プキ日記

賑やか過ぎる朝とようやくの一区切り!

たっぷりと寝た朝はスッキリシャキッとした朝になるのかと思っていたけど まだまだ寝れるぅ~!ってダルダルの朝となっていて、だけどみんなの朝ご飯をと重い体を起こしたら残念曇り予報がポツポツ雨粒落ちるスタートです。

そんな中エリコさんとおはようの挨拶交わすもここまでで、子供達はまだ夢の中って言うから もうすぐご飯だよ~!って大きな声で言いつつ朝食準備したら、出来たよ~!って声にようやく・・・

ボケボケ顔さん登場です!

なので元気にいただきますって僕の声に合わせて一応手は合わせるんだけど、声ちっちゃ!って昨日と全然違うじゃない。そんな朝食タイムはまた手作りパンの話になったり噂のハチミツの話になったり色々と、そして食べ終わったらウタちゃんはソファーでマンガ読んでるんだけどアサヒちゃんの目が何かを狙っていて、何かをっていうか僕の膝の上を狙っていて、ママの背中から顔出しては家政婦は見た的なポーズからササッと近付き気がついたらもう膝の上。そんなわけでのんびりおしゃべり楽しむ朝食タイムは楽しく重い時間となっていて、そんな姿にエリコさん、フミハがウタコの歳までこれが続くとして・・・ヒロユキさんあと8年頑張って!って その時僕いくつよ!?ってもう体力持たんわって笑ってます。

そんな流れでそろそろごちそうさまするよってアサヒちゃんに席に戻ってもらったら、今度はソファーからやって来たウタちゃんが空いた僕の膝の上ってなんでそうなる君達よ。というわけでなんとかごちそうさましたら登場のタプーちゃんと遊んだり帰り支度をボチボチしたりして、まだポツポツ降ってるからタプーちゃんのお散歩行けないねって、それに今日は庭の砂利を全部やっつけるつもりでいるのに雨は困るなあと思いながら、そんな中だけどみんな揃ってデッキに出たりデッキの外に出たり、タプーちゃんも一緒に・・・

お手伝いする!?

昨日拾って洗ってた貝殻を片付け作業してるんだけど、片付けだよね!?って僕が来たらまた抱っこ抱っこと群がって来るし、タプーちゃんがボクもボクもってヤキモチ焼いちゃうしもう大変。

最後はメグミさんともお部屋をかけっこ楽しんで、そしたら これはもう今夜ビールが美味しいはず!っていやいやそれくらいで何言ってるのさって、昨日の僕の5万分の1くらいだからねってエリコさんと二人で笑ってます。

フミハちゃんはマジマジ見てます!

では名残惜しいがそろそろ行きますかって、雨降ってるし最後の写真は外で撮れないねってことでお気に入りのデッキに出たら、みんなギュギュッと集まって・・・

ギュギュッと濃い旅になりましたよ!

それぞれ荷物持ったらお外に出て、車に乗り込んだらナデナデしたりパチパチしたり色々と、笑顔で再会誓ってますが 落ち着いた感じで帰っておいでよ!って言ったらすかさずイヤって、次も抱きつくもん!ってより一層大きくなってるのによ、それじゃあ次はパパも一緒にいらっしゃい!って負担軽減狙って言うも 私が楽になるだけで変わらないよ!?ってエリコさん、そうなのそうなのって笑いながら、笑顔で出発の一家をポツポツ落ちる雨に打たれつつ手を振り見送るのでありました。

そこからはひとまず午前中でインドアな仕事を片付けて、午後からスタートのその前に嬉しいものが届いていたけどバタバタ過ぎて開封せずにいたのでね、2日遅れで封を切ると・・・

嬉しいお手紙ありがとね!

というわけで先月家族旅行で遊びに来てくれた子供達、ケンタロウくんホノカちゃんからのお手紙とホノカちゃん手作りストラップでありまして、嬉しいメッセージを読んではそうかそうか楽しかったかと、受験終わったらまた遊びにおいでねということで まずは合格目指して頑張って!

というわけでパワーもらったら雨も上がったしお庭に出てね、さあさあ残りの砂利をやっつけていきますかってことで頑張って、夕方まで掛かってなんとか無事に・・・

綺麗に砂利山なくなりました!

最後にタイヤ止めも設置したらこれにてひとまず車三台止められる状態になったので、春休みが終わるまでこれでいってその後また新たな砂利との戦い再開しますかね。

その後ヘトヘトの体にムチ打って、まあムチ打つ程の事ではないけどタプーちゃんのシャンプーしたら夕方もう暗くなり始める頃ようやく一段落でありまして、明日からまた頑張れるよう今夜は美味しいの作って飲んで食べて早々ダウンの夜でありました。

春休み後半戦も楽しみながら頑張ろうっと!

子守りガイドはヘトヘトで・・・

今日はスッキリ快晴の朝、順番にお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備して、出来上がったらみんな揃って、いやひとり起きれないサナちゃん以外のメンバーで元気にいただきますと手を合わせます。さすがに今日はこれだね!って365日の内364日は島のネタが一面トップって新聞だけどさすがに今日は新元号だねって言いながら、手作りパンの話で ホームベーカリーがウチに来てね!ってエリコさんの話で楽しんだり、早くも食べ終わったウタちゃんアサヒちゃん僕にまとわりついて来たり、朝から賑やかなスタートです。

アツくん最後だから!って振るもモジモジして言えず代わりにユウコさんがごちそうさまの挨拶してくれたら、そこからはお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。サナちゃんもようやく起きたらご飯食べて、別れの時が近付いてるのを感じるのかその後みんなとずっとずっと仲良く遊んでます。

今日はウタちゃんファミリーの子守りガイドなので準備が出来たらそろそろ出発と、今日は晴れだしみんな揃ってお外に出たら、看板囲んで・・・

いつまでも忘れない想い出に!

一昨日のは原因も分かって今日はエンジン絶好調のガイアさんだし張り切って行きますよって、張り切って行きますよって言ってるのに子供達みんな揃ってプキマウンテン駆け回ってるし、ホント楽しかったです!って、こんなプキの家で良かったらまたぜひ!って言葉を交わしたら、アツくんファミリーと手を振り振られでようやくの出発となりました。

本日のリクエストはアサヒちゃんの貝殻拾いたいってノーマルなリクエストとウタちゃんの ヒロユキさんに抱きつきたい!ってノーマルじゃないリクエストとなっておりまして、ひとまずノーマルさんから行きますかってことで誰もいない&赤ちゃん抱えて入れる貝殻いっぱいビーチにやって来たら、昨日と色が違う~!って確かに色も気温も違うよね。だけど足浸けたら 冷たい~!って、次のセリフは 来て来てヒロユキさんも入って~!ってそうなのそうなの運命共同体なのと。

そこからは貝殻拾ったりサンゴの欠片拾ったり、そして入れ物にとシャコ貝見つけてそれぞれ手にして探しては、みんないいのが・・・

見つけられてるのかな!?

