プキ日記

2022年 9月 の投稿一覧

青空ガイドと熱い夜!

月夜の鑑賞会楽しんだ翌朝はスッキリ晴れ渡る台風後最高の空となり、今日はホノカちゃん家のガイドだし良い良いと思いながら、お目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備からスタートです。そして出来上がったらみんなに声掛け手を合わせたら、美味しいねって食べつつ今日の予定を相談したり、夜明け前起きて星見たんです!ってミドリさんの話だったり ケンタロウ起きて~!ってなったりまた次なる台風が来ようとしてるそんな話で 今回のは980hpとかだし大丈夫だもんね!ってシオリちゃんに振ると、思った通りのキョトンとした顔見ては笑ったり。

そして 薄いとか言わないでね!って新聞手にしたユウタくんに言っては 思ってないですよ!ってそんな島の新聞の話から沖縄本島と300キロくらい離れてるからねって、ユウタくんとシオリちゃんの地元くらい離れて同じ新聞じゃ無理でしょって話から ウチから羽田までちょうど300キロだ!ってタカヒロさんそれ飛行機の距離だからね!って車で300キロ走ってから飛行機乗って来た家族を笑ってます。それにしても1泊はあっという間だねって、今度はタプーちゃんのお散歩行こうねって、20回はカワイイ言えるよ!って穴掘りタプーちゃんの姿を真似しては、今の見てもカワイイと思ったよね!?ってシオリちゃんに言っては笑ったり。

ホノカちゃんの氷噛む音が止んだらごちそうさましてそれぞれ出発準備して、では同時に準備完了みんな揃ってお外に出たら、今からガイドに行く車見てこれは凄いなって、東京ではこんな車走ってませんよ!ってユウタくん最終的には記念に写真撮ってたからね、失礼だからね、どうぞご自由にだからね、でもそれより何より・・・

集合写真だからね!

てことでバッチリな青空バックに写真撮ったら最後にタプーちゃんナデナデしてはシオリちゃんトータル100回超えくらいの カワイイ~!が登場、それじゃあ気が向いたら!って、いやいや気が向かなくてもお願いします!ってな会話で笑ったら、先に出発のお二人さんを笑顔で手を振り見送って、さあさあ僕らも出発するとしましょうか。

本日のガイドは泳ぐ気満々って以外ヒロユキさんにお任せコースとなりまして、まずは話に出てたのを実際見てもらいますかって海沿いの怪しげで台風の跡残る道を突き進み島の端っこまでやって来たら、海見て キレイだ~!ってバッチリ快晴なのでねと、この色今回は見れないかと思ってたから!ってテンション高い一家です。そしてそこからしばらく岩場を歩いた先から海を見て、ようやく気付いた これが白化現象の景色だよ!ってせっかくやって来た台風だけどせめてあと1カ月でも早ければと悔やまれるそんな景色となってます。

ではお次はこちらへって台風後で通れるかどうか微妙ではあるけれど、そんな緑の道に突撃したら ここ前にも来たけど全然違うね!ってそれを感じてもらうため。そんな緑の中では家族一致団結協力し合い・・・

頑張る姿は素敵だね!

そこからは こんなの絶対レンタカーじゃ来れないよ!って道を ほらもうちょっとだから!って言いつつガシャガシャ倒れ掛かる木の枝かき分け進む車はもう限界間近。

お次は この色全然違う~!って晴れで引き潮の景色見ては楽しみつつ、ケンタロウその写真撮ってよ!って、ケンちゃん前の方も!って助手席のケンタロウくん周りからの指示出しに従いシャッター押す姿を笑いつつ、やって来たのは これどこへ!?ってところに車を停めますよ。そこでは あれれおかしいな!?って期待したのと全然違う足の感触味わったけど、その先に こんな景色が待ってたんだ!って遠浅穏やかそして誰もいないバッチリなのが広がってるから 並んで年賀状写真にしよう!って・・・

たまらなく気持ちいい景色だね!

これは最高だなあ!って暫しそれぞれ景色楽しむひとときとなりまして、そこから先では こんなところに!って、このサイズのは珍しい!って僕がテンション上がっちゃってるのをみんなも見て凄い凄いって全員で盛り上がるそんなパターンとなりまして、そんないい流れから なんだか匂わない!?って引き潮で水面から顔出すサンゴが匂うんだよってのをみんなでクンクン嗅いでみたりして。

そしてゴール地点は スゴイスゴイ!って、涼しい!って、冷たい!って 頭気をつけてね!って、ゴツン!ってね。だけど今日は思いっきり潮が引くそんなタイミングなのでね、ゴールのそのさらに先に行ったら こんなところにこんなのが!ってまたテンション上がったり、気になる穴に突撃しては良い感じの空間が広がってたり、そこから振り向くと これハートっぽくない!?ってギリギリハートってな景色なのでね、それに合わせて・・・

斜めでね!

