プキ日記

NEWプキの家

今日もまたプキの家を楽しみに!

マサヨシさんシュウイチさん揃って最後の朝は そうなのそうなの!?ってシトシト雨降る朝となり、ひとまず朝食準備したら声掛けおはようの挨拶からみんな揃って手を合わせます。そんな朝食タイムは残念ってわけでもなさそうで、アカショウビンも見れたし!って満足そうなシュウイチさんなので ヤツガシラもね!って笑ったり、新聞広げては この時期枝豆ですか!ってビックリしたり、島らっきょうをね!ってマサヨシさんとお土産どうするって話になったりと。そしてふと見たら遠い目をしてる人がいるので どうしました!?って、そしたら 改めていい景色だなあって!ってシュウイチさん、いい場所見つけましたねってプキの家気に入ってくれてるのでね、今日もチェックアウトまでのんびりするんだって決め込んでます。

ごちそうさましたらタプーちゃんにもご飯あげて、そして 雨だし行けないんだよ!って残念そうな顔してるけどしょうがない、夕方行けるといいよねと。では先にマサヨシさんが出発 早めに空港に来いって催促が!って航空会社から、なので行かねばってことなんだけど外は雨だしデッキで写真撮りますかって、4人と1匹並んだら・・・

問題ない写真に見えるよね!?

雨降りのわりにはいい感じに撮れたなとお二人さんに見せたら いいじゃないですか!って声と でかいな!って声の主はシュウイチさん。立ち位置逆だったねなんて笑ったら、お世話になりました!って、次は晴れの日に!って声掛け合って、ほぼほぼ止んだなって空の下お見送りとなりました。それからしばらくのんびりタイムを過ごしたシュウイチさんも出発、またぜひぜひ!って、ご飯美味しかった~!って笑顔で言葉交わしたら、手を振り元気に出発見送るのでありました。

そこからは今日もまた楽しみにゲストさんが来られますので準備して、やっぱり寒いなってまた短パンから逆戻りなそんな中、夕方ゲストさんが到着タプーちゃんと共に迎えます。そんなわけで笑顔で よろしくお願いします!って登場は、初めての宮古島を楽しみにやって来たヨシヒサさんユミさんです。

ひとまず中に入ったら・・・

ナデナデしてくださいな!

犬飼いたくてね!って大好きだそうで良い良いと、そこからウエルカムドリンク飲みつつチェックインのひとときは、さっき届いたところですから!って荷物送るなら早めにどうぞって言ってたのに、結局ギリギリになっては 一番早くでってお願いしたのに!ってことなので陸路とは違うんだよって説明したりして。

それにしても寒いでしょって、と思ったら宮古だけじゃないらしく 向こうは出る時11度でしたから!って全国的に寒波だそうで。ではチェックインしたらお散歩だねと思っていたら、嘘でしょ~!ってまさかの雨降りとなりまして、みんなそんな声に誘われるようにデッキに出たら、分かるんだ!って凹み顔凹み姿のタプーちゃんを、可愛そうにって言いながら・・・

笑って見ている姿です!

なのでお散歩は無理だねと諦めたら、ヒロユキさんこのお山は!?ってプキマウンテンの話で楽しんだり、いい場所見つけましたね!って、ホント静かで!って自然の音しかしない、つまりは雨音しかしないそんな景色を楽しみます。それからしばらくして雨が止んだら、タプーちゃんは行けませんがお二人さんは近所をお散歩楽しんで、帰って来たらシャワー浴びて オリオン2つください!ってフライングの乾杯したら美味しそうに飲みながら、もう17年ですか!って、キレイだ!ってそんな話になったりして。

ではそろそろってことで料理の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って声に集まり 美味しそうだ~!ってお返事が。ひとまず写真撮ったらいざ乾杯と・・・

楽しんでいきますか!

そしてグイッと飲んでは一杯目は美味しいなあとか言ってたら、お礼言って!ってメグミさん何のことかと思ったら、どうぞ飲んでくださいよ!ってお二人からのおごりだってことで有り難く。では熱い内にこれからどうぞってのは これ美味しい!ってさっきから僕が料理作ってるってことに興味津々だったお二人さんなのでリアクションもいい感じでね、どこかで修業を!?って質問に 日々修行中ですけどなにか!?って返して笑ったり。続いてこちらも手作りスペシャルは これスゴイ!って、こんなのも手作りしちゃうの!?ってところから料理の話になるんだけど、そうなのそうなの!?ってこの国の人では珍しいそんなお二人さんの話に今度は僕らが興味津々聞き入ったり、お酒好きさんトークで楽しんだりと。

そこからは地元の話であれこれ楽しんでは、高野豆腐がメインだよ!?ってな話で笑ったり、お仕事の話から子供達の話まであれこれ語るひとときを。ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯からスタート、今朝までのお二人の話であれこれ楽しんだり、タプーちゃん再登場に大喜びしては・・・

どっちも嬉しそうね!