ひとしきり拾って満足したら、ヒロユキさんここ登ろうよ!って砂の崖みたいなのにアタックズブズブ沈んで進みませんがなんとか登り切ったらまた降りて、また登っては降りての繰り返しに何の意味があるのか分かりませんが、分からないのが子供ってことだもんね。

お次はどこへ行こうか車走らせ 宮古にそれいる!?ってところからトークは展開 それ普通にキャンプだね!?みたいな話になったりワイワイと。そしてエリコさんのリクエストが登場以前ガイドでゲットしたのが枯れちゃったから新たにゲットしたいのと、そんなわけでそれっぽい場所に行くも時期が違うか種を見つけられず、ならばと以前ゲットした同じ場所に行けば全ては解決するはずと見てみたら、ここで一言 月桃をゲット出来ず~!ってまた言ってるし。

そこからは橋を渡って伊良部島、昨日見に行ったら適当すぎるくらい適当な工場見学だったって聞いたしここならどうだとやって来たら、残念今はやってないんだってオジサンに言われ、そこからトイレ休憩ねとやって来た場所では顔出し看板とか大好き一家にはたまらないレアなものを発見 ヒロユキさんこれと一緒に撮ってよ!ってことで、顔出し看板じゃないけど・・・

カウントダウンしてない看板です!

ではそろそろお昼だねってことで、ちょっとスペシャルな感じで行きますかとなかなか見れない光景楽しみいいものゲットしたら、見晴らしのいいところへって向かうも通行止めオンパレードに阻まれなかなか近付けず、でもアンパンマンの歌とかアラレちゃんの歌とか しかもエンディングの曲!?って思い出しつつ大合唱しながらなんとか無事到着したら車を停めてそこからちょっと歩きます。

その間もずっとその辺見ては探していたんだけど、これいいんじゃない!?って小さいのを発見引っこ抜いたら遂に念願の一言が。

 月桃をゲット~!

そんなわけでニコニコ笑顔でランチの場所に到着したら、いい景色~!ってとっても嬉しそうでありまして、ウタちゃんもお手伝いしてくれてシート広げたら、さあさあお楽しみのランチタイムですよ。

つい今お手伝いしてくれたウタちゃんですが今は邪魔するメンバーのひとりとして大活躍で、ヤメテダメだよジッとしてて!って言いつつなんとか完成それぞれ手にしていただきます。美味しい~!って、こんなの子連れじゃ出来ないもんね!ってピクニック気分味わいながら、さっきまでちょっと風があって肌寒かったけど、日射しが出るとポカポカ気持ち良く・・・

素敵なランチタイムになってます!

と言いつつ実際にはボロボロこぼすし 鼻垂れてるって!ってなんだか色々ありつつで母ひとりで旅行は大変だなと、その分プキの家にいる間は僕に任せてねって言ってたんだけど少しはお役に立ててるか。なんて思っていられたのはここまでで、食べ終わったらエリコさんとフミハちゃんがのんびりしてる間、僕は完全にチビッコ達につかまり これ乗りたい!って抱えたり これやりたい!って支えたりかけっこしたり色々で、お次は はい右、左、そうそう次また右ってリハビリか!ってよく分からない状態に思わず声に出し向こうで大笑いのエリコさん。

そこからもおんぶだ抱っこだ好かれ懐かれてるのは嬉しいけど二人してテンション高すぎもう大変、その先展望台は風が強くて寒くてすぐ撤収したら、緑の道は虫が怖いってギャーギャー言っては大変っていうか僕も一緒にギャーギャーと。

そんなテンションのままに行きたいって言ってた場所にやって来たらテンションマックス走り出し、ヒロユキさんも一緒に!ってよじ登ってからの滑り台はちょっと窮屈ちょっと恥ずかしく、お次はブランコにやって来たら 押して押して!って大喜びのお二人さんを、いつまで続くか分からないっていうか これ宮古じゃなくても出来るヤツだよね!?って笑いつつも・・・

楽しいんだからしょうがない!

錆び付いてるのかギーギー音鳴りまくりのブランコ楽しみながらしりとりするから全然聞こえないし大変だし、ようやく満足したら東屋ではのんびりママとフミハちゃんコンビは僕らの姿見て笑ってますが、また追いかけっこが始まったり ヒロユキさん抱っこで回して!って二人して順番におんぶだ抱っこだグルグルだってもう大変。いやはや本当にパパって大変なんだね!ってこんなに相手はしないみたいだけど、子供達楽しんでるし楽できるしヘトヘトフラフラの僕を見て笑いっぱなしのエリコさんに 今日は9時には寝るからね!って、大人の時間なしだからね!って言っては力無く笑ってるみたいなね。

そんなわけで有言実行子守りガイドはこれにて終了、帰り道は遊び疲れた子供達スヤスヤ眠ってるしエリコさんも眠いわって言うし僕も眠いなって、車停めて仮眠する!?とか言いながら、最後は二人で 今時の価値観どうよ!?ってな話をしつつプキの家に帰ってきたら、スッキリお目覚めさんと共にお出迎えのタプーちゃんに帰ってきたよとご挨拶。

そこからは最後の力を振り絞りノンストップで夕飯の準備に取りかかったらなんとか時間ピッタリ間に合って、今夜はお酒の人はいませんが頑張ったし一杯だけ飲ませてねってことで、乾杯の挨拶は僕から一言ジョッキを差し出したら ヒロユキさん今日は1日本っ当にお疲れさまでした!って自らをねぎらうコメントですが・・・

なぜだかキョトンと誰もが無反応!?

コラコラコラ~!って、どんだけ頑張った思ってんねんってツッコミ入れつつ乾杯しつつ、グイッと飲んでは ふぃ~!って、本当にお疲れさまでした!ってようやくエリコさんに笑いながらもねぎらいの声掛けられてます。

とはいえ料理は手抜き一切なしだからねと、まずはサクサクのを味わってもらったりトロトロのはアサヒちゃんお気に召していただいたようだし、チュルチュルのはウタちゃん大好物でチュルチュルしっぱなしだったし嬉しいことで、楽しかったガイドのっていうか子供達と僕との絡みをメグミさんに話しながらワイワイ楽しむ最後の夜を。

お先に食べ終わった子供達、早速教材のタブレット持ってきてはウタちゃんとカルタ対決だったりお勉強対決だったりしてるんだけど、ハンデっていうかなんていうか常々背中か膝の上にアサヒちゃんが乗ってるっていうね。

もう慣れっこではありますが!

そんな中今回お留守番のパパからお電話みんな順番に話しては、あっどうもどうも!って僕との会話で パパの大変さが身に浸みて分かったよ!ってそんな言葉に笑ったり。最後はちょっとだけメグミさんと遊んでる隙にソファーに避難していたら、タプーちゃんが駆け寄ってきて続いて子供達もって全然意味ないし、ママも眠いしそろそろ寝るよ!って事で今夜もみんな揃って歯磨きしたら、今夜はちょっと早めに終了それでも明日みんなちゃんと起きれるか不安なくらい、たっぷりガッツリ遊んだ1日でありました。

僕も明日は起きれるのかな!?

新元号発表と夏休みみたいな夜と!

4月スタートの朝は荒れた天気の朝となり、日は昇ってるはずなのに暗いなあって、でもまだ誰もそれに気付いてないんだろうなあっていう風の音しか聞こえぬプキの家。朝食の時間ちょっと過ぎにようやくお目覚め おはようございます!って声がして、朝食が出来上がったらボケボケ顔のサナちゃんと目覚めたてホヤホヤでパパに抱えられたアツくんが登場いただきますもまだ言えません。

さすがに昨日はあんなに遊んだのに夜更かししすぎたよねって、そこからビーチで別人のようになるサラちゃんの話になっては 全然想像できない!ってチエさん今だって自分の話しされてモジモジしちゃってるもんね。そしてこちらまだ目覚めきれないアツくんには やっぱり新元号が気になって眠れなかったのか!?って昨夜からそんなこと言ってた流れでそんな振りしては笑ったり、チエさんのレンタカーも昨日バッテリー上がったんだって話で盛り上がったり、荒れた外の天気見ては今日の予定を相談したりワイワイと。

ごちそうさましたらそれぞれボチボチ準備して、まずはサナちゃん達が先に出発お姉ちゃんとはここでお別れになるからってことで、今日こそチェックアウトだもんね!って笑いながら、最後にみんなで写真撮ろうってなったら イヤイヤ~!ってアツくんこういう改まった感じの写真が苦手って暴れてますがパパがギュッと抑えたら、外は雨だしソファーに集まり・・・

楽しく遊んだメンバーで!