これは最高だったなあ!って余韻に浸り最後に振り向き見納めの景色をその目に焼き付けたら、もうこんな時間なの!?って楽しい時間はゆっくり感じ、でも普通に進んでるから気が付くとこんな時間ってなりまして、こんな時間はお昼の時間なのでいいものゲットしたらとびっきりの場所に向け再出発。

そんなとびっきりのランチスポットは前回も行った場所なんだけど、あそこまた行きたかったんだよね!って、今日はスペシャルが見れるかもと思ってさ!ってことでやって来たら、ユウタくん達がパラセーリングするって言ってたから見ながら食べれるかと思ったんだけどタイミング合わずでね、だけど宮古ブルーの景色見ながら木陰にシート広げて・・・

ほぼ最高のランチとなりました!

なぜにほぼ最高かってのは、つまりは台風で木陰はやや木陰くらいになっちゃっててね、強風で葉っぱが吹っ飛び 結構日射し来るな!って言いながらのランチタイムとなりまして。だけどパラセーリングの代わりに僕らを楽しませてくれる宮古まもる君の集団に遭遇 撮影の姿って面白いよね!って言いながら楽しんだら、さあさあメインのシュノーケルへと向かいましょ。

途中パンパン満車状態な前浜ビーチの駐車場を無駄に2周も回ってからビーチに向かったら、こっちの海は穏やかだねってとってもいい感じでね、さてさてここのサンゴはどうなったかと僕もドキドキで海に入ると 冷たい~!って温泉状態だった台風前と全然違う。そんな海は濁りもなくなりいい感じでね、だけど気持ち良さそうに泳ぐそんな姿は・・・

もうちょっといいのはなかったか!?

そんなシュノーケル、去年は流れも強くホノカちゃん軽くパニクッたりして大変だったけど、成長して落ち着いて沖の方までみんなで行って、途中 イセエビだ!って珍しいのに遭遇したりシャコ貝の殻手渡したり色々しつつ楽しんで、だけどやっぱり白化現象は思った以上に進んでおりました。

ちょっと流れもあったし手前に戻って来てから楽しんでは、ミジュンかな?いやパダラか!って小魚の大群が僕らを囲み目の前をビュンビュン流れて行ったり急に方向転換したり 凄いね!って楽しませてくれて、そしてひとしきり楽しんだら ちょっと寒いね・・・って体も冷えたし上がるとしましょうか。車に戻ってワーワー言いながら着替えて乗り込み帰り道は楽しかったねと、それにしてもなんであんな一斉に急旋回出来るんだろうね!?って、誰かリーダーが指示出ししてるのかなって、誰でもいいのかなって、だけど魚望のない子は誰も着いて来ないのかな!?って言っては 魚望って人生で初めて言ったわ!って言っては笑ってます。そんな帰り道は最後もうすぐ着くよってタイミングで修羅場となりまして、ここで警察来たら30年後のヒロユキさんは言うだろうなって、〇〇妨害で逮捕だ!ってオヤジギャグ的なの言っちゃうんだろうなって言っては笑ってなんとかプキの家へと到着です。

そしたらちょっと前に着いてたみたい、窓越しに手を振る本日のゲストさんは、1年ぶりのハルキくんナルミちゃん大きくなったね!ってカイくんと。色々すみませんでした!って色々あったけどそれはまたお酒飲みながら聞こうじゃないかって、そして カイほらお土産どうぞって!って地元銘菓と共にまさかのカイくん自分のオモチャも添えてくれてね、ちょっと照れつつも・・・

ありがとね!

その後テーブルの下でそっとオモチャはナルミちゃんに手渡され、チェックインのひとときワイワイ賑やかに楽しむのでありました。

そこからはダッシュで夕飯準備に取り掛かり、そして他のメンバーはみんな揃って夕方のお散歩行って来ますということに。今日は今日こそは綺麗な夕日見れそうだねって空の下たっぷり楽しみ帰って来たら、そこからカイくん芝生のお山で遊んでからシャワータイムとなりまして、今日もデッキで夕日見てるメンバーの姿に良い良いと思いつつ料理の仕上げを頑張ったら、賑やかメンバーがテンション高く迎えてくれますよ。

ではハルキくん乾杯の挨拶よろしくって振ると、ダラダラ~っと話が始まり え!?俺おかしなこと言ってないよね?っておかしくはないけどダラダラ~っとしてるから ゴメン僕の人選ミスだ!って素直にナルミちゃんに振るべきだったって笑ったら、そんな笑い顔のままに・・・

乾杯だ!

お久しぶりの乾杯と 今日はお疲れさまです!ってガイドチームとも乾杯したら美味しく飲んでは手を合わせ、まずはこれからねってのは これ大好きなヤツだ!って喜んでくれたり そうそうこれに例のヤツをね!ってのを味わってもらったり、お酒いつぶりだろう!?ってナルミちゃん久々過ぎてチビビールにしたけど美味し過ぎてジョッキにしたら良かったなんて言ってます。そしてカイくんは パリパリ美味しいの!?ってオヤツタイム状態でパリパリ音鳴らしてたり、と思ったら床に突っ伏し早くも睡魔に襲われてたり。

そんな夜は今日こそ都会の人が来るからって話してたんだよねって、都会人気質にビビってたんだよね!って話して笑ったり、ガイドはどんなだったの!?って興味津々なお二人さんに、説明できない場所で説明できないこと色々だったけど ホント楽しかったの!って、あれは凄かったよね!って、ヒロユキさんべた褒めじゃないですか!ってテンションだけは伝わってます。お次は逆の質問で プキの家に最初に来たきっかけは!?ってパパの質問にナルミちゃんが答えたり、帰ってくる場所があるっていいですよね!ってこちらもまたプキの家をべた褒めってそんなメンバーで楽しい夜を。

ごちそうさましたら片付けそのまま二次会となり、また乾杯したら今夜のお楽しみは これ作ったんですよ!って手作りの黒糖で、美味しそうなのは美味しそうに見えるんだろうけど・・・

タプーちゃんにはあげませんよ!

