プキ日記

またまた別れの朝と今夜は祝いの夜!

シュウスケくん早起きして魚釣りするんだって言ってた朝は猛烈な雨音と雷鳴で目覚める朝で、本当に行ったのかそれとも雨降りに断念したのかなと思いながら、公民館からの放送も雨音にかき消され何かが中止になったってお知らせだなくらいしか分からないそんな豪雨のスタートです。

そしてそろそろ朝ご飯の時間だよと思ったところでお部屋からシュウスケくん登場 釣りしに行かなくて良かったですよ!って結局二度寝しちゃってその直後大雨だったからって、そしてミナミちゃんもボケボケ顔で登場 これ朝から泳げますかね!?って言うからそれよりまず顔洗ってらっしゃいと、物事の順番的にそっちが先ね!って言っては笑いながら、顔洗いチームと朝ご飯作りチームに別れてそれぞれやるべき事を進めます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり、徐々に明るくなる空に期待しつつ これも手作りですか!って朝から美味しく食べるそんなひととき楽しんでます。

ごちそうさましたら身支度して荷物まとめてバタバタと、準備が出来たら気合い入れて出発なので最後にみんなで写真撮りますかってすっかり晴れて海日和になった空の下、看板囲みそしてミナミちゃんがタプーちゃん抱っこしたら・・・

ぜひぜひ楽しい1日を!

明日まで宮古滞在だけどここでお別れになるからね、また絶対遊びに来ます!って、次は星の綺麗なタイミングで!って声掛け合って、そしてタプーちゃんまたねとナデナデしては嬉しそうにそして名残惜しそうにしつつ車に乗り込みます。

本当にお世話になりました!って短いひとときだったけど楽しんでもらえて良かったなと思いながら、タプーちゃんも一緒に・・・

手を振り振られのお見送り!

そこからは夜に向けての段取り進めたりメグミさんは街へと買い出しに出掛けたり、そしてその後僕はまたまた庭仕事に精を出し、なんとか今日で一区切りつけたいなと気合い入れて頑張ります。と思ったんだけど僕のバカ、セメントと砂をバモスの荷台に載せたままだったから買い出し出掛けちゃったし材料ないよと間抜けなことになり、なのでひとまずモンパの花摘みしたり菜園コーナーの段取り考え材料出ししたり他の作業を進めます。

お昼過ぎになってメグミさんが帰ってきたら、ようやくモルタル練って作業再開もうあんまり時間がないけど頑張って、今日中には終わる予定だったのが残念ながら・・・

今日もまた明日にはと言わねばならぬ!

今日は訳あって夕方ギリギリまでやるわけにはいかず、ちょっと早めに切り上げたらシャワー浴びてサッパリしてから気合い入れて料理を作ってます。

あれからもう3ヶ月近くが経ち、そしてかれこれ4回目となる結婚20周年のお祝いをということで、これ祝いの品がなくなるまで続くヤツだねと、今夜はピアちゃん家から戴いた白ワインに合う料理を色々作ったので・・・

楽しいひととき過ごします!

というわけでのんびりな夜楽しんだし・・・

さあ明日からも楽しく元気に頑張ろう!

別れの朝と熱い夜!

妙に楽しい夜を過ごした翌朝は、カーテン引く前から晴れと分かるそんな朝。シャーッと引いたらもちろん眩しい朝日が目の前にあって、いいねいいねと思いながら身支度したら朝食準備を始めますか。そしたらシャーッと厨房のカーテン開けられ 覗き癖が止まらんな!ってカノちゃん笑ったら、ホント気になってしょうがないみたい!ってシズカさんと笑ってます。

毎回恒例カノちゃんの ごいっしょに、いただきます!って声に続いて手を合わせたら、ご飯も食べずに毎回恒例手鏡の携帯電話でどうやら今はマサヒロくんとお話ししてるみたい。その後もピアちゃんとにらめっこしたり色々ありつつしっかり食べたら、最終日の今日が一番いい天気で海も綺麗だねってことで最後のお散歩元気に出発です。

全然違う~!ってギラギラ太陽で暑くて暑くて大変だったり嬉しかったりテンション高く、プキビーチにやって来たら 海の色がスゴイ!ってまたテンション高くヤドカリ観察したり貝殻拾ったり楽しんで、そして探して探してようやく・・・

ウミガメ見れて良かったね!

最後はもう暑いよおってピアちゃんが帰ろう帰ろうって仰るのでのんびり歩いて帰ってきたら、カノちゃんは汗ダラダラだしタプーちゃんはハアハアが止まらないし真夏のような暑さだったねって、こんな辛い思いを僕らいつもしてるんだよ・・・って言っては羨ましいって言われたり。

そこからは荷物まとめて帰り支度を頑張って、ではそろそろ行かねばとカノちゃん最後に大好きなタプーちゃんギュッと抱きしめそれより大好きな耳をナデナデしたら、さっきより暑いよ~!って言いながら看板前に並んでね、ササッと一輪摘み取ったら・・・

頭に飾ってみましたよ!

でっかいキレイ!って嬉しそうにしてるからプレゼントしたら一生大事にするんだよって、すでに形変わってるけどね!って花びら一枚折れてるしって笑いながら、ホントプキの家に来れて良かったぁ!って、また色々報告抱えて帰っておいで!って声掛け合って、笑顔で手を振り出発を見送るのでした。

そこからはひとまずゲスト迎える準備して、庭仕事にはキツイなって青空の下また昨日の続きを頑張ってたら、お昼前にお迎えがやって来て頑張ってるわねって、凄く綺麗になってるわね!ってピアちゃんのママさんです。なので作業の手を止めおしゃべり楽しんだらまたいつものように元気嬉しそうに帰ってくピアちゃん見送って、そこからキリのいいところまでやったらモルタル作業は8割くらい、なんとか明日には終わらせることが出来そうなそんな感じになりました。

その後は夕飯の仕込みをバリバリ頑張って、そして夕方天気がいいからたっぷり遊んでるようで予定より遅めに到着は、夕方着いてすぐ泳いできました!って、晴れてくれて良かったです!って初めての宮古を楽しみにやって来たシュウスケくんミナミちゃん。ひとまず足洗って中に入ってもらって カワイイ~!ってタプーちゃんと遊んだら、ウエルカムドリンクお出ししたタイミングで 夕日が沈む~!って早々雲に隠れちゃうよって、なのでデッキに出たら・・・

飲みながら眺めながらのスタイルで!

