プキ日記

めでたく9歳になりました!

シャキッと目覚める宮古島の朝は空は青く海はちょっと波があり、窓を開けたらサッと風が通って気持ちいい。

そして朝食準備が出来たら声掛けお部屋から登場のミチナリさんおはようございます!って声掛け合ってから手を合わせます。今日は大神島に行くから フェリー大丈夫ですかね!?って多少揺れはするだろうけど欠航はしないはずだし安心してと、そこからワイワイおしゃべり楽しむ朝のひととき過ごします。

ごちそうさましたらフェリーの時間に間に合うようパパッと準備して、そして 行って来ます!って、早!って言いながら元気に出発見送りますが、タプーちゃんのお散歩がてらお見送りだねと思ってたんだけど、残念ながらの・・・

間に合わず!

今朝はちょっと気分転換だねといつもと逆に歩き出したら、海へは行かず小学校をグルッと回っていつもと違うコースでね、戸惑いのタプーちゃん見ては笑いつつたっぷり歩いて帰ってきましたよ。

そこからは昨日届いた段ボールを開け いっちょやりますか!と気合い入れたらトイレに籠り、気合い入れてトイレに籠って何するってそれはもう決まってるじゃないの、野暮なこと聞かなくても決まってるじゃないの、それはもちろん・・・

ウォシュレットの交換ですよ!

先日故障して新しいのを注文してたのでね、昨日やっと届いたのでね、作業自体は素人でも出来るんだけど マニュアルが見辛いな!って敢えて難しく書いてるんじゃないかってくらいのヤツに惑わされつつもなんとか一台目完了で、二台目はもうマニュアルいらずで配管と設置と設定やったら無事完了。

本当だったら壊れた方だけ新しくしても良かったんだけど、今回せっかくこのタイミングだし思い切って二台とも交換しちゃえとなったのは、写真じゃ伝わらないけど・・・

自動で蓋が開閉するよ!

コロナ対応で新しくしてみましたが、ちょっとでも安心感が増したなら良いねということで。

そして今日もたっぷり遊んでるなあと思いながら夕飯の仕込みしていって、昨日は水平線に沈む姿が見れたけど今日は雲に隠れて厳しそうだなと、まあどっちにしても間に合わなさそうだなあと思いながら・・・

ひとりデッキで眺めます!

それからしばらくしてミチナリさんが帰って来たら、今日も夕方潜ったんですよ!ってガッツリ一日満喫コースだったようでありまして、ならばと気合い入れて夕飯の仕上げに取り掛かります。

そして料理が完成そしてオリオンも注がれたらさぞ美味しいでしょうと思いつつ、だけどその前に お二人も入ってもらっていいですか!?って・・・

多分バッチリ撮れたはず!

では改めましてガチャンとやったらやっぱり美味しいって、昨日お話伺ってより一層に!ってビールへのこだわりの話をしてたから、より一層に美味しく感じてもらえて良いことで。そしてまたまた改めまして手を合わせたら、これはビールが進みますね!って狙い通りの一品味わったり、これはなんだ!?ってところから、野菜と果物の境界線どこだってな話に展開しては楽しんだり、さらには沖縄独特の料理の話で盛り上がったりと。

そこからは今日の出来事を語るんだけど、大神島とかスキンダイビングとかそんな話の中にマリンショップの話で 別に勧められたわけじゃないんですけどね!って、いやいやメチャメチャ勧められてますよね!って不思議な話で楽しんだり、ウォシュレットの話になっては 自分で交換したんですか!?ってな話で楽しんだりと。そしてごちそうさましたらカメラの話になって、もうひとつレンズがあるんですよねって登場した超広角レンズは11ミリって初めて見る広がり感で、無駄にタプーちゃん覗き込んで楽しんだら、今日もたっぷり遊んだしちょいと早めに終了となりました。

その後タプーちゃんの歯磨きしてるんだけど、夕方メグミさんに今日は何の日って聞いたら 何が!?って普通に返されちゃったんだけど、今日はタプーちゃん9歳の誕生日でありました。だけど特に何ってお祝いの品も用意してなかったし、まあ忘れてるくらいだからそうなんだけど、ならば歯磨きした後ではありますが・・・

オヤツをひとつあげましょか!

いつもはこれを小さく砕いてあげてるのでね、丸ごとひとつは超贅沢。

なのでペロリとした後合図と共に、全力ダッシュで・・・

勢い良すぎだし!

というわけでタプーちゃん9歳、元気いっぱいでみんなに会えるの楽しみに待ってます。

益々頑張っていくからね~!

久々の乾杯楽しむ夜でした!

さあさあちょいとお休み挟みましたが宣言も明けここから張り切っていきますかねと、気を抜かずしっかり頑張っていきますかねということで、やること色々あるけれど・・・

何事も基本をしっかりね!

色々と事細かな検査も受けて来たのでね、出来る限りのことをやりながら楽しい旅を応援していきたいと思っているのでね、ぜひぜひみんな遊びにいらっしゃい。

まだ宣言明け直後で今すぐって感じではないけれど、久々遊びに行くよ!って、夏行けなかった分遊びに行くから!ってプキの家ファンからの予約や問い合わせも入って来てホント嬉しいなあと思いながら、パワーもらって目の前のこと先々の事しっかり進めて行かねばです。

午後になってゲストさんから電話があって、ちょっと予定より到着遅くなります!って天気もいいし楽しんでるんだなと、そう思いながら待ってたら、もう日が暮れちゃうよって頃到着笑顔で挨拶交わしたら、まずはこちらもご挨拶をと・・・

これで満足タプーちゃん!

