プキ日記

あっという間の仲良しさん!

賑やかに楽しんだ夜は誰もが全力出し切ったからその反動があるみたい、タプーちゃんのお散歩タイムはまだ誰もが夢の中のようでありまして、晴れ渡る空の下ひとりと一匹のんびり歩いてシャキッと目覚めるスタートです。

そんなお散歩から戻ってきたらジュンちゃんショウちゃんファミリーがお目覚めおはようの挨拶交わし、続いてユウキくんリオちゃんファミリーも登場また今日も最後はボケボケ顔のユッキーアッちゃんです。ガチャガチャしつつもいただきますしたらご機嫌な感じでしゃべり続けてるショウちゃんと目覚めきれずに無言の子供達なので 音だけ拾ったら子供ひとりみたいだね!って笑ったり 大人しいお子さん達で!って言ってはまた笑ったり。そして 一面トップがビール早飲み大会って!って新聞記事見て驚くマサカズさんだったり終始無言のユッキーに 昨夜はどこまで覚えてるの!?ってまた途中から壊れてたからね、ユウキくんに絡んでたからね、結局ほうれい線の話はなんだったの!?ってグダグダで誰にも伝わらなかった昨夜の話引っぱり出してはイジって笑って楽しんだりと。

ごちそうさましたら子供達は元気にお庭をデッキを走り回っては だからデッキは靴脱いで~!って無法地帯と化してたり、だけどまあ・・・

元気なことは良いことで!

その間に大人はそれぞれ出発準備を頑張ってるんだけど、誰もがノープランな1日なので慌てて出掛ける雰囲気でもなく、誰がどこの子かも分からぬ一体感でソファーに集まり暑苦しそうにしながらマンガ読んだりしちゃってます。

ではでは全員揃って出発準備が出来ましたので、最後にみんな大好きプキマウンテンで写真撮りますかと並んだら、なんとか2回目で・・・

賑やかな仲良しメンバーでありました!

バッチリいい写真が撮れたでしょうか、見に来る子供達にカメラじゃなくて三脚の雲台見せては戸惑いの表情みんなで笑ってます。ここでお別れジュンちゃんショウちゃんファミリーなので子供達とタッチしてまたねって、そして ずっと前からファンでした!って僕の告白に 大人の嘘つきはダメですよ!ってアヤカさんなので 説教部屋に連れてくのはヤメテ~!って言っては笑いながら、今回は1日しか空きがなかったけど今度はゆっくり遊びに来ますねってことで元気に出発見送ります。お次は海にお出掛けユウヤくん達なので 大きくなって帰っておいでよ!って声掛けたら 夕方帰って来るから~!って走り出す車から声響かせて、最後はユッキー達が出発 八重山も楽しんでね!ってまだまだ旅は続くから、またねと手を振り振られのお別れとなりました。

そこからはメグミさんと二人それぞれやらねばならぬ事が溜まりに溜まって山積み状態で、どれから手をつけたらいいのやらって感じでひとつひとつ片付けてったり今日からのゲスト迎える準備を進めていったりしてますよ。そして夕方元気な一家が帰ってきたら ずっとジュンちゃんショウちゃん達と海で遊んでましたよ!って仲良くなれて良かったねって、あんな素敵な人と!なんて言いながら、まだまだ元気いっぱいの子供達をねじ伏せシャワーに入れるパパを笑って見ております。

そのまま日は暮れ夜が来て、変わらず大きいまんまのテーブルの端っこに料理が並んだら、ユウキ今日は言えるな!?って人見知る相手もいないから、大きな声で乾杯からの・・・

いただきますも言えました!

まずはこれからどうぞってのは子供達も大喜びでサクサク食感楽しんで、美味しく食べて飲んで楽しんでる、いや楽しみたいんだけどまた落ち着かず食事に集中できず暴れ回り走り回るお二人さんなのでお酒飲む暇もないよと いいかげんにしなさい!って、無茶苦茶やな!って。そして こんな子他にいます!?ってカオリさんに プキの家14年で初めてだね!って言うとビビリまくりな姿を笑いつつ、この後いいところの人達が来るからねって、県代表として恥ずかしくないようにね!って適当なこと言ってはプレッシャー与えてみたりして。

というわけでバランスの悪い座り位置にはもちろん理由がありまして、今日からのゲストが関空からのLCCで来るんだけど遅い便で夕飯に間に合わないから街で食べてから来るって流れになっていて、なのでちゃんとしなきゃ恥ずかしいよって言葉に大人の方がビビッてるって姿でありまして。その後電話が鳴って今から向かいますってことでしばらくして到着本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たユウジさんトモコさんカイトくんココネちゃんカナタくんです。

遅くなりました!って逆に思ったより早かったねと、初宮古で最初の食事がレオン!?って不思議チョイスに笑ったら、みんなによろしくとご対面してチェックインしてデッキに出たら 気持ちええなあ!って早速気に入ってもらえたようで嬉しいことで。そして 早速なんですけど・・・ってことで用意したら、ここから楽しんでいくよって・・・

我慢してたしオリオン片手に乾杯だ!

大人は早速ワイワイやって、子供達はモジモジしながらも自己紹介し合ったら、え!?ご近所ですやん!って、全然県代表とか関係ないじゃないって同じ県だし地元一緒とか言ってるし、一気に距離が縮まったらいつものプキの家って姿になってます。

子供達もみんな仲良くっていうかリオちゃんすっかりココネちゃんに懐いちゃってベッタリで、私にはそんなしてくれないのに!ってメグミさんヤキモチやいちゃうけどしょうがない。そして男子チームは有り余ったパワーをここでは出し切れぬとお庭に出たら、芝生のお庭駆け回ったり跳び回ったり・・・ 

思う存分楽しんで!

三人兄弟と二人兄弟それぞれ歳も上下それぞれだから、こんな頃もあったねと懐かしんだり あんな落ち着く日が来るのかなあ!?って言いながら平和な光景楽しみつつお酒も楽しみつつみたいなね。

その後はユウキくんが拾ってきたサンゴや貝殻みんなで広げて並べて ブラキオサウルス!とか言ったりしてね、カイトお兄ちゃんがしっかり面倒見てくれて・・・

おかげで落ち着いた時間過ごせてます!

来て早々飲み始めの遊び始めだったから、順番にシャワー浴びたり走り回って汗だくリオちゃんをココネちゃんがシャワー入れてあげたり なんか実家に集まったみたいな感じね!ってトモコさん言いつつ微笑ましい光景楽しんでます。

最後はみんなで囲んでタプーちゃんの歯磨き眺めたら、明日早起きできたらタプーちゃんのお散歩だよ!ってことでお休み言って終了です。

あっという間の仲良しさんでした! 

青空ガイドと賑やか過ぎる夜!

たっぷり遊んだ翌朝はのんびりとした朝となり、朝食の時間に合わせてアイちゃんファミリーが、そして朝食の時間ギリギリにユッキーアッちゃんが起きてきたら、今日はバッチリの天気だね!ってのを眺めつついただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは これは昨日の!ってユウトくんが収穫体験したドラゴンフルーツを 甘くて美味しい!って、今までのは草の味だったのに!って家族揃って言うから 農家さんに謝りなさい!って言っては笑ったり、昨夜はどこまで覚えてるのって話で どなん飲み干した辺りで完全に終わってる!ってユッキーに 気付いてたよ!って僕と 星見てる時に絡まれたの!って意味不明なことを話しかけられたってアイちゃんの話に爆笑です。

ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、そんな中 夏休みの宿題なんだ!ってことでユウトくんのリコーダー吹く音がBGMで流れていて、ではそろそろガイドに行く僕らが先に出発アイちゃんファミリーとはここでお別れになるからね、次はもう2月まで会えないから!って言ってはすぐじゃんって笑いながら、みんな揃って青空の下看板囲んで並んだら・・・ 

プキマニアさんの競演でした!

手を振られつつそれに応えつつ張り切って出発したら、シュノーケルしたいってこと以外はいつものようにお任せコースとなってるので、まずは ここ入るの!?っていきなり草かき分け突撃してもらったら、へぇ~凄いね!って誰もいないビーチに突撃です。

そろそろ干潮の時間だねって海はかなり引いてる感じでありまして、離れた岩場までもジャブジャブ行けちゃうからカメラ塗らさぬよう注意しつつ冒険楽しんで、お次は隣の浜へと抜ける穴を突き進むんだけどさ、まあ最初っから分かっちゃいるんだけどさ・・・

大丈夫ですかいお二人さん! 

その先さらに細い穴を通って囲まれ感あるプライベートプチビーチに出たら、このまま1日いられるね!ってな景色と波音楽しんでるユッキーだけど 僕らにそれ無理だわ!って僕とアッちゃん岩陰だけどひとり炎天下のユッキーがそのセリフ言ってるからね、すぐに熱中症で倒れちゃうからね。

そこからは昨日から気になってて僕に見て欲しいんだって標識探してドライブ楽しみ ほらあれあれ!って確かにグニャリと曲がってるけど若干話盛ってるよねって。お次はまた秘密の場所に行こうと思ったら そうなのそうなの~!?ってな光景が目の前にあって僕らをそれ以上先へは進めてくれず、近くに気になるものがあったからそれ見に行ったり隣の海へと続く水際でトビハゼ捕まえ写真撮ったり このカメラ全然寄れないよ!ってせっかく一眼レフ持ってきてるのにお部屋に置きっぱなしのユッキーだったり ヒロユキさん設定お願い!って調整してあげたりと。

その先に広がる海は遠浅の海でありまして、膝までジャブジャブ突撃してはのんびり楽しむ景色です。と思ったら そうだと思ったんだ!って遠くの黒い塊発見そいつに向けアッちゃん石投げてみるも全然届かないしダメダメさんで、僕が代わりに投げるも残念届かず2回目の挑戦で ほらやっぱり!ってそれだと分かる反応が。

楽しみ色々ビーチです!

そこからはアイちゃんファミリーシリーズで、昨日甲羅干ししていたカニさんの抜け殻見に行っては ちょっと赤いね!ってなったり、次なるお楽しみの場所へ行っては 1時頃には入るから!ってオバサンに言われてそれまでちょっと近くのポイント見に行ってみるかと石段降りて島の名所へご案内。

ここでは青い海見たりシュノーケル楽しむ人達眺めたり、ライフジャケットなしで泳げるなんて!って綺麗っぽいポイントだけど二人には無理だねって笑ったり。そんなこんなで1時になったし戻ったらいいものゲットでニッコリ笑顔の3人車に戻ったら これって出られなくない!?って目の前に車停められちゃってるしどうしたものか。でもギリギリなんとかなるかと切り返し切り返しで脱出成功 私だったら絶対無理!って知ってる知ってる無理だよねって笑います。

ではお楽しみのランチタイムは最高に気持ちのいい場所で、これは凄い!って二人して大喜びで・・・

アイちゃんファミリーありがとうってね!

