プキ日記

賑やかな朝と語らいの夜と!

どうせ早起きだし朝日見に行くんだって言ってた賑やか御一行さんの朝は有言実行早いけど朝日は見に行かぬ朝でありまして、ボチボチ動き出しては帰り支度したり子供達もデッキに貝殻広げて戻してパッキング。そんなみんなとおはようの挨拶交わしつついつもと違う感じで朝食準備したら、出来ましたよ~!って声掛けお部屋からデッキからやって来るメンバーがそれぞれ着席手を合わせます。

いつもみんなでひとつの輪になり仲良く楽しむプキの家ではありますが、今朝はそうはならなくて、といっても仲の悪いメンバーがいるとか夫婦喧嘩してるとかそういうことじゃなく、色々あってキャパオーバーな今日なので・・・

僕らの席がありませぬ! 

そんなわけで賑やか御一行さんとチハルちゃんファミリーとでいただきますと手を合わせたら、ゆっくり朝食タイムを楽しんでくださいなって僕らはその場を後にそっとして、普通の宿ってこんな感じなんだろうね!?って、でも違和感アリアリだしそっとしてられないからちょいちょい覗きに来てはしゃべって笑って共に楽しむ朝食タイム。

ごちそうさましたら子供達はそのままお庭に飛び出しプキマウンテンの周りをグルグル回って追いかけっこを楽しんで、そんな姿をまだちっちゃいからひとり参加できないマコトくんミユキちゃんと一緒にデッキで眺めてます。

ほのぼのとした光景です!

だけども出発時間も迫ってるし、午前中の飛行機乗ってここからまだ竹富島を楽しむんだってマコトくんファミリーと、夜の便で帰るからこの後最後にグラスボートを予約してるってケイゴくん達もそろそろ出発しなきゃ間に合わないから、最後はみんな大好きプキマウンテンに並んだら記念の一枚撮りますか。

ではでは青空バックにいつもより多い目の人数で並んだら、笑顔もバッチリ・・・

楽しんでもらえたかな!?

その後家族写真も撮ってあげたらここでお別れ お世話になりました!って、また遊びにおいでね!って声掛け合っては、今回プキの家ファンなミユキちゃんが両親を、そしてお姉ちゃんと子供達を宮古にそしてプキの家に連れてきてあげたいってことだったので、そんな想いに応えられるようにと全力ぶつけてみましたが、伝わったかなあと思いつつ笑顔で手を振り出発のみんなを見送るのでありました。お次はこちらも準備万端チハルちゃんファミリーも出発 今日は大神島に行ってきます!ってことで、バッチリな空の下張り切って出発見送ります。

そこからメグミさんは買い出しに出掛け、今日は新たなゲストが来ませんが休み明けのドタバタでやること色々溜まりまくってるので順番にやっつけてって、そして夕方元気な一家が帰ってきたから迎えると、元気有り余って タイヤ止め越えてるよ~!って、木の枝折れそうでした!って突っ込んでるし。なのでパパ前進って前に進んでもらったら そこタイヤ止めの上~!って笑ってます。

そしてチハルちゃん何かいいものゲットしたようで手にしてこっちに見せに来てくれるから、もしかして粒々のチョコかな!?ってそれ反対の手に持ってるヤツね。

ビーチグラスをいっぱいね!

中に入ったら テーブルちっちゃい!ってそりゃあ御一行さま帰っちゃったしそうなんだよと、そこから今日もいい感じに沈んでいく夕日を眺めたり、なぜにお姫様抱っこ!?ってシンさん笑ったり。その後は昨日のアレを見てやりたかったか 生2つくださ~い!ってチハルちゃんもジュースで乾杯嬉しそうに飲んでる中、僕はグッと我慢で料理の仕上げを頑張ります。

綺麗な夕日が沈み夜が来て、料理が完成登場したら 美味しそうだ~!って笑顔の一家が集まって、今夜もまた一杯目の僕らとそうじゃないメンバーと、スタート違うけど・・・

一緒に楽しんでくよ!

というわけで笑顔で乾杯からスタートしたら、まずはこれからどうぞってのは順番に食べ進めつつ説明しつつでありまして、これ食べたら若返るヤツ!って、それじゃあ明日キレイになってるわ!って、若返るだけだから!ってそんなやりとり繰り返しては笑ったり、これはビールに合う!ってなったり どれも全部美味しい!ってみんな揃って大喜びでチハルちゃんも好き嫌いなくモリモリ食べてるもんね、家とは全然違う!って言われちゃってるけどね。

そこからはお酒トークで大好きなんですってシンさんと普段は飲まないんですってチイコさんなので、語れば語るほどにどんどん噛み合わなくなり ダメだダメだ~!って笑ったり、アル中じゃないし!ってまた笑ったり。そこからはシンさんのお仕事トークを、さすがにその仕事の人は初めてだねって興味津々聞き入ったり、今度は逆に これ自分でですか!?ってプキの家の建築トークになったら ヒロユキさん何屋さん!?って だから宿屋さん!って、もしくは何でも屋さん!って何度も説明したりして。

ごちそうさましてチハルちゃんの寝かしつけを今夜はシンさんバッチリやったら二次会スタートで、移住トークでワイワイやったり あの試合見に行ったんですか!っていいないいなってナオヤトークで楽しんだり、プキの家の熱い話から最後は つまりはブラックってことで!って笑いに変えてみたりして。そんな僕をじっと見つめるタプーちゃん、そうかそうかって歯ブラシ持ってきたら転がしガシガシやる姿を、ウチの子よりお利口さんだ!って言いながら・・・

マジマジ眺めるいつもの光景!

さてさて明日はガイドだしどこ行く何するまさか泳ぐとか、また明日の朝相談しますかって今日のところはここまでと、みんなも歯磨きしたらお休み言って終了です。

人数減っても楽しい夜でした!

女子チームと共に楽しむガイドです!

早寝さん達の朝は早く、夜明け前からお目覚め子供達の声響く朝となってます。だけど朝食準備しながらなんだか声響かなくなったなと、出来たよ~!って声掛けても反応薄く、どうしたどうしたと思ったらミカさんケイゴくんショウゴくんシオリちゃんエリちゃんがビーチまでお散歩行ったって全然帰って来ないし残りのメンバーで一足お先にいただきます。

また色々拾って嬉しそうな顔して帰ってきたら、早く食べないと間に合わないよ!って言われて手洗いしたらようやく全員集合です。今日は男子チーム女子チームに別れて行動で、本当はみんな揃ってガイドに行きたかったんだけどどう考えても人数オーバーで、だったら女子チームだけお願いってことで男子チームは魚釣り。ごちそうさましたらみんな準備万端なんだけど、ひとりナオトくんが遅れてるから もう何してんのよ!ってミユキちゃんの声に 厳しいなあ!って言うけどいつものことです問題なし。

そんなわけで出発の男子チームを見送ったらこちらもお出掛け準備しますかと、慌てることもないのでマイペースで進めたら、さあさあ僕らも出発楽しんでいくよ。

本日のリクエストは 大神島に行ってみたいの!ってことでありまして、ではそいつを中心に色々入れていきますかということで、まずは昨日綺麗とは言えない貝殻とかサンゴとか拾ってきてたから、ケイゴくん達に自慢できるヤツいっぱい拾うか!ってことでほとんど人が入らないようなビーチに向けガタガタ道を突っ走っては スゴイスゴイ!って大喜びのメンバーで、車を降りたら降りたで道路まで水を撒くスプリンクラーギリギリまで攻めに行っては楽しんだりと。ではお好きなだけどうぞってサンゴの浜に降り立ったら、まあ僕も拾ってあげてるからいいんだけどさ・・・

敢えて綺麗じゃないのを選んでる!?

そんな中マコトくんを荒波の波打ち際でキャーキャー言わせて楽しんでるミユキちゃんなので僕がバトンタッチで受け取ったら、波よりこっちとしがみついてくれて 嬉しい~!ってね。そんなわけでのんびりと海で楽しみいっぱい拾って満足したら、お次はまたまた誰もいない今度は白砂のビーチにやって来ては写真撮りまくったり 鳥の足跡だ!って、これはヤドカリでこっちはカニさんね!ってところから姉妹揃って カニの穴!って指突っ込んで砂浜に穴作ったり、クラゲの絵を描いたりミカさんも意味深メッセージ砂浜に書いたりそれぞれに。

たっぷり楽しんだら車に戻る途中、これって何の実なの!?ってマジマジ眺めたり触ってみたりして、そんな中ひとりお転婆さんは・・・

ぶら下がっても大丈夫!