というわけで本日のゲストさんは、今日まで団体旅行でここから一人旅なんですって4回目の宮古島を楽しみにやって来たミチナリさん。ご挨拶が済んだら中へどうぞって流れですが今日に限ってはそうではなくて、いいタイミングで!ってちょうど夕日が水平線に沈むのが見えるから、薄雲に隠れそうで隠れない真っ赤な玉がいい感じに沈んでいくのをみんなで眺め、キレイでしたね!って最後の最後まで沈む姿を眺めて満足顔で玄関へ。

チェックインのひとときはタプーちゃんをナデナデしつつおしゃべり楽しんで、ではもう結構な時間なのでお楽しみの夜に向けそれぞれ準備したら、昨日は予行練習だったのでね、今夜のための準備だったのでね、ついに本番・・・

久々ジョッキで乾杯です!

ガチャンとやってはグイッと飲んで、美味しい~!ってどっちがゲストか分からぬリアクションを笑ったら、パチンと手を合わせていただきます。まずはこれからどうぞってのはサクッと頬張り初めての味を楽しんで、楽しんでから そうだ写真写真!ってすでに料理も崩れ気味だけどまあ良い良いと撮ったら、お次は この味は!ってなったり自家製のを味わったりしつつ、おかわりいいですか!?って、もちろん!ってまた乾杯と楽しみます。

そんな夜の話題は 初めて来たのが開通直後だったんですよ!って伊良部大橋の話から島の移り変わりを語ったり、今回も行こうと思ってまして!って大神島の話から学校の話になったり、奄美大島の話から黒糖焼酎そして沖縄そばの話になったり島の地ビールのエピソードに そういう見方もありますか!ってなったり色々で。

ごちそうさましたらティータイムは旅の前半戦の話から心の持ちようや生き方考え方みたいな話になって、そんな傍らでは難しい話は分からないけど とにかく気持ちいい~!ってな顔した子が床にゴロンと転がってます。

だって気持ちいいんだもんね!

そんなのんびり楽しむ夜ですが、今日は早起きして海で潜って日射し浴びて遊び過ぎて疲れましたってことで、そして明日も朝から張り切って遊びに行くためそろそろ寝ますってことで、初日の夜はこれにて終了ゆっくり休んでくださいな。

久々の乾杯楽しむ夜でした!

楽しいお出掛けと大事なミッションと!

10月に入ってようやく緊急事態宣言も明け、気分も一新スッキリとした気持ちで新しい一日を始められる嬉しさ感じます。

そんな中、塞ぎこんでるように見えなくもない方がいらっしゃってね、それはまだまだ夏の終わらぬ宮古島らしい青空の下、青い海広がるビーチに目もくれず、いつも以上に・・・

深く掘ってるタプーちゃん!

そんなタプーちゃんに顔上げてって、その顔を見せてって、そろそろ帰るからねって声掛けたら、パッと上げた顔はもちろん・・・

ご覧の通りの砂だらけ!

そんなタプーちゃんの顔を笑ってパタパタやって帰って来たら、民宿プキの家のスタートは明日からなので今日はちょいと買い物ついでにお出掛けしますかということに。

マイバスケットとタプーちゃんを車に乗せたらメグミさんと共にいざ出発と、まずはちょいと気になる場所を見に行ってみたり、徐々にレンタカーも増えて来たなと思いつつお次も気になる場所をって途中気になる道を発見したので降りてくと、穴場ビーチを発見でも何台か車止まってるしなんだろうと見てみたら、邪魔するもののないそんな海で・・・

風受け楽しんでる人達が!

近頃は宮古島でもジェットスキーやカイトボードとかと海水浴客のトラブルが多かったりするんだけど、ここなら安心安全思いっきり出来るねって中、上級者と初心者の共演見ては楽しんだり 私もやってみたいな!ってメグミさんだけど ウエイクボードで立てない人は無理じゃない!?って笑ったり。

ちょっと様子見のつもりだったのでタプーちゃん車で待機してもらってたし、次なる海でようやく降ろしてあげたまでは良かったんだけど、芝生の公園走り回って嬉しそうなところまでは良かったんだけど、堤防の先まで歩いた帰り道・・・

ヘタレ顔になってます!?

ちょっとね、肩くらいまでの一段高いところを歩いているのでね、向こうはテトラポットでもっと高くなってるのでね、いつも以上に低い姿勢で歩いては抱っこしてよって顔で見ながら歩きそして飛びついて来るって姿を笑います。

そこからは街に出て買い物色々していって、久々洗車機の後バモスさんしっかり磨き上げてピカピカにしては、またタプーちゃんには待機状態で我慢してもらっていたので帰りにちょいと寄り道は海辺の遊歩道。嬉しそうに歩く分にはいいんだけど腰に負担がかかるから階段は抱っこでね、嬉しそうな顔して抱かれる方はいいんだろうけど・・・

こっちは10キロ抱えて大変ですよ!