泡盛に合う!って言いながら、そこから話題はお仕事トークでナルミちゃんが熱く語ったり、来た時のドタバタトークは子育てトークで ちょっと前のめりになり過ぎてて!って初めての子育てそんなこともあるよねと。そしてお次は食へのこだわりの話になったら ナルミスイッチが入った!って2時間コースの熱い語りが始まろうとするのを手綱引いて短くまとめてもらったり、子育ての先輩夫婦に秘訣を語ってもらっては感心したり、逆に子供達に親の姿を語ってもらっては なかなか本人目の前にこういうのって言えないよね!って互いに言い合い意気投合って綺麗なひとつの輪になってます。

ではそろそろいい時間、遊び疲れて限界迎えてらっしゃるので最後にタプーちゃんの歯磨きしては そうだ明日はカイと一緒に!ってことで、お休み言って終了です。

とっても良い一日でありました!

見送りとお迎えとカワイイと!

昨夜は思いっきり雨降ったし朝のお散歩どうかなって言ってたけれど、目覚めてカーテン引いて うんうん大丈夫!って確認したら、お目覚めのミドリさんホノカちゃんとおはようの挨拶交わし、タプーちゃん登場させたら嬉しそうなお二人さんと、そして気配を感じ振り返ったら おお!ってヌボ~っとしたケンタロウくんが立っててビックリ大笑い。

ではお散歩行きますかって言ったらどうやらたまたまトイレに起きただけのようでまた夢の中に入られるみたい、なのでお二人さんとそしてパパも登場おはようの挨拶交わしたら、張り切って出発するとしましょうか。涼しい!って、秋っぽい!って台風一過で本当に涼しくてね、なので 向こうより涼しいんじゃない!?って言ったら三人揃って全力否定で もう半袖なんかで出歩けないから!って別世界のようでありまして。そんな散歩道は怪しさ満点散歩道、何が怪しいって道はいつも通りなので怪しくないんだけどね、見上げる空が怪し過ぎるので・・・

ビーチの手前で引き返すことに!

風車の向きと風上の雲とそれから こうやって風出て来たら降る合図って感じでね!って言いながらプキの家へと帰って来たら、なんとか大丈夫でしたね!って無事濡れずに生還です。そこから朝食準備したら 出来たよ~!って声掛けた次の瞬間 出来てないよ~!ってお皿にパン乗ってないよってキッチンに戻る姿をホノカちゃんに笑われたら、さあさあみんな揃って手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは 降って来たね!ってどんよりとした空からポツポツ雨が落ちはじめ、今日は泳ぐって言ってたよね!って敢えて振ると 砂に埋まるって話をしてたの!ってそんな話になったりと。そして新聞のお天気欄見ては また熱低出来てるよ!ってしばらくは勘弁ってな話になったり、これ美味しい!ってところから手作りきな粉の話で 私すり鉢が欲しいの!ってホノカちゃんなので誕生日プレゼントで買ってもらいなってまた渋い話になったりと。

ごちそうさましたら 止んでくれたね!って徐々に空が明るくなって来て、準備が出来たら タプーちゃん行って来るね!って、タプーちゃんはお見送り出来るもんね!って全然出来ない子なのでね、なんとかデッキに出てもらったら・・・

お尻でお見送り!?

だけど最後にケンタロウくんも玄関出て全員揃ったら、みんなからの圧を感じたか・・・

ようやくちゃんとお見送り!

そんな姿を笑いながら出発の一家を見送ったら、そこから今日からのゲストさん迎える準備を進めたり、台風過ぎ去り海も落ち着きそろそろ物資も届いたでしょうってことでザーザー降る中メグミさんは買い出しに出発です。

午後からは予報外れてくれてバッチリ晴れとなり、夕方元気に帰って来たら ずっとビーチで遊んでたの!って海満喫出来たようで良かったねってことで迎えたら、それからしばらくしてゲストさんが登場です。なのでタプーちゃんと共にデッキに出てはお出迎えすると、今朝ホノカちゃん達を見送った時と態度が全然違うっていうね。

なんてお利口さんなんでしょう!

