プキ日記

宮古島の暮らし

オフ満喫の一日を!

昨日は色味のない食事を楽しんだのでね、今日は今日こそはキラキラ色鮮やかな食事を楽しみますよということで、こちらも今シーズン最後になるかもしれないパニパニにやって来ましたよ。

前回は話だけで披露してなかったし今回は車椅子タプーちゃん連れてやって来たら、カワイイ~!って、タプー頑張って歩いてるな!ってオーナーさん達に笑顔で迎えられ、そしてキラキラ景色の中で・・・

美味しく食べますか!

そして次なるお楽しみに向けあれこれ計画立てたり相談したり、こっちも美味しいね!ってメグミさんとシェアして食べてるんだけど、こちら暇を持て余してる子が二人の足元に。

そんなタプーちゃん、車椅子は快適に歩けていいアイテムだけど、ずっとその場にいると当たり前だけどお座り出来ないし、ずっと立ちっぱなしになっちゃうんだよね。なので疲れないのかなと思っていたら、まさかまさかのその態勢は・・・

逆に疲れないのかな!?

そんなわけで無理矢理伏せのタプーちゃんはどうか分かりませんが、僕らはのんびり楽しく美味しいひととき過ごせて大満足で、さらには最後に これ食べてみて!ってラフランスをお土産にもらっちゃってね、ありがとう!って声掛けニッコリ笑顔でお店を後に。

では食後の運動をってタプーちゃんには関係ありませんが久々の前浜ビーチにやって来たら、さすがにもうシーズンオフに差し掛かる季節だし人も少なく落ち着きあっていい感じ。だけどもタプーちゃん、昨日の今日でまた海に来たし、まさか今日も泳ぐんじゃないだろうかと誤解警戒しているようでありまして。

なので全力で・・・

打ち際には近付きません!

そんなイヤイヤしてる子に 今日は泳がないから大丈夫だよって声掛けつつ引っ張り結局波打ち際まで来ちゃうわけですが、もちろん泳ぎませんので腰を下ろしてのんびりと。

ようやく安心できたかな!?

それにしても今日は曇り一時雨みたいな予報だったのに、風は強いが青空広がっては日差しがキツイねってくらいでね。だけどそれを誰より喜ぶ人達がやって来たら、僕らの隣で撮影会。

なのでそんな幸せ景色を・・・

タプーちゃんも見てるかな!?

ではそろそろいい時間、本日メインの場所へと向かったら、ここはタプーちゃん一緒に行けないし車でお留守番しててねと。

今日この日を楽しみにしっかり予習してきたからね、1,2と見直し3は数日前に有料で見たのでね、今日は大画面で・・・

4を見る!

キングダム、世の中的には大人気だそうですが、連休明け平日昼下がりの島の映画館は思った通りのガラガラで、僕ら以外3組だったかな、前にも横にも誰もいませんって贅沢な映画鑑賞となってます。それにしてもこういう映画は映画館で見るべきだなと、大迫力で楽しんではいるんだけどね、ひとつとっても辛いことがありまして。エアコン効きすぎじゃね!?って座った瞬間そう思って場所移動するもどうにも回避できず、それを見越してメグミさんパーカー2枚持って来たけど1枚羽織ってもう1枚をふわっと僕に、ではなく 膝に掛けるんかい!ってな状況で。

なので僕はひとり寒さに震えながら、小学校の体操服以来じゃないかなって袖抜いてダルマのように丸まってはプルプル震えながら見てるっていうね。だけど熱い戦いに引き込まれては、寒さを忘れはしないけど最高に楽しい映画鑑賞でありました。エンドロールが流れ館内に明かりが灯されたら 寒かったね~!ってパーカー2枚の人が言うし、映画の流れで思わず 切って捨てるよ!って 捨てないで~!ってなこと言いつつ笑いつつ映画館を後に。

お待たせタプーちゃん!って車に乗り込んだら 暖かい~!って冷えた体を車内で温めつつプキの家へと帰って来ましたよ。そんな夜は今日もお疲れタプーちゃん、夢の世界でいっぱい走っておられまして、そしたらまさかの そうなのそうなの~!?ってのは・・・

前浜ビーチの砂だよね!

そんなわけで今日もまた、オフ満喫の一日となりました。

王騎将軍最高だった!

今シーズン最後の海は・・・

昨日はお疲れさん会楽しんだけど、今日は休みのお楽しみ第二弾だよってボチボチ天気もいいし張り切って行きますか。

今日もタプーちゃん連れてお出掛けしたら、キラキラの景色に飛び出す前に腹ごしらえだってことで久々誰もが知ってるお店へと。色鮮やかなオレンジの看板見つけたらお店に入り、学生の頃よくここの丼食べたり朝まで遊んで定食食べて帰ったなあとか思いながら、久々の味を楽しみますか。というわけで定食をご飯少な目でお願いしますって頼んだら、キラキラ楽しい一日に相応しいかどうか微妙なのが届きましたよ。

何が微妙って・・・

色味がなさ過ぎじゃない!?

