プキ日記

NEWプキの家

お楽しみいただけたようで!

ヒデフミさんミナエさんプキの家で過ごす最後の朝は曇り空からスタートっていうか、昨夜遅くまで楽しんだしスタート遅いスタートっていうかそんな静かな朝となってます。

朝食の準備が出来たらいただきますと手を合わせ、パクッと食べては 黒糖ですか!?って、ハイ半分正解!ってな会話からスタートしたら、そこから熱く語る今朝のテーマは京都奈良の話題でワイワイと。そして徐々に明るくそして青いのも見えて来た空に期待しつつ、ごちそうさましたら荷物まとめて出発準備していってくださいな。

そして準備万端整ったらそろそろ出発しますって、名残惜しそうに抱っこされてるタプーちゃんと握手しては 肉球がプニプニ!って、やっぱり男の子は足がしっかりしてるなあ!ってね。そして改まって 民宿初めてですけどホンマ良かったです!ってこの後ホテルだけどまた全然違う滞在になるからね、楽しんでもらえて良かったです!ってそんな会話を交わしたら、最後にみんなで写真を!ってことで・・・

看板囲んで並びましょ!

写真には写ってないけど青空も見えてるのでね、ちょうど快適でいいかも!って昨日は日射し浴び過ぎてグッタリだったしちょうどいいって。

では本当の最後だしタプーちゃんとのツーショット撮ってくださいって記念の一枚撮ったら、タプーちゃんまたね!って・・・

撫で納めされてますタプーちゃん!

続きもぜひ楽しんで!って、また来させてもらいます!って声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはタプーちゃんのお散歩行っては 暑かった~!って言いながら帰って来て、とはいえやるべきことはやらねばなので今日もせっせと庭仕事。そしてなんとか夕方キリのいいところまで片付いたなと、10tダンプで山のように積まれていた石ですが、大きいのから順番に洗って積んでを繰り返して、ようやく全部洗い終わったので・・・

スッキリだ!

とはいえちょっと山になってるのがお分かりいただけますでしょうか。まだ細かい砂利混じりの石粉が残っているのでね、これも無駄にせず使い切るんだけど篩いに掛けなきゃなので雨で濡れちゃわないよう上からシート被せてひとまずOKです。

いや、OKですと思ったけど夜に雨降って 違ったタープじゃなきゃ水通しちゃう!って気付くも後の祭りでありまして・・・

明日の朝被せようっと!

お天気バッチリ大満足の一日を!

今日は当たってと思っていた予報はバッチリ当たり快晴の朝となっていて、お目覚めのヒデフミさんミナエさんとおはようの挨拶交わしては ホント気持ちいい朝ですね!ってところから、向こうはまだ全然寒いですから!って夏暑く冬寒いそんな土地柄なのでねと。

朝食準備が出来たら声掛けお部屋から登場のヒデフミさんと、非日常を楽しんでますねえ!ってデッキで朝の景色楽しみながら新聞広げてるミナエさんと共に、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムはパンとかヨーグルトとか手作りの話から 農業やろうと思っててね!ってな話で盛り上がったり、天気もいいし今日を楽しむプランを相談したり、池間大橋歩いてきますよ!って昨夜オススメしたのを実行しますって。

ごちそうさましたら張り切ってお出掛け準備のその前に、また二人揃って・・・

どうぞ景色を楽しんで!

今日は池間島を楽しむ一日なので慌てる感じでもなくてね、ボチボチ準備したら それじゃあ行って来ます!って、橋からの景色楽しんで!って声掛け合って見送ります。

そこからはタプーちゃんのお散歩ちょいとロングバージョンで楽しんだら、帰って来てまた庭仕事を進めて行きますか。亀の歩みの石積みだけど着実に進んでるのでね、だけど本当に亀の歩みなので昨日興味津々見てたヒデフミさんも気付かないんだろうなと、一段高くなってるって気付かないんだろうなと思いながらギラギラ太陽で 目が!って言いながらも頑張ってます。

そして夕方思ったよりも早くに帰って来たら、楽しかったけど疲れましたわ!ってこんな気温も日射しもまだ向こうじゃないからね。そんなわけでお昼寝のヒデフミさんなので、夕方のお散歩はミナエさんだけ参加となりまして、タプーちゃんと仲良く並んでは・・・

どっちも何か探しもの!?

今日も綺麗な夕日が見れるかなと思いながら夕飯準備していたら、昨日よりいい感じに空が赤くなって来たタイミングで、昨日と同じ声が響きます。つまりは ビール2つお願いしま~す!ってね。そんなお二人さん、今日もデッキに出て夕日眺めつつ乾杯しては 毎日こんなん見れて最高やな!って、昨日より断然綺麗ね!って嬉しそうに羨ましいことしてるから軽くちょっかい出しては厨房に戻り、乾杯楽しみに料理の仕上げしていきますか。

そしてバッチリ完成したらスタンバイOK状態で着席してるお二人のところに運ぶと 今日も美味しそう!って、この盛り付けも見事やな!ってまた嬉しそう。では飲んじゃいそうな人もいらっしゃるので制止して、まずはもちろん・・・

乾杯ですよ!