でも頑張った甲斐あって一番上は風が通って気持ち良く、そしてキラキラの海と・・・

キラキラ笑顔の共演です!

そんなわけで海と買い出しとそれから宣言明けた街の様子を見て来たよということで、充実した一日ではあったんだけど、まだこの後僕には僕らにはやらねばならぬミッションがありまして。

明日からいよいよ宣言明け一発目のゲストが来られますので、民宿プキの家再始動となりますので、ずっと使っていなかったビールサーバーも稼働することになるのでね、調整も兼ねて試飲をするという大切なお仕事が待っているわけですよ。全然違うからね、喜んでるとか楽しんでるとかそういうことじゃないからね、場所も時間も狙ってるわけじゃないからね、準備が整ったら・・・

最高のロケーションで久々の~!!

というわけでガチャンとやってグイッと飲んでは 美味しい~!って海に叫ぶメグミさんと、僕はそのままプキマウンテンに登って海眺めつつまたグイッとやっては心の中で やっぱ最高だ~!って、そんな真面目に取り組む試飲会でありました。

でもまだ安心は出来ませぬ、もしかして合わない可能性もあるよねと、そこからパパッと夕飯の仕上げしたらパクッと頬張りグイッとやって、またパクッと頬張りグイッとやっては ギョーザにも唐揚げにも合う~!って料理との相性もバッチリと確認取れましたので、これでゲストの皆さんにも美味しく飲んでもらえると自信をもってお出しすることが出来ますよ。

さあさあ明日から頑張っていこう!

嬉しい日は美味しいもので乾杯です!

ついに明日で宣言解除されるよと言われても、近所の居酒屋にブラッと立ち寄るようには来れないそんな宮古島。なので今すぐ特に何が変わるでもないそんな日常でありましてね、なので忙しく過ごしたりそうでもなかったりな感じでゲストのいないオフの日を過ごすこれもまた現実です。

そんな中新たな戦いが始まろうとしておりまして、この春までは庭との戦いだったけど、今スタートしようとしてるのはインドアな作業でありまして、まずは僕のいつものやり方でラフな図面をラフな感じで・・・

ついでに写真もラフ過ぎで!

みんなには直接的には関係のないものを作るので、今までみたいに また新しくなってる!って感じてもらえはしないんだけど、壁一面のでっかい壁面収納を作ってやろうと思っているのでね、まだ製作に取り掛かるのはもうちょっと先になるかと思うけど、ひとまずたたき台的なのからイメージ作りがスタートです。

そんな中メグミさんが突然テンション高く キター!!って年甲斐もなく大声出しては狼狽えてらっしゃるのでどうしたのかと思ったら、マジっすかー!!って年甲斐もない人もうひとり増えましたけどってなリアクションの僕でありまして、つまりはプキの家的にとっても嬉しいお知らせがありましたよということで。

そんなテンションを落ち着かせるように色々下準備してから 一緒に行くか!ってタプーちゃんのお散歩二人で出発したら、夕暮れ時のサンゴの浜に腰を下ろして景色眺めつつ・・・

語らいのひとときを!

のんびりとしたお散歩から帰って来たら、今日は嬉しいスペシャルな日になりましたのでスペシャルなディナーで乾杯しなければということで、慌てて仕込んだアレをメインディッシュにしますかと。

それは先日頂いたスパイス使ったメニューなんだけど、何かといえばこちら・・・

辛いってことだけは伝わります!

それはプキの家ファンレイカちゃんが丹波の栗と共に贈ってくれた不思議スパイスでありまして、使い方が分からんくて全然減らへん!って、つまりはいい使い方教えてよってそんなリクエストがありましたので、でもカレーに入れるとかはアカンで!ってそんな細やかな注文も頂いておりましてので、これだったらと頭に浮かんだのをお散歩前に仕込んでおりました。

それは何かと聞かれたら、スパイスとその他諸々調味料と自家製カスピ海ヨーグルトで鶏肉漬け込んでから、こんがり焼いた・・・

タンドリー風バカまぶしチキンだよ!

シークワーサーを軽く絞ってパクッと頬張ったら イメージ通りのバカウマだ!って、柔らかくて美味しい!って満足の出来栄えも、食事付きの宿プキの家ではありますが沖縄感ゼロなので登場することはないけれど、ビールが進む味に仕上がりましたよということで。ちなみにまだ宣言解除されてないので缶ビールだけど、スペシャルな日にふさわしいお酒をってことでこちらも頂き物ではありますが、ダーリンの家から届いたメインの飲み物は佐賀の日本酒で乾杯となりました。美味かった~!!

ありがとうそして良い一日でした!

お別れそして節目の一日を!

アズミさん最後の朝は有言実行っていうかなんていうか、お散歩出発の時間にお部屋から登場の朝でありまして、なんとか起きれたね!ってことで顔洗って身支度したら元気いっぱい出発です。

歩きながら目覚めますから!ってボケボケしながらスタートなので、一瞬でシャキッと目覚めてもらうためにタプーちゃんと一緒にダッシュしたら、振り向くとやっぱりボケボケしながらトボトボ歩いてる姿を笑ってます。そして見納めのプキビーチでは穏やかな海眺めたり、ずっと見てられるわ!って可愛い可愛い言いながら穴掘りタプーちゃんを眺めたり、そっと寄り添う姿にまた可愛いって言いながら・・・

ナデナデしては至福のひとときを!