ではもう結構な時間だし食べた後のんびりおしゃべり楽しんじゃったしメインのシュノーケルに行きますよって、途中で行きに見つけられなかったこれこそって標識探して ほらあれあれ!って見事見つけてニッコリ笑顔。

ポイントに着いたら準備して浜に降りて、また最初っからのレクチャーで期待と不安半分ずつのお二人さんと共に泳ぎだしますよ。まあライフジャケット着けてるし穏やかな場所探してやって来たし何ら問題ないんだけど、ゆっくり進んでは ほらニモがいたよ!って防水カメラレンタルして来たユッキーに心ゆくまで撮影タイム楽しんでもらったり、ちょっと休憩と腰くらいの浅いところで休んでもらおうとするも・・・

なぜこんなところで溺れるか!?

気持ちよかったね!って、なかなか進まないなあ!って言いながら久々ってシュノーケル楽しんだら波酔いしたかもってフラフラしつつ車に戻り、もうちょっとだけ時間があるし島の色々見ながら色々語りながら散策楽しみプキの家へと帰って来ましたよ。

ヒロユキさん今回も楽しかったよありがとう!って昨日シュノーケルツアー中止でダラダラしてたしその分まで楽しめたよねと、そこからはバタバタと準備を進める僕なのです。そしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら到着本日一組目のゲストは、ウチも犬おるねん!って嬉しそうに駆け寄っては・・・

テンション高い兄妹です!

そんな一家は初宮古を楽しみに来たケンジさんカオリさんユウキくんリオちゃん兄妹で、テンション上がりすぎて怒られちゃったり ウチの子より全然お利口さんだ!ってナデナデしたりワイワイと。

それからしばらくして こんにちは~!って今度は不意をつかれたタプーちゃん、そのまま玄関飛び出し脱走するのを捕まえたりでドタバタのご対面は、プキの家今日しか空いてなくて短い滞在だけど楽しんでいこうねってマサズミさんアヤカさんジュントくんショウトくん兄弟です。こちらもワンちゃん飼っててタプーちゃんのことも大好きって仲良し兄弟ですが、それより何よりプキの家が、プキの家のテレビ台の下が・・・

たまらなく好きなんだって!

一気に子供4人で入り乱れてはワチャワチャした感じになってますが、まあ今日一日このメンバーで楽しんでいきますかってユッキー達ともご対面したら、イレギュラーで2日連続ガイドとなった僕はフルパワーで夕飯準備して、ユウキくん達はビーチまでお散歩いってらっしゃいと。

なんとか間に合い料理が完成お待ちかねのみんなのところに登場したらテンション高く迎えられ、それぞれ飲み物配られたら 初日の人も最後の人も1日だけの人もみんなで楽しむよ!ってことで・・・

仲良く揃って乾杯だ!

みんな笑顔で乾杯したら う~ん♪っていい顔並んでね、その後ドンと大きな音でジョッキ置くのはそんなキャラに見えないアヤカさん。いただきますと手を合わせたらまずはこれからってのは 美味しい~!って喜んでもらえたり そっちですか!ってメインじゃない方に夢中のユウキくんにツッコミ入れたり これパパが食べたいって言ってたヤツだ!って言うから そうそう聞こえてたからね!って返したり、おかわりください!って早すぎはそんなキャラに見えないアヤカさん。

そこからも食べて飲んでワイワイおしゃべり楽しんで、早くも食べ終わった子供達はデッキに出て楽しそうに遊んでるなあと思ったら ヤモリ捕まえたよ!って 持ってこないで~!ってなったり サンダルでデッキ歩かないよ!ってなったり 望遠鏡作って持ってきたんだ!って星空眺めたり、なぜだか僕がユウキくん肩車していたり。そんな仲良く遊ぶ子供達をメインでお相手してるのはケンジさんでありまして、そんなパパがいない間に今だってぶっちゃけトークのカオリさんだったり ウチはね!って隣にいるからいい感じのトークを展開アヤカさんだったりしております。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、ユッキーさんキン消し知らないの!?ってところからキン消し世代だよねって、それじゃあこの中で一番年上誰だってみんな順番に挙手しては何年生まれって盛り上がったりと。ではそろそろ子供達も寝る時間だねっていうかもうとっくに過ぎてるよねということで、ジュンちゃんショウちゃん歯磨きするからそれじゃあ一緒にとタプーちゃんも並べたら、それぞれのスタイルで・・・

お利口さんに頑張ってます!

そんな中子供達のお世話のないユッキーは順調に酔っぱらいへの道を突き進み、ガイドのエピソードを語ってるんだけど なんですと!?って当事者の僕以外誰にも伝わらないのは単純明快酔っぱらいキャラだから。その後もユウキくんに それどうやって鳴らすのそのティッシュちょうだいよ!?って意味不明な言葉で迫っては まさか同じ日に二度見るとは!ってテレビ台の下に逃げ込む姿を笑ったり、ケンジさんとアイコンタクトでダメだこりゃって苦笑いしたりして。

みんな寝かしつけからそのまま帰らぬ人となったりアッちゃんソファーで寝ちゃったり、僕もイレギュラーな2日連続ガイドでもう限界とダウンしたら最後はユッキーとカオリさんとメグミさんとで夜中まで楽しんでたようですが、誰とは言いませんがきっとこの中でひとりだけ・・・

何も覚えてない人がいるはずだね!

アクティブさんとダラダラさんと!

一応台風一過っていうのかなって朝はバッチリ快晴となっていて、そして風はまだ少しあるけど大丈夫大丈夫ってな朝となってます。今朝もバッチリお目覚めはリョウコちゃん、二人でのんびり歩いてプキビーチまでやって来たらまだ波が高いねって言いながら、そして大物狙いか釣り人の姿を岩の上に見ながらのんびり海眺めつつおしゃべり楽しむひとときです。

帰ってきたらお目覚めのアイちゃんファミリーと、そして朝が弱いユッキーアッちゃんとも最後におはようの挨拶交わしたら、目覚め立てホヤホヤのユウトくんがいただきますの号令かけてくれるんだけど 全然声出てないよ!って笑ってます。そんな朝食タイムは天気や海の話だったり新聞ネタで楽しんだり笑ったり、しっかり食べたらパワー充電出来たかユウトくん、ごちそうさまは大きな声で言えました。

そこからはそれぞれお出掛け準備して、今日こそ泳ぐぞシュノーケルだ!って張り切ってるアイちゃんファミリーと共に気合い入れて出発です。と思ったら後部座席のユウトくん、シートベルトがカチャンってならないよ!ってもがいてるからいきなり車停めてちゃんと出来るまで待ってあげて、お待たせしましたって走り出すかと思いきや目の前でストップ ユウト着いたよベルト外して降りるよ!ってシートベルトの意味なしで、ちょうどご近所のオバサンがお客さんにあげてねと言ってくれてたのでね、明日のデザートにでもと・・・

人生初ドラゴンフルーツ収穫体験を!

と思ったら結構固くて歯が立たず、ユウト右は握力15くらいしかないし!って、じゃあ左手でやってみたらって言うと でも16だし!ってたいして変わらず無理だねと、選手交代アイちゃんがやるもダメダメさんで、結局僕が普通に収穫しちゃう姿をパパがビデオで撮ってるっていうね。

ではでは再出発してのんびりな道をワイワイおしゃべり楽しみつつ走ったり、アイコ道改めユウト道をどんどんガタガタ突き進むも目の前で草刈りチームが行く手を阻みお邪魔してもなんだなあと引き返したら、そこからプキの家軽く20回以上来てるアイちゃんファミリーも ここは初めてだね!って小さな浜に突撃です。といっても浜には突撃する必要なく普通に降りればいいだけで、本当の突撃はここからね!ってことで、ビビリまくりのユウトくんを後ろに従え僕とリョウコちゃんが先頭で・・・

どこまで続くかこの洞窟は!?

スマホのライトで照らしながら突き進むと最後は地上に抜ける穴があってね、でももちろん人が通らない場所は草木が茂ってこれ以上は無理だねと、引き返そうとしたらリョウコちゃん岩でちょっとだけ足擦っちゃうし、頭気をつけてねって言った次の瞬間 ゴン!ってアイちゃん頭ぶつけてるしそんなダメダメ姉妹を笑いながら暗闇から光の下に戻ったら、お次の試練はユウトくん ユウト頑張れ!ってなぜだかそこにあった苦手なうんていに挑戦です。

そこからは街を抜け大波の荒れたビーチの端っこで、お魚いるよ!って、ヤドカリいっぱいだね!って、カニがいるね!?って岩穴の水たまりに動かぬカニを発見で、興味津々ツンツンしても動かないけどみんな分からぬようで手にしたら、脱皮したあとか!って日向に置いてたら真っ赤になるはずと太陽の下に。

そこから橋を渡って こんな道初めてだね!ってのを突っ走り、お腹空いたよ!ってユウトくんの声に応えて思い出の場所へやって来るも 僕らの東屋が使われてる!って公共のものだからしょうがないけど予定狂っちゃったねと、次なる場所へ行くも まただ!ってなって、次こそとやって来たら今度こそ誰もいないよヤッタねと。台風後で楽しみにしていたランチは無理になったけど、そんな中でも今出来る晴一杯をと色々やってみたのでね、喜んでもらえるか・・・

喜び組の一家です!

ヒロユキさんありがとう!って喜んでいただけて嬉しいことで、だけど3カ所目でようやくありつけた場所は結構強風吹き荒れる場所で、しっかりお皿持ってよ!って戦いつつも美味しいランチでみんな揃ってニッコリ笑顔の食べ盛りキャラ炸裂です。

ごちそうさましたら本日メインはアイちゃんファミリー風シュノーケルをということで、一応場所は決めてるけどこの辺の海はどうかと見てみたら、手前は穏やかでいいけど降りるの危険な感じだし沖は荒波サーファーが浮かんで波待ち状態で、ならばと予定のビーチに行くと 微妙に波が高いか!?ってなって、近くの人気ビーチは大荒れの中泳いでる観光の人がいるけど 絶対これ危ないよ!って事故が起こりそうな匂いがプンプン漂う危険な海で。

そうだ年賀状の写真撮ってもらいたかったんだ!ってその先の宮古ブルーの海バックに撮ってみますかと、今回八重山も色々行ったけどやっぱり海は宮古が一番だねって言ってたとおり、台風後でも・・・

バッチリ宮古ブルーは健在です! 