ではでは気になりまくってるこちらから、それぞれ取り分けたら食べつつ説明するからねってことでパクッとサクッと音立てて、ん・・・何だろう!?って、これは二人とも知ってるし食べるの初めてのヤツだよ!って確信をもって言えるそんな食材だったり、これはもしかして!って興味津々だったし喜んでもらえるかなと作ってみたのだったり色々お楽しみいただいてますよ。お次は これはまた凄いな!って一から手作りしたスペシャルなのだったり、ではお待ちかねのこちらをってその前に、ビールが合うと思いますよ!ってみんなでおかわりしたら、お楽しみの一品パクッと頬張り 確かにこれはビールだ!って納得顔の満足顔で。

今日も初めてのものばっかりだ!ってところから料理の話で盛り上がったり、今日の出来事を色々語っては とにかく海が本当に綺麗でビックリ!って今まで行った沖縄の海とも全然違うって感激したようで、オススメしたスポットも喜んでもらえて良かったねって。そこからはオトーリの話だったり民泊の話だったりワイワイやったり、生きる力ってのがね!ってな話からガッツリやったプキの家の建築の話だったり古民家再生の話に展開したりして。

そんな夜はそろそろ来るよって言ってたのが来ましたので、つまりはタプーちゃんが歯磨きおねだりして来ましたので、ホントだずっと見つめてる!って僕の顔ジッと見てるタプーちゃんをみんながジッと見てるってな光景の後、これはホンマ凄いな!って、昨夜はお部屋でダウンで見れてなかったし・・・

マジマジ見つめるヒデフミさん!

そんな夜はプキの家で過ごす最後の夜なので、さっき思いがけず雨降ってたけど星はどうかとお庭に出たら、あれ天の川!?って絶対見えない季節なんだけどね、あれは雲だね!って言いながら、それでも都会暮らしのお二人さんを感激させる星空ですが、久々写真撮ってみたら・・・

半分雲の空でした!

とはいえ青空に青い海に夕日に星空と今日一日でいい景色いっぱい見れたしね、きっと大満足の一日になったことでしょう。

明日も天気でお願いします!

コーギー好きさんいらっしゃい!

昨日は予定通りに色々頑張る一日となりまして、石積み用の石を洗うついでに先日ガイドで泥んこになったガイアさんを、高圧洗浄機とシャンプー&スポンジでしっかり洗って行きますよ。

本気の泥まみれだったのでね!

それにしても前の道路でやって良かったなとそう思うのは、タイヤハウスの中を高圧洗浄機で洗ったらビックリするくらいの泥が落ちて来たからね、砂利敷きの駐車スペースでやってたら ヒャー!!って叫んでたはずよ。その後さらについでのバモスさんも綺麗に洗ったら、まさかの直後に雨っていう・・・

そんな昨日は終わり新たな朝が来たら、今日も程良い曇り空の下まずはタプーちゃんのお散歩から。今日はゲストさんが来るのでひとまず準備したら、その後また外に出ては庭掃除してからモルタル練って時間の許す限り石積み進めて行きますよ。

そして夕方電話が鳴って、ちょっと到着1時間くらい遅くなります!ってことだったんだけど、まさかの元々の予定時刻より早くに到着 思ったより近かったですね!って照れ笑いしてる本日のゲストさんは、初宮古を楽しみにやって来たヒデフミさんミナエさんコーギーちゃんだ可愛い~!ってお出迎えのタプーちゃんに駆け寄っては、当たり前の事言いますけど・・・

ちゃんとタプーちゃんをナデナデしてる!

ウチもコーギー飼ってるんです!って嬉しそうにナデナデしまくったら、ささどうぞ中へ入ってくださいな。

手洗いうがいからのチェックインのひとときは、海も見えてええとこですねえ!ってところから、マシンガントークな勢いで矢継ぎ早に質問色々飛び出したり賑やかに。そしてタプーちゃんも勢いよくメグミさんに抱っこでお部屋の案内したら、いい感じに晴れて来たしみんなでお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そんな夕日にはまだ早いプキビーチでは、いつものお散歩と違う景色を・・・

お二人揃って楽しめたかな!?

そんな中ひとり夕飯準備していたら、賑やかな声が響いて来たからお帰りなさいと迎えると、お庭散策楽しんでは これってもしかして自分で積んだの!?って仰るから 今まだ積んでる途中!ってそんな石積み眺めては凄い凄いって積み方教えてってな話になったり、この木は何の木ですか!?とか ハイビスカスは今の時期咲くの!?とか、あれもこれも全部自分で!?って興味津々なお二人さん。

まあ初宮古だしそれに 実はウチもね!って話は軽くにして夜のお楽しみにしますかと、まあ参考に出来るところはどうぞどうぞって・・・

そんなお庭のひとコマです!

あれこれ見渡しては 民宿ってイメージじゃないなあ!ってどうやら期待値を上回ってるようで良かったねと思いながら、さあさあ夕飯準備に戻らなきゃ。

それからしばらくしてお二人とメグミさんとの会話が聞こえ、その後ガチャガチャやってるなあと思ったら、デッキから嬉しそうな声が聞こえてくるから何してるんだろうと見てみると、夕日がキレイなデッキでは・・・

こんなことしてる人達が!

そんなフライングなお二人さんが楽しんでる中料理の仕上げを頑張ったら、日が暮れ夕飯タイムが来ましたよ。

さっきも 今日のメニューは何ですか!?って気になってたくらいなのでね、もちろん内緒にしてたのでね、登場した料理に 美味しそうだ~!って嬉しそうにしてらっしゃるので、まずはその前に2杯目の人も1杯目の人も・・・

仲良く乾杯から始めましょ!

グイッと飲んだらいただきますのその前に、食べてる人がいる~!って先に出してた小鉢がなくなってるって笑ったら、改めて手を合わせて気になってるこちらからどうぞってのは、なんだろう美味しい!って、これは女性が好きなヤツだなあ!ってそんなオリジナル料理だったり これはさっき見た緑のヤツだ!ってのを、きっと思ってるのと違うと思うよ!ってよくよく見たら二人してビックリって不思議食材楽しんだり、楽しみにしていたプキご飯は大好評で嬉しいことで。

そこからは島の話になっては 台風ってそんなにヤバいんですか!?って台風とはほぼ縁のない地域のお二人なので興味津々聞き入ったり、地元の話は遠足で行ったねとかビーチの話で盛り上がっては こんなヤツでしょ!って一昨日の来間大橋からの写真見せては 全然違う~!って笑ったり。お次はヤギの話からヤシガニの話になって最後は犬の話に展開したり、どういういきさつで!?って僕らの島暮らしとかプキの家を始めたきっかけとかプキちゃんのこととか色々と。そんな流れでコーギー飼い同士な話で盛り上りつつ・・・

ナデナデしつつで楽しんでます!

