、最後はナナハちゃんファミリーも張り切って出発です。

もう結構な時間だとそこからはまたゲスト迎える準備を頑張るんだけど、午後からはお天気崩れはじめて徐々に台風迫りつつあるなあって感じに。夕方まずはノノハちゃんファミリーが帰って来たら子供達寝ちゃってるってそのまま抱っこでお部屋に入り、お天気荒れてきたしお土産買ってたの!ってちょうど良かったって。それからしばらくしたら雨具着込んだマイちゃんが帰ってきて、こちらはドライブ楽しんできたけど 平安名崎は雨強すぎて途中で引き返したの!ってまあこの天気じゃ傘も役に立たないからね。

そして次なるレンタカーがやって来たら玄関開けて お久しぶりです!って登場は、4年ぶりの母マキコさんと2ヶ月ぶりの息子ジュンくんです。ひとまず久々の再会におしゃべり楽しんで、ジュンくんには これ観光客だったら残念な天気だよね!っていつもプキの家には 宮古の実家に帰って来る!って表現使うので帰省扱いとなってるから。そんなジュンくんからは 行列に並んで買ってきたからね!ってあちらの国で大人気だというお菓子と、そしてまた怪しげな・・・

ペースト系は怖いんだよね!

というのも8月に来たとき頂いたお土産がまあ酷評の嵐でありまして、そいつがペーストだったわけなんだけど、今回のは原料見ても大丈夫そうだから!ってやっぱりまた食べたことない系なんだねと。その後マキコさんは4年ぶりだしおさらいの案内してチェックインを、とその前に宿帳をジュンくんに母の分もついでに書いてもらってたら あれ!?ってどうしたと思ったら喜」ってどう書くんだっけ!?って、さらには住所も県からでもなければ市からでもなくいきなり町から書き始めるしそれじゃあどこだか分からんと、そしたら市から書こうとしては 「崎」ってどうだっけ!?っていくら海外勤務が長いとは言えそれはひどいよねってみんなで笑ってます。そしてチェックインの後はマキコさんからも、こちらは地元のそして自分で食べて美味しかったやつって安心感のあるお土産いただきありがとうって笑ったり。

横殴りの雨降る中 どうせ濡れるのは一緒だし走ってきたら!?なんていつも池間島までジョギングしてるジュンくんに言いながら、もちろん橋は危ないし今日のところはおとなしくシャワー浴びてのんびりして、その間に夕飯の仕上げを頑張ったら夕日もないまま夜が来ましたよ。

今夜も笑顔が集ったら乾杯の挨拶はもちろんジュンくんよろしくと、そしたら 明日は台風だし飲むしかないっしょ!ってことで・・・

もちろんさ!

お久しぶりの方もお久しぶり感ない方もみんなで乾杯したら やっぱり美味しいなあ!って言いながら、まずはこれからってのを食べてもらって料理の説明したら これは初めてです!ってミキタくんも嬉しそうで、スパイシーな一皿は旨辛ソースかけすぎて 辛いけど美味しい!ってユカさんの表情見てからみんな慎重になったり笑ったり。

やっぱり今夜話題の中心はジュンくんで、2ヶ月ぶりで今年3回目ってどこから来てるんですかって話になったら 縦には近いからね!ってヒント出してはなかなか答えに辿り着けず途中で 日本でさえないの!?ってなって、そこからはジュンくんの海外生活の話からの流れで虫食べる話になっては お食事中失礼しました!ってな結末になったりしてね。

そして こんなの手掴みしたんだ!って写真をジュンくんからマキコさんへ、マキコさんからマイちゃんへ・・・

ワニ捕まえたって!

ワニ園とかじゃなく カニ獲りに行ったらいたからさ!って怖い怖いって言いながら、巨大魚を釣ったとかそんな話もするけど宮古じゃ全然釣れなかったねって前回の話から魚の話やイカの話になって、そしたら今夜は全員海なし県のメンバーなので新鮮なのが食べれるって幸せだねって話に行き着いたりと。

二次会はマキコさんからのワインに合うお菓子だったりジュンくんからの行列が出来るお酒に合うお菓子だったり食べながら、ジュンくんの将来をみんなで話し合ったりミキタくんの地下ダムトークで楽しんだり。今夜は飲むぞって宣言したとおりガッツリ飲んでおしゃべり楽しんでたら気付いたらもう夜中の1時だし、最後は期待せずデッキに出て夜空見上げると思った通りの曇り空で、そんな空を見つつ台風の風に吹かれながらマイちゃんと二人ちょっと落ち着いておしゃべりタイムを過ごしたら、最後はみんなが寝た後ジュンくんと今度はソファーで落ち着いて語り合って終了の夜となりました。

明日は荒れた天気になりそうですよ!

