プキ日記

のんびり島時間とのんびり楽しむ夜と!

本当はね、昨日の内に大量の資材が届いて一気に作業ペースアップしていくはずだったんだけどね、まあいわゆる島時間ってヤツですか、午前中に来るっていうから待ってたのに来ないし電話したら明日になりますって。

なので出来ることを進めておくかと作業する場所に水糸張って基準出したり、それからレンガを・・・

バリバリカットしていったりと!

夜は先日プキの家ファンノブヒロくんにいただいたご当地ワインを飲んでは めっちゃデラウェア!って二人で思わず声に出したりそんな夜を過ごしておりました。

で、今日からまたゲストがやって来るので朝から準備しなければと、でもその前に・・・

いつものお散歩いつもの海へ!

ひとまず最短コースでササッと行って、夕方はタプーちゃんのお散歩楽しみですってゲストが来るからその分たっぷり行けるしねって。

帰ってきたらメグミさんは買い出し僕はゲスト迎える準備を着々と、と思ったら電話が鳴ったしいよいよかと、そしたら思っていた相手からだったんだけど話の中身はそうではなくて ごめんなさい明日になります・・・ってさらなる島時間で昨日届くはずだったのが明日になったよまあいいけどさ。

なので午後からはまた出来ることをちょっとだけでも進めておきますかって、モンパの木の下で砂利を採取しては山にしていきますよ。

ちっちゃいお山が出来ましたよ!

それから太い根っこが周辺の土から飛び出して来てるのが邪魔だから、砂利を除けた部分を掘り返してはノコギリとか色々使って除去するんだけど、これがまたなかなかに手強く大変でね。

そんなわけで一通り作業が済んだらシャワー浴びて夕飯の下準備に取りかかり、夕方になってレンタカーが到着タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれてデッキに出たら、笑顔でやって来たゲストはたっぷり遊んだ旅の最後をプキの家でとやって来たケイくんワーちゃんです。僕も昔コーギー飼ってたんですよ!ってタプーちゃんに会えるの楽しみにしてたんですってワンコ好きなお二人さん、なのでそんな話で盛り上がったりチェックインのひととき過ごしたら、後でお散歩だねってことでひとまずのんびりしてくださいな。

ではそろそろいい時間、張り切って行ってらっしゃいと出発見送ったら、雲があってバッチリな夕日とはいかなかったけど、それにタプーちゃんのリードがバッチリ絡んでるけど・・・

楽しめたようで良かった良かった!

のんびり楽しみ帰ってきたから迎えると、プライベート感あっていいですね!ってプキビーチお気に召したようで良かったなと思いながら、さあさあ気合い入れて夕飯の仕上げしていきますか。

シャワー浴びてからソファーに二人並んでマンガ読んではニヤニヤしてね、そんなのんびりな感じだったのがそろそろご飯出来上がるよってタイミングで洗濯終わってバタバタで、なんとかダッシュで間に合ったら 美味しそう~!って嬉しそうで、ではでは最後の夜に!って・・・

ジョッキをガチャンと鳴らしましょうか!

グイッと飲んでは 美味い!って、そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞって宮古は何回も来てるけど絶対初めてでしょうって食材に興味津々だったり、手作りの味に感激したり刺激強すぎたりそのリアクションに大笑いしたり楽しんで、そこからは手作りの話で盛り上がったり泡盛トークになったりワイワイと。

ワイワイと盛り上がってるところだったけど、そんな流れを突然バッサリ切り捨て二人の心掴むのは窓の外、何あれスゴイスゴイ!って巨大ネオンサインと化したクルーズ船が目の前の海を出航していく姿が見えたから。なのでみんな揃ってデッキに出たら、初めて見ましたよ!って興奮気味に眺めて楽しんでます。

次はどこの島に行くのかな!? 

そんなクルーズ船を見送ったらまたお部屋に戻って続きから。これがこの旅最後のオリオンって4人同時のおかわりはラストの乾杯ガチャンとやって、地元トークとか温泉の話とかで盛り上がりつつ最後は食べ盛りキャラケイくんがガッツリ食べてほぼほぼ完食気持ちいい食べっぷりでありました。

そこから二次会はさっき最後って言ってたのにまた乾杯からスタートで、二人の話聞いてなんのお仕事か当ててみようってなったら見事一発で正解スゴイスゴイって自分でもビックリで。そこからはマニアック過ぎる業界トークで楽しんだり、登場したタプーちゃんと遊びながらワンコの話しでワイワイやったり最後の夜を心ゆくまで楽しんでます。

では日付も変わってそろそろいい時間、タプーちゃんの歯磨きしたら カワイイ~!って言いながら、二人仲良く同じポーズで・・・

マジマジ眺める仲良しさん!

ワーちゃん明日は早朝から英会話のレッスンがあるっていうし、ケイくんは池間大橋ジョギングしながら朝日見たらいいんじゃないって本人が言ってるわけじゃなくこっちが一方的にお勧めしてるだけなんだけど、それよりこれ読破しなきゃ!ってお気に入りのマンガを読み切って帰らなきゃって事の方が大事なようで、なんて居心地いいリビングなんだ!ってマンガ片手に熱く語ってはご満悦でありました。

まあどんな形であれ・・・

楽しい旅なら良い良いと!

のんびりお手軽ピクニック!

さあさあ運動制限も終了今日はやるよということで、ひとまずタプーちゃんのお散歩と事務作業的なの終えたら庭に出て、まずはこちら下準備からというわけで・・・

久々の高圧洗浄機!

夏場は台風の後に外周りから車から色々洗うのに使うけど、今回の台風もほぼほぼ消えちゃったし当分出番なしかと思っていたら違った違った必要だったねと、この後の作業の下準備として石積みの下回りの土を落とすのに使って綺麗にしていって、ついでに芝生周りのレンガとかコンクリ部分も綺麗サッパリしてあげようね。

お昼はひと休みしてちょっと行きますかって、天気もいいし今日はタプーちゃんシャンプーする予定だし折角だからお出掛けと、パパッと準備して車に乗せたら・・・

さてさてどこへ行こうかな!?

まだまだやることあるし近場でいいよねと、意外に透明度高いなってようやく風も落ち着いてきた海眺めつつ橋を渡って池間島。

車降りたら見下ろす海も穏やかで・・・

さあさあ降りていきますよ!

結構日射しがきつく岩陰じゃないと大変そうだねって、だけどなかなかそれっぽいところがないなって言いながら、メグミさんは初めてのビーチだしのんびり歩くのもまた良いもので、いい感じの場所見つけたらシート広げてさあさあ腰を下ろしますか。

なんだかね、帰省旅の時に色々出た案の中にクッキーマミちゃんのお薦めで鴨川でピクニックってプランがあってね、結局行けなかったんだけどピクニックってワードが頭の中にずっと残っていたのです。マミちゃんお勧めプランはとってもオシャレな感じだったけど、ラップに包まれたメグミさん手作りサンドイッチに紅茶は水筒に入れてオシャレ感はありませぬが、目の前に他に誰もいない宮古ブルーの海+タプーちゃんってことで、ロケーションは鴨川に負けてないよねと思いながら・・・

のんびりお手軽ピクニック!