お別れだから泣いて泣いて!って無茶振りにモジモジしまくりのアツくんで笑ったら、お別れの一言はユウコさんからチエさんへ お仕事頑張ってね!って不思議な別れの挨拶で。

ではでは子供達もチョコちゃんとお別れだねって、そう言ってるのにアツくんまだパパの後ろでモジモジしてるし、こっちはこっちで・・・

タプーちゃんは後でお別れできるでしょうに!

そんなわけで横殴りの雨の中元気に出発の一家を見送ったら、チエさんも準備万端そろそろ行きますということで なんだか色々お世話になりました!って同じようなセリフになってますが、この先長期で宮古滞在だからそんな言葉を交わしたら、笑顔で出発のチエさんと窓から顔出すチョコちゃんにパラパラ落ちる雨に打たれつつ手を振りながらのお見送りとなりました。

昨日はガイドでバタバタしてたから、ひとまず溜まってる事務仕事的なの片付けてって、まだもうちょっと掛かりそうだけどお昼前にちょっと手を止めテレビの前に。そしてタプーちゃんと共に新しい時代の幕開けを・・・

次の時代はそうなりますか!

ずっと以前からこの日に発表って決まってたから昭和が終わったときのような感覚にはならなかったけど、平成の時代も色々あったなあってそれ思うのはまだひと月先の事なんだろうね。

お昼食べたらそこからは例の砂利山を数日中に片付けなきゃってのが決まってるから少しだけでも進めますかって、時折パラパラ小雨の落ち強風が肌寒く砂利と格闘してちょうどいいくらいの中頑張ったら、今日は賑やかな一家が僕にまとわりつきに、いやプキの家を楽しみにやって来るから準備していきましょうかね。

そして夕方元気に到着は、1年ぶりのエリコさんウタちゃんアサヒちゃんに初登場のフミハちゃん。久々ヒロユキさんに会えて嬉しそうな顔と久々のタプーちゃんにちょっとビビリ気味の顔が入り交じってますが、まだ3ヶ月のフミハちゃんは・・・

何も動じず平気平気!

そのままメグミさんが抱っこしても泣くことも不安そうな顔することもないままで、一方のウタちゃんは早速僕の背中に乗っては久々の再会楽しんだり、タブレットのかるたで勝負だってズルばっかりしたりして。

そんなわけで久々の再会にワイワイおしゃべり楽しむチェックインのひととき過ごしたら、しばらくしてサナちゃん達が帰ってきたからみんなで迎えると、はい子供達集合集合~!って自己紹介しましょうねって、アサヒちゃんから順番に・・・

照れながらもなんとかお利口さんに出来ました!

寝起きでグズグズのアツくんだけは出来なかったけど、ユウコさんもフミハちゃん抱っこしては カワイイ~!って当時を思い出してみたり、そしてちょうどウタちゃんとサナちゃんそしてアサヒちゃんとアツくん同い年だねってことで、1日限りだけど仲良く遊んでくださいな。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理運ぶと これ大好きなヤツだ~!ってウタちゃん大喜びのリアクションが嬉しいねと思いつつ、まずは乾杯からって大人だけが参加ですが、今夜は僕から一言・・・

令和に乾杯ってね!

さっきまでグズグズに泣きじゃくってたアツくんすっかりご機嫌取り戻し、元気一杯いただきますの挨拶してくれたらみんなも続いて手を合わせ、まずはウタちゃんの大好物からどうぞって頬ばったら美味しい美味しいと大好評だったり そうそうだから熱いし気をつけて!ってハフハフたこ焼きみたいな食べ方になってるトシヒロさんを笑ったり。

フミハちゃんを抱えたエリコさん身動き取れないから子供達のフォローしてあげたり料理取ってあげたりしつつ、そして子供達は早くも僕にまとわりついてきたり色々ありますが、そんな中やっぱり話の中心は子育てトークで 3人って大変じゃないですか!?とか でも可愛いなあ!とか色々言いながら、そしてウタちゃんアサヒちゃんのあまりの懐きっぷりに プキの家はもう何回も来てるの!?ってところから今までのことを振り返ってみたりして。

そんなわけで色んな話で盛り上がってるけどこっちは色んな展開もなくずっとずっと同じでありまして、何が同じってずっとウタちゃんアサヒちゃんが僕にまとわりついてるってことなんだけど、まあ唯一変わった事と言えば・・・

ひとり増えたことくらい!?

3対1でコチョコチョしたりされたりの戦いだけど なんかアリに襲われるバッタの気分!って言いながら、やっつけてもやっつけても終わらぬ戦いに降参しそうな感じだったけど、外に出てみたい!ってみんな揃ってデッキに出たらようやく落ち着き平和な大人の時間がやって来ましたよ。

ひとまずごちそうさましたら二次会はお菓子が登場子供達も群がったら、ウタちゃんファミリーから戴いたのも僕手作りの味も美味しい美味しいと、そしたら これ今日体験でサナが作ったの!ってフィナンシェ風の焼き菓子が登場凄いね美味しいねって言いながらパクパク食べては今夜もすっかり夜更かしな子供達。

さすがにもう寝なきゃねってことで歯磨きしますかと、タプーちゃんと一緒にするかってアサヒちゃんと並べてガシガシ磨いたら、タプーちゃんは磨く時間長いから最終的に・・・

こんな感じで囲まれてます!

最初はモジモジして自己紹介もままならなかったのに、大人だったらこうはいかないよね!?ってすっかり仲良しいい感じで、なんていうか夏休みみたいな光景だねと思いながら・・・

ずっとずっと覚えててくれたら嬉しいなって!

ハプニングだらけの1日でした!

夜中からビュービュー風音響いてたけど、目覚めたら気温も下がってるし少々荒れ気味の朝となってます。そんな天気とは裏腹にみんな揃って静かなもんで、朝食の時間ですよってタイミングになっても人っ子ひとりいないような、そんな静まり返った朝なのです。しばらくしたら次々ボケボケ顔で登場で、そんな顔のままいただきますと手を合わせたら、これ何だっけ!?ってチエさんデザートに登場したフルーツの名前出ないし頑張れってね。お次はアツくん食べ終わったら着替えるって言うんだけど、お部屋のスーツケースから小分けの袋持ってきては これ!?って それママの!って、じゃあこれ!?って それサナちゃんの!って絶対わざとだねって、最後に自分の持ってきたけど結局パパのが登場してないしもしかして忘れて来たんじゃないって、ガイドの初っぱなしまむら行く!?とか言っては笑ってます。

そんな笑ってます繋がりで今度はチエさん 私ってもしかして今日チェックアウトです!?って不思議なことを仰るから大きく頷くと うわあ!ってつまりはそういうことで、勘違いさんと急遽あと1泊共に過ごすこととなりました。そんなわけで朝からドタバタプキの家ですがイレギュラーも慣れたもの、ごちそうさましたらそれぞれ準備してバッチリ出来たらさあさあ観光ガイドに出発ですよ。

本日のリクエストは最初しまむらって話もあったけどそれは回避されたし、子供達が海で遊びたいってのとパパだけ仕事で宮古に来たことがあるってことで 行ったことない場所とか初体験のこととか!ってことで気合い入れて出発だと車に乗り込んだら マジか!ってガイアさんバッテリー上がって動かないし、みんなで押して動かしバモスと繋ぐもなぜだかエンジン掛からず諦めバモスで行くよということで、いきなりパパのリクエストに応えてやったぜ!って苦し紛れの一言に笑いながら出発です。まずは気を落ち着かせるように宮古馬さんの餌やりでもしてみますかと、子供達もドキドキで・・・

お利口さんだから大丈夫!