写真撮ったらさあさあ確実に穏やかな海目指して行きますかって言いつつちょっと気になるさっきのカニ見に寄り道しては ハサミだけ色変わってる!って観察したりして、そこから最短コースでビーチに到着思った通り穏やかな海に大喜びの一家です。

身軽な装備なのでパパッと準備してビーチに降りたらいざ海へ。ユウトくん人生初シュノーケルってことで一家揃って安全のためライフジャケット着用で、一家揃ってフィンは着けない主義でありまして、一家揃って帽子かフードを被ったら、一家揃ってマスクもシュノーケルも着けない主義なので・・・

息止めゴーグル越しの海を!

それシュノーケルじゃなくない!?って疑問はひとまず隣に置いといて、最初は顔浸けることも怖くて無理だったユウトくん、周囲のガヤ達に惑わされることなくパパが必死に励ましなだめて頑張って、こっちにお魚いるよ!って楽しませるよう僕も協力しつつ ほらユウトヒロユキさんが写真撮ってくれるよ!って、そんな声に頑張って顔浸けられた瞬間の一枚でありました。

そこからは楽しくなってバシャバシャ泳ぎながら 青いのもいるよ!って水中の世界を楽しんで、でもしばらくしたら 疲れたし箱メガネがいい!ってなったりしつつも楽しんで、なんとかユウトくん人生初アイちゃんファミリー的シュノーケル大成功ってことで良かった良かったと家族揃って大喜びでありました。

そんなわけでガッツリ楽しんだ観光ガイドはこれにて終了ワイワイ賑やかなままプキの家に帰ってきたら、しばらくしてユッキー達も帰ってきたから なんだかダラダラしていたらしいじゃないか!ってお昼過ぎにようやく出掛けたってメグミさんに聞いたよとお二人さんをイジって笑ったら、そのままタプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいと見送ります。そんなお二人さんのお散歩は・・・

ダラダラではなくのんびりと!

帰ってきたらそれぞれ夜に向けてボチボチ準備して、僕はテキパキ準備して、なんとか間に合え間に合え間に合ったって感じで料理が完成みんなのところに運んだら、今日も美味しそうだ~!って、これは!っていいリアクションが迎えてくれますよ。

みんなそれぞれマイジョッキやマイグラスを手にしたら、敢えて言葉はいらぬよと・・・

無言で差し出し乾杯です!

ガチャンとやってグイッと飲んだら う~んたまらん!ってガイド後のひと口目はたまらんと、いただきますしたらまずはこれからってのは 何これトロトロで美味しい!ってユッキーに へぇ~!ってアッちゃんに、そして原材料の話をしてはノリコさんに振ると うわぁ熱いぃ~!って誇張しすぎな小林麻那のモノマネ登場に しばらくお付き合いください!僕からの一言が。

そこからもあれが美味しいこれが美味しいってなったり 今夜もまた盛りが違うけどすぐ逆転するから安心して!ってな話が現実になったり、みんな揃ってパリパリのをバリバリモシャモシャ頬ばっては思わずビール吹き出しそうになるのをグッと堪えて 馬小屋か!って、咀嚼音が凄いな!って言っては今度はリョウコちゃんが吹き出しそう。

そんな賑やか夕飯タイムは子供達の成長の話から懐かしのナリちゃんトークで楽しんだり、2月のこの日って空いてます!?ってもう次の予定を考えてるんだってアイちゃんファミリーに 私も来たい~!ってユッキーだったりして。今夜も見事に完食したら、二次会はアイちゃんファミリーからいただいた地元洋菓子店の焼き菓子が登場で、ずっしりしてるけどアッサリだ!って色んな味を楽しみながら・・・

まだまだ夜は終わらない!

その後ユッキー達にもどうぞってことで60度のどなんで乾杯チビチビ飲みながら、アイちゃん家いい家族だなあ!って嬉しそうに語るユッキーだったけど、この辺から異変を感じ始めるそんな夜は最後に星空眺めて終了となりました。

観光ガイドでガッツリ楽しんだ一家もダラダラのんびりしたお二人さんも、それぞれの楽しみ方で・・・

それぞれ楽しんだ1日でありました!

笑顔でお別れ&お久しぶりの再会と!

遠くを通過するちっちゃい台風が一応最接近ってそんな朝はひとまず雨降ってないねって朝でありまして、お散歩行く気満々さんはリョウコちゃん行きますか!? もちろん!って言葉を交わし出発したら、遅れてアッくんファミリーもプキビーチで合流で、みんな仲良く・・・

仲良くしてる!?

パッと見た感じトモヨちゃんがタプーちゃんを蹴り上げてるようにも見えますが、遠近法でタプーちゃん結構向こうの方にいるからご安心を、サンダルに入った砂落としてるだけだからご安心を。というわけで東風なのでこっち側の海は穏やかだけど、かなりの勢いで流れがあるし今日は波の高さ7mっていうし泳ぐのは危ないねって言いながら、そして この雲危ないね!?って言いながらちょっと足早に帰るのでした。そしたら着いた瞬間ザッと降り出し ギリギリでしたね!って、そこからアイちゃんファミリーの面々ともおはようの挨拶交わしつつ朝食準備して、出来上がったらアッくんの意外に落ち着いたいただきますの声が響きます。

朝食タイムは台風どうだろうねって話だったりメイちゃん これマンゴーじゃない!って 100%マンゴーですけど!?って、それって普段食べてるのがマンゴーじゃないんじゃないって返したら 確かに!ってショウタロウくんだったりしてますが、ユウトくん箸の使い方上手になったねって話から給食の話になってはジェネレーションギャップを楽しんでみたりして。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、と思ったら猛烈な雨が襲ってきたりすぐ止んだり、と思ったら 今揺れたよね!?って地震発生なんだか変な感じだねって言いつつも、みんな揃って準備万端雨も止んだし最後に写真を撮りますか。

と思ったらまた思いっきり降ってくるし こっちに集まって~!ってことで、デッキ屋根の下横一列に並んだら・・・

なんとかお外で濡れずにね!

ここでお別れだし互いに声掛け合ってまずはアイちゃんファミリーが出発したら、お次はアッくんファミリーが出発 本当にアッという間だったね!って5年ぶりだっていうのに今日は満室で1日しか一緒の時間過ごせなかったからね。なので 11月突然行くかもだけどね!って言いながら、子供達とタッチしたり最後にクイズ出したり楽しんだら走り出す車から バイバ~イ!って声響かせ手を振り出発見送るのでありました。

そこからはちょっと段取り変わったりもしてるのでバタバタと、メグミさんは買い出し僕は明日からの準備を、結構なハードスケジュールになるのでテキパキ進めて行きますよ。

そして夕方レンタカーが来たよとタプーちゃんが教えてくれて一緒にデッキで迎えると、キャー!って言いながら笑顔で駆け寄る本日のゲストは3年ぶりのユッキーアッちゃんです。そんなお二人さんにタプーちゃんも大興奮でありまして、っていうかそんなお二人さんにではなくまん丸さんに大興奮でありまして、やっぱ分かるんだね!ってオモチャが登場したら、嬉しそうに遊ぶ姿を・・・

嬉しそうに眺めてます!

それにしても色々変わったよね!ってお庭も変わったしフローリングもいい色になったねって、それとリビングの照明も!って マニアックなところ突いてくるなあ!って笑いながら、そしてタプーちゃんの生まれ故郷の話になったら 愛知県の知多半島!?って他に知多半島ないからねって、奈良の大仏っていうのとは意味が違うからね!ってボケボケアッちゃん笑ったり。

ひとまずチェックインしたらお散歩タイムまでのんびりしてくださいなって、そんなお散歩タイムにバッチリ合わせてアイちゃんファミリーが帰ってきたら、ユッキー達とご対面してそのままお散歩出発です。今日は波が強かったし泳ぐの我慢したアイちゃんファミリーなので、プキビーチでちょっとだけ足チャプチャプしたようですよ。

楽しかったってよ!

みんな帰ってきたら食べる気満々の一家も飲む気満々の夫婦もいるし気合い入れて準備して、そして料理が完成みんな揃ってっていうか リョウコちゃん急いで~!って段取り悪い子がいるからみんなで声掛けようやく全員揃ったら、ここは3年ぶりの想いを込めてユッキーでしょ!ってことで、身を乗り出して張り切って・・・

乾杯の挨拶してくれました!

みんな笑顔で乾杯したら、まずはこれからって言わなくてもそこに箸が伸びるアイちゃんファミリー大好きなヤツでありまして、やっぱり美味しい!って定番の美味しさに大喜び。それにしてもあっちとこっちで盛りが全然違うよね!?って食べ盛り一家に合わせてるからねって、これでもかなり少なくなったよね!?って全盛期の話をしては大食い伝説語って楽しんだりと。

そこからはパパのドーピングの話で それウチの旦那にも教えてくださいよ!ってユッキーなので 今回も持ってきてるよ!とパパがお部屋から取ってきたら、どうぞどうぞってことで初体験のアッちゃん果たしてこの後どう変化が起こるのでしょうか。どちらもプキの家ファンな一家だしノリコさんもユッキーも日記いつも見てるから、え!?アイちゃんファミリーですか!って、ユッキーさん!?って初対面なのに日記で見て互いに知ってるって 怖い怖い!ってマニアさん達笑っては、そこから一気に話は盛り上がり、バナナさんとかマサルさんサトミさんとかトシヤくんとか色々登場させては楽しむそんな一体感ある夜なのです。

あんなに盛りが違うねって言ってたのが結局逆転アイちゃんファミリーの手によって今夜も見事に完食したら、二次会は泡盛飲みつつユッキー達からのお土産をなんだろうね美味しいねってパクパク食べます別腹行きだから。ではそろそろ楽しみにしていたヤツ見に行きますかとお部屋の灯り消して外に出て、そしたら スゴイスゴイ!って今夜も綺麗な星空が。あれが蠍座だよね!って、夏の大三角はあれとあれとあれじゃない!?って・・・

それぞれ指差す星空です!

