プキ日記

宮古島の暮らし

順調そして楽しい夜を!

雨降らないと嘆いていたのが嘘のように、一昨日からこの先全て雨ですけどってな予報に切り替わった宮古島でございます。

芝生も潤いまくりです!

なのでタプーちゃんにはゆっくりゴロゴロしてもらい、僕らもインドアなお仕事頑張っては、期限過ぎちゃってるけど何かあったら怖いし休みの日までやらずにいたウインドウズ10から11への更新したりして。

そんな中 今だ今しかない!ってこちらもずっとやらずにいた作業は庭作業なんだけど、晴れ過ぎ暑過ぎで出来なかったし今しかないと、一瞬広がる晴れ間のタイミングで・・・

枝を切り落としてますよ!

言わずと知れたプキの家のシンボルツリー、モンパさんなのですが、雨不足のせいかそれとも僕が葉っぱ落とし過ぎて光合成不足になったか、枝が一本完全に枯れちゃってたので切り落とすこととなりました。

と言いつつもう一本怪しげな枝も落としたら、ちょっとやり過ぎスッキリし過ぎ!?って思ったりもしたけれど、さてさてどうか・・・

そんなに違和感ないよね!?

と言ってる間にまた雨雲迫って来るし慌てて撤収したら、ザッと降り出し大雨に。

だけどもどこかでタプーちゃんのお散歩行ってあげねばと雨雲レーダーにアンテナ張ってたのでね、今だね!ってことで雨上がりの道を二人と一匹テクテクと。

頑張って歩いてます!

だけども心配はまだお腹に砂残ってるはずなんだけどあれ以降1回しか出てなくてね、お散歩帰って来て 頑張れ~!ってお尻に水掛け刺激与えたりもしたけど出してくれず。

ならば上から押し出す作戦だって、しっかり食べてねってまだ胃が荒れてるし食欲もそんなにないのでふやかしたフードを食べてねと、しっかり食べて・・・

元気とウンチ出してね!

そしたらしばらくして願い叶って 出た出た~!って、頑張ったね~!って大喜びでありまして、前回より砂減ってるねってちょっとずつでも回復してるのが伝わりホッとして。

そして今夜はちょっと集まりがありまして、島の仲間がお迎えに来てくれたらひとまず乾杯しては、タプーも久しぶりだなあ!っておしゃべりしてから歩いてお出掛けです。そして近所のお家にお邪魔しては・・・

久々ベタなこの感じ!

そんなオバアの美味しい手料理いただきながらワイワイ楽しむひととき過ごしたら、またプキの家に戻って遅くまで飲み直しては語って楽しむオフの日の夜でありました。

普段なかなかこういった集まりにも参加できないのでね・・・

たまにはこういうのも楽しいもんだ!

無事に退院出来ました!

目覚めればお散歩日和な晴れの朝、とはいえお散歩ありませんけど・・・ってな朝となっていて、気分はスッキリ晴れとはいきませんが・・・

けれど空は青!

まあ大丈夫きっと大丈夫、タプーちゃんも僕の心も大丈夫ってことで朝食準備をしていったら、出来ましたよ~!って、おはようございます!って笑顔で声掛け合います。

そして 今日もいい天気ですね!って嬉しそうなサオリさんと共に、では最後の夜に!って 朝ですよ!って昨夜の最後の晩餐の影響でしょうか言葉のチョイス間違えちゃったけど、気を取り直して・・・

最後の朝に感謝して!

そんな朝食タイムは今日のパンも美味しいねって食べながら、新聞広げてホテル建設だなんだと語ったり、ジャパネットのチラシ見ては布団の広告に 昭和西川ってあの西川じゃない!?って昨夜と同じ匂いがするねって笑ったり。そんな繋がりから訪問販売の話だったり怪しい水の話になったりワイワイやったりカヤックツアーの話で楽しんでたら、突然本棚の辺りから パチン!!って結構な音が鳴るからなんだなんだと見てみるも、なんにもないよ!?って不思議現象となってます。なので何が原因だってメグミさんサオリさんであれこれ語る中、今の音で思い出したんだけどさあ!って全然違う話は子供の頃の記憶の話。ひっくり返したらパチンって跳ねて起き上がる虫がいたよねって僕の話はお二人さんに通じずで、なんとなくスマホさんに パッチン虫!ってお伝えしたら ほら出たよ!って動画で見せてはビックリ こんなに跳ねるんだ!って新発見に大喜びな姿となってます。