明日はガイドの予定だし晴れて欲しいなでも曇り予報だなって、そしてヨシヒサさんの色々楽しんでる話から今度はユミさんが 短い人生なんだから!って精一杯に楽しまなきゃって話を熱く語ってるそんな中、ふと時計を見ては もう寝なきゃ!ってヨシヒサさんに3人揃って突っ込む まだ10時だよ!って。なので延長の30分楽しんだらそろそろ寝ますかと、明日は11時までね!って言葉に笑ったら、明日のガイドを楽しめるように・・・

ゆっくり休んでくださいな!

寒い夜だし賑やかに!

シトシトと小雨舞う朝は予報通りの天気だなあと思いながらひとまずスタートで、予報通りなので今朝は夜明けの野鳥観察に行かず朝食の時間に合わせてお目覚めのシュウイチさんとおはようの挨拶交わしたら、料理が完成声掛けお部屋から登場のマサヨシさんともおはようの挨拶交わします。

そんな朝食タイムはこの天気だし何しようって相談したり、そば屋2軒くらいハシゴしようかな!ってシュウイチさんだったり、と思ったら あそこのそば屋改装で休んでましたよ!って言葉にショック受けたりワイワイと。そして窓からの景色眺めては 止みましたね!って、鳥の鳴き声が聞こえるね!ってそんな話になるのでね、ごちそうさましたらデッキに出ては鳥を眺めたり沖合に浮かぶ船眺めたり、芝生刈ったんだなあ!って・・・

これはこれで良い時間!

と楽しんでたけどふと思い出した タプーちゃんにごはんあげなきゃ!ってゴメンゴメンということで、テンション高く登場のタプーちゃんマサヨシさんが おはよう!って言っても無視してご飯にまっしぐらな姿を笑ってます。

そこから順番にお出掛けするのを見送ったら、あれこれ体動かしてないと寒いくらいの状況でね、これはダメだ!って着替えたら・・・

まさかのこの時期この格好!

短パンに素足で過ごせる季節になったなあって随分前からなってたのに、まさかのGW直前で逆戻りになろうとは、まさか膝上のタプーちゃんを温かいなあって思う気温になろうとは。

そして夕方今日はマサヨシさんが先に帰って来たら 寒いですねえ!って声掛けると、寒くて車降りなかったポイントありましたもん!って北風ビュービューだしより一層に体感温度下がっちゃう。それからしばらくしてシュウイチさんも帰って来たら、また例の如くな姿なので 何探してるんですか!?って声掛けたら、セッカをね!って、今朝いっぱい鳴きながら飛んでたのに・・・

今は全然来ませんな!

狙ってる時ほど来ないよねって望遠レンズ装着したカメラ構えてるけど遠すぎて、と思ったら 今今今だよ~!ってビュンとこっちに向かって来ては頭上を飛び去るんだけど全く間に合わずでね、今のアングル最高だったのにって逃した獲物は大きかったねと。

そこからまた夕飯までのんびりタイムとなりまして、その間にお庭の手入れしたりあれこれ過ごすよ寒さに負けず。そしてちょうどそんな時間だねってタイミングでマサヨシさんが外見てるから、本当だったら今頃夕日が!って一度も拝めず残念と。料理の仕上げが完了できましたよと声掛け集まったら、最後の夜だしぶっ倒れますか!って言いつつも・・・

倒れぬ程度に飲みますか!

いつものようにグイッと飲んでは美味しいんだけど、今日はお湯割りもアリかもですね!ってそんな寒い夜。そしてフライングで食べ始めちゃう人がいるからパチンと鳴らしてハッとして、笑っていただきますしたらまずはこれからってのは 魚かな!?って、嘘でしょ!?って意見噛み合わぬ二人を笑って説明して納得って一品から、これは美味い!ってビックリしたり、一気に食べないよう端っこに避けておこう!って大事大事にね。そして僕アレンジな一品もお気に召していただけたり、やっぱり全部美味しいなあ!って嬉しい言葉にビールも進みます。

そこからは豆腐の話から移動販売の話になって、ポン菓子だの竿竹屋だの 昔は納豆も売りに来てましたから!ってマサヨシさんの発言にビックリしたりして。お次はメグミさんからシュウイチさんへの質問に答えては沖縄のディープな話になったり、宮古の話からオトーリの話で楽しんだりと。

そしてごちそうさまして二次会は、無理っぽいけど星見えるかなってデッキに出たメグミさんが・・・

こんな姿を撮ってたり!

