プキ日記

NEWプキの家

素敵な朝とビックリ再会の夜!

早起き一家はすでに出発してるようで、今朝のお散歩メンバーはエリコペッちゃんとなってます。ではでは張り切って出発 風強い~!って今日はSUPツアーだったんだけど、波風強くキャンセルになっちゃったのもしょうがないってそんな風と、それから海に近付くと波音響くそんな散歩道はいつもと違うビーチへね。

なぜなら昨日プキビーチが海岸清掃した直後だったので、隣のビーチでゴミ拾いします!ってナナハちゃんファミリー早起きして頑張ってるはずだし見に行くと、僕らに気付いて おはようございます!ってすでにパンパンの袋がたくさん並んでご苦労様ですと。今日は涼しくて良かったですよ!って前回は汗ダラダラで朝日が上る側の海でやってたから快適ですよって、そんな頑張った成果にそっと近付くタプーちゃん・・・

マーキングはしないでね!

最後はエリコ達も協力して前の道路までゴミ袋や入り切らない大物を運び出し、そして あれ二人でやっちゃいますか!って巨大な発泡スチロールの柱的なのを これはかなり!って重いの運んだら、並んだ姿見て達成感にほぼ何もしてない僕らも一緒に浸ります。

帰って来たら軽く庭掃除も頑張ってから朝食準備して、出来上がったらようやくお部屋から登場のリッキーミーともおはようの声掛け合ってからみんな揃って手を合わせます。そんな朝食タイムは このパンってどうやったら!?ってヤスコさん、挑戦してみたけど生焼けみたいになったってところからあれこれ語ったり、今日もこれを聞かねばと ナナハちゃん昨夜はタプーちゃんの歯磨き見た!?って言ったら大きく首を振るから大爆笑で、あの足組むのが最高だったよね!って、あれだけ引っ張って笑い取り続けられる若手もなかなかいないよ!って言ってはまた笑ったり、リッキーは覚えてる!?って聞いたらさすがは大人、ちゃんと覚えていたけど今年の抱負を2回言ったってのは失念しておられました。

そんな朝から賑やか朝食タイムを楽しんだら、ツアーなくなったメンバーはのんびりダラダラと、そしてまだ旅は続くけどプキの家とはお別れになっちゃう一家は名残惜しさにテンション低いまま出発準備して、最後はみんなで集まりおしゃべりタイムを楽しんだら、さあさあ最後に写真撮るとしましょうか。ナナハちゃんカラフルな二人に囲まれプキマウンテンに転がったら、スベる~!ってミーが子供のようにはしゃいでますが、みんな並んで並んで!って集まったら・・・

仲良く遊んだメンバーで!

その後ナナハちゃんのチェキでもってことで改めて撮ったら、ジーって音鳴らしながら出て来る写真が気になるか、ジッと見てるタプーちゃんだったり、見えて来た見えて来た!って徐々に色が出て来る写真を・・・

みんな揃ってマジマジと!

だけど曇り空に白い犬ってのはチェキには厳しいようで、ハムいないよ!?って、いたけど目がない!ってワーワー言って楽しんだら、名残惜しいがそろそろ行きますかってことで、楽しかったです!って、また来させてもらいますわ!って、また来年ね!って声掛け合って、みんなで手を振り盛大にお見送りするのでありました。

そこからみんなも準備して予定があるのかないのかひとまず元気に出発したら、また今日からのゲストさん迎える準備したり買い出しに出たりあれこれと。そして夕方、のんびり出発した分のんびり遊んでるようだしってメグミさんがタプーちゃんのお散歩出発したら、しばらくして ただいまー!って帰って来たから伝えると、ハムと一緒にタプーちゃん追い掛け無事合流できたようで仲良く戻って来ましたよ。そこからは今日のゲストさん遅い飛行機で来るのでね、とはいえプキの家ファン同士まあ問題ないでしょうってことでみんなにも了解得てるのでね、万全の態勢で待ちますかってことでそれぞれ準備を進めましょ。

電話が鳴って 今レンタカーで向かってるところ!って連絡あってしばらくしたら到着 お久しぶり~!って登場は、3年ぶりとなるお久しぶりのハルトファミリーです。なので ハルト大きくなってる~!ってもう高校生だからね、この年頃の3年は大きいよねって声も変わったとか言いつつ久々の再会楽しんだら、遅くなるからみんな待たせちゃうし僕も一緒にみんなで土下座からスタートだなんて言ってたけど、思ったより早く着けたし・・・

ノー土下座でスタートです!

というわけでご対面して互いに自己紹介してタプーちゃんともハムともご挨拶したら、バタバタとチェックインしてバタバタと料理の仕上げしましょうか。

では料理が完成 出来ましたよ~!って声にみんな笑顔で集まったら、ん!?ってなって ハッ!ってなって 会ったこと・・・あるね!?ってケイコちゃんもエリコとミーもなって、やっと気づいた!?ってメグミさんの声がしたら、実はハルトファミリー初登場の時エリコとミーと一緒だったからね、ハルトはまだ2歳でちっちゃかったからね、だって私おんぶして走ってたもん!ってエリコの言葉に戸惑うのもしょうがないけど、まさかの 全く思い出せないなあ!?ってタケちゃんなのでね、では万感の思いを込めてタケちゃんから乾杯の挨拶を!って無茶振ると、13年ぶりの再会に!って心にもない言葉からの・・・

乾杯だ!

お久しぶり~!ってガチャンとやったら美味しく飲んで、ワーワー盛り上がりつついただきますと手を合わせたら、まずはプキの家定番の一品どうぞってのは安定の美味しさだったり これはどうやって!?ってのだったり ヒロユキさんこれ何!?ってハルトの方が舌が良かったり、これはビールが!ってのだったり久々のプキご飯を味わいながら久々の再会楽しむスタートです。

だけども全く覚えてないタケちゃんも残念なら こっち来てからしか覚えとらん!って旧プキの家の記憶はなくプキちゃんも覚えてないってハルトくん、そいつは残念でもまあしょうがないか。そこからはそんな懐かしい旧プキの家の話で盛り上がったり、マジックの師匠がさあ!ってこちらも懐かしい話になったりワイワイやって、みんな満足ごちそうさましたら二次会はバタバタ準備してるメグミさんとエリコさん。

そして リッキーおめでとう!って登場したら、記念すべき50歳のお祝いケーキが登場満面の笑みで大喜びの主役と クオリティが凄いね!ってハムも含めペットたちのクッキーがいっぱい乗ったケーキがなかなかいい感じ。ではそんな幸せスリーショットを・・・

おめでとう!!

そんなケーキはリッキーが切り分けるんだけど、えっと8人か!って誰が見えてないのかエリコさん、9人だねと数え直したらリッキーまさかの そう切りますか!って井の字型にカットして9等分っていうね。

ではここでひとつ 今年の抱負を!って3回目の振りで笑ったら、美味しく食べたり これ可愛そうで食えんわ!って実在するネコちゃんのクッキー齧れないってハルトくんだったりワイワイと。そんなお祝タイムが終わったらようやく登場のタプーちゃん、今まで来るたびずっとタケちゃん無視状態だったのが メチャメチャ懐いてくれてる!って嬉しそうで、なんだったらペロペロしてるからね、と思ったら さっき生クリームこぼしたからだ!って残念懐いてるわけではなかったようで。

そんな楽しい夜もそろそろお開きの時間が来たようで、最後はもちろん歯磨きタイムを今夜はミーが担当で・・・

ソファーで足組むスタイルで!

明日はエリコ達とガイドだし楽しむよって、天気も良さそうだよってことで、ゆっくり休んで・・・

元気に朝を迎えよう!

全員集合より一層賑やかに!

お散歩行こうねって言ってた朝は有言実行のナナハちゃんヤスコさんエリコハムと、そして 寝起き感凄いな!ってペッちゃんはお見送り係、リッキーメンタルさんはまだ夢の中でしょうか。

というわけで張り切って出発したら、涼しい~!って風が気持ちよく もうエアコンなしで寝れるもんね!って快適すぎる気候です。そんなお散歩はお近所のワンちゃんに遭遇したりしつつ、そして 海行くの!?ってエリコの不思議発言を聞きつつもちろんいつものプキビーチにやって来たら、ゴミ拾ってある!ってどなたかがボランティアでビーチのゴミ拾いしてたようで、ナナハちゃん家明日の朝ビーチクリーンしようって、せっかくだしプキビーチでって言ってたのが先を越されてどこでしようってね。

そんなプキビーチはスッキリキレイでありまして、海はまだ落ち着かず波もあるけどナナハちゃん水切りしては楽しんだり、タプーちゃんも穴掘り楽しんだり、だけどこちらハムさんだけは・・・

ずっと海にお尻向けたまま!

海が苦手なハムさん近付こうともしないしずっと帰りたそうに向こう向いたままだしキュンキュン鳴いてるし、なのでひとしきり楽しんだら帰ってご飯にしますかって言ったらスタスタと先頭歩いてプキの家。

朝食準備が出来たら声掛けみんな集まってはいただきますと手を合わせたら、まずはこれを聞かねばと ナナハちゃん昨夜はタプーちゃんの歯磨き見た!?って言ったら大きく首を振るから大爆笑で、ほら見てごらん!って写真見せたらボケボケ顔でソファーに座り歯磨き見てる自分の姿にビックリまた大爆笑となってます。そこからは今日の予定をそれぞれ相談したら、ごちそうさましてアレをやってもらうとしましょうか。

ナナハちゃん来て来て~!って声掛けたら一昨日来た時戴いたものを用意して、こちらにサインをお願いねってことで・・・

いっぱいいっぱいありがとう!