最後は明日の予定を軽く相談したら、ちょっと早いけどそろそろお開きの時間になったかな。

今日からの旅のために昨夜ギリギリまでお仕事頑張り今朝も早朝出発だったってことなのでね、もう眠いっていうかすでにお部屋で倒れてる人もいらっしゃったり笑われたりって姿がありますが。最後にタプーちゃんの歯磨きしたら スゴイスゴイお利口さんだ!ってお目目もパッチリなミナエさん、今からでも頑張ってやってあげてね!ってそんな言葉を交わしたら、明日は晴れ予報だし当たってくださいなと願いつつお休みの声掛け合い終了です。

賑やかに楽しんだ夜でしたよ!

青空の下お見送り!

シゲハルさんキヨミさんお別れの朝は出発早いのでちょいと早めに動き出す朝となり、窓の外はとっても穏やか気持ちのいい一日の始まりです。

朝食準備が出来たら おはようございま~す!って声掛け合っては手を合わせ、いやその前に 写真撮ってもいいですよ!って言っては笑いつつ・・・

それぞれ同じアングルで!

そんな朝食タイムは 今の何でした!?ってそうとは思わず食べたらビックリしたってそんな料理の話から、これも手作りですか!って美味しい笑顔で楽しんだり、この後フェリーで大神島に渡るのでそんな話題になったり 見たら本当に0度でしたね!ってお二人さんの地元との20度近いギャップの話で盛り上がったりと。

ごちそうさましたらフェリーの時間もあるし出発準備なんだけど、それより気になるのを見なきゃってさっき話に出てたソーラーパネルを見ては ホントだ!ってマジマジ見比べたり、本当に静かでいいですよね!って鳥の囀り聞きながらお庭の景色眺めるそんなひとときを。そして登場したタプーちゃんと朝の挨拶しつつパパッと準備が出来たら、早くもお別れの時がやって来ましたよ。

なので最後はみんなで写真を天気もいいしお外でねってことで、お庭の写真撮ってから看板囲んで並んだら、いつもより時間が早く日陰になってるねって・・・

お二人さんだけ日陰だね!

そんな写真見ては まあその方がいいんじゃない!?とか言いながら、最後は そうかこうなるのか!って我が家の愛車の錆びっぷりを見てビックリしたら、そんな顔しないで!って別れを感じ取ってるタプーちゃんをナデナデしてから車に乗り込むお二人さんに ぜひぜひ続きも楽しんでくださいね!って声掛け笑顔で手を振り出発するのを見送るのでありました。

そんなわけで早朝の出発見送ったらその後は、ひとりぼっちではありますがお散歩行きますよってことで、青空の下のんびりと海目指して歩き始めます。お二人さんと一緒に来れたならより一層に楽しかっただろうけど、それでもやっぱり晴れのビーチは・・・

気持ちいいね!

なのでちょいと腰を降ろしてのんびりしたら、さあさあ帰ってまた石でも積んでいきますか。

プキの家はこんな感じでスロー運転状態だけど・・・

なにげにバタバタの日々過ごしてますよ!

突然直前プキの家!

昨日はちょっとしたお楽しみがありまして、それは元プキの家ファンで今は島で地ビール屋さんをやってる坊主さんが、こんなの始めるんだけど試してみて!ってことで、ミニサーバーのお試し&試飲会をね。

まずは 近頃どうなのさ!?ってな近況報告をし合っては、互いに頑張って乗り越えていかなきゃねって。そしてステンレスとゴールドがピカピカ光る樽から地ビールを注ぐその瞬間を、遠くからカメラ構えるのはメグミさん・・・

至近距離は坊主さん!

注いだグラスを差し出し それじゃあ遠慮なくどうぞどうぞ!って、いやいや車だし!って分かってて言ってはグイッと飲んで ヴァイツェン久しぶり!ってそんな僕のコメントを、斜めに首傾げながら聞き入ってるタプーちゃんでありました。それじゃあまた来月!ってな約束交わしたら、樽は置いてくから飲んで感想聞かせてねってことなので遠慮なくいただくとしましょうか。

というわけで早速ですが、ビールに合うの色々作ったら・・・

美味しくいただいてます!

居酒屋さんでさえ厳しい状況の中、今は全くもって導入できる状況にはありませんが、なんとか夏のピークには地ビール出せたらいいよねと、微力ながら応援出来たらいいよねと、そんなことを思いながら味わうのでありました。

そして夜は明け久々の朝が来て、朝は毎日来るんだけど久々の・・・

青空広がる朝が来た!

しかも昨日までの風も落ち着き気温も上がり、週末来たらいいのに!ってアヤリオファミリーに散々言ってたけど、本当にそんな春の陽気がやって来ましたよ。

そんな今日は昨夜直前に予約が入ったゲストさんがやって来るので朝からバタバタ準備して、そして晴れのままに夕方を迎えたらレンタカーが到着タプーちゃんと共にお出迎え。というわけでやって来た本日のゲストさんは、初めての宮古なんですってシゲハルさんキヨミさんまずはさておき・・・

笑顔でご挨拶から始めましょ!

シッポがない!ってビックリしてますが、こっちもビックリ 旅行自体はいつからですか!?って、なかなかこの状況で前日電話で予約は珍しいので、ウエルカムドリンク飲みながらそんな話になっては ウチは大体いつもこんな感じで!ってね。それにしてもいいタイミングで!って今日からようやく晴れのターンに入ったからね、先日来たゲストさんなんか・・・ってアヤリオファミリーを思い出しつつ語っては、向こう出る時0度だったもんな!って20度の気温差にビックリなお二人さんとチェックインのひととき楽しんでます。

ではちょうどいい時間、タプーちゃんのお散歩行きます行きますってことで、まあ誰より喜んでるのはタプーちゃんだけどみんな揃って元気に出発を、僕はひとり夕飯作らなきゃだし見送ります。そんな夕暮れ時のプキビーチはこちらも久々夕日の拝めるお散歩となり、まだちょっと時間早いけど・・・

のんびりなひととき楽しめたようで!