という無駄か無駄じゃないか分からぬ朝のひととき過ごしてますが、そろそろ準備しなきゃだよ!ってカヤックツアーの時間に間に合わないよって、駐車に時間掛かるんだから!って、そ、そうですよね!って笑ったら、ごちそうさまして荷物まとめてテキパキと。では準備万端時間ピッタリ出発だねと、最後にお山で写真撮りますかって並んだら、スッキリとした青空バックに・・・

素敵な写真!

という素敵さ感じるお山の上とは裏腹に、思いっきり斜めだなあ!って行ったり来たり何度もやって停めたはずの車は見事に斜めに停まっておりまして。そんな車に乗り込むサオリさんに声掛けるも え?なんですって!?って耳遠いキャラさん聞き取れないし笑っちゃってるし、適当に ※✕△!って言葉にならない言葉を掛けたら さすがに分かりますよ!ってバレバレでしたかって笑ってます。また遊びに来ます!って言葉を残し笑顔で出発の車に手を振りながら、あの助手席には乗れないな!ってフラフラ走り出す車を笑いながら見送るのでありました。

そこからは僕らもフルパワーで準備して、タプーちゃん待っててね~!って車走らせ向かうのは、もちろん入院中の病院です。しばらく待ってどうぞって案内されたら、まずはご覧になりますか!って、お薬効いてボケボケ~っとした姿ではありますが、僕らの声に反応して・・・

うんうん大丈夫大丈夫!

そこから先生のお話を聞いては、ひとまず最悪の状況は脱したと、あとはお薬効いてちゃんと食べてちゃんと排泄が出来たら大丈夫ということで、また一週間後に来てくださいね!って このまま連れて帰って大丈夫なの!?って思いがけない退院となりました。

良かった良かったと受け取り抱っこしたら、その重みふわふわモフモフ感じては お帰り頑張ったね!ってギュッとして幸せ感じます。良かったけれどそれはそれで困ったと、連れて帰るつもりじゃなかったしハウス持って来てないからね。ペットシーツもらって敷いたら、マイバスケットとレジャーシートの間に挟まってもらって、こんな姿ではありますが・・・

プキの家に帰りましょ!

帰って来たら体綺麗に拭き上げてあげて、まだ嘔吐や下痢があるかもしれないのでハウスの対策したら、ひとまずゆっくり・・・

休んでね!

入院中ほぼほぼ固形物食べれてなかったみたいだし、胃に優しいようにいつものドッグフードをふやかしたら、ちゃんと食べてくれるかなって、食べてくれないと困るんだなあって、お薬も飲んでもらわなきゃなんだよなあと思いながら、願いながらあげたら・・・

願い通じて食べてます!

まあお薬は全然食べてくれないので無理矢理喉の奥に詰め込んだら、体に栄養行き渡って来たか元気出てきたような気がしないでもない。

そこからまたしばらくお休みいただいたら、足に力入るかなって心配しつつもお散歩行ってみますかと、ちょっと上に引っ張り負担軽減してあげながらですが・・・

無事に歩き始めたよ!

タプーちゃんウンチして!って言いつついつものコースを歩いたら、結局ウンチは出なかったけど普段通りの距離をしっかりとした足取りで歩けたし、入院前一歩も歩けなかったことを思ったら回復して来てるのを感じて嬉しくなっちゃうね。そしてお尻がちょっと汚れてたしシャワーホースで洗ってあげますかって、ストレート気味の水流でブシュッとやったら刺激になったか 出た出た!出たねお利口さんだね!!って砂まみれのウンチが出たと二人揃ってヤッタヤッタと大喜びでありました。