なんかポスターの写真とイメージ違うんですけど!って思わず笑っちゃう牛鯖定食ですが、まあ笑っちゃってるってことはそれはそれで良いことで、ガッツリ食べたらタプーちゃんと共に今シーズン最後であろう海へと向かいます。

向かいますがなんでしょう、また次なる台風発生したしその影響なのか前のが残ってるのか、向かった海は これ無理じゃない!?って白波立って荒れてるし、ならばと別のところに行くもやっぱりダメでね。なので結局街まで行ってランチしてそこから海に向かったのに、最終的にやって来たのは・・・

プキビーチというオチで!

それにしてもタプーちゃん、海楽しみって顔してないように見えるのは、目の錯覚ではなく本当にそうでね。なぜなら入った瞬間 冷たい~!って、これはアカ~ン!ってタプーちゃんじゃない声も響きまくってますが、先日の台風でグッと水温下がったか、これが今シーズン最後の海確定な冷たさとなってます。

だけど入って慣れちゃえばなんとかなるもんで、タプーちゃんも元気いっぱい・・・

スイスイと!

もちろん中から見ても・・・

元気いっぱい泳いでます!

泳いでる時は不思議と後ろ足もしっかり水を掻いてるのでね、寒いけど気合い入れて来た甲斐あったなあと思いながら二人の間を行ったり来たりなタプーちゃんに おいでよこっちだよ~!って気を抜いたらすぐ岸に上がろうとする子に声掛け応援してますよ。

そして来たら来たでガシッと掴まりひと休みしようと必死必死な子なのでね、でも掴まっちゃうと足止まるので、グイッと押し返しては泳ぎ続けてもらってます。もらってますが・・・

圧強し!

そんな至近距離で必死なタプーちゃんと楽しんでたら、寒いよもう限界だよ~!って声聞こえて来るのでそろそろ上がるとしましょうか。

帰って来たらそのままタプーちゃんと海グッズジャブジャブ洗い、タプーちゃんは水洗いだけじゃなくシャンプーもしたらタオルでゴシゴシ乾かして、最後はいつものように・・・

デッキで自然乾燥中!

そんなわけで今シーズン最後の海を楽しんだら、いっぱい泳いだし寒かったし楽しかったけど疲れたし、早々夢の世界のタプーちゃんとなりました。

明日もまだまだ遊びます!

今年の夏も楽しい夏だった!

さてさて夏のスタートからここまでほぼほぼノンストップで突っ走ってきたプキの家でありますが、そろそろ秋の気配漂い始め、そろそろお休み取れる流れになって来たなってところで昨日からのゲストさんが延期になったので、思いがけず尻切れトンボな夏のピーク終了となりました。

そんな朝はスッキリとした青空広がり良いことで、お散歩のタプーちゃんも嬉しそうだしまだ宮古の旅を楽しんでるキヨちゃんファミリーも大喜びだろうなと思いながら、昨日外回り綺麗にしたプキの家を眺めては・・・

ピカピカそして色鮮やかですよ!

本当にピカピカだからね、なにひとつ画像を加工なんかしてないからね、ただカメラと反対の手にたまたま持ってたハイビスカスの花が写り込んだだけだからね。そんなこんなでお昼過ぎまでであれこれお仕事片付けたら、午後からはお出掛け準備してそわそわタプーちゃんも 分かってるよ行きますよ!ってことで車に乗せていざ出発。

ちょっと買い物したりしてたらすっかり西日が傾く頃になり、暑くなくていいよねって公園の遊歩道をテクテクと。

タプーちゃんも嬉しいね!

だけどそんな誰もいない世界はどこまでも続くわけじゃなく、日曜日の公園はピクニックしてる人達に子供遊ばせてるママさんだったり芝生と遊具のエリアは賑わってるのでね、そんな中に突撃しては カワイイ~!ってキャーキャー言われまくりのタプーちゃんでありました。

そんなタプーちゃんと共に夕暮れ時のビーチで缶ビール開けては お疲れさん!ってやったら、のんびりのんびりとしたひととき楽しみます。そこから車へ戻る道はなんだか薄暗い木々に怪しい影がいくつもあるからきっとそうだねと、逃げないギリギリまで近付きフラッシュ焚いて撮ってみたら、ややブレのややボケですが・・・

木にぶら下がるオオコウモリ!

ではここからタプーちゃんには先にご飯あげちゃったし車で待っててもらいまして、僕らはテクテク夜道歩いて行きますよ。

そして ひとまず泡にしますか!ってことで、色々あって急遽日程早まりこの日になりました・・・

お疲れさん会スタートです!

キン!って甲高い音が鳴るもんだと思っていたら ガチャン!ってコップのような音が鳴り、いきなりガクッと来つつもグイッと飲んでは美味しいねって。

毎年夏のピークが終わったらやってるお疲れさん会ですが、今回も初めてのお店にやって来てはどんな料理が登場するのか楽しみ楽しみ。まあ春の結婚25周年は豪華にやっちゃったのでね、今回はカジュアルなビストロに。

赤身の美味しいお肉でありました!

そこからも色々あったこの夏を振り返っては、あんな事こんな事、あんな人こんな人ってな話をあれこれやって、泡から赤のボトルそして間に白も挟みながら・・・

結構酔っぱらって来たか!?

お腹もお酒も満足 ごちそうさまでした!ってことでタプーちゃんの待つ車まで戻ったら、代行来るまで夜のビーチでのんびりしてから帰って来るのでありました。

今日も楽しい一日だった、そしてすでにこのセリフは季節外れなんだろうけど・・・

今年の夏も楽しい夏だった!