そんな星空楽しみにしてたし大喜びだったユウトくんだけど もう戻ろうよ!って急に暗闇が怖くなったみたい、その後大人だけ残って流れ星見たりして、満足したらお部屋に戻ってもうちょっとだけ楽しみますか。そこからはまたプキの家好きさん達のトークで楽しんでは いつまでも続けていってね!って話になったり、そこから一転レンタカーの話からスターレットとかジェミニとか昔の車のCMトークで楽しみ動画見ては そうこれこれ!って岩を避けて走ったり2台並んで滑るように走るそんな姿を懐かしんだりと。

星見てたときもまだ風が強いなって感じだったけど、明日から徐々に回復していくはずだし明日はアイちゃんファミリーのガイドだし、起きれる人は7時にお散歩ね!ってきっとリョウコちゃんだけだと思うけど、お休み言って終了の夜でありました。

明日はガッツリ楽しむよ!

お久しぶりな一家とそうでもない一家と!

みんな揃って最後の朝はお散歩楽しみにソファーで待ってるリクくんとパパの姿があって、それじゃあ行くよって声掛けた次の瞬間 ダメだ~!って窓に雨粒見えてるし。だけど楽しみにしてるし念のためと外に出たら、もう止んでるし真上は青空だし行こう行こうって出発です。

のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、遠くで発生してる台風の影響出始めたか昨日より風は強いけど裏側の風だし目の前の海は穏やかで、水切りしてはスゴイスゴイってリクくんがそしてパパもやるけど遠くで発生してる台風の影響か全然跳ねなくて、まあ僕のは跳ねたし目の前の海は穏やかなんだけどね。そんなわけで楽しんでたけど振り返った瞬間 ダメだダメだ帰るよ~!ってでっかく黒い雨雲がこっちに向かって来てるし慌ててダッシュで帰らなきゃ。

急いで急いで~!

最後はポツポツ来たなと思った次の瞬間 来た来た~!!って全力疾走なんとかプキの家へと辿り着いたら、屋根の下浮き輪の空気抜いてるタクヤくんに息切らしながらおはようって声掛けご飯の準備をしますかね。

最後だからしっかりねってリクくんがいただきますと大きな声で言ってくれたら手を合わせ、また朝からモリモリ食べ盛りなシホちゃんだったり野菜もちゃんと食べてお利口さんなランちゃんだったり3秒ルールのアンちゃんだったりそれぞれに。そして 昨夜隕石が流れるの見たのよ!ってサナエさんが子供達に話したら それじゃあ当たって死んじゃうじゃん!ってリクくんなので 隕石は比嘉さん家に落ちたから!って言うとキョトンとした顔見て比嘉さん誰よってみんなで笑ったり。

そんなのんびりとした朝食タイムの後はみんなお昼の便で帰るから、それぞれ荷物まとめて帰り支度したり子供達はタプーちゃんナデナデしたり追いかけたり、朝が弱いアンちゃん家が最後にちょっととお散歩行ったりして楽しんだら、そろそろみんな揃って出発する時が来ましたよ。来たときみたいにタプーちゃんにチュッてしたら!?って言うと順番にチュッチュする姉妹ですが、最初とひとつ違うのはタプーちゃんのお顔じゃなくてオシリっていうね。ではみんなで看板囲んで並んだら、仲良く遊んだメンバーで・・・

またいつでも遊びにおいで!

子供達みんなでタプーちゃん囲んでナデナデしたりギュッとしたり、そして 来年絶対来るからね、何があってもまた来るからね!って気合いの入った言葉を吐き続けてるリクくんなので、たとえ長男が来れなくてもおいでよ!って声掛け戸惑いの表情笑ってます。

みんなそれぞれ車に乗り込んだら ホントお世話になりました!って、帰って料理頑張ってね!って声掛けあって、こっちはこっちで リクくんじゃなかったか~!ってシホちゃんが寂しくなって号泣してるしそうなんだねと、順番に出発のみんなとタッチして手を振り再会誓いお別れするのでありました。

そこからは台風の影響でどうかと心配していたメンバーから なんとか無事飛びそうです!って連絡あったし気合い入れて迎える準備して、そして夕方レンタカーが到着笑顔で登場本日一組目のゲストは、5年ぶりとなるショウタロウくんトモヨちゃんアッくんにそれから初めましてのメイちゃんです。前回はまだ2歳だったアッくん 覚えてる!?って聞いたらタプーちゃんの事は覚えてるってことのようで、そしてこちらワンコ大好きメイちゃんは、カワイイカワイイ!って追いかけるのはいいけれど・・・

優しくお願いしますよってね!

明日は泳げないだろうし 来て早々泳いできたんですよ!って一家はみんな揃ってこの半日で真っ赤っか、そんなわけで久々の再会におしゃべり楽しんでいたら次なるゲストが到着ですよ。というわけでやって来た二組目のゲストは、今回八重山を巡ってから宮古入りってことで飛行機心配していた半年ぶりのアイちゃんファミリーでありまして、特に問題なかったですよ!ってそれはそれは良かったと。

ひとまずアッくんファミリーとご対面したら一気にバタバタ感が凄くてね、恒例のブツを受け取り冷凍庫へと思ったら入らないから色々工夫してみたり、八重山土産を色々ユウトくんの解説付きでいただいたり、恒例のタプーちゃん土産をいただいたり、恒例の洗濯機グッズをいただいたり、それから最後にノーマルな感じのお土産いただき 色々ありがとう!って。

これにて全員集合です!

チェックインして荷物入れて落ち着いたら、さあさあタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいって事でみんな揃って出発見送ったら、今日はまた気合い入れて夕飯作らねばと僕はひとり厨房でバリバリ頑張りますよ。

その頃ワイワイ賑やかプキビーチでは、なんだか一体感があるようなないような、浜辺でのんびりチームともうひとつに分かれては・・・

海にジャブジャブ突撃チーム!

まだ泳ぎ足りないとばかりショウタロウくんとアッくんは海で泳いで楽しんで、アイちゃんファミリーとトモヨちゃんメイちゃんはタプーちゃんと共にのんびりと。

そんなわけなので海遊びチームを残し先にアイちゃんファミリーが帰ってきたら遅れてアッくん達もご帰還で、それぞれ夜に向け準備万端整ったところに料理が完成食べ盛りなメンバーがワイワイ迎えてくれたら、5年振りのパパからお願いね!ってことで、ショウタロウくんから挨拶あって・・・

一夜限りの楽しい夜を!

みんなよろしくねって乾杯したらいただきますしてまずはこれからと、そんな最初の一皿は 美味しい~!って大人も子供もいい顔で、何より誰よりメイちゃんお口の周りもベッタリな笑顔で この子マヨラーだから!ってお気に召したようで良かったと。そして これはきっと!ってネバネバ系のもお楽しみいただいたりしつつ、ワイワイおしゃべり楽しむ一応台風前日の夜なのです。

そんな会話はショウタロウくんの 最近部署が変わってね!って仕事の話から、それじゃあウチもお世話になってます!ってノリコさんの職場とも関わりあるねって話になったり、アッくんとユウトくんとで電車の写真とか動画見ながら問題出してくれるんだけどマニアックすぎて大人は誰も分からないっていうね。 

近頃は人並みになって来たから!って言うアイちゃんファミリーですが相変わらずの素敵な食べっぷりでありまして、ガッツリ山盛りにしたけど見事に完食ごちそうさましたら、ユウトくんお待ちかねのあの時間にしましょうか。来たとき預かって、でも冷凍庫に入らずなんとか出来る限りの対応してみましたが溶けてないかなって言いながら、箱から出したら ヒロユキさんバッチリですよ!ってパパの声。でもバッチリじゃないのは 耳が取れちゃうよ!ってキャラもののアイスケーキなんだけど、ろうそく1本だけ立てたらなんとか形になったしお部屋の灯り消し、ハッピーバースデーの歌唄ったら、毎年恒例ユウトくん・・・

誕生日おめでとう!

拍手拍手でお祝いしたら、ケーキの切り分け担当はこれまたいつものようにパパでありまして、ああしたらこうしたらって周りからの指示やらヤジやら飛び交う中、そんな言葉は無視してそして均等って言葉も無視して思うがままにカットしたら ふ~!!っと息を吐き出します。では改めておめでとうって言葉と共にいただきますしたら、アイスケーキなんていつ以来だろう!?って言いながらみんなで美味しくいただきましたよ。

そして子供達が歯磨きして寝ちゃったら、ここから大人の時間はアイちゃんファミリーからいただいた八重山土産の第一弾で、波照間島の泡盛が登場したら・・・

チビチビ飲むよと乾杯です!

結構癖がありますね!ってそんな味わい楽しみつつ、だけど次のは楽しめるのかどうなのか、最南端の次は最西端のお酒ってことで乾杯したら60度をストレートでいっては ク~!!!って、その後水割りを口に含んでは 水に感じる~!って言いながら、まだまだ楽しむおしゃべりタイムです。

そこからは子育てトークだったり埼玉トークは 今度突然お邪魔するかもよ!?ってな話で楽しんだり、前回帰ってからプキの家の真似してね!って芝生の庭にしたけど雑草だらけで大変だとか、今度はこの円卓だね!ってまた真似するようで嬉しいことで。そしてオリンピックとかラグビーW杯の話は 仕事の迷惑になるから!ってなことをリョウコちゃんがするから そんなこと言う子じゃなかったのに!ってすっかり会社人間になっちまってとイジったり、最初の夜のメンバーも一夜限りのメンバーも楽しい夜を過ごしたら、さてさて明日はどんな天気になるやらひとまず行けそうだったらタプーちゃんのお散歩からスタートねってことで、楽しい夜はこれにて終了となりました。

微妙な台風で微妙な天気なんだよなあ・・・

青空ガイドと色んな出来事と!