牧場の管理してるご近所さんと挨拶交わしつつ馬の話や一緒に飼われてる牛さんの話をしたりして、そこからは スゴイスゴイ~!ってワクワクプチアトラクション楽しんだら、モズクの話だったり海ぶどうの話だったりしつつ、やって来たのはパパとママの大好きであろう場所。パパもママもそいつの前に立って色々見ては ここにウチの社名書いて欲しいよね!なんて言いながら、その傍らでスイッチ入った子供達は追いかけっこで海に行きそうだったり急な坂をよじ登って道路に出そうになったり大変で、そのたび捕まえ抱えて戻って最後は車まで競争したりして。

お次は子供達のリクエストに応えて誰もいないビーチにやって来たら、早速足をチャプチャプ嬉しそうだけど昨日のお散歩の勢いがないのは6度も気温が下がったせいか。そこから岩場をアツくん抱えてその先へ、そしたらサナちゃんを先頭に冒険スタートすぐゴールって感じで、子供はいいけど大人は・・・って言いながら元気元気な二人についていくのがやっとのママを笑ったり。その先のビーチからさらに岩穴くぐってさらに先、なんかいい雰囲気!って・・・

岩に囲まれいい感じ!

そんな冒険の最終地点は普通に観光の人達がいるビーチで、だけど僕らだけ誰も行かないようなところを楽しんできたもんねって優越感に浸りながら、ここでは新しい遊びを発見したサナちゃん岩の穴を砂で埋め続けるという不思議な行動をひたすらしてるから これは将来左官職人だな!って言っては笑ってます。

はしゃぎすぎたかここからのドライブは静かなもんで、パーントゥの話からゆかりの場所へご案内してみたり、こんなの絶対自分達じゃ来れないよ!ってな場所に突撃しては、島ならではの植物や鳥の話をしたり、本当だいたいた!!ってクジャクさん登場に大騒ぎだったり楽しんでます。

そんなこんなで早くもお昼、今日は気温低いし日射しはほぼなし風は強く海で遊んでその後冷えたようで、ランチは宮古そばで温まりますかってこととなり、寒いからかどうかは分からないけど・・・

二人羽織のようで二人羽織じゃない!?

温かいそばをガッツリ食べてもまだ寒いって言ってたのにさ、ごちそうさましてすぐ嬉しそうにソフトクリーム食べてるからね、まあそれが子供ってやつだけどね。

ではでは後半戦も楽しんでいくよって出発したら、パパ大好きな橋を渡り途中でカメさん見つけて眺めたりしつつ、早く海行きたいって子供達に あと5分35秒で着くから!って言ったら普通カウントダウン始めるヤツでしょと思っていたらそれは昭和の感覚のようで、パパストップウォッチ!ってそんなガチで計らなくてもよ。そんなわけで6分ちょっとで到着したら、不思議な入り口からもちろん誰もいないビーチに出てね、ここはちょっと変わってて面白いはず!って言葉の通り、いや言葉以上に子供も大人も大はしゃぎで なんでこんな!?って言いながらサクサクズブズブ楽しむそんな海辺のお楽しみ。

この先宮古で一番きめ細かい砂の浜があるからってことで夢中すぎてなかなか進まぬ子供達を引っ張りやって来たら、本当だスゴイスゴイ!ってサラサラを・・・

誰もが子供の顔で楽しんでます!

その先のビーチではまた砂遊びが始まったら完全にスイッチ入ったサナちゃん別人格登場でテンション高すぎ穴掘りすぎ、一方のアツくんは砂のお山を作りたいからちょうど穴掘った砂を山にって姉弟でバッチリ共同作業を楽しんで、もうそろそろ行くよ!って言葉も全く耳に入らずこれ放っておいたら明日になってるねって勢いで楽しみまくってます。

だけど最後はふと我に返ったらいきなり 寒い!ってそりゃそうでしょうと、砂まみれの水浸しで歩けないとか言うし、しょうがないから僕がサンダル持ってパパが抱っこで・・・

道のり長いが頑張って!

だけどその帰り道も素直に帰れるわけじゃなく、腰から下砂に埋めて大喜びのサナちゃんだったり満喫しまくりで、車に戻ったら総取っ替えのお着替えで砂も寒さももう大丈夫。

もう着替えもないし海は終わりでってことなので、お次は島の自然の脅威を感じる場所でその姿を想像してはビビッたり、つい先日までは通れた場所を見に行ってみたりして。ではゆっくり戻りながら色々見ていきますかと引き返しては、以前使われていた港の姿を見たり、きっとパパが喜ぶだろうとサンエー発祥の地オリタ店の前通りかかったり、そろそろ見頃のデイゴの花を眺めたり、プキの家ゆかりの工場とか建材屋とかマンゴーハウスとか色々巡りつつプキの家へと帰ってきましたよ。

楽しかった~!って最初はどうなるかと思ったけど曇り空の下なんとか楽しい1日にしてあげられたかなと思いながら、そこからバタバタとノンストップで夕飯準備に取りかかります。しばらくしたらチエさんが帰ってきたから迎えると、今夜も打ち合わせを兼ねて夕飯食べて帰ってきますってことで再出発。そして遊び疲れた一家は静寂のひととき過ごし夕飯タイムにバッチリ復活で、またまた待ちきれない人がいるからね、いただきますしてから大人だけで・・・

お疲れさんと乾杯しましょうか!

結局またもう一回いただきますって言ってから、まずはこれからってサクサク味わってもらったり、これ今日話してたヤツねってのを 凄いこんなに違うんですね!って喜んでもらえたり、と思ったら無言のサナちゃんしゃべりたくてもしゃべれない姿にみんなで大笑いだったり、しばらくしてふと見たらまだっていうかまたっていうかしゃべれない状態になってるし大爆笑。

そこからは楽しんできたガイドの話で盛り上がっては、子供達に 何が楽しかった!?って聞くと二人揃って予想通り2つ同じ答えが返ってきましたよ。お次は寅さんとか釣りバカとか懐かしい映画の話から島の映画館事情の話になったり、子供達の成長の話から 10年後には負けるかもね!?って今日は余裕だったアツくんとのかけっこも、いつか負ける日が来るんだろうねって。

そんなこんなで賑やかに夜を楽しんでたら、ただいまー!ってチエさんチョコちゃん帰ってきたから今夜もここから二次会を、ようやく揃ったフルメンバーで・・・

まだまだ楽しもう!