たまにはこんな時間もいいよねと、パクパク食べてデザートはいただきもののチョコケーキ。欲しそうな顔してるタプーちゃんですがあげないよって、お水入れてあげたらペロペロ舐めつつ恨めしそうな顔しちゃってるし。

これでキンキンに冷えたビールとかワインとかあったら最高だなって言いながら、でもそんなことしたら寝ちゃうよ帰れないよ満ち潮で流されちゃうよって言いながら、のんびり楽しんだらお次は港から海眺めたり、またまた移動したら今度は断崖絶壁から・・・

危ないから気をつけて! 

グイグイ行っては興味津々見下ろして、戻ってきたと思ったら抱っこ抱っこって抱きついてきて、抱っこしたらプルプル震えちゃってるしなんなのさって、だったら行かなきゃいいのにって笑ってます。

最後ものんびり歩いてから帰ってきたら、早速メグミさんがジャブジャブ洗って僕がゴシゴシ拭いて乾かして、最後は自然乾燥でよろしくと、こちらもきれいに洗われ乾燥中のハウスと共にデッキでね。

ご褒美の氷囓りながら!

そこからは一昨日島の仲間とおしゃべりしてるときにそんな話になったから、芝の管理は大変だねって話になったから、サッチを取るのが大変だねって話になったから、久々やりますかと芝刈り機の分解からスタートです。

いつもならそのまま回転刃で芝刈りするんだけど、これをサッチング用のアタッチメントに交換して・・・

しっかり組み上げますよ!

そこからはいつもの芝刈りの要領で芝刈り機走らせ刈り残した葉っぱとか古い根が堆積したサッチを掻き出して、芝生が元気になるよう手入れしてあげるのです。一通りやり終えたら全部で集草ボックスに3杯たっぷり取れて、見た感じもスッキリしたような気がするのは頑張った充実感から来る気のせいでしょうか。

そんなわけで頑張ったりのんびりしたり充実の1日の締めくくりは、録画し忘れてた回をDVD借りてきたし見ようってことでいよいよ最終章だねと、精霊の守り人シーズン3、え~っと約1年遅れですかね、まあ僕らの暮らしはオフシーズンにしかドラマなんて見れないからいつものことだし慣れっこで。

さてさて明日は大量の資材が届く予定なので気持ちが高揚するのか萎えるのか分かりませんが、あっちもこっちも頑張っていかなきゃなって日々なので・・・

全力投球あるのみです!

そんな季節が迫るから・・・

なんだか世の中連休のようですが不思議とプキの家も連休モードでありまして、まあやること色々あるし昨夜もお祝いだったりしたし、この間に色々片付けていきますかねってことで朝から元気に気合い入れて行きますか。 

元気に気合い入れて病院行きますか!って意味不明ですが病気患ってるわけでもなんでもなくて、そろそろそんな季節かと、去年の二の舞はゴメンだということで、今日はインフルエンザの予防接種を受けに行ってまいりました。というのも知ってる人は知ってる去年の年末あの事件、神回とも呼ばれたあの日の日記、そう忘れもしないあの日の屈辱を・・・

囚われのヒロユキさん!?

まさかまさかのインフル疑惑で隔離政策となったあの日のことは、今となっては笑い話だけど笑い事じゃなかったし同じ事繰り返すわけにはいかないから注射嫌いの僕としては本当は嫌なんだけど、もう大人だし我慢しなきゃとグッと歯を食いしばって耐えてきましたよ。

メグミさんも一緒に来たから僕が病院の間他で買い物とかしてもらい、ランチは久々宮古そばでも食べますかって、昨夜も飲み過ぎたしあっさり行きますかってことで宮古そばの中と小。遠近法で分かりづらいけど、もちろんいつものように・・・

僕が小!

その後ホームセンター行ったら知った車が停まってるし、昨夜ぶんみゃあの再開を共に祝った仲間だし、メグミさんが顔合わせたら後でおいでっよてことだそうなので、最後に寄り道してはのんびりおしゃべり楽しみ帰ってきましたよ。

で、何しにおいでと誘われたかと言いますと、こんなのいただいちゃって・・・

お酒色々もらっちゃった!

だけどもちろん今夜は飲みませんよ、っていうかインフルエンザの予防接種受けたら当日は飲酒もお風呂も運動もダメって、ついでに 運転もダメってよ!って帰りに言ったら それ絶対嘘だ~!って言われまくりの僕でした。

そんなわけで帰ってきたらちょっとだけ、運動ダメっていうけど軽い作業程度ならまあいいよねと、体力仕事じゃない感じで先日外した柵の板を、ゴシゴシ水洗いしたら立て掛け乾かし・・・

また再利用するからね!

そんなこんなで夕暮れ時は、運動じゃない程度にのんびりお散歩行きますか。

今日もまた夕日はバッチリ空が赤く染まり、そんな散歩の光景は元気いっぱいタプちゃんが、元気いっぱいタプーちゃんが・・・

何してるわけ!?

真っ赤な方目指してしっかり歩きなさいって、自分の足で歩きなさいって、そして海沿いの道歩いていたら 寒いぃ~!って向こうからブルブル震えて歩いてくるのは近所の子供でありまして、泳いだの!?って聞いたら泳いでないよって言うわりには全身びしょ濡れだし顔浸けてないだけで泳いでるし、こっちは長袖着てるっていうのにそりゃ寒いでしょうよってタプーちゃんも不思議そうに震える子を見てますよ。

仲良く歩いてお家の前まで一緒に来たらすぐに風呂入れよって、風邪引くなよって声掛け笑いながら帰るのでした。

さあさあ明日も色々あるからね! 

さよならようこそお帰りと!

なんだかね、昨日から急に風が強くなってきたなあと思っていたわけさ。でね、もしかして、いやまさかと思いながら画面開いたらね、まさかまさか・・・

もういいでしょうに!

そんなわけで怪しげなのが発生しちゃってますが気にしない気にしない、見てない見てないと思いながらいつものようにタプーちゃんのお散歩から1日がスタートです。

お散歩から帰ってきたらこいつを旅に出さねばと、いつも頑張ってくれてありがとねって、酷使し過ぎちゃってゴメンねって、元気になって帰って来るんだよって願いながら・・・

開いた口が閉まらぬ我が子!?

どうしたでしょうかレンズバリアがしっかり閉じなくなって、しかも電源入れてもしっかり開かなくなっちゃって、拭いてもダメだし分解は出来ないしこれはダメだねと、発送の書類が届いたので梱包してさよならと修理に出したのでした。

なんだか今日はそんな感じなのかこの流れ変えて行かねばと思ったら、お次はこちら新入りさんがやって来たので段ボール開けたらピカピカで、ようこそプキの家にいらっしゃいって、君もまた酷使しすぎてあげようねって・・・

オーブンレンジがやって来た!

ということはつまり今までのヤツが壊れちゃったということで、8年間頑張ってくれたけど力尽きちゃって、やっぱりそんな流れ変えられない今日のようであります。だけども気持ち切り替えパソコンの前に陣取ったらここからはちょっと集中、ゴールまで後わずかってミッションが大詰めを迎えた今日この頃なので気合い入れて頑張ってます。

そして夕方からはちょっとだけでも身体動かさねばとお庭に出たら、昨日買ってきたのが車に置きっぱなしだったし降ろしてね、新旧並べたら・・・

ピカピカとボロボロ並ぶ一輪車!