そんな姿に カワイイなあ!って、カワイイ~!って二人揃って同じリアクションは、初宮古を楽しみにやって来たユウタくんシオリちゃん。なので 晴れて良かったね!って、早速泳いできました!って笑顔で言葉交わしたら、さあさあ中へ入ってくださいな。

手洗いしたらウエルカムドリンク飲みつつおしゃべり楽しんでは、寄り添うタプーちゃんナデナデして カワイイ!って、昨日まで沖縄本島は台風後でお天気イマイチだったらしく、着いた時もダメかと思って!ってところからの急回復に笑顔のお二人さんは、鞄に顔突っ込むタプーちゃん見て カワイイ!って さっきからカワイイしか言ってないからね!ってツッコミ入れては笑ってます。

今日は今日こそは綺麗な夕日見れるかもってことで楽しみにしつつそれぞれ準備して、だけどあんまり空が赤くならないなあと思いながら料理していたら、それでもこの旅初って夕日なのでね、みんな揃ってデッキで眺めては・・・

これはこれで良い景色!

そんな夕日が沈み空が真っ暗になったら料理が完成 出来ましたよ~!の声にみんな集まり 美味しそう!って嬉しそう。

ではそれぞれジョッキをグラスを手にしたら、初日の男子から乾杯の挨拶だから!って振るとキョロキョロしては最後後ろ向くユウタくんに 振り向いても見えるのテレビに映った自分の顔だから!って言っては笑ってね、戸惑いつつも それじゃあ楽しんでいきましょう!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは美味しい笑顔と おお!!って初泡盛にビックリなユウタくん、そしていただきますと手を合わせたら、写真撮ってから最初のひと口 美味しい!って、一昨日食べたのと全然違う!って沖縄本島の味と僕の味とは違ったようでありまして。お次の一品もスペシャルなので これも一昨日食べたけど・・・ってシオリちゃん、違いの分かる人で良かったなあってね。そこからも これは・・・メロン!?ってのだったり これ初めて食べます!ってお家では再現できないヤツだったりみんな揃って喜んでもらえて嬉しいことで、そんな中にちょいと入れる会話は今日は都会の人が来るからお箸落とせないよって言ってたんだよねって、でも都会の人じゃなかったね!って笑ってます。

そんな流れでそれぞれ地元トークで楽しんでは、僕行ったことありますよ!って話で盛り上がったり、お酒の話から それじゃあケンタロウの方が泡盛の先輩だな!って話になって、だけど進学や就職はユウタくんが先輩なのでそんな話に聞き入ったりと。そこから話題はプキの家、あのホームページ見て絶対行こうと思って!ってところからHP作りの話で楽しんだり、ご期待通りのプキの家かな!?ってな話になったりワイワイしつつ、今夜も見事に完食したら二次会スタート突然背後に登場したタプーちゃんにビックリしつつも可愛いねって、そして噂の一本ネギのお菓子をパリパリ食べたり手作りの味を これも全然違って美味しい!って喜んでくれたりと。

ではそろそろ楽しみにしていたアレ見に行ってみますかと、見れないの確定してるけど見に行ってみますかと、みんな揃って玄関出たらプキマウンテンに転がっては 月が眩しい!って・・・

天の川は見えません!

だけどこれはこれで良い景色だし芝生が気持ちいいし、だけど これ人工芝ですか!?って 違~う!って言いつつ夜風が気持ちいいっていうか気持ち良すぎるっていうか 完全に秋だな!ってこのまま寝ちゃったら風邪引くくらいの涼しさで。なのでタプーちゃん抱えて暖を取りつつ転がり見上げては カワイイ!って隣で声がして、みんな満足お部屋に戻ったら最後は歯磨き姿見ては カワイイ~!ってシオリちゃんなので 今日だけで50回は言ってるからね!って笑ったら、みんなも磨いて終了です。

楽しく可愛さいっぱいの夜でした!

のんびり楽しい一日を!

お散歩楽しみにしていた朝は予定通りケンタロウくん以外のメンバーで出発となりまして、晴れてくれましたね!って、秋っぽい!って台風一過の晴れそして台風前より気温の低い快適なお散歩となってます。

荒れ気味の景色眺めつつのんびり歩いてプキビーチにやって来たら、昨日よりは少し穏やか!ってまだ波もうねりも残ってるけど徐々に落ち着いて来たねって海眺めては、昨日は霞んで伊良部島も見えてなかったから!って嬉しそう。そんな海にはウミガメさんがあっちにもこっちにも顔出して、そんな姿を夫婦仲良く・・・

また顔出した!

そんな姿をタプーちゃんと共に眺めたり、ホノカちゃんはボケボケ~っと景色眺めて楽しんでたり、ふと見たら視線が上の方を漂ってるから 怖い怖い!って笑ったり。

トンボがいっぱいだ!って本当に密集してて、台風過ぎ去りようやく自由に飛べるって喜んでるのかそんな景色眺めつつのんびり歩いて帰って来たら、ここにも!ってプキのお庭にもトンボ密集地帯があったり、そしてこちらも台風一過で昨日から咲き始めたお花を ヒロユキさんこれってなんてお花!?って僕も全く知りませんので、スマホで撮影してるのかと思ったら・・・

調べていたようで!