というわけでタプーちゃんも一緒に楽しんではナデナデされ過ぎて抜け毛がいっぱいになってたり、温い話から熱い話になったら それ同じところ行きましたよ!って銭湯の話で盛り上がったりと。

そしてハブの話から危険な生き物の話になっては こんなのがいてね!って先日お散歩中に遭遇した写真見せてはビックリしたり、そんな流れで ほらこんなのがお庭に!って見せたら 嘘でしょ!って衝撃受けてるシュウイチさんを・・・

笑って見ている僕らです!

それは芝生のお庭に舞い降りたヤツガシラの動画でね、それを大興奮で観賞してる姿を僕らが笑いながら観賞するってひととき楽しんだら、最後はまた時計を見て こんな時間まですみません!って恐縮で、だけど申し訳ないって気持ちは3割くらいでね!って残りは楽しいが占めてるってことなので良い良いと、最後の夜も遅くまで・・・

賑やかに楽しむのでありました!

スッキリ芝生とスッキリしない空!

賑やかに楽しんだ翌朝は夜明けと共にお出掛けの人がいて、朝食準備してたら ただいま帰りました!ってシュウイチさん、野鳥観察の下見に行って来たって張り切ってます。

出来上がったらマサヨシさんとも朝の挨拶交わしてから手を合わせては、早速野鳥の話で楽しんだり、ヨーグルトの話から 大阪万博で一気に広まったみたいですね!って話になって、そこからディズニーだのムーミンパークだのそっち系の話になっては好きな人は遠方からでも車走らして行くもんねって、でも1往復ですけどね!って僕の言葉に静寂の後2秒後にメグミさんが、5秒後にシュウイチさんが大笑いで 反応鈍いな!って笑ってます。

ごちそうさましたら 宮古そばの美味しい店教えてくださいよ!ってシュウイチさんに地図広げながら説明したり、鳥が見れそうな場所をチェックしたり。そんなシュウイチさんが張り切って出発したら、続いてマサヨシさんも出発なので、お見送りしながら・・・

タプーちゃんもお散歩に!

今日は程良く曇ってるし暑くもなくて快適で、なのでのんびり歩いて帰って来たら、今日は新たなゲストさんも来ないしチャンスだと、ひとまずやるべきことを片付けたら作業着姿でお庭へと。

今日は何するって満開のテッポウユリ見て思ったことを実行に移しますかということで、こちらの作業を・・・

久々の芝刈りだ!

もちろんお二人のために晴れを願ってるんだよ、願ってるんだけど 曇り最高!って汗だくにならず快適に作業が進むなあって晴れを願っちゃいるけれど。とはいえ最後は汗ダラダラで、軽くお昼食べてもうちょっと頑張ったら、最後はハイビスカスの剪定やって終了です。

その後 もしもし?もしも~し!って不審な無言電話があったりしましたが、心当たりあるような感じではありますが、気にせずあれこれお仕事進めましょ。そして夕方まずはシュウイチさんが帰って来たから迎えると、アカショウビン見れましたよ!って嬉しそうに報告してくれたり、あっちの島なんでしたっけ!?って・・・

池間島指差す瞬間を!

その後すぐマサヨシさんもご帰還またタプーちゃんと共に迎えたら、シャワー浴びて洗濯してのんびり休憩タイムをそれぞれに。

お昼寝してるのかなどうかなって感じなので夕方のお散歩はメグミさんがそっと出発、そしてスッキリとした芝生と対照的に、どんよりとした空に・・・

夕日は一体どこへやら!?

そのまま夜が来て夕飯が完成、出来ましたよ~!の声に集まったら早速嬉しそうに写真撮ってるマサヨシさん見て じゃあ俺も!ってお部屋にダッシュのシュウイチさん。

まさか撮れずに諦めとかないですよね!?ってクーポン事件蒸し返しては笑ってもちろんバッチリ撮れたら、今日もお疲れさまでした!ってことで・・・

乾杯だ!