というわけでお家にあってもう読まないからとプキの家に寄贈してくれました宇宙兄弟にサインしてもらいつつ、他のみんなが書いてくれたサインを見たり、そこからマンガとかアニメの話で ワンピースの映画3回も見ちゃった!ってペッちゃん達ともワイワイと。その後は今日からレンタカー借りるメンタルさん家なので配車してくれて手続きしてる姿を、それを邪魔してるタプーちゃんの姿を眺めつつ、デッキでエリコ達とおしゃべりしたりのんびりタイムを過ごしてます。

ではまずはメンタルさん家から出発 気をつけて行ってらっしゃい!って海はまだ荒れ気味なのでそんな声掛け見送ったら、お次はエリコ達も準備万端 ミー拾って帰って来るよ!って元気に出発です。

そこからは軽くバモスさんにトラブルありつつもあれこれやって準備して、ようやく落ち着いた昼下がり、思いがけず早くにナナハちゃんファミリーがご帰還ちょいとゆっくりひと休みしてからメンタルさんと心落ち着け語らいのひととき楽しんでます。そしたら車の音がしてみんな帰って来たなって、噂のミーもやって来たなってことで お久しぶりって声掛けてみて!ってメンタルさんに振ったら、デッキに出て迎えては お久しぶり!って声に お久しぶり~!って適当な返しがミーっぽいなと思いながら、お久しぶりの登場を・・・

賑やかに!

5年ぶり!?ってお久しぶりなのでビジュアルから何から若干色々変わったかって言っては笑いつつ、タプリン可愛い~!ってナデナデしつつチェックインのひととき賑やかに過ごしたり、聞いてたイメージ通りですわ!ってメンタルさんも一緒にね。そんな一家は早く帰って来たし第二弾で行って来ますってお出掛けしたら、ミーもお散歩まで待てないってプキビーチ目指して一人出発見送って、そこからはのんびりチームと夕飯準備チームに別れてそれぞれに。

ではではお散歩タイムが来ましたよって、みんな揃って元気に出発見送ったら、そんなお散歩の先頭は・・・

タプーちゃんでありました!

帰って来たらそのままお部屋に直行のミーに 手洗いするんだよ!って言ったら笑いながらみんなが お父さんだ!って、お父さんの言うこと聞かなきゃ!って言ってはまた笑ったり、白くて丸いの見て来たよ!って海嫌いのハムさんに合わせたか違うコースで楽しんで来たようで。そしてヤスコさんはええ匂いするなあって、ニンニクの香ばしい匂いしたらプキの家って感じ!ってまだ火入れしてませんが不思議と匂っているようで。

ではそこから一気に料理の仕上げしたら、出来たよ~!って声に ヤッター!っていいリアクション。では初日のミーからよろしくねってことで、元気いっぱい・・・

乾杯だ!

お久しぶり~!って笑顔でガチャンとやったら美味しく飲んで、ジョッキ置いたらまた拍手ってそんなスタートとなってます。それじゃあまずはこれからってのは美味しくそして不思議なヤツで、これ何でしたっけ!?ってのに適当に答えては やっぱプキユキさん嘘つきだ!って言われちゃったり、ミー大好物のは隣のエリコのを強奪しようとしてたりワチャワチャやって、エリコの大好物は これは昨日ナナハちゃんが、いや僕が!ってそんな一品だったりと。そして これ美味しい!って、ワインに合いそう!って、ワインがないとかいうクレームはご遠慮ください!ってな会話から、そんな頃もあったねってプキの家初期の懐かしい話になったりと。

そして今夜一番お酒に合う一品は こんなん作れるんですね!って話で盛り上がったり、どうしてもうまく出来なくて!ってヤスコさんのお料理お悩み相談室は、肩越しに見てたくらいに失敗の絵が浮かぶな!ってところから解決に導いてみたりして。では先にごちそうさまして寝ちゃいそうなナナハちゃん、だけどお部屋からなにやら持って来たら そうかみんなに見せて欲しいんやな!ってここで突然メンタルさんのマジックショーが始まりまして、5円玉と輪ゴムを使って・・・

どうなってるの~!?

でもヒントもらって分かったと、僕もやってみたら スゴイスゴイ!って、では次の方どうぞってやったら ダメだダメだ~!って不器用さんやそもそも分かってないメンバー笑って大盛り上がり。お次はカードマジックなんだけど、これでしょ!ちが~う!ってダメダメだったり、すぐにネタバレしたりそれはそれで賑やかに。

そんな姿に満足顔のナナハちゃんが今日こそ歯磨き見るんだって心に誓いひとまず寝ちゃったら、二次会スタートペッちゃんとミーからそれぞれ頂いた都会のお菓子を美味しいねって食べながら、トイレ掃除をさせてもらいにね!ってな話で楽しんだり、涙なしには見れない感動の話を熱く語ったり、ミーと僕との久々のやり取りをメンタルさんが楽しそうに見ていたり。

そんなこんなで気が付いたらもうこんな時間、プキの家おかしよ!ってミーが言うけど楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。では歯磨きしますかってことでヤスコさんが起こしに行ったら昨夜の子が昨夜のまんまの顔で登場で、フラフラやって来ては僕の隣ソファーに腰掛けるところまでは一緒だったんだけど、なぜに!?って・・・

足組んで寝てるって不思議な姿!

そんな姿に爆笑しながら証拠写真撮ったらもう限界だねって、これ以上晒し者にするのは酷だねってことで笑いながら見送って、そしたらこちらも先に寝てたペッちゃん登場 もうちょっと高く足組んで!って意味不明のままに手本の写真通りのポーズさせては笑ったら、最後にリッキーも強引に起こされ同じポーズで大笑い。でも無理矢理起きてもらったのには訳がありまして、プキユキさんから一言よろしく!ってことなので簡潔に、ハッピーバースデー!ってのを妙にいい発音で言っては拍手喝采&大笑い。寝起き過ぎて半分理解できてない人に 今年の抱負を!って無茶振りしては答えてもらったら、みんな満足そろそろね寝ますかと、最後にもうひとつだけ リッキー今年の抱負は!?って聞いたら初めてな感じのリアクションで最初と同じセリフを言うからまた大爆笑で終了です。

賑やかな夜楽しみました!

大荒れガイドと久々賑やかメンバーと!

ナナハちゃんファミリーとガイドの朝は予報変わって曇りの朝となり、とはいえそんなことはお構いなしの子供達は仲良く遊んでいい感じ。朝食が出来上がったら声掛けみんな集まって、そしたら これ見て見て!ってナギサちゃん今作ったのって折り鶴見せてくれたりテーブルに飾ったり。カナタくんの号令でいただきますと手を合わせたら、今日これシュノーケルする!?ってリクエストにあったけど曇ってるし波風強いし気温もグッと下がってるし、と思ったら まさかの!って雨音響いて断念です。

そんな朝食タイムは 昨夜はよう寝れましたわ!ってメンタルさん、普段朝日と共に目が覚めるって言ったら 私も!ってナギサちゃんなので一周回って戻るんだねって笑ったり、ヨーグルトのトッピングを全部あげちゃうサキちゃんさては苦手だな!?って突っ込み入れては笑ったり、昨日家族写真撮ってもらっといて良かったなあ!って今日だったらインドア写真になってたからね。

ごちそうさましたら楽しそうに遊ぶ子供達の声聞きつつそれぞれ準備して、では同時に準備完了みんなで写真撮りますかってタイミングで 雨だ~!って、なのでデッキに並んだら・・・

写真だけでも明るくね!

もちろん気持ちも明るくなんだけど、行きたくないよ~!ってサキちゃん、飛行機飛ばず一日延びたのにプキの家とお別れが辛くてね、ナギサちゃんもきっとそうで車に乗るよって言われてるのに それじゃあ鬼ごっこね!ってナナハちゃんと庭駆け回って遊んだら、ようやく乗り込みみんなとタッチして、最後はナナハちゃんと僕とで走り出す車と並走しては笑顔で手を振りまた来年。

では雨のガイドとなっちゃったけど張り切って行きますかってことで、まずは車を停め傘さして歩き出すもどんどん横殴って来てね、強風吹き荒れる中さらに高いところへ上ったら、もう傘させないよ~!って言いつつ・・・

頑張れもうちょっとだ!

ってもうちょっと上がった先に安全地帯があるわけでもなく、吹きっ晒しの展望台はもう傘無理って畳んだら、横殴られつつ視界いっぱい広がる景色見ては えらい波やな!って、伊良部島見えないよ~!って慌てて撤収車まで。だけど車には乗らずにお疲れの皆さんを癒しの空間へご案内しては、イテテテ!って、アカンこれはアカン!ってヨタヨタしつつ、だけど僕とナナハちゃんは全然平気な癒しの空間楽しみます。

お次は シートベルトいらんくらい違います!?って短距離で車を停めたら迷路へとご案内、そしたら思いがけない一言 あ~って言ったらどっちか分かんねん!って声の反響音で行き止まりかどうか分かるって、だいだい50%くらいかな!ってそれは凄いと思ったけれど、待てよ50%ってそれ・・・と思った通り、あ~!って言ってはこっちって言って行き止まり、あ~!って言っては行き止まり、なのでメンタルさんが あっあっあっ!って改良バージョンでソナー送るも残念無念、最後は諦めピョンピョン跳ねては高いところから見るって理論崩壊で、打率半分さえいかない30%くらいの正解率で。

では気を取り直して次行ってみようって海に向かったら、気合い空回りで通り過ぎちゃったリもしたけれど、これはええなあ!って写真家メンタルさんの血が騒ぐそんなスポットで、ナナハちゃんにポーズ取ってもらったり岩をよじ登る姿を撮影したり、僕も負けじと一番高い岩に上ってナナハちゃんも大喜び。そんな姿を一枚・・・

母と娘のツーショット!