そこからはお昼を買い出ししてから向かいますかってことでお店に突撃、色々見て回ったり子供達は試食しまくったり楽しんだら、それぞれ気に入ったお弁当とか選んでさあさあ行きますよ。

というわけで市街地を抜け怪しげな道を走りフェリーの出る島尻漁港へとやって来たら、早々と乗り込みワクワクしたり お腹空いたよ~!って言ったりしつついざ出航。どんどん綺麗になってく海の色に目を奪われつつ徐々に迫り来る島に そうそう出川のテレビで見た島ね!って、途中子供達とミカさんとでアルプスいちまんじゃくって手遊びしたり、ミユキちゃんがぐっすり眠るマコトくんの鼻ほじったりその瞬間を写真撮ったり色々遊びながら、楽しみにしていた大神島に初上陸っていうかそれより早く食べようよって。

なのでランチスポットに向かったら、屋根の下と海見ながらとどっちがいい!?ってシオリちゃんエリちゃんに聞いたら 屋根の下!って。だけど一応海の方も見てみようよって言いつつ大人の誘導で ほらお魚さん見えるよ!って海が見えるポイントに腰を下ろしたら、みんな横一列に並んで・・・

景色も最高ランチです! 

11月とはいえ日中のギラギラ太陽を受け見てるだけじゃもう無理と、食べ終わったら足をチャプチャプ冷たいって言いながらも楽しんでは ズボン濡れちゃったけどいいよね!って良い良いすぐに乾くさと。

帰りのフェリーまでそんなに時間はないからね、子供達ちゃんと歩いてくれるかどうかも分からないからねってことで頂上に向け坂道歩き出したら早くも弱音吐いてるのはミユキちゃん。だけどずっと10キロ近いマコトくんおんぶだししょうがないねって言いつつ、頂上まで行くなら頑張るしかないのもしょうがない。途中でユウコさんも挫折しそうになっては 私のことはいいから先へ!ってセリフだけ登山みたいだけど単なる階段だからねと頑張って上ったら、最後は島の神様に手を合わせてから一番上の展望台。

風が通って気持ちいい!ってみんな笑顔で風と景色楽しんで、そして またここでインスタ映えするの!?ってさっきは道の真ん中でペチャンと転がってたシオリちゃん、僕にはこれがインスタ映えかどうかは分かりませんが・・・

気持ちよさそうではあるよねと!

転がってたかと思ったらダッシュで駆け下りるシオリちゃん、早くしないと漏れちゃうよ!ってトイレにダッシュでまたユウコさんがヒイヒイ言っては大変そうで、なんとか無事間に合ったら最後は堤防の先まで行って綺麗な海眺めつつ、ではそろそろフェリーの時間だ みんな早く早く~!って姉妹揃ってまたダッシュしたら初上陸の大神島はこれにて終了、全部は見て回れなかったしまた次回来てみてもいいかもね。

宮古に戻ったらまだ時間もあるし楽しむよって、ドライブ楽しみそして 埼玉じゃんけんじゃんけんポン!って不思議な遊びを姉妹でね。そして これがさっき島から見えてた海か!ってこれぞ宮古ブルーって景色に見とれたり、集合写真って難しいよねって子供達に翻弄されたり色々です。では最後の海は穏やかなところへって行くまでが大変草かき分けながら、だけど思惑通り波の穏やかな海でのんびり楽しんで、帰りも草かき分け戻ってきたら 凄いことになってるね!ってユウコさん草の種だらけになっていて、取るのお手伝いしたら美味しいのがもらえるかもよ!?って言葉に・・・

フルパワーで頑張ってます!

そんな頑張りの甲斐あって、ご褒美のアイス食べてお土産色々買ってもらって満足顔の姉妹と、それからお手伝いのご褒美じゃないけど太鼓買ってもらってはバシバシ敲いて誰より嬉しそうなマコトくん。

そんなわけでいっぱい楽しんだ観光ガイドはこれにて終了プキの家へと帰ってきたら、足チャプチャプだけじゃ物足りないって言ってた子供達を予定通りプキビーチまで連れてって、僕はイレギュラーなのが3ついらっしゃったりするしフルパワーで夕飯準備を開始です。そしたら男子チームがご帰還 下履いてない!?ってな格好で駆け寄って来る兄弟は、見て見てシーサー出来たよ!って嬉しそうに報告です。そのまま女子チームの後を追いビーチに行くのを見送ったら、しばらくして本日のゲストが到着です。

というわけでやって来た本日のゲストは、初めてだったり久々だったりの宮古を楽しみにやって来たシンさんチイコさんチハルちゃん。飛行機でもらったオモチャでタプーちゃんと遊んだりナデナデしてはニッコリしたり、帰ってきたみんなとご挨拶しては 今日は夕飯ありがとうございます!って声掛けたり色々と。そしてミユキちゃんマコトくんが夕焼けのデッキで メグミさんお手すきの時でいいので!って一足お先にガチャンとやったりしてる中、どんどん赤く染まって来る夕日を・・・

みんなで眺めるひとときです!

そんな夕日を見届けたら、チハルちゃんファミリー今夜は街へ飲みに出掛けますってことで出発見送って、こちらもバタバタと夕飯の仕上げをフルパワーでね。

出来たよ~!って料理が登場いつものように歓声上がり、そして最後に登場の料理に一際歓声が上がるのは元々の食材から数倍に増えてるからかも知れませぬ。というわけで乾杯の挨拶誰にお願いしようかと、今日一番頑張ってくれた人に!って振ると、あっ、大丈夫ッス!って恒例行事ですかってナオトくんのリアクションに笑ってから、もちろん責任持って僕が乾杯の挨拶ってここまでセットの流れです。

最後の夜も楽しむよ!

一杯目の人もそうじゃない人もグイッと飲んではいい顔で、ではいただきますの挨拶は子供達が学校でやってるやり方で、好き嫌いなく残さず食べましょう!って それ全部ショウゴのことじゃん!ってツッコミ入れてはみんなで笑ってます。

まずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って大喜びで、ショウゴくんそればっかり食べようとするけど 違うよ違う今夜のメインこれだから!ってのは、なんとか頑張って美味しく仕上げましたのでニコニコ笑顔で頬ばって、そこからそれぞれ楽しかった今日の出来事語り合う夜だったり これもっと食べたい!って思いがけず子供達に大人気のメニューがあったり色々で。そこからは田舎トークになったりその土地ならではのブリトークをカツキさんが話してくれたりワイワイと、そしてみんな満足ごちそうさましたら、さっきタプーちゃんの歯磨き動画見たし負けじと磨いてお休み言って、しばらくしたら ただいまー!ってチハルちゃんファミリーがご帰還です。

なのでみんなでお帰りって迎えたら、寝かしつけチームと合流チームに分かれてね、まずは合流チームと・・・

乾杯からスタートですよ!

ミユキちゃん家からお土産の美味しいやつをパリパリ食べながら、寝かしつけ完了で全員集合また乾杯。そこからは子育てトークだったりナオトくんトークだったりそれぞれ地元トークだったり楽しんで、日中ガッツリ遊んだけど最初の夜の人も最後の夜の人も全てを出しきる勢いで日付が変わるまでワイワイ過ごすそんな夜でありました。

フルパワーの1日でした!

再スタートは賑やか御一行さんと共に!

楽しかった旅は終わり、早速またプキの家再始動でありまして、重い体を起こしたらさあさあシャキッと気合い入れていきますか。

というわけで早速片付けとかゲスト迎える準備とかなんだか色々ありすぎてよく分からないけど一気に進めていって、そんな中また頑張るパワー与えてくれるものが届いておりました。それは先日遊びに来たアヤコちゃんから楽しかったよありがとうって、また遊びに行くよってお礼の葉書が・・・

こちらこそありがとね!

というわけでパワーもらって頑張ったら、夕方賑やか御一行さまが到着です。

車のドアが開いたら次から次へと出てきては、お久しぶりです~!って1年ぶりのミユキちゃんナオとくん大きくなったな!って1歳半になったマコトくん。そしてミユキちゃんのご両親カツキさんユウコさんに、お姉さん一家はミカさんケイゴくんショウゴくんシオリちゃんエリちゃんの4兄弟。

では大きくなったマコトくんをミユキちゃんから早速受け取り抱っこしたら、完全に場所見知りしてるよね!って前回は普通に抱っこさせてくれたのに、なんでこうなる・・・

イヤイヤ~ってね!