そんなわけでひとまず危機は脱したかなと、皆さんには大変ご心配お掛けしてしまいましたがひとまず報告させていただきます。今回タプーちゃんの入院の原因は、砂に甘いものか美味しいものか、零したのかぶちまけたのか分かりませんがペロペロと大量に食べてしまい、それが胃と腸に入り込んで嘔吐したり体調崩したりということになってしまいました。最悪砂が詰まって腸閉塞で切開手術もあり得るということで入院となったんだけど、先生とタプーちゃん自身の頑張りのおかげで胃から腸へ落ちていってくれて、今無事に砂だらけのウンチになって出てきてくれたということで。

砂食べちゃってる時にもっと早く気付いてあげられてたら、よくあるお腹壊して食欲不振だねと思わずもっと早く病院に連れて行ってあげてたら、そう思い後悔反省もしたけれど、それでもギリギリ間に合ったのは、サオリさんに迷惑掛けちゃったけどプキの家初の2人乾杯にしてしまったけど、それでも今すぐ病院へってメグミさんに行ってもらったのが幸いしたねって、早めに来てもらって良かったですよ!って先生からもそんなお言葉いただきました。皆さんにも大変心配お掛けしたかと思いますが・・・

ひとまず落ち着き取り戻したね!

幸いこの先数日ゲストさん来ないし、その間にしっかり体調整えて、また元気にみんなを迎えたいと思います。

ああ良かった良かった・・・

今夜は久々ぐっすり眠れそう!

海と十五夜楽しむオフの日を!

お誕生日の翌日は、タプーちゃんアレの日なのでアレしましょうかというわけで、引き潮の時間に合わせてそしてメグミさんのリクエストでちょっとだけシュノーケルもしたいってことで、ちょいと車走らせ近くの海にやって来ましたよ。

遠くに発生した台風の影響か、少し波はあるけど気にしない気にしない、チャプンと海に浮かべたら・・・

元気いっぱい泳いでますよ!

他に誰もいないビーチを好きなように泳いでは、海水もまだまだ冷たくなくてちょうどいい感じでね、海の透明度もまあまあいい感じ。

そんな海にカメラ沈めたら、頑張って泳ぐ姿を・・・

前足だけで漕いでます!

それじゃあちょっと行って来るね!ってメグミさんがシュノーケルしに沖へと泳いで行ったら、タプーちゃんと共に浅瀬で待っててね、帰って来たら僕もちょっと覗きに行ってみましょうか。

普段来ても泳ぐことのないビーチなのでどんな感じか久々覗いてみたら、ポツポツ枝サンゴの根があって・・・

程良くお魚さんもいましたよ!

そんな海をたっぷり楽しみ帰って来たら、そのままタプーちゃんはシャンプーそしてデッキで自然乾燥で。しっかり乾いたら夕方のお散歩はパスして夕日が沈んだら、ご飯あげてから遅めのお散歩賑やかな声に向かって歩きましょ。

今日は十五夜ここ狩俣地区では恒例の大綱引きが行われ、子供達の綱引き眺めながらご近所さんとおしゃべりしたり、可愛い触っていい!?ってチビッコ達に囲まれナデナデされまくりのタプーちゃん。そしていよいよ大人の綱引きが合図と共にスタートで、懸命に引くそんな姿を・・・

タプーちゃんも眺めてますよ!

力のバランスちょうど良くなかなか決まらぬ勝負だったけど、ついに勝負は決し僕ら側の西チームが勝ったねと、勢いよく神輿が登場しましたよ。

そして勝利を祝い迫力満点に・・・

高らかと!

そんな姿をビール片手に眺めたら、タプーちゃんも慣れぬ人混みと大音量にお疲れ気味だし帰るとしましょうか。

プキの家へと帰って来たら、静かなお山のてっぺんから・・・

中秋の名月を!

そんなわけで本日は・・・

オフの日満喫の一日でした!

水分補給をしっかりと!

休みの朝はのんびりと、タプーちゃんのお散歩行ったら帰って来てコーヒー飲んでは新聞読んで、では買い出しついでにタプーちゃん連れてお出掛けするとしましょうか。

まずはランチだねってことで、やって来たのは先月移転オープンしてなかなか来れずにいたこちらのお店。旧プキの家近くの・・・

パーラーですよ!