残念赤くなる前に隠れちゃったけど、いいところですね!ってお気に召したようで、星も見れたらと思って!ってことなんだけど残念月夜だから厳しいかもねって、っていうより 泳ぎ疲れて9時には寝ちゃいそう・・・とか言っちゃってるし。

では海上がりさん達がシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げしたら、美味しそうだ~!って声と共に乾杯から夜がスタートです。まずはこれからってのはシュウスケくんがみんなの分取り分けてくれるから まさかこんな日が来ようとは!って適当なコメントで笑いつつ、熱々だから気をつけてねって言ってるのに二人揃って思いっきり頬ばりハフハフ言ってるから たこ焼きか!ってツッコミまた笑ったり。お次はこれなんだろうって知ってる味なんだよなってハーブ的なとか言っては悩んでますが、これはもう答え出ないなと正解言ったら 僕ベランダで育ててたのに!ってそれで出ないんじゃもう無理だ。そんなわけで 全部の料理島の素材で作ってるんですね!って大喜びでモリモリ食べてグイグイ飲んで、そこから話題は突然ですが一軒家かマンションかって話を熱く熱くバトルになって、どっち側に付くべきか劣勢な方を応援しなきゃと一軒家側に立ったら、庭でバーベキューも家庭菜園も出来るし!とか応援しては ヒロユキさんそっちばっかり肩持って!って言われたり、ワイワイ楽しむ夜なのです。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場にカワイイカワイイ言いながら、すっかり気に入られちゃったね!って・・・

そっと寄り添うお利口さん!

なので ほら一軒家だったらワンコと一緒に住めるし!とかまた言ったりして、そこからはタプーちゃんの話からプキちゃんの話になったり共にスタートした島暮らしの話に展開したり、熱く語っていたら9時には寝ちゃうって言ってたのが気がついたらもう11時を過ぎてるし。

さすがにそろそろ眠いなってことで、だけど楽しみにしていた星空きっと月に邪魔され見えないけどちょっとだけ見てみますかって玄関出たら、見事なまでの満月が真上にあるから北斗七星くらいしか見えず 東京と同じ感じだね!ってね。だけど こんなに月って綺麗なんだ!ってミナミちゃん感激しちゃってるし、感激しすぎて こんなに月明かりで影が出来るんだよ!って、この木はここ建てたときに植えたんだよ!って それ全部僕の受け売りだからね!って笑ったり。

そんな綺麗な月明かり!

ではでは最後タプーちゃんの歯磨き姿に カワイイ~!って写真や動画をそれぞれ撮ったら大満足で、みんなも磨きそして 早起きして魚釣りに行こうかと!ってシュウスケくんなので頑張ってねって声掛けて、早くはないけど夜更かしな夜はこれにて終了となりました。

ゆっくり休んでくださいな!

プチスペシャルな夜を!

梅雨入り翌朝はシトシト雨が落ちる朝。朝食の準備が出来たら声掛けるとお部屋から登場のシズカさんシンくんとおはようの挨拶交わし、ソファーのカノちゃんマサヒロくんご飯出来たから座って座って!って声掛けるもバリバリ寝起きのカノちゃんボケボケ~っとして動けないしママが抱っこで着席です。なのでいただきます言ってってお願いするもボーっとしてるから それじゃあ僕が言うよ!ってマサヒロくんが名乗りを上げて、と思ったら不意にカノちゃん いただきます!って言っちゃうし。

そんな朝食タイムはこの天気で何しようねって相談したり新聞ネタから話広げてみたりして、そしてなかなかなボケボケっぷりで食の進まぬカノちゃんに こっちの世界に戻ってきて~!って言っては笑ったり。ごちそうさましたらお昼の飛行機で帰路につくマサヒロくんファミリーなので、洗って乾かしてた貝殻片付けなきゃだしその前に、好きなのあげるよ!ってカノちゃんにプレゼントするんだって二人仲良くデッキに出たら、どれがいいかなって選んでる姿を・・・

タプーちゃんと一緒に眺めます!

その後は荷物まとめてるシンくん以外のメンバーでお散歩行ってらっしゃいと、外はびしょ濡れなのでタプーちゃんは行けないからねと見送ったら、たっぷりのんびり遊んできたっていうかマサヒロくん海に突撃びしょ濡れの砂だらけで帰ってきたし、カノちゃんも負けじと手も顔も砂だらけの笑顔です。

ではでは帰り支度もお出掛け準備も整ったねと、最後はプキマウンテンに並んだら・・・

楽しかった分別れは辛いね!

兄妹のように仲良く遊んでたからね、レンタカーに乗り込んだらカノちゃん空いてる席に乗りたいって言うけどダメだからね、あっちの高級車だからね!って不思議な商用バンのレンタカー指差し笑いながら、なんだかプキの家から帰るときは一年が終わるみたいな気持ちになるんだってシンくん言うから それじゃあ良いお年を!って。そして 赤ちゃんの名前考えるの忘れてたね!って言いながら、ミナコさんにもよろしくって声掛け笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでした。お次はこちら せっかく晴れたし泳げるかな!って言いながら、そして夜のお楽しみも決まったし張り切って行ってらっしゃいとカノちゃんファミリーも見送ります。

突然段取り変わったりもしたし午前中でひとまずやるべき事を片付けたら、お昼からは空を気にしつつ久々庭仕事に汗を流し、なんとか雨も持ってくれてモルタル塗りちょっとだけ出来ましたよ。夕方カノちゃん達が帰ってきたら、お天気持ってくれて泳げたし良かった!っていっぱい遊べたって。そこからはシャワー浴びたり片付けしたり色々と、そしてそろそろ日も落ちるかって頃になり、本日のプチスペシャルゲストさん達が到着です。

なのでみんなでデッキで・・・

お出迎え!

というわけでやって来た本日のプチスペシャルゲストさんは、お久しぶり感のまるでないコウスケくんと初めましてのサオリちゃん。互いにワーワーキャーキャーテンション高くご対面のひととき楽しんだら、さあさあ急がなきゃ夕飯の時間間に合わないよってダッシュで料理の仕上げをね。

バッチリ出来上がったら お待たせお待たせ~!って運ぶと スゴイスゴイ!!って大喜びなお二人さんっていうか全員っていうか。それじゃあ乾杯の挨拶誰にしてもらうかカノちゃんに決めてもらおうってみんなで コウス、コウス・・・ケ!って強引に誘導して振ったら、妙に長々しい感じでスタートするから泡消えちゃうよって、もういいから!ってサオリちゃんの言葉に一言 それじゃあ乾杯!って・・・

言いたかった事吹っ飛んじゃった!