まあ人見知りじゃなく場所見知りってことなら僕のせいではないよねと、だけど思いっきり泣いてるしミユキちゃんに返したら僕の方見てバイバイって手を振る姿にみんなで爆笑です。

そんなわけで意図せずつかみはOKどうぞ中へとお入りくださいなって、そしたら早速シオリちゃんエリちゃんが シーサー作ったの!って絵付けしてきたようで だからそんなに腕がいろんな色してるんだね!って。続いては男子チームのケイゴくんショウゴくんが これ貝殻拾って来たんだ!って言うんだけど もうちょっと綺麗なのがなかったか!?って笑いつつ、プキビーチで拾って交換したらいいよってね。

ところでいつもは一緒にお出迎えするタプーちゃんですが、今までこんな事なかったけどお留守番がストレスだったかお腹の調子が悪くてね、今出したら危険な匂いがするから抱っこで登場してもらったら、みんな会いたかったもんね!ってことなので・・・

囲んでナデナデしまくってます!

そんな賑やか御一行さんからは これ絶対美味しいから!ってお土産戴きありがとねって、確かに美味しそうではあるけど そう言われると美味しい以外のリアクション出来ないヤツじゃん!って笑いつつ、ひとまずチェックインしたらもう行きたくて行きたくてしょうがないって、さっきそんな話聞いたし 早く行かないと貝殻なくなっちゃうよ!って勇み足なケイゴくんを先頭にみんなでプキビーチにお散歩出発です。

そこからは夕飯準備を着々と、そしてお散歩チームが帰って来たら 綺麗なのいっぱいあったよ!って得意げに広げては見せてくれて、マコトもずっと握りしめてね!ってサンゴいっぱい手にしてたり 私のバッグもいっぱい入れられて・・・ってミカさんだったりやっぱり大所帯は大変そうで賑やかで。

みんな満足良かったね!

ではではみんなシャワー浴びたりそれぞれに、そして 誰がどこ座る!?って席順決めるのも大変なのは分かってるからね、さっきも部屋割り決めるの大変だったもんね。

ではではみんな準備万端そして料理も完成バッチリで、美味しそう~!って子供達も興味津々身を乗り出していい感じ。ではでは乾杯の挨拶は誰にしてもらおうかなと、ここはひとつ一家を代表してってナオトくんの目をじっと見たらようやく目が合い あっ、いいッス!って定番のお断りに笑ったら、ようこそプキの家へって、それじゃあここから3日間みんなで楽しんでいくよ!って・・・

責任持って僕から乾杯の挨拶だ~!

みんなこの瞬間を楽しみにしてたからね、特にミユキちゃんは前回一杯限定オリオンだったから飲む気満々だしグイッとやったら待ちきれない子供達が食べちゃってるし、隣のケイゴくんツンツンしては ほら!って促し いただきます!ってモグモグしながら手を合わせます。まずはこれからってのは 美味しい~!って喜んでもらえたり 何これ!?って初めてのものに警戒心のシオリちゃんも食べてごらんよって言われてちっちゃく口に入れたら 美味しい!ってそこからモリモリ食べて嬉しいことでありまして。そして兄弟の中でマックス好き嫌いが多いってショウゴくんは この黄色いの何なの!?って言いながら、それでもなんとか食べてみたら気がつくと全部なくなってるし ショウゴがこんなに食べるなんて!ってミカさんのビックリ顔がいい感じ。

大人はみんなグイグイ飲みながら、定年退職したんだってカツキさんの第二の人生を聞き入ったり、そこに あれのどこがイングリッシュガーデンよ!ってユウコさんの厳しめなツッコミ入ったり、食べ終わった子供達は早くもウトウトしてるし 普段から8時とかに寝ちゃうから!って今朝は早起きして来たから余計にねって。嫌々ながらも歯磨きしたら 星見て寝る!ってことでちょっとだけ、でも月があるしちょっとだけしか見えないけれど、満足したらお休み言ってお部屋に入ります。

ガッツリ食べたらほぼほぼ完食ごちそうさまと、そこから二次会スタートで、泡盛飲みつつお菓子ポリポリやっては登場のタプーちゃんが興味津々来るのを笑いつつ、そこへさらに登場は・・・

姉妹で絵付けしたシーサーです!

そんな二次会はミカさんの話を中心に誰よりミユキちゃんが一番熱く語っていたり、ナオトくんの話になったら 今でも指示待ち妖怪だからね!って言うミユキちゃんと いやいやナオトさん凄く頑張ってるから!ってミカさんと、果たしてどっちが本当のナオトくんなのかって本人 そっすね!ってリアクションのみでほぼほぼ口を開かないからね。

念願叶って親子三世代での旅行だし一体感っていうか、ミユキちゃん達にとってプキの家はホームな感じだし良くも悪くも生々しい話が展開されてるけど これ明日は出来ないからね!ってさすがに家の内部事情全部語ってるようなヤツだから今夜限りだよって言っては笑ってます。

明日はちょっと早いしそろそろみんなも寝ますかと、タプーちゃん歯磨きお利口さんなのよ!ってことでみんなにも見てもらったら、スゴイスゴイ!って子供達にも見せてあげようってミカさん動画撮っては嬉しそうにして、最後はみんなも星空眺めて寝ますかと、やっぱり月明かりでそんなには見えないけれど・・・

気持ちいい夜風に吹かれながら!

なぜだかマコトくん抱っこされてるけど気にしない気にしない、それじゃあまた明日ね!ってことでお休み言って初日の夜は終了で・・・

明日は朝からガッツリ楽しむよ!

戦い終わって帰路につく!

戦いの夜は明け次なる戦いの朝が来て、眠いよぉ・・・って4時間も寝てないし、でも誰のせいでもないし、起きなきゃいけないけど体が重くなかなか起きれないしって昨夜の戦いとは全然レベル違うの戦いになんとか勝ったら階段降りては コウタ~!って。

危うく出発間に合わなかったかと思ったけど洗面所から登場したからガフッとハグして嫌々ってされて笑ったら、こちらもなんとかお目覚めのナベちゃんヤッちゃんともボケボケ顔でおはようってね。コウタバイバイ!って声掛けるも妙に照れた感じで玄関出たら、青空の下元気に学校に向け歩き出す姿に・・・

また来年遊びにおいで!

そこからは昨日の流れだと二度寝に突入って幸せタイムなんだけどそういうわけにもいかなくて、身支度して荷物まとめてちょっとだけ事務作業的なのでパソコンに向かったり、ヤッちゃんオススメパンを 今日もボトルだよ!ってコーヒーと共に戴いたりなんかして。

では準備万端最後のひとときは、ワンコ達と遊んだり・・・

昨日の試合を新聞で振り返ったり!

圧勝が期待された試合だったのが思わぬ苦戦善戦色々あって結果は判定勝利となったけど、目の当たりにした誰もが心揺さぶられるような試合に新聞記事もネットの記事も絶賛のコメントが並んでます。

ではそろそろ出発最寄駅から直行バスで羽田に向かうから二人で駅まで送ってくれて、ではお別れ前に一枚・・・

本当にお世話になりっぱなしでありました!

バスのチケットこっちだから!ってヤッちゃんに案内されて乗車券売り場に行って、羽田行きバスの時間も調べてくれてたから行き先入力してみたら、なんで!?って乗るはずの時間が表示されず焦りまくりの僕らでありまして、窓口で聞いたら1時間前までしか券売機では販売しておりませんってビビらせないでよお願いだよ。

そんなわけで無事バスに乗り込みますよって、最後にヤッちゃんナベちゃんと順番に握手しては ありがとね!って、ホント楽しかったよ!って、いつもだけどやっぱり寂しいよぉ!って言い合いながら、乗り込み窓側の席から笑顔で手を振り合っては別れの時を・・・

本当に本当にありがとね!

走り出すバスの窓から二人の姿が見えなくなるまで手を振ったら、寝過ごして国際線ターミナルまで行かぬよう眠ることなく無事羽田に到着メグミさんと合流です。

なんか凄い試合だったみたいね!って満足顔の僕に声掛けながら、こっちもね!って実家やお友達との話を聞きつつ飛行機乗っては余韻に浸りつつ、そして行きに見た富士山を反対側に見ながら・・・

楽しい旅だったねと!

遊び疲れて隣で眠るメグミさんと、僕はコーヒー飲みつつこの日記書いたりなんかして、でも最後は限界と夢の世界へ旅立ったら那覇で乗り継ぎいざ宮古島。

現実の世界に帰って来ちゃったよ!って時間が時間なので宮古ブルーではありませんが、水平線に沈みゆく夕日眺めつつ・・・

現実の世界も悪くはないものです!