いらっしゃい!っていつもの笑顔いつもの大阪弁で迎えてくれたら、いつものようにマシンガントークとなってます。まあ移転にあたり色々あったからね、前のお店の最後にもいっぱいおしゃべりしたけど積もる話もあるからね。

そしてようやくテーブルに着いて注文したら、出来たよ!ってひとりでやってるしセルフで取りに行くんだけど、そこでまたまた・・・

おしゃべりを!

ハーフがあるのは有り難いなあ!って宮古そばとタコライスをそれぞれ食べながら、まだまだおしゃべり楽しみワイワイと。だけどさっきからすごく気になることがあるっていうかなんていうか、猛烈な雨音響いてるんですけど!ってタプーちゃんこのまま帰宅のパターンもあり得るかもと思いながら、小雨になったし外に出てはお店のワンコと遊んでから、それじゃあまた来るね!ってことで出発です。

そこから旧プキの家辺りをドライブ楽しみどんどん変わって行く街の姿をメグミさん的には久々眺めたりして、お次は買い出ししたりタプーちゃんのためのアイテムゲットしたりあれこれと。そして雨雲レーダー見ては帰る方向が一番歩ける確率高そうだねと、北へと走らせたらカラッと晴れて来たしそれはそれで暑過ぎだねと、ならば日射し避けられるあの場所に行ってみますかということに。

ここなら木漏れ日程度だし!

サクサクと落ち葉踏みしめ歩いては、景色もいいし日射しもなくていいんだけどさ、蚊が凄いな!って雨上がりの森の中はもう大変。それでも暑いよりはマシかとパチパチやりつつ森を抜けたら、さすがに来た道戻るのも辛いよねってことで帰りは日射し多めの蚊がいないってコースを汗だくで歩く辛い道。

たまにある木陰に避難しつつタプーちゃんもハアハア言いつつなんとか車まで戻ったら、頑張ったね!ってことで・・・

お水をペロペロタプーちゃん!

だけどすぐ空っぽになったらおかわり入れてあげて、そしたら喉カラッカラのタプーちゃんは・・・

がぶ飲みタプーちゃんになってます!

暑かったけど雨で歩けないより良かったし、無駄に車に乗っただけのお出掛けにならなくて良かったよね。

のんびり楽しい一日でした!

念願のアレ観て来たよ!

昨日はタプーちゃんシャンプーDayだし浮かべに行こうかと思っていたんだけど、色々あって泳ぐの中止となりましたので、その代わりにお出掛けっていうか・・・

ちょっと待ってね食べるから!

僕らが島に来た頃すでにあったタコスが有名なまるこちゃん、知らぬ間にお店がなくなって残念と思っていたら、場所と形を変えて復活したってことだったしテイクアウトして海辺の東屋で食べることに。ところが 風強いよ~!って大変でね、そして 味変わった!?って記憶の味と違う気がするのは気のせいなのかなんなのか。

そしてお待たせタプーちゃん、これってインフィニティ芝生!?ってそのまま海に繋がってるように見えるけど・・・

全然インフィニティではありません!

そんな海辺の公園で楽しんだら、隣の港で魚釣りしてる知り合いとおしゃべり楽しんでから 開いててお願い!っていつものように祈りつつ車走らせます。

そして開いてて良かったありがとうと思いながら、のんびりと・・・

クールダウンのひとときを!

と思ったけど そうかこの時期なかなか来ないもんね!って思っていた以上に暑くてね、全然クールダウンじゃないよと思いつつも、ついついのんびりしちゃう居心地の良さ。なので後半戦のお散歩はビーチもいいけど影もいいってことで、木陰エリアで・・・

快適だ!

そして帰ったらシャンプーって流れで昨日を過ごし、今日はタプーちゃんお留守番してもらって念願の、終わる間際ギリギリセーフで滑り込んだよ・・・

国宝だよ!

良き映画という噂聞いて気になってたのでね、ようやく見に来たらまさかまさか、大人気だって聞いてたのに他に誰もいない貸し切り状態で。と思ったのも束の間続々とお客さんが入って来たら程良い入りとなりまして、僕らの前には誰もいないし物語の世界にどっぷり入っては 凄かったね~!って噂に違わぬ来た甲斐観た甲斐ある良き映画でありました。

僕らもいつか国宝と呼ばれるように・・・

プキの家道に精進していきたいと思います!