そんなのんびりなお散歩から帰って来たら朝食準備をしていって、出来上がったら最後の朝ごはんがスタートです。今日もパン美味しいねって齧りながら コーヒーにミルクひとつで飲めるなんて大人でしょ!って言っては笑ったり、昨夜からの流れでいくつに見えるトークで楽しんでみたり、新聞広げては ようやく解除だね!って長かった宣言がようやく明けるのかってな話になったりと。

そこからは通販の話になったりスマホの話から いつかそんな時代が来るんだね!って未来の話になったり、最終的に機械が壊れたらどうしようって話から、だから2台セットで買えば安心ってことで!って通販の抱き合わせ販売の話にオチを持って行っては笑ってごちそうさまと。では帰り支度をボチボチ頑張って、最後に池間島くらいだったら行けますかねってことなので、一昨日行ったし別の場所がいいんじゃないってオススメしたら、いよいよ出発最後はみんなで写真をね。

お外に出たら看板囲んでみんなで並び、雲は多いが・・・

笑顔はキラキラで!

ではではお別れのその前に、気が済むまで・・・

別れの儀式をどうぞ!

ホント楽しかったです!って、今回は一人旅だったけど 次はお友達と来れるといいね!って声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発の車を見送るのでありました。

そしてそして今日はある意味節目の一日となりまして、5月からずっとずっと続いて来た沖縄の緊急事態宣言が今月末で解除されると正式に発表されました。まだ全面解除というわけではなく新たに県独自の措置が発表されましたが、それに伴いお酒の提供も午後8時までOKとなり、沖縄県への来島自粛の呼びかけもワクチン接種や陰性証明をもって気をつけながら来てくださいというスタンスになりました。

もちろんプキの家としても今まで同様キッチリと対策した上で、安心して楽しんでもらえる民宿として頑張っていきますので、みんなぜひぜひ遊びに来てくださいな。やっとやっと、まだ大きい声では言えないかもだけど、小さい声でなら ぜひぜひ遊びにいらっしゃい!って言えるようになったのかなと、そんな小さな一歩がとっても嬉しい今日という日でありました。

少しだけ光が見えて来た!

来たくて来たくてでも来れなくて、ずっとずっと我慢してたみんな・・・

心から再会楽しみに待ってますよ!

朝昼夜と楽しめました!

今日も静かな晴れの朝なので今日も静かにお散歩出発かと思いきや、お部屋のドアが開き おはようございます!って声に思わず 間に合ったね!って笑顔で言葉を返すそんなスタートとなってます。

なのでアズミさんタプーちゃんと共に元気に玄関ドア開けて、ホント気持ちいいですね!って朝の空気感じながらのんびり歩いてプキビーチまで。穏やかな海眺めては 幸せだなあ!って、そして穴掘りタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めては・・・

顔砂だらけだなあってね!

そして穏やかな海にウミガメ発見するも間に合わなかったって、今そっち見てましたよ!って残念ながら見れたの僕だけで、ウミガメ見れたらあの願い叶えてもらえたのにね!って昨夜のネタぶっ込んでは笑って帰ろうプキの家。

帰って来たら改めてお庭眺めて写真撮っては やっぱり写真じゃ伝わらない!ってすっかりプキの家のお庭気に入っちゃったから、そしてあっちもいいねとプキ畑にやって来たら、これが一昨日のプクプクね!ってのを眺めたり・・・

のんびりタイムを楽しんでますよ!

そこからは朝食準備の人と足洗う人それぞれに、そして出来上がったらみんな着席 この景色眺めながら食べれるって素敵でしょうねひとりだけ!って僕らは背にして座ってるからね、でもちょっとだけグイッと寄って見える位置に変えてみたりして。そんな朝食タイムはまたまた料理の話で楽しんでみたり、星とか自然とか心癒されるものに囲まれる暮らしだねってな話になったり、そしてダメ押し これも手作りですか!って関心しきりのアズミさんの プキの家はウエルネスハウスですね!って言葉にメグミさんと二人して は!?って、日本語でお願い!って雰囲気丸つぶれの大笑いって姿でありまして。

食事付きの民宿プキの家でウエルネス楽しんだらそこから今日の予定を相談したりして、ガッツリ楽しめるのも今日までだし張り切ってお出掛け準備していって、そして連日晴れ続きだし目の前ではサトウキビ畑のスプリンクラーがちっちゃい虹作ってるし、僕も負けじとお庭に水やりしてあげますか。準備万端整ったら 行ってきます!って張り切って出発を見送ったら、今日もあれこれ進める日中となってます。

そして夕方さすがに今日はたっぷり遊んでるよねと、夕方のお散歩はメグミさんとタプーちゃんとで出発見送ったら、怪しいなとは思ってたけど・・・

結構な勢いで降って来た!

でもそろそろ帰って来るだろうし助けにも行けないなと思っていたら、タプー全然走ってくれないんだもん!ってハアハア息切らしながら帰って来てね、だけど大変だった分ご褒美もあったようで虹が綺麗に見えてたそうで。それからしばらくしてアズミさんが帰って来たから お散歩に間に合わなくて良かったね!って、さっきのあの雨ですか!って声掛け合ったり、ウミガメ見れたって色々あった今日の報告聞いたりワイワイと。

そこから夕飯の仕上げを頑張って行って、出来上がったら今日も食べる気満々な姿で良いことで。残念ながらさっき雨降ったくらいで綺麗な夕日とはいかなかったけど、っていうかもう日が沈む時間も早まって来たしすっかり外も暗くなって来て、そんな中気合いを入れて・・・

食べますよ!