晴れの朝ではあるんだけど今朝はお散歩行けない朝となっていて、その代わりってわけじゃないけど笑顔で駆け寄るランちゃん僕の手を取りクルッと回ってニッコリ笑顔だったり 今日はお願いします!ってガイドに行くリクくん楽しみでしょうがないって朝からテンション高めです。

朝食タイムはガイドの予定を相談したり、シホちゃんシャツ可愛いね!って言うとニコニコ笑顔で照れちゃったり、これ何だろう!?ってヨーグルトのジャムが何味か全然分からぬサナエさんお麩は小麦だから!って昨夜のネタぶっ込んではみんなで笑ったり、最後はシホちゃんとリクくんとでどっちが先に食べ終わるか勝負してるっていうかどっちが最後か競ってるっていうか。そんな賑やか朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備して、まずはアンちゃん達が先に行きますってことでタプーちゃんナデナデしてから元気に出発したら、続いて僕らも準備万端整ったから青空の下張り切って行っちゃいますか。

本日のリクエストはリクくんから お魚いっぱいの海でシュノーケル!ってのとシホちゃんから ランチ後にお昼寝したい!って本人の口から聞くわけではありませんがそんな感じでありまして。まずは近場のオススメスポット巡ってから昨日より絶対綺麗って海に突撃 やっぱり凄いなあ!っていうのをもっと凄い場所までママでは不安だしパパはパパ自体が不安だしってことで僕がシホちゃん抱っこで突撃し、ビビリなリクくんもなんとか着いてきたら頑張った甲斐ある景色を楽しんで。お次は車降りたら緑の中へと突撃し、生き物観察したり生き物に囲まれてっていうか 蚊がいっぱいだ~!ってバタバタしつつてっぺんまで上ったら、見下ろす景色は・・・

なかなかいい感じ!

でもやっぱり蚊がいるからバタバタしつつ、でも足場が悪いからまたシホちゃん抱っこでと思った瞬間電話が鳴るし、バタバタするのを見ながらそして僕もバタバタしながらの電話でありました。キャーキャー言いながら緑のエリアを脱出したら、お次は誰もいない小さな浜にまた抱っこで降りるとアダンの実に大量のそしてでっかいヤドカリが群がっていてそれはそれはなかなかの光景で、でも汗が止まらずひとまず これは熱中症になっちゃうよ!って岩陰に避難の面々です。

今度はきっと汗ダラダラじゃないはずってポイント目指しやって来たら、結構人がいる場所なんだけどその横を抜け誰も行かないエリアに突撃で、そしたら 海風が気持ちいい~!ってママも大喜びな心地よい風と景色が僕らを迎えてくれますよ。なのでもちろん嬉しいのは大人だけじゃなくチビッコだって・・・

大喜びのシホちゃんです!

とはいえやっぱり暑いよねって、昨日と全然違いますね!ってまた真夏の気候に戻った感じでありまして、冷たいさんぴん茶飲みつつ色々寄り道しつつのドライブですが、早くも お腹減ったよ!ってお二人さん。なのでママが持ってきたパンで間を繋ぐけどまだ11時にもなってないからね、朝あれだけ食べてたのにね。

そんなドライブは トトロが出てきそうだ~!ってな道をまだトトロが言えない子もワイワイ楽しんで、レンタカーじゃ来れないよって言いつつテンション高い車内です。だけどもそれが終わったら一気に睡魔が襲って来てね、いやいやもうお昼にしようかと思ってるんですけどって言いつつ ご飯だよ!って言ったらシャキッと目覚めるちゃっかりさん。

地元ローカルな食堂へやって来たら朝からの写真見ては嬉しそうなお二人さんが、気付かぬようにカメラ反対向けて・・・

見てるつもりが撮られてる!

そしてまたそんな姿を写真撮っては嬉しそうにしてるサナエさんだったりしてますが、そんな和やかな時間も料理が運ばれて来たら一転、シホちゃんやめられない止まらないって宮古そばをモリモリ食べますママに口まで運んでもらいながら。なのでパパが急いで食べたら選手交代となりまして、最後は 凄いボリュームだなあ!ってみんな揃って満足満腹ランチでありました。

ごちそうさまでした!ってお店のみんなに大きな声で言ったらそこからは、メインのシュノーケルに行くよと気合い入れて出発です。と思ったら ちょっとお願いが・・・ってことでおむつ交換で島の駅、ついでにマンゴーゲットでニコニコ笑顔で車に戻ったら、さあさあ次こそシュノーケルへと思ったけどその前にシホちゃんのお昼寝タイムがあったんだって遠回りのドライブコースを楽しみつつお昼寝してもらいましょうかね。だけどテンション上がっちゃってて 絶対眠いはずなのに!って全然寝てくれないままこっちでは いつ海に着くの!?って声も聞こえて板挟み。そんなリクくんに 荒れた海と穏やかな海とどっちがいい!?ってそんなこと聞いては溜め池見つけるたびに 着いたよ!って言いつつ戸惑いのリアクションに笑いつつ、リクエスト通り穏やかな方の海に到着しましたよ。

ではでは気合い入れて準備して、もっとしっかり塗って!って塗ってもらいながら言うセリフじゃないからねってリクくんにツッコミ入れながら、まず最初に海に突撃は僕とヒロノリさんとリクくんで、シホちゃんサナエさんは浅瀬でチャプチャプお留守番。シュノーケルちょっとだけならって事だったけど上手上手としばらく泳いだら、お魚いっぱいエリアでは・・・

どうぞお楽しみくださいな!

ポイントに着いた瞬間ポツポツ雨降りだした時には誰が雨男だ雨女だって言ってたけれど、すぐ止んでくれて日射しも戻っていい感じでありまして、たっぷり楽しみ戻ってきたら今度は選手交代サナエさんとリクくん連れてまた沖へ。

ニモもいたね!って大喜びで戻ってきたらまだちゃんとお相手してあげられてない子がいるねって、ジャケットで浮かんでるシホちゃん持ってグイグイ引っ張りグルグル回してバシャバシャやって、きっと本人的には自分のバタ足で進んでると思ってるはず。

凄かったね楽しいね!

最後にもう1回リクくん連れて沖まで行ったら満足だねと、ジャブジャブ洗ってお着替えして車に乗り込み帰り道は、遊び疲れて二人揃って夢の世界へ行ってらっしゃいと。なのでちょっと落ち着き島のこと車窓から見える景色やプキの家の話なんかをしつつドライブ楽しんで、プキの家に到着晴れの1日楽しんだ観光ガイドはこれにて終了 本当に楽しかったです!って喜んでいただけて良かったなあと。その後お目覚めのシホちゃんもママに付き添われて ヒロさんありがと!って言ってくれたもんね。

そんないい感じの僕らとは裏腹に、今日は僕らよりちょっと前に帰って来てたアンちゃん達ですが、なんだか上の空的な感じだなあって思っていたら再出発した後メグミさんが お部屋の鍵どこかでなくしちゃったらしくて!って。で、遊んでいたビーチまで探しに行ったってことだったんだけど、今僕にしてあげられることは何もないので夜に向け料理の準備していたら、電話が鳴って ありました!ってそれは良かった良かったと。

そんな一家が帰って来たら良かったねってみんなで迎え、そして料理の仕上げを頑張ったら みんな揃って最後の夜だし思いっきり楽しむよ~!ってことで・・・

有言実行楽しむよ! 

ク~!!って暑い暑い1日だったし誰もが美味しくグイッと飲んで、いただきますと手を合わせたらまずはこれからってのは これはもしや昨夜のを!?ってサナエさんに ハイその時点で絶対違うから!って言ったり これは大好きって言ってた!ってそれは正解さらには これもだ!って嬉しそうな顔見ながら、そして隣でも これ凄いなあ!って料理好きタクヤくんの声が聞こえてきたり、有言実行なスタート切ってる夜なのです。

そこからは全力で楽しんだガイドの話だったり全力で探した鍵の話だったり楽しんで、そしてタクヤくんの朝弱いトークだったりエリカちゃんの 私クソガキなんで!って話で笑ったりしつつ最後の夜だし暑かったしお酒も進み、今夜は子供達が素直に寝ちゃったら大人は全員寝かし付けから復活で二次会スタートまだまだ楽しむよ。

そんな最後の夜は楽しみにしていた星空見れるんじゃないってお庭に出たら、最初は雲があったけどしばらくしたら スゴイスゴイ!って流れ星も天の川もバッチリで、みんなでお山に転がり見上げる夜空は・・・

久々綺麗な星空でした!

だけど今夜のピークはまだここではなくて、スゴイよスゴイ~!!って火球のでっかく長い光がゴゴゴゴ~って感じで流れていって、みんなでテンション上がりまくりの凄かったねって興奮しまくり素敵素敵な星空タイムでありました。

満足顔でお部屋に戻ったらもうちょっとだけおしゃべりタイムを楽しんでは、次はいつ来るのってリクがね!って本当に楽しかったみたい、まあ大人もみんな本当に楽しませてもらってって満足顔で語りながら、最後の夜もみんなで仲良く楽しく過ごすのでありました。

有言実行素敵なでしたよ!

晴れも夜も満喫です!

雨予報だった今日ですがカーテン引くと晴れ間が出てるし最新の予報見たら晴れに変わってるし、良かった良かったと思いながら早起きリクくんお散歩行く!?って聞いたら笑顔で大きく頷いて、ヒロノリさんと共にお外に出たら 涼しいですね!って言いながら快適なお散歩プキビーチまで。

気持ちいいねってのんびりとした気持ちで浜辺を歩いたら、早速のんびりしてられない状況は・・・

スニーカー濡らさないようにね~!

そこからは貝殻探したりヤドカリ観察したりタプーちゃんはカニの穴掘り楽しんだり、帰ってきたら笑顔のシホちゃんにおはようって声掛け朝食準備したら、順番にお部屋から登場のアンちゃんランちゃんファミリーとも声掛け合って料理が完成いただきます。

そんな朝食タイムは晴れてくれて良かったねって、でも熱帯低気圧出来てるよねって言いながら、子供達みんな静かに食べてお利口さんだねって、シホちゃん本当によく食べるよねってエンドレスな感じて最後まで食べ続けるから 噂通りだね!って最初から最後まで食べ続けるんだって聞いてたからね。ごちそうさましたら晴れてるしみんな気合い入れてお出掛け準備して、行ってきま~す!って順番に青空の下元気に出発するみんなを見送ります。

そこからメグミさんは買い出し僕はまた明日ガイドなのでバタバタとお仕事進めていって、そのまま青空広がる1日楽しんでまずはリクくんファミリーが帰ってきたら 海で遊んできたよ!って元気に報告してくれて、ちょっとしてタプーちゃんのお散歩出発なんだけど、笑顔と泣き顔両極端なのが・・・

こっちは泣き顔ね!

リクくんは笑顔でメグミさんと共にタプーちゃんのお散歩出発したけど、ママはお洗濯で手が離せないしまだ2歳足らずさんは歩いてお散歩着いていけないし残念ながらシホちゃんはお留守番となり、パパは!?と思ったらお昼寝で手が離せないようですよ。

というわけでしばらくしてお目覚めパパさんとお絵描き楽しみ機嫌直ったら、こちらお散歩チームはのんびりと・・・

穴掘り姿を眺めてますよ!