労働の後は美味しいなあって、庭の違いお二人なら分かりますよね!?って尋ねると二人顔見合わせては首傾げるので芝刈ったよってね。そして今夜これからってのは熱々ガブッと頬張り なんだろう美味しい!って声に 二人とも確実に食べたことあるから!って違う形で昨夜食べたのだったり、これはプキ畑で!ってシャキシャキや これ美味いってか全部美味いな!ってシュウイチさんからお褒めの言葉戴いちゃった。

そこからは旅行支援の話であれこれ楽しんだり海外旅行の話になったり、マグロ養殖してましたね!ってな話だったり、これね!って昨夜話題に出たヤツですよって誇らしげにTシャツ見せたり賑やかに。ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、ウズラ見ましたか!って僕らがよく見るウズラは野鳥好きさんから見たら貴重なものだそうでそんな話で盛り上がったり、プキの家気に入っていただけてるようで どうやってプキの家見つけましたか!?ってなトークで楽しんだり、タプーちゃんも一緒に・・・

楽しいひとときを!

そんな夜はまたシュウイチさんが時計見ては 今日もこんな時間まで!ってこととなりましたので、締めの一言はワタクシから あのお昼の電話はなんだったの!?って無言電話の主マサヨシさんに言ったら慌ててスマホ見ては 本当だ!ってやっちゃった顔笑って終了となりました。

今日も楽しい一日だった!

今夜も個性が集ったよ!

今日も晴れてねと願った朝はひとまず薄曇りの朝となり、朝食準備して出来上がったら おはようございます!ってマサヒロさんヒトミさんと声掛け合うスタートです。そんな朝食タイムは手作りパンの話から 昔ご飯で作るの流行りましたよね!って話だったり天然酵母とか高級食パンとかそんな話で楽しんだり、宿の話から 昔はフェリーがあってね!って話だったり豪華客船の話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら身支度しつつ この壁いいですねえ!ってところから手作りしたんだよって話になったり、そこからは今日の予定をどこがいいとか これが噂の!って地下ダム資料館だとかそんな話になったり、地図広げては・・・

相談タイムとなってます!

では決まったような決まってないような感じではありますが、そろそろ行きますかってその前に、気になってたようで 目の前のはサトウキビじゃないんですか!?ってことなのでデッキに出ては説明したり、プキ畑とか 確かに色が違う!って石積みとか そうやってるんだ!って砂利の話とかでワイワイと。

それじゃあ出発最後に写真をって外に出たら、外壁塗装の残りでね!ってバモスさんの屋根を触り比べしては 熱さが全然違う!って、ウチのも塗ろうかな!ってヒトミさんなのでぜひ頑張ってみてって背中押したら、看板囲んでセルフタイマーセットするも 動いてないよ!って言われてそんなはずはって。買い替えは嫌だよ!ってでもまたスタートせず、三度目の正直でやっとカウントダウンしては・・・

不安たっぷり集合写真!

お世話になりました!って、最後まで楽しんでね!って声掛け合ったら、青空の下元気に出発のお二人さんを見送ります。そこからはひとまずタプーちゃんのお散歩 さすがにこの時間は!って汗だくで帰って来たら、ゲストさん迎える準備を進めて行くとしましょうか。

そして夕方レンタカーが到着、本日一組目のゲストさんはダイビング楽しみにほぼ初宮古旅ってマサヨシさんご挨拶して中に入ってもらったら・・・

早速ナデナデしてくださいな!

そしてチェックインのひとときは、予報イマイチだし今回はね!ってダイビングなしでのんびりコースに切り替えたそうで、まあまた近い内に潜りに行く予定もあるのでということで。

それからしばらくして次なるゲストさん登場、レンタカーのドアが開いたと思ったら次の行動に思わず笑っちゃって、でもメグミさんには意味が分からず何なのって聞くんだけど、ご対面して一言めが 早速キョロキョロ見上げてましたね!って、なんの鳥だろうと思って!ってピッピと鳴いてるセッカを見てた野鳥好きなんですってシュウイチさん

また一緒に眺めてます!

中に入ってもらったらマサヨシさんともご対面しては、チェックインのひとときワイワイ過ごし、そして旅行支援のアプリを登録してねって手続きするも なんでエラーに!?って迷宮に彷徨い脱出不能となっては もしかしてプキの家初の!?って諦めかって姿を失礼ながら笑いながら見守ってます。結局 また後でね!ってことでひとまず未解決のままに終了、お散歩行きますか!ってことでみんな仲良く出発見送ります。

そんなお散歩はみんな仲良くプキビーチへ、デッキから見てても分かる穏やかな海は・・・

近くから見ても穏やかだったはず!