今までのはプキの家建築当時から使ってたヤツで、酷使しすぎちゃってゴメンねと、それと外に置きっぱだったし長年の雨風にさらされ錆だらけのボロボロ溶接部分も外れちゃって、もう限界と今度はプロ仕様の金象印にしたので大切に使って一生物にしようかなと。

そんなわけでほんのちょっとだけど作業をと、前回土を掘り返したところに砕石を早速活躍一輪車で運び入れてランマーで転圧してね、と思ったら久々使ったらあまりの爆音にそうだったそうだったと、プキの家ファンバナナさんにいただいた耳栓着けたら快適に作業を進めていきますよ。っていうか冷静に考えたら耳栓プレゼントされる宿のオーナーってのもどうなのさって、どうなのさって・・・

快適だったのさ! 

というわけでキリのいいところで片付けしたら、今夜もまたメグミさんと二人お出掛けなのでバタバタと準備して元気に街を目指します。

今夜はついについにこの日を迎えることになりまして、お店の前に立つと前回とは違い・・・

看板に灯りが!

というわけで諸事情によりお休みしていたぶんみゃあでしたが、約1ヶ月ぶりに再開ということでお祝いがてらやって来ましたよ。

仲間が集い乾杯しつつ久々マサ坊師匠のステージ見てはやっぱり落ち着くなあと、こうじゃなきゃねと思いつつ、気がつけばいつもの輪が出来・・・

無事の再開おめでとう!

ステージを終えたらそこからは、ひとつひとつ客席廻って最後にウチらの席で腰据えて、ここまでの事を熱く熱く語ったりオトーリ回してはこんな終わり方はダメだからねって、やり切ったと思えるまで頑張って!ってまた熱く語ったり。

そんなわけで今日はさよならしたものもあり、迎えたものもあり、そして帰ってきたものもありと色々あった1日だったけど、関わる全てのものに感謝しながら・・・

そんな想いで明日からも!

プキの朝と島の夜!

みんな揃って最後の朝は早い朝でありまして、なぜなら昨日にしようか今日にしようか熟考した結果、最終日でバタバタするけどSUPツアー今日にしたからね。というわけで昨夜は遅くまで楽しんだし寝不足気味ながら早くから動き出してるメンバーですが、子供達が起きちゃわないよう静かに動き出してるメンバーですが、それに合わせて僕らも早めの朝食準備となってます。

そんなわけで できましたよ~!ってちっちゃくギリギリ聞こえるボリュームで声掛けたら、シホちゃんモーヤンタダちゃんに起きちゃったケイトくんも一緒に着席です。今の時期日の出の時間も遅いから、ついさっき夜が明けたばっかりの空眺めつつ・・・

小さな声でいただきます!

失敗した昨夜飲み過ぎてしもた!ってタダちゃん胃薬ちょうだいとか言ってるし、それでも昨日より海穏やかになったねって、朝日も見えてきたよ!ってそんな景色にニコニコしつつ、天気予報本当に当たらないねって話だったり新聞広げてはどんどん進むリゾート開発の話しになったり そこにそれはアカン~!ってケイトくんソファーに色々やらかしてたりそんな朝の時間を楽しんでます。

これ間に合うか!?って帰りの飛行機から逆算してSUPの集合早いから、出発時間まであとわずか。ごちそうさまの後はバタバタと準備しなきゃねもう30分切ってるよ、20分切ってるよ、10分切ってるよ、出発予定時刻になったよ、もう過ぎちゃってるよ~!というわけで子供達もお目覚めなんとかちょっと遅れで荷物がまとまったら、みんなお手伝いして車に乗せてドタバタだけど写真だけは撮らなきゃねって。

そんなわけで看板囲んで並んだら、せっかくだし隣で咲いてるハイビスカスの花二つ摘み、アスミちゃんとイチカちゃんにプレゼントしたら・・・

楽しかったねプキの家!

アッという間だったなあって、最後もバタバタしちゃったなあって言いながらも久々帰ってきたプキの家楽しく過ごせて良かったなあって、また大きくなって帰っておいでよ!って子供達の頭ナデナデしたりしながら別れのひととき楽しんでます。

タプーちゃんとはお近付きになれたりなれなかったり色々あったけど、ワンちゃんに慣れてまたおいでよって・・・

最後はタッチでお別れだね!

車に乗り込んだら助手席のアスミちゃんと手と手合わせてタッチして、ほらモーヤンも!って頑張れよの思い込めてパチンと手を合わせたら、ゆっくり動き出す車と同じ速度でスーッと歩いていったら 怖い怖い~!って言われながら、笑顔で手を振り出発のみんなに思いっきり手を振りお見送りするのでした。

行っちゃったね~と思いながらまずはタプーちゃんにご飯あげて、青空の下お散歩は二人っきりだねと思いながら出発です。のんびり歩いていつもの隣のビーチまで、昨日と違って穏やかになった海眺めながら、みんなもこの海で今頃SUPを・・・

まだ集合場所にも着いてないか!?

最後まで思いっきり楽しめよ~と思いながらしばらく波音聴きつつのんびりしたら、さあさあ帰ってお仕事お仕事。

午前中で事務仕事片付けたら午後からは、まだまだ青空広がる空の下電動ドライバー持ってお庭に出たら気合い入れていきますか。今日はこちら側の作業をということで駐車場横の木の柵を撤去して行きますよということで、まずは作業前の姿を・・・

こんな感じであります!

NEWプキの家の建築工事の傍らやってた庭造りは後回し&片手間にならざるを得なかったから、木の杭打って板張って石並べてハイビスカス植えてって感じで作ったんたけど、あれからもう7年すっかり地面に直接打ち付けた杭も腐ってきたりボロボロで、なんとか今年の台風も無事乗り越えられたなとホッとするような状態で。

なのでこの冬の間に向こうに見えてるようなしっかりとした柵にやり変えるその第一歩目として、コーススレッドも塩害で錆びて抜けなかったり悪戦苦闘しつつなんとか板を外し杭を力業で抜き取ったら、ちょっとスッキリ・・・

こんな感じになりました!

午後から曇りって予報だったのによと思いつつ、タダちゃん達もう帰ったし曇ってくれても良くってですよと思いつつその後も色々作業頑張って、タプーちゃんのお散歩行くのを見送ったらそろそろ切りのいいところで終了かと、片付けしてシャワー浴びてサッパリと。

そして今日はまた一段と夕日が綺麗だなあと思いながらタプーちゃんと共にデッキに出たら、それからしばらくひと休みと綺麗に落ちてく姿を眺め、沈んだ後の余韻がまたなんともいえず・・・

今日までいられたらみんなで見れたのに!