まずはこれからってのは カレーですね!って言葉に そうそうカレー0%です!って、このお味噌が!って言葉に 残念味噌0%!ってな感じで始まったら、今夜もまた これも手作りですか!って感激したり、と思ったら突然堰を切ったように溢れる涙止まらなくなっては 最後の夜だし思う存分泣きなさい!って感極まった的な返しをしてるんだけど、実際にはコショーで涙出ちゃってるだけっていう。

そんな夜は宮古島の方言の話になっては何言ってるのか全然分かんないって、そこから東北の方言の話に展開したりワイワイ楽しんでみたり、もう受け入れなくなっちゃったけど修学旅行の民泊の話で それ楽しそう!って興味津々聞き入ったりと。今夜もガッツリ食べてごちそうさましたら、ティータイムにしますか!ってメグミさんが用意したお茶をみんなで興味津々だったりビビりながらだったりで飲むんだけど、さてさて一体どんな味に・・・

ちょっと怖いよどうなのさ!?

最初僕が試しに飲んだらまだ薄くてね、しばらく待ったら色も香りもしっかり出てるしいいんじゃないって、いいんじゃないを通り過ぎてない!?って言いながら恐る恐る飲んだらみんなの顔が歪んで来てね、ん・・・お寺の床の味がする!って、舐めたことないけどそんな味!って即行薄めてこれならなんとかって言いつつ楽しむティータイムとなってます。

ではそろそろ最後の星空タイムとなりましたので明かり消してお外に出たら、今日が一番見えてるかも!って見上げるんだけど、夕方雨降ったから芝生に転がれないしレジャーシート持ってきますって広げたら ちっちゃ!ってところから、もしかして私ホントはいつも一人旅みたいな!?って友達と来るってのも架空の人物と思われてるかもってな自虐ネタを突然ぶち込んで来たり、3日間本当にお世話になって!って改まった感じで仰るので本当にお世話しましたと、今夜は野宿ってことなんだけど・・・ってレジャーシートの上星空見上げて素敵じゃないって、蚊に刺されまくってボコボコですよ!って笑ったり。

そんな賑やかな地上からはるか上空では、天の川に沿うように・・・

どこへ向かうか飛行機が!

最後はまた東の空に月が昇って来たら空が明るくなって来て、キリのいいところで大きく明るい流れ星が見れたら満足と、明日最後だしお散歩行きます!って頑張って起きます宣言したら、最後の夜もこれにて終了・・・

お休み言ってまた明日!

バッチリな青空とバッチリな星空と!

起きれたら行きますね!そう言ってた朝が弱いアズミさんの朝はまだ訪れていないようでありまして、なので静かにそっとお散歩出発したら、そろそろ夏も終わりが近付いてるんだなってのを感じる快適なお散歩になってます。プキビーチでサンゴの浜に腰を下ろしてのんびりしたら、帰って来て気付く やっぱり違和感っていうか面白いな!って姿を思わず一枚・・・

記念すべきプキの家初だから!

何が初ってこの場所にレンタカーが止まってる姿見るのが初めてでね、そんな姿を横に見ながら玄関入ってタプーちゃんの足拭いて、朝ごはんまでには起きてねと思いつつ朝食準備したらパタパタとスリッパの音が響き おはようございます!ってお目覚めです。そして朝食準備が出来たら満面の笑みで 本当にいい景色ですね!ってお庭と海を眺めては嬉しそうに仰るから ビーチからの景色がもっと良かったのに!って起きれなかった人に敢えてそんなこと言っては笑ってます。

いただきますと手を合わせたら、パン美味しいってところから高級食パンの話で盛り上がったりプキの家の失敗談で楽しんだり、ウチも実家でカスピ海ヨーグルトをね!ってな話で楽しんだり、そして最後のオチは NEWプキの家9年で初の光景に笑っちゃったから!って ホントですか!?ってそんな話で締めくくり。ごちそうさましたらボチボチお出掛け準備していって、昨日相談して決めたプランでいきますと、青空の下出発を 車バックで出せる!?ってちょっと心配しつつも見送ります。

そこから今日はメグミさんと二人で書類をペラペラめくりながら、ああでもないこうでもないと事務作業片付けるそんな日中を過ごしたら、夕方になって車の音がしてからしばらくしてタプーちゃんの声がしては 気付くの遅い!って言いながらデッキに出てお出迎え。そして一言 無事に帰って来れたね!って声掛けたら 夏が戻って来たみたいでした!って嬉しそうに応えるアズミさん。そしてビニール袋掲げては これ天ぷらもらっちゃったんですよね!って後で食べましょうってのを、玄関入って大歓迎のタプーちゃん・・・

お帰りよりもそっちですか!

そんな元気いっぱいタプーちゃんはちょうど夕方お散歩タイムのタプーちゃん、なので もう間に合わないかと思ってました!ってこちらもテンション高くいらっしゃるのでパパッと準備したら出発を、今日はバッチリだね!って蚊除けの対策しっかりして出発するのを見送ります。

昨日は蚊にやられて大変のんびり出来なかったようだけど、今日は今日こそは・・・

バッチリのんびり楽しんで!