その後たっぷり遊んでアンちゃん達が帰ってきたら、真っ黒になったなあ!ってみんな揃って日焼けしてるっていうかタクヤくんだけ島の人みたいになってるし、そんな姿を笑いつつ夕飯の仕上げを頑張っていきますかね。

いい匂いがする!ってリクくんの声を背後に聞きながら料理が完成みんなのところに運んだら、ワッと歓声上がって笑顔のみんなが迎えてくれますが、みんなじゃないっていうか ママとランちゃんどうしたの!?って聞いたらちょうどこのタイミングで寝ちゃったって。なのでどうするどうするって刻一刻と泡が消えてく中結局抱っこで連れてきたらひそひそ話の会話するけど 起こしてくれた方がいいから!ということなので、リク腹の底から声出して!ってことで・・・

フルパワーの乾杯です!

それでも起きないランちゃんですが、グイッと飲んでいただきますしたらまずはこれからってのは 肉だ、いや牛、いや豚だ!って一通り言っちゃう的なのだったり こんなの手作り出来るんだ!ってタクヤくん興味津々だったり これは分かりますよくあるヤツでしょ!って得意げに語るエリカちゃんの鼻へし折ってみたり今夜もワイワイ楽しい食卓です。

ようやくお目覚めのランちゃんもお利口さんに食べてるアンちゃんの隣で食べ始め、一方のシホちゃんはお気に入りのをひたすら食べ続け、さらにこちらリクくんもまた別のお気に入りを もう1個だけ!ってみんなで止めに掛からなきゃってくらいに食べ続け、一瞬 うっ!って口の中パンパンのまま止まっちゃったからね、ギブアップ寸前のフードファイターの顔になってたからね。そんなわけで帰ったら真似して子供達の好きなの作らなきゃだねってサナエさんに言いながら、そしてヒロノリさんはパンパンのお腹リクくんにパンパンされながら、ごちそうさましたら遊び疲れた子供達歯磨きしてお休み言って順番にお部屋に消えていきます。

寝かしつけに行っちゃうから最後は僕らとタクヤくんだけとなり、と思ったらアンちゃんに呼ばれタクヤくんもお部屋に消えて、と思ったらランちゃん登場ママが用事してる間すっかり懐かれちゃったしソファーで一緒に遊ぶんだけど、絵本読んだりタプーちゃんも一緒に遊んでは 可愛すぎてヨダレ垂れちゃう!って言いながら本当に垂らしながら、どんどんエスカレートして・・・

最終的にこうなった!

そんな姿を一仕事終え顔パックしながら笑って見てるエリカちゃんなので 笑ったらパックの意味ないよ!って言いながら、最後は一緒に歯磨きするかってことで・・・

お利口さんが並んでます!

そんなお二人さんがお休み言ってお部屋に入ったら、入れ違いでサナエさんが、そして這いつくばって匍匐前進でヒロノリさんもお部屋から登場で、すっかり寝ちゃってました!って言いつつ最後に寝酒で泡盛一杯分だけおしゃべり楽しんでは 楽しすぎてお別れの時絶対泣いちゃうはず!ってリクくんの事言いながら、今夜はちょっと早めの終了となりました。

明日はリクくんファミリー楽しみにしてるガイドだし・・・

しっかり休んでまた全力で!

雨のち晴れのガイドでありました!

アンちゃんランちゃんファミリーと行くガイドの朝はまたまた雨の朝となり、最終日のケイちゃん もう雨止んだんじゃない!?ってタプーちゃんのお散歩行く気満々だけどゴメンねまだ降ってるよねって。

朝食の準備が出来たら声掛けみんな集まって、ケイちゃん最後だし行けるなって言うと大きく頷き いただきます!って今朝は大きな声で言えました。そんな朝食タイムはこの雨ガイドはどうなっちゃうのかって話だったりマリコちゃんミユちゃん結局青い海も星空も見れないままに終わっちゃうねって、また来ますから!って、それじゃあ来月!ってところから話展開しては楽しんだりと、手作りのパンもヨーグルトも美味しいねって言いつつ楽しくのんびり朝食タイムを過ごします。

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度とお出掛け準備を頑張って、そしてみんな揃って準備万端整ったら、雨も止んでくれたし・・・

青はないけど看板囲んではいポーズ!

その後子供達とタプーちゃんとの写真を撮ったり楽しんだら、ホンマ楽しかったですわ!って、また2年後ね!って声掛け合って、車に乗り込んだら友情の証ということかケイちゃんがメグミさんと僕に飴ちゃんくれてバイバイと。お次はマリコちゃんミユちゃんが出発友情のバトンを手渡したら、今度はゆっくり遊びにおいでよ!って声掛け見送るのでした。

では最後に僕らが出発また雨降りだしたけど天気はしょうがないよねと、走り出してすぐマッチャーズの前でミユちゃん達を発見プップーと鳴らして手を振りお別れしたら、マッチャーズの由来を語ったりこの地域のことを色々説明したりしつつ傘さしやって来たのは小高い丘の上。そしたら珍しいのを発見説明すると ヒロユキさんまたまたぁ!って疑いの眼差しで全然信用してくれないエリカちゃん。そんなに信用ないかなあって言いつつ、ここか見下ろす景色は・・・

雨で霞んでますなあ!

晴れたら綺麗なんだろうなあって言いながらも素敵な景色楽しんだら、ここからプキの家見えてるの分かる!?ってみんなで探してみたりして、お次は不思議なものを眺めたりしつつそして 本当だったらここからの海の色がね!なんて言いつつ次なる場所へ。

ここではカニさんがいっぱいだねって抱っこで見せてあげたりこんな日でも透明度抜群の海眺めては ちょっと青足したらいい感じ!ってカメラの設定イジって作り物の写真撮ってみたりして。今朝相談してこんな天気だし泳ぐのはパスねってことにしたのでね、お次はお魚観察スポットからサンゴや熱帯魚や あれハコフグだね!って色々見ては楽しんでます。

そこからこんな雨の日に行っちゃいけない場所へってぬかるみの道に強引に突撃したら バシャバシャ~!!ってとんでもない感じでありまして、その先 やっちゃった~!ってエリコちゃんが悪いことしちゃったり見たいものを見れる場所に来たはずがパネル写真でお楽しみいただいたりと。そんな代償はこんな感じでありまして、つまりは雨のダートコースに突撃したから・・・

泥だらけのガイアさん!

ここではケイちゃんがビビリまくってたパーントゥ縁のスポット遠くから眺めたり、いいもの発見 タクヤくん行ってきて!ってニッコリ笑顔でゲットしたり、その先最初の丘で僕が発見したのが登場したら ホントだったんだ!ってようやく疑いが晴れたし立場逆転 疑ってごめんなさいは!?って、ごめんなさい!って言っては笑ったり。

ねえねえまた冒険するの!?ってしたいようなしたくないようなランちゃんのコメント聞きながら、そしてしばらくしてランちゃんの寝息を聞きながら、そろそろランチタイムだねと地元ローカルな食堂にやって来たら、ランちゃんは座敷に寝かせたまま美味しい宮古そば食べつつおしゃべり楽しむひとときを。

後半戦は海に行くよということで、ちょっと寄り道お馬さん眺めたりお目覚めのランちゃん遅めのご飯食べたりしつつ、怪しげなガタガタ道の先に広がる日射し浴びてキラキラの海に スゴイスゴ~イ!ってテンション上がるから、ここでようやく言えるよ ようこそ宮古島へ!ってね。泳ぎはしないけど足チャプチャプするんだと、そう言ってはズボンの裾上げてもらってるアンちゃんランちゃんですが、まだ分かってないんだなあ・・・

そんなことする意味ないってことを!

気合い入れて海に突撃チャプチャプ遊んだり波打ち際を走り回ったり無邪気に楽しむパパと子供達の姿を眺めたり写真撮ったりしながらね、アンが本当にに楽しそうにしてくれてるなあ!ってしみじみと、そんな心落ち着け嬉しくなるような話をエリカちゃんと二人で語っているのでした。

だけどそんな微笑ましく穏やかな時間は突然終わりの時を迎え、大波に飲まれパパと繋いだ手は離れ水面下に転がるランちゃんを慌てて手を引き救出し、大丈夫大丈夫!ってなだめてグッと涙堪えて復活したら、結局誰もがズボンの裾上げた意味ないってくらいに全身ずぶ濡れさんになっちゃったね。なんだったらタクヤくんはシャツ脱いで焼きに掛かってるからね、なんだったらエリカちゃんは・・・

足を砂に埋められちゃってるからね!

というわけで最後は砂遊びで締めくくったら、パーントゥの砂バージョンみたく全身砂だらけのお二人さんをジャブジャブ洗い車に戻ってお着替して、もう海でチャプチャプは着替えがないから出来ないよって言いつつ次なるスポット目指します。

お次は建設真っ只中の不思議な建物眺めたり、高台から一望の景色を楽しんでみたり色々と。そして最後はまたお魚見れるかなって、青く澄んだサンゴの海を・・・

みんな揃って見下ろします!

本当にキレイよね!って透明感抜群の海眺めたら、朝は雨だったし油断して日焼け止めも塗らず持たずに来たけど大丈夫かなって言いながら、でも明日からの下地作りと思えばいいよねと、ワイワイおしゃべり楽しんだり隣で遊び疲れて居眠りしてるパパだったりしつつプキの家へと帰ってきましたよ。

楽しかったぁ!って喜んでもらえて良かったなと思いながら、そして駐車場にレンタカーがあるからゲストが来てるなと、ご対面したら元気なお兄ちゃんと人見知りしまくり妹ちゃんが僕らを迎えてくれますよ。というわけでやって来た本日のゲストは、ヒロノリさんサナエさんリクくんシホちゃん兄妹です。

アンちゃん達ともご挨拶したらちょうどタプーちゃんのお散歩タイムだねって、張り切って行ってらっしゃいと僕は夕飯の準備しつつ見送ります。いつもそうだけどお散歩一緒に行って帰ってきたら子供達みんな仲良くお友達になっていて、やっぱり一緒に遊ぶって・・・

いいもんだよね!