だけどここで最高の一枚はカメラ構えるメンタルさんの姿でね、すごく良かったんだけど日記上では採用されずボツネタっていう扱いで。そんな岩穴のさらに向こうのビーチでは、雨上がってくれたしウズウズが止まらぬナナハちゃんが海に突撃岩の上、そしたら突然の大波が背後から迫ってるのに気付いた僕は、無言でカメラ構えて決定的瞬間を撮るって声掛けたらありのままの姿が撮れぬから。

そんなビーチを楽しんだら早くもお昼だねってことで、あっちかこっちか こっちにしよう!って美味しそうなのゲットしたらこのまま雨降らないでねって願いつつランチスポット目指しては、これはまたええ場所やなあ!ってところにシート広げて美味しいねって頬張りながら あれ魚の群れだね!ってチャプチャプ跳ねる姿眺めては 去年のミジュン美味しかったなあ!って今年はまだ全然見ないしこれも異常気象の影響か。ランチの後は次なるスポットに突撃 これ気持ちいい!って感触味わいながら、ナナハちゃんと駆けっこ勝負で圧勝したり水切りでも圧勝したり遠投でも圧勝しては手加減なしの情け容赦なしで、でも笑顔笑顔のナナハちゃんにカニ捕まえて見せてあげたりワイワイと。

そんな浜辺の後は岩場の景色を楽しみますかって、まだ風上側は波ザッパンザッパンなポイントがあるのでね、そんな場所に突撃したら これはカメラが!って打ち砕ける波に潮が舞って大変で、だけどカメラマンは真正面から戦いを挑み・・・

どうぞ道具は大切に!

そんな海の景色を間近に感じたら、今度はちょっと遠くからっていうか上から見てみますかと、危なくないよう柵の手前っていうか柵の上っていうか若干身を乗り出し気味で見下ろす海は これはまた!っていい景色。そんな海にはずっと探してたら ほらあそこに!ってウミガメ発見どれだどこだって探してみんな見つけたら、息継ぎに顔出す瞬間を・・・

眺める人と撮る人と!

これは自分らだけやったら見れてないなあ!ってまあそんな場所ばっかり行ってるわけですが、これまた喜んでもらえたなって嬉しく思いつつ、だけどもそこからのドライブは遊び疲れてウトウトしてる後部座席となってます。

その後ちょいといいもの発見寄り道したら、いいものゲットしたり これで釣るの!?って島の釣り少年に声掛け眺めたり。そこからさらにウトウトした顔の人が AMラジオ聞いてるような気分でね!って僕らの会話聞きつつ運転手じゃない幸せタイムを楽しんでますが、いきなり怪しげな道に突撃ハッと目覚めておはようさん。そんな緑の中ではまた新たなるいいものゲットしたり素敵チョウチョの撮影会したり楽しんで、だけどもうすぐ出口ってところでトラブル発生台風後の緑の中なので 僕行って来ますわ!って・・・

倒木撤去ありがとう!

そんなわけで無事道路に出たら最後は 宮古に川はあるのかないのか!?って答え求めて突き進んで謎を解明スッキリしたら雨のち晴れを楽しんだ観光ガイドは終了、今日からのゲストさんもう来てるかなって言いつつプキの家へと帰って来ましたよ。

でもまだだったし足洗って中に入ったらそこからバタバタ夜に向けて準備して、そしたら プキユキさんお久しぶり~!って笑顔で登場は、プキの家ファン1年半ぶりエリコ&リッキーと愛犬ハムと、こちら 川崎以来か!?って違ったけれど3年ぶりのペッちゃんと。なので早速ワイワイガヤガヤ楽しんだり、タプーちゃんとハムも・・・

お久しぶりのご挨拶!

からのエリコにアタックって なんで私だけ扱い粗いの~!?って言っては笑ってます。

ひとまずチェックインしたらナナハちゃんファミリーとご対面してよろしくと、ではお散歩行きますかってナナハちゃんはお勉強があるから一家はお留守番&もしかしたらメンタルさんはお昼寝タイムかも。そんなお散歩チームが帰って来たら誰もがお楽しみの夜に向け着々と準備して、そして料理が完成 美味しそう~!って笑顔が集ったら、今夜はエリコよろしくってことで挨拶からの・・・

乾杯だ!

うま~い!!ってたっぷり遊んだのでね、雨で寒かった朝から後半晴れたし暑かったし我慢したし美味しいねって、誰からともなく拍手でスタートな夜となってます。ではいただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは 美味しいこれ大好き!って大喜びだったり これ昨日も!ってナナハちゃんに みんな食べてないからね!ってここだけの話だったり、美味しいこれ何だろうってところから ゴマですね!ってヤスコさんに はいゴマ0%です!って返して笑ったり。そして誰もが一番気になる一品は、最後僕が仕上げしてみんなにどうぞしたら、一斉に頬張り これは!!って、ミーが悔しがるだろうな!って明日から参加のメンバーを思いつつ美味しい笑顔となってます。

そこからはそれぞれ地元トークで盛り上がったり、メンタルさんの話から それって強いの弱いの!?って話で楽しんだり、リッキーとメンタルさんと車の話で妙に盛り上がるのを、女子達は誰も着いて来れないそんな空気感を楽しんだり、侍ジャイアンツ知らないの!?ってより一層分からない話で笑ったり。ごちそうさましたら二次会は、メンタルさん家からとエリコ達からの甘いのとしょっぱいのってお土産食べては美味しいねって楽しみながら、ミーとかパールさんとかプキの家繋がりメンバーの話で盛り上がったり、今日はどこ行って来たの!?ってガイドの話で楽しんだり、本人登場したらどうする!?って僕の大好きな人の話題はあらゆる角度から突っ込まれてボロが出ちゃって笑ったり。

そんな楽しい夜は一人また一人と力尽きて先に寝て、もちろんナナハちゃんもすでに夢の中なんだけど今日は今日こそはタプーちゃんの歯磨き見たいから起こしてねって、そう言い残して寝たのでね、ヤスコさんが起こして来たら目を擦りながら眠そうっていうか寝てる顔で登場しては爆笑で、そのままソファーで見てるような見てないような、その表情確かめては・・・

また大爆笑!

これは絶対無理でしょうって、明日歯磨き見たか聞いてみよう!ってのを楽しみに・・・

みんなも磨いて楽しい夜は終了です!

偽セレブキャラ登場です!

お散歩楽しみにみんな揃って早起きした朝は元気いっぱい出発しては、涼しい~!って、台風の心配さえなかったら9月いいよね!って言いながら気持ちいいお散歩楽しんだり、カナタまっすぐ歩いて!って気持ち良すぎて酔っぱらい歩き状態な姿にツッコミ入れつつプキビーチまで。

そんな海は昨日にも増して波が高い朝なので、今日は海あそびは無理やね!って違う楽しみ方でいきますかって、だけどもどんどん波打ち際に・・・

向かってっちゃうカナタくん!

一方のナギサちゃんねえ見て見て!ってちっちゃい手の中にビーチがグラスだったりガラスの欠片だったり握り締めてるから これは違うんだ!って教えてあげてポイしたり。

帰って朝食準備したらいただきますと手を合わせ、美味しいねって食べながら今日の予定相談したり 帰りの飛行機飛ぶんかな!?ってサキちゃんずっと心配してはスマホとにらめっこだったり、カナタそれダメ!って落ち着いて食べれぬ子に翻弄されまくったり 夕方までだからね!って新たなゲストさん来たらちゃんとしなきゃねって軽くビビらるも全く心に響かずだったりで。

ごちそうさましたらお出掛け準備して、そろそろ出発ってお庭にいるメンバーにデッキに出ては声掛けると ねえねえお花取っちゃったのカナタが!ってナギサちゃんなので、まさかこの一輪100万円する花を!?って返してはサキちゃんをビビらせたりしてね。

出世払いでよろしくです!

では準備万端出発その前に、ヒロユキさん恒例のお願いしてもいい!?ってことで家族写真をプキマウンテンで撮ってあげ、そんな流れで子供達のツーショットはユウジくんカナタそこでジッとして!って、ナギちゃんパンツ!ってなかなかに難しい撮影です。そんな写真もなんとか撮れたら張り切って出発見送って、そこからは今日からのゲストさん迎える準備進めたり買い出しに出掛けたりバタバタとした日中過ごします。

そして夕方突然タプーちゃんが来たよ来たよとテンション高く教えてくれたら、やって来た本日のゲストさんはこちらも8月来るはずが来れず2回目の正直でやって来たメンタルさんヤスコさんナナハちゃんです。なんとか無事来れましたわ!って一日遅かったら台風の影響で来れてなかったかもってハラハラしつつ無事到着で、そんな台風の話のつもりが 津波大丈夫でしたか!?ってなんのことかと思ったら、さっき台湾で大地震がって全く知らずに料理の支度しておりました。

そんなチェックインのひとときは、ナナハちゃん炭酸苦手って言ってたけどあれから一年微炭酸だしもう大丈夫でしょうって恐る恐る飲んだら あ!!ってなって、そんなに強くないけどなあ!ってヤスコさんと なんも感じひんけどなあ!?ってメンタルさんなので、最後は何も感じなくなるのか・・・って言っては笑ったり、成長したね!ってワンコ苦手なナナハちゃん、いつも初日はビビりさんからスタートだけど・・・

一年分成長したもんね!

これお土産どうぞ!って戴きましたのは 都会のオシャレ感が!ってのをありがとうって、そこからは噂のナギサちゃんファミリーの話で楽しんでは、東京の300階高層マンションの最上階に住んでるセレブキャラって伝えてあるからねって、ご対面楽しみだねって笑って楽しんだら、さあさあ早速お散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そんなお散歩は、来たくて来れずな一ヶ月過ごしたからね・・・

念願のプキビーチを満喫です!