みんなでガチャンと乾杯したらお次はカノちゃん ごいっしょに、いただきます!ってバッチリいただきますの挨拶してくれて、まずはこれからってのは頬ばった瞬間 うまっ!って言いながらさっきもそうだったけど コウスケくんリアクションが乙女だね!ってみんなで笑い、でも隣でこちらも 美味しい~!って乙女なリアクションはサオリちゃんだけど、こっちは乙女で問題なしで。

次のを食べてもその次のを食べても素敵すぎるリアクションだし 普段どんな食生活よ!?ってこれシレッとインスタントラーメン並べても同じリアクションするんじゃないって笑いながら、飲んで食べてプキの家の夜は今夜も楽しくスタートです。そこからは 日記見ましたよ!って文章が面白いってコウスケくん楽しんでくれてるようで嬉しいことで、そこから島暮らしの話でワイワイやったりお仕事の話を熱く語ったりまた子育てトークになったり楽しんで、そして食べ盛りキャラさん達満足するまでガッツリ食べたら二次会は泡盛飲みつつ僕手作りの味を 何の味がする!?ってカノちゃんに聞いたら モモの味!って絶対そんなことないのによって笑ってます。

そこからもオトーリの話にビビッたりずっと前に島を襲った巨大台風14号の話にビビッたり、オバアの秘孔突いたらいいんじゃない!?って失礼トークだったり 若さの秘訣かい!?ってな話だったり楽しんでだら、今夜もすっかり遅くなったしカノちゃん限界迎えてらっしゃるから、今日はタプーちゃんと一緒にしますかと・・・

可愛いツーショットを激写です!

カワイイ~!って嬉しそうに写真撮ってるサオリちゃんにその後のご褒美タイムをタプーちゃんと共にお楽しみいただいて、これだけしに来たりとかダメだからね!って笑いながら、カノちゃんひとりでお部屋に入って寝ちゃってもうしばらく楽しんだら、プチスペシャルゲストさんはスペシャルではあるけどプチでもあるのでこの辺でお別れとなりまして、本当に美味しかったし楽しかったです!って、今度はちゃんと来ます!って、気をつけて帰ってね!ってことでお見送りするのでした。

そこからもうちょっとだけとシズカさんと三人また将来に向けてちょっと真面目に語らいのひととき楽しんでは、プキの家見つけて本当に良かったぁ!って喜んでもらえて嬉しいなと縁や出会いを感じつつ、さあさあとっくに日付も変わってるし僕らも歯磨きしてから寝ましょうか。

プチスペシャルな夜でした! 

飛行機飛び立ち梅雨が来た!

早くから遅くまで楽しんだ昨日だったけど、今朝もまたシンくんマサヒロくんは朝日見に行くところからスタートで、そして朝食前にやっておかねばと、デッキに出ては・・・

貝殻の仕分け中!

ヒロ兄これくっつくよね!?って同じ場所で拾った割れた貝を合わせるんだけど、どう見たってくっつかないからねって笑ったら、さあさあ朝食の仕上げをしていきますか。ご飯の時間に起きてこなかったら起こしてくださいね!そう言ってたタロウさんもなんだかんだで早起きしてるし、プキにいると不思議と早起きしちゃうんだよね!ってみんなでそんなこと言いながら、マサヒロくんの号令でみんな揃って手を合わせます。

そんな朝食タイムは手作りヨーグルトの話で盛り上がってはどんどん深くなっていったり、今日から梅雨入りじゃないって言ってたのにどんどん明るくなってくるし今日は前半勝負だねって、お兄さんが飛行機乗ったら雨だからね!って晴れ男タロウさんが機上の人になったら雨だからねって、僕らは悲しみひとりニヤニヤしてるはず!って悪いキャラに仕立て上げてみてはみんなで笑ったり。

早起き親子はご飯前にプキビーチまで行ってウミガメ見れたよって報告してくれて、そしたら 僕も見たいなあ!ってことなので、ごちそうさましたらみんな揃ってタプーちゃんピアちゃんのお散歩行きますか。あそこにほら!って教えてあげるも全然見つけられないタロウさん、諦めたか飽きちゃったかもっと近付いて見ようと思ったか、岩場の方に行ったらボクもボクもってマサヒロくんもついてって、ここから見る景色は・・・

こんな感じになってます!

さすがはとんがりコーンで繋がった師弟コンビ、何を話してるんだか楽しそうにおしゃべりしてるそんな微笑ましい姿を眺めながら、僕もシンくんとおしゃべりしてるそんなスッキリ晴れ渡る朝のビーチでありました。でも最後は もうジリジリしてるよ!ってシンくんさらに日焼けしちゃうよってことなのでそろそろ戻りますかって、のんびり歩いて帰ってきたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張ってます。

ではでは準備万端そろそろ行きますと、タロウさんが出発お別れなのでみんな揃って最後に集合写真撮ろうねって、看板前に相棒の自転車も一緒に並んだら・・・

楽しかったねまた会おう!

ホント楽しかったです!って、旅の最後がプキの家で本当に良かったぁ!って楽しめたようでお気に召したようで良かったなって。最後僕のスマホでもいいですか!?ってもちろん任せなさいと撮ってあげて、その後もう一枚は自撮りスタイルで僕もバッチリ入ったら、これ後で見ますねって言うから 今見たら視界が滲んで危ないもんね!って笑いながら、力強く漕ぎ出し手を振るタロウさんにみんなも手を振り返してお見送りとなりました。お次はシンくんマサヒロくん、泳ぐかどうか悩んだ結果今日は泳がないって言うけど一応準備だけはしていこうねと車に積み込み出発見送ります。

そしてお昼過ぎ、やっぱりそうなんだねって沖縄地方が梅雨入り宣言のニュース見て、視線を外にやればシトシト雨降りでありまして、そろそろタロウさんを乗せた飛行機も飛び立つ頃かと思いながら庭仕事の材料買い出しに出掛けたり。そんなこんなで夕方まずはシンくん達が帰ってきたら、ちょうどタロウさんの乗った飛行機あれじゃないってビーチで見送ったら雷と雨にやられたって、ホント笑い話だよ!ってね。

それからしばらくしてちょうどお庭でバジル摘んでるタイミングでレンタカーが到着 こんにちは~!って笑顔で挨拶交わす本日のゲストは、初宮古を楽しみにやって来たシズカさんと寝起き&初海&ワンコ大好きカノちゃんです。なので寝起きにも関わらず・・・

大好きだからこうなるね!

ひとまず中に入ってもらったらシズカさん荷物車から持ってくるから待っててねって、その間にお名前聞いては カノです!って、何歳ですかって聞いたら 3さいです!って、どこから来たのって聞いたら 〇〇公園から来たの!って不思議な返答で、シズカさんに聞いたら それウチの目の前の公園!ってそんなの話したんだってビックリしたり笑ったり。

ひとまずおしゃべり楽しみシンくん達ともご対面したら、ヒロ兄ちょっと!って話があるんだってシンくんたまたま遠い親戚にさっき会ってこの後ひとりでお茶しに行ってくるからマサヒロをよろしくねってことなので、どうぞどうぞということに。そんなシンくんが出掛けたら、パッと日射しも出てきたしみんなでお散歩にってメグミさんが声掛けたら 実は宮古に住んでる友達がこの後来るんです!ってシズカさん。こちらも似たようなこと言い出すし、でもプキの家に来るっていうからお友達もみんなで海までお散歩行こうってこととなり、マサヒロくんも一緒にみんなで行ってらっしゃと見送ります。

そしていつものように貸し切り状態プキビーチでは・・・

仲良くジャブジャブ遊んでます!