というわけでゆっくり楽しみ帰って来たのを迎えたら、結構効果あるっぽいよ!って電池式の腕に巻く蚊取り線香、実際には昨日やられまくった足首に巻いてたけど今日は大丈夫だったってそんな話でね。

そこから今日もまた夜に向けそれぞれ準備したら、料理が完成 出来ましたよ~!って声掛け集まります。そしてまずは写真をと、お二人も入れて!ってカメラ構えるから敢えて仕切りのバーに目線合わせてみたら ヒロユキさん目が!って犯人みたいになってるって狙い通りで笑ったら、写真も撮れたし・・・

いただきますと手を合わせます!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、どこの国の味がする!?ってそんなところからスタートで、メインで使ってる調味料の話から 日本のが一番美味しいですよ!ってそんな話で楽しんだり、お次は手作りスパイス味わってもらったり、そして えっ?これも手作りなの!?って聞いて感激食べてより一層にって、これ持って帰りたい!とか ホントお店開いたらいいのに!とかそんな言葉が続きます。そこからはお好み焼きとか天ぷらとかって沖縄のと内地の違いで楽しんでみたり、お酒造りの話で それやったら捕まるヤツだから!ってのだったりワイワイと。

その後は話題が一転GoToの話で盛り上がるっていうか不満爆発っていうかそんな話で意気投合したり、奄美大島の話から沖縄本島の次に大きな島はってクイズに頭悩ませては 渡るって字がつきますよね!?って、さど島!?って惜しい、さっきから〇〇〇島だよって言ってるじゃないって、佐渡がどうしたって、佐渡がさって、もうヒントじゃなく答え言っちゃってるからね!ってようやく答えに辿り着いたら ずっと行ってみたかったんですよね!ってまずは行くために島の名前を覚えなさいって笑ってます。

そんな笑ってる間にそろそろいい時間、今日は月が昇る前に星見なきゃってことで玄関出たら、ホントだ昨日よりもいっぱい!って昨夜の星空目に焼き付けたからね。月明りの影響ってすごいんだねってのを感じながら、写真撮って見せたらスゴイスゴイって、スマホじゃ撮れませんね!?ってそんな姿を・・・

明るいの見てると星見えないよ!

なんとか撮りたいってアプリの設定調整しながら必死のアズミさん、でも全然撮れないって姿を隣で見ては大笑いの僕ですが、設定に集中し過ぎて目の前に巨大な雲が来てるの全然見てないからね、上手に撮れても真っ白だから!ってまた笑ってます。そこからは心落ち着けプキの家の話になったり 毎日日記書いて凄いですね!ってな話になったり、そして流れ星を見ては何願うのって話になったら GoToのお願いしたらいいんじゃない!?って言ってはまた笑ったり、こっちが西でこっちが東ってことは あっちが北!?って不思議発言にまた笑ったり。

最後は東の空に月が昇ったら星の数も減り始め、大満足の星空観賞会はこれにて終了 明日はなんとか起きれるように!って朝のお散歩行きます宣言が出ましたので、今夜はこれにて終了となりました。

ゆっくり休んでしっかり起きてね!

なんとか来れたね初宮古!

たっぷり遊んだ翌朝はちょいと疲れの残る朝なんだけど、また今日から楽しみに来てくれるゲストさんを全力で迎えるためシャキッと気合い入れていきますか。

そんな真っ直ぐな気持ちでまずはタプーちゃんのお散歩出発したら、真っ直ぐプキビーチに向かいたいのにサトウキビ畑のスプリンクラーが邪魔して断念で、そんな帰り道はもう真っ直ぐな気持ちも萎えたので、あるものに映るタプーちゃんの顔も・・・

歪んでますな!?

なぜでしょうか道路脇にステンレスのボウルがひとつ伏せて置いてあってね、興味津々近付きクンクンしてるそんな姿を写真に撮ったらこんな一枚になりましたよと。帰って来たらそこからはゲストさん迎える準備をメグミさんとそれぞれに、また南の方で新たな台風発生したようですが今回のはこっちに来なさそうで良かったなと思いながら、きっとゲストさんもホッとしてるだろうなと思いながらバタバタとした日中過ごしたら、夕方そろそろ来る頃かなと。

そしたら思いがけず気配感じさせずに玄関ノックする音がして、どうしたのかと思ったら こんにちは~!って笑顔で登場は本日のゲストさんではあるんだけど、レンタカーはどこへ!?って運転不安って聞いてたし入れず前の道路にでも置いてるのかと思ったら、あっちに停めました!ってプキの家初な場所に駐車して来たってことなのでタプーちゃんもいつも以上にテンション高い。

というわけでやって来た本日のゲストは、本当は7月来るはずが台風で来れなくなって再挑戦でやって来た初宮古なんですってアズミさん。ひとまず手洗いしたら座って落ち着いて、そしたらこっちも落ち着いて・・・

さっきまでワンワン吠えてたくせに!