その頃ナギサちゃんファミリーが帰って来たら 明日の飛行機欠航になった!って報告受けたりカナタくんは元気有り余ってるようで大はしゃぎでね、コラコラ~!って叫ばねばならなかったりワチャワチャしてますが、いざナナハちゃんとご対面ってなったらモジモジしてるナギサちゃんだったりしております。

そんなわけで今日はこのメンバーで楽しんでいくよって、その第一弾は 夕日がキレイよ!って声を聞きつけたメンバーから順にデッキに出たら、霞んだ空に真っ赤な夕日が沈んでいくのを眺めては、カメラでっかくなってる!ってメンタルさん 家族撮るときはちっちゃいのでね!って笑ったり。

背中越しの撮影シーン!

最後に登場ユウジくんもギリギリセーフでカメラ構えて撮ったら、これは見ながらオリオンでしょ!ってサキちゃんの想いは間に合わず沈む夕日をみんなで見送るのでありました。

では気合い入れて料理の仕上げして、途中でナナハちゃんに呼ばれてちょいと手を止めたら これどうぞ!って、ヤッターありがとう!!って贈呈式楽しんだり、ソファーで3人並んで仲良く遊ぶ子供達見ながらおしゃべりしたり楽しみます。そして 出来ましたよ~!って声にみんな集まったら、今夜のためにカナタくん落ち着くように頑張ったからね、今が本番だからね、カナタそれダメ~!って絶賛ワチャワチャ中ではありますが、念願叶ってやって来た一家の主メンタルさんからの挨拶で・・・

乾杯だ!

みんな手を伸ばしてはガチャンとやったら オリオン最高やな!って満面の笑みでありまして、隣で嬉しそうに写真撮ってるヤスコさん見て 写真撮る余裕なかったな!ってサキちゃん、ナナハちゃんくらい大きくなったら余裕も出来るはずよ。ではいただきますと手を合わせる間もなく子供達食べちゃってるのでね、そんな流れでこれからどうぞってのは、これはたまらんなあ!ってパクッとグイッと嬉しそうだったり、カナタそればっかりダメ!って気に入り過ぎてたり、自家製のピリッとしたのは こっちにも合う!ってね。そして これは初めてだ!ってまだまだ発見あるなあと、やっぱり天才やな!ってメンタルさんからいつものセリフが登場です。

そんなわけで仲良くスタートした夜だったんだけど、セレブが来るから落ち着かせる作戦は見事に失敗、っていうかどちらからですかって互いに言い合っては え?東京じゃないんですか!?って300階マンションのセレブキャラを信じてたのは良しとして、気付かんってある!?ってここまでガッツリ大阪弁一家とおしゃべりして気付きませんかって大笑い。そんな流れで地元トークで楽しんだり、ガッツリ大阪一家は田舎も大阪だし プキの家が田舎みたいなもんやからなあ!ってメンタルさんに 誰がお爺ちゃんやねん!ってツッコミ入れては笑ったり。

遊び疲れた子供達が寝ちゃったら、ごちそうさまして二次会突入サキちゃん達からのオシャレスイーツ食べつつ語るのは、プキの家との出会いは!?って、どっちも7回目ですか!って興味津々プキの家ファン同士の会話で意気投合したり、繊細からの天才って話で妙に盛り上がったりと。では楽しみにしてた星見てみますかとお庭に出たら、見えてるけど雲多いな!って、あの星は何!?ってあれこれ語りつつ眺めたら、戻ってまだまだ楽しむおしゃべりタイムは・・・

敢えての灯りつけずにね!

そんな明かりの種類で やっぱ天才やなあ!って言葉で締めくくったら、最後は明日帰れなくなった一家が ホンマに空いてないんですよね!?ってことで念押ししてから明日の宿を予約したら、楽しい夜はこれにて終了・・・

賑やか楽しい夜でした!

そんな楽しい一日を!

爽やかな朝はデッキから元気な声響いてるし おはよう!って声掛けたらハッとした顔で マスク着けなきゃ!ってナギサちゃんと、こちらもハッとした顔して ウンチ出た!ってカナタくんなので おはようの返事それかい!ってツッコミ入れてはユウジくんと笑ってる、そんな爽やかな一日の始まりです。

朝食準備が出来たらカナタくん元気にいただきます言ってくれては手を合わせ、そのわりに全然食べなかったりナギサちゃんはサキちゃんのパンももらってモリモリと。そんなナギサちゃん昨日から気になるものがあるようで これ何!?って木の節の説明をしたり このテーブル大きくなるんよ!ってな話で楽しんだり、台風の話だったりガイドの予定を相談したり、またソファーでピョンピョン跳ねてるカナタくんなので ソファー新しいのにしてもらうよ!ってメグミさんだったり、ガイドで車壊したら交換ね!って言っては あの車は・・・ってウチのと交換にご不満な姿を笑ったり。

ではごちそうさまして準備したら張り切って行きますかって車に乗り込んだら、今回がこの車で行くガイドのラストランだから!って来春には買い替えなのでね、いつも乗ってたこの車ともお別れだよって名残惜しみつつフロントガラス汚れてるしウォッシャー液からのワイパー動かしたら 確かに限界ですね!って思わず ガンバレ~!って応援したくなるスローな動きとなってます。今日は午後から海あそびって以外はお任せコースなのでね、早速小さな交差点で カナタくんこれどっち行きたい!?って聞いては左ってのを無視して直進そこから ここ初めて来たね!ってナギサちゃんに 何回も通ってるけどね!って返しつつ見慣れただけど やっぱり晴れたら違う~!って大人はテンション上がっちゃう景色です。そこからナギサちゃんのリクエストにお応えしてこんな場所にやって来たら、こんな態勢で・・・

只今願い叶い中!

そんな景色にみんな揃ってテンション高く嬉しそうで、そして島のオジーが登場したら あっちで魚釣れてるよ!って教えてくれたり一緒に海の景色眺めたり。

お次はもうちょっと手の届く海に行ってみますかって、ちょっと怪しげな道なので僕が先頭でビーチに降りたらそこからは、泳ぐのお昼食べてからだよって言っても聞くはずもないカナタくんなのでジャブジャブ入っては 着替えひとつしかないからダメ~!って早速お尻濡らしてて、なのでこの岩から先はダメだからって言いつけ守りつつ・・・

それじゃあ結局濡れちゃうよ!

って起き上がったらもうお腹もびしょ濡れ状態だからね、これじゃあ車も乗れないからね、乾かしつつ次行くよ!ってことで今度は緑の中へと突撃です。そんな緑の道は 立ち入り禁止だって!ってそっちじゃないよこっちだよって、そして でっかいのがいるから探してね!ってキョロキョロしつつまずは最終地点からの景色眺めたら、帰り道にでっかいのを発見 カナタ近付いたらアカンて!ってグッと我慢で見つめては、お目当てのが登場してくれて大満足で戻りましょ。

そこから一気に南下してはおしゃべり楽しみつつドライブ楽しみ、そしてちょいと寄り道また怪しげな道から これ海なの!?ってのだったりピョンピョン跳ねるトビハゼ見たりして、海に出ようとするもギリギリのところでこれ以上先へは進めないって断念、戻ってお昼ゲットしに行きますか。

そんなお店では大暴れのカナタくんだったけど僕と手を繋いだら突然大人しくお利口さんになりまして、それぞれ気に入ったのをゲットしたら景色のいい場所へ、リベンジの場所へ行きますか。というわけで去年も来た同じポイントで食べますかって、だけど去年はカナタくんから目が離せず 海をバックに食べてたもんね!って見る余裕もなかったけど今年はもう大丈夫でしょうって誰もが大丈夫とは思ってませんが行ってみたら、ダメだダメだ~!って遠くの台風の影響あるのは分かってたけど強風と時折襲って来る波しぶきでこれは無理ってことで反対側の海を眺めつつ楽しむランチです。そして食べ終わったカナタくんとユウジくんとで裏手の海を見に行っては迫力ある景色楽しんで、でも迫力ある景色は激しく波しぶき上げるので・・・

逃げろ逃げろ~!

というわけでまたびしょ濡れさんになっては大はしゃぎでね、つまりは大丈夫じゃないドタバタランチを楽しみましたよということで。

ではお待ちかねの海へ行きますかって向かう途中は 今しっかりお昼寝してよ!ってことでお休みしては、台風の影響で北風ビュービュー波も高いので大丈夫そうな場所へって何年ぶりかのポイントへ。そしたら なんとか大丈夫そうだね!って外海は大荒れだけど手前は全然大丈夫だし準備したら海に突撃 冷たい~!って徐々に慣れてはもう大丈夫。

ひとまず浮き輪でプカプカ楽しんでは・・・

ほのぼのタイムとなってます!

お次はお魚見たいって箱メガネで水中観察しては奥の岩場の方まで行って シマシマのがいた!って、あっちに黄色いのも!って嬉しそうでありまして。

ではちょっと行ってみますかってまずはサキちゃんナギサちゃんと沖までシュノーケルしては 青いのいっぱいだ!って大喜びで、次はバトンタッチでユウジくんナギサちゃんとまた沖まで泳いで楽しんだら、こちら浅瀬担当カナタくんも素敵なのを・・・

見えたのお魚じゃなかったか!?