帰ってきてもお庭でデッキで遊んでる子供達を眺めつつ、シズカさんのお友達も一緒にワイワイおしゃべり楽しむ夕暮れ時です。

ほわほわ~っとした夕日が沈みお友達とお別れしたら、シンくんも帰ってきたしバリバリ夕飯の仕上げを子供達の視線背後に感じつつ頑張って、お待たせ出来ましたよ~!って料理を手に登場したら スゴイスゴイ!ってとっても楽しみにしていたシズカさんの素敵リアクションが心地いい。ではプキの家のルールで初日のママから乾杯の挨拶ってことになってるのでって振りからジョッキを手にしたシズカさん、元気いっぱい・・・

乾杯の挨拶ありがとう!

そんなわけで大人も子供もガチャンと鳴らしたら、まずは飲むんだよ!ってカノちゃんに説明しつつグイッと飲んだら、今度はカノちゃんの声に続いてパチンと手を合わせます。まずはこれからどうぞってのは 大阪で食べたヤツと全然違う~!って大喜びのシズカさんに沖縄だからこうじゃなくてプキの家オリジナルだからねって説明しつつ、そんな説明に早くこれをってマサヒロくんが鼻息荒く被せてくるから慌てるなってね。それじゃあどうぞって楽しみにしていた今夜のメインディッシュをみんなで味わい楽しんでは、ヒロ兄これ何点!?って食べ方にコツがいるからみんなで楽しみながら美味しい美味しいと、そして トロトロだ~!ってのはカノちゃんもモリモリ食べて笑顔で大きく頷いてます。

そんなわけで大人は飲みつつ食べつつおしゃべり楽しみつつ、食べ終わった子供達は 妹出来たらこんな感じなんだろうね!って嬉しそうなマサヒロくんとその後追いかけたり真似したりってカノちゃんと、そんな二人で・・・

次は僕らにお願いね!

その後メグミさんにもそして僕には 全力で来い!って、もっともっと力一杯!って言ってたら、最後はマサヒロくん拾った貝殻でグイグイツボ押してくれたり反対側の肩はカノちゃん両手でギュッと掴んだり、いいねいいねって言いながら楽しむプキの家の夜なのです。

そこからは子育てトークで盛り上がったりシズカさんとお友達との出会いの話で楽しんだり、食べ終わったら二次会はシズカさん人生初泡盛楽しんだりマサヒロくんが残りのとんがりコーンとそれから これももらったんだ!ってポテチも出してきたらみんなでポリポリ食べつつ、今度はシンくんの親戚トークやユタさんトークで楽しんだり。

ワイワイ盛り上がってたらもうこんな時間って、もうすぐ11時になるよって子供達夜更かししすぎって歯磨きして寝ましょうねと、マサヒロくんはお兄ちゃんだししっかり磨き、カノちゃんは自分でガシガシやってから・・・

仕上げはヒロユキさん!

タプーちゃんみたいにお利口さんだね!ってよく羽交い締めで泣きじゃくりながら磨かれてるシーンを見るけど全く嫌がることなく素直に磨かせてくれるし凄いよねって、バッチリ磨けたらそれぞれ寝かしつけにお部屋に入るも もう寝ちゃった!ってあっと言う間に戻ってきたらここから大人の時間がスタートです。

そこからは移住トークで楽しんだり真剣に語ったり、そしてマサヒロくんのポテチの真相がメグミさんから語られたりと、気がついたら僕らも夜更かししちゃってるねということで、最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら・・・

僕らもあっと言う間に寝られそうだね!

食材もお菓子もゲットです!

気持ちよく目覚めた朝は薄曇りの朝となっていて、仲良くソファーに並んでるシンくんマサヒロくんにおはようの声掛けたら 昨夜は寝かしつけしてそのまま寝ちゃったみたい・・・って言うから 知ってる知ってる!って笑ってます。なのでもちろんバッチリ目覚めて朝日見に行ったみたいだけど、雲があって見れなかったよ!ってそいつは残念でもここから晴れてきそうな明るい朝となってます。

朝食タイムは今日はお二人さんとガイドなのでそんな予定を相談したり、これ市場にあって珍しいなと思ったから!って食用のほおずき買ったって言うから これユミコさんの!って知り合いの農家さんが作ってるヤツだねってそんな話題で楽しんだりと。ごちそうさましたら大人はそれぞれ準備して、マサヒロくんはタプーちゃんピアちゃんのお散歩メグミさんと一緒にちょっとだけ。

ではでは張り切って行きますかってことで青空の下出発したら、毎回恒例プキツアーなので色々やってみたいよねってことで本日のリクエストは マサヒロが島の食材ゲットしたいって!ってことなので、何があるか分からないけど行ってみますかということに。まずはこんなのいかがでしょうって岩場にやって来たら、食べられる植物見つけては これ結構美味しい!って。そして これは昨夜食べたヤツだよ!って言うと、何の躊躇もなくシンくん・・・

生でOKかは知らないけどね!

そんなわけで早速リクエストをひとつかふたつ叶えたら、その先 ヒロ兄本当にこれ行くの!?って自分で行ってみたいって言ったじゃないとヘタレさんの言葉に耳を貸さずグイグイ進んだら、目の前の雄大な景色に見とれ少年は男の顔に・・・

なってません!

写真じゃ伝わりづらいけど、かなり手前でへっぴり腰でビビリまくりのマサヒトロくんに もっと前へ!って言ってたくらいだからね。少年はビビリの顔になってたからね。

今日は最高気温30℃の快晴ってことで、そんな中午後から泳ぐし日焼け防止だってラッシュガード着てるから汗ダラダラだし美味しそうに冷え冷えさんぴん茶飲みながら、ねえヒロ兄いつ泳ぐの!?って何回も、それとビビリさんなので ねえその海は足着くの!?ってこちらも同じく何回も。

そこからはドライブ楽しみつつ左手に食材見えてきたら あれ捕まえたらいいんじゃない!?って、でも捕まらないようにねって笑ったり、お次はまた食材目指して緑の中へとやって来たら、まさかこんなのある!?って奇跡の2粒発見で、どうなの食べれるのって言いながら・・・

甘いのゲットでありました!