やっぱり気温が全然違うなあと寒くもなんともない、まとわりつくような空気が帰ってきたなってのを感じさせ、パパッと買い出ししてパパッとタプーちゃん拾って帰ってきたら、車から荷物とタプーちゃん降ろして ただいまー!ってね。

ではでは登場してもらいますかとハウスの扉を開けてあげ、そしたら猛烈なダッシュからの・・・

ジャンプです!

そんなタプーちゃんをギュギュっとやったらパパッと態勢整えお疲れさんと乾杯で、メグミさんが買ってきたデパ地下グルメを食べつつあんなことこんなことあったねと、本当に行って良かったよ!って言いながら、二人して知らぬ間に倒れてるそんな夜でありました。

そうそうここでひとつお知らせです。もしかして写ってるかも知れないから テレビで僕のこと探してみてね!ってこの旅行の前に来たメンバーなんかとボクシングの話になったとき言ってたけれど、昨夜生観戦を終え帰ってきてからテレビで見た限り、あまりに後ろ過ぎて全く写っておりませんでしたので悪しからずの報告です。

さてさてまた明日からプキの家を楽しみに来るメンバーをガッツリ迎えなきゃ、みんなこんな想いで楽しみに来るんだねってのも再確認したし頑張っていかなきゃね。今回お世話になったマサルさんサトミさん、そしてナベの家のみんな、それから最高の試合を見せてくれた尚弥とドネア両選手に感謝の気持ちでいっぱいで・・・

ホントにホントにありがとね

激闘の初生観戦とお母さん!?

この旅マックスよく眠れた朝はまだまだ寝れますけどって朝でありまして、だけども起きねばならぬ朝なのです。リビングに降りて おはよう!ってヤッちゃんと学校行く準備中のコウタくんとソファーに転がってるナベちゃんと朝の挨拶交わしたら、早くもお別れの時間がやって来たからみんなで記念写真を撮りますか。

中がいいか外がいいかって晴れだしもちろん外だねと、NEWNEWナベの家の全景入れるかと引きで撮ったら 家っていうか車の全景だね!?ってダメだし玄関だなというわけで、僕のとヤッちゃんのカメラ並べてセッティングしてたら 電池がない!ってダメダメさん。なので チロちゃん頼む!ってことなので・・・

バッチリ撮れましたよ!

朝からドタバタしてる大人達のせいで学校遅れちゃうよって走ってくコウタくんを見送ったら、何時に起きる!?って幸せの二度寝タイムに突入です。そして本日二度目となるおはようの挨拶をヤッちゃんと交わしたら、何飲むって、アイスコーヒーって、ボトルのだけどいいって、ボトルがいいって、ハイどうぞって、やったボトルのだ~!って チロちゃんボトル言い過ぎ!って笑ってます。

ちょっとだけパソコンに向かいお仕事してたらようやくナベちゃんも起きてきて、おはようぅ・・・って完全なる二日酔い。なのでお風呂入ったら 48度に上げました!って、41度に下げました!って給湯器さんがナベちゃんの状況教えてくれるし僕ら3人笑ってます。ようやく復活したよって誰もが朝ご飯食べれなかったからね、さすがにお腹空いてきたよねってことでお二人さんお勧めのお店に行きますか。

ドライブ楽しみやって来たのは近頃流行り系では全くない感じのラーメン屋さんでありまして、チロちゃんご飯は絶対ダメだからね!って前回のことがあるからね。お爺ちゃんお婆ちゃんご夫婦がやってるお店でラーメン4つ頼んだら、出てきた丼眺めて これは凄いな!って二日酔いにいい感じのあっさり中華そばって確かにそうではあるけれど、量がハンパないねって言いながらも手を合わせていただきます。スープも麺もいい感じ、美味しいねって言いながらひとしきり食べたらチラッと見ると まだだよ!って。なのでさらに頑張ったらもう限界と お母さ~ん!って声掛けヤッちゃんに、後は頼むと・・・

よろしくです!

ホントにこの子はもう!って言いながら残り全部完食してくれたらみんな揃ってごちそうさまで、もうお腹いっぱいだよ!ってナベちゃんに いやいや私でしょ!ってヤッちゃんだけど、一番限界越えたの僕だからね!って言っては叱られちゃってる僕なのです。

今日はここから別行動で、メグミさんは実家に顔出し地元の友達と飲み会で僕はナベちゃんと二人この旅のメインイベントに向かうので、まずはメグミさん駅まで送ってったら ありがとね~!ってお二人さんに声掛け それじゃあ明日羽田で!ってお別れです。そこからナベの家に帰ってまた昼寝したり今夜に向けての予習したり、のんびりダラダラ過ごします。

ではそろそろ行きますかということでヤッちゃんに駅まで送ってもらったら チロちゃんこれ使って!って人混みで切符買うのも大変だからと人生初のPASMOを手にしたらありがとうって、財布に入れたままでも大丈夫だから!ってなくさぬようお財布のカード入れに仕舞います。だけど人生初ICカードの改札機でいきなりガチャンと止められ 財布のままじゃダメじゃん!って、今頃絶対笑ってるよ!ってヤッちゃんの悪巧みだってナベちゃんと二人で言いながら、電車乗り継ぎやって来たのは・・・

分かるかな!?

そう、ここはさいたまスーパーアリーナでありまして、今夜開催されるビッグイベントっていうかビッグマッチを見るため遙々宮古島からやって来たのです。というわけでここまで言ってもお分かりいただけぬ方のために、ボクシングWBSSバンタム級最強トーナメント決勝戦で井上尚弥とノニトドネアの一戦がこの会場でありまして、共にボクシング好きのナベちゃんと これは見に行くっきゃないでしょ!って話になって、ナベちゃんの頑張りでなんとかプラチナチケットゲットしてもらい今回の旅になりましたよということで。

僕にとっては人生初生観戦がこの試合でワクワクが止まらないけど同じくワクワクしてるナベちゃんと、元チャンピオンとかに会えるかもよ!?ってちょっと早めに到着したつもりがもう人人人でごった返してます。そんな中キョロキョロしてたら芸能人はもちろん元じゃなく現役のチャンピオンもすぐ目の前にいたり パパラッチ出川状態だな!ってグイグイ言って声掛けたり写真撮ったりはしませんが、徐々に盛り上がって来る会場の雰囲気を、まだ中にも入ってない内から感じてます。

そしていよいよ入場人の波に流されるようにそして逸れないように中へと入ったら、通路を進みアリーナを覗くと・・・

こんなところでやるんだね!

テレビで見てたそのまんまのライティングだけど生で見るとそれはそれは素敵かつ大迫力でありまして、だけどチケット見ては僕らの席を探して座ったら 遠!って、ちっちゃ!ってリングが遠くてちっちゃいのです。それもそのはず平日ど真ん中に2万人以上入るアリーナのチケットが一瞬でソールドアウトしたっていうんだから、2枚ゲットしてくれただけで本当に有難い。

まずは前座の試合がスタートこんな感じで見えるんだねと、こんな感じでパンチの音とか臨場感とか感じられるんだねと予習しつつ、徐々に席も埋まり始めて熱気ムンムンしてきたよ。ではいよいよ弟拓真の試合が始まるよって、リングインからアナウンサーのコールから国歌斉唱までテレビで見る光景そのままに、暫定王者対正規王者の戦いが大歓声に包まれ始まります。

頑張れ拓真!

序盤から劣勢の中必死に食らいつく姿に声を上げ応援するも残念判定で初黒星となりまして、これはもう兄貴にその分までやってもらいますかと応援側も気持ち切り替えメインの登場待ってます。

そしてついに登場ノニトドネアに日本のファンも拍手喝采で迎えたら、もちろんそれ以上の歓声に包まれ我らが井上尚弥の登場です。ドキドキが止まらん!って言いつつ運命のゴングは鳴らされて、そこからは思いがけない展開にどよめき起こったり声援送ったり手に汗握るっていうか もう手がベタベタだよ!って言いながら、しっかり目を凝らして世紀の一戦に立ち会える喜び感じつつ、ナオヤコールと共に会場中が興奮のるつぼと化す中試合は終了見事勝利を収めることが出来ました。

尚弥もだけどドネアが!って予想以上の白熱した戦いにただただ興奮しまくりで、本当に遥々来て良かったぁ!って、いいもの見たなあ!って手汗コンビで言い合ってます。

見事な勝利おめでとう!