そこからはなんでしょうか、星野源的な話や失恋キャラさんの話から女子トークがスタートワイワイやったりキュンキュンしたり、そしてこちらワンコ達もワイワイやったりドタバタしたり、至近距離でやられちゃってるサナちゃんは・・・

ビビリまくりで大爆笑!

あんなにいっぱい遊んだのにさ、お昼寝もほぼほぼしてないのにさ、楽しいから子供達全然寝ないし寝たくないって言うし、結局昨夜よりさらに夜更かし明日は果たして起きられるのか、そもそも大人も起きられるのか・・・

そいつは明日のお楽しみってことで!

有言不実行な日中と賑やかな夜と!

連日たっぷり寝ているチエさんの朝はこの旅初めて朝食タイムに余裕のある目覚めの朝となり、元気に おはようございます!って挨拶交わしたら元気に登場のチョコちゃんと朝食前のお散歩行けちゃう余裕っぷり。

帰ってきたらいただきますと手を合わせ、朝からなんだかんだと賑やかに、珍しく新聞に別冊の特集記事が入っていて下地島空港ついに開港ってところからLCCネタで楽しんだししちゃってます。そしてごちそうさましたら今日も遊びじゃない1日となるんだけど、慌てて出発って感じでもないのでね・・・

ぐうたら、いやのんびりな時間過ごします!

では準備して今日はチョコちゃんも連れて行ってきますということで、お見送りがてらタプーちゃんのお散歩僕も同時に外に出たら 今日も暑いですね!って、そして 帰ってきたら砂の山なくなってるかもよ!?って気合い入れたコメントにスゴイスゴイってリアクションしつつのお見送りとなりました。

ひとまずお散歩プキビーチまで、帰ってきたらまずは事務仕事をとやってるんだけど、ご覧戴きましたとおり新しいホームページがついに完成しましたので、お披露目の日記書いたり協力してくれたプキの家ファンの皆さんに報告とお礼を兼ねたメール送ったり、それから マジで!?って思いがけない失態に庭仕事どころではなくなって、結局見事なまでの有言不実行で今日は砂利の一粒たりとも減らないそんな日中となりました。

そんな事務仕事も一段落したら夕飯の仕込みをしていって、そしたらタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるからデッキでお出迎えすると笑顔で登場本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たトシヒロさんユウコさんサナちゃんアツくんです。タプーちゃん見て でっかい!ってって少々引き気味のアツくん ウチの子と違うもんね!って実家のワンコはチワワだそうで、そんなでっかいタプーちゃんアツくんの鞄に興味津々と思ったら オヤツが入ってるからだ!って食べかけのじゃがりこは匂うよねって、なので開けられないサナちゃんのリュックに入れて、ファスナー閉じるも・・・

匂いは漏れるよ気になるよ!

そんな姿を笑ったり、そっちの鞄から見えてるのはもしかして・・・ってダウンジャケット着るくらい寒かったんだねって、っていうか今もその格好みんな暑いよね!?って家出るときは一桁前半の気温だったって。そんなわけで賑やかにチェックインのひととき過ごしたら、涼しい格好に着替えて我慢できない子供達はお庭を駆け回り、それじゃあタプーちゃんのお散歩ビーチまで行っておいでって、そこで拾わなくていいからね!って玄関のサンゴを嬉しそうに握りしめてるけどビーチにいっぱいあるからねって笑いながら見送ります。

海大好きって子供達、プキビーチは曇り空だったけど楽しくて楽しくてテンションマックス海に突撃したようで、楽しくて楽しくて・・・

なんか人数増えてない!?

近所のチビッコ達と一緒にはしゃぎまくっていたようで、これは終わりが見えないヤツだなと、ゆっくり遊んでねってメグミさんとタプーちゃんだけ先に帰って来ましたよ。それからしばらくして元気な声が響いたら、全身ですか!?ってアツくんもサナちゃんもびしょ濡れ思いっきり楽しんできたようで、パパとママは大変そうだけどまあ良い良いと。

そのままシャワー入ってサッパリしたら、さっき海ではしゃぎすぎた反動か急に静まり返ってますが、料理が完成声掛けテーブルに登場したらまたテンション上がっていい感じ。では今夜乾杯の挨拶は僕から一言 年度末お疲れさまでした!って・・・

会社の飲み会バージョンで!

勢い良すぎてアツくんお茶こぼしたりしてますがなんとかセーフで大丈夫、腹ペコさん達もう食べようとするから アツくんこういうときはなんて言うんだっけ!?って言うと元気いっぱい いただきます!ってね。子供達は好きなの食べて大人はまず熱い内にこちらからって、うわこれ美味しい!って喜んでいただけ嬉しいことで、定番ものもアレンジものも手作りの辛いのも これって小さいニンジン!?って仰るので ひとつ食べれたらお小遣いあげるよ!ってこれ島唐辛子とは言えません。

そこからは僕の思い違いから宇宙の話で楽しんだり、こっちの砂は白いですもんね!って真っ黒砂トークで楽しんだり、魅力度ランキングで笑ったり笑えなかったりと。そして道路とか橋とかの話で盛り上がったら、ずっと前に宮古を襲った台風14号の話を 僕も関わりがあってね!ってトシヒロさんなのであの日のことを語ったり、全然話が変わってアラレちゃんとかドラゴンボールの話になっては いつか全員スカウターとか着けてるかもよ!?ってな話になったりと。

そんなわけで楽しく賑やかに過ごす夜ですが何かが足りないいや誰かが足りないよねと、というわけで旅行のようで旅行でないチエさんとチョコちゃん今夜は誘われ夕飯食べて帰ってきますということなんだけど、帰ってきたねってタプーちゃんが教えてくれたら・・・

みんな揃ってお出迎え!

でっかいタプーちゃんに若干引き気味だった子供達もちっちゃいチョコちゃんは最初っから平気のようで仲良く遊びながら、それじゃあ私もオリオンください!って途中参加でチエさんも輪に入ります。

そこからお次の話題は人生の楽園から いつかタコ焼き屋をしたいなと!ってトシヒロさんが夢を語ってタコ焼きトークを楽しんだり、子供達お菓子食べてはワンコ達から逃げたりワイワイと。

のんびり楽しいひとときです!

いつもはもうとっくに寝てる時間なのに!ってそうなんだろうねってソファーのサナちゃんも床に転がるアツくんもトロ~ンとした目になってるけど、そんなアツくん見ては まつ毛が長い羨ましい!ってチエさんに笑ってます。

そんなわけでお休み言ったらそのまま子供達を寝かしつけ、チエさん今日はお疲れシャワー浴びたらプキの家で過ごす最後の夜も終了で、明日はサナちゃんファミリーとガイドだし、僕もゆっくり休んで・・・

みんな揃ってバッチリな朝迎えますか!

ついに完成しましたよ!

プキの家ファンの皆さん並びにホームページや日記をご覧の皆さまこんにちは。

日々チェックしてる人はもうお気付きかもしれませんが、秘密の計画として進めて来たものがついに完成いたしましたのでご報告をというわけで、今日はひとつ重大発表がありまして・・・

ホームページが新しくなったよ!