近頃は凄いよね、こんな一般的じゃないお花も画像検索でバッチリ出て来て でも覚えられないよ!って知らないお花はその名前も覚え辛いお花でありました。

そこからはようやくお目覚めケンタロウくんとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備していって、出来上がったらいただきますと手を合わせます。ホントいい景色だなあ!って海見ながら朝食なんて普段ないからねって喜びながら、今日はちゃんとポストに入ってた新聞広げて台風情報見ては 最大風速40mだって!って事前の想定では60m超えのつもりでいたからね、拍子抜けっていうとアレだけど大袈裟なメディアの報道と全然違うよねって話でワイワイと。お次は このパンは初めてだ!ってところからケンタロウくん少年時代の焼き芋トークで楽しんだり、ホノカちゃんの子供の頃のインフルの話から薬怖いねって、今朝も挙動不審だったけど!?ってな話で笑ったり。ごちそうさましたらボチボチお出掛け準備していって、なんとか天気も大丈夫そうだし それじゃあ予定通り東平安名崎へ!って元気に出発見送ります。

そこからはネットが復旧しないのでなかなか進まぬ事務仕事と格闘したら、午後から庭に出て仕上げのお掃除バリバリ頑張ったり軽くポツポツ降られていい感じにクールダウン出来たり忙しく。そして夕方元気な一家が帰って来たら 向こうは全然降らなかったよ!ってそれは良かった良かったと。ではお散歩間に合うように帰って来たのでね、空一面雲はかかってますが張り切って出発見送ったら、またより一層穏やかになって来たプキビーチでは・・・

ツッコミどころ色々で!

こんな曇り空でケンタロウくん日傘いらんでしょうってのと、タプーちゃんビーチに出る手前で早くもカニ穴掘ってるし、パパ以外みんなお揃いのダボダボパンツ姿だし、まあのんびり楽しめたようなので良かったねということで。だけども楽しみにしてる夕日も 日記でお庭から天の川見てましたよね!ってのも厳しそうな感じでね、とはいえもしかしたら今夜もワンチャンあるかもよ。

そんな散歩中ソーラーの営業さんから電話があって、どうですか大丈夫でしたか!?って言葉に 残念ながら停電せずで!っていいことなんだけど残念ってな話でね、かといって未だフルパワーで発電もせず、まあソーラーとも営業さんとも長い付き合いになるので急がずボチボチいきますか。ではここからケンタロウくんとの2回目の乾杯に向けせっせと準備して、途中で ゴーヤーが!!って大声出してはトラブルもありつつなんとか無事完成したら、それじゃあ記念すべきケンタロウ2回目の乾杯を!って笑いつつ・・・

楽しんでいこう!

グイッと飲んらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!ってみんな揃っていい笑顔でね、これも気になるなあ!って一品はお酒に合うヤツだったり これが例のヤツね!ってのはホノカちゃん無言になるからお口に合わなかったのかと思ったら かけすぎて辛い!ってなりつつも美味しいねって嬉しそう。嬉しそうではあるんだけどどうしたんでしょうこの家族、さっきからガチャンガチャンとお箸落ちしまくってるから明日は初めてのゲストさん来るからねって、恥ずかしいから今日の内に落としておきなさい!って言っては笑ってそしてまたガチャンと落としちゃう。

そして気になってたこちらは タルタル乗せだから!って言うんだけど そもそもタルタルソースって何!?ってまさかの発言にビックリだったり、このメニューの元になったお店の話から ほら最近ニュースで出たあの場所だよ!って全く違うタイムリーな話になったりと。そこからはまだお酒の弱いケンタロウくんにツッコミ入れては 赤ケン登場だ!って笑ったり、近頃畑の手伝いをね!ってパパの話から ニンジンの葉っぱも美味しいんだよ!ってもったいない精神について語ったり、昆虫食の話は 僕らが死んでからでお願いしたい!ってなったりワイワイと。

ガッツリ食べては見事に完食そこからスタートの二次会は、泡盛タイムとティータイムと、それからそれから・・・

タプーちゃんとの触れ合いタイム!

頂き物のお菓子をポリポリしつつキラッキラの目で見つめるタプーちゃんに意地悪しつつ楽しんでは、残念干しどころかザーザー雨降る中ではありますが今夜締めの話題は代替わり的な話となって、ドラえもんとか声優さんが変わった時の違和感の話から いつかヒロユキさんじゃなくなるかもよ!?ってプキの家に来たらゴロウさんが迎えるってな話を広げて笑って 絶対二度と来ないから!って見知らぬゴロウさんとは楽しめないってな話になったりと。

ではそろそろ赤ケンさんが白ケンさんになってらっしゃるし歯磨きして寝ましょうかって、またタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で見ては明日のお散歩行けるかなって、まあ起きれて雨じゃなければねってことで今夜はこれにて終了です。

そろそろバッチリな晴れの一日を!

台風一過は賑やかに!

台風一過の朝は予定通りドタバタの朝となり、コーヒー飲んで目覚めたら早速作業着に着替えお庭に出発頑張りますか。

というわけで外回りの片付けをって外に出たら、まさかこれは・・・

昨日の新聞だ!

今日は新聞お休みなんだけどね、でも昨日の朝は暴風真っ只中で配達できなかったし1日遅れで昨日の新聞がビニールに包まれ庭の砂利で重しされ、そして中までびしょ濡れっていうね。

広げたらボロボロと崩れてくそんな微笑ましい姿を笑ったら、まずは防風ネットを洗って取り外して海道具洗う用のタライに浸け込み塩抜きを、というのを順番に繰り返しながら作業を進めて行って、そしてメグミさんはお庭に散らばった落ち葉とかをせっせと拾い・・・

それぞれに!