そんなお散歩楽しんだみんなが帰って来たらそこからは、のんびりしたり 雲に隠れちゃった!って夕日見れなかったり色々で。そんなこんなで料理が完成テーブルに並べたら、スゴイスゴイ!って、食べ盛りの育ち盛りでしょ!って、そんなの30年前の話ですよ!って言いながら、みんなで乾杯のその前に・・・

どうぞどうぞ撮ってくださいな!

そんな写真撮影の後は ようこそ宮古へプキの家へ!って乾杯したら、久しぶりのオリオンだ!って美味しい笑顔の後、いただきますしてパクッと頬張りまた美味しい笑顔になってます。そして次なる一品を食べつつ ウチの方にもあるけど違うなあ!って、この時期これは島ならではの!ってな話から島の野菜事情の話になったり、台風で野菜も全滅しちゃうからね!ってところから台風の話になっては 一回体験してみたい気も・・・って、どうぞどうぞってね。

そこからはそれぞれ地元トークで楽しんだり 方言いいですよね!ってな話になったり、旅好きでマイル貯めてってところから、ユースとか寝台列車とか懐かしい当時の旅の話で盛り上がったり。そして宮古の話になったら 博物館と地下ダム資料館行って来ましたよ!ってな話だったり島にないもの色々あってねってことから今度は島ならではのもの色々語ったりしてね。

ごちそうさましたら二次会はティータイム、タプーちゃんが登場したらまたナデナデしつつ・・・

ワンコ体験楽しんで!

子供の頃飼いたかったのよ!って実現できなかったキヨミさん、今も飼えないけど今夜だけそんな気分味わってねと、食べこぼしチェックしてるタプーちゃん、なんで床を舐めてるの!?ってタプーちゃん、そして最後は 初めて見ましたよ!って歯磨きタプーちゃんでお楽しみいただいたら、明日はちょっと早い朝になるし昨日は空港で車中泊だったっていうしお疲れのご様子なので、そろそろお開きとしましょうか。

のんびり楽しい夜でした!

名残惜しさがとめどなく・・・

ガイド疲れと夜更かしの翌朝は眠い目擦りながら一日が始まって、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしては リオちゃん目が開いてないよ!って言っては笑ってます。

朝食準備が出来たらみんな揃ったところで アヤネちゃん無事に起きれて良かった!って寝坊しちゃうんじゃないかと思ってたからね。最後の食事はリオちゃんに目配せしたら・・・

しっかり手を合わせましょ!

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、雨やなあ・・・って、飛行機心配やなあ・・・って、早いなあ・・・って、あと10泊くらいしたいなあ・・・って言いながらでありまして。そして新聞広げては 昨日の路駐の列のヤツ!ってな話になったり ほらこれで疑惑が晴れた!ってどっちもガイド中のエピソードだったり、あれマンタちゃうの!?って一昨日のシュノーケルツアーで見たエイを、僕も動画見せてもらったちっちゃいエイを、マンタ見たよってアヤネちゃんSNSにアップしちゃったってことなので、もはや削除するより訂正するより タプーちゃんの動画でツチノコ発見とかアップした方が良くない!?ってそういうノリのヤツねって思わせたらってな話で笑ったり。

ごちそうさましたら帰りたくはないけど帰り支度をしなければということで、荷物詰める人身支度する人三線弾いてる人それぞれに。ではでは名残惜しいが準備出来たし行きますかって、その前に集合写真を残念ながら雨なのでデッキに並んだら、アヤオはどこに入ったらいい!?って、お母さんの隣で!って背中撫でられる覚悟して行くも・・・

さすがにそれはなかったね!

では写真撮ったけど名残惜しさは変わらずなので、そのままおしゃべりタイムを楽しんでは 次はリオが部活終わる3年後かな!?って、その前にアヤネだけ友達と来るか!って、友達と友達のお父さんとね!ってミーハーな会話で楽しんだり、また写ルンですを登場させては集合写真撮ったりと。

ではそろそろ行かねばと、でもタプーちゃんとの別れも辛いし最後にナデナデ仕納め楽しんでは、そんな姿を・・・

あっちのカメラでも!

ほなそろそろ行こか!ってデッキからリビングに戻ったら、やっぱり別れは辛いし名残惜しいしアヤリオ姉妹揃っていつものポジションに座り込んだら、いつものように・・・

カワイイ~ってね!

このくだり何回やるのってくらいに根っこが生えてるお二人さんだけど、本当に今度こそ行かねばって玄関出たらまたナデナデして、車に乗ったらまたナデナデ。そして アヤオまたな!って再会誓いひとりずつタッチしては しないんかい!って出発しようと前見てる運転席のシンヤさんが全員からツッコミ入れられ笑い収めしたら、笑顔で手を振り声張り上げて出発の一家をポツポツ落ちる雨に打たれながら僕らも手を振りお見送りとなりました。

その後どんどん天気は悪化して、これ飛行機無事飛ぶ!?ってくらいの強風と横殴りの大雨だったけど、連絡がなかったってことは無事帰れたんだなということで。

それにしても6年ぶりの再会そして出会ってから16年、当時2歳のアヤネちゃんが春から大学生に、お腹の中にいたリオちゃんが高校生なるんだねと。子供達の成長を見させてもらえて本当に幸せ感じるし、変わらぬ仲良し一家とのひとときは僕らにとっても宝物。新たな出会いはもちろんやっぱり再会って楽しいなあと、コロナでなかなか会えないメンバーもいるけれど・・・

再会の日を楽しみにこの島で待ってるからね!

久々ガイドで楽しみました!