他にもあるかなって探すも全然見つからなくて本当に奇跡的に残ってたんだねって、その後は20羽以上のオオコウモリが飛び立つ姿を見たりアカショウビンを見つけたり、レアもの色々楽しい緑の探検でした。

そこから開けた道に出たら知り合いのマンゴー園を覗いて今年の生育具合をチェックしたり、ヒロ兄お腹空いたよ~!って朝もパパの分まで食べてたマサヒロくんのリクエストに応えてちょっと早めのランチにしましょうか。僕も初めてって島の食堂にやって来たらモリモリ食べては美味しいねって、そして カツの追加って宮古そばに乗せるのかな!?って想像したり隣のテーブルに答えがあったり色々と。食べ終わったマサヒロくんポケモンやりに行ってくるよって、すぐ戻るんだよって言われて走っていったらしばらくしてシンくんトイレに行ったタイミングで戻ってきたからササッと隠れたら、誰もいない・・・って迷子の顔になるから笑いながら登場したら パパのカメラあったし分かってたもんね!って精一杯強がり言ってる姿を可愛いヤツよのうって笑ったり。

ではお腹もいっぱい 次海だよね!ってもちろんさって、劇的に変わりゆく島の姿眺めつつやって来た海もまた以前と違う姿になっちゃっるたけど張り切って行きますか。エントリーする場所まで歩いてる途中浅い海に青くてちっちゃいのが泳いでるから あのアレの子供じゃない!?ってマサヒロくんに 違うよこれイラブチャーじゃないからね!って返すと ヒロ兄何で今ので分かるの!?って普通父と息子がやるのを僕が突っ込むヤツだよねって笑ってます。

ではマスクとフィンつけたら 怖いよ冷たいよ!ってビビリさんと共に海に突撃で、パパの腕をギュッと握りしめながら徐々に慣れてきたらお魚いっぱいって喜んでは ヒロ兄こっちこっち!って・・・

ちゃんと見てるよ先頭だしね!

ここでもちょっとお楽しみがあったんだけどマサヒロくんは見てるだけなので 僕全然役に立てなくて・・・って最初からそのつもりだから大丈夫大丈夫、それよりシンくんが意外なほどに戦力になってなくて海から上がってビックリみたいなね。そんなわけで僕的にも今シーズン初泳ぎをたっぷり楽しんだらみんな満足 ほら見て指がシワシワ!って唇紫じゃないだけ良かったよねって。

その後とりあえず行かねばならぬと隣の港に立ち寄ってから、今朝話題に出たのをってユミコさんの農園を通り掛かってみたり島の熱いスポット見てみたり、そしてどうしても必要なものがあるんだってことでお昼寝してるマサヒロくんはそのままブクブクゲットでバッチリです。

それじゃあ最後にまた突撃しますかと、マサヒロくんにもお目覚めしてもらったら緑の道を今度は歩いて突撃で、こんなに見つからない!?って言いながらも・・・

なんとかゲット出来たよね!

ヒロ兄このチョウチョはさあ!って昆虫の解説してくれるのは嬉しいけどヒロ兄虫は苦手だからねって、そんなこんなでワイワイやりつつ緑の散策楽しんだら、ヒロ兄のツアー今日も楽しかったよ!って嬉しそうな顔見ながら、そして今日のゲストはもう着いてるかなって言いながらプキの家へと帰ります。

帰ってきたらまだみたい、きっと天気がいいし色々見て回ってるんだねって言いながら、片付けしたり早速マンガ読んだり大急ぎで夕飯の準備したりそれぞれに。そこからしばらくして自転車到着やって来た本日のゲストにまずは一声 この暑い中お疲れさま!って汗だく姿で到着は、初めての宮古を自転車で一周するんだと気合い入れてやって来たタロウさん暑かったけど雨降られなくて良かったですよ!って確かにそうかもねって、早速マサヒロくんは聞きたかった質問 沖縄一周して来たの!?ってハードル上げるような事言って、続いてシンくん登場挨拶交わしては こっちの方が真っ赤でしょ!?って3日間自転車漕ぎ続けた人より赤いよねって笑ったり。

そんなチェックインのひとときです!

お疲れさんの汗だくさんなのでチェックインしたらシャワー浴びてサッパリと、その間にワンコ達のお散歩はマサヒロくんで、シンくんはまだまだ片付け残ってますよって。そして今日もみんな揃って夕日楽しみに、タロウさんも あっち側ですよね!って宿を転々としながら島を走って今日が最後の夕日だし、夕日が沈む側でそしてなにより晴れてくれて良かったって言いながらその時を待ってます。

そんな夕日が今日はイマイチな感じではあったけど沈むの見届けたら、さあさあお待ちかね乾杯の時間がやって来ましたよ。それでは今夜もマサヒロくんの一声で・・・

乾杯だよ~!

う~ん美味い!ってガイドの僕らも自転車のタロウさんもみんな揃ってたまらんって、その後またまたマサヒロくんに続いて手を合わせたら、まずはこれからってのはタロウさん 想像してたのと全然違った!ってもちろん想像できないオリジナルの味だからって、だけど今夜のメインはこれじゃないんだなあって次に味わってもらうのはみんなで頑張って採ってきたヤツで、どれが?入ってないんじゃない!?って失礼なこと言われながらも頑張って頑張ってゲットした貴重な食材を味わうそんなひととき楽しんでます。

そこからも 何この伸びる玉子!って不思議食材に不思議コメント出たりして、ワイワイ楽しんでるところで電話が繋がりお留守番のミナコさん楽しそう~!って、美味しそう~!って、寂しいよ~!って言いながら、僕らもみんな順番に言葉交わしては、最後はタロウさんとも初対面ですご挨拶。

今夜もガッツリ食べたら最後は食べ盛りキャラなお二人さんの共同作業でバッチリ完食で、二次会は泡盛飲みつつラーメンの話から天一の話になっては 天下一品だよ!って僕らと いや天一といえば天下一でしょ!ってシンくんとで熱く語ったり お好み焼きはどっち派なの!?って微妙な位置関係のタロウさんにそんな話を振ったりと。そんな中ひとりそわそわしてるのはマサヒロくん、アレ食べていいかな!?って僕に聞くからパパがいいならいいんじゃないって、そんなわけで嬉しそうに持ってきては袋開けてるこちらのお菓子は・・・

とんがりコーンですよ!

夕方タプーちゃんのお散歩行くはずが、商店にタバコ買いに行くってタロウさんに着いてったマサヒロくん。お菓子買ってもらったって最初うまい棒1本だったのが遠慮せず欲しいのをって言われてとんがりコーンにしたら、みんなで食べようって独り占めせずお利口さん。そんなわけでみんなでポリポリ食べたり噂のユミコさんのほおずき食べたり、シンくんから差し入れ宮古島産レモンを泡盛に搾ろうとするも これはなかなか握力が!ってなかなかなレモンに悪戦苦闘したりワイワイと。

今日はちゃんと戻って来るから!ってマサヒロくん寝かしつけ宣言通り5分でシンくん戻ってきたら、みんな揃ってデッキで語らいの時間を楽しんでますが、今回ニュータイプの民宿に泊まってみたいなと!ってそんな想いでプキの家に来たんですよってタロウさんの熱い話で盛り上がり、最後は やっぱりこの円卓がいいんだなあ!ってみんなでひとつの輪になる秘訣だなって言いながら写真撮ってはご満悦。

そんなわけで気がついたらとっくに日付も変わってますが旅行中だしいいじゃない、非日常だからいいじゃない・・・

僕らは日常だけどいいんじゃない!?