歩いて泳いで乾かして!

さてさてお休みプキの家はなにげにあれこれ忙しくてね、普段できないお仕事が山盛り溜まってるのを片付けてったり、この先の予定をあれこれ考えたり。

そして欠かせぬタプーちゃんのお散歩は、青空の下いっぱい歩いて帰り道、突然背後から放し飼いワンコが登場にビックリそして走って行くのをダッシュで追い掛けるタプーちゃん。そんな姿にテンション上がればまだまだ走れるんだよなあと思っては、ダッシュのワンコが見えなくなってまたテクテク歩き出すタプーちゃんとなってます。その先またまたテンション上がるのは・・・

またしてもワンコさんが登場なのでね!

そんなわけでたっぷり歩いたお散歩となったけど、お仕事片付いた昼下がり、泳ぎに行くよ!ってことでまたテクテク歩いてプキビーチへと。

今日は北西の風ってことで少々波アリなビーチとなってるけど、引き潮でどこまでも浅いから安心して突撃できるねと。まあタプーちゃん的には深かろうが浅かろうが足届かないのは一緒なのでね、ちょっと波ある海にビビってるのか・・・

そんな目で見ないでね!

だけど一旦浮かんだらもう全然平気、いつものようにスイスイと・・・

僕を目指してスイスイと!

そこからさらにスイスイと・・・

どんどん迫って来るね!

ライフジャケットで浮かんだままガフッと抱っこしたらひと休みしてもらい、また自分から離脱したらメグミさんの方へ向かって・・・

スイスイと!

それにしても今日は絶好調なタプーちゃん、いつまでも泳ぎ続けてるしいい運動だねと、水温も程良い感じだし空は青くもちょうど雲が太陽隠してくれてるし快適だなあってコンディションの中、二人と一匹貸し切り状態な贅沢ビーチを思う存分楽しみます。そして最後は結構沖の方でタプーちゃんのライフジャケット掴んだら、タイヤ引き状態で岸まで連れてってもらって運動の締めくくり。

帰って来たら今日はシャンプーしないので、洗い桶の中でジャブジャブ水洗いからのデッキで軽くドライヤーして残りは自然乾燥で。そうそうドライヤーといえば困ったことになっていて、プキの家の洗面台でみんなに使ってもらってるヤツの折り畳み部分がパカパカになっていたのでね、表現パカパカで合ってるかな?スカスカグラグラなんて言えばいいんでしょうか。とにかく限界迎えて来たのでね、前回も同じ症状で買い替えとなったので、今度は折り畳みじゃないタイプにしようって注文していたのが届きましたので・・・

次の世代にパトンタッチです!

折り畳めないっていうか折り畳む必要ないくらいにコンパクトだし、軽くて可愛らしく意外にパワーもあって乾きも早くとってもいい感じ。

今日も良い一日でした!

ダラダラモードになってます!

賑やかだった夏休みも終わり、ひと休みモードのプキの家となってます。なのでね、全身の力が抜けてダラダラモードのプキの家となってます。

そんな中、タプーちゃんだけは栄養補給して元気な笑顔でありまして。

パイナップルパワー!?

果汁1%にどれだけのパワーがあるか分かりませんが、これは先日バナナ姉さんが飲んでたジュースをタプーちゃんも飲んでる風に撮った一枚ですよ。

そんなタプーちゃん、実際には飲んでませんので栄養補給してないし、パワー満タンではありませんので・・・

こちらもダラダラモードです!

そんな中、材料ゲットして来たしこれだけはやらねばということで、綺麗に洗って水分取って、サクサク切っては煮沸消毒した瓶に入れ、氷砂糖と泡盛注げば・・・

宮古島レモンの果実酒です!

果汁1%ではない本物の味を味わってもらうため、しっかり果汁エキスが出るようここから長い期間眠ってもらうこととしましょうか。

そしてこちらもやりますかって、同じようにちっちゃい実を、綺麗に洗って水分取って、サクサク切っては煮沸消毒した瓶に入れ、氷砂糖と泡盛注げば・・・

シークワーサーですよ!