今日はアヤリオファミリーと観光ガイドなので雨だけは勘弁ねって微妙な予報通り微妙な空を見上げる一日の始まりで、と思ったらポツポツ嫌な音が響いて来たよ。ひとまず朝食準備からスタートしたら、お目覚めのシンヤさんとおはようの挨拶交わしては、なんだか嫌な音が!って言葉にデッキに出ては ホンマやえらい降ってるわ!って一気に土砂降りどうしましょ。

ごはん出来たよ~!って声にみんな集合手を合わせたら、手作りパンの話からあんこが苦手ってリオちゃんの話になって、そこから島の和菓子事情の話になったり、アヤオこれ何!?ってアヤネちゃんの言葉からクッキーマミちゃんだったり丹波篠山の話題で楽しんだりと。そんな朝食タイムはシュノーケルツアーのシンヤさんの話を飛躍させ、アヤオは優しいからガイド中いつでもライフジャケット脱いでいいよ!ってイジったり、雨にも負けず朝から笑い声の響くプキの家となってます。

ごちそうさましたらお出掛け準備をそれぞれに、準備万端整ったら天気は気にせず張り切って出発です。リオちゃんが綺麗な景色で写真撮りたいっての以外はいつものようにアヤオにお任せコースでってことで、これ右行くか左かでルートが分かるな!って言葉を裏切り真っ直ぐ突っ切る予想外な細道突撃したら、そこから島ならではの風習を感じてみたり、滑るから気をつけてね!って先頭のフジミさんが足滑らせた後に声掛けたりしつつ高台からの景色楽しんだり。お次は緑のトンネル突き進んだ先で車を降りたらそこからは、キョロキョロ見渡しいいもの発見思いっきりジャンプして、落ちて来たのを・・・

見事にキャッチ!

と思ったら隣でチャリンと音がして、シンヤさん思いっきり車の鍵落としてたからね、以前プキの家のお部屋の鍵落としたこともあったからね、くれぐれも気をつけてよね。そんな緑の中は最初のスポットで話題に出た鳥を見たいってキョロキョロと、そしたら いたいた!!って発見逃げては飛んでくそんな姿を残念ながら全員揃ってではなく 見れへんかった・・・ってリオちゃんです。

そんなこんなでやって来た次なるスポットは まさかここ入るの!?って険しくそして雨上がりに白い服着て行く場所じゃないよねって姉妹と共に突撃したら、これは凄いなあ!って景色を前にして アヤネそっち立ってみてよ!って色んなポーズで撮ってみたり、アヤオも入ってや!ってアヤリオコンビと共にモデル風ポーズだったり アヤオ残心のポーズも!ってこの三人でしか絶対しないポーズで写真撮っては笑ったり。そんな中から一枚・・・

見上げる姉妹の姿です!

そんな景色の後はさっきの鳥のリベンジをってことで、より一層に遭遇率の高い場所へと突撃しては、リオちゃんが見つけるまで先に見ても声出しちゃダメだよってのを優しさで言った僕と意地悪されてると思ったリオちゃんと、そして おったおった!って全然話聞いてないシンヤさん。というわけで結果みんな揃ってバッチリ見れたし良かったねということで、そろそろお昼だでも大雨だ。

なので海辺でランチは無理だねと、リオちゃんリクエストのお店にやって来たら、なにげにこの味3日連続じゃない!?って言いながら、でも好きだしなんら問題なしで。食べてる間に小雨になってくれたし後半戦も楽しんでくよって、空を見上げ行き先考え車走らせては、あれ何!?って気になる子達を発見さっきと違って警戒心の欠片もない次なる鳥達を、どんどん近付いては・・・

サービス精神旺盛なバリケンでした!

そんな姿を可愛いなあって、首の動きが面白い!って言いながら気が済むまで眺めたら、日射し出て来たし反対側の海に降りては メッチャ綺麗!って大喜び。そんな海辺では貝殻拾い楽しんでますが、隣のアヤネちゃん僕の動きに気付いて大爆笑は、さっきの鳥さん達の動きを真似してたから。最後は二人で首を前後にぴょこぴょこ楽しんだら、さあさあ天気も良くなって来たし次行ってみよう。

というわけで次なるスポットは晴れて来たのに過酷なヤツで、ぬかるみの道を泥水跳ねあげながら突き進んだら スゴイスゴイ!って視界いっぱいの海が目の前に。そんな海ではゴツゴツの岩場から景色楽しんだり これビーチグラス!? ガラスの破片ね!ってな会話をしつつ、奥の方に見えて来た大好きなヤツに突撃は、頭ぶつけないよう気をつけながら・・・

大好きな岩穴に突撃ですよ!

なんかええ感じやなあ!って言いつつ反対側にぽっかり空いた穴から海眺めたり写真撮ったり楽しんだら、大きな潮だまりでは恒例のお父さんイジリで楽しんだり、車泥だらけだ!って帰りでさらに汚れちゃうけど気にしない気にしない。

海に足浸けたい!ってさっきは岩場だったし砂浜に行こうって、やって来た場所は緑の中を抜けたら一気にビーチが広がるそんな素敵なスポットなので、思わず全力疾走で海へとダッシュな姿に なんでアヤオが走んの~!って爆笑です。そんなビーチではフカフカの砂の感触楽しんだり 冷たい~!って足をチャプチャプ楽しんだり、さらに奥のビーチではまた・・・

のんびり海と戯れます!