真っ赤な親子が登場です!

飲み会の翌朝はしっかり汗流さなきゃって、とはいえまずはゲスト迎える準備から始めたらお昼からちょっとだけ庭作業。珍しく沖縄より先に奄美地方が梅雨入りしたそうで、宮古はまだもうしばらく・・・

こんな空が続くのか!?

いやいやそれにしても暑いのはもう慣れっこだしいいんだけどさ、左官作業にはこの太陽が邪魔で塗ったらすぐ乾き始めるから作業がやりづらいやりづらい。あんまり時間取れなかったし全体の半分ちょっとまで来たかなってところで終了したら、片付けシャワー浴びて夕飯の仕込みを頑張っていきますか。

そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら、デッキの向こうに知った顔がちょっとだけ大きくなって笑顔で手を振ってます。というわけでやって来た本日のゲストは、8ヶ月ぶりとなるシンくんマサヒロくん初めての父と息子二人旅。今回はミナコさんご懐妊ってことで大事をとってお留守番でありまして、そんな影響が早速出たか だって2時間でこうなるとは・・・ってビーチでちょっと遊んだだけって言うけどこの天気だしそりゃそうだ、二人して真っ赤っかに日焼けした姿で登場です。

貝殻いっぱい拾ったよって!

でっかいのがいっぱいあったんだ!って嬉しそうに見せてくれるそんな少年の夢を壊すように これ塩湯でして中身出した殻だな!って割って食べてポイした貝殻だねって言いながら、ヒロ兄お庭が随分変わったね!って僕も日焼けしながら今日も頑張ってたからねって話したりして、ひとまず海グッズ洗ってからってことなのでマサヒロくん先にどうぞ入りなよって。

そんなわけでもうちっちゃい頃からタプーちゃんと一緒だし、仲良く遊んでパパ待ってようねってそんなのんびりタイムのはずなんだけど、まだちょっと怖い!ってヘタレさんに変化はないようで・・・

ビビリポーズが悪循環!

そういう空気感って絶対伝わるからね、ちょっと動いただけでビクッてするからタプーちゃんも反応しちゃうしダメダメってね。その後パパが来ておしゃべり楽しみそしてお土産に それからこれ結婚20周年のお祝い!ってまたいい感じの国産ワインなんか戴いちゃったりなんかして。そんなわけでチェックインのひとときワイワイ楽しんだら、やっと3分で慣れてくれたね!って言うから どこが3分さ!ってようやく慣れてきたら急に大したことないなんて言い出すマサヒロくんだけど、まだこの後ピアちゃん登場するからね、お楽しみタイムは終わってないからねって笑ってます。

そこからは洗濯したりシャワー浴びたり夕日見るんだってのを目標に頑張って、いい感じの夕日がっていうかもう雲に隠れちゃうよってそんな状態なのにシャワー上がりのシンくん洗濯物片付けてるから 早く早く今しかないよ~!ってことで慌ててご自慢のカメラ手にしたらデッキに出て、ギリギリ間に合った!って・・・

バッチリいいのが撮れたかな!?

一緒になって写真撮ってたけど いけない料理作らなきゃ!って慌てて厨房に戻って料理の仕上げを頑張ったら、二人してソファーでのんびりくつろいでるところに大皿両手に登場し、スゴイスゴイ!って食べ盛りキャラさんのためにたっぷり作ったからね。

ではでは久々晴れの宮古と新たな家族の誕生願って・・・

乾杯だ!

美味しい~!ってそんだけ日焼けしたらオリオン美味しいでしょうって、庭仕事したから僕も美味しいよって言いながら、シンくん写真撮っては これ送ってあげなきゃ!ってお留守番してるミナコさんにプキで楽しんでるよってのを報告しなきゃって。いただきますしたらまずはこれからって島の素材を色々解説付きで食べながら、これは珍しいな初めてだなって手帳とペン取り出したらメモってるシンくん あんなにデジタルな人だったのに!ってメグミさんに言われちゃってるし。

そしてこちらも珍しい伊良部島産の今が旬ってヤツも 小粒だけど味が濃い!ってビールに合うと早くもおかわり美味しいねって言いながら食べて飲んでワイワイと。そんな中こちら少々気合いが必要なようでありまして、苦手食材だけど ヒロ兄頑張って美味しく作ったから!ってことでマサヒロくん、気合い入れたら思い切って・・・

大きなお口で頬ばって!

そうやって子供は成長するんだねって言いながら、でもパパのコーレーグースかけたのひと口食べたら あ~!!って大人の味に打ちのめされてたからね、それもまた成長だもんね。お次は台風の話で去年も一昨年も台風にやられたプキ旅行だったけど、あれはあれで面白かったけどね!って確かに台風ならではの想い出いっぱいあるもんねって、そこから離島の大変さを食の話を中心に語りつつ、気がついたらペロッと平らげ見事に完食相変わらずの食べっぷりが気持ちいいよねってそんな気分。

そこからの二次会は昨日戴いた美味しいヤツを飲みながら、クラフトビールの話だったりゴーヤーの話だったりしつつシンくんからのお土産 お酒に合うなあ!ってポリポリ食べつつ楽しんで、マンガ読んでたマサヒロくんはまだ寝たくないけど 明日早起きして朝日見るんだろ!?ってことで歯磨きしたらお休み言ってお部屋に入ります。

それじゃあちょっと寝かしつけてくるよ!ってシンくんも一緒にお部屋に入ったら、どうやらそのまま一緒に夢の世界までお供しちゃったようで、静かに静かに終了の初日でありました。

明日はガッツリ遊ぼうね!

色々あるけど楽しんでいこう!

昨日は一日中庭仕事のつもりだったんだけど一日中雨にやられて何も出来ず、なのでパソコンに向かって地味にやらねばならぬ仕事を進めたり、メグミさんが楽になるようちょっと汚れ仕事を頑張ったり、そんな1日過ごしておりました。

そして今日は雨じゃないしでもそろそろアレをやらねばならぬ日だし、ならば行きますかと朝からバタバタ準備したらピアちゃんだけお留守番でみんな揃って車に乗り込み出発です。まずは先日顔出しに行った事務所へ残りの資料届けに行って、そこから向かうは来間島っていうかまだ今年一回も行けてないパニパニっていうか。

今日こそやっててよ!って願いながら橋を渡り坂道上ったら、またかよ~!ってもうすっかり定番化しちゃってるような臨時休業の案内板を見るこの光景。まあ仕方ないさと気持ち切り替えひとまずタプーちゃん歩かせてあげますかって、GWも明けそろそろ梅雨入り間近で人もまばらな前浜ビーチにやって来たら・・・

のんびり歩こう砂浜を!