外して洗ったネットはそのまま乾燥させて元通り収納していって、それが終わったらお次は建物外周全てを高圧洗浄機でビシバシ洗っていきますよ。

そんな傍らには癒しの光景がありまして、スッキリサッパリ葉っぱなしさんになったヤシの周りに、台風過ぎて安全になったのを確認したように次々お花が咲いて来てますよ。

いつもの不思議な光景で!

そんな外回りの洗浄中、一旦車を敷地外に出したらついでにちょっと周辺の様子を見て回りますかと軽くドライブしては、サトウキビが倒れてたり色々あるけど想定の範囲内だなと、やっぱりそれ程でもなかったなと・・・

この程度はいつものことで!

外回り全面洗い終えたら車2台も洗って潮を流し、そしたらご近所さんのオジーが登場手招きされては甘い缶コーヒー手渡され、 停電しなくて良かったな!ってこの辺りで台風来たのに停電しないのは珍しいくらいだからね、本当に良かったよねって話しながら互いに状況報告し合うそんなひととき過ごします。もうゲストさん来る時間も迫ってるけど焦りながら最後の作業は屋上に上ってソーラーの洗浄で、パネルも架台も屋上にまで舞い上がった葉っぱも全部綺麗に流したらようやくこれにて作業は終了、塩害で枯れないよう芝生でスプリンクラー回しながら片付けしたら、なんとか夕方ギリギリセーフで終えることが出来ました。

急いでシャワー浴びたら次の瞬間、タプーちゃんがワンワン吠えて来たよ来たよと教えてくれますよ。なのでデッキに出たら 無事来れました!って笑顔で登場は1年ぶりのタカヒロさんミドリさんケンタロウくんホノカちゃん

今片付け終わったところだよ!って声掛けてはホントギリギリ来れたねと、タプーちゃん久しぶり!ってナデナデしたら中に入ってウエルカムドリンク飲みつつおしゃべりタイムとなってます。意外に揺れなかったよね!ってな話だったり もし飛ばなかったら大変だったよね!ってな話から笑い話になったりと。そして これお土産グシャグシャになっちゃったけど!って戴いては 台風だったしね!ってそれはこっちの話だねってまた笑ったり、タカヒロさんマジマジ見ては これあるんですか!って欲しいって言ってた大好きなのがあるじゃんって話から、余っちゃったからさって、でも欲しいってみんなのためにだからねって、違うから!ってホノカちゃんに何度も言ってはキョトンとした顔見てまたまた笑ったり。まあなんのことだかサッパリ分からないだろうけど・・・

ここにいるメンバーだけ分かる笑い話でね!

今日はタプーちゃんお散歩行けますかね!?ってまだ波が高いしどうかなと、でもまあ行くだけ行ってみますかってことで張り切って出発見送ったら、僕はひとりフルパワーで夕飯作りに精を出してます。

そんな中台風後の景色見ながらプキビーチまで辿り着いたメンバーは海を眺めておりまして、海なし県民一家なのでなかなか見れない・・・

台風後の荒れた海!

ただいまー!って帰って来たらそこからはシャワー浴びたり夜に向けて準備して、さっき聞いてそうだったねってことでスペシャルな夜となりますので僕も負けじと料理の仕上げを頑張ってます。

では当たり前だけど夕日のないまま夜が来たら料理が完成 ヤッター美味しそう!ってプキご飯楽しみに来たメンバーなのでね、そして ケンタロウさんお酒何飲みますか~!ってメグミさんの声が響いたら オリオンでお願いします!って初めてのセリフが返って来て、つまり今夜のスペシャルはケンタロウくんプキの家での初乾杯ってことで、台風一過のプキの家に、そしてケンタロウ初乾杯おめでとう!ってことで・・・

大人の仲間入りだ!

というわけで笑顔でガチャンとやってはグイッと飲んで、これは飲みやすい!ってスッキリ軽いオリオンだから、お酒初心者にも台風の片付け頑張った人にも美味しいんだね。ではいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは サックサクだ!って美味しい笑顔になったり ケンタロウ死んじゃだめだよ!って良い意味で喉詰まって窒息しそうな一品味わったり、でしょ!?ってミドリさん今は話し掛けないで状態な姿を笑ったり。お次は これはビールが!って自家製のスパイシーなの楽しんだり、ホノカのとは違うね!ってお家で料理するんだってホノカちゃん作ってみたけどプキの家とはやっぱり違うねってことなので作り方聞いては 一本そのまま!?って不思議な絵が浮かんでる僕らを笑ったり、10代後半女子がネットでそれ買いますか!?って地味すぎの渋すぎだよってまた笑ったり。

そこからはお酒の話であれこれ楽しんでは ヒロユキさんも元々弱かったんでしょ!?ってところから人は成長できるんだって話に繋げたり、僕の話をホノカちゃん何度も聞き返して来るから そんなに活舌悪いかな!?っていつかはホントにそうなっちゃうんだろうなって小芝居で笑ったり。お次は台風の話から自動運転怖いなって話で盛り上がったり、ホノカちゃん家辺りの観光の話だったり宮古と全然違う気温の話で まだ9月前半なのに!?って寒い話でブルッとね。ごちそうさましたら二次会は初泡盛体験してみたり、ケンタロウくんの進学の話から過去の話は 今もハルトくん家から年賀状が届くの!って ケンタロウの弟子だもんな!って懐かしマジックショーの話で楽しんだりと。

ではそろそろ限界の方がいらっしゃるのでね、タプーちゃんの歯磨きカワイイねって見てはみんなも歯磨きしてねって、でもキチンと見たいから・・・

見終わってから磨きますか!