その先のお楽しみはまた岩穴で、その手前に怪しげな生き物を発見シンヤさんに頑張ってもらったり、これメッチャ綺麗やん!ってアクアマリンな海の色を楽しんだり、恒例の 頭気いつけや!って言いながら最終ポイントの岩穴楽しんだりワイワイと。

ではそろそろ帰る時間になったねと、なんとか雨も落ち着いてくれたしいっぱい遊んでいっぱい笑ったし、帰りの車は後部座席で次々寝ちゃうメンバーですが、助手席のシンヤさんとおしゃべりしながらドライブしたり、アヤオそれホンマ!?って嘘前提の話をされるので確かめに行ったり寄り道しては楽しんで、メッチャ楽しかったなあ!って言いながらプキの家が見えて来ましたよ。

なので大きな声で起こしては お散歩行けるね!ってやっと行けるよタプーちゃんということで、雨大丈夫そうだし帰って来たらすぐに出発行ってらっしゃいと見送り僕は夕飯準備に取り掛かり、みんな久々のプキビーチでたっぷり遊んで帰って来たらそのままお庭をマジマジ眺めたり、プキ畑で興味津々色々見たりして。なので僕もお庭に出てはバジルを摘んで、夕飯に使うと思うよね!?って言葉を残し戻ろうとしたら 言いっぱなしで消えるかい!ってそんな夕方のひとコマです。そこからもフルパワーで夕飯作ってたらハッと気付いて手を止めて、来て来て~!ってお部屋のドアをドンドン叩いて叩き出したら めっちゃキレイや!って思いがけない夕日がね。なのでみんな揃って、いやひとりシャワーのリオちゃん以外のメンバーで・・・

最高やなあってひとときを!

一生ここにおりたいわ!ってアヤネちゃんに 一生シリーズ好きやな!って言いながら、そして 夕日と波音とオリオンあったら最高やね!ってフジミさんだけど、上と下の雲のほんの隙間から顔出した一瞬の夕日だったので、残念ながらオリオン注ぐ暇はなし。

そんな夕日が沈んだら、料理が完成テンション高い一家と共に、最後の夜を・・・

精一杯に楽しむよ!

そんな乾杯シーンや料理をスマホで撮って、その後 また懐かしい!って写ルンですで撮ってるリオちゃんだったりしてますが、ひとしきり撮影したら大きな音でパチンと鳴らすとビクっとして箸を置くシンヤさんを笑っていただきますと全員で。まずはこれからってのは メッチャ美味しい!っていい顔で、そして何だろうって言うから隣のシンヤさんに耳打ちしては フィレオフィッシュみたいって!ってここだけで通じる一言で笑ったり、アヤオこれは!ってフジミさんを喜ばせるため作った故郷味の一品を思った通り喜んでもらえて良かったね。

そこからは色々あったガイドの話で笑ったり笑われたり、俺いつからこんなイジられキャラに!?ってシンヤさんなので過去に遡って振り返っては、また過去エピソードでイジられちゃったり賑やかに。今夜もガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら、そのまま二次会スタート差し入れのポリポリしたやつポリポリしつつ、好きなスナック菓子は!?ってな話になったり、最後の夜だし寝たくないって言ってたアヤネちゃん早くもソファーでダウンしてたり、そしてこちら笑顔笑顔のフジミさん、そうそうこれが正真正銘・・・

タプーちゃんの背中です!

そんな夜の最後はボクシングの話題で赤井英和とかエディ・タウンゼントとか山根会長とか、そこから転じて ベストキッドのペンキ塗りがな!ってな話で楽しんだり、剣道の話になったら一転熱く熱く語ったり。

そんなわけでみんな全てを出し切りもうフラフラ、お休みなさいってそれぞれお部屋に入るの見送ったら、こちら一番乗りで寝ちゃってたアヤネちゃんが復活で。なので最後の夜の最後はアヤネちゃんと二人っきり、いやタプーちゃんも一緒に語らいのひととき楽しんでは、前回はまだ小学生だったのに、なんだったら初めて来た時2歳だったアヤネちゃんと、こうやって今の事将来の事真面目に語ってるってのも不思議だねって、しみじみそんなことを話しながら・・・

充実の一日は終了です!

荒れた海と素敵な夜と!

アヤリオファミリー2日目の朝は昨夜楽しみ過ぎた影響かなかなか目覚めぬ朝のようで、朝食タイムの10分前にようやくシンヤさん登場したから おはようございま~す!って必要以上に大きな声出すのはみんなを目覚めさせるため、つまりは必要な声のボリュームですよということで。

みんな揃っていただきますと手を合わせたら、美味しいなあ!って、これ何やろう!?って言いながら朝からモリモリ食べつつ、昨夜のとんがりコーンバトルの話でリオちゃんと笑ったり その話の時もう寝てたっけ!?って早寝だったアヤネちゃんイジって楽しんだり、お母さんの得意料理の話で チーズ味なのカレー味なのそれともうす味!?って それカールやん!ってフジミさんを笑ったり。そんな賑やか朝食タイムですが気になることがありまして、ごちそうさまの後電話しては 予定通りやるって!って八重干瀬のシュノーケルツアーなんだけど、えらい波砕けてるで!ってデッキに出て眺めてはビビりつつ、姉妹揃って・・・

笑顔でピースでありました!

まあ中止だったらシュノーケルセット借りて泳ぎにって言ってたくらいだし、どっちにしても僕らには無理だなってこんなに寒くて波風あるのにと。

ではではツアーはお昼からだしのんびりと、登場したタプーちゃんに ホンマ可愛いなあ!ってお二人さん、仲良く囲んで・・・

タプーちゃんも満足ですか!?

そこからはシンヤさんとのんびりおしゃべり楽しんだりボチボチ準備の一家だったり三線の音色が響いたり、慌てて出掛ける天気でもないしゆっくりな時間過ごしてます。

ではでは準備万端整ったら、アネトンやった!? それ咳止めの薬ね!ってなフジミさんとのやり取りの後、タプーちゃんに行って来るねって順番にナデナデしては、気付かないはずないやろ!?ってアヤネちゃんリオちゃん順番に僕の背中ナデナデしては 有り得へんな!って言いながら・・・

張り切って行ってらっしゃい!