カワイイカワイイ言われながら東急リゾートの辺りまで歩いたところで抱っこ抱っこってもうお疲れですか、帰り道も頑張って自力で歩くんだよと、サラサラの白砂踏みしめ久々前浜ビーチのお散歩楽しむのでした。

ではそろそろパニパニの代わりのお店に行きますかって、こっちはちゃんと開いてるねとお店にやって来たら、パニパニっぽいとは言わぬまでもテラス籍に陣取って、そして僕らのテーブルにドドンと置かれたのは・・・

カフェメニューではないんだね!?

というわけで残念ながらカフェメニューからゆし豆腐そばという変わり様で、でもまあメグミさん来たがってたお店だしいいよねと、美味しいそばをスープまで飲み干し心は満たされずともお腹いっぱい満足です。

明後日ガイドの予定だし洗車しますかと仕事キッチリ磨き上げ、買い物して帰ってきたら早速やっちゃいますかとジャブジャブのちゴシゴシやったらそのままデッキに出てもらい、頑張ったご褒美あげたら・・・

氷の美味しい季節だね!

というわけでタプーちゃんのシャンプーしたらそのままデッキで自然乾燥してもらい、そして働く僕の姿を見てもらいますかとお庭に出たら、モルタル塗りの続きを途中思いがけずパラパラ降り始めた雨に焦りながら、そんな姿に 雨だぞ!って近所のオジサンに言われ 分かってるけどしょうがない~!って返しながら、でもなんとかパラパラ程度で収まってくれたから作業進めることが出来ましたよ。

夕方まで頑張ったらシャワー浴びてサッパリして、今日もまた作業進めたお庭眺めながらオリオンとはならず、車走らせ街へとやって来たら・・・

今夜も島の飲み会ですし!

月一回の定例会のはずが なにげに新年会以来だね!?っていうダラダラ感。そんな気心知れた仲間達とワイワイやりながら、長い間お疲れさまでした的な話だったり変わりゆく島を憂うそんな話だったり色々あるけど楽しんで行こうねって盛り上がったら、ふわふわ~っといい気分で帰路につくのでした。

さあ明日からも頑張るよ!

頑張って我慢してからドンと来た!

宣言通り今日は久々ガッツリ庭仕事するぞと気合い入れ、だけど曇りでいいのによ!?って予報と違って快晴だし暑いし一気に乾かぬよう今日の作業には曇りがいいんだよなって。

でも雨で出来ないってより全然マシと、ひとまずご飯食べてタプーちゃんピアちゃんのお散歩行ってから作業着に着替えていざ出陣。まずは高圧洗浄機が久々登場したらGW前に積み終わってた塀のブロックを、綺麗サッパリ・・・

洗っていくよ~!

この後モルタル塗っていくのに汚れが付着してると着きが悪く剥がれ落ちる危険があるからね、何事も下準備が大事ということで丁寧かつ豪快に洗っていきますよ。

そしてお次は接着の補助的な意味合いとブロックが水分吸いすぎるのを抑える意味で、ハイフレックスの4倍希釈液をローラーと刷毛とでキッチリ塗っていきますよ。こんなの書いても誰も分からないだろうけど、来年の僕も分からなくなってるっていうか今の僕がすっかり忘れちゃってたっていうか、つまりは去年も同じ作業したのにどうするんだっけってなってね、何か塗ったような気がするようなしないような!?って、同じ繰り返しにならぬよう備忘録の意味も込めて書いてますよということでお気になさらぬように。

来年も忘れずしっかり塗ってね! 

ここで一旦お昼だねってことで軽くお腹を満たしたら、さっき塗ったのも乾いてるしいよいよモルタル練っていきますかね。やっぱり砂利が入るコンクリートとは違って軽いなあと思いながら、でも大変なのはそっちじゃなくてこっちだねって、本格的な左官作業は1年ぶりだからちゃんと塗れるかモルタルの配合や固さはどんなもんだったか微妙だったりして、思ってるよりちょい軟らかめがいいですよ~!ってまた来年の僕に伝えたりなんかしつつ、さあさあ塗っていきますか。

というわけなのでつまりは最初ちょっと固くて大変だったんだけど、このくらいがいい塩梅ってのが分かってきたらそこからペースアップで頑張って、午後からはちょっと雲も出てきていい塩梅と・・・

出来るところまで進めるよ!

というわけで日が傾くまで頑張ったら、まだ4分の1くらいだけど明日朝からやったら塗り終わるんじゃないかなってくらいのペースだねってことで片付けしたら気持ちよく終了です。

そんな仕事終わりは頑張った景色を見ながらオリオン飲んだら最高なんだろうなと思いつつ、でもそうしないのはもっと最高のものがこの後待ってるからでありまして、ひとまず雲に落ちてく夕日を・・・

オリオン無しで眺めます!

そこからシャワー浴びてサッパリしたら、タプーちゃんピアちゃんにご飯あげてからメグミさんと共に誘われ招かれたお宅へと向かいます。

そこには夕日とオリオン以上のものがテーブルにドドンと鎮座されておりまして、これは凄いな!って他にも美味しそうな料理がいっぱい並んでるけど、他を圧倒する存在感で・・・

巨大な兜焼きです!

夕方電話があって 今20キロのガーラの頭焼いてるからさ!ってことだったので、腹ぺこの喉カラッカラ状態で気合い入れて来ましたよということで。こんなの二度と食べれないからね!って仰るとおりそうだろうなって、炭火で5時間掛けて焼き上げたって身はそれはそれは美味しかった。

そんな楽しい島の集まりは日付が変わるくらいまで飲んで食べておしゃべり楽しんで、ふわふわ~っとしたいい気分で帰路につくのでした。

明日も頑張る元気をもらえましたよ!

運転技術もお花も成長楽しみに!

アヤコさん最後の朝は 起きて来なかったら起こしてくださいね!って言ってたけどしっかり8時間寝たしもちろん自力で起きて来て、バタバタと荷物まとめて身支度進めるそんな朝となってます。荷物もまとまりそろそろ行きますと、そう思ったら これもだよね!ってメグミさんに忘れ物見つけられまたスーツケース開けなきゃって言いながら、そして登場したタプーちゃんナデナデしながら今度こそバッチリOKですと、早くもお別れの時がやって来ましたよ。

というわけでお外に出たら 下地島空港ってどうやって行ったらいいですかね!?ってカーナビで出ないっていうから僕が設定してあげましょうって、助手席に乗り込んだら地図画面から目的地セットしてあげようとするんだけど 伊良部大橋ちゃんとあるよ!って、下地島空港もあるね!?って、何の問題もなく普通に設定出来ちゃってるし・・・

そんな姿を見ないであげてるタプーちゃん!