そんな楽しい海だったけど、どんどん波風強まって来るし足早に流れる雲が日射しを隠すし 寒いよ~!って、指先痺れて来た!ってもう限界と、着替えて車に乗り込み 温まる~!って落ち着いたら、その反動で帰り道は アカン本気で寝そうや!って後部座席も助手席でも仰るのでこっちまで引き込まれそうになりつつもおしゃべり楽しみ車走らせます。最後はお目覚めカナタくんが お家帰ってる!?って今日ずっと言ってたセリフを口にするから これどっちに曲がる!?って絶対左しか言わないの知ってて聞いて仰る通りの左折でプキの家へと到着 楽しかったぁ!って、眠い・・・ってことでタプーちゃんのお散歩はパス、と言いつつやっぱり行きますって眠さ堪えていざ出発。

帰って来たらそれぞれバタバタ準備して、料理が完成みんな笑顔で 今日はお疲れ様!って・・・

乾杯だ!

楽しかったね!って言いつつ笑顔で飲んでは うま~い!って、そしていただきます言う間もなくガツガツ食べてる子供達なんだけど、サクサク食感の一品は これ美味しい!って大人はもちろん メチャメチャ食べるな!ってカナタくん気に入ったようで誰よりいっぱい食べては また赤ちゃんからやり直し!?ってここだけのネタで笑ってます。お次は これはお酒に!って、どうぞお家で作ってみて!って無茶言ってみたり、このソースはこれに!? これに!? じゃあこれだ!って全問不正解残念な人にツッコミ入れまくっては大笑い。

それにしてもカナタくんあれこれ気になるのか落ち着きなく食べる姿に 明日は頼むよ!って大都会からセレブなゲストさん来るからねってビビらせつつ、そして遊び疲れたか早くも睡魔に襲われ床に転がってるナギサちゃんと、カナタくんも今日はお疲れの様子なので ほら歯磨きしよか!って早く寝かしつけたい大人と意見一致で早々と大人の時間がやって来ましたよ。

そんな大人の時間は ウチはテレビ見ないな!って話からマンガやアニメや映画の話になってはひと世代違うのでね、話が合って意気投合したり それまだ生まれた頃かな!?ってのだったり楽しんだり、台風大丈夫かな!?って帰りの飛行機心配したりでもバッチリ手配してるから問題なしだったりと。では大人も遊び疲れて昨日より早くに限界迎え、最後はタプーちゃんの歯磨き見ては 可愛いね!って、可愛くないね!って・・・

そんな景色となってます!

そんな楽しい一日でした!

三度目の正直パワー!

さてさて台風去ってまた台風ってヤツも過ぎ去って、ようやく落ち着き取り戻してきた宮古島。だけどまた次なる台風発生今度は九州を貫き日本海側を北上するルートのようなので、九州の人を中心に進路上にお住いの皆さん、くれぐれもご注意くださいませ。

どうぞお手柔らかにお願いです!

では気合い入れて一日をスタートさせますかって、ようやく台風後一発目のゲストさんが来るのでね、前回の台風で来れなくなった一家がリベンジ旅で来るのでね、精一杯に受け止めなきゃと気合い入れてやりますか。

そんな中ではありますが、昨日とってもとっても嬉しいものが届きましたので、とってもとってもでっかいのが届きましたので、こんなの初めて見たよ!って・・・

ズシリと重たい秋の味覚です!

というわけで先月遊びに来たプキの家ファンシュンシュンファミリーから今年も栗拾いのお裾分けが届きまして、いつもの栗農園が閉園しちゃってね!って残念なお知らせもあったんだけど、まさかのサイズアップでやって来ようとは。お手紙とそれから地元の梨もありがとねってことで、栗はより一層の甘み引き出すために低温で寝かせるとして、まずは梨を頬張り 甘くてジューシー!ってね。

シュンシュンファミリーのみんないつもありがとね!

そこからパワーもらってより一層気合い入れてあれこれやったら、夕方になってフルパワーな一家がやって来ましたよ。

どれくらいフルパワーって・・・

いきなりデッキで大暴れ!

そんな一家はプキの家ファンナギサちゃんファミリーなんだけど、本当は7月来るはずが諸事情により直前に来れなくなって涙ながらの電話でね、ならばと再挑戦で来るはずだった先週は 行けはするけど帰れないよ~!って台風にぶち当たって断念して三度目の正直でやって来たのでね、まあそのテンションになるのも分かるけどね、まあ正直三度目の正直とか全然分かってないのも分かるのでね、カナタ落ち着いて!って、タプーちゃんにもっと優しく!って声が響き渡り、その隙間を ハア・・・って声響かせるユウジくんサキちゃんと、こちらもう年長さんだし落ち着きマイペースに楽しんでるナギサちゃん

そんなわけなので落ち着いておしゃべりすることもままならぬ感じでね、カナタくんようやくソファーで落ち着いたかと思ったら、クッション剥がしてそこにダイブしては ガン!ってぶつかり大泣きしたり、扇風機に指突っ込んだり ホンマ今度こそ出禁になるで!ってガチのヤツだったり ホント今までありがとう!って笑いながらだったり、だけどもやっぱり・・・

親としては大変だ!

今日は他にお客さんは!?って被害者いないか心配したり、最後の日一緒の家族がねって お子さん連れと一緒になるの楽しみってことだったよ!って話にビビったり、とにかくお散歩行こ!ってバタバタとチェックインしたらバタバタとタプーちゃんのお散歩出発、有り余った体力使って来てくださいな。

そんな1年ぶりのお散歩はバッチリな夕日に赤く染まるビーチにて、みんな仲良く穏やかに楽しんでるように・・・

見えますね!?

そんな一家が帰って来たら カナタそのシャツどうした!?って泥んこだしびしょ濡れだし写真には写らぬ何かがあったようで、キレイ~!って水平線に沈む夕日をお庭から眺めてるその隣で大暴れでね、そしてシャワーも大騒ぎのままその勢いのままにお楽しみの夜になだれ込むってそんな感じとなってます。

ではでは料理が完成 これ大好きなヤツだ!っていい感じのテンションでね、子供達ももう待ちきれないっていうかフライングしちゃってる状態なので、三度目の正直でようやく来れたねと、前回はノンアルプキの家だったもんね!って笑顔でジョッキ握り締めたら・・・

お久しぶりの乾杯だ!

子供達も参加でガチャンとやったらグイッと飲んでは美味しいって、今夜のために昨日は飲んでないから!って僕らと 近頃ノンアルやったんですよ!ってユウジくんと 私は普通に!ってサキちゃんと、そんな笑顔のみんなで夜が始まります。そんな夜は やっぱり美味しい!ってお気に入りのヤツ頬張ったり これ美味い!ってビールに最高なのだったり これはアレだよね!って、ちゃうよアレやろ!ってやり取りしては納得してるので それでいいんじゃない!?って全然違うけどねって、ナギサちゃんが正解に近かったねってな話で笑ったり。

そこからは ああ幸せや~!って、色々あったけどもうプキの家に来れただけで!ってサキちゃんが溢れ出る思いを語ったり、普段こんな食べへんのにな!って奪い合うような子供達の食べっぷりが凄いってな話で盛り上がったり、と思ったら早くも睡魔に襲われちゃってるナギサちゃんなので それじゃあもう歯磨きするか!って早く寝かしつけして落ち着きたい二人はここぞとばかり急いで歯ブラシ持って来たら、イヤイヤしてるのを力づくで・・・

やっつけられてます!

まだ8時半、とはいえもう本当に眠いナギサちゃんはお休み言ってユウジくんと共にお部屋に入り、カナタくんも一緒に行ったんだけど、その後10回くらい戻って来て最後はお茶こぼしてテンション下がってそのままお部屋で夢の中。なのでようやく大人の時間が来たねって、子供と一緒に夢の中の子がいるけどねってユウジくん起こしたら改めましての乾杯から大人の時間がスタートです。

そこからは色々あり過ぎたここ最近の話を語ったり、ナベさん家も来れなかったのよね!って話になったり、今回も洗面とかトイレとか色々変わってるし!って来るたび進化するプキの家の話から ウチなんかもう!って現実の話に戻ったり。ごちそうさましたら二次会は、子育ての話から将来の話、そしてユウジくんのお悩み相談室な話であれこれ語り、もうこんな時間!?って普段早寝な一家はテンション高く溢れる思い語ってたら日付変わってるしビックリです。なので最後はタプーちゃんの歯磨き眺めては 子供らと一緒に磨きたいなあ!ってさすがにあの時間にタプーちゃんは難しいねって笑いつつ、初日の夜はこれにて終了・・・

明日はガイドで楽しもう!

お別れお楽しみそしてお知らせと!

カイくんファミリー最後の朝はお散歩行く気満々っていうか普段から早起きな一家が待ち構えていて、おはようの挨拶交わしたら次なる一言は 昨夜は先に寝ちゃって申し訳ない!って敢えてのハルキくんにぶつけて笑ったり。

張り切って出発したら道路に出たところで そういえばこれって!って駐車場看板が変わったのに初めて気づいたって話から、このセンスはメグミさんかな!?って、それじゃあ後で聞いてごらんよ!ってそんな会話で楽しみつつ、快適なお散歩プキビーチまで。

穏やか過ぎるくらいに穏やかです!

なので昨日から来るはずが台風で断念したナギサちゃんファミリーの話になっては これ普通に来れてたね!って昨日も今日も穏やかな晴れだからね、台風逸れちゃったからね。そんなのんびり海眺めるひとときはカイくんずっとおんぶ状態でハルキくんも限界迫ってたり、また刺された!ってナルミちゃん蚊に刺されたらそれを合図に戻るとしましょうか。

そんな帰り道はダッシュの帰り道、っていうか行きもそうだったんだけど カイしっかり両手振って!って走る練習してるから、タプーちゃんもそれに合わせて・・・

本気出さぬようセーブして!