 

この星に生まれて・・・

子供達の元気な声が響く朝はなんだか夏休みな気分になる朝で、だけどさすがに真夏の暑さはなくちょうど気持ちいい気候だねと思いながら朝の空気吸ったらさあさあ朝食の準備をしていきますかね。ノノハちゃんファミリーもそしてチアキちゃんミキコちゃんともおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備も整いみんな揃ってパチンと手を合わせます。

パン美味しいですねってチアキちゃんが言うから これはね、ホームベーカリーってヤツで作ってるんだよ!って言っては誰かさんの顔チラッと見て笑ったり、ヨーグルトに乗せたマンゴージャムを これも手作りですか!ってユカさんだったり目を閉じしみじみ味わい 美味しいなあ・・・ってお二人さんだったりしております。

食事の後はみんなでデッキに出てはワイワイと、そんな中タプーちゃんが登場したら昨日の朝だったらパニックだったはずが、昨夜すっかり仲良くなったから・・・

みんなでナゼナゼしちゃってます!

そこからノノハちゃんファミリーはお出掛け準備を、そしてチアキちゃん達と共にデッキでおしゃべりしては今回の旅でやりたいこと10個を聞いてどうしようか一緒にプラン練ったり、ガイドブック広げてはひとまず今日の予定を順番に組んでいったり色々と。

そしたらお出掛け準備と共に大切な事があるからそちらも進めていたものが出来上がり、カワイイね!ってノノハちゃんツムギちゃん二人して衣装に着替えて可愛らしくなってるし。

モアナと伝説のプキマウンテン!?

バッチリポーズ決めてるところをカメラマン4人態勢でパシャパシャとシャッター音が響いてますが、ひとりスタジオマリオ的なカメラマンさんが表情やポーズの指示出ししてるから 本気の人がいるよ~!って笑ったり。

そんなわけでなんだかんだで結構な時間、準備が出来たらまずはノノハちゃんファミリーが出発するのをデッキから見送って、そしたら電話してみますって言ってたチアキちゃんが項垂れた姿で僕の方に来たから頭ナゼナゼしてあげて、カツオ漁出てないって・・・って明日楽しみにしていたカツオ捌き体験中止だそうで。何か代わりのものないですかねって、代わりものも捌けないですかね!?ってそう言われても漁に出てないんじゃしょうがない、ひとまず明日のことはまた後にして遊びに行ってらっしゃいと見送ります。

そこからはちょっとイレギュラーな出来事あったのでバタバタと準備したり、午後からはこんなことをしてみたり。

久々のペンキ塗り!

新たなものを作ったりって余裕はまだないけどいつだって補修は必要なときにしなければ、なので磨いて塗装してまだ材料足りないのでひとまず今日はここまでと、風が強いからあっという間に乾いたらそろそろ夕飯の仕込みしていきますかね。

夕方になってレンタカーが到着やって来たのはちょっと早過ぎさんでありまして、何が早いって時間じゃなくて1日早い到着でありまして、本当は今日多良間島に行って明日から来るはずだったのがまたまた接近中の台風でフェリーが出ず 明日から行ってもいいですか!?って昨夜電話してきた2年ぶりのマイちゃんです。

台風に翻弄されちゃったね!

お久しぶりと思ってるかどうかは分かりませんがそっと寄り添いお利口さんのタプーちゃん、ひとまず久々の再会におしゃべり楽しんでは特に変わった事はないですかって言うから 2つ歳を取ったくらいかな!?って返すと それ私も一緒!って言いながら、だけどマイちゃんには大きな変化があったようで おめでとう!って。

そしたらまた一台レンタカーが到着玄関開いたから 遅いよ遅刻だよ~!って言うと バレたバレた~!って今朝予定相談して4時には戻りますって言ってたチアキちゃんとミキコちゃん。今からお着替えしてパーントゥに行くことになっていて、マイちゃんも何ですかって興味ありなので今朝の新聞広げながら説明しては 私も行きたい!ってどうぞどうぞ御利益いただいて来なさいな。そしてミキコちゃん達からは素敵なプレゼントがありまして、スゴイスゴイ!って見せてもらったり僕らにも頂いたりしたけどそれはまた後のお楽しみってことで、二人して親友の似顔絵Tシャツ着たら これで最後だから!って泥だらけで終了となる運命のようで元気いっぱい出発を見送ります。その後マイちゃんも準備万端出発見送ったら、しばらくしてノノハちゃんファミリーが元気いっぱい帰ってきましたよ。

その後思いの外早くにマイちゃんが帰ってきたからノノハちゃんファミリーとご対面っていうかどうしたどうしたその姿、本当に行ったの!?って無傷で帰って来てるし今から僕がやってやろうかとか言いながら、そろそろ辺りが暗くなって来たよって頃になってお二人さんが帰ってきたら、こちらはもうバッチリで・・・

お友達も泥だらけ! 