また遊びに来ますね!って、7月会いましょう!って、そのためにも絶対合格するんだよ!って声掛け合ったら、前回来たときはまだ免許持ってなかったってくらいに怪しげで危なげな運転でバックするからハラハラしながら見守ってます。

そしてギアをドライブに入れたら出発かと思いきや、2つのことを同時に出来ぬと手を振ってからアクセル踏んで動き出す、そんなぎこちない動きの車に色々頑張れよと思いながら僕らは手を振りお見送りとなりましたが、怪しげなペーパーさんの運転に・・・

そんな姿を見ないであげてるタプーちゃん!

そこからはひとまずタプーちゃんピアちゃんのお散歩行ってあげて、その後片付けておかねばならぬ事だけやっつけたら車走らせ街に出て、市役所に行ったり銀行に行ったりして書類揃えてとある事務所に行ってはプキの家の来シーズンに向けた段取りを密かに着々と進めたりしております。

夕方帰ってきたらこれだけしておきますかって、可愛らしいの見つけてゲットしてきたハイビスカスの苗を、土掘り返して堆肥と肥料混ぜ混ぜしてから戻して・・・

あっと言う間にもう完了!

最初の庭作りの時はやっつけ仕事だったけど、今回のハイビスカスはちゃんと色のバランスも考えて植えてるから、大きく育ててより一層みんなに喜んでもらえるお庭にしていかねばと。

そんな思いで・・・

明日からはまたガチ庭仕事だ!

ボケボケ問題と熱く熱く語る夜!

長かったGWが明け、休みボケで全国的にボケボケ問題が発生してるようですが、休みなく突っ走ったプキの家もボケボケ問題発生二人揃って やる気が出ないよぅ・・・ってな感じ。それでも昨日は朝からバタバタ用事を済ませ、午後から泳ぐわけじゃないけど海に出て、そして夜は夜で・・・

ブレブレ問題発生中!?

きっとこのメンバーで飲むのは1年一度だけだなって島の仲間達との飲み会だったんだけど、一次会から居酒屋じゃなくバルだったので、落とし気味の照明のせいもあってかブレブレ写真となりました。気心知れた仲間達と共にビールからワインから二次会の日本酒はエンドレスで注がれ続け、真夜中メグミさんと二人してフラフラ問題と戦うそんな1日でありました。

なので今朝もボケボケ問題からスタートとなってますがシャキッとしなければ、お昼と夕方ゲストが来るからねってことで気合い入れて準備して、まずはお昼過ぎいつもの方が慣れた感じで・・・

ピアちゃん登場です!

今回もパパとママが揃って海外のトライアスロンに出場ってことでプキの家にお泊まりとなりまして、スッキリサッパリカットしたてな姿でやって来ましたよ。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃん抱えてデッキに出たら、やって来た本日のゲストは実に12年ぶりのプキの家となるアヤコさんプキちゃんじゃないですよね!?ってそんなところからスタートしたら、実はワンコが得意じゃなくて・・・っていきなり吠えられるのが怖いっていうからピアちゃんは一旦奥で待機してもらいタプーちゃんにも 分かるな?ゆっくり行くんだぞ!って伝えたら、さすがはウチの子・・・

ゆっくり鞄にまっしぐら!

そんな姿を笑いながら、そして大丈夫大丈夫ってホッとしながらナデナデしては、もう明日の早朝には帰っちゃうんだけどここまでの道のりを熱く語り、そうなのそうなの~!?って敢えて詳細には触れませんが、そんなアヤコさんの話に意見と意見ぶつけ合い来て早々熱く語るそんな超久しぶりの再会シーンとなってます。

なんとかお天気大丈夫そうだしチェックインしたらお散歩行きますかと思ったら、ちょっと今から・・・ってお勉強タイムだってことなので凄いね頑張ってるんだねって、そんなお勉強タイムの後はお待ちかねワンコさん達と共にお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そのまま日が落ちる頃帰ってきたら 曇ってたけど良かったです!って嬉しそうに報告してくれて、確かにピアちゃんタプーちゃんと一緒にのんびり・・・

楽しめたようで!

そしてのんびりではない感じでも楽しめたようで・・・

あら楽しそう!

というわけで帰ってきてシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げをパパッとしたら、GWと全然違う~!って人数マックスからミニマムに変わったからね、拍子抜けしちゃうよと思いつつもやるべき事に変わりはないから全力で。

プキのご飯美味しかったなあって思い出して!って12年前のこと忘れずいてくれたってことだったので、あの頃からの進化も見せねばと気合い入れて作ったら、不思議じゃないけど不思議なコメントと共に・・・

乾杯です!

乾杯ですと文字にするとおかしくないけど言葉にしながら乾杯したら妙に変な感じだねって、なのでそんなアヤコさんの言葉に倣って僕から いただきますです!って言っては笑いながら手を合わせたら、これってなんですか!?ってのもさらに なんだなんだ!?って初めてのもサクサクいい音立てながら美味しく食べたり 向こうで食べるのと全然違う~!ってのだったり こんな食べ方あるんだ!って沖縄料理じゃない島素材の食べ方に感心したり、どうやらご期待に応えられてるようだなあって美味しい顔と素敵な食べっぷり見ながら嬉しく思うそんなひととき楽しんでます。

そこからはちょっと、いやかなり真面目に熱く熱く語るそんな時間を過ごしたり、ちょっと息抜き この壁いいですよね!って頑張って塗った珪藻土壁の話になったら この適当に塗った感じが!って 適当違う~!ってそんな感じで笑ったり、でもまた真剣に将来や夢や現実目の前に立ちはだかる壁やそんな話でどんどん熱を帯びていくのです。

ホント美味しかったです!ってごちそうさまの後はティータイムとなりタプーちゃんも登場で、来たときあんなにビビってたのにね!って今はすっかり傍らに転がるタプーちゃんナデナデしながらまだまだ語らいの時間は続いてますが、こんなにひとつのテーマで最後まで行くことってないよね!?って今夜はそんな夜となってます。明日飛行機早いって朝食もなしでいいですって聞いてたからどんなに早いのかと思ったら全然早くないし、でも私にとっては早いんですって!ということでそろそろ寝なきゃねと、時計見てなるほど しっかり8時間寝れるじゃない!って笑いながら、最後は カワイイ~!っていつもの光景見ながら・・・

もうすっかりワンコ好き!?

本当に楽しかったです!ってそんな時間過ごしてもらえて良かったなって、この先に繋がる何か残るものがあったなら良かったなって思いながら、熱く語った夜はこれにて終了僕らもゆっくり休みますかね。

明日はシャキッと目覚めよう!