ここ最近で一番綺麗だったなあと思いながら、そこからはバタバタと身支度してメグミさんと二人街を目指して出発です。そして予約していた初めてのお店に到着したら、一番乗りじゃなくもう飲み始めてるメンバーいるし 久しぶり!?って言いながら乾杯からスタートしたら、メンバーが来るたび次からはお久しぶりって言いながら次々乾杯していきますよ。

そんなわけで今夜は浜の会の集まりでありまして、夏の間は全くそんな余裕ないので半年ぶりでしょうかみんなで集まったから、お久しぶりの挨拶交わしつつ乾杯してるってわけなのです。今夜は全員集合とはならなかったけど、今夜のメンバー揃ったら・・・

これでひとまず落ち着けるね!

今日はこの瞬間のためたっぷり庭仕事に汗流したからね、昨日までそんなに飲んでないからね、でも疲れは溜まってるから街へ向かう車の中で 今夜は思いっきり飲めそうだし思いっきり倒れそう!って言ってたんだよね。ひとまずひとつめは有言実行島のオジサン連中のペースに合わせてガンガン飲んで、そしてガンガンおしゃべり楽しんでますが大して内容ない感じがとってもいい感じ。

おい次行くぞ!ってまだもうちょっとゆっくりしようよって流れを止めて二次会行こうって会長を先頭に、向かった先はカラオケスナックここで1曲だけ歌った後次なる有言実行バタンと倒れてスヤスヤ眠りについちゃってた僕なのでした。そして目覚めてスッキリしたなと思ったら、こちらは有言実行じゃなく不言実行入れ違いで酔っぱらいとなってるメグミさんでありました。

プキの家も島の仲間とのひとときも・・・

どっちも楽しいもんだなあ!

お揃いTシャツと楽しさ濃い夜と!

明るい朝は早くから子供達の元気な声が響く朝。そんな声に誘われデッキに出たら、外の景色眺めながらのんびりくつろいでるモーヤンタダちゃんアスミちゃんケイトくん

いい時間だね~!

そんな中にメグミさんと僕も入っておしゃべり楽しんで、ではそろそろ朝ご飯作りますかってタイミングでシホちゃんイチカちゃんも登場したら、イチカちゃんに手を振り手を振られつつテキパキ作って行きますか。朝食タイムは今日は何パンだろうって話で楽しんだり、今日か明日かSUPツアーの相談をああだこうだと考えたり、食べたり食べなかったり食べ過ぎたりと子供達に翻弄されつつワイワイ賑やか朝食タイム。

ごちそうさましたらお散歩だねと、昨日は行けなかったし準備が出来たら張り切って出発だよということで、子供達のペースに合わせてのんびり歩いてプキビーチ。波風強いはずと思いながら来たけど裏側だからそうでもなくて、青い海真っ白な砂浜そしてそして 虹出てるぅ~!!ってテンション高く駆け寄ったら、みんな並んで・・・

タプーちゃん以外は海の景色楽しんでます!

そこからタダちゃんとアスミちゃんは波打ち際をチャプチャプと、シホちゃんとイチカちゃんはヤドカリ観察して楽しんで、僕はモーヤンと並んでにリフォームしたお家の写真見せてもらったりしております。

ゆっくり楽しんだ帰り道は早くも眠そうな顔してらっしゃったり色々で、結局子供達みんな揃って抱っこだし、元気いっぱい歩いてる子はタプーちゃんだけで・・・

それも今だけだったけど!

ふと気がついたら なんでタプーちゃんまで抱っこ!?って言われながら、全員抱っこ状態で歩いて帰る不思議お散歩でありました。

帰ってきたら僕らにはやらねばならぬ事がありまして、もらったときに これ後ろの絵繋がってるから!ってタダちゃんが言ってたし、みんなお揃いのTシャツ着て撮ろう撮ろうってそんな話になってたからね。そんなわけで挑戦するも、アングル難しかったり子供達がじっとしてくれなかったりプキマウンテンだと並びがおかしかったり日射し待ち状態になったりシホちゃんセルフタイマーになってなかったり色々で、やっとやっとで・・・

やっぱり写真は難しい!

もう子供達の集中力が持たないから大変でね、後はそれぞれなんとかして!って言いながら、結局悩みに悩んだSUPツアーは明日にするってことで、今日は伊良部島楽しんで来るよと出発はもうお昼前。

出発遅かった分ゆっくり遊んでるんだねってことで夕方のお散歩タプーちゃんとメグミさんとで行って帰ってきたら、夕日見てからみんな帰ってきては 遅なってしもた~!って言いながらみんな笑顔でご帰還です。なのでそこからはバタバタとシャワー入れたり片付けしたり、その間に僕らはバリバリ夕飯の仕上げを頑張ったら、最後の夜だしまだ乾杯の挨拶してないのは誰だったかなってことでタダちゃんにお願いしたら、また近い内プキの家に帰って来れるように!って挨拶と共に・・・

最後の夜も楽しむよ~! 

そんな気合いが空回りしたかガチャンとやった勢いでアスミちゃんのお茶がそのちっちゃな手から落ちて バシャ~ン!ってなって大騒ぎでありまして、テーブルの上も下も拭いたらようやく落ち着いて手を合わせます。

まずはプキの家定番の、でもみんなにとっては2年ぶりのこの味楽しんでってことで頬ばると やっぱり美味しい~!ってなって良かった良かったと、またグイッと喉に流し込んでは美味しい美味しいって良かったなと、そう思った次の瞬間 ガッチャ~ン!って今度はタダちゃんのジョッキが倒れて大騒ぎでありまして、またテーブルの上から下から大騒ぎしてるそんな姿を、こんな時こそ冷静にって・・・

写真撮ったりしちゃってます!

ではではまた落ち着いたところから再スタートしたら、初めて挑戦した料理もビールに合うヤツも例のソースも美味しい美味しいと喜んでいただけて、そしておしゃべりも楽しく笑いに包まれてるプキの家ファンなメンバー集う最後の夜を。

食べ終わった子供達はワイワイ楽しく遊んでいてね、デッキで楽しそうにしてるからガラス越しにアスミちゃんケイトくんと遊んでみたり、でも旅疲れもあるし早めに寝かしつけしてタダちゃんが帰ってきたらお次はシホちゃんも寝かしつけに。だけどシホちゃんお部屋でこっちの会話に聞き耳立てては気になって気になって言いたくて言いたくてしょうがなかったみたい、寝かしつけ終了でお部屋から登場した瞬間 いつまでギャランドゥの話してんの!?って激しくツッコミ入れてます。

そんなこんなで子供達全員終了したら最後に落ち着いてご飯食べきって、ここからは二次会泡盛の人も紅茶の人もグラスに注いだらまた乾杯から再スタート切りますか。そこからプキの家トークになったら 旧プキの家とNEWプキの家ちょうど今同じくらいになったんよ!ってオープンして14年になるけど旧プキの家で7年だったから追いついたんだって話しをしたら 全然そんな気せえへんなあ!って誰もがそう思う不思議な感じ。そんな二次会のデザートはいただき物のゼリーが登場、例の如くどれがいいか指差して・・・

そう来るか!?