表彰式からインタビューまで終え会場の観客が帰路につき始める中で最後にデビュー戦の試合がってね、もう席順もなにもないから前の方で観戦しては ここで見たかったな!ってサイズ感もパンチの音も迫力も全然違うし 次はこれだな!って言いながら会場を後に、共に戦い見届けた人達を乗せた電車に僕らも乗り込み、すっかり日付も変わってるけどきっと起きて待っててくれてるであろうヤッちゃんの待つナベの家へと帰ります。

おかえり~!って迎えてくれたら ヤッちゃんPASMOやってくれたな!?って笑っては、そこからもちろんテレビ観戦で、お昼のラーメンから何も口に入れてないしでもヤッちゃん待ってくれてるはずと、食べてから帰って来るという選択肢はなくこの旅最後の晩餐は西友のお惣菜っていうね。

では我らが井上尚弥の勝利に・・・

乾杯だ!

ということでまずは拓真の試合からざっと見てからメインの試合を観戦しては こんなことになってたのか!ってとにかく遠くてちっちゃかったから詳細までは見えてなくてね、また二人して おっ!とか うっ!とか言いながら、やっぱりボクシング見ながら食べるの無理だな!って一瞬たりとも目が離せません。最後は ホントだインタビュー放送なしか!って僕らは見たからいいけどそいつは残念と、見終わったらもう4時前だからね、明日も同じ時間に起きてコウタにお別れ言わなきゃなのにねと、いやあ楽しかったなあ!ってきっといつまでも語り継がれるであろう試合を生観戦出来た幸せ喜び噛みしめ最後に言葉交わしたら、バタンキューの夜なのでした。

最っ高の試合をありがとう!

念願叶ってNEWNEWナベの家!

飲んで歌った翌朝はスッキリしたようなしないような朝でありまして、つまりは 遮光カーテンじゃないから眩しい~!って窓側のメグミさんの声で目覚める朝でありまして。僕の方はというと前日の反動でぐっすり寝付けたんだけど、こっちは冷蔵庫のLEDが眩しくて腕で隠すように寝てたら 朝方目覚めたら右手が死んでた!って完全に血流が止まってたからね、一瞬ガチでやばいとか思ったからねってそんな旅の2日目です。

ひとまず目覚めますかと予定よりちょっと早めに起きたら身支度して、1階のラウンジへ向かいます。お酒が残ってる感じもないけれどお腹空っぽも良くないよねと、朝食はいらないんだけどちょっとだけ、コーヒーとサラダとヨーグルトだけでもってことでいただきます。

血を巡らせないとね!

久々のスポーツ新聞広げては気になる明日の記事を探し、徐々にテンション上がって来るなあと思いながら、ごちそうさましたらメグミさんは身支度と荷物詰め込み係、僕はちょっとだけ事務仕事をやっておかねばと。

ではでは準備万端荷物だけ預かってもらったらいざ出発と、テクテク歩いてお二人さんに会いに向かいます。地元ローカルな雰囲気の商店街を抜け、前回も歩いた道を2回目だし迷子にならずに行けたんだけど、天気もいいしちょっと寄り道してみるかって有名な場所に行ってみると、気持ちいい景色が・・・

金八さんのあの土手を!

細い路地から出ると一気に視界が広がり気持ちいいねって、だけど先日の台風でこの川も水位が増して今僕らが歩いてるこの場所まで水浸しだったって、よく見たらその跡がクッキリ残っていてちょっと想像できない感じ。そんな河川敷をジョギングする人自転車漕ぐ人、ウォーキングの人腰を下ろしのんびりしてる人いろんな形で楽しんでるねって、僕らもゆっくり歩きつつ楽しんだらそろそろ向かいますかってね。

というわけでお店の外から覗いたら笑顔のお二人さんが手招きするし中に入り、そしたらマサルさんサトミさんとお父さんお母さんが いらっしゃ~い!って笑顔でお出迎えしてくれました。

二日酔いもないようで!

だけどサトミさん 昨夜コンビニスイーツ食べたの覚えてないって!ってまさかまさかって笑いつつ、お茶入れてくれたら椅子に腰掛けお父さんお母さんとも どうもお久しぶりで!ってワイワイおしゃべり楽しむひとときです。

そして 食べます!?って、もちろん!ってことでお寿司作ってもらったら、やっぱり美味しいなあ!ってお稲荷さんとかんぴょう巻きをいただきながら、前回お父さんに戴いたのが人生初セブンコーヒーだったんですよ!ってそんな話で ちょいと待ってなよ!ってそんなつもりじゃないのにまた買いに走ってくれる優しいお父さん。

帰ってきたらコーヒー飲みつつマサルさんが ヒロユキさん明日ナオヤ見に行くんだって!ってお父さんに言うけどさすがにナオヤ知らないでしょって、そしたら いやいや昔から好きでね!ってところから一気にテンション上がって最終的には グラン浜田がさあ!ってそんな話に発展したり、これはもう止まらないよって呆れ顔のサトミさんがズバッと話ぶった切ったらなんだかんだで2時間近く話し込んだでしょうか。その辺まで送ってくわ!ってことでお父さんお母さんにお礼言ってお店を出たら、せっかくだし4人並んで・・・

美味しく楽しいひとときでした!

駅近くまで送ってくれたらお店もあるしこの辺でって、なんとか休み取って遊びに行くね!って、色々ありがとね!って言葉と握手を交わし、最後は大きな声で別れを告げて手を振り笑顔でお別れです。そこからはちょいと買い出しして荷物受け取りさあ行きますかって、次なる目的の場所に向け電車に乗り込み出発だ。

到着時間伝えて駅に降り立ったら見慣れた顔が車で迎えに来てくれていて、チロちゃんなんでそっちから!?ってちょっと買い物してたからって、笑顔でお出迎えはプキの家ファンナベの家のナベちゃんです。いやもうワクワクしちゃってさ!ってナベのコメントは僕らが来るからと明日のお楽しみの話でね、だけどお家で夕飯の準備してるヤッちゃんは100%僕が来ることへのプレッシャーだそうで ずっとパクパクしてるよ!ってどんなさって笑いつつ、念願のNEWNEWナベの家に到着です。

ワンコ達の声が響く中 いい感じに出来たなあ!って今回が3回目にお邪魔するナベの家だけど、初回はマンション2回目は前のお家でその時新しく建てるお家の図面一緒に見てたからね、念願の初潜入だからね。玄関入ったら いらっしゃい!ってヤッちゃんが、そしてちょうど今学校から帰ってきたんだってコウタくんもお出迎えしてくれて、もちろんワンコ達も全力でお出迎えしてくれて、リビングに案内されたら そうかあれがこうなったか!って建物探訪状態の僕とメグミさん。

ひとしきりおしゃべり楽しんだら ちょっと外出てみる!?ってことで、勝手口のドア空けお外に出ると、そこは・・・

ドッグランでありました!

さすがにこれは言わねばならぬって、なんなのこれはって、成功者のヤツやん!って言っては笑いつつ、ワイワイ楽しんだり無駄に建物の周辺グルッと見て回ったり楽しんだら、今日は泡風呂にしてるから!ってブクブクのジェットバスでサッパリしては色んな意味で楽しみな乾杯そして夕飯の時間を迎えます。

キッチンで頑張ってるヤッちゃん見つめてプレッシャー与えつつ、もうチロちゃん見るから火消すの忘れてたじゃない!とか言われつつ、無事に完成オリオングラスに注いだら、初NEWNEWナベの家で・・・

乾杯だ!

ついに念願の乾杯だねってみんな笑顔でグイッと飲んで、早速いただきますかとヤッちゃん定番素材のを頬張ったら ん!?ってお決まりのリアクションに チロちゃんやめてよ~!ってあたふたの姿を笑ったら、今度はヤッちゃんが ん!?って顔して 忘れてた!って最後の仕上げを忘れてたのも僕のせいみたい。

そんなヤッちゃん チロちゃんが来るって数日前からご飯豪華になってたからね!って僕が来るってプレッシャーから色々メニュー試してたようで、それはそれは光栄ですって言いつつまたプレッシャー与えてみたりして。

そこからは明日のお楽しみトークをナベちゃんと二人語るもメグミさんは一切分からず着いてこれなかったり、中身は分からずとも明日の段取りはキッチリしとかなきゃって別行動になるからどんな動きになるのか 酔っぱらう前にしとかなきゃ!って。なので明日の段取りはキッチリ出来たんだけどビールの段取りはまたまたダメダメヤッちゃんで、違うよ同じの2本ずつだって!って突っ込まれまくりあたふたしまくりヤッちゃんです。ではではお腹もいっぱいコウタくんがそろそろ寝るよって、明日学校7時半には出るっていうけど僕ら起きれるかどうか分からないから一応保険で撮っとくかって。

起きるつもりだけど念のため!