そんなわけで台風一過の今日はドタバタからの和やかな夜となりまして、明日もお散歩行きます!って声と 僕は・・・って声が並びましたので、そんな感じで明日をスタートさせますか。

まずはゆっくっり休んでくださいな!

ひとまず無事乗り越えました!

夜中の内に台風過ぎ去ったそんな朝は、まだまだ吹き返しの風と横殴りの雨が窓を叩きつけるそんな朝となっていて、ひとまず四方の窓から外を眺めては被害なさそうだし良い良いと。

ただ外に出て確認するのはまだまだ無理そうで・・・

今外に出たら吹っ飛んじゃうよ!

とはいえ結局停電もないまま快適に過ごしちゃったのでね、軽い朝食の後は室内の片付けをって停電したとき用の対応色々してたのでね、出番なしで片付けるって無駄なような出番なく済んでくれて良かったような。

今シーズン初で久々でもあったし巨大なのが直撃コースで襲って来るってことでかなりビビりまくってた今回の台風だったけど、たくさんのプキの家ファンにご心配いただいた今回の台風だったけど、事前情報じゃ920hpくらいだったのが950hp辺りで通過したからね、聞いてたサイズ感じゃなかったしひとまず大きな被害もなく無事に乗り越えましたよと、まだちょっと早いかもだけどそうご報告させていただきます。

みんなみんな心配してくれてプキの家の無事を祈ってくれてありがとう!

まだまだ外の片付けが出来る状況にはなく、午後になって暴風警報解除されたってことだけど 早くない!?ってまだまだ大荒れ状態継続中で、なので片付け作業は明日の朝からだねってドタバタになるのが目に見えてるので今日の内に出来ることだけでもやっておかねばと結局ドタバタしながらあれこれやって、徐々に雨風落ち着いて来る中軽く乾杯しては明日からまたゲストさんも来るし頑張っていきますか。

ひとまず無事の報告でした!

台風最接近だよプキの家!

今夜遅くに台風最接近って朝はさすがにもうお散歩行ける状況ではなくなって、ひとまず朝の日課の台風情報見ては、ちょっとだけ西に逸れてくれた!?って・・・

果たしてこのまま進んでくれるのか!?

なんだかジグザグに動いてるのが気になるっていうかまだ進路が確定してない感があるなあと不安に思いつつ、でもまあ出来ることはやったのであとは天に祈りつつビビりながらの一日過ごすのみだねと。

だけどその前に外仕事の仕上げをしなきゃってことで、車2台を風除けとそれから停電後の対応のため玄関前とデッキ前に移動させたら、これでバッチリ・・・

外作業は終了です!

そこからはインドアで今の内に出来ることをあれこれやってますが、そんな中 そうだ昨日のお散歩でね!って台風っぽい写真が撮れたんだってことなので見てみたら、夕方のお散歩タプーちゃん・・・

風に吹かれていい感じ!?

まあシャンプー後の抜け毛も吹き飛びちょうど良かったんじゃないと思ったら大間違い、停電前に掃除機掛けるよってメグミさんが、その前にタプーちゃんのブラッシングを丁寧にしていたら、ちょっと手伝って~!って声に駆け寄ったら・・・

どうやら風では無理みたい!

まあ専用のブラシ使ってるからいっぱい抜けるんだけどさ、それにしてもひどいよねって笑いながらスッキリサッパリしてもらったら、その後掃除機掛けて床もスッキリと。

そんな昼下がり 落ちた!って電気の前にネットと電話の回線がダメになっちゃって、まあスマホは繋がってるしなんとかなるかということで、そこからは停電しちゃう前に夕飯の準備なんかも片付けちゃって、あとはどんどん強まる風の中ジッと我慢でテレビ見てるってダラダラタイム。そして停電しちゃう前に全てのエアコン稼働させては冷え冷え&カラッカラの空気にしてあげたら、暗くなる前に夕飯をって日没後の停電後に冷蔵庫の開け閉めしたくないのでね。

そんな日付が変わる頃台風最接近って夜は何かあった時に対応しなきゃなので酔っぱらってる場合じゃないし、と思っていたんだけどなんだか様子が違うなと、言われてるほどに風が強まって来ないなと、なんだったらまだ停電する気配もないもんねと思いながら軽く飲みつつ夕飯を。だけどこれはいよいよそういうことなのか、もうダメなのかってことで最終手段の・・・

電気消してランタンで!