だけどこちらはずいぶん濁りが入ってるよね、それもそのはず以前仕込んだのに新たに追加したのでね。まあ本来こんな継ぎ足しみたいなことはしないんだけど、瓶にまだ入るスペースあったしシークワーサーもあったから、ついでにやっちゃえってことで満タンになるまで作っちゃいました。

そしてちょいと街まで買い物に出掛けたら、帰りにいいものゲットして帰って来たのでね、今夜はプキの家20周年第何弾かのプチ祝いと夏のプチお疲れさん会ってことで、久しぶりに夕飯作らずちょっと良さげなオードブルと良さげなワインを並べてみましたよ。

2人分ではなさそうな!?

2~4人分って書いてたけど完全に4人分だなってボリュームでね、だけど手作りオードブルは期待通り美味しくそして このワインいいね!ってことで、美味しく食べて飲んでは楽しむのでありました。

明日からはちゃんとしよう!

オフ満喫の一日を!

真夏の晴れのオフ、そしてタプーちゃんのシャンプーDayとなればやるべきことはひとつだねってことで、朝からバタバタ準備したら張り切って出発だ。

開いててよ空いててよって願いながら大好きな場所にやって来たら、タプーちゃんも嬉しそうに・・・

互いに笑顔です!

まさかの8月に来れましたよ!ってわけでパニパニにやって来たら、いつものようにタプーちゃん周りのお客さんに可愛い可愛い言われながら、そして プキの家のTシャツ着た人が来たよ!って心当たりしかないそんな会話から 今月20周年なので!って言葉におめでとうって、ウチは22年目だな!ってそんな会話で楽しみます。

以前のような行列できる店から脱却したのでね、ゆっくり落ち着いてられるねっておしゃべりしたり秋の計画相談したりして、そんな中タプーちゃんは木漏れ日の中で・・・

どうぞのんびりしてくださいな!

ではではお店を後にタプーちゃん浮かべに行きますかってことで、前浜港にやって来たら 結構人多いな!ってちょっとよろしくないってことで別の場所へと向かいます。

ここなら大丈夫でしょってポイントは、ツアー客が一組いるだけだし静かな感じでね、いつものフル装備でタプーちゃん浮かべたら、気持ち良さげにスイスイと・・・

キレイな青に囲まれて!

空は青いけどちょうど太陽を雲が隠してくれるから 永遠に浮かんでられるね!ってなこと言いながら、僕らの間を行ったり来たりのタプーちゃんをガフッと受け止め休憩場所になりますよ。

だけどもタプーちゃん、ちゃんと受け止め休ませてあげるから・・・

そんなにグイグイ来ないでね!

必死顔でフンフン鼻息荒く迫って来るし、でもまあいい運動だねってことでグイッとUターンさせメグミさんの方へと送り出しますよ。

とっても穏やか遠浅の海は、岩もサンゴもない白砂のビーチなので顔を浸けてもお魚はいなくてね、唯一見えるのは・・・

必死な短い手だけです!

もうええでしょうってくらいにたっぷり遊んで最後は僕を引っ張りビーチまで泳いで満足したら、砂だらけにならないよう抱っこで車まで運んであげて、帰ったらシャンプーしてデッキで自然乾燥で。だけどもこの時期西日のデッキは暑すぎなので、粗方乾いたらお部屋に入って涼んでくださいな。

そして夕方のお散歩はいい感じの夕日が沈む中、いやちょっと早くて 暑いよ眩しいよ!って中でのお散歩となりまして、穏やかな海には夕日が作り出す光の道が出来ていて・・・

いい感じいい感じ!

と言いつつも暑さに負けて帰ろう帰ろうって、帰ってシャワー浴びてサッパリしたら、プチ祝いのため夕飯準備をね。

そんな中、夕日がそろそろ沈むよって空は一気に赤になってきて、見慣れた景色ではあるけれど・・・

綺麗なものは綺麗だね!

今夜は20周年家族水入らずなプチ祝いをと、まずはビールで乾杯美味しく食べて美味しく飲んでます。

そして今夜のメインはこちら、お祝いにいただいたスペシャルな日本酒が登場 マミありがとう!ってことで、35%の削りまくったお酒は長期熟成を感じさせる旨味たっぷり良いお酒。

美味しかったよありがとう!