NEWプキの家に移ったときに今のを作ったから7年ぶりの全面リニューアルとなりましたが、1年以上かけて作り上げたホームページはより一層に「プキの家ってこんな宿」ってのが伝わるものになったかなと思っています。

今回のホームページの制作にあたっては、っていうか今までのもそうだったんだけど、誰より何よりお世話になったトシヤくんをはじめ、プキの家へのメッセージや写真撮影に協力してくれたプキの家ファンのみんなに心から感謝の気持ちでいっぱいです。

それからホームページのリニューアルに合わせてブログの方もタイトルを変更しまして、今まで「島人の生活第三章」としておりましたが、これは僕らの島暮らしを中心とした第一章奄美大島編、第二章宮古島編、そして第三章がプキの家編ということだったんだけど、もうすっかりプキの家の日記って感じになっていたのでこれを機にそのまんまストレートに「プキ日記」と名付けることとしましたよ。

ここから始まる新たな出会いも新しくなったホームページやプキ日記を通しての縁となるから、完成まで色んな苦労はあったけど頑張った甲斐があったなあと、沢山の人達の支えがあってここまで来れたなあと、本当に本当に嬉しく思ってます。というわけで色々変わったけど中身はなんら変わらぬプキの家なので、今後とも変わらずよろしくお願いします。

みんなみんなありがとね~!

おはようからおはようまで!?

昨日は観光ではない感じで頑張った1日だったからお疲れだったようで、早めに休んだのに朝食の時間だよって頃になっても起きて来ないしそっとしておこうかと思った次の瞬間お部屋のドアが開き おはようございます!ってボケボケ顔のチエさんと元気いっぱいチョコちゃん登場です。

なので身支度しているその間にパパッと朝食の仕上げしたら、ただきますと手を合わせます。晴れてくれて良かったね!って、でも湿度が凄いねってジメジメとまとわりつくような感じが島っぽいねってそんな話になったり これが噂の!って人生初カスピ海ヨーグルトに感激したりって昨日の朝も食べてたけどね。

昨日はバタバタとお出掛けしたけど今日はのんびりだしお散歩行きますかって、玄関開けたら 昨日より暑い!ってモワッとする感じが梅雨のようで、そしてふと見たら 車のキー差しっぱなし!ってボケボケさんを笑ったり。そして仲良く並んで歩く姿を見ては タプーちゃんでっかい!って並んで歩くと確かにね。

比べちゃったらそうなるさ!

プキビーチまでやって来たら 凄いキレイ~!ってテンション高く、そして ほらあっちに昨日話してた!ってちょっと可哀相な光景があるけど、ある意味この辺に転がってる貝殻だって同じだからねって妙に納得したりして。

そこからはただただぼんやり海眺めたり、チョコちゃんサンゴの浜の感触足裏に感じて不思議そうだったりのんびりなひとときを。

こんな時間もいいもんだね!

と思ったら突然タプーちゃんが抱っこ抱っこって、と思ったら チョコちゃんも!?って僕の足にしがみついては抱っこして欲しいってさすがに二匹同時は無理だからね、チエさんのところに行きなよってね。

おしゃべり楽しみながらゆっくり歩いて帰ってきたら、そこからまずは事務仕事をいよいよ大詰め秘密の計画完成に向けあれこれ進めていき、そして一段落着いたら作業着に着替えてお庭へってタイミングでチエさんもお部屋から登場したから おはようございます!って寝てたかどうか知らないけどそんな声掛けたら ちょっとチョコの買い物してきます!ってフードとかシーツとか色々忘れたって昨夜そんなこと言ってたからね。

そこからはセメント練ってブロックに詰めてく作業をしてから昨日の続きで砂利を洗って敷き詰めひたすらに、そしたらご近所のオバサンからこんなのを・・・

新鮮野菜いただきました!

早速今夜のメニューに取り入れてみますかと、午後からも頑張ってたらチエさんが帰ってきたから 5分前から聞こえてたよ!ってレンタカーボロボロ過ぎて音も凄いからねって笑うと 凄い耳ですね!って、それより凄いですね!ってガチで庭仕事してる姿見てそんなコメント発してます。

そこから今日も夕方まで頑張るかと思ったら、秘密の計画の事務仕事が入ったのと同時に雨がポツポツ落ちてきたから今日はここまで片付けて、だけどこの雨とは関係なく今日はここまでの人がいるようで、チエさんお昼寝でしょうかてっきりチョコちゃん連れて出掛けるのかと思いきやお部屋でゆっくりお休み中のようで。

そのまま夕方になり静か静かなプキの家にようやく音がしたら本日3回目の おはようございます!って、いつも旅の最初は眠くなるんですよね!ってイマイチ意味が理解できませんがそうなんだねと、結局チョコちゃん朝のお散歩以外ずっとお部屋にいたしビーチまで行きますってことなので、今度はメグミさんタプーちゃんコンビと共に・・・

のんびり遊んでくださいな!

というわけで僕は夕飯の準備を頑張って、帰ってきたら今日も夕日は微妙なままに沈み夜が来て、たっぷり寝た人もシャキッとして楽しい時間過ごしますよ。

まずはいつものように乾杯からスタートだねと思ったら、今日はなんにもしてないので・・・ってことで茶にしておきますってチエさんに合わせてメグミさんもお茶にして、だけど僕は日射し浴びつつ庭仕事頑張ったし飲まざるを得ないよと、ひとりオリオンで・・・

こっちの方が美味しいのに!

ガチャンとやったらグイッと飲んでは やっぱり美味い!って僕の姿を若干羨ましそうに見てらっしゃる。

写真撮ってからいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは昨夜そんな話をチエさん興味津々してたからそんな一品作ってみましたよってので、見たことあるけど食べたことないヤツだよ!って、こっちは見たことも食べたこともないヤツとかこれは近所のオバサンに戴いたやつとか色々説明しつつ驚き発見色々で、思わず口に出た言葉は やっぱりオリオン飲みたい!ってことで・・・

結局こうなっちゃうんだね!

やっぱり美味しい~!ってお茶で我慢してから飲むオリオンは最高だろうねって笑いながら、ぐうたら、いやのんびりした1日過ごしても美味しいものは美味しいよねって笑いながら、おしゃべり楽しみつつ飲んで食べて笑ってます。そんな中人生初体験をドキドキで楽しんだり、なぜだかハブとマングースの話で盛り上がったり、そしてほぼほぼ完食満足したら二次会はティータイムでまだまだ楽しいひとときを。

だけどチョコちゃんそろそろ眠い顔になってるし、それに釣られて まだ寝れる!?ってチエさんも眠くなってきたとか言ってるし、それじゃあタプーちゃんの歯磨きをってなにげに3日目だけどいつも早くに寝ちゃうからこれが歯磨きタプーちゃんとの初対面。そしたら大人しく磨かれてるそんな姿に一言 ありえん!!ってビックリしまくりチエさんで、そしてこちらは・・・

お邪魔しまくりチョコさんで!

チョコも磨かなきゃね!って言いつつ結局磨かぬままにお休み言って、人ってこんなに眠れるものだっけと思いつつも明日はまた頑張らなきゃって1日だからゆっくり休んでくださいなって、僕らもゆっくり庭仕事の疲れを癒すとしますかね。

のんびり楽しい1日でした!

赤い朝日とピカピカ金色プキの家!?

今朝は目覚めるとなんだかいつもと様子が違うなと、なんだろうこの違和感はと思いながらカーテン引いたらそういうことか。

そういうことかってどういうことか・・・

夕日みたいに真っ赤だし!