いつもと逆方向から帰って来たら、裏手の塀とか石積み見ては ここも変わりましたね!って、これもメグミさんかな!?ってことなので朝食タイムに聞いてみな。

というわけで帰って来たら朝食準備して、出来ましたよ!ってことでみんな揃って手を合わせます。そして美味しいねって食べながら新聞広げて天気や台風情報見てみたり、そうそうさっきのほら!って促したら あの駐車場看板はメグミさんが!?って振っては戸惑いの表情笑ってます。そしてここで報告をってことで話に出ていたナギサちゃんファミリー、来週に変更して来れることになったって!って言ったら それは良かった!って・・・

笑顔笑顔で拍手です!

会いたかったけどなあ!ってまた縁があればいつかねって、そしてもうひとつ報告はホノカちゃん家から無事着きましたの報告あったよってね。そして最終日の今日はどうしようって、公設市場ってどうですか!?ってな話から色々広げて楽しんだら、ごちそうさましてボチボチ準備してってくださいな。

ではでは準備万端整いましたので、名残惜しいがそろそろ出発最後に写真撮りますかって看板囲んで並んだら、予想外の青空バックに・・・

バッチリだね!

やっぱり2泊は短いなあ・・・って旅行自体は4泊もプキの家2泊はあっという間だったねと、もしかしたら戻って来るかもよ!?ってことなので、鍵閉めて待ってるから!って笑ったら、カイくんも別れを感じてるのかご機嫌斜めになっていて、なのでお別れのタッチだってやるも反応なし。

なのでタプーちゃんとだったらって短い手を差し出すも、残念カイくんの手は出ず・・・

ハルキくんとで我慢かな!?

そしてハッと思い出してダッシュして戻って来たら ハイこれ3プキね!って昨日からポイント的なプキって単位が登場してたのでね、3プキ手渡したら ヤッター!って大喜びの一家ですが出発なので また来年!って声掛け合って、そしてなぜだか向こうの窓に手を振るカイくんなので こっちこっち~!って言いつつ車と並走してお見送りしたら、最後はこっちに向かって手を振り出発見送るのでありました。

それにしても僕としたことが、昨夜も忘れてた話が登場したけど今朝も忘れちゃっててね、明日の朝一緒に歯磨きしよう!って昨夜約束してたのに、まあナルミちゃんと二人して忘れちゃってたねってことでしょうがない。

それはそうと明日から台風の影響が前回ほどではないけど出て来る予報なのでね、しばらくまた天気荒れそうな感じなのでね、今日しかないか!ってことでタプーちゃん連れてお出掛けしたら、久々のお出掛けにテンション高く嬉しそうなタプーちゃん、そのテンションのまま・・・

頑張れ~!

ちょっと分かり辛いかもだけど、ビーチの段差を頑張ってよじ登ってる姿を笑いながら眺めたり、人が入らぬビーチなので無防備なカニさん追い掛け楽しんでる姿をニコニコ笑顔で眺めてね、そしていいものゲットしたら本日最後のお楽しみといきますか。

そんな一日の締めくくりは もう今日やっちゃうしかないんじゃない!?って明日以降も台風過ぎ去るまで誰も来ないし来れないし、天気も荒れて来るから今日しかないと、今シーズン初の・・・

お楽しみ!

バッチリな夕日見ながらとはいかなかったけど、美味しく食べつつ飲みつつ夏が終わったなあとあれこれ語っては、台風前最後のご褒美タイムを楽しむのでありました。

 

「ここでひとつお知らせとお詫びを」

先日の大きな台風で電話とネット回線が断線しておりまして、確認したところ復旧まで10日から2週回程度掛かりそうということです。皆さんにはご迷惑お掛けしますが、ご連絡はメールもしくは問い合わせフォームにてよろしくお願いします。

最後の朝と最後の夜と!

快晴の一日楽しんだ翌朝は薄曇りのスタートとなりまして、最後のお散歩行く気満々のホノカちゃんミドリさんタカヒロさんとおはようの挨拶交わし、カイくん早くから起きてたはずなのにね!?って二度寝しちゃったでしょうかこのメンバーで出発です。またより一層に涼しい!って日射しもないから快適すぎるくらい快適なお散歩となっていて、だけどタプーちゃんがそわそわしちゃうのは 遅すぎじゃない!?って今頃新聞配達のバイクが僕らの行く先で配って回ってるから。

そしてやって来たプキビーチは穏やかな景色となっていて、ウミガメ見つけたり穴掘りタプーちゃん眺めたり、見納めの景色を楽しむひとときとなってます。

穏やかなんだねえ!

ではそろそろ戻ってご飯にしますかって帰り道、あれれもしかして!?って前からカイくんハルキくんがやって来たと思ったらタプーちゃん見た瞬間ダッシュで戻っていくって不思議な姿を追いかけて、そのままプキの家へと帰って来たら突然かくれんぼスタートさせてるカイくんです。

なので どこかなどこかな!?って言ったらキャーキャー言っては自分の居場所示してるカイくんを、回り込んで追い掛けては・・・

見つかっちゃった!

ではではそこから朝食準備して、出来上がったらお目覚めのケンタロウくんともおはようの挨拶交わし、そしてカイくんの元気な声でいただきますしようとするも全く言ってくれないのでね、大人が率先いただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは ナルミちゃんそれは!?ってこだわりの品がテーブルに用意されててそこから塩の話で盛り上がったり、ノープランな一家は昨日ガイドで行ったビーチ教えてよってことなので、あれは凄かったな!って、これは珍しいってヒロユキさんが連呼してたもんね!って、斜めのハートが良かったよね!って絶対辿り着けないヒントの話で笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備したり タプーちゃ~ん!って声響かせたりあれこれと、そして準備が出来たらホノカちゃん達出発となりますので、最後の写真は大好きなプキマウンテンでねって、お花入れて撮ってみるか!って台風後から咲いてるお花を手前に入れて、お山のてっぺん並んだら・・・

いつもと違うアングルで!

そんな写真見てはいいねいいねってことなので、それじゃあ気が向いたら!って ダメダメ~!ってガイドの写真もいっぱいあるからね、年賀状写真になんて言ってたのにねって笑ったら、ホント楽しかったです!って深々とお辞儀しては また来年!って声掛け合って、カイくん達と共に手を振り出発の一家を見送るのでありました。その後ナルミちゃんが一言 お見送り初めてだ!ってなんだかんだで貸し切りプキの家が多かったからね、でもホノカちゃん達いつもこの時期だしまた来年会えるかもねってことで楽しみに。

そこからは未だノープランな一家なので慌てて出掛けるでもなく、ひとまずお気に入りのプキマウンテンに転がり戯れるそんな姿がありまして。なのでデッキに出てはそんな姿を見ていたら、ママ写真撮って~!ってカイくんの声に なんだいママだよ!って言いながら、仲良し親子の姿を・・・

いいねいいね!

だけどカイくん サンダル取って~!って取れるでしょうに、そこからもワイワイ楽しく遊んだら、さあ準備も出来たし元気に出発見送ります。そこからはイレギュラーなこと色々あったりしたので段取りし直しバタバタとした日中過ごしたり、昨日のガイドで泥だらけになった車を バッチリ晴れて来たね!って空の下、洗ってあげたり色々と。

そして夕方早めに帰って来たかと思ったら、カイが寝てるからもうちょっとドライブして来ます!って荷物置いて即再出発をタプーちゃんも不思議そうに見送ったら、しばらくして笑顔で帰って来たから カイくんおはよう!って声掛け迎えます。そこからはのんびりしたり、明日帰るしプキマウンテンで浮き輪しぼませてはそれもまた遊びの内ってことでワイワイと。

ではそろそろお散歩の時間だねってことで元気に出発見送ったら、夕方のプキビーチは穏やかそしていい感じの夕日と共に・・・

いい景色!

帰って来たらキャーキャー声がして何してるのって聞いたら かくれんぼをね!ってカイくん得意っていうか不得意っていうか大好きだけど全然隠れられてないかくれんぼ楽しんだら、夕日が沈む時間までまだあるし先にシャワーをって言うから ダメだよこのまま見なきゃ!ってのは、水平線の上薄っすら雲が見えてるからね。

なので見てからでいいよって言ったら だったらアレしたいよね!って、そうだね!って、だったらみんなで!ってことで・・・

デッキで夕日の乾杯だ!

最高だなあ!って至福のひととき味わっては、ホントだヒロユキさんの言った通り!って見えるか見えないかギリギリの雲は最後クッキリして来てそこに沈む夕日見届けたら、みんな満足シャワー浴びて最後の夜に備えますか。

そして最後の夜が来たら料理が完成 昨日の反省を生かして今夜はナルミちゃんから!って言ったら 何がダメだったかなあ!?ってハルキくんを笑いつつ、念願のプキの家に来れて!ってビシッと決めた挨拶からの・・・

乾杯だ!

一杯目みたいに美味しい!って言いつつ飲んだらいただきますの挨拶カイくんよろしくってもう夢の中なのでね、4人で手を合わせたら最初っから気になってるこちらをどうぞってのは これ美味しい!って、これ1個でオリオン一杯いけるな!って大喜び。お次は これもビールに!って、このソース何入ってます!?って興味津々だったり、これ大好き!って一品から塩の話で盛り上がったり。

そこから話題は一転 これですよね!ってTシャツの話からボクシングトークで盛り上がったり全然分からなかったりって感じだったり、そこから選手交代 その話続いたら寝ちゃうよ!ってナルミちゃんが熱く語る税の話は本当に寝てしまうのでストップで。ガッツリ食べてガッツリ飲んだらひとまずごちそうさまと手を合わせ、そして二次会は僕から大切なお知らせっていうかお詫びっていうかお詫びの品を持って来たら、これ本当は昨夜出すはずが忘れてしまい・・・って、ケンタロウくん達と味わうはずがすっかり忘れちゃってたのでね、これをもって報告とさせていただきます。

ゴメンねゴメンね~!