そんなわけで停電気分を味わい楽しんだらそこからは、以前録画してた番組見ては やっぱ明菜ちゃん凄いな!ってメグミさんと二人で口ずさんでは カラオケ行きたくなるね!ってそんなこと言ってる意外な程に平和な夜を。

ひとまず日付変わって最接近ってところまでは確認したのでね、この後吹き返しの風で風向き変わってもこのくらいなら特に被害もなくやり過ごせそうだなということで、ホッと胸を撫で下ろし眠りにつくのでありました。

大きな被害もなく無事やり過ごせそうですよ!

普通にお散歩行けちゃった!

さてさて今朝もここから始めましょうかということで台風の予報見てみたら、昨日の時点では宮古直撃コースだった熱低さんは・・・

途中で消えちゃったって!

消えちゃったというよりは11号に飲み込まれたような形のようで、11号の雲が巨大化したなんてニュースもあったし消えて良かったのか逆なのかなんとも言えない今の時点では。

パワー蓄えるために一旦南へ向かってるのかってそんな進路の台風、今日はほぼほぼ停滞のようなので外を見てもそこまでの風じゃないし雨も降ってないし、これ台風前最後のお散歩行けちゃうんじゃないってことで昨日はゴロゴロしっぱなしだったタプーちゃんもリード着けたら嬉しそう。

では張り切って行きますかって、だけどいつものようにいかないのはすでに玄関閉じて目張りしてるからで、開き戸は強風の影響でバンと開いたり閉まったり危険なのでね、引き戸の勝手口から出入りすることとなってます。なのでこっちから外に出たら、次なる障害は・・・

デッキの前も閉まってる!

こっちもすでにネットを設置済みなので、ちょっと待ってもらって一部開けたらさあさあお散歩行きますか。

と思ったら次なる障害が待ち受けていて、駐車場入り口もすでにネット張られてるのでね、そのままでは出られないのでね。出られないからね・・・

何してるわけ!?

ネットが見えてないのか押し切ってしまえると思ってるのか、普通に歩いて激突してはそのまま押し込んでるそんな姿を笑ったら、抱っこしてネットの向こうに降ろしてようやくお散歩スタートです。

まだそんなに風は強くないけど早くもいつもと違う景色になっていて、風車はフルパワーでブンブン回ってるし、サトウキビ畑は・・・

すでに倒れてるのも!

そんな景色眺めつつプキビーチにやって来たら、まあ風向き的にも逆からだしまだそこまで荒れた感じじゃないよねと、もちろん泳げるようなレベルじゃないけどまだ今のところは大丈夫。

だけど時折でっかい波が襲って来るのでね・・・

あんまり近くは歩かないよ!

その後はきっとこれが台風前最後のお散歩だろうし風が強くて暑くもないし、集落内をみんな台風対策してるの眺めつつたっぷり歩いて帰って来たら、今しかないってことでアレをやりますか。

アレといえばアレね、ちょうどタイミング的にもそうだしタプーちゃんのシャンプーをメグミさんがして僕がタオルで拭いてあげ、いつもだったらデッキで乾燥って今日もそうなんだけど、デッキ窓も雨の侵入防ぐために養生テープで目張りしてるし開けられないのでね、抱っこで外から回ったら・・・

ご褒美どうぞ召し上がれ!

そこからもあれこれやるべきことを進めて行ったり、メグミさんと今後のプキの家について作戦会議したりあれこれと。そんでもって南の方で方向転換な台風さん今日のところはまだそんなに近付いて来ないのでね、まだ風もそこまで強くならず夕方のお散歩も行けちゃうっていうね。

だけど明日の夜には最接近だしここからの2日間はもうお散歩どころの話じゃなくなるし、最後に行けて良かったよね。

ここから何事もなく過ぎ去ってくれて・・・

3日後普通にお散歩行けますように!

思いがけない夏休み!?

台風発生からのここ数日、朝目覚めたらまず進路を見るって流れとなっておりまして、今朝もドキドキしながら逸れてよねと願いながら見てみたら、まさかまさかの・・・

ダブルで直撃!?

もうなにがなんだかよく分かりませんが、熱低が台風になって直撃してもこっちはチビッコ台風だし問題なさそうで、それより11号さん本当にこの後こんな急角度で宮古に向かって来るのか本当に心配で心配で。

雨が止んだタイミングで外に出たら、昨日の内に出来る限りの対策したけど最終チェックしては、ちょっと手直ししたりして・・・

あとは天に祈るのみ!

その後もずっと横殴りの雨が降り続き、もう何も出来ることはないので事務仕事的なのしてみたり、気分転換にここまで忙しく全然読めてなかったジャンプ読んだり ダメだ停電したとき用に取っておかなきゃ!って止めたりと。

なのでお散歩行けないタプーちゃんも・・・

ゴロゴロするしかないもんね!

それにしても2022年の夏休みは思いがけない形で幕を下ろし、そしてここから台風過ぎ去るまでは誰も来ないし来れないし僕らの夏休みは思いがけない形で登場しちゃってね、でもただただ無事過ぎ去るのを待つのみって何も出来ない軟禁状態夏休みだからね、こんなの夏休みじゃないよ~!って叫びたくなるけどしょうがない。

あとは被害なく過ぎ去ってれるのを祈るのみなので・・・

みんなも遠くから祈ってくださいませ!