久々オフを満喫ですよ!

今日は久々丸一日完全オフな日となりましたので、まあ一般的に言う普通のオフの日ってことなんだけど、タプーちゃん12歳の誕生日11日過ぎちゃった記念日でもあるのでね、朝からちょいとお出掛けしてみますかということに。

まずは一直線に向かうのは、頼むやってて!って祈るような気持ちで向かうのは、橋を渡ってすぐ右手・・・

開いてて良かったパニパニです!

思いの外空いててすんなり入って座れたら、タプーちゃん車椅子じゃなかったの!?って場所取って周りに迷惑かと思って抱っこで来たよなんてオーナーさんとの会話からスタートです。

のんびりと久々の空間味わって、そして冷たいのが来て味わってたら熱々のも来たので頬張ると、下から欲しそうな目で見てる子がいますが・・・

あげないよ!

ガッツリ食べてのんびり過ごしたら、最後にオーナーさん達とおしゃべり楽しみ また来月来るね!ってことでお店を後に、そして泳ぐ準備万端で来たのでこっちの海はどうかなとやって来たら ダメだこりゃ!って干潮過ぎて泳げません。

なので場所を変えやって来た海は、ここならなんとかなるかと準備して、と思ったら 車に水積み忘れた!ってまさかまさかでね、なので一旦帰ってまた戻って来たら、そんなことしてる間に天気が怪しくなって来てるけど突撃だ。と思ったら何かを察したか、ビーチをスリスリ歩いて車の方へ戻ろうと、逃げようとしてる子がいるのでニコニコ笑顔で眺めたら、抱っこで戻ってジャケット着けて剣突き刺して・・・

そのまま抱っこで足着きません!

まあここまで来たら観念だねと、スイスイ泳ぎ出したら波もないしいい感じでね、だけど僕らは これが最後の海かもね!?ってさすがに10月半ばの海はちょっと冷たく、でも慣れたらまあまだ大丈夫だねって。

そこからメグミさんはひとり沖までシュノーケル、僕はタプーちゃんと遊んでますが、遠くで遊んでる人達の声がこっちまで聞こえてきますよ キャーカワイイ~!ってね。そんなわけで元気に泳ぐタプーちゃん、どんどんこっちに迫って来るけど・・・

このまま行ったらぶつかるよ!

ってもちろんノンストップで突撃のタプーちゃんなのでカメラとお鼻がぶつかって、でも気にせず僕の耳元でハアハア言っては息整えてます。

そんなスイミングはタプーちゃんにとっていい運動でね、お部屋では歩けないけど海の中では変わらぬ動きで・・・

後ろ足もしっかり水を掻いてます!

とはいえそんなに海得意大好きってわけでもないのでね、最後はプルプル震え出したらもう十分だねと、海から上がって帰り道は こっちはガッツリ降ってましたか!ってギリギリセーフで楽しめたみたい。

帰って来たらシャンプーしてデッキで自然乾燥してもらって、そして僕ら普段ならガッツリ遊んで飲みたいところではあるのですが、今夜は休肝日そして柔らかい夕飯を早めに食べてそれ以降何も口にせず、つまりは明日年に一度のアレがあるので今夜は静かに過ごして早めに休むとしましょうか。

健康的に楽しんだ一日でありました!

旅の終わりと嬉しいことと!

そんなこんなで早くも最後の朝がやってきて、最後の朝も微妙だなって空見上げては、なんとか大丈夫かとタプーちゃんのお散歩出発です。コザの街並みは面白いなあって裏通りからさらに裏路地見つけては、おさんぽジャパンだ!って分かる人にしか分からない言葉と共に突撃したら、より一層いい感じっていうか廃墟感っていうか、面白散歩道を楽しむのでありました。

そして最後はお決まりのセブンでメグミさんがコーヒー買ってる間、街路樹の陰で待ってるんだけど、すぐ隣の専門学校生の通学時間に重なったので、カワイイ~!って声聞きながら・・・

いい顔してますタプーちゃん!

タプーちゃんにご飯あげたらコーヒー飲みつつ準備して、ではそろそろ出発しますかと、タプーちゃんのハウスとスーツケース持って玄関出ては それにしても変だよね!?ってのは、隣のビルの階段で。

何が変って写真で伝わるでしょうか・・・

途切れてますよ!

手すりもない細い階段は、途中でプツッと切れていて、しかも角を曲がった反対側は行き止まりっていう謎仕様。

最後にタプーちゃんを受け入れてくれてありがとうってお宿の人に伝えようと思うも残念お留守のようなので、メッセージとちょっとしたお礼の品をお部屋に置いたら、さあさあ出発しましょうか。

と張り切って出発したもののほんの5分で到着で、自分達へのお土産っていうか今夜食べる分の美味しいヤツをってことで、昨日下見に来てたお店にね。宮古にはない高級食材とデリカッセンのお店は目移りしいちゃてしょうがない、美味しそうなの色々選び、そして選ぶといえばこちら・・・

当たりのワインが登場するか!?

何が出るかお楽しみってワインをゲットしたらこれで満足最後のランチに行きますかって、そしたら 今日お休みって!ってまさかの展開は、昨日海人さんがお勧めしてたタコス屋さんでね。だけどまあタコス屋さんならいっぱいあるしと気持ち切り替え良さげなお店を探してゲットしたら、そのまま近くのビーチへ急ぎましょ。

朝の雨もすっかり終了真昼間のビーチはギラギラで、なのでギリギリ木陰のベンチに見つけて腰掛けたら、まずはタプーちゃんから・・・

喉潤してくださいな!