そんな二次会のお供はこれまた語るべきエピソードのあるもので、本当だったら今日から一緒に楽しんでいたナギサちゃんファミリーなんだけど、台風接近で来れても帰れないかもって涙の断念となったので、そんな一家から先日届いた丹波の黒豆スイーツを味わいつつそんな話でワイワイと。

その後は起きちゃったカイくんを再びの寝かしつけに行ったハルキくんが帰らぬ人となったので、ナルミちゃんと共にちょいと心落ち着け語らいのひとときを。そして最後はタプーちゃんの歯磨き見てご褒美あげては 成長したよね!って元々ワンコが苦手なナルミちゃん、今もタプーちゃんしか無理だもん!ってことで、念願のカイくんと並べて歯磨き出来なかったし、明日の朝並べて磨くかってことで楽しみに・・・

最後の夜は終了です!

青空ガイドと熱い夜!

月夜の鑑賞会楽しんだ翌朝はスッキリ晴れ渡る台風後最高の空となり、今日はホノカちゃん家のガイドだし良い良いと思いながら、お目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備からスタートです。そして出来上がったらみんなに声掛け手を合わせたら、美味しいねって食べつつ今日の予定を相談したり、夜明け前起きて星見たんです!ってミドリさんの話だったり ケンタロウ起きて~!ってなったりまた次なる台風が来ようとしてるそんな話で 今回のは980hpとかだし大丈夫だもんね!ってシオリちゃんに振ると、思った通りのキョトンとした顔見ては笑ったり。

そして 薄いとか言わないでね!って新聞手にしたユウタくんに言っては 思ってないですよ!ってそんな島の新聞の話から沖縄本島と300キロくらい離れてるからねって、ユウタくんとシオリちゃんの地元くらい離れて同じ新聞じゃ無理でしょって話から ウチから羽田までちょうど300キロだ!ってタカヒロさんそれ飛行機の距離だからね!って車で300キロ走ってから飛行機乗って来た家族を笑ってます。それにしても1泊はあっという間だねって、今度はタプーちゃんのお散歩行こうねって、20回はカワイイ言えるよ!って穴掘りタプーちゃんの姿を真似しては、今の見てもカワイイと思ったよね!?ってシオリちゃんに言っては笑ったり。

ホノカちゃんの氷噛む音が止んだらごちそうさましてそれぞれ出発準備して、では同時に準備完了みんな揃ってお外に出たら、今からガイドに行く車見てこれは凄いなって、東京ではこんな車走ってませんよ!ってユウタくん最終的には記念に写真撮ってたからね、失礼だからね、どうぞご自由にだからね、でもそれより何より・・・

集合写真だからね!

てことでバッチリな青空バックに写真撮ったら最後にタプーちゃんナデナデしてはシオリちゃんトータル100回超えくらいの カワイイ~!が登場、それじゃあ気が向いたら!って、いやいや気が向かなくてもお願いします!ってな会話で笑ったら、先に出発のお二人さんを笑顔で手を振り見送って、さあさあ僕らも出発するとしましょうか。

本日のガイドは泳ぐ気満々って以外ヒロユキさんにお任せコースとなりまして、まずは話に出てたのを実際見てもらいますかって海沿いの怪しげで台風の跡残る道を突き進み島の端っこまでやって来たら、海見て キレイだ~!ってバッチリ快晴なのでねと、この色今回は見れないかと思ってたから!ってテンション高い一家です。そしてそこからしばらく岩場を歩いた先から海を見て、ようやく気付いた これが白化現象の景色だよ!ってせっかくやって来た台風だけどせめてあと1カ月でも早ければと悔やまれるそんな景色となってます。

ではお次はこちらへって台風後で通れるかどうか微妙ではあるけれど、そんな緑の道に突撃したら ここ前にも来たけど全然違うね!ってそれを感じてもらうため。そんな緑の中では家族一致団結協力し合い・・・

頑張る姿は素敵だね!

そこからは こんなの絶対レンタカーじゃ来れないよ!って道を ほらもうちょっとだから!って言いつつガシャガシャ倒れ掛かる木の枝かき分け進む車はもう限界間近。

お次は この色全然違う~!って晴れで引き潮の景色見ては楽しみつつ、ケンタロウその写真撮ってよ!って、ケンちゃん前の方も!って助手席のケンタロウくん周りからの指示出しに従いシャッター押す姿を笑いつつ、やって来たのは これどこへ!?ってところに車を停めますよ。そこでは あれれおかしいな!?って期待したのと全然違う足の感触味わったけど、その先に こんな景色が待ってたんだ!って遠浅穏やかそして誰もいないバッチリなのが広がってるから 並んで年賀状写真にしよう!って・・・

たまらなく気持ちいい景色だね!

これは最高だなあ!って暫しそれぞれ景色楽しむひとときとなりまして、そこから先では こんなところに!って、このサイズのは珍しい!って僕がテンション上がっちゃってるのをみんなも見て凄い凄いって全員で盛り上がるそんなパターンとなりまして、そんないい流れから なんだか匂わない!?って引き潮で水面から顔出すサンゴが匂うんだよってのをみんなでクンクン嗅いでみたりして。

そしてゴール地点は スゴイスゴイ!って、涼しい!って、冷たい!って 頭気をつけてね!って、ゴツン!ってね。だけど今日は思いっきり潮が引くそんなタイミングなのでね、ゴールのそのさらに先に行ったら こんなところにこんなのが!ってまたテンション上がったり、気になる穴に突撃しては良い感じの空間が広がってたり、そこから振り向くと これハートっぽくない!?ってギリギリハートってな景色なのでね、それに合わせて・・・

斜めでね!

これは最高だったなあ!って余韻に浸り最後に振り向き見納めの景色をその目に焼き付けたら、もうこんな時間なの!?って楽しい時間はゆっくり感じ、でも普通に進んでるから気が付くとこんな時間ってなりまして、こんな時間はお昼の時間なのでいいものゲットしたらとびっきりの場所に向け再出発。

そんなとびっきりのランチスポットは前回も行った場所なんだけど、あそこまた行きたかったんだよね!って、今日はスペシャルが見れるかもと思ってさ!ってことでやって来たら、ユウタくん達がパラセーリングするって言ってたから見ながら食べれるかと思ったんだけどタイミング合わずでね、だけど宮古ブルーの景色見ながら木陰にシート広げて・・・

ほぼ最高のランチとなりました!

なぜにほぼ最高かってのは、つまりは台風で木陰はやや木陰くらいになっちゃっててね、強風で葉っぱが吹っ飛び 結構日射し来るな!って言いながらのランチタイムとなりまして。だけどパラセーリングの代わりに僕らを楽しませてくれる宮古まもる君の集団に遭遇 撮影の姿って面白いよね!って言いながら楽しんだら、さあさあメインのシュノーケルへと向かいましょ。

途中パンパン満車状態な前浜ビーチの駐車場を無駄に2周も回ってからビーチに向かったら、こっちの海は穏やかだねってとってもいい感じでね、さてさてここのサンゴはどうなったかと僕もドキドキで海に入ると 冷たい~!って温泉状態だった台風前と全然違う。そんな海は濁りもなくなりいい感じでね、だけど気持ち良さそうに泳ぐそんな姿は・・・

もうちょっといいのはなかったか!?

そんなシュノーケル、去年は流れも強くホノカちゃん軽くパニクッたりして大変だったけど、成長して落ち着いて沖の方までみんなで行って、途中 イセエビだ!って珍しいのに遭遇したりシャコ貝の殻手渡したり色々しつつ楽しんで、だけどやっぱり白化現象は思った以上に進んでおりました。

ちょっと流れもあったし手前に戻って来てから楽しんでは、ミジュンかな?いやパダラか!って小魚の大群が僕らを囲み目の前をビュンビュン流れて行ったり急に方向転換したり 凄いね!って楽しませてくれて、そしてひとしきり楽しんだら ちょっと寒いね・・・って体も冷えたし上がるとしましょうか。車に戻ってワーワー言いながら着替えて乗り込み帰り道は楽しかったねと、それにしてもなんであんな一斉に急旋回出来るんだろうね!?って、誰かリーダーが指示出ししてるのかなって、誰でもいいのかなって、だけど魚望のない子は誰も着いて来ないのかな!?って言っては 魚望って人生で初めて言ったわ!って言っては笑ってます。そんな帰り道は最後もうすぐ着くよってタイミングで修羅場となりまして、ここで警察来たら30年後のヒロユキさんは言うだろうなって、〇〇妨害で逮捕だ!ってオヤジギャグ的なの言っちゃうんだろうなって言っては笑ってなんとかプキの家へと到着です。

そしたらちょっと前に着いてたみたい、窓越しに手を振る本日のゲストさんは、1年ぶりのハルキくんナルミちゃん大きくなったね!ってカイくんと。色々すみませんでした!って色々あったけどそれはまたお酒飲みながら聞こうじゃないかって、そして カイほらお土産どうぞって!って地元銘菓と共にまさかのカイくん自分のオモチャも添えてくれてね、ちょっと照れつつも・・・

ありがとね!

その後テーブルの下でそっとオモチャはナルミちゃんに手渡され、チェックインのひとときワイワイ賑やかに楽しむのでありました。

そこからはダッシュで夕飯準備に取り掛かり、そして他のメンバーはみんな揃って夕方のお散歩行って来ますということに。今日は今日こそは綺麗な夕日見れそうだねって空の下たっぷり楽しみ帰って来たら、そこからカイくん芝生のお山で遊んでからシャワータイムとなりまして、今日もデッキで夕日見てるメンバーの姿に良い良いと思いつつ料理の仕上げを頑張ったら、賑やかメンバーがテンション高く迎えてくれますよ。

ではハルキくん乾杯の挨拶よろしくって振ると、ダラダラ~っと話が始まり え!?俺おかしなこと言ってないよね?っておかしくはないけどダラダラ~っとしてるから ゴメン僕の人選ミスだ!って素直にナルミちゃんに振るべきだったって笑ったら、そんな笑い顔のままに・・・

乾杯だ!