そんなお二人さんをノノハちゃん達もデッキに出てお出迎えなんだけど、あんなに仲良く遊んでもらったのにお姉ちゃんのところへ行きなよって言うとパパの背中で 怖い!って完全にパーントゥそのものだと思われてるみたい。そのままシャワーはダメだからねって、お外で泥落としてからねってみんな順番にシャワー浴びてスッキリサッパリしたタイミングに合わせて夕飯の仕上げして、では今夜はもちろんマイちゃんお願いと、乾杯の挨拶からのミキコちゃんの360°カメラで撮影して夜が始まります。

今夜はこれからってのを食べてもらうとなんだなんだって、とにかくビールに合う!って言いながら、いつものようにあれも手作りこれもオリジナルメニューそしてこれに至ってはってのも登場しみんな美味しく食べて美味しく飲んではひとまず急に1日早めて来ることになったマイちゃんの話を聞いたり楽しんでます。そこからもワイワイ楽しんでたら突然ミキタくんが ちょっとお時間いいですか!?って僕に10分くださいって自らの話を語り始めたら、人生色々面白いねってみんな興味津々で、その流れでお次はユカさんの番と色々やりたいことを叶えてきたいい話を語っては、次ヒロユキさんお願いね!って僕の番では無駄に生い立ちから始まり面白トークにみんな スゴイスゴイ!ってなっちゃう話まで。

そうこうしている内にお腹もいっぱい遊び疲れた子供達がそろそろ眠い顔になってきて、これはダメだ今しかないって目配せしたらそれに気付いたか自ら感じ取ったかチアキちゃんとミキコちゃんお部屋に入りそしてとっておきのを手に再登場したら、ノノハちゃん誕生日おめでとう!って今朝撮った写真をフレームに、そして他のも色々アルバムにしてプレゼント。これは感動シーンだと思ったら、両親は揃って感激してるけど、二人揃って目頭熱くなってますけど何かを感じ取ったか主役のノノハちゃんが 怖い~!ってママに抱っこでこっち向いてくれず、仕方がないので代役で・・・

ツムギちゃんが授与されてます!

だけどようやく状況を飲み込めたらニッコリ笑顔で嬉しそうにして、そんな姿にホッと胸を撫で下ろすみんなと涙を拭うパパとママでありました。

そんな興奮も冷めやらぬ中でありますが、お次は突然のリクエストで ヒロユキさん三線弾いてもらえませんか!?って言うからゴメンゴメンって、もう僕の持ち時間10分使っちゃったよ!って、なので僕の愛弟子が弾くからって突然の無茶振りはチアキちゃんで、だけどノリのいい子なので それじゃあ私が!ってそうは言っても全然弾けないのでその場でパパッとレクチャーして結局一緒に弾いたりしてね。そしてこの流れはそうだねと、ノノハちゃんにもらった飴玉口に入れてるしお礼に1曲だけねって弾いたらどうしたどうしたミキタくん、突然立ち上がったらさっきと同じクシャクシャの顔でこっちに来て、ヒロユキさん感動しましたありがとう!って・・・

なんなんでしょうかこの感じ!?

ハグされたのでぶら下がってみたりしましたが、最後に一言 パパたばこ臭い!って言ってはみんなで笑い、満足したらひとまず子供達寝かしつけにお部屋に入ります。

そこからもマイちゃんのおめでたい話だったり女子トークだったりみんなでワイワイ楽しみながら、そしてミキタくんとユカさんが順番に戻ってきたらちょうどのタイミングでさっきの10分トークを止めていたメグミさんの番となり、昔話を語っていたらまたまたミキタくん、やもんで!って突然どうしたどうしたと思ったら やもんでモズク天の形が!って全然関係ないけどねってここにいるメンバーしか分からないけどみんな大笑いで昨夜のナゼナゼに続き今夜はやもんでが流行り言葉に。

最後は僕からなんだかいい話で締めくくったら、今夜ラストはミキコちゃんの360°カメラを中心にみんな両手突き上げ 地球に生まれて良かったぁ~!っていつかどこかで聞いたようなセリフで締めくくりとなりました。

今日も楽しい1日でした!