というわけでお水ガブガブ飲んだら満足と、お次は僕らの番だねってタコスとバスクチーズを広げたら、これはもうレイカのせいだな!ってプキの家ファンレイカちゃんの影響受けてね、こんなことする僕らじゃなかったのに・・・

ノンアルビールとタコスでね!

うま~い!ってこのロケーションこの暑さなら味の違いとかは気にならず、ガブっと頬張り 次はチャーリーだ!って言いつつ美味しく食べたら、みんなよく普通に歩いてられるなあって日陰でさえも汗滲んでます。

そして宮古にはこういうビーチってないよなと、でっかいパイナガマビーチだなって言いつつ木陰のひと時過ごしたら、芝生ならタプーちゃんも歩けるかってお散歩させようとするも、暑いよダメだよ戻ろうよ!ってことで車へと。そこで車内清掃もやっては、コロコロして抜け毛をしっかり奇麗にね。

そして最後は島の魚を求めて市場に行ったり刺身屋さんに行ったりあれこれやったら、時間ピッタリレンタカー返却からの空港へ。そしてまたプルプルタプーちゃんを預けたら、無事に飛び立ち・・・

サヨナラ沖縄本島よ!

なんだろうね、睡眠不足ってわけでもなかったけど、なにげに心身共に疲れてたのか離陸後すぐに寝ちゃったら、ガタン!!って着陸の衝撃で目覚めるっていうね。そこからはハンドル握ってプキの家、それにしても本島も宮古も暑過ぎだよねって、異常な暑さだよねって言いながら帰って来たら やっぱり全然降ってなかったか~!って芝生が水不足のサイン出しまくってるから荷物運ぶより先にスプリンクラー回してあげて、先に中に入ったメグミさん、え?停電してた!?って何があったか不在中の意味不明な停電やめて欲しいんですけどね。

そこからバタバタと片付けしてたら荷物が届き そうなのそうなの~!ってメグミさんの声がして、なんだなんだと思ったら、そうなのそうなの~!って・・・

でっかい桃が届いたよ!

しかも名前が大糖領ってドドンとしたネーミングでね、そんな美味しそうな桃を贈ってくれたのは、プキの家ファンサクラちゃんファミリーでありまして、本当に嬉しいことでございます。

いつもいつもありがとう。来月楽しみに待ってるからね~!

そしてドタバタのままに夜が来たら、お土産で買って来た美味しそうなの並べて乾杯からスタート、短い中にも色々あった旅を振り返りながら美味しく食べて美味しく飲んでます。そして気になる袋の中身はなんでしょうってワインの袋を開けたら う~ん、まあ良し!って、真ん中よりちょっと下くらいの、おみくじでいう小吉くらいのが入っておりました。

お味はいかがなものでしょう!?

グラスに注ぎ香りと共に口に含んでは うんうん良い良い!って美味しいワインでありまして、そして今夜最後デザートは、もちろん桃が登場 美味しい~!ってことで、ここから先ヘビロテで登場しては僕らを美味しい笑顔にしてくれることでしょう。

今回も楽しく充実の旅となりました!

タプーちゃんのため学びます!

ゆっくり眠れたなあって朝はすぐ傍にタプーちゃんがいる幸せ感じながら一日がスタートで、まずはお散歩行きますかってお宿の周辺夜の街なのでネオンの消えたお店や街の姿に 結構ボロボロだな!ってな景色キョロキョロ眺めつつ、タプーちゃんも興味津々キョロキョロです。

そんなお散歩の最後はここだねと、宮古島では見れない景色は・・・

セブンでコーヒー買いましょう!

帰って来たらタプーちゃんにご飯あげてから身支度したり最低限事務仕事片付けたら、さてさてここからどうしましょ。今回観光の旅ではないのでね、午後から旅のメインが待ってるからそれまで何しましょうかって、ダムがあるから行ってみる!?ってことで出発だ。

そしたらまさかまさかの大雨で、なんとか着くころには止んでて~!って祈りながら向かったら、なんとかかんとか・・・

ほぼほぼ止みました!

そんなダムには水と触れ合える場所があって子供達が遊んでいたりママさんたちはピクニックって 傘さしてするヤツだっけ!?ってな景色があったり、初めて見る沖縄のダムの景色楽しむのでありました。

では一旦街に戻ってランチをねって、ヒロさん絶対嫌いなヤツやん!って誰かさんのセリフが聞こえてきそうですが、たまにはこういうのもいいじゃない・・・

グルメバーガーもいいじゃない!

さすがに本場、いいぞいいぞ!って肉々しいのをガブっと頬張り美味しいランチを楽しんだら、お腹パンパンのパワー満タン午後から頭と体フル回転で頑張らなきゃだしね。ここでも途中ビックリするくらいの大雨で、止むのを待って出たら 全然違うよ雨雲レーダー!ってまた降り出した雨にダッシュで車に向かいます。

そしていよいよこの旅のメインな場所へとやって来たら、ようこそいらっしゃい!って、お世話になります!って、その節は大変ご迷惑を・・・って いやいや大丈夫大丈夫!ってのは、この旅をリベンジの旅と言う理由そのものなのでね。日記にも書いたけど本当は先月来るはずが、前日になって コロナに罹ってしまい・・・って連絡あって旅行自体がキャンセルとなり、なんとか仕切り直してひと月遅れで来ることが出来ました。

というわけで早速始めては・・・

お勉強を頑張ります!