というわけでオフの日をガッツリ楽しんだら、また明日からプキの家再開お楽しみいただかねばと、しっかり充電できたしまた頑張って行きますか。

良い休日でありました!

夏の休日楽しみました!

さてさて夏休み前のお休みとなりましたので、ちっちゃい台風が遠くに出来たけどそんなに影響出てないし、これは行かねばなるまいということで穏やかそうな場所選んでいざ出発。

車停めて様子見てみたら・・・

バッチリ穏やかいい感じ!

もちろんタプーちゃん連れてやって来たのでね、ライフジャケットそうちゃくしたらバランス取って安定性高めるための剣を背中に刺して、そして顔を上げるための顎乗せも装着したら、これでバッチリ浮かんで・・・

泳げるね!

出発する時曇ってたし予報も曇りだし油断してたら晴れてるし 日焼け止め忘れたよ~!なんて言いながらも、青い海と空を独り占め状態のビーチで楽しんでます。

しばらくして雲が増えて来たらより一層快適だねって、永遠に入ってられるな!って水温も程良く寒くも暑くもないちょうどいい最高のコンディション。そんな中僕らの間を行ったり来たりのタプーちゃん、もう後ろ足は全く動かなくなってるけれど、その分前足でスイスイ泳いで良い運動。なので運動効果をより一層高めるべく、自分の体重の5倍以上を・・・

引っ張ってね!

そんなわけでいっぱい泳いで楽しんだねと穴場ビーチ満喫しては、最後に砂だらけにならぬよう抱っこで車まで運んでブルブルしてから乗せましょう。

帰って来たらそのままこちらに入ってもらい、シャワーホースで・・・

ジャブジャブ洗いましょ!

サッパリしたらタオルでゴシゴシからのデッキで自然乾燥してもらい、片付け済んだら例のアレをやっていくとしましょうか。

それは先日大量ゲットしたマンゴーを、下処理だけしていたので今日はじっくりコトコト煮込んでいきますよ。

まだまだ水分いっぱいだ!

というわけでマンゴージャム作りをせっせと頑張ってますが、僕の作り方は特殊製法で美味しくするため少々手間と時間が掛かるので、急がず慌てず心落ち着けじっくりと。しっかり冷ましてから最後の仕上げをしていくので完成は明日、そしてあの量1回では仕込めないのでまた日を改めて第二弾をやらねばです。

そして今夜はお酒に合わせて料理を作ったら、サヤカ&ダーリンからいただいた日本酒第二弾を こっちも美味しい!って楽しみぶっ倒れる、そんな休日の締めくくりとなりました。

バッチリ充電出来ました!

残念と嬉しいと!

このタイミングでポンとお休み入ったのでね、これはタプーちゃん海に浮かべるチャンスと思ってたんだけどね、残念ながらチビッコ台風のせいで海荒れてるし残念ながらの断念で。

なのでああやってこうやって・・・

丸くなりました!

というわけでシャンプーついでの海はシャンプーのみとなりまして、スッキリサッパリしてもらったらデッキで乾燥してくださいな。

スッキリサッパリはタプーちゃんだけで、空はどんよりそして梅雨のようなジメジメでね、気持ちも上がらないなあと思っていたらまさかまさかの贈り物。それはプキの家大好きサヤカ&ダーリンから、以前飲んで美味しかったヤツの別バージョンが・・・

ありがとう!!

そんな嬉しい贈り物に、僕らはもちろんタプーちゃんもニッコリ笑顔となりました。

なのでね、本当は今夜はワインだなと思っていたのを急遽メニュー変更して、日本酒に合わせてみましたよ。

ボトルが逆になっちゃった!

せっかくなので気になる緑ラベルの「にこまる」の方を先に飲んでみましたが、シュワッとフルーティー!って表現合ってるか分かりませんが、辛口好きな僕らにも美味しい一本でありました。近頃なかなか会えない一家ではありますが、また家族みんなで予定合わせて遊びにいらっしゃい。

さてさてまたこうやってパワーもらったし・・・

明日から気合い入れていきますか!