そこからもワイワイやりつつビールから焼酎に、そして最後は日本酒で乾杯したらもう限界。

僕はひとり夢の世界へと旅立って、途中ワンコ達にペロペロされたまでは覚えてるんだけど、このメンバーで先に寝ちゃうってことはつまりはそういうことでありまして、悪いヤツらに・・・

悪いことされちゃってます!

そんなこととは知らず自力で起きました的な感じで目覚めたら、明日に残らぬようアクエリアスたっぷり飲んで 7時半だね!って、ごちそうさま!って声掛けフカフカベッドに倒れ込むのでありました。

ああ楽しかった楽しかった!

楽しみ過ぎるプチ旅行がスタートですよ!

相変わらずメンタル弱いなと、少年だなあと、そう思いながら眠い目擦りつつ目覚める朝は旅立ちの朝でありまして、つまりは遠足前夜の子供のようになかなか寝付けずあくびの止まらぬ朝っていうかまだ夜明け前なお目覚めとなってます。

軽い朝食でコーヒー飲んでも目が開かないなあと思いつつ、ひとまずタプーちゃんのお散歩行きますかってこちらは昨日夕方行けなかったしキラッキラのお目目で玄関飛び出し元気いっぱい良いことです。どんより曇り空っていうかまだ夜が明けたばっかりで暗い中のスタートで、だけど妙に体が重いのは天気のせいかそれとも今シーズン初の長袖シャツにジーパンにスニーカーだからでしょうか。

こちら元気いっぱい笑顔のタプーちゃん!

お散歩から帰ってきたらバタバタと出発準備して、やや遅れ気味ながらもなんとか片付いたらスーツケースとタプーちゃん車に乗せてメグミさんと共にいざ出発。今回はお楽しみのプチ旅行なんだけど、タプーちゃんは連れてけないのでいつもお世話になってるところに預けたら、そこから宮古空港目指します。

無事飛行機乗り込んだら那覇経由からの羽田便でありまして、宮古も那覇も曇り空だったけど次第に青空広がったら久々の富士山が見えてきて、あの辺が伊豆かなって、ってことはその手前に見えてる大きな島は・・・

伊豆大島ってことなのかな!?

こっちの方は全然詳しくない僕なので多分そうだろうなあとか思いつつ、霞んだ空と建ち並ぶビルと青じゃない海が近づいてきたら無事羽田に降り立ちます。

思ったより寒いね!?なんて言いながら、20度切るのも今シーズン初だしシャツ1枚は寒いねって言いながら、バスに乗り込み徐々に中心地を離れ下町の景色が広がる駅前に降り立ちます。

ホテルのチェックインには少々時間があるから荷物預かってもらって身軽になって、ちょいとその辺ブラブラしますかって昔の旧道だったり地元の商店街だったり 怪しいなあ!って飲屋街だったりゴチャゴチャ入り交じった景色楽しんだり、まだ紅葉にはちょっと早いみたいだけど雰囲気あるお寺を発見覗いてみると、きっとみんなには見慣れた景色も・・・

僕らには新鮮だったりするわけで!

ホテルにチェックインしたらひとまずホッと一息ついて、今日はこの後お楽しみがあるからその前にひとっ風呂浴びますかって寒いしちょうどいいよねと、パパッと準備したらひとりテクテク歩いて向かいます。

ほんの5分くらいで到着したらなんとも懐かしいような建物で、張り切って開店時間のちょっと前に着いたし一番風呂だなと思ったら、おじちゃんお爺ちゃん達が続々入って行くし全然一番風呂じゃありません。

僕も急ごうっと!

というわけでやって来たのは昔懐かしい感じの銭湯で、さっき見た富士山がさっき見たよりでっかく壁一面に、そしてさすがは江戸っ子ってことなのか熱々のお風呂に顔ゆがめるでもなくみんな入ってるけど、僕には熱すぎそしてジェットバスの勢いも凄い凄い。

そんなわけで芯から温まったらバッチリと、ホテルに戻って準備したらここから二人でいざ出陣。待ち合わせの駅前まで歩いて行くと久々のお二人さんが待っていて、お~い!って手を振りご対面。

お久しぶりのお二人さん!

というわけで2年ぶりか3年ぶりか忘れちゃったけどお久しぶりのお二人は、色々あって近頃なかなか遊びに来れないそんなプキの家ファンマサルさんサトミさん

今夜はお二人さんの地元で飲もうって、飲み歩きツアーでお願い!ってリクエストしてたのでね、パチンとハイタッチからスタートしたら早速近くの雰囲気ある居酒屋へ。もちろん生4つ!って待ちに待ったのが登場したら・・・

お久しぶりの乾杯から!

近頃はどうなのって近況聞きながら、そして サトミさんそれ頼みすぎ!ってハシゴ酒なのに初っぱなから飛ばしすぎだよとか言いながら、さっきそこの銭湯入って来たんだって話したら あそこのお湯熱かったでしょ!って江戸っ子はみんなあのレベルかと思っていたらどうやらあそこが熱いって話だったようで。

そこからは近頃テレビとかで見て気になってたんだって宮古バブルの話になったりしてね、なかなか行けないけどいつも気にはしてるんだって話だったり ススムさんは相変わらず!?って相変わらずな話で楽しんだりと。地元の美味しいもの食べて満足したら、さあさあ次行ってみようってお店を後に、宮古にはなかなかない雰囲気の通りをメグミさんとワーワー言いながら・・・

こういうのを求めてました!

二軒目はさらに怪しさ漂う大衆酒場に突撃で、イメージしてたのこれ!って言いながら相席もギューギューな感じでワイワイやって、また島では食べれないもの色々注文しては こんなの何年ぶりだろう!ってのだったり 日本酒が飲みたくなる~!ってなったり楽しんでます。

でも楽しんでるのはもちろん僕らだけでもなくお二人さんも、ホント声掛けてくれて来てくれて嬉しいよ!ってマサルさんと、こちら早くも酔っぱらいモード突入のサトミさんは・・・

なんか絡んで来るんですけど。。。

怖い怖い言っては笑いながら、今までもプキの家でいろんな人に、いろんな子供に絡んで来たからね、最近は家飲みばっかだからさあ!って楽しくてしょうがないみたい。

だけどね、さっきからずっと言ってるけどそれはないからね、早くカラオケ行こ行こ!ってせめてあと一軒行かせてよってことでね、ここも締めて次へと突撃・・・

また乾杯だ!

というわけでお腹もお酒もいい感じ、ではそろそろリクエストにお応えする時間がやって来たかということで、っていうか手を引かれ連れ去られるようにカラオケ屋さんの店内に。

ここからはもうサトミさんワンマンショーな感じでありまして、ノリノリで歌ってはタンバリンシャカシャカ鳴らしながら、酔っぱらいメグミさんも・・・

絡まれタジタジ顔になってます! 

ほぼほぼ同世代な4人なので最終的にはみんなで歌ってるみたいな状態で、押されっぱなしの僕も ヒロユキさんこれ歌ってよ!って言われるままに沖縄の曲歌っては気分に浸ってもらったり、プロかよ!って言葉は表現はアレですがお褒めの言葉いただいたり、最後は ギンギラギンにさりげなく~♪ってマサルさんのマッチで締めくくりってカラオケ大会でありました。

そんなわけで賑やかに楽しんだ飲み歩きツアーもそろそろ終わりの時、最後はホテルまで歩いて送ってくれたらありがとねって、本当に楽しかったぁ!て、ごちそうさまでした!って、また明日ね!って声掛け合って、手を振りフラフラと街の景色に消えてくお二人さんを見送るのでありました。

その後腹ごなしにその辺街ぶらしては 締めのラーメン・・・やめとくか!って明日もあるしお腹パンパンだし気持ちはあっても無理だねと、お部屋に戻ったらバタンキューでありました。

楽しい夜をありがとう!

別れの朝と明日の準備!

マラソンお疲れさん会の翌朝はみんな揃って最終日の朝だしのんびりとした空気漂う朝でありまして、ボケボケ~っとした顔でお部屋から出て来るみんなとおはようの言葉掛け合いながら朝食準備して、出来上たよ~!って声掛けるとお部屋から登場のメンバーもいればデッキで外の景色見てるメンバーもいて、今日も曇ってるなあ!って言いながら・・・

まあ走らないし良い良いと!