なんのお勉強って今回の旅はタプーちゃんのため犬の整体を学びに来たのでね、つまりは整体師さんがコロナに罹ってさっきの会話になってっていうね。まずは座学で犬の整体とはって基本の話から骨格や筋肉の付き方などなど学んでいって、そして実際の整体へと順序だてて学ぶんだけど、これ全部覚えてられるかなあ!?って久々のお勉強だし心配で。

そこからはタプーちゃんに登場していただいて 大人しい子だね!ってお利口さんだって言われつつ、実践練習のその前に まずは奥さん背中向けて!って人の体でコリとかハリとか力加減とかを学習です。そしていよいよ本番 ここが肩甲骨だから!って説明受けつつ・・・

ほぐしていってあげようね!

10か所以上の筋肉をほぐしたり伸ばしたり揉んであげたり色々やって、その間にも色々アドバイスもらいながらメモしながらとっても真面目な生徒さんやったら、私がやるのを動画撮って!って後で見返せるよう先生の施術を撮影ですが、大雨そしてトタン屋根だしちゃんと先生の声拾えているでしょうか。

最後にまとめをやったらこれにてワンコの整体講座は終了なんだけど、ここから先月のお詫びにってことでスペシャルなやつがスタートで、タプーちゃん的にはラッキーかどうか分かりませんが、筋膜リリースってのをやってもらえることに。準備してるときは先生の背後からグイグイ行っては興味津々だったタプーちゃん、だけど施術が始まったら吸われる感じが違和感しかないのか困った顔になっちゃって、なのでこんな感じで・・・

大笑いと困った顔と!

そんなわけで全てが終了 ありがとうございました!って、また何かあったらいつでも!って、末永くよろしくお願いします!って今回限りで終わりの付き合いじゃないのでね、声掛け合ったらお別れ言って出発です。

一旦お宿に帰って来たら、ひとまずタプーちゃんお散歩させますかって歩き出すと、すごくいいんじゃない!?ってしっかり足動いてるよって大喜びでね、なのでようやく晴れた空をバックに・・・

その調子で歩いてね!

もちろん気のせいかもしれないし一時的なことかもしれないけれど、帰ったらちゃんと学んだことを生かして体のケアしてあげるからね、元気でいられるよう精一杯をやってあげるからね。

いやはやそれにしても今日はガッツリお勉強頑張ったから、頑張った人にはご褒美が必要だから、つまりは今日も・・・

ここから始めよう!

この店はずっと以前来たことがあるお店でね、とてもじゃないけどお上品とは言えない店構えの中、安くて美味くて面白い料理を出してくれて良い印象だったしまた来ようって言ってたお店でね。

なので今日も 夕日がきれいだ!ってのを感じつつ二次会のお店予約してるのに食べ過ぎたなって、ハンバーガーがまだ残ってる!ってなこと言いつつ楽しんだら、次なるお店に歩きましょ。さっきはオリオンとワインを楽しんだので、ここでは日本酒をと思ったけど マスターズドリームの生ですか!って思わず頼んじゃったらそこからは、手の込んだ美味しい料理と共に・・・

夏のお酒をメインにね!

そして最終的には もう一杯飲みたい気持ちもあるけど・・・って、お腹がパンパン!って結局ハンバーガーを引きずり胃のキャパちっちゃい二人はギブアップでね、お店のご主人にご馳走様言ったら重たいお腹抱えてお宿まで。

マッサージと違って押す感じで筋肉をほぐすんだって整体学んだ今日だったけど、今お腹押されたら・・・

これ以上は言えません!

いざリベンジの旅へ!

久々朝日が眩しくない朝は快適なお散歩からスタートで、と言いたいところではありますが、一緒に行ってくれる子がいないときのタプーちゃんはダメダメタプーちゃんでね、全然前に進みません。なのでワンコ飼ってるご近所さんと立ち話しては 人も犬も年取ると大変だね!って話から、同じバモス乗りなので互いに錆だらけのボロボロ次の車検で終わりだねって話になるから 人も犬も車もね!って笑ってます。

帰って来たら足拭いてブラッシングして入るよと、今からスプリンクラー回すから入ってと、そう言ってるのに・・・

全然動かぬ子がいます!

そんなタプーちゃんに入ってもらったら、いつも以上にたっぷりと水撒き芝生さんに潤ってもらいましょ。そこからお出掛け準備をメグミさんと二人バタバタやって、タプーちゃんは無駄にそわそわしたら、さあさあリベンジの旅に出発だ。

というわけで車走らせ下地島、ちょっと余裕持って来たのでね、朝ごはん食べずに来たのでね、朝昼兼用の食事を空港でってことで・・・

ノンアルですから問題なし!