というわけで寒空の下シュノーケルツアーに出発、車から手を振り 行って来ま~す!って一家に 気をしっかり持ってね!って声掛け見送るのでありました。

そこからも気温上がらず今年一番の冷え込みにタプーちゃんも丸まっていて、そんな中シュノーケル楽しめてるのかなって、終わったらすぐ震えながら帰って来ると思ってたら全然帰って来ないよ夕方そろそろ日も暮れるよって頃になり、ただいまー!って元気な笑顔でご帰還です。で、どうだったの!?って聞いたら 寒かったけどお魚見れたよ!って、八重干瀬じゃなかったけど楽しかったよ!ってところから、ちょいと深い話になったりしてね。

その後は早速お出掛け前と同じポジションで・・・

タプーちゃんカワイイ~ってね!

ではでは冷えた体を温めてくださいなって順番にシャワー浴びたり洗濯したりそれぞれに、またお楽しみの夜に向けて準備していってくださいな。そして僕も夕飯準備をって気合い入れて頑張ったら、登場した料理に これ大好きなヤツや~!って嬉しそうで良いことで。

なので 船酔いで食べれないとかじゃなくて良かったよ!って言いながら、みんな揃って・・・

乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んでは う~ん美味い!ってリアクションに まさか一杯目じゃないとか!?って言っては二人を慌てさせてるけど思いっきり一杯目の気持ちいい飲みっぷりだったからね。ではみんな大好きこちらをどうぞってガブッと齧っては 美味しい!って、そして手作りのアヤオスペシャルなのも これもメッチャ美味しいな!って。さらには これはビールに合う!とか サラダと一緒にご飯に乗せたら!?って完全なる別メニューになっちゃうねってのを楽しんだり、今夜も美味しく楽しくスタートです。

そこからは写真見つつシュノーケルツアーの話題で楽しんだり、アヤリオファミリーのお家に偶然お泊りしたところから始まった僕らのお泊り会の話を深掘りしたり、そんな流れでボクシング生観戦した話をしたら それ魚屋で見た!ってリオちゃんの言葉にキョトンとした顔が並んでます。

ガッツリ食べたらごちそうさましてそのまま二次会スタートで、手作りのとか差し入れのとか食べつつ飲みつつ 今よりもっとショートカットやってんで!って姉妹それぞれ写真見せてくれるんだけど、リオちゃん普通のないの!?ってプリクラ写真だから髪型よりデフォルメされた顔に目が行っちゃうよってね。そこからはシンヤさんのお仕事トークだったりたこ焼きの話で妙に盛り上がったり、アヤネちゃん将来の夢を熱く語っては、それまでのお笑いモードから一転ここだけちょっと真面目に熱く語ったり。

今日は早寝じゃありません!

そんな夜最後の話題はシンヤさんとフジミさん二人してプキの家愛を語っては、他どこ行くよりプキに行こうってなるもんな!って子供達の部活中心の日々でなかなか来れずだったけどずっとプキの家を想ってたよって、宿っていうかアヤオの家に遊びに行こうって感じやもんな!ってそんな嬉しい言葉が並ぶ素敵な夜でありました。

明日は久々ガイドだし・・・

もっと素敵な一日にしていこう!

久々の再会だからって・・・(笑)

予報通りの朝になるんだろうなと思っていたら、思ったよりも雨はポツポツ程度で良かったなと、その代わり思った以上に寒く思った以上に風が強く、そしてデッキから外眺めたら・・・

思った以上に波高い!

というわけでプキちゃん岩に砕ける波しぶきが ドッパ~ン!と砕け散るそんな景色を眺めては、寒い寒いとお部屋に入ってもまだ寒いってな朝となってます。昨日も行けてないし行きたそうな顔してるタプーちゃんにゴメンよ今朝もお散歩行けないよって声掛けたら、さらに寒い氷上の景色はカーリングの決勝戦をテレビで熱く観戦したら、さあさあ気合い入れてゲストさん迎える準備していきますか。

そして夕方レンタカーが到着、デッキに登場したタプーちゃんに キャー!って歓声上げてるのは、実に6年ぶりとなるプキの家ファンアヤリオファミリーです。姉妹揃って成長期の6年だからね、アヤネとリオと見分けつかんかもよ!?ってシンヤさんに事前に言われてたのでね、お久しぶり~!って迎えては、分かるよリオちゃんやろ!?ってフジミさんの頭ナデナデしては笑ってます。そして一人ずつマスク外してってリオちゃんから順番に、確かに一人で来たら誰か分からないかも!?って面影はもちろんあるけどサイズ感も含め変わったからね、アヤネちゃんも・・・

大人になったなあってね!

まあ大人は6年じゃ変わらないんだけど、タプーちゃんも大きくなって!ってって全然大きくなってないんだけど、久しぶりやなあって僕に抱っこされてるタプーちゃんをナデナデしてるフジミさんなんだけど、なんだか違和感と思ったら それ僕の背中だし!!って、ハッ!ってなぜだか6年ぶりの再会に久しぶりやなあって言われながら背中撫でられるヒロユキさんって姿にみんな揃って大爆笑。

とりあえず雨だし寒いし中へどうぞって、そんな久々プキの家は 全然変わってへんなあ!って、床がメッチャええ味出してる!って久々感味わったり、まずは手洗いうがいからって洗面台ではさっきの背中ナデナデ事件の話で思いっきり吹き出しそうになったりワイワイと。そこからはウエルカムドリンクだったり早速のオリオンだったりで久々の再会一発目の乾杯したら、アヤネちゃんは春から大学リオちゃんは高校生なので、進学先の話になっては 悪いことしたん!?って失礼トークで笑ったり、二人揃って頑張って来た剣道の話から 大学入ったら絶対小手で飲まされるから!って想像しては怖い怖いって笑ったり、6年ぶりな気がせんなあ!って変わらぬ賑やか一家と楽しいひとときを。

ではひとまずお部屋をご案内って特に変わったところはないけれど、カーテン新しくなってね!って話だったり窓の外見ては この塀も自作だから!って・・・

みんな興味津々眺めてます!