というわけで向かいの倉庫の屋根から上がってきた今朝の朝日は霞みながらも真っ赤っかで、今日はいい天気になりそうだなと、そして暑くなりそうだなと思った次の瞬間脳裏に砂利の山が浮かんでは ふぃ~!っと息を吐く。

そんな中お目覚めのチエさんとおはようの挨拶交わした次の瞬間 海がキレイ~!って昨日は真っ暗な中来たからね、真っ暗で満天の星空しか見えなかったからね。朝食の準備が出来たら 美味しそう~!って、チョコちゃんにもおはようって声掛けのんびりワイワイおしゃべり楽しむひととき過ごしたら、今日はひとまずチョコちゃんお留守番させて行かねばならぬ場所がある。

というわけでごちそうさまの後はパパッと準備したら早くも出発なので、お見送りがてらタプーちゃんのお散歩行きますかって玄関出たら、チエさんわざわざ車から降りてきては タプーちゃんおはよう!って、出発前に・・・

触れ合いのひとときを!

それじゃあ張り切って行ってらっしゃい!って遊びじゃないからひとまず初日頑張ってねって特殊な場所にお出掛けのチエさん見送ったら、のんびり歩いてプキビーチまで。腰を下ろししばらくボケボケ~っと波音聴きつつ景色とタプーちゃん眺めて過ごしたら、帰ってきてひとまず色々片付けますか。

そこからメグミさんは街へ買い出しと用事を兼ねて出発し、僕は本日2回目 ふぃ~!って息吐いたら気合い入れて庭に出て、ひたすら砂利山と格闘の日中を26度快晴の空の下で過ごします。そのまま夕方まで頑張ってたらチエさんが帰ってきたから迎えると、まずは何より チョコ~!ってちゃんとお利口さんにお留守番してたから大丈夫だよって、そんなチョコを抱えて車に乗り込んだら 池間島まで行ってきますね!ってことなので チョコも綺麗な海見ておいで!って声掛け見送り僕は砂利だけ見て過ごします。

そこからもうちょっと頑張ったら時間的にここまでか、思ってたよりも速いペースで進んでるなって、去年より腕を上げたかと自画自賛しながら、砂利の山が半分くらいになったかと・・・

写真じゃよく分からない!?

単純に砂利を運んで敷き詰めてくだけだったらもう終わってるんだろうけど、一輪車に軽めに積んだらシャワーホースの水で丁寧に洗って砂利についた砂を落としてから敷き詰めてるからなかなか進まぬ作業なのですよ。でもそうしないとせっかく下に防草シート敷いてる意味が半減しちゃうからね、見えない部分だけど手抜きしたくはないからね。というわけでこれにて終了片付けしてるんだけど、なんでしょうか気持ち的に砂利山に突き立てたシャベルはそのままにしておきたい、そんな気分でそのままで。

そこからは夕飯の準備を頑張って、夕日が見れるかどうか微妙だなと思っていたらチエさんとチョコちゃんが帰ってきたから早くお迎えしたいとそわそわしてるタプーちゃん。そんな気配を玄関で感じて笑いながら足拭いてドア開けたら、もう嬉しくて嬉しくて・・・

追いかけたくなっちゃうね!

池間島良かったです!ってずっとチャプチャプしてたって、チョコちゃんはずっとしがみついてたって海苦手だそうで残念です。

朝日の方が夕日っぽかったね!?って微妙に微妙な夕日が霞みながら沈んでいくのを見届けたら、さあさあ昨夜と違って今夜はバッチリプキご飯だからね、楽しんで行くからねってことで スゴイ豪華だ~!って食べ盛りキャラなチエさん大喜びでありまして、ではではひとまず・・・

乾杯からね!

グイッと飲んだら口に手を当て俯くチエさんどうしたのかと思ったら 美味しすぎる!!ってリアクション分かりづらいしって笑いながら、いただきますと手を合わせたら これ食べたかったの!ってのはご期待以上に美味しかったようで今度は分かりやすいリアクション。お次は これ止まらない~!ってのだったり これは・・・月桃!?って全然違うし女子なら絶対分かるヤツだしってツッコミ入れて、そこから料理の話になっては美味しそうな話だったり体に悪い話だったり島ならではの食の話で盛り上がったりお酒の話で楽しんだりと。

ガッツリ食べたらごちそうさまして今夜の二次会はティータイム、そこからはお宿トークになってはそんな流れでプキの家の事を色々質問コーナーみたいになったりしてね、いろんな想いや積み重ねてきたことを語ってみたりな夜なのです。

そんな中仲良く遊んでるチョコちゃんとタプーちゃん、だけど なかなか難しいよね!?ってツーショットが上手に撮れなくて、なのでメグミさんと二人で・・・

色々頑張ってるんだね!

そこからはまたちょっと真面目な話になってりしてね、だけどチエさん妙に集中力を欠いてるなって、何か気になってるなと思ったら お部屋の入り口が金色に光ってたの!って不思議なことをと思ったら、そういうのがあるらしくたまに見えるんだって、久しぶりに見たからビックリで!ってハッキリと何かは分からないけどお化けとかじゃなく良いものらしいのでまあ良い良い。

僕はそういうの全くなのでよく分かりませんが、そこからスピリチュアル風な話で楽しんだりしてね、そして最後は睡魔に襲われ朝から観光じゃないバージョンで頑張ったしそろそろ寝ますってことで、明日は1日遊べる日だしゆっくり休んで疲れを抜いてくださいな。

天気予報はあんまり良くないけど・・・

なんとか晴れにしてあげてちょうだい!

お届け物といつもと違うバージョンと!

結婚20周年をささやかに祝った夜は最後二人してドッと疲れが出たか知らぬ間にダウンしていてね、そして今朝はまだ疲れが取り切れてないかタプーちゃんのご飯あげたら二度寝しちゃうというだらけっぷり。

でもちょっと遅めに目覚めたらそこからはシャキッとしなきゃと気合い入れ、電話してお願いしたらシート広げて朝から受け入れ準備して、午後イチでトラックが到着 こっちにお願いします!ってことで・・・

ザザザ~っとね!

というわけでお庭改造計画2年目一発目の砂利が2トン車山盛りで届きましたので、さあさあここから気合い入れてやっつけていきますか。

と言いつつ今日のとろこはほぼほぼ手をつけず、その前にやっておかねばとやりかけのブロック積みを優先で、ひとまず積むことだけに限って言えば・・・

あと残り一段ってところまで来ましたよ!

なんだかんだでもう6時前、今日はこんなにガッツリ作業できたのにはちょっと訳がありまして、まあそれはまた後でってことで、それより気になってしょうがないものが届いてるから片付けしてシャワー浴びたら開けてみますかね。

何が届いたって小荷物なんだけど、送り主はプキの家ファンバナナ姉さん兄さんでありまして、このタイミングってことはつまり結婚20周年おめでとうって意味なのか、それとも全く関係ないのか分かりませんが、もし20周年のお祝いならば不思議なチョイスだねと思いつつも僕にとっては念願叶った一品でありまして、それはそれは・・・

みんなは食べたことあるでしょうか!?

僕はないからずっと前から一度食べてみたいってそう言ってた滋賀名物鮒寿司でありまして、僕の中の一度は挑戦してみたい二大珍味のひとつがついに叶う時が来たんだなって、でもバナナ姉さん兄さんプキの家に来るのは2ヶ月後だし一緒に食べるって事ではないんだなって。ちなみにもうひとつの珍味は、去年同じくプキの家ファンエリコママさんによって叶えられたくさやの干物でありました。

願い叶えてくれてありがとね!