ヒロユキさんまさかそれ行く!?って絶対に桃と思われていたのに思いがけずみかん味でシホちゃんと被るっていう展開で、まあ結局僕が桃になったっていうか結局みんなで回しちゃうから一緒っていうか、あれがどうだとかこれが美味しいとか色々言いつつ楽しんで。

そんな夜の締めくくりっていうか旅の締めくくりはモーヤンの未来について本人から語ってもらった上でみんなで色々考えながら、応援したり背中押したり 個人名登場しちゃったよ!って笑ったり色々と。ヒロユキさんには反対されるかと思ってた!って言うけどそんなことはありません、失敗して欲しくないからこそ過去には時に厳しい意見言うこともあったけど、家族のこと将来のことキチンと考えあって成功への道筋が見えてるならば何の問題もなし。逆に背中の押しっぷりが強すぎてシホちゃんが慌ててフォローに回るくらいに背中押してみたりして。

そんな夜は最後モーヤンタダちゃんシホちゃんと4人で熱く熱く語り、次来るときはその報告しに来るんだね!って楽しみに、明日早起きだっていうのに気がつけば夜中の1時半。まだまだ語るべき事は尽きないけれど・・・

もうみんな寝るよ寝るよ~!

メンバーチェンジの夜でした!

残念ながら雨の朝、それでもどんよりしてる感じじゃなく徐々に明るくなってるしなんとかなるかって、お目覚めのシホちゃんタダちゃんモーヤンとおはようの挨拶交わすも不思議な挨拶のやり方で明るい笑顔になってるしなんとかなるかって、そう思いながら朝食準備を着々と。

マーちゃんファミリーも起きてきたらみんな揃っていただきますって、みんな揃ってないけどいただきますって子供達起きてこないけどまあ勝手に目覚めるでしょうってことで大人だけ。昨夜一番乗りで寝ちゃったタダちゃんに 雷鳥いただきました!って、美味しかったし初めてだったよって言ったら 知らんかったん!?ってビックリされて、そこから丹波の黒枝豆とか吉野葛とか知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないご当地グルメの話で盛り上がったり、順番にお目覚めのアスミちゃんケイトくんイチカちゃんご飯食べたり食べなかったり、タダちゃんが持ってきたバナナでシホちゃんと僕とパニックだったり朝から大騒ぎなプキの家。

ごちそうさまの後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度をボチボチと、ボチボチなので準備してるっていうかなんていうか・・・

してないね!?

やっぱり子供がいるとなかなか思うようにはいかないもので、それでもちょっとずつ準備は進んでいって、なぜならお姉ちゃんが妹の相手をしっかりしてあげてるからね。アスミちゃんがお姉ちゃん代わりになってイチカちゃんと遊んであげていて、手を引き一緒にプキマウンテンに登ったり、タプーちゃんと遊ぼうって近寄ってきては・・・

ちょっとビビッたり!

タッくんが荷物運び出してる隙を見てタプーちゃんが脱走みんなで取り押さえたり色々ありつつも、マーちゃんファミリーが準備万端そろそろ出発しますということで、最後はみんな揃ってお見送りだねって。

気持ちいいの分かるみたい!ってお庭の椅子に腰掛け三つ編みしてもらってるアスミちゃん、そしてケイトくんは慎重に這いながらプキマウンテンに登って楽しんでますが、さあさあみんな写真撮るよって風が強くて髪は乱れるし子供達視線はバラバラそんな写真になったけど、まあそれもまた良しってことでタプーちゃんまたねってナデナデしたらいよいよ出発です。

タッくんが運転席に乗り込んだら車出すのをみんなで見守っては、あらゆる方向から指示出しされて混乱してね、行ったり来たり切り返したり・・・

頑張れ頑張れもうちょっと!

そんな姿を笑いながらも道に出てリーちゃん達も乗り込んだら 昨夜教わったとおり子育て頑張って!って声掛け元気に出発をみんなで手を振り見送るのでした。お次はみんなも出発だねと、子供達サンダルが合わないとかチャイルドシートいるいらないとかバタバタしつつもなんとか全員車に乗り込んだら、こちらも元気に出発見送るのでした。

そこからはひとまず目の前のやるべき事を片付けてから、メジャーとメモ持ってお庭に出てセメント練るのはまだ先だけど計画練って必要な材料とかピックアップしてみたり。そんなことしていたら思いがけず早くにみんな帰ってきたから迎えると、イチカがお昼寝し出したから!ってことでシホちゃんとイチカちゃんだけ降ろしてタダちゃん達は再出発。ゆっくり寝てくれてるって言いながら夜に向けての買い出しちょっとだけして帰ってきたら、そこからは少しだけ落ち着いた感じでシホちゃんと二人語らいの時間を過ごしたり肩揺らしながら 息できひん~!って涙流して笑ったり。

しばらくしてタダちゃん達が帰ってきたら 貝殻拾ったよ!ってアスミちゃん嬉しそうに早速ジャブジャブ洗ったり、プキちゃん岩の形変わってへんなあ!?ってタダちゃんに、そんな2年くらいで岩の形は変わらないからねって、荒波受けても削れていくのは何百年とかの単位だからねって。

貝殻も足もキレイにどうぞって!

そこからは片付けしたりシャワー浴びたり洗濯したり遊んだりとそれぞれに、タプーちゃん今朝脱走して爆走したときにちょっと足に違和感あったし、大事をとって夕方のお散歩はお休みして明日の朝みんなで行こうねと。

そして夕飯までの時間は落ち着いてお待ちいただいてもいいわけですが、そうもいかない子供達はテーブルの周りをグルグル走り回って楽しんで、走りながらタッチしては楽しんで、その勢いのまま・・・

こっちに走って来るんだね!

そんな賑やか楽しい雰囲気感じながら夕飯の仕上げを頑張ったら、さあさあ今夜も美味しい笑顔が見れるでしょうか。

そんな夜はきっと喜んでもらえるだろうなって粋な計らいに大喜びのシホちゃんから乾杯の挨拶お願いと、念願叶ってこのメンバーでプキに来れて本当に嬉しいなあ!ってニコニコ笑顔のコメントと共に・・・

乾杯するよガチャンと鳴らすよ! 

う~ん!って美味しい笑顔で誰もがジョッキを傾けたら、いただきますと手を合わせるのは出来る子出来ない子それぞれに。まずはこれからって一品は目の前のタダちゃんがみんなの分取り分けてくれてありがとうって、もう1回パチンと手を合わせて頬ばったら 美味しい~!!って美味しいの食べたときのタダちゃんのリアクションが僕大好きでね、でも子供がいるとどうしても食べさせたりこぼしたり意識が自分の食に集中できないから片手間みたいになっちゃうんだけど、久々にこの顔見たなあってのはモーヤンがしっかり面倒見れる人に成長したからってのも大きいよねと思ってみたり。二人のことはもう10年以上見てきてるから子供の成長と共に親も成長するよねってそんなこと思いつつ、そして確かに美味しいなって創作メニューを今夜はさらにアレンジ変えてみたから自分でも初めての味に納得しつつ喜びつつで。

そこからも2年ぶりのこの味を たまらんやろ!?って言いつつ喜び噛みしめ味わったり、ではそろそろとモーヤンにお願いしたらアスミちゃんもケイトくんも興味津々でありまして、モーヤンとアスミちゃん親子で初めての共同作業は・・・

熱いヤツだし気をつけて!