みんな揃って手を合わせるその前に、どうしてもここに触れないわけにはいかない どうしたのその頭!?ってタケオミくんの盛り盛りな寝ぐせにツッコミ入れて笑って手を合わせ、そんな最後の朝食タイムはダイビングの話でキツかったことや辛かったことばっかりが並び、味噌汁みたいだった!とか 初っぱなから放置でさ!とか クソ寒いし!って クソって言うな!ってミオちゃんにツッコミ入れては笑ったり。

今日はひとりダイビングのリョウタくん以外はみんな観光してお土産買って夕方帰るって流れだし、この天気でどうしようってまだ昨夜の続きで相談したら、ごちそうさましてそれぞれ帰り支度を進めます。ではダイビングのお迎え来たしリョウタくんが出発なので、慌ててみんなお庭に出たら、三脚立ててる場合じゃないし自撮りで・・・

ガッツリ楽しんだメンバーです!

お世話になりました!って、最後までダイビング楽しんでねって声掛け合ったらお迎えの車に乗り込むリョウタくんをみんなで手を振り盛大にお見送り。

頑張ってね~!

というわけで見送り車が見えなくなったら おらんから言うけど今日は寒いわ!って辛いな嫌だなってみんな口々に言いつつ確かに普通にしてても肌寒いくらいだからね。そこからまた準備をしたらお次はアヤコさんチエコさんが出発 お部屋の鍵ってお返ししましたっけ!?っていやいやもらってないですよって言うとあたふたしてるから ウソウソもらった!って二人して物忘れキャラなので最後だしイジって遊んで笑ったら、次は来月那覇マラソンで会いましょう!ってみんなと再会誓い、私ケンタッキーの前で応援してます!ってマキちゃんからも声掛けて、プキの家楽しかったです!って、また遊びに来ますねって笑顔で車に乗り込むお二人さんを、またみんなで手を振りお見送り。

そして最後は賑やかメンバーも準備万端 ヒロユキさんちょっとお願いが!って そんなお得な制度ががあるの!?ってサラリーマンはいいなあって、ウチなんかそんなのなにもないよって、社長に直談判してみようかな!って社長って誰さと笑いつつ、また来年マラソンに合わせて来ます!って、今度は4時間切りますってハーフだろ!?って笑いつつ、最後は 7日の晩テレビで2万人の中から僕を見つけてね!って、見ます見ます!って声掛け合ったら思いっきり手を振りながら出発の車に僕らも精一杯ブンブン振りながら見送るのでありました。

そこからはひとまず片付けとか事務作業とかやるべき事を片付けてって、ひとしきり片付いたら明日からの準備をせっせと頑張る日中を。そして夕方ひとしきり片付いたしタプーちゃんお散歩行こうねってメグミさんが言ったその直後、まさかこのタイミングで雨なんて~!って言葉は分からぬようで・・・

そんな笑顔で見つめないで!

というわけで残念お散歩はまた明日の朝だねと、今夜はゆっくりのんびり休肝日&粗食&早く寝るよって、明日からのお楽しみに備えて体調万全整えなきゃね。

今朝までみんなに楽しんでもらえるよう、僕らも楽しみつつ精一杯のおもてなしをしたからね・・・

今度は僕らがガッツリ楽しむ番だ! 

マラソン当日プキの家!

マラソン当日の朝はいつもより早めの朝となり、っていうかそれよりなにより思いがけずやっと雨が落ち着いたかって感じの朝となっていて、お目覚めの応援チームタケオミくんマキちゃんとおはようの挨拶交わしては 目印に傘差す僕のアイデア意味なくなったし!って、ガチで全員さしてるヤツじゃないですか!って作戦失敗そんな予報じゃなかったのにと。

そこからは順番にお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備して、途中猛烈な雨音にみんなザワザワしてる空気感が伝わって来ますがすぐに止んだし大丈夫かなと、出来ましたよ~!ってトレー両手にやって来たリビングでは、背中にテーピングしてもらってるリョウタくんをみんなで見守ってるって姿が。なので順番にトレー運びつつ背中に貼ってく姿を眺めつつ、ビクトリーのVってことか!って・・・

きっと違うと思います!

Vの字に貼られたけどまだ途中、でもみんな揃ってるし残りは後だねってことでいただきますと手を合わせたら、この天気にこの気温にこの湿度どうなの!?ってコンディション悪いなあって、ダイビングチームも 昨日でも寒かったのにこの天気じゃ・・・ってビビッてるから雷を伴うって予報だったよって、ダイビング中ビリッと来たら注意して!って注意しようもありません。

そして応援チームもさっきの傘もそうだけどなかなか大変だなと、さらにはチエコさん 雨でびしょ濡れじゃレース後食堂でオリオン無理じゃない!?ってレースそのものよりその後のオリオンが楽しみって話も厳しいかってそんな話で笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、まずはアヤコさんとチエコさんが出発 頑張ってね楽しんでね!って今日はマラソンとダイビングに別れるからそれぞれに声掛け見送ったら、続いてこちらも準備万端車に乗り込もうとしたら、オイ誰だ誰だ!?って響くはヒロキくんの声で、なんだかレンタカーが・・・

とんでもないことになってるね!

というわけで波乱の予兆ってことでしょうか、ひとまずバタバタと対応したら応援チームに傘手渡して、ダイビングのミオちゃんリオちゃんには寒さに負けず楽しんでねと、マラソンチームにはサブ4目指して頑張ってねと、目標達成したらやってあげるからね!って声掛けたら 歯磨きっすね!って笑いながら、徐々に明るくなる空の下出発見送るのでありました。

そこからまたやるべき事を進めつつ、だけどさっき青空広がってきて良かったねと思っていたのが今は窓を叩く雨音が激しく鳴り響き、今回レースに向けて今までにないくらい練習積んできたって言ってたし、なんとかいいコンディションで走ってもらいたいなと思ってるのに・・・

早く止んであげてくださいな!

だけどもそんな天気のままにお昼は過ぎて、そして夕方タプーちゃんがいつもと違う吠え方で誰か帰ってきたよと教えてくれるからそうなんだねと、チエコさんが帰ってきたんだねと思いながら料理の手を止めデッキに出ると、さすがはタプーちゃん・・・

やっぱり正解その通り!

というわけでレースで10キロ走ってそこからそれ以上の距離走って帰って来るという不思議マラソンから無事ご帰還で、予定通りなのって聞くと もちろん帰りにビール飲んでからね!って車も自転車もダメですが飲酒ジョギングは違反にならないもんね。雨大変でしたねって言うも 降ってる方が気持ちよかったけどフルの人は大変ね!って、二人はどうなってるかなって話したらひとまずシャワー浴びてサッパリしてくださいな。

それからしばらくしてまたタプーちゃんが帰ってきたよと教えてくれるからそうなんだねと、今度はフルマラソンチームが帰ってきたねと迎えたら、とりあえずこれです!ってヒロキくん完走タオルを見せてくれるけどそっちじゃないよね知りたいのはと。でもちょっともったいぶろうかな!って、夕飯のタイミングで発表しますよってこととなり、その後アヤコさんが帰ってきたらどうだったのって興味津々なので 今は聞かないで!って言うと でもこの雨の中頑張った頑張った!っていやいや励ましの言葉じゃなくまだ発表してないだけだからって笑ってます。

そこからお疲れのメンバーはシャワー浴びてお昼寝タイム、残りのメンバーものんびり過ごしお楽しみの夜に向け態勢整えて、腹ぺこの喉カラッカラなみんなが待ってるところに料理運ぶと今夜もまたワッとテンション上がってるし僕も発表楽しみに、トントンと背中叩いてお願いと。そしたら満を持してヒロキくん、マラソンの結果発表を・・・

しないんかい!!

というわけでそこには敢えて触れない姿にそうなんだねと、また落ち着いたらねってことで 色々あるさ!って言いながらガチャンとやってグイッと色々流したら、まずは食べよう食べようってことで僕とメグミさんから取り分けみんな揃って召し上がれ。なんだこれ美味しい!って大喜びだったり これ一昨日のと違うのわかる!?って薫り高いヤツから薫製トークを楽しんだり、早くもおかわりしたら 今夜これが一番ビールに合うヤツだから!ってのは これは確かに!ってスパイシーなのたっぷりかけてどうぞどうぞ。

と思ったらたっぷり過ぎる方がいるからそうなんだねと、私辛いの大好きで!ってカレー屋でも辛さマックス以前はよくマイ一味持ち歩いてたってマキちゃんの激辛トークとそれに付き合わされるタケオミくんの話で楽しんだら、せっかくだしこちらをお試しあれ!ってプキの家産島とうがらしを大小持ってきたら これ僕もですか!?ってそうそう小さい方をねと。ではでは二人同時にパクリと頬ばったら これ結構きますね!って笑顔で余裕のマキちゃんと、こちらは・・・

ヒィ~って辛くて汗が止まらない!