お久しぶりの乾杯と 今日はお疲れさまです!ってガイドチームとも乾杯したら美味しく飲んでは手を合わせ、まずはこれからねってのは これ大好きなヤツだ!って喜んでくれたり そうそうこれに例のヤツをね!ってのを味わってもらったり、お酒いつぶりだろう!?ってナルミちゃん久々過ぎてチビビールにしたけど美味し過ぎてジョッキにしたら良かったなんて言ってます。そしてカイくんは パリパリ美味しいの!?ってオヤツタイム状態でパリパリ音鳴らしてたり、と思ったら床に突っ伏し早くも睡魔に襲われてたり。

そんな夜は今日こそ都会の人が来るからって話してたんだよねって、都会人気質にビビってたんだよね!って話して笑ったり、ガイドはどんなだったの!?って興味津々なお二人さんに、説明できない場所で説明できないこと色々だったけど ホント楽しかったの!って、あれは凄かったよね!って、ヒロユキさんべた褒めじゃないですか!ってテンションだけは伝わってます。お次は逆の質問で プキの家に最初に来たきっかけは!?ってパパの質問にナルミちゃんが答えたり、帰ってくる場所があるっていいですよね!ってこちらもまたプキの家をべた褒めってそんなメンバーで楽しい夜を。

ごちそうさましたら片付けそのまま二次会となり、また乾杯したら今夜のお楽しみは これ作ったんですよ!って手作りの黒糖で、美味しそうなのは美味しそうに見えるんだろうけど・・・

タプーちゃんにはあげませんよ!

泡盛に合う!って言いながら、そこから話題はお仕事トークでナルミちゃんが熱く語ったり、来た時のドタバタトークは子育てトークで ちょっと前のめりになり過ぎてて!って初めての子育てそんなこともあるよねと。そしてお次は食へのこだわりの話になったら ナルミスイッチが入った!って2時間コースの熱い語りが始まろうとするのを手綱引いて短くまとめてもらったり、子育ての先輩夫婦に秘訣を語ってもらっては感心したり、逆に子供達に親の姿を語ってもらっては なかなか本人目の前にこういうのって言えないよね!って互いに言い合い意気投合って綺麗なひとつの輪になってます。

ではそろそろいい時間、遊び疲れて限界迎えてらっしゃるので最後にタプーちゃんの歯磨きしては そうだ明日はカイと一緒に!ってことで、お休み言って終了です。

とっても良い一日でありました!

見送りとお迎えとカワイイと!

昨夜は思いっきり雨降ったし朝のお散歩どうかなって言ってたけれど、目覚めてカーテン引いて うんうん大丈夫!って確認したら、お目覚めのミドリさんホノカちゃんとおはようの挨拶交わし、タプーちゃん登場させたら嬉しそうなお二人さんと、そして気配を感じ振り返ったら おお!ってヌボ~っとしたケンタロウくんが立っててビックリ大笑い。

ではお散歩行きますかって言ったらどうやらたまたまトイレに起きただけのようでまた夢の中に入られるみたい、なのでお二人さんとそしてパパも登場おはようの挨拶交わしたら、張り切って出発するとしましょうか。涼しい!って、秋っぽい!って台風一過で本当に涼しくてね、なので 向こうより涼しいんじゃない!?って言ったら三人揃って全力否定で もう半袖なんかで出歩けないから!って別世界のようでありまして。そんな散歩道は怪しさ満点散歩道、何が怪しいって道はいつも通りなので怪しくないんだけどね、見上げる空が怪し過ぎるので・・・

ビーチの手前で引き返すことに!

風車の向きと風上の雲とそれから こうやって風出て来たら降る合図って感じでね!って言いながらプキの家へと帰って来たら、なんとか大丈夫でしたね!って無事濡れずに生還です。そこから朝食準備したら 出来たよ~!って声掛けた次の瞬間 出来てないよ~!ってお皿にパン乗ってないよってキッチンに戻る姿をホノカちゃんに笑われたら、さあさあみんな揃って手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは 降って来たね!ってどんよりとした空からポツポツ雨が落ちはじめ、今日は泳ぐって言ってたよね!って敢えて振ると 砂に埋まるって話をしてたの!ってそんな話になったりと。そして新聞のお天気欄見ては また熱低出来てるよ!ってしばらくは勘弁ってな話になったり、これ美味しい!ってところから手作りきな粉の話で 私すり鉢が欲しいの!ってホノカちゃんなので誕生日プレゼントで買ってもらいなってまた渋い話になったりと。

ごちそうさましたら 止んでくれたね!って徐々に空が明るくなって来て、準備が出来たら タプーちゃん行って来るね!って、タプーちゃんはお見送り出来るもんね!って全然出来ない子なのでね、なんとかデッキに出てもらったら・・・

お尻でお見送り!?

だけど最後にケンタロウくんも玄関出て全員揃ったら、みんなからの圧を感じたか・・・

ようやくちゃんとお見送り!

そんな姿を笑いながら出発の一家を見送ったら、そこから今日からのゲストさん迎える準備を進めたり、台風過ぎ去り海も落ち着きそろそろ物資も届いたでしょうってことでザーザー降る中メグミさんは買い出しに出発です。

午後からは予報外れてくれてバッチリ晴れとなり、夕方元気に帰って来たら ずっとビーチで遊んでたの!って海満喫出来たようで良かったねってことで迎えたら、それからしばらくしてゲストさんが登場です。なのでタプーちゃんと共にデッキに出てはお出迎えすると、今朝ホノカちゃん達を見送った時と態度が全然違うっていうね。

なんてお利口さんなんでしょう!

そんな姿に カワイイなあ!って、カワイイ~!って二人揃って同じリアクションは、初宮古を楽しみにやって来たユウタくんシオリちゃん。なので 晴れて良かったね!って、早速泳いできました!って笑顔で言葉交わしたら、さあさあ中へ入ってくださいな。

手洗いしたらウエルカムドリンク飲みつつおしゃべり楽しんでは、寄り添うタプーちゃんナデナデして カワイイ!って、昨日まで沖縄本島は台風後でお天気イマイチだったらしく、着いた時もダメかと思って!ってところからの急回復に笑顔のお二人さんは、鞄に顔突っ込むタプーちゃん見て カワイイ!って さっきからカワイイしか言ってないからね!ってツッコミ入れては笑ってます。

今日は今日こそは綺麗な夕日見れるかもってことで楽しみにしつつそれぞれ準備して、だけどあんまり空が赤くならないなあと思いながら料理していたら、それでもこの旅初って夕日なのでね、みんな揃ってデッキで眺めては・・・

これはこれで良い景色!

そんな夕日が沈み空が真っ暗になったら料理が完成 出来ましたよ~!の声にみんな集まり 美味しそう!って嬉しそう。

ではそれぞれジョッキをグラスを手にしたら、初日の男子から乾杯の挨拶だから!って振るとキョロキョロしては最後後ろ向くユウタくんに 振り向いても見えるのテレビに映った自分の顔だから!って言っては笑ってね、戸惑いつつも それじゃあ楽しんでいきましょう!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは美味しい笑顔と おお!!って初泡盛にビックリなユウタくん、そしていただきますと手を合わせたら、写真撮ってから最初のひと口 美味しい!って、一昨日食べたのと全然違う!って沖縄本島の味と僕の味とは違ったようでありまして。お次の一品もスペシャルなので これも一昨日食べたけど・・・ってシオリちゃん、違いの分かる人で良かったなあってね。そこからも これは・・・メロン!?ってのだったり これ初めて食べます!ってお家では再現できないヤツだったりみんな揃って喜んでもらえて嬉しいことで、そんな中にちょいと入れる会話は今日は都会の人が来るからお箸落とせないよって言ってたんだよねって、でも都会の人じゃなかったね!って笑ってます。

そんな流れでそれぞれ地元トークで楽しんでは、僕行ったことありますよ!って話で盛り上がったり、お酒の話から それじゃあケンタロウの方が泡盛の先輩だな!って話になって、だけど進学や就職はユウタくんが先輩なのでそんな話に聞き入ったりと。そこから話題はプキの家、あのホームページ見て絶対行こうと思って!ってところからHP作りの話で楽しんだり、ご期待通りのプキの家かな!?ってな話になったりワイワイしつつ、今夜も見事に完食したら二次会スタート突然背後に登場したタプーちゃんにビックリしつつも可愛いねって、そして噂の一本ネギのお菓子をパリパリ食べたり手作りの味を これも全然違って美味しい!って喜んでくれたりと。

ではそろそろ楽しみにしていたアレ見に行ってみますかと、見れないの確定してるけど見に行ってみますかと、みんな揃って玄関出たらプキマウンテンに転がっては 月が眩しい!って・・・

天の川は見えません!

だけどこれはこれで良い景色だし芝生が気持ちいいし、だけど これ人工芝ですか!?って 違~う!って言いつつ夜風が気持ちいいっていうか気持ち良すぎるっていうか 完全に秋だな!ってこのまま寝ちゃったら風邪引くくらいの涼しさで。なのでタプーちゃん抱えて暖を取りつつ転がり見上げては カワイイ!って隣で声がして、みんな満足お部屋に戻ったら最後は歯磨き姿見ては カワイイ~!ってシオリちゃんなので 今日だけで50回は言ってるからね!って笑ったら、みんなも磨いて終了です。

楽しく可愛さいっぱいの夜でした!