そこからもワイワイ楽しみつつ食べて飲んでおしゃべり楽しんで、気がついたら 今夜は完食だ~!って見事キレイになくなり拍手して、昨夜はテンション高く遅くまで起きてた子供達だけどさすがにお疲れ早々と寝る態勢。そこへ張り切ってお部屋に入るのはタダちゃん今夜は戻ってくるよねと、さすがに8時半は早すぎでしょ!?って戻る戻るって言いながら、アスミちゃん寝かしつけ有言実行戻って来たまでは良かったけど今度はモーヤンがケイトくんを、シホちゃんがイチカちゃん寝かしつけに入ってそのまま帰らぬ人となりました。

なのでそこから二次会は昨夜と逆転タダちゃんとメグミさんと三人で、楽しみにしていた果実酒飲みつつ楽しむのはタダちゃん家の将来設計だったりお家トークだったりモーヤンのお仕事どうするトークだったり込み入った話を熱く語ってます。そこからは一転最近買い換えたんだってスマホの話をまたモーヤンネタで笑ったりしつつ楽しんだら、またまた一転最後はタダちゃんが切り出した一言からプキの家について真面目な話を声のトーン落としつつ深く熱く語るそんなメンバーチェンジの夜となりました。

明日はお散歩からスタートしようね! 

半分成功サプライズ!

昨夜からポツポツ降っていた雨もようやく上がり、曇り空にちょっと青が混じるそんな朝は静かな朝でありまして、何が静かって外の話じゃなくそろそろご飯の時間だけど誰も起きて来ないねって話。

まあ赤ちゃん連れだし他に誰がいるわけでもないしそっとしておきますかと思っていたら、ようやくお部屋のドアが開いてタッくんがそっと出てきたらキョロキョロと辺りを見渡し目が合って、すみません!って 朝一発目その言葉からスタート!?って言っては笑ってます。雨も上がったし予報も晴れっぽい感じに変わってるよってことで、デッキに出て朝の空気を吸いながら・・・

気持ちよくスタート切りましょう!

ではでは朝食の仕上げしていきますかと顔洗ってらっしゃいって声掛けバタバタと準備して、マーちゃん抱えてリーちゃんも登場したらおはようの後にいただきますって手を合わせます。あれもこれも手作りですか!?って言いながら朝からモリモリ食べてはおしゃべり楽しんだり、気を付けなきゃねって言った直後にリーちゃん膝に乗せたマーちゃんの頭にタマゴ落としちゃってるし。

そして今日は何しようって日曜日だし何かイベントあるかなって新聞広げては 泡盛祭り行ってきたら!?ってなったり 島の同窓会に参加する!?ってな話で笑ったり。そしてマーちゃんじっとこっちを見てるから、おいでおいでってタッくんから手渡されると高い高いして抱っこしてニッコリ笑顔になってね、そんな姿に 次は私が!ってメグミさん、だけど思いっきり泣かれてもうダメダメと、残念ながら・・・

一周まわってママの手に!

これは違う違う私のせいじゃないってぶつぶつ言いながらまた後で機嫌のいいときに再挑戦だって言いながら、ひとまずごちそうさましたら予定は未定のままですがひとまずボチボチお出掛け準備。そしていい感じに青空広がる空の下、元気に出発のみんなとそれから買い出しに行くメグミさんも見送ったら、また今日からのゲストが熱い想いで来るので準備万端整えねばと。

バタバタと日中過ごしていたらいつになくピアちゃんが切ない声で吠えていて、ちょっと早いけど分かってるのかなと思いつつ、そしてちょっと早いけどマーちゃんファミリーが帰ってきたらしばらくしてピアちゃんのパパがお迎えにやって来ましたよ。なのでさっきから分かってるのかずっと遠吠えしてたんだよって話しては、マーちゃんお風呂に入れて出てきた一家と遭遇 ピアちゃんお別れだね!って最後にナデナデしたら、いつものように振り向きもしないで玄関出ていくピアちゃん見送るのでした。

今日はバッチリの夕日が見れそうだねと思っていたら ちょっとビーチまで行って来ます!ってそうだね見に行ってらっしゃいって、そんな景色をデッキから・・・

タプーちゃんと共に眺めます!

マーちゃんファミリーが帰ってきたけど今日からのゲストが来ないなって、きっと同じ夕日どこかで見てから来るんでしょうって言いながら夕飯の準備していたら、なんだか気配がするようなしないような。と思って何も感じてないタプーちゃんと共にデッキに出たらもう玄関入ってきてるし入れ違いとなっていて、慌ててリビングから玄関に行ったらニヤニヤした顔のメンバーと戸惑いの僕を動画撮ってるメンバーと。

というわけでやって来た本日のゲストは2年ぶりのプキの家ファンシホちゃんとその後産まれたから初めましてのイチカちゃんと、そして 誰と一緒に来るかは当日のお楽しみで!って僕らをビックリさせようと色々計画したようでサプライズゲストとして登場はこちらも2年ぶりのモーヤン&タダちゃんアスミちゃんと、このサプライズのために産まれた報告も知らされてなかった初めましてのケイトくん

ヒロユキさんビックリした!?って言うからビックリしたっていうかしてないっていうか、答えの代わりに ほら!って見せるのはモーヤンタダちゃんが以前プレゼントしてくれたTシャツでありまして、きっとそんなことだろうと分かってたからね、ただモーヤンじゃなくシュウゴさんが来ると思ってたよ!ってシホちゃんの旦那さまが来ると思ってたよって、その後メグミさんも モーヤンだけ違ったなあ!って重ね重ね失礼な僕らでありました。

半分成功サプライズ!

そしてマーちゃんファミリーともご対面したら、っていうか僕ら来たのに気付かずタッくんが最初に外にいるメンバーに気付き 内緒で!って僕らにバレないよう合図送り送られ不思議コミュニケーション取ってたってそんな話で笑いながら、そしてこのサプライズを知っていたもう一組のプキの家ファンナベの家もこの夏来たときケイトくんが産まれたことを僕らにネタバレしそうで危なかったんだって、ナベちゃん思わず口滑らせそうになったのをヤッちゃんが止めてたって!って僕らの知らぬところで色々あったようで。

そんなわけでワイワイガヤガヤゴチャゴチャと、その後は一転テンちゃんの話になったら思わずポロッと涙流れたりしてね、色々入り乱れてよく分からない状態ですがひとまずチェックインしたらシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを全力で、出来上がったらみんな子供達の相手で大変そうだし僕から それじゃあ2年ぶりの再会に!って・・・

泡も消えるよ乾杯だよ!

残念ながらシホちゃんだけはまだ授乳中だしノンアルで我慢我慢、みんなの熱気か単純にそうなのか なんか暑いよね!?って11月も後半に入ろうかという夜にエアコンフルパワーで急速冷房ガンガンに。みんな揃って手を合わせたら、まずはこれからってのはリーちゃんハフハフ言ってるから 熱いから気を付けてね!って いふのおほいへふ!って確かに言うの遅かったかもって、そして これ食べるたびにあの人を思い出す!っていいのか悪いのか分からない話をタダちゃんブッ込んできてはここにいるメンバーしか分からぬ会話で楽しんでます。

楽しんでますのでみんな揃っておかわりですが、さっきは絶対誰かに乾杯の挨拶振られると思ったのにって言ってたからさ、2回目の乾杯でモーヤンに振ったら い、今ですか!?って思いがけないタイミングの無茶振りに戸惑いまくりの笑われまくり。

それもまたプキの家ってことで!