そんなお散歩から帰ってきたらみんなそれぞれシャワー浴びてサッパリしてね、その間に夕飯の準備も着々と焦りながら進めてるからね、焦り隠して進めてるからね。

なんとか間に合い料理が完成みんな座って待ってるところに登場したら うわぁ美味しそう~!って大人も子供もキラキラの顔で迎えてくれて、では乾杯の挨拶は初日のパパさんからってことでヒロノリさんにお願いすると、家族全員の自己紹介から始まり丁寧な感じで・・・

楽しい夜が始まるよ!

今日は後半晴れたしね、オリオン美味しいよねって言いながらグイッと飲んだら早くも食べ始める方がいらっしゃるからリクくんお願いと、大きな声で いただきます!って言ったらハッとした顔と笑い顔でみんな揃ってパチンとね。ねえねえこれ何なの!?ってみんな気になってるこちらからどうぞってのは お魚だ美味しい!って喜んでいただけて、これは!って言うのは沖縄定番も普段みんなが食べてるのとはひと味違うよねってヤツでありまして、さらには これお昼に話してたヤツね!ってガイド中話題に出たしそんな味付けでやってみたよと初体験楽しんでもらったりいい感じのスタート切ってます。

だけど僕にはさっきからずっと引っかかってることがありまして、ヒロノリさん誰かの声にそっくりだよね!?ってテレビに出てくる人かナレーションの人か、とにかくこの声どこかで聞いたよねって言うも 分かる分かる!って聞き覚えはあるけど誰かは分からぬモヤモヤ感。そして今夜も料理男子タクヤくんと色々話しては 帰ってやってみたいけど材料がね!なんて言いながら、そこからは子育てトークでワイワイやったり 前回の宮古は台風だったんで・・・ってこんな天気でも十分楽しめてるってリクくんファミリーだったり色々語ってますが、そろそろ子供達が寝る時間となったようで。

みんな歯磨きしてお休みってお部屋に入るんだけどリクくんは 寝たくない!って眠いはずなのに、と思ったら次の瞬間泣いちゃってね、お友達もいてタプーちゃんもいて楽しかったみたい!ってテンションがいつもと違ったもんねってことでお部屋に入ったら、そこから大人の時間がスタートです。マンガ大好きってタクヤくんが語ったり、プキの家トークをちょっと真面目に語ったり鎌倉の話になったりと。そして 日記で見て楽しみにしてたの!ってサナエさんが食い入るように見てるのは、毎晩恒例・・・

タプーちゃんの歯磨きタイム! 

シホにも見せてあげたいわ!ってさっき泣きながらジタバタするのを抑え込んでやってたからね、でも寝るの9時前じゃさすがにタプーちゃんまだ登場してないからね。

今日は思いがけず午後からお天気回復してくれて思いっきり遊んだからね、みんな遊び疲れたし日付が変わるちょっと前には終了 お休みなさ~い!って声掛け合って、そして明日の雨予報変わってねと願ってお開きです。

雨のち晴れの1日でした!

貸し切り終了また新たなメンバーで!

サクラちゃんファミリーシンちゃんファミリー最後の朝は対照的な朝となり、サクラちゃんハルちゃんタプーちゃんのお散歩行く!?って聞いたらニッコリ笑顔で頷いて、シンちゃんとケイちゃんファミリーは目覚めることなく唯一お目覚めミツシさんと共に張り切って出発となってます。これ東京より全然涼しいですよ!ってヒロシくんだけど、確かに今日は8月とは思えぬ涼しさで、海も昨日までとはすっかり変わって穏やかです。

そんな海眺めたりヤドカリ観察してたら おはよー!って元気にシンちゃんファミリー登場で、子供達みんな仲良く・・・

集合写真は難しい!

そんなお散歩から帰ってきたらようやくお目覚め一家とおはようの言葉を交わして朝食準備して、出来たから片付けて手洗って座って!って言ってはみんな揃って着席したら、誰が言う!?って聞くと ボク!ってケイちゃんが大きな声で言おうとする瞬間 いただきます!ってシンちゃんの元気な声が先越しちゃういつものパターンに笑いながら手を合わせます。

そんな朝食タイムは子供達の給食トークで大人がワイワイ楽しんでは さすがは!ってやたらとヒロシくんのことを持ち上げるクミコさんだったり、お弁当の強制に反対派のトヨミちゃんが朝から熱く語ったり。ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、まずは早い便で帰路につくサクラちゃんファミリーが出発なんだけど こちら長らく・・・ってヒロシくんが持ってきたのは前回来たときスーツケースに紛れて持ち帰ってしまった物干しロープでありまして、長旅お疲れさま!って受け取り笑いながら、今回は何を持って帰ろうか!?って言うから目の前通りかかったシンちゃん差し出す僕なのです。

ではではみんな揃って今日はお外で撮れるねっていうか ガイドじゃない日だけ晴れっていうね!って、辛いわあって言いながら子供達大好きなプキマウンテンに並ぶんだけど、またまたこのセリフが必要か・・・

集合写真は難しい!

一番の原因はお別れにテンション下がりまくりで泣いちゃってるケイちゃんで、そんなケイちゃんが気になるかハルちゃん横向いちゃってるし、だけどそれもまたリアルな姿だし良い良いと、僕はサクラちゃんが手作りした折り紙四つ葉のクローバーを手にバッチリさんでありました。

楽しかった!?ってサクラちゃんに聞くと大きく頷き隣でハルちゃんも、また来年と手を振り出発の一家をみんなで見送ったらお次はシンちゃんファミリーが出発となり、今回もお世話になりました!ってシンゴくんと言葉を交わし、また帰って365日頑張ります!ってトヨミちゃんには そしたらプキにいる時間なくなるからね!ってツッコミ入れて、シンちゃんとはハグからのタッチでお別れです。最後は プール楽しんでおいでよ!って、天気ええし海行ってきます!って返しては笑いながら出発のケイちゃんファミリーを見送ります。

そんなわけで半貸し切り状態プキの家はこれにて終了、そこからはまた昨日のリカバリーと明日の段取りとゲスト迎える準備を息つく間もなくバリバリやって、午後からはレンタサイクル貸してくださいってちょっと早めに到着のゲストがやって来ては、お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!ってナデナデしまくりです。そんな本日のゲストは お友達に教えてもらって!って先月遊びに来たチエちゃんの紹介で遊びに来たマリコちゃんミユちゃん 全部プキが良かった~!って楽しみにしてくれてたけど最終日の今日しか空いてなかったからね、もしかしたらそう思わないかもよ!?なんて言っては笑ってます。おしゃべり楽しみパパッと準備したらシュノーケルセットもレンタル準備万端出発で、自転車久しぶり!?って聞いたら大丈夫ですって言った瞬間マリコちゃんガシャンと倒しちゃってるし、若干不安ではあるけれど・・・

楽しんでおいでよ!

というわけで漕ぎ出す姿見てより一層不安だなあと思いながらも元気に出発見送ったら、そこからもノンストップでお仕事お仕事頑張ろう。

そして夕方ゲストが到着タプーちゃんと共にデッキで迎えたら、笑顔のパパとママとモジモジしている姉妹がいてね、おいでおいでってタプーちゃんとご挨拶どうぞって言ったらね、今この瞬間までモジモジしてたのが・・・

いきなりそうなりますか!?

というわけで順番にチュってして嬉しそうなそんなファミリーは、初めての宮古島を楽しみにやって来たタクヤくんエリカちゃんとワンコ大好きアンちゃんランちゃん姉妹です。まずはのんびりおしゃべり楽しみチェックインのひととき過ごしてますが、あれって竜巻じゃない!?って伊良部島を覆う雲に縦の線が見えるからなんだろうと目を凝らしたら 確かに!ってなって、でも遠いし関係ないし雨降らない内に行きますかって、タプーちゃんのお散歩元気に出発見送ります。

その後夕飯の仕込みしてたら自転車のお二人さんが帰ってきては 暑いし遠いしでも楽しかった!って二人して嬉しそうに報告してくれて、お部屋に入ったら 涼しい~!って8月自転車はさすがにキツかったでしょう。その後お散歩チームが帰ってきたら 海入っちゃってびしょ濡れです!ってこちらも楽しかったようで。

怪しい雲にも負けません!

その後すぐケイちゃんファミリーも帰ってきたら 海で泳いで来たで!って、今大阪えらい雨らしいで!って家は大丈夫なのとか言いながら、みんな顔合わせして挨拶したらそれぞれ夜に向けて準備を着々と。

そして料理が完成みんな揃ってるところに登場すると、ワッとテンション上がっていい感じ。では今夜はライバルのいない夜ですから、思う存分大きな声で言っちゃいなってケイちゃんに乾杯言ってもらうんだけど、メンバー変わって勝手が違うかモジモジしちゃって言えなくて・・・

ちっちゃい声でカンパイと!

そんなグダグダ乾杯の挨拶からグズグズいただきますの挨拶へと移ったら、まずはこちらからどうぞってのは 美味しい~!って喜んでいただけ嬉しいことで、お次は これ何!?ってケイちゃん上に掛かったソースが気になるようで、クミコさんが答え戸惑いつつエリカさんも答えたら、さすがは年の功!って敢えてどっちとは言いませんがバリバリ関西弁の母が正解です。

そんな賑やか一家とは対照的に女の子二人は静かで落ち着いて全然違うねって、そんな姿に どっちもカワイイ!ってチビッコ大好きマリコちゃん達のお仕事トークからまた繋がってるねって話になって、そんな流れから子育てトークになったりちっちゃい頃は暴れて大変だったって話からプキの家の珪藻土壁の話になっては これ全部やったんですか!ってな話になったり家作りの話になったりと。

早寝なんですって姉妹はごちそうさましてお絵描き楽しみおやすみ言って終了で、ごちそうさまして二次会スタートいつもは遅くまで起きてるケイちゃんも寝るってことなので、ハルくんが寝かしつけから先に寝ちゃうってパターンに笑ったりお利口さんだねって感心したり。そして二次会メインは関西関東対決っていうか寝かしつけにエリカちゃん行っちゃってるから関東勢ひとりにあと全員関西って中、方言だったり笑いについて熱く語ったり 関東の人の笑い方はな!って関西弁のマシンガンに打たれ続ける・・・

そんなタクヤくんであります! 