本当に色々とご迷惑を!って7月来れなかったり今回の予約はお友達がしたからこっちに伝わってなかったり、最終的にお友達が来れなくなって一人旅になったり色々あったからね、まあそんなドタバタもまた面白エピソードってことでね。というわけでウエルカムドリンク飲みながらのおしゃべりタイムは 民宿に興味があって!ってな話で盛り上がったり、とりあえず突っ込んだ車出せるかなって心配だったり 全部お友達にお任せだったから!って旅のプランが全然なかったりってな話でワイワイと。

チェックインしたらガイドブック広げて予習っていうかもう旅始まっちゃってるけど調べてみたり、これどうぞ!って初めて見る美味しそうなお土産頂きありがとねって。そしてタプーちゃんのお散歩行きますかってことで元気いっぱい出発見送ったら、風は強いけど東風だしプキビーチは穏やかだったようで・・・

のんびり楽しめたようですよ!

そんなお散歩チームが帰って来たからデッキ出ては迎えておしゃべりすると、メグミさんが一言 アズミさんにムヒ貸してあげて!ってのんびり楽しんでたと思ったら結構刺されちゃって大変だったみたい。なので ムヒアルファEXだよ!ってよく効くよって手渡したら、そんなに!?って何カ所もやられちゃってるようでありまして。

そこからはお楽しみの夜に向けて準備して、ちょうどシャワー浴びてるタイミングで夕日が沈んでくのが見えたけど、雲の隙間からちっちゃい夕日の欠片が見えただけだしきっと明日もっとキレイなのが見えることでしょう。そして料理が完成 出来ましたよ~!って運んだら、美味しそうだ~!って嬉しそうにマジマジ覗き込んでは写真撮って嬉しそうなアズミさん、続きてメグミさんがカメラ構えたら・・・

こんなポーズでありました!

ではではお待たせいただきますと手を合わせたら、なんだなんだって興味津々なので食べながら説明しようねと、まずはこれからってのを説明の前の説明で こぼさないよう気をつけてね!って言った次の瞬間サクッと頬張りポロポロこぼしちゃってる姿を笑ったら、これは・・・なんですか!?って食材当てクイズ全問不正解な姿にまた笑ったり、これはプクプクしてますね!って不思議表現に プクプク!?って二人して同じリアクションしちゃっては、私日本語がどうも・・・って、なんだったら英語の方がってな話になったりしてね。そこからも中華な味を楽しんだら、その後その中華なソースが別の料理についたの口に入れては スペインな味がする!って不思議発言飛び出して、ニンニクとオイルがそう思わせるのかな!?って言うから ごま油だけどね!って笑ったり、賑やかスタートの夜となってます。

そこから話題は民泊とか民宿とかって話になって、人との関わりや喜びの話だったり古民家と古い民家の話だったり建築トークで楽しんだり。そこから一転料理の話になったら食材へのこだわりとか食事付きの宿とかそんな話になったり、マンゴーとかパインとか南国フルーツの話で楽しんだりと。

ごちそうさましてからもまだまだおしゃべり楽しんでたんだけど、そこでふと気付いた もう月出ちゃってますね!ってその前に星見なきゃって言ってたのにと玄関飛び出すと、すっかり上がっちゃってる月の光で星の数は少ないけれど いっぱい見えてる!って喜んでるしまあ良い良いと、そんな姿をメグミさんが写真撮っては 私には無理だ!って・・・

頑張ってレタッチしてもここまででした!

ホント静かですね!ってのんびり星を見上げるそんな時間はもちろん普段にない時間だしとっても嬉しそうでありまして、こんな細かい星まで見えるなんて!って感激してらっしゃるけどこんなもんじゃないからねって、今の星を目に焼き付けておいて!って声掛けたら、明日明後日と増えてく星を楽しみに初日の夜はそろそろお開きとしましょうか。

最後タプーちゃんの歯磨き見ては カワイイ~!ってマジマジ眺めたら・・・

明日はお散歩から始めましょうか!

海日和は乾かし日和!

今日は久々まるっと一日お休みなので、今日も変わらずいい天気なので、それとそろそろタプーちゃんもシャンプーのタイミングなので泳ぎに行っちゃいますかと朝から元気いっぱいスタートです。そして準備万端出発したら、まずは昨日に続き大きなお買い物しなければということで家電屋さんに行っては注文して、取り寄せになるから取り付けは来月ってことでよろしくと、そこからいよいよ海へと向かいます。

だけどその前にもうひとつ行かねばならぬって場所はお久しぶりのパニパニで、頼むよそれだけは勘弁ね!って祈るような思いでお店にやって来たら ダメだまたお休みだ~!って本当に振られまくりでせめて休みの情報だけでもネットに上げてくれたらってね。まあお休みなのはしょうがない、ならばと近くの久々過ぎるお店にやって来たらテラス席ならワンコもOKですよってことなのでタプーちゃんも一緒にと、だけどタプーちゃんもパニパニが良かったか・・・

そっぽ向いて興味なし!

まあ僕らのテンションが上がってないのを感じ取ってるのかもだけど、なんかビジュアル違うんじゃ!?ってジェラートってもっとお山のような盛り方でさ、もうちょっとクリーミーな感じでさ、なんかシャーベット的な!?ってそんなデザートタイムとなりました。

それじゃあいよいよ海へと向かったら残念人が多いねって隣へ行くも、ここも結構人がいるねって次なるビーチにやって来たら、ここならOKだってことで突撃すると・・・

こっちはいいから泳いでね!