そこからまたサプライズトークになったら本当に知ってたのって言うから知ってたさって、昨夜モーヤン達の話をマーちゃんファミリーにしてたもんねって、プレゼントは形じゃないよ気持ちだよって、でも気持ちだけじゃダメなこともあるさってエピソードは今この場に繋がる伏線だったから。

なんだかんだでお風呂上がりのメンバーはみんな揃ってモーヤンタダちゃんお手製プキの家Tシャツでありまして、そんな流れから 実は今回も作って来たんよ!ってことで新たなプキの家Tシャツが登場見せて見せてとみんなの分を手渡されたら、可愛いデザインだ~!ってみんな大喜びで・・・

NEWプキの家Tシャツお披露目会!

そこからは子供達から順番に贈呈式となりまして、イチカちゃんに手渡しては これヒロユキさんが作ったんだよ!って言ったらブンブン横に首振られたり、全員に配ったら最後は残念ながら今回来れなかったシュウゴさんの分も、その想い届くように・・・・これヒロユキさんが作ったんだよ!

ひとまずごちそうさましたらタダちゃんがアスミちゃん寝かしつけるって大義名分のもと一番乗りで寝ちゃってね、徹夜でTシャツ作ってたって言うしお疲れのようで。そこからはプキの家のエピソードトークで楽しみまくったり、モーヤンタダちゃんからとシホちゃんからのお土産が登場初めて見るね美味しいねって味わいながら泡盛とティータイム楽しんでます。そんな流れで石切さんの話になったらメグミさん 石切さん!?ってなって、なので 石切さんの参道で!って言ったら さん?さん!?って勘違いしてるから 違う違う~!って僕とシホちゃん並んで手を振り同じポーズで爆笑で。

そこからはちょっと真面目に家問題をどうするって話にマーちゃんファミリー興味津々だったり子育てトークはまた興味津々 勉強になります!って二人して、直近の体験談ほど価値あるものはないよねと、そんないい話で締めくくりとなった夜ですがトータルで言うと笑いっぱなしの夜でした。

明日からも楽しんでいくよ~!

初お散歩と新婚旅行的な旅と!

目覚めてカーテン引いたら晴れてるのか曇ってるのか薄雲かかってるのか微妙な空が広がっていて、クルミちゃん朝日見に行ったかなと思いながら朝食準備からスタートの朝。

出来たよ~!って声掛けお部屋から登場のクルミちゃんとおはようの挨拶交わしたら、いい景色ですね!って海眺めながらの朝食タイムはあれもこれも美味しいねって、これがプキの家で食べる最初で最後のご飯だし。そんな朝食タイムは色々あってドキュメンタリーとか映画祭とか映画の話で盛り上がっては冗談言って見透かされて怪しげな目で見られたり、いつの時期がいいかなって島の気候とか旅の話で盛り上がったり。

帰りもバスだし時間もたっぷりあるし、ごちそうさましたらひとまずお散歩だねということで、ピアちゃんのリード託したら 初めてです!って嬉しそうに散歩してる、っていうかお散歩されちゃってるね!?って言ってはピアちゃんの気まぐれに翻弄されまくってるクルミちゃんを笑ってます。プキビーチまでやって来たら穏やかな引き潮の海眺めながら、これが玄関のヤツですね!ってサンゴの欠片に興味津々だったりしてますが、こちらピアちゃん・・・

早く帰ろうよ~って!

そんなアピールをしばらく無視してのんびり過ごしたら、あの場所ってどうやって見つけたんですか!?ってプキの家からの景色が気に入ったようでそんな話をしながら帰ってきてね、帰ってきたらプキマウンテンで嬉しそうに遊んでるタプーちゃんと、ピアちゃん突然行くからしっかり持ってね!って普段大人しいピアちゃんだけどなぜだかこのタイミングでいきなりタプーちゃんにアタックするからさ、しっかりリード握りしめたら・・・

どうぞお好きなように楽しんで!

これって遊んでるんですか!?って激しくアタックし合ってじゃれ合ってるる姿にビックリしてますがいつものことで、ひとしきり遊んで満足したらお部屋に入る前にこれもワンコ飼うなら体験しなきゃってピアちゃんの足拭きよろしくと、激しく抵抗されながらも頑張ってるクルミちゃんを笑ってます。

ピアちゃん犬でいうところの13歳だからさ!って笑いつつ、お部屋にいるときオムツしなきゃだからこれもまた経験とクルミちゃんがワーワー言いつつ 出来た!って 全然出来てないし!ってツッコミ入れながら、最後はなんとか・・・

今度こそ出来たって言っても大丈夫!

色々楽しんだらさあ帰り支度しなきゃねと荷物まとめて準備して、最後に朝日見に行ったところから青い海見てきますってことだけど、その前にちょっとだけお楽しみの時間過ごしたら行ってらっしゃいと声掛け見送ります。

そしてそして 暑い~!って言いながら帰ってきたらもうお別れの時間、最後は看板囲み、そして担当さんだしピアちゃんのリード握りしめたら・・・

みんな前見てバッチリです!

ピアちゃん大抵は後ろ向きっていうか早く帰ろうよの向きになって写真に写ってるから頑張ったねって笑いながら、今回は本当にバタバタしちゃって!ってことなので、次はゆっくり遊びにおいでね!って声掛けたら、バス停に向かい歩き出すクルミちゃんを見送るのでした。

そこからはまたゲスト迎える準備したり料理の仕込み的なのを色々やったりしてますが、雲行き怪しくなって来たなあって微妙な空の下、夕方になりレンタカーが到着笑顔のお二人さんとちっちゃい子が登場です。そんなわけでやって来た本日のゲストは、初宮古となるタッくんリーちゃんとまだちっちゃいマーちゃんです。石垣島楽しんでから宮古に来たんですってお三方、やっぱり海の色が違いますね!って宮古綺麗って言うからこの天気なのにと思ったら結構前から来ててプキの家が旅の最後なんだって。最後だけど初めてはマーちゃん初ワンコってことで、まだよく分かってない感じだけどタプーちゃんとピアちゃん順番にご挨拶。そしたら コーギーってこんなに大きかったです!?ってリーちゃん、両手で表現してるサイズ感完全に小型犬だしそうじゃないって、それからもうひとつ コーギーってこんなに可愛かったです!?ってその後もカワイイカワイイ言いまくりのリーちゃんでありました。

大きくないです遠近法です!

小雨だけど雨降りだし夕方のお散歩はパスしてのんびり過ごし、ソファーでくつろぎながらタプーちゃんナデナデしてはカワイイカワイイってそんな時間を楽しんだら、お次は夜を楽しんでもらわねばと張り切って料理の仕上げしていきますよ。

出来たよ~!って両手に大皿抱えて登場したら、美味しそうだ~!って二人してテンション高くいい感じ。ではではお茶で我慢の方もおられますが、新婚旅行的な旅に!って・・・

乾杯から始めるよ~!