というわけで次のオフにでもいただきますかと楽しみに、そこから事務仕事的なインドア系のお仕事頑張ってたら、電話が鳴って 今すむばり食堂ってところまで来たんですけど!ってそれ行き過ぎちゃってるねということでルート説明したらしばらくして到着は、お出迎えのタプーちゃんに 可愛いでっかい!って思わず声に出ちゃってるチエさんと、可愛いちっちゃい!って思わず声に出ちゃってるトイプードルのチョコちゃんです。

そんなでっかい子とちっちゃい子は・・・

仲良く柵越しご対面!

夜の便で到着なのでもう9時だよってそんなタイミングの到着だったし庭仕事もガッツリ出来ましたというわけで、中に入ってもらったら仲良しさん達の競演見ては楽しんだり、チエさんにグイグイ行っては チョコの匂いがするのかな!?って ご本人あちらにいらっしゃるのに!?って不思議な会話で笑ったり。

仲良いことは良いことで! 

ひとまずチェックインしたらそこからもおしゃべり楽しんでますが、チョコちゃん飛行機がストレスだったようでお疲れで、なので車で待たせてご飯食べるのも可哀相だしお弁当買ってきたって。なので食べながらそしてチョコちゃんにもフードあげながら、今回の旅の目的だとか宮古大好きなんですって移住も考えるくらいでってそんな話で盛り上がったり、家賃とか建築の話とか現実見ては盛り下がったり、プキの家とっても綺麗ですね!ってお気に召していただけ嬉しかったりと。そして素潜りが好きって話だったり イルカが大好きでね!ってところから奄美大島とかハワイとか御蔵島とかそんな話でワイワイと。

だけども今日はとにかくチョコちゃんがストレスなら飼い主チエさんもそのストレスでお疲れで、なので明日からバッチリ楽しめるよう今夜は早めに休みますねってシャワー浴びたらまあ時間的には早くはないけれど、いつものプキの家と違う不思議感覚の初日となりました。

明日からはノーマルバージョンで楽しもう!

めでたく20周年迎えました!

楽しかった夜は明け、早起きメンバーは賑やかだったり朝食前にお散歩行ったりそんなプキの家で過ごす最後の朝を楽しんでます。料理の仕上げしてたらお散歩チームが帰ってきて、出来上がったら これ何何!?って興味津々集まって来るけどひとまず座って座ってと、そしてコウキよろしくと、いただきます!って元気な声にみんなもパチンと大きな音立て応えます。

そんな朝食タイムはワイワイ賑やかに、今日が一番天気がいいから泳がなきゃって予定相談したり、それより貝殻拾いたい!ってもう十分拾ったでしょうにって、拾ったヤツ浜辺に撒いてまた拾ったら!?とか言っては笑ったり。そして気になっていたデザートを興味津々食べては 美味しい~!って言ってるその横で、この親子はみんな揃って・・・

酸っぱいの苦手チームでありました!

それでも酸っぱい顔と美味しい顔とコロコロ表情変えながら、そんな姿を楽しみながら朝食タイムを過ごしたら、今度こそ正真正銘最後の挨拶 ごちそうさまでした!って締めくくり。そこから荷物まとめて出発準備したり、登場したタプーちゃんナデナデしては 可愛いなあ!って嬉しそうな子供達だったりしちゃってます。

ではそろそろ荷物もまとまり出発準備も出来る頃、こちらもいい感じに出来上がってますが・・・

またまた一体感あり過ぎだし!

なんだか妙に好かれちゃってね、普通にお父さんみたい!ってママ達に写真撮られまくってるし、別れが迫ってるのが分かるからコウキくんは僕の膝の上から離れないしユリちゃんは  私のこと憶えといてな!って、なので僕のことも忘れないでよって言うと、爪立て大きな文字で足に ヒロユ・・・って「ユ」までしか書かれへんかったわ!ってなんでやねん。

ではいよいよお別れ最後にみんなで写真撮りますかって、バッチリ晴れてきた空の下プキマウンテンに並んだら、1回目はタプーちゃん後ろ向いちゃって失敗だったけど、2回目で・・・

もういいよねと!

楽しかったよ美味しかったよまた来るよ!って、最後まで楽しんでねってそして オニダルマオコゼに気をつけてね!って車の中と外から互いに声掛け合ったり笑ったり、そのまま笑顔で手を振り出発の車を見送ったら角を曲がって バイバ~イ!って声に大きく手を振り応えるのでした。

さてさて今日はここからどうするか、ちょっと連日庭仕事を頑張り過ぎってこともあるしバタバタしっぱなしだったから記念のアレもまだやってないし、今日はちょっと心身共に落ち着ける日にしますかと、ひとまず目の前の事を午前中で片付けたら午後からはメグミさんと二人車走らせ街に出ます。

色々買い出ししたりちょっと畑に立ち寄ったりしてね、そしたら それはおめでとうございます!ってことでなんだか色々戴いちゃって、今収穫したてのアスパラに冬瓜にそれからそれから こんなのまで!?ってことで・・・

シゲちゃんありがと頑張るよ!

というわけで農家の友達シゲちゃんから戴いたのは、自分で育ててみたら!?ってことでアスパラの苗とそれから支柱まで。うまくいけば夏の終わり頃には収穫出来るはず!ってことで挑戦してみますかと、だけどその前に菜園コーナーがまだ全然出来てないっていうね。

お礼言ってお別れしたらプキの家に帰って来て、そこから料理の仕込みを先にやってからタプーちゃんのお散歩綺麗な夕日を眺めつつ、みんな今日は海満喫してるだろうなってね。今夜はオフでスペシャルな夜なので、お散歩から帰ってきたらスペシャルディナーの準備を頑張って、そしたら 遅くなりました~!って日が落ちてから登場はアカネさん。シュノーケルセットレンタルしてたの返しに来たんだけど 今日はみんなもう海から上がらなくて!って最高の天気で思いっきり楽しめたって。そんな子供達へちょっとしたプレゼントを手渡そうと握った手を差し出したら 怖い怖い!って まだそんなに信用ない!?って笑いながら、みんなによろしくって声掛け出発の車を見送るのでした。

では料理が完成スペシャルな夜なのでスペシャルなビールで乾杯したら、美味しいの食べつつ色々語りつつ、そして飲み物がワインになったらトロトロビーフ&タンシチューをメインにアスパラも色んな料理で楽しみながら、祝いの夜を楽しんでます。

懐かしいのを見ながらね!

というわけでバタバタしていてちょっと過ぎちゃったんだけど、今夜は僕らの結婚20周年のお祝いってことでスペシャルな感じで過ごしておりまして、そして結婚して間もなく島暮らしを始めた頃の懐かしい写真をスライドショーで眺めては さすがに若いなあ!って、プキちゃんもちっちゃい!って言いながら、当時の楽しかった想い出を振り返りつつ二人と一匹の夜を楽しんでます。

そしてワインが赤からスパークリングに変わったら、ポン!って音にビビリまくりのタプーちゃんすっかり警戒してちょっと離れたところで待機して、そんな中予約してたケーキが登場したら マジで!?って誰かさんみたいな一言出ましたが、絶対二人じゃ食べきれないサイズのを、4分の1でもでっかいけど・・・

祝いの夜だし食べますか!

というわけで波瀾万丈な20年を過ごしてきた我が家でありますが、いまだに変わらずフワフワしたような状態でありますが、きっとこれからもこんな感じで続いていくんだろうなあと思いながら、でも嫌いじゃないんだよなあと思いながら、そんな僕らですが・・・

縁ある人達はこれからもお付き合いくださいませ!