昨日までと違ってちょっと波が高いから、ビビリなタプーちゃんなかなか泳ぎ出してくれずでね、でもようやくジャブッと泳ぎ出したらそこからはスイスイと、気持ち良さそうに泳いだり僕らも気持ちよくプカプカ浮かんだり。

波があっても透明度抜群の海はきっと波がなかったらゴーグルいらずだねってくらいに底までクッキリ見えていて、そんな気持ちいい海でタプーちゃんも精一杯に・・・

短いのを伸ばしてね!

それにしても今日はバランス悪くて良いことで、バランス悪いのにいいってのも変な言い回しだけど、いつも二人の間を行ったり来たり泳いでは僕らの背中でひと休みするタプーちゃん、今日はメグミさんに8割僕に2割ってくらいの比率でね、なのですごく楽させてもらってるなって。

なのでこちら貴重な・・・

僕の背中でひと休みな姿!

いっぱい泳いでいっぱい浮かんでいっぱい背中で休んだら最後は岸まで競争して終了で、帰って来たらそのままシャンプーしていつものように西日のデッキで自然乾燥タプーちゃん。

そして海グッズは物干し場で干されてるんだけど、先月だったか海グッズ用の物干し竿にS字フックを取り付けたんだけどこれがダメダメでね、錆びないようにとステンレスのにしたんだけどあまりに過酷な環境に速攻錆びちゃって、干してたものに錆び色がついちゃうしこれはダメだなということに。なので先日新たなフックを取り付けたら 最初からこっちで良かったね!ってのは、色も同じでスッキリ見える・・・

プラスチックのフック達!

今まで洗濯ばさみなんかが日焼けで脆くなって折れちゃうことがよくあったからステンレスにしてみたんだけど、横板張り替えて直射日光受けなくなったのでそれもきっと大丈夫そうだねと、より一層に使い勝手良くなりましたよの報告です。

さあまた明日から頑張っていこうっと!

笑顔の別れと困ったことと・・・

楽しく過ごした宮古島の日々は早くも今日が最終日となり、早起き一家はリビングで寛いでるからおはようの挨拶交わしては 今日も最高の天気だね!って鏡のような海が広がってます。そこから朝食の仕上げを頑張ったら、最後だし頼むよ!ってチビッコちゃんにいただきますの挨拶振るも、残念ながら・・・

一言も発してくれずでありました!

そんな最後の朝食タイムは帰りの飛行機まで残りちょっと何しようって相談だったり これはなんやろ!?ってヨーグルトのトッピングに興味津々だけど分からぬパパさん 色的に昆布!?ってそんな気持ち悪いって笑ってます。そこからは新聞広げて天気だったり飛行機の話だったり一面トップ記事から話広げたりワイワイ過ごしたら、最後はみんな揃ってごちそうさま。

そこからは帰り支度を着々と進め、それじゃあみんなで写真をってタイミングでトイレのパパにプレッシャー与えるように みんな並んで・・・はいチーズ!って大きな声で言ったら慌てて飛び出して来るパパさん笑う悪い人。せっかくの快晴だしお外だねってことで玄関出ては 暑い~!って帰ったらもうこの気温も日射しもないからね、最後にたっぷり浴びてねと、プキマウンテンに並んだら・・・

モザイク有りでも分かる青!

そこからまたお部屋に戻って荷物まとめて準備したら、最後にタプーちゃん囲んでナデナデしまくっては思い残しないよねと、忘れ物もないよねと、いやあ名残惜しいですけどね!って言いながらもそろそろ出発しなきゃな時間になりました。

大量の荷物車に詰め込み準備万端整ったら、最後にチビッコちゃんがプキマウンテンを走り回って嬉しそうに遊んでね、そろそろ行くよ~!って声にお楽しみのひととき終えたら・・・

さあさあタプーちゃん抱っこで見送りましょか!

ホンマ今回もお世話になって!って、タプーちゃんもまた来るまで元気でな!って、頑張って来た甲斐ある旅になったら良かったよね!って色々ある中だけど家族旅行で来れて良かったねって言葉掛け合ったら、青空の下窓から手を振りゆっくり走り出す車を僕らも手を振ったりタプーちゃんの手を振ったりしながら笑顔でお別れとなりました。

そんな笑顔もここまで そうか本気でもう限界か・・・ってことがありまして、プキの家が限界ってわけじゃなくプキの家のあるものがダメになったという話。症状が出たのは一昨日辺りからか、昨日で完全にダメだねと、右側使ってね!ってみんなに言ってたんだけど、もう復活の見込みはないみたいだし・・・

修理も無理っぽいし諦めますか!

というわけでダメになったのはウォシュレット、NEWプキの家になって9年頑張って来たもんねって、そう思いたいところではありますがこっちは一昨年交換したばっかりのヤツだからね、2カ所あるトイレのもう一方は9年頑張ってくれてるんだけどね。

しょうがないので新しいヤツをこの際だし2つ注文しましたので、両方いっぺんに新しくなりますよ。メーカーも変わるし取り付け手間取りそうな気がしないでもないですが新しくなることは良いことで、でもこの時期想定外の出費はキツイなあってことでもありまして、とはいえウォシュレットなしってのは有り得ないし・・・

まあこればっかりはしょうがない!