そんなお散歩チームが帰って来たから お帰りなさ~い!って迎えると、マサヨシさんはもうちょっと遊んで来るって!ということで良い良いと、しばらくして帰って来たら夜に向けて態勢整えていきますか。

そしてマサヨシさんも帰って来たら夕飯の仕上げを頑張って、出来ましたよ~!の声に嬉しそうな笑顔で集ったら、写真撮ってから乾杯・・・

楽しんでいきますか!

それにしても お湯割りですか!ってまさかのこの時期フーフーしてるマサヨシさんにビックリしつつ、グイッと飲んだらいただきますと手を合わせます。まずはこれからねってのは、サクッと頬張り 聞いたことはある!って、お次は 見たことある!ってそんな一品だったり、結構辛いですか!?ってビビりながらだったり、自分で作ったのと全然違う!って昔沖縄料理作ってたんだってシュウイチさんに秘訣を伝授してみたり。

そんな今夜のメンバーは、お二人揃って同じ県から来られましたので、地元トークになんとか着いていっては 去年遊びに行きましたよ!ってな話に展開したり、逆に僕の地元の話で そちらにも旅行で行きました!ってな話になったり、互いにそうだね!って海なし県トークで意気投合したりして。お次はマサヨシさんの趣味の話で まあ修行ですよ!ってマニアックすぎる話にグイグイ引き込まれては 変態なんでね!って笑ったり、お二人揃って旅行好きってところからあれこれ旅トークで盛り上がったり。そして 以前沖縄にね!ってシュウイチさん、ちょっと弾いてもいいですかってことで、オリオン飲みながら沖縄気分だなあって・・・

どっちが客だよプキの家!

そんなわけでごちそうさましたら泡盛で乾杯から二次会スタート、またまた趣味の話は野鳥の話で楽しんだり、飛行機の話は 飛びながら沼にはまるってヤツですね!って笑ったり。そしてお二人共通第二の人生な話は、誰しもいつか訪れる季節なので僕らも聞き入ったり、昔懐かしい話で楽しむもちょっと時代が違うから、子供の頃ジャンプが好きでねってマサヨシさんの話は 創刊号がさあ!ってさすがに分からぬ世界です。

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎるもの、時計見て こんな時間!?って遅くまで申し訳ないってな感じでいらっしゃるのでね、そしてシュウイチさんは明日夜明けと共にお出掛けするんだって気合い入れてるのでね、初日の夜はこれにて終了・・・

明日も張り切って楽しみますか!

サニツと個性持ち寄る夜と!

昨日は旧暦3月3日サニツの日だったので、午後の干潮時間に合わせてちょいと海まで行ってみましたよ。

思いっきり引いてるんだね!

今日は平たく言うと潮干狩り楽しむそんな日なので、引き潮の海には島の人達があっちにこっちに点在してて、貝を拾ったりそれぞれ獲物を探して浅瀬をジャブジャブ楽しんでる姿がね。そんな中に混じって僕もいいものゲットして帰って来たら、早速夜に食べては これはこれで!ってフレッシュな味を楽しむのでありました。

そして夜は明け朝が来て、今日もいい天気だってまずはタプーちゃんのお散歩から。帰って来たらまた今日からゲストさん来るし庭の掃除から始めたら、先日ひとつめ咲いたねって報告したテッポウユリが・・・

早くも満開鳥さんも見に来てます!

そんなお花を僕はもう純粋に愛でる心は失われてしまったのか、お花キレイだなあってことより そろそろ芝刈りしなきゃ!って方に目も気持ちも行っちゃうっていう職業病ね、職業庭師じゃないけれど。

そこからはゲストさん迎える準備を着々と進め、途中雨降ったりして予報と違うなあと思いながら、夕方レンタカーが到着タプーちゃんと共に笑顔で迎えましょ。そんな本日のゲストさんは、初めての宮古島を満喫中のマサヒロさんヒトミさん可愛いねえ!ってナデナデしてから入ったらチェックインのひとときは、自衛隊の人いっぱいいましたね!ってそんな話だったり 昨日は3月3日でね!って言葉に お雛様!?ってそういうことじゃあないんだけど、サニツの話から それであんな沖合に人が!って謎が解けワイワイ楽しむんだけど 明日真似してやっちゃダメだからね!ってな話で笑ってます。

そんなチェックインのひとときを!