たまにはこういうのもいいじゃないって、旅行だし気分だけでも味わえたらいいじゃないってことで、ノンアルサワーに唐揚げ2個を朝昼兼用でパクっと食べたらあっという間にごちそうさま。

そしてタプーちゃんを ちょっとだけだね!って軽くプルプルしてますが大丈夫だねって預けたら、滑走路封鎖とか言わないでよ!って言いつつ無事に乗り込みホッとして。では青い海眺めながら行きますかと思ったら反対向きでしたかって、普段冬場が多いから逆向きなんだねと、上空から見下ろす景色は・・・

さっき渡って来た伊良部大橋です!

そこからあっという間に那覇空港、曇ってるけど観光しに来たわけじゃないしタプーちゃんにはちょうど良い。レンタカー借りたら目的の場所に向け出発で、途中でタプーちゃん軽く歩かせトイレをってビーチか公園でもと探すも、間に合わんかったか~!って雨雲の下に突撃です。

なので止むまで進んで雨雲抜けたらちょうどこの先ビーチがあるねって、ちょうどその沖に不思議岩があるみたいだねってことで、やって来たビーチは・・・

こんな景色でありました!

だけど久々本島のビーチは砂の色も海の色も当たり前だけど全然違うねと、アレ見慣れちゃうとしょうがないよねって言いつつ先を急がねば。

そして途中の景色は こんなお店なかったのに!って宮古島並みに開発進んで大型店舗がメチャメチャ増えてるエリアを抜けて、静かな田舎の街並みになって来たなあってところで目的の場所に到着です。

車降りたら入り口のガラス戸から中を覗くと、パッと目が合いニッコリ笑顔でやって来ては お久しぶりだね!って声掛け合うのはプキの家大好き海人さん

タプーちゃんもお久しぶりで!

タプーちゃんもどうぞ!ってことでお邪魔したら、お家のワンコさんともご対面で嬉しそうなタプーちゃんと引き気味なヘタレさんとのコントラストを笑いながら眺めます。

そこからは懐かしい話で楽しんでは、ユメちゃんもダイくんも大きくなったんだろうね!って懐かしい8年位前にお邪魔した時の写真見たり、部活頑張ってるダイくん こんなでっかく載るんだ!って新聞記事を見せてもらったり。そして ごちそうするからどうぞ!って頂いたのは、宮古じゃあんまり見ない・・・

沖縄ぜんざい全部乗せ!

きな粉が合う!って、氷がふわふわだ!って美味しく食べたり その節は大変お世話に!ってTシャツ作りの話で盛り上がったり。そして本当は先月来るはずだったのにって、大変だったね!ってことで、夜みんなで食事でもって言ってたのが今回平日だし無理になったから、またきっと来るしその時!って、こっちも落ち着いたらまた絶対行くから!ってことで、声掛け合ったらお別れです。

そこからは今夜のお宿に向け出発で、街の雰囲気がガラッと変わったところでもうそろそろだなと、無事に到着チェックインしたら、バタバタ準備して夜の街に出発だ。と思ったけれどその前に・・・

夕焼けのコザでお食事タイムだ!

では張り切って出発、段取りが決まらず夜の店も予約してなかったけどまあなんとかなるっしょと、良さげなお店に突撃すると ごめんなさい満席で!ってのをまさかの2回繰り返し、コザ舐めてたなってことでようやく3軒目で入れたら、ひとまずビールで乾杯だ。

だけどなんていうか 普通だね!って特筆すべきもののない感じだしサクッと飲んだら二次会は、ちゃんと電話で席空いてるか聞いてから。串焼き屋さんから一転落ち着いた感じのお店のカウンター、こういうの好きなんだよね!ってワインに合う合う・・・

色とりどりの盛り合わせ!

そこからも富士山旅行以来のジビエを食べたり楽しんだら、大通り挟んだ向かいが宿なのでテクテク歩いて帰りましょ。

この辺りにはペットと泊まれる宿がなくタプーちゃん車中泊になるのでね、でも暑いし宿の一階が駐車場ってところを選んだんだけど、色々対策用意したけどまあ大丈夫かと、トイレさせてお水あげてお休み言ってお部屋へと。

そしたら真夜中メグミさんの電話が鳴って、ワンちゃん連れでしたか!って宿の奥さんから、ウチもワンコ飼ってたから!って話から いいんですか!?って声はメグミさん。なので電話切ったらこんなことに・・・

ありがとうだねタプーちゃん!

中に入れていいよってことだったので、お言葉に甘えてでも甘えすぎちゃいけないので玄関にハウス置かせてもらうことに。

これで快適そして・・・

安心して眠れるね!

聖なる力を手に入れて!

タプーちゃんのためワンコの整体を学びに沖縄本島に行くってのがなくなったので、DIYに没頭したけど没頭したので終わっちゃってね、なのでこの無駄に出来ちゃった休みの最後は遊びに行きますかってことで、今シーズン初の場所へやって来ましたヨシコさん

羨ましい!?

というわけで先日遊びに来たヨシコさんが行きたくて行けなかったパニパニは、ちょっとだけ並んだけど待ってる間も カワイイ~!ってお姉さんたちにナデナデされては愛想振りまくタプーちゃん。僕らが食べてる間も可愛い可愛い言われまくりでね、最後は抱っこで順番にテーブル回っては撫で納めされつつ 何このサービス!って喜び笑われ楽しいひとときとなりました。

そこからは、梅雨明け以降ずっと晴れ続きな宮古島なのでね、先日の反省を活かして新たなアイテムも導入したのでね、タプーちゃんを海に浮かべますよって穏やかなビーチにやって来たら、青い空青い海そして笑顔のタプーちゃんですが・・・

なにか刺さってます!?