残念ながらの天気だしお散歩行けないのでね、でも雨止んだし荷物入れたり先にシャワー浴びたり、シンヤさんは三線弾いては 宮古っていうかプキの家に来た感じするなあ!ってご満悦。

そこからは食べ盛り一家に負けぬよう夕飯準備を頑張って、なんだったら アヤオのご飯楽しみにお腹空かせてきたからね!って言ってたくらいなのでね、ちなみにアヤオはアヤネちゃんが名付けた僕のあだ名なんだけどね。なのでアヤオさん腕によりをかけそして慌てて量増やしたりして頑張ったら、お皿に盛り付けメグミさんと二人 今日はギャル曽根来てるんかい!?って思わず笑っちゃってます。

ではでは久々の乾杯なので、さっきしたけど一応メインの乾杯なので、ここはお父さんから!ってシンヤさんに振るも、特に気の利いたコメントもなく カンパ~イ!って言うもんだから・・・

は!?って言いつつ笑いつつ!

そんなグダグダスタートではありますが、いただきますしたら これ美味しい~!っていい顔だったり これ一生毎日食べ続けたい!ってアヤネちゃんだったり素敵なリアクションを笑顔で眺めつつ飲むオリオンの美味しいことよ。そしてリオちゃん昨日食べれなかったのがアヤオが作ったのは美味しいって、どうやったら!?って秘訣を聞いて来るのでここでは言えない言葉で返したら、みんな大笑いしつつ ねぶるって久しぶりに聞いたわ!って言ってはまた笑ってます。

では気になる一品どうぞって、最後の仕上げしてみんな同時にパクッと食べては うわ!って目を見開きブルって震えてるリオちゃんだったり今日一番のいい顔してる一家です。そこからは懐かしい話も入れつつお笑いトークで楽しんでは アヤオめっちゃおもろいな!って確かに今夜はみんなに引っ張られてトークが絶好調とか思いつつ、そんな中シンヤさんが これアルバムにしてんけど!ってプキの家で撮った思いで写真を・・・

懐かしい~ってね!

まだちっちゃい姉妹の姿だったり これお母さん頭から血流したとこちゃう!?とか色鮮やかな記憶が甦ったり、アヤオはアヤネちゃんの命の恩人だからね!ってまだ2歳だった当時の衝撃エピソードを語ったり、アヤオのパカパカが!って剣道の話で笑ったり、今に繋がる初のお泊り会の話で大笑いしつつ、改めてデジタルじゃないアルバムもいいよねと思いながら楽しいひとときを。

ごちそうさましたらその後は二次会スタートそして これお土産どうぞ!ってご当地グルメの詰め合わせをいただいたり、昨夜大変やってんで!って酔っぱらい夫婦の話を熱く語る姉妹だったり これ見てよ!ってシンヤさんの衝撃映像に これはアカンアカン!って腹抱えて笑ったり。遊び疲れ笑いつかれたアヤネちゃんが先に寝ちゃってからもまだまだ賑やかに、と思っていたら気が付いたらフジミさんとメグミさんと三人で楽しんでおりまして、残りのメンバーは・・・

ソファーで仲良く夢の中!

最後は子育ての話で楽しんだり ええお母ちゃん!ってエピソードから話広げて楽しんでたら もうこんな時間!って楽しい時間はあっという間に過ぎるもの、今年一番の寒波を吹き飛ばすように楽しい夜過ごしたのでね、最後はお二人さんを起こしてお休み言って終了ですよ。

まあ寒波を吹き飛ばして楽しんだとは言ったけど、本音はやっぱり・・・

暖かい明日を期待しております!

お見送りの顔とチョコの顔!

ヒトシさん最後の朝は遅い飛行機だってことだし予報外れてちょうだいと、そう願った朝でしたが果たしてどうか。

そしたら雲はあるけど・・・

日射しもあるね!

なので良かった良かったと思いながら朝食準備して、そして今朝も おはようございま~す!ってメグミさんの声で目覚めてもらったら、料理が完成いただきますと手を合わせます。いい天気になってくれましたね!って嬉しそうにしてますが、風ビュービューですけどね!って昨日相談して最後にグラスボートに乗るんだって話になってたけど、果たしてどうかなってところから海中公園の話になってはワイワイと。そして最後の朝ごはん食べつつ 自給自足じゃないけどお二人は色々手作りしますよね!ってそんな話になったり賑やかに。

ごちそうさましたら 荷物まとめるのに時間ください!って、慌てなくても追い出したりしませんから!ってな会話で笑いつつ帰り支度を頑張って。ではでは準備万端整ったら、また宮古に来るときはぜひ!って、お気をつけて!って、そして タプーちゃんお見送りは苦手なんですよ!って僕の言葉の通り、出発の車を・・・

そんな顔してお見送り!?

そこからはまた気合い入れ直して庭仕事をと思ったら、ダブルの残念は雨降って来て出来ないよってのと、ヒトシさん夕方遅くまでいるのに降らないであげてよってのと。

そんな残念プキの家ですが良いこともありましてね、それは今日じゃなくて昨日のことなんだけど、またまた嬉しい贈り物が届いちゃったのでね。それはプキの家ファンタカヒロくんアユミちゃんから、すっかり変身したプキの家に行きたいー!!ってお手紙と共に、地元の美味しいと評判のお米と、それからバレンタインのチョコが。

ありがとね!!!

いやはやそれにしてもですよ、当時はプキの家のアイドルとして君臨していた!?ヒロユキさんも、気が付けば危うく今年のバレンタインはひとつもチョコもらえないそんな年になるところだったのでね、遥々遠くから愛を、そして唯一のチョコをありがとう。

では早速ということで夕飯後のデザートに、グイッと大きな目を見開きパクッと・・・

タプーちゃんのじゃありません!

よっぽど美味しそうな匂いがしたのかグイグイ来ては危うく奪われそうになったけど、なんとか取られず美味しく食べることが出来ました。

幸せ味のチョコでしたよ!