そして これどうぞ!って戴いたお土産は 違う方のヤツだ!ってな話で楽しんだら、お散歩行きますか!って言葉に嬉しそうなお二人さんと、それより嬉しそうにしてるタプーちゃんを見送り僕は夕飯準備に取り掛かります。

そんな夕暮れ時のお散歩は噂の引き潮の海となっていて、何かいないか興味津々岩場を観察してるお二人さんと、こちらはいつも通り・・・

砂浜に何かを探すタプーちゃん!

帰って来たから迎えるとメグミさんとタプーちゃん、まだ遊んでるって!ということで延長戦楽しんでるようで、良い良いと思いながら夕飯準備を進めます。進めますがそろそろ帰って来るよね来ないよねって、迷子になってる!?とか言ってはちょっと心配になる頃帰って来たら、なんとかってアートのところまで行ってました!って思った以上の遠出を楽しんで来たようで。

そこからバタバタと夜に向けて準備したら、出来ましたよ~!って、生ビールだ!ってそんな声が響いたら、こんなジョッキも作っちゃうんだ!ってのはゲストさん達からのプレゼント。

ではでは楽しい夜を・・・

始めましょ!

グイッと飲んではドンと置き、パチンとやったらまずはこれからどうぞってのは ビールに合う!でもなんだ!?ってのに答えてビックリしたり、これさっき話してたヤツね!って新鮮な色や味楽しんだりと。お次は このソース!って美味しい顔そして この時期に!?ってところからスタートは、島の野菜とかサトウキビの話とか あれタバコですよね!?って話で楽しんだり、牛肉の話から離島ならではの大変さを語ったり、ワイワイ賑やかスタートとなってます。

そこからは移住の話を興味津々聞き入ったり、お仕事の話から理系の話は僕らには難しいけど興味津々聞き入ったり、新幹線通勤だの 飛行機通勤も出来るんじゃない!?ってヒトミさんの案は全員否定で不採用だったり、ワーケーションってさあ!ってな話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯、そして戴いた生ういろうを 食感が新しい!って楽しみつつ、さっきの真面目トークから一転マンガの話からドラゴンボールとかワンピースとかそんな話になったりして、そして今夜最後はタプーちゃんの・・・

肉球の詳細を調査中!

そんなわけでいろんな話題で楽しんだ夜は終了、プキの家は個性的なゲストさん多いですか!?って問いには プキの家は個性引き出すからね!って、普通は出す場がないだけでみんな個性的なはずだよってのに納得したら、明日も晴れますようにと願ってお休み言って終了です。

どうぞ個性を持ち寄り発揮して!

念願抱っこと衝撃の事実!

雨予報の朝だったけどなんとか降ってない、いや止んだんだねって道路は軽く濡れてます。お目覚めのミサトちゃんとおはようの言葉交わしては あのネコみたいな声って!?って質問の答えにビックリしては、ねえねえ聞いて聞いて!ってユリコさんに語りに行く姿を見送り朝食準備をしましょうか。

出来上がったら大喜びで 優雅な朝食だ!って外の景色見ながらで、ひとまずみんなで・・・

いただきます!

美味しいねって食べながら、今日あっち方面だとどこがいいですか!?って予定相談したり、手作りの話で楽しんだり、やっぱり6月後半かあ!って次いつ来る的な話で楽しんだりと。そしてギリお散歩行けるかなって楽しみにしてたのに、ザー!!って雨音響き肩落とし、でもすぐに止んだし まだチャンスあるかもよ!?ってね。

ごちそうさましたら外に出て確認しては 行くか!って言うとパッと笑顔になってね、タプーちゃんに会うために来たってくらい気合い入ってるお二人さんなので大喜びでお散歩行きますか。そんなわけで準備万端 カワイイ~!って泥除けエプロン装着したらまたそんな声が響き、テンション高く出発したら 10年ぶりのお散歩だ!って、オシリがプリプリだ!って、足音がたまんない!って嬉しそうにプキビーチを目指します。

そんな今朝のビーチは 荒れてるし近い!って満ち潮の時間だしより一層迫って来る感があってね、それでも綺麗だねって海眺めたり、タプーちゃ~ん!って穴掘り姿をテンション高く眺めては、撮って撮ってということで・・・

必死な姿を間近でね!

そしてちょっとやってみますかって言うと ヤッター!って喜んでは、レクチャーしてから手渡すと嬉しそうな笑顔のミサトちゃんと、こちらも嬉しそうな顔したタプーちゃん。

念願の抱っこです!