そこからターゲットはこちらに移ってお二人さんを中心に結婚トークになっては ステキ羨ましい~!ってなったり いずれこうなるわけだけど!って誰かさんをオチに使ったり、こういう感じでトークを回して・・・みたいな話に戻っては笑ったり。

星空楽しみにしていたミユちゃん達なので僕がデッキに出て見てみると、どうなのどうなのって顔して待ってるから右手の親指と人差し指で輪っか作ってゼロってやるも、OKですか!ってテンション上がって下がって紛らわしいって怒られて。でも明日も明後日もあるもんねってタクヤくんに振ったら大きく頷くから何泊ですかって聞いたら 4泊です!と、同じく明日帰るクミコさん達にも聞いたら 4泊したよ!って返され愕然とするお二人さん。なので それ以上言わないであげて~!ってプキの家1泊しか出来なかった二人には厳しすぎる言葉だからね。

そんなお二人さんを癒してくれるのは歯磨きタプーちゃんでありまして、その後さらに・・・

赤い二人を笑顔にしてあげて!

そんなわけでのんびりワイワイ過ごした夜はこれにて終了、明日はアンちゃんランちゃんファミリーとガイドの予定だけどどうなるのでしょうか。

予報通り行けば・・・

3回連続雨のガイドなんですけど!

大雨ガイドと最後の夜と!

今日はケイちゃんファミリーのガイドだし晴れてちょうだいと願った朝でしたがひとまず曇り空からのスタートで、いつものようにお散歩行く気満々メンバーと共にお外に出たら、ひとまずプキマウンテンで・・・

虫除けスプレータイムから!

ハーブの香り漂わせつつ元気に出発したら、日射しがないし快適だなあってのとシンちゃんケイちゃんに両手繋がれまとわりつかれて快適じゃないなあってのと両方感じつつプキビーチまで。子供達ヤドカリとか貝殻とか探して楽しんでますが、このままゆっくり楽しんでもらいたいところではありますが、ヤバイよ帰るよ~!って出発時点から雷ゴロゴロ鳴ってたけどドス黒い雨雲が迫ってきてるし急いで急いでって、足早に帰ってきて朝食準備してたら ザー!!って思いっきり降り始めてるし。

なので朝食タイムは 今日のガイドは何する!?ってこんな天気だけど回復願って泳ぐ準備していくかって、そして子供達大好きなポークの話でワイワイやったり パニパニもこの天気じゃ・・・ってなったり色々と。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備をのんびりしては、まずは僕らが出発さあこの雨の中どうしてやろうかと思いつつ浮き輪と傘を詰め込み張り切って行きますか。

ひとまず雨降りなので車窓から色々見て回っては島のことを色々語ってみたりして、そこから牛さん牧場の前通りかかったら 道路に出てるね!?って子牛が2頭道端で牧草食べてるし、そんな姿眺めてからグイッと下って発見色々ありつつそしてもちろん雨も降りつつ次なるスポットへ。一昨日も大変な天気だったけど今日は輪を掛けて大変そうだし本当に泳げないかもと、シンちゃんも来たお魚見れるスポットで スゴイスゴイ!って喜びつつも傘さしてても前屈みだし早くもびしょ濡れ状態です。そしてお次は小さいビーチに降りたら貝殻いっぱいビーチなので サクラちゃんこういうの好きだから!ってプレゼントするんだって張り切ってるケイちゃんに色々アドバイスしつつ綺麗なのいっぱい拾ったら、今度はトヨミちゃんオススメの場所で・・・

ようやくでっかいの見つけたね!

でっかいオカヤドカリ見た場所なんだけど今日は全然いないなと、ちょっと焦りながら探したらひとつ見つけた途端に次々発見6個くらいはそこに転がってたでしょうか。そんなオカヤドカリを躊躇なく捕まえるケイちゃんなので ダメダメ~!ってシンちゃんの最強手袋着けてるわけじゃないからね、本気で危ないからねって。

雨が止む気配は全くないけどそれ言ってたら何もできないし、次はまたビーチに降りたら独特な景色眺めつつ、隣のビーチへ行くぜってここから冒険スタートで、波の引くタイミング見計らって先の岩場まで行く僕に続き、なんでよ!?って普通にジャブジャブ突撃のクミコさんでありました。そこから先は 頭気をつけてよ!って言いながら、低い姿勢キープして・・・

岩穴の先はどんなかな!?

その先も荒波のビーチでありまして、その先の岩穴で雨宿りだって入るもポツポツ雨粒落ちてくるしザブンと波飛沫が飛び散るし撤収撤収と、またその先の岩穴通ってようやく道路に出た瞬間 ヤッター!って大冒険は完結です。

食べ盛り一家は早くもお腹空いてるっぽいしちょっと早めにお昼にしようって、それぞれ色々頼んでシェアしようって感じで注文したら、オバサンが 今食べ頃だからどうぞ!って島バナナくれてありがとうって、だけど僕の見た感じでは一昨日くらいが食べ頃だったようなビジュアルです。パクパク食べてたら料理が到着モリモリ食べては美味しいねって、ハルくんのカレーをひと口もらったケイちゃん辛くないのって聞いたら平気だよって、サクラちゃん辛いの食べれる子が好きだもんね!って言ったら 全然辛くない!ってね。そして一番の食べ盛りキャラハルくんは、ご飯おかわりって出来るんかな!?って言うから行っておいでよって、そしたら完全に最初に戻ったよねってくらいに盛られたご飯に満面の笑み浮かべながら戻ってくるからさ、なんと微笑ましい笑顔だろうかと・・・

もっと食べてもっと大きくなりなさい!

そんなわけで誰もが満足ごちそうさましたら、そこからはまたパーントゥを見て今日はケイちゃんがビビリまくって弄られまくったり、なんだか照れちゃって僕の名前呼べないからヒントでって言ったら、ヒトミさん!?って、ヒロって言ったら ヒロミさん!?って、ヒロユって言ったら ヒロユミさん!?ってそんな人いますかね、ていうかなんで女子の名前なの!?って言っては笑ってます。

そして車は気がついたら道なき道へ突入で、ここでは珍しい鳥見れるかなって言った次の瞬間登場で、ボクも見た!って嬉しそうに身を乗り出してははしゃいだり、ジャンプしたり肩車したり引っ張ったりで初めての体験楽しんだりワクワクドキドキ冒険の第二弾でありました。

そこから街を抜け色んな景色とおしゃべり楽しみつつやって来たのは こんなところがあったんや!って近くには来てたけど知らなかったよって場所で、フカフカの砂浜歩いたり魚を見つけて追いかけたりヤドカリ観察したりして、そしてその先こんな時期だっていうのに見渡す限り誰もいない白砂のビーチを完全に独り占め状態です。

贅沢だね~!

ここでようやく雨もほぼ止んでくれたし傘置いて、波打ち際でチャプチャプしたりカニの穴をタプーちゃんの如く掘り掘りしたり 裸足気持ちええで!ってグリグリ足埋めて楽しんだりと。

そんなビーチからの帰り道は思いがけずカニさんが目の前に登場互いにハッとした次の瞬間ダッシュで逃げるのを思わず バチコーン!ってクミコさんに 蹴ったらアカ~ン!って叫んでは 絶対今悩揺れてやったで!って言いながら、そんな災難に遭ったカニさんとマジマジ眺めるケイちゃんとのツーショットを・・・

母がすまぬと謝って!

そこから先もカニさん見つけるたびに追いかけてるケイちゃんに今夜は早寝しそうだねって言いながら車に戻ったら、泳いでないけどびしょ濡れケイちゃんはお着替えこちらシャツがびしょ濡れハルくんはTシャツ脱いでそのままでいいって言うから、ムチムチの裸の男子助手席に乗せてるの知り合いに見られたら恥ずかしいわって言うも結局そのまま発進です。

そこからも帰り道は旧プキの家前通ってみたりまもる君まる子ちゃん警察署に見に行っては 裸の子が写真撮ってたら捕まるよ!って笑ったりプキの家に関わりのあるスポット巡りしてみたり、最後はガタガタ道をキャーキャー言いつつそしてあぜ道に鳥さん探しつつ、これが昨日食べた・・・って今朝ガイドの初っぱな話した同じセリフでプキの家に到着です。泳いでへんのにこんな楽しいなんて!って帰り間際に少し止んでくれただけでほぼ一日中雨って天気にも関わらず楽しませてもらったと大喜びの一家でありまして、良かった良かったと思いながらでもここから気持ち切り替えノンストップでバタバタと。

しばらくしてシンちゃんファミリーが帰ってきたら プールで遊んだよ!ってサクラちゃんファミリーも一緒だったって。最後はサクラちゃんファミリーも帰ってきたら腹ぺこ喉カラッカラさん達のためにラストスパート頑張って、ちょっとしたお楽しみも入れつつ頑張って、料理がそして僕が登場したら料理の器と僕の背中見て 噂の天一や~!!って大喜び大笑いのメンバーです。ではではそんな勢いで・・・ 

夜の部に突入だ~!

全員とガチャガチャやったら 美味しい~!って今日は正直汗のひとつもかいてないけどね、いただきますしたらまずはこれからってのは今夜もまた美味しい美味しいの連呼が止まらない。そして これはケイちゃん達が!ってのはあれにこれにプラスしては 合う合う!って 頑張ったねありがとね!って。そんな話を聞いてるのか聞いてないのか食べ盛りさんは これでご飯がいける!って究極過ぎて意味不明なダブル炭水化物っていうかご飯ものに白米ってコンビをモリモリ食べてます。

そんな夜は今日の出来事それぞれ語っては、雨やしどうしてるんやろうって心配してたんよ!ってトヨミちゃんだったけど、クミコさん達から笑顔笑顔の報告聞いては さすがヒロユキさん!ってなんとか楽しい1日には出来たかなって。そんなトヨミちゃんからはちょいちょい料理の質問来るんだけど、最後は一言 まあ聞いても作らへんけどな!って。

さすがに疲れたか子供達が早めに寝ちゃったら、そこから大人の時間はお家の話になったら順番に持ち家トークを広げたり、子育てトークは真面目な話から面白トークに展開したり、そんな中 これ今日みんなで・・・って持ってきたら こんなに取ってへん~!って言いつつ美味しい美味しいってなったりと。そんなこんなで気がついたらとっくに日付も変わってるし、片付けしてみんなもタプーちゃんも歯磨きしたら、最後のお楽しみを・・・

満面の笑みですヨウコちゃん!

それじゃあみんなお休みっていうかお休みしたくないっていうか、気がついたら立ったまんまでリビングに輪を作ってまだしゃべってたからね、このメンバーで過ごす最後の夜だからね。

だけど寝ないとお散歩行けないよ~!