そんな姿を笑いながら飲んで食べて落ち着いたところでようやくヒロキくんから結果発表の時間となり、乾杯のタイミングで発表したら次の瞬間料理に話題全部持って行かれるじゃないって、あれだけ頑張って秒で終わるの嫌じゃない!?って確かにねってことでみんな集中して聞き入ったら、自己ベストは出たけどサブ4には届きませんでした!ってこのコンディションだししょうがないしょうがない、頑張ったねってパチパチ拍手喝采ねぎらいの言葉が飛び交って、ところでリョウタくんはどうだったの!?って聞くと そっちは秒で報告終わりますよ!って少々残念な結末で、さらにはチエコさんの報告は 帰りのオリオンは2杯でした!って同じマラソンでも全然違う切り口で。

そこからは大会運営の話で皆それぞれに熱く思いを語ったり、出場した他の大会の話だったりオリンピックの話だったり来月出る那覇マラソンの話だったりワイワイと。今夜もガッツリ食べたら二次会は、マラソンから一転料理男子な話で楽しんだり やっぱ一人暮らしした方がいいって!ってミオちゃん中心にワイワイやったり賑やかに。そして今夜最後は明日の予定をみんなで相談しては、お天気イマイチっぽいしどうしよう何しようって・・・

さてさて何して遊ぼうね!?

今日は悪天候の中マラソンチームも応援チームもダイビングチームも全力出し切ったから、誰もがもう限界だねってことで少し早めのお開きとなりました。

夢中になれるものがあるって幸せだね!

レース前日プキの家!

晴れだと思っていた朝はまたまた曇り空からスタートの朝でありまして、今日もちょっとだけ早めの朝なので順番にお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備を進めたら、出来たよ~!って声にウッドデッキでのんびりしてるメンバーもお部屋から登場のメンバーもテーブル囲んでいただきますと手を合わせます。

これなんだろう!?ってマキちゃん美味しいけど何か分からないってのをみんなであれだこれだと当ててみたり、今日もちょっと風が強いね!ってみんなダイビングだし外の様子気にしたり、明日最高気温29度だって!ってマラソン走るヒロキくんはビビッたり。そして飛行機の話題になったら成田から宮古って何時間くらい掛かるのって3時間半くらいだよって話から ちょうど明日のマラソンくらいだね!ってヒロキくんにプレッシャー与えてみんなで笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、まずは今日から合流チームを宮古空港まで迎えに行ってそのままダイビングってタケオミくんとマキちゃんとヒロキくんが出発なので、最終日のリョウタくんとはここでお別れになるからアヤコさんチエコさんもみんなで最後に写真撮りますかって。せっかくだし相棒も一緒に!ってことで自転車抱えてプキマウンテン、曇り空だしパッとしないなと少々イメージ変えてみたら・・・

なんだか雰囲気あっていい感じ!

本当に山登りしたみたいに見える!ってみんなも気に入ってくれて良かったなって、では出発と思ったら そうだ昨夜聞いたアレ見てみよう!ってタケオミくんの言葉にみんな興味津々看板のところまでやって来たら、ここからこんな感じでね!って僕の説明にどよめき起こって この細いのかぁ!ってね。

そして看板マジマジ見ては これだけけ何だか分からないんだよね!?って言うから それはサブ4達成するってことだよ!ってヒロキくんに返しては頑張れ頑張れって笑ってます。

色々あるよねプキの家!

それじゃあ張り切って行ってらっしゃいと見送り残りのメンバーも準備して、では私達も行ってきます!ってお二人さんもダイビング。そしたらちょうど青空広がり日射し出てきて 昨日よりいい感じだね!って、ぜひぜひ楽しんで来てねって声掛け元気に出発見送ります。そして最後はヒロキくん、今度は誰か連れて来たいなあ!って再び訪れたい場所になったようで良かったなと思いながら、そのまま空港行って帰るから気をつけてねって、汗かかないようゆっくりね!って声掛けるのに力一杯漕ぎ出す姿にツッコミ入れつつ見送るのでありました。

そこからメグミさんは買い出し僕はまた色々とやるべき事進めていって、そして夕方車が帰ってきたよとタプーちゃんが教えてくれたら、ヒロキくんタケオミくんマキちゃんと共にダイビング楽しみやって来た後発組のメンバーは、お久しぶりです!ってこちらも2年ぶりのリオちゃんと初めましてのリョウタくんと、ミオちゃんはこっちのミオちゃんでしたか!っていつものミオ先輩だと思っていたら5年ぶりのミオちゃんでありました。

そんなわけでお久しぶりとワイワイやったり ダメダメ~!ってお庭に脱走タプーちゃん追いかけたりひとしきり楽しんだら勝手に玄関入って満足顔に笑ったり。と思ったらなんだか表情変な方、もしかして!?って言うとその通り、僕ちょっと犬が苦手で・・・ってリョウタくん。噛まないですよね噛まないですよって会話を交わしたら、荷物抱えて・・・

ビビリつつ!

そこからは順番にウエットスーツとか海グッズ洗ったり、洗濯したりシャワー浴びたりお部屋に転がったりそれぞれに。

では料理が完成みんな揃って待ってるリビングに登場すると、お腹空かせたヒナのようなリアクションが素敵な感じでありまして、これ絶対美味しいヤツだ!とかワーワー言っては盛り上がっておりまして。ではでは初登場の方から乾杯の挨拶を!って昨日の失敗にめげず安定より攻めを選んだら、僕ですか!?ってリョウタくんにもちろんさって、今日からのメンバーみんな初プキの家じゃないからねって振ると、なんとかキチンとした挨拶にまとまった瞬間 昨日より全然良かったぁ!って、一体昨日どんなだったんですか!?って笑いながらの乾杯は・・・

それ以上深堀りしないであげて~!

と言いつつ 何も言えなかったよな!?って、いやエッて一言言ってたよ!ってマキちゃんを笑いながら、グイッと飲んだら手を合わせて気になってたのをみんな揃って頬ばります。頬ばったら 美味しい~!って声があっちからこっちから、そして これ凄い!ってここでしか食べれない味に感激したり、土鍋の蓋開けたらワッとテンション上がってまたいい感じでありまして、美味しそうって言うから そいつはどうかな!?って返して頬ばった瞬間 うま!ってヒロキくんのリアクション楽しんでます。

そこからは昨夜最後の話題が援軍来たから初っぱなに、キューンキューン♪って歌ってみたり 歌で戦う!?って誰もが想像つかなかったり違う違うって笑ったり、と思ったら 南アフリカ優勝だって!ってラグビーW杯決勝の結果が告げられワッと盛り上がったり、そこからタケオミくんが 実は僕子供の頃ラグビーやらされてて・・・って過去エピソードを語ったり。

そこからは明日のマラソントークを色々語っては いつか宮古のレースでまたプキの家来ようって言ってたからな!って熱く語っては嬉しく思いながら、だけどさすがに明日レースだし今夜はお酒も少々控えめに、でも食べる分はしっかり食べなきゃだからってレース関係ないメンバーもガッツリ食べて見事に完食したら、ここから二次会だけど・・・

みんな揃ってティータイムだ!

そこからは明日のレースを応援どこでしたらいいかなってことでコースマップ持ってきたら、スタート見てこっち回ってこの辺りから!って裏道駆使して応援ポイント色々相談したりして、そして ヒロユキさんマジックってあります!?って何するのかと思ったら、レース中にエネルギー補給するゼリー飲む順番決まってるから番号振るんだって書いていったりと。

その後も二人とも4時間切るのが目標だしどうなの行けそうなのってそんな話でワイワイやったり どんなユニフォームなん!?って大勢の中から見つけなきゃだしそれぞれ持ってきては 僕の全然目立たないですよ!?ってリョウタくんと 俺メッチャ早い人みたいな格好だよ!って形から入る派のヒロキくんだったりそれぞれですが、ゼッケン貼ったり準備を着々と進めたり、応援する側も目立たないとなって、どうしたらって言ってるから 傘持って応援したらいいんじゃない!?ってね。

皆の衆ぬかりのないように!

一方10キロのレースに参加のチエコさんは気楽な感じで 帰りに食堂でビール飲むのが楽しみ~!って言ってるし、そんなチエコさんアヤコさんが先に寝ちゃったらそろそろタプーちゃんも歯磨きしますかと。そしたら ホント気持ちよさそうだなあ!ってヒロキくんなので 明日サブ4達成したらな!って、僕が磨いてもらうってことですか!?って笑ってます。

では明日は早起きしなきゃだし体調万全で臨まねばだし、やっぱり星はないですね!ってのを確認したら、明日に備えて今夜はちょっと早めに終了です。

明日はみんな揃って笑顔で祝杯あげられますように!