最後は荒波から顔出すウミガメ眺めてはスゴイスゴイって楽しんだら、こんなお散歩いいなあ!って言いつつテクテク歩くタプーちゃん眺めつつプキの家へと帰って来ましたよ。

そこからは最終日も時間ないしパパッと準備したら早くもお別れの時間、タプーちゃんに会えたのが旅のハイライトでした!って嬉しそうに最後にナデナデモフモフしたら写真撮りますかって外に出て、看板囲んだらまたメグミさんから手渡されては抱っこで写真撮りますか。だけど撮れた写真見たらイマイチだなと、抱っこの仕方が悪いのかって2度目の挑戦で・・・

バッチリいい感じになりました!

そしてまた今度こそと最後にナデナデ仕納め楽しんだら、ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、タプーちゃんまた会いに来るね!って声掛けて、笑顔で手を振り元気に出発見送るのでありました。

そこからはバタバタとお仕事したり、メグミさんは街へ買い物に行くってことなので 考えたら今日しかないな!ってことで連絡したら マジっすか!!って衝撃の事実が判明です。ボロボロのガイアさん今回の車検をもって買い替えとなるんだけど、ずっと前から代わりの車を探してもらってたんだけど、ついに明後日で車検切れってところまで来ちゃったのでね、車検切れたら牽引さえ出来なくなるのでその前に車屋まで移動させなきゃってことで電話したら、そろそろ車入ったかな!?って確認も込みで連絡したら、まさかまさか まだ見つかってなくて・・・ってそんな衝撃の事実が判明です。

なのでGWにガイド楽しみにしてるファミリーにも事情説明しては申し訳ないって、そんなことになったりしてますが、とにもかくにも・・・

お疲れさまですガイアさん!

そんなわけで走り出す姿を見送ろうと思ったら、エンジン掛からないよ~!ってバッテリー切れ本当にもう限界超えてるくらいなのでね。なんとかバモスと繋いでエンジン掛けたら エアコンも使っちゃダメだよ!って途中で止まったらえらいこっちゃなのでね、見納めの出発を感傷に浸るでもなく大丈夫かなってハラハラしながら見送るのでありました。

そして今夜は久々オフの夜となりましたので、帰省旅以来のオフの夜となりましたので、美味しく食べて飲んではのんびりと。そして旅先でゲットした大好きな銘柄の日本酒を、中身はどんなかわかりませんがジャケ買いっていうんですか、銘柄買いっていうんですか、早速開けたら・・・

微発泡なヤツでした!

そんな夜はここまでタプーちゃんも大好きさん達に囲まれ全力投球だったのでね、早々にゴロンと転がりぶっ倒れ、僕らもゆっくり体休めるとしましょうか。

色々あるけど・・・

今日も充実の一日でしたよ!

涙の別れとタプーちゃんに会いに!

雨予報の朝はなんとかまだ堪えてるってそんな朝となっていて、出来ましたよ~!ってすでに着席のタミさんシサエさんとおはようの挨拶交わしたら、お部屋から登場のマサトさんヒトミさんとも声掛け合ってはいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは この天気何したらいいかなあ!?ってところから、海中公園の話で楽しんだり温泉の話になったり、昨日マンゴー農園行ったよ!ってタミさんの話は冷凍マンゴ―を語るんだけど、マンゴーを・・・瞬間急速!?って言葉に 慌てふためいてるだけじゃね!?って返すとツボにはまって大笑いのヒトミさんっていうね。そんな感じで・・・

食べ終わってもおしゃべり止まりません!

これはもう晴れじゃない!?って空が明るくなってはみんなの表情も明るくなって、ごちそうさましたらそれぞれ出発準備を頑張ってます。

そして準備が出来たら三人仲良く並んで写真撮ってあげて、ではみんな揃って出発となるので最後にみんなで写真撮りますかって外に出たら 風が強い!って、さっきより海荒れてるし!って泳ぐの厳しそうな感じでね。そんな中重たいスーツケースを車に積んであげたりあげなかったり笑ったりしたら、看板囲んで並びましょ。そして 空の色がない分笑顔でね!って声掛けて・・・

タプーちゃんも良い笑顔!

そんな写真をみんなに見せては いい感じいい感じ!って、私は見えないから!って前後にしても見えませんって笑ったら、ポツポツ降って来たし大変だって。

では最後にタプーちゃん撫で納めするんだって笑顔でナデナデしてますが、この時は気付かなかったんだけど・・・

すでにそんな顔してるような気も!?