体のバランス取るのが難しくなってるタプーちゃん、それは泳いでる時も同じで前回泳ぎながら傾いて溺れそうになるのを慌てて手を差し伸べフォローするって状況だったし何かないかなと、カヌーのアウトリガーみたいにバランス取るアイテムがあったらとダイソーで探して これいいんじゃね!?ってのを見つけたのでね、ライフジャケットの背中にぶっ刺したのはこちら・・・

聖剣エクスカリバーだ!

そんな聖なる力を手に入れたタプーちゃん、いい感じいい感じ!って安定感抜群だったり、剣刺しイリュージョンのような姿が妙に面白かったりしております。

刺さってるけど元気に泳いでますよ!

そんなわけで宮古ブルーの海で前回よりいっぱい泳いでたっぷり運動して、結構スパルタ式に泳がせちゃったのでね、最後はすぐ隣で泳いでたお姉さんのところに向かったら、そのまま肩に手を乗せ休憩って姿をまた カワイイ~!って言われて終了です。

そのままプキの家へと帰って来たら、泳ぎ疲れのタプーちゃんは疲れた顔のまんまで・・・

どうぞお好きに洗ってよ!

もうどうにでもしてくださいってな感じで脱力しては、ジャブジャブ洗ってゴシゴシ拭いてデッキで自然乾燥タイムとなってます。

そして海グッズも洗って干したらその後は、DIYのときに使った脚立出しっぱなしだったなと、ついでに久々屋上の状況見ておきますかって上がったら、今シーズンは高圧洗浄機掛けなくても大丈夫だなってくらいに綺麗で良いことです。それにしてもいい景色だなって屋上から視界いっぱい広がる景色をグルッと眺めたり、見下ろすお庭は・・・

スッキリ綺麗で良いことです!

さあさあこれにて予定狂ったお休みは終了、ついに明日から夏本番スタートとなるのでね、気合い入れてゲストのみんなを迎えなきゃ。

タプーちゃんもしっかり笑顔で迎えてね!

ショックを振り払うように!

えっとえっと、ひとつ前のブログでタプーちゃんのことをお伝えしましたが、ショックだった方もいらっしゃったことでしょう。そのもうひとつ前のブログでは僕らのショックをお伝えしましたが、一体何があったのって連絡来たりしましたが、それはもうショックでね。

何があったかと言いますと、これもまたタプーちゃんのことなんだけど、車椅子を作ってもらいに行った時いい話を聞いたので行こうと思っていた場所がありまして。沖縄本島でワンコの整体をやってるところがあるということだったので、施術とそれからなにより講座を受けて勉強して自分達でタプーちゃんの体のケアを日々出来るようにと思っていたのね。で、つまりは本当なら今頃また飛行機乗って沖縄本島へ飛んでるはずが、直前に連絡あってまさかまさかの整体師さん コロナに掛かってしまいました!って・・・

そんなわけで数日間ぽっかりスケジュールに穴が開いてしまいましたので、心にも穴が開いてしまったので、何かに没頭して埋めなきゃということになりまして。なのでこんなことを・・・

外収納のバージョンアップ!

まあそんなに大掛かりな作業でもないし2日もあれば出来るねと昨日からやり始めておりまして、梅雨明け快晴の空の下やる作業じゃなよねと思いながらも、冬場のオフシーズンならこんな汗だくにならずに出来るのにと思いながらも、モヤモヤ吹き飛ばすように作業に没頭しております。

そしてこちら型枠用の表面加工されたコンパネですが、これを新たな棚板にしてやろうということで・・・

カットしていきますよ!

そんなわけで作業してたら宅配便のお兄さん登場 こちらお届け物なんですが・・・って、なんですがってなんですかと思ったら、昨日届くはずが一日遅れたって話かと思ったら、一日遅れもそうなんだけど 冷蔵のコンテナが途中で故障したようで・・・って一旦常温になったのが再冷蔵されて届いたってことらしく、一緒に中身を確認してくださいって一日遅れの常温経験してるし本来の姿じゃないかもだけどまあ仕方ないよねと、無理って言ったら再度送り直してもらうしかないってそんなことさせられるわけもなく。

そんなわけでもうこの季節がやって来ましたかと、箱を開けたら 宝石箱や!ってのは・・・

真っ赤でツヤツヤさくらんぼ!

そんなプレゼントの送り主はプキの家ファンフウナちゃんファミリーでありまして、本当に嬉しいなあと感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもいつもありがとう!

というわけでパワーもらって後半戦も気合い入れてやりますかって頑張ったら、なかなか違いお分かりいただけないかも知れませんが・・・

とってもスッキリしましたよ!

あとは中のものも整理したのでキチンと置いたら、これにて外収納のバージョンアップは完了です。

それとこちらも地味過ぎるくらいに地味なヤツなんだけど、デッキから物干し場までの屋根が、この一番奥の収納部分だけ明り取りのため日除けのヨシズを張ってないんだけど、以前ソーラーの営業さんにパワコンに直射日光当たってるし対策した方がいいかもって言われていたのでね。なのでこれから本格的な夏が来るし対策を、ほんの少しだけ・・・

小さな屋根をつけました!