今回のがそうといえばそうかなって感じなのってことなので、そんな乾杯の挨拶にしてみましたよ。いただきますしたらまずはこれからってのは珍しさと美味しさとで大喜びで、次はこれ取る!?って聞いたら ハイ、お願いします!ってなんか夫婦の会話じゃないよねと、タッくんあまりに下から敬語で話すから元々どういう関係だったか想像しては見事一発で当ててスゴイスゴイって、人を見る目は結構あるんです。

そこからもあれもこれも美味しいって、食べるのもったいないくらい!って言いつつモリモリ食べては 元々料理人ですか!?って仰るから説明しては もう素人歴14年だよ!って言っては笑ってます。そんな料理の話からお酒の話になっては日本酒トークで楽しんだりオトーリの話しにビビッたり、プロポーズの話に展開しては二人の話を聞いたりプキの家での出来事語ってまた笑ったり。

食べ盛りキャラのお二人さん見事に完食したらそこからは、寝そうで寝なかったマーちゃんようやく寝そうってリーちゃんが寝かしつけしてるんだけど、こっちで盛り上がってたらちょいちょいお部屋から笑い声聞こえて来たり、タッくんの質問から始まったちょっと真面目なプキの家トークに相づち打ったり聞き耳立てて向こうでも楽しんじゃってます。そこからもまだまだ楽しんだらそろそろ寝る時間だねって、二人揃って初めて見る光景は・・・

歯磨き姿に釘付けです!

外はポツポツ降ってた雨が今止んだところなのかなどうなのかなってそんな天気でありますが、明日はきっと晴れるさと、最後はタッくんの丁寧な敬語でお休みなさいの挨拶聞いて、笑いながらの締めくくりとなりました。

明日は賑やかな夜になるよ~!

お山作ったり椅子置いて夕日眺めたり!

試食会の翌朝は胃もたれからスタートかと思いきや二日酔いからスタートってやっぱりあれ試食会じゃなかったよねって朝となり、ちょっとゆっくりめなスタート切ったら外の空気吸いながらコーヒー飲んでシャキッとね。

今日は先に荷物だけ置かせてくださいってゲストが来るから早め早めの準備をと、電話が鳴って 今からバスに乗ります!ってことでしばらくして到着したからタプーちゃんと共にデッキでお出迎え。そんなわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古で昨日までダイビングの講習会だったんですってクルミちゃん。まずはウエルカムドリンク飲みながら、タプーちゃんナデナデしつつ・・・

おしゃべり楽しむひとときです!

無事ライセンスも取れましたよってここまでの話を聞いたり、寒くなかったのって聞いたら いや本当に寒かったですよ!って、そのわりに ビーチで泳げたりしますかね!?ってウエット着て寒いのにラッシュガードもなしの水着だけで大丈夫なわけ、大丈夫なわけ・・・・若さと気合いでなんとかなるんじゃない!?って他人事だからと軽く言ってみたりして。

気になったから買ってみたんですってローゼルをああしたらいいだのこうしたらダメだのワイワイ言いながら、ひとまず荷物お部屋に入れたら早速出発しますよと、運転出来ないから自転車貸してください!ってことで一緒にルート考えたりしてね、ちょうどいい感じに薄雲かかって暑すぎないねって・・・

安全運転で楽しんで!

そんなわけで元気に出発のクルミちゃんを見送ったら、ひとまずやるべき事を片付けちゃってから外に出て昨夜のお酒を抜くべく庭仕事に汗流しますか。

まずはここからスタートと菜園コーナーにシャベルと鍬持ってやって来たら塀の並びの土掘って、花壇作りの最初の一歩。それと石積み周辺の土も掘っていったら全部全部をひとまとめに、つまりは真ん中に・・・

お山がひとつ出来ました!

この土は花壇が出来上がったら一旦ふるいに掛けて、石とか取り除いてから堆肥とか肥料とか色々混ぜて戻そうかなと。お次は隣の土地との境界線を今後作業するのに計っておきますかということで、計っているのは土地の高低差。海に向かって少し下がってる土地だから、塀を作るのに基礎をどうするべきか事前に作戦練っておかねばと。

その後はモンパの枝をガシガシ切り落としたり、もうそろそろいいかなと窓の簾を外して再利用は庭作業グッズを入れるケースの蓋作りを。そんなわけで窓から外した簾2つ抱えて歩いていたら、元気な笑顔でクルミちゃんご帰還なので笑顔で迎えます。さすがに泳ぐのは無理だったけど楽しかったです!ってことでのんびり池間島楽しんで来たそうで、ワンコ達に迎えられ足洗ってデッキから中に。シャワー浴びてサッパリしてる間にワンコ達はお散歩出発で、僕はまだもうちょっと作業が終わらないから続きやってるんだけど、おいでよおいでよ今夕日が綺麗だよ!って。

ちょうど材料切るのに台にしようと椅子出してたからね、これはいいんじゃないってプキマウンテンに置いたらどうぞどうぞって、そしたら いつもこんなのやってるんですか!?って嬉しそうなクルミちゃんだけどプキマウンテンから眺めることはあっても椅子乗せることはないなあって。そんなスペシャルな景色眺めていたらお散歩チームが帰ってきてね、タプーちゃんもお山に登ったら・・・

一緒に眺める夕日です!

今夜はライセンス取ったお祝いっていうかダイビングショップの人達と夕飯食べに行くことになっていて、本当にプキの家のご飯楽しみにしてたんですけど!って残念そうだけどまあ流れ的にはそっちだよねって、夕日も最後まで見れなかったけどバタバタと準備したら張り切って出発見送ります。

そんなわけなので今夜はゆっくりとした夜となり、先日ノブヒロくんからいただいたのを夕飯に 札幌ラーメン美味し~い!って言いながら、そしたら今から帰りますって連絡あってクルミちゃんが帰って来たから迎えると、ちょっとだけ飲んできましたよということで。タプーちゃんピアちゃんに囲まれながらひとまずおしゃべり楽しんでますが、ピアちゃん何歳なのって聞くから13歳だよって言ってるのにさ、13歳って犬の何歳!?ってだから13歳だねって、酔っぱらってる!?って言ってはお酒のせいじゃない天然さんを笑ってます。

そんな夜はのんびりと更けてって、クルミちゃん歯磨きしてるからタプーちゃんもそろそろと歯磨きしてたら え~っ!?ってなって、犬ってみんなこんな感じで歯磨きするの!?って言うからまさかまさかって、カワイイカワイイ言いながら・・・

ニコニコ笑顔で眺めてます!

そんなクルミちゃん犬飼ったことないけどいつか飼いたいんだって仰るから 普通みんなこうやって歯磨きするんだよ!って前言撤回思いっきり嘘だけどいい嘘だからいいよねと、ワンちゃん飼ったらちゃんとやってあげてねって言ったらしますしますって。

最後は歯磨き後のご褒美またニコニコ笑顔であげて楽しんだら、明日早起きして朝日見に行ったらいいんじゃないって、最後の朝だし行ってみようかな!ってことなのでルート説明したら頑張ってねと、それじゃあお休みなさい!って声掛け合って終了です。

素敵な朝日が見れますように!