車に乗り込んだら また来るね!ってハンドル握るタミさん笑顔で声掛けて、バックして道路に出たら切り返して助手席のシサエさんが窓開けると そうなのそうなの~!?って目を真っ赤に号泣してて、メグミちゃんをよろしくね!ってダラダラ涙流しながら出発の車を精一杯に手を振りお見送りするのでありました。

お次はマサトさんとヒトミさん、ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、またぜひ遊びにいらっしゃい!って声掛け合ったら出発を看板前まで出て見送るんだけど、いや見送ろうとしたんだけど、ダメだダメだ~!!って豪快に横殴りで降って来たのでワチャワチャとしたお見送りになっちゃった。そこから今日は綺麗な星空楽しみにってゲストさんが来られますのでね、この天気の分カバーすべく頑張らなきゃと気合い入れて準備していきますか。

午後からは横殴りの雨ザーザーの雷ゴロゴロって大荒れとなり、夕方ようやく止んだねってタイミングでレンタカーが到着、デッキ濡れちゃってるしタプーちゃん抱っこでお出迎えしたら キャーカワイイ~!!ってね。そんな本日のゲストさんは、タプーちゃんに会えるの楽しみにやって来た母と娘ユリコさんミサトちゃんなので中に入ったら・・・

思う存分ご挨拶!

ふわふわだ~!って嬉しそうにナデナデしては、ウチも前にコーギーを!ってそんな話になるんだけど、毛がふわふわだなあって、目が優しいって、大人しいなあって、スリムだなあって それだけでどんな子か分かるよ!ってタプーちゃんとの比較でイメージ浮かんじゃってます。そんなチェックインのひとときは 星見えますかね!?ってタプーちゃんともうひとつのお楽しみなんだけど、う~ん・・・ってさすがに厳しそうな雰囲気だ。

そしてお庭も気になるお二人さんなのでデッキに出たら、テッポウユリ!って喜んだり、気になります!?って琉球石灰岩マジマジ眺めたり、やっぱり自衛隊の船ですか!ってのを遠くに眺めたり。

タプーちゃんはどこ見てる!?

そして お父さんに送ってあげなきゃ!ってタプーちゃんとの写真撮ってあげたら嬉しそうに、ミサトちゃん早くも30回は言ったでしょうか カワイイ~!!って 今夜中に100回は言うな!って言っては笑ってます。ではタプーちゃんは残念ながら行けませんがお散歩行ってらっしゃいということで見送ったら、雨降らないよう祈りつつ料理を進めて行くとしましょうか。

ちょっとだけ降ったけど大丈夫でした!ってビーチ巡り楽しみ帰って来たら、料理が完成 キレイ~!ってリアクションの後、それぞれ飲み物手にしたら・・・

食べて飲んで楽しみますか!

というわけでグイッと飲んでは 美味しい~!ってミサトちゃんに こっちの方が!って言うと母と交換してはビールも美味しいってね。そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 美味しい!!って喜んでもらえて嬉しいんだけど、ここからもっともっと美味しい顔見れるぞと思っていたらその前に、空が綺麗だ!って沈んだ後の空がほんのりピンクに染まるから、今は花より団子なのに!って言いつつも・・・

花は一体どこなのさ!?

夕日の写真撮ってる姿を撮ったんだけど、ただしゃがんでるだけって姿になっておりまして、まあひとしきり撮って眺めて満足したら団子は作ってませんが団子の方に戻るとしましょうか。というわけで食事再開お次は 上は分かるけど下は!?ってクリーミー&フレッシュな味楽しんだり、これも美味しい!って喜んでくれたり、と思ったら島食材とか料理とか果実酒の話とかするたび ほえ~!ってミサトちゃん独特の声で感心しきりでありまして。

それにしてもタプーちゃんに会うのともうひとつ楽しみにしてるのが星空なので、みんなで願い込めるもまさかまさか、全力で 曇れ~!って大声で意味不明発言のミサトちゃんにツッコミ入れては笑ったり、部活の話は 私もね!ってメグミさんと意気投合したり 私の先輩が来てね!ってな話になったり、初めて聞いたな!ってマイナーな話で楽しんだりと。

美味しかった~!ってごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、タプーちゃんが登場カワイイの第二部スタートとなりまして、そんな流れでコーギートークで楽しんだり、飼ってたワンちゃんとかお留守番のパパさんの写真とか見せてもらってはワイワイ楽しむひとときです。そして星はどうかとデッキに出てみるメグミさんの 