ほんの小さなことだけど、まあ効果はあるんじゃないかなあと思ってる次第でございます。

そんなこんなで夜が来て、ショックを振り払い頑張ったのでね、ご褒美はもちろん・・・

頑張ってない子もどうぞどうぞ!

タプーちゃんにはひとつだけ、そして僕らもパクッと頬張り 久々美味しい~!ってことで、今日はいい汗かいたし・・・

ショックも吹き飛んだ、はず!

仕事も作業も飲み会も!

早朝からのウミガメツアーに参加することとなったので、早くに出発なメンバーはしっかり目覚めて おはようございます!って声掛け合ったり、しっかり目覚めて集まりゲームしてる子供達なので おはよう!って声掛けたら おはようございます!って返事はキッチリお利口さん。

そこから出発準備してる中、僕はお庭に出て軽く片付けしてるんだけど、そろそろ梅雨明けの気配だなあって6時半の空は・・・

ピカピカな外壁とノアさんに挟まれて!

そしてそろそろ準備ができるよってタイミングでタプーちゃん登場、なぜなら1泊だけだしこの早朝にお別れとなっちゃうからね。

そしたら昨夜は早寝だったみんなだし夕方以降顔見てないのでね、タプーちゃんだ!!って嬉しそうに駆け寄ったら・・・

またしても圧が凄い!

そして荷物も車に積み込んだらジンくんゲンジくんは仲良く庭駆け回り、そこへウシンくんゴウくんも参戦するけど みんな集まって~!ってそのままプキマウンテンで集合写真にしましょうか。

と思ったら なんだか怪しげだね!ってそんな雲が迫って来るから、さっきの眩しい陽射しはなくなりどんよりとした空となり、朝の順光なのにフラッシュ焚いて・・・

少しはマシに撮れたかな!?

急がなきゃ集合間に合わないよってことなんだけど、また庭駆け回る子供達に 10.9.8!ってカウントダウンは効果てきめん、みんなダッシュで車へと。と思ったら ゴウくんのオモチャがない!って昨夜僕を襲った仮面ライダー的な剣を手にしたオモチャがないと、ミオさんと二人お部屋の中を探すと ほらやっぱりここだ!って一瞬で発見、思った通りソファの裏に落ちていた。スゴイスゴイなんで分かったの!?って感激のミオさんだけど、少年の心を持っていればチビッコの行動は大体分かるのでね。これでバッチリと車に乗り込んだら ありがとうございました!って、ツアーじゃない人もウミガメ見れますように!って運転席のマヤさんに声掛けたら、タプーちゃんまたね~!って手を振り出発のみんなを笑顔で手を振りお見送りとなりました。

そんなわけでまだ7時過ぎ、ひとまずタプーちゃんお散歩だねと出発したら、帰って来てご飯食べてご飯あげてそこからお仕事頑張っていきますか。そしてお昼前、元気な笑顔で久々の顔が登場 お久しぶりです!ってお二人さんは、僕らが宮古島に来てすぐの頃出会ったマーちゃんチアキでね、今はそれぞれ島を離れ暮らしてるけど同じ用事で久々やって来たので顔出しに来たのでありました。なので近況から懐かしいあの頃の話から メグミさんなんで来ないの!?ってパーティーへのお誘いあったりでも行かないって。そしてせっかくだしって記念の写真は なんで今その顔するかね!?ってマーちゃんの顔見て大笑い。そして あの、ほら、あれ!って 二十歳のあの頃はそんなこと言わなかったのに!ってボケボケさんを笑ったら、またねと笑顔で声掛け合ってお別れとなりました。

そこからは気合い入れていい汗流しますかって、夏が来る前のお仕事として今日はこちらの作業へと。それはプキ畑に立つアレカヤシなんだけど、ぐんぐん伸びて台風来た時危ない気がするなあと思っていたのでね、一番高いの1本だけ切り倒してやることに。

結構な高さになっちゃった!

まずは下の方の葉っぱをカットしたらノコギリでガシガシ切っていき、半分くらい来たところでメグミさんに支えてもらって切り倒したら、この夏はこれでいいんじゃなかろうか。

また伸びたら切りますか!

その後も外壁の雨だれを綺麗にしていったり、庭ではなく庭周辺に除草剤撒いたりあれこれやったら 今日もいい汗かいたぞ~!ってこれにて終了お疲れさま。

そこからシャワー浴びたらバタバタとお出掛け準備して、メグミさんと共に出発は夏前最後の島の飲み会参加です。気心知れたメンバーと他愛のない話をしながら 今日のために昨日は休肝日だったよ!って結果そうなっただけなんだけどハイペースで飲んで語って楽しんでます。そしてそのまま二次会の流れではあるのですが僕らはその流れに乗らず、また今度は秋以降ね!っていつものセリフでお別れしたら、そこから別の二次会へと合流ですよ。

というわけで昼間のお二人さんが参加したパーティーは 150人くらい集まったよ!って盛大なものだったそうで、その二次会に僕らも参加することとなりました。そこには懐かしい顔から 久々でもないな!って顔そして初めましての人達もいっぱいで、ワイワイおしゃべり盛り上がっては日付が変わる頃まで楽しんだでしょうか。

最後は集合写真で締めくくり!

そんなわけで今日は、お仕事も作業も飲み会も・・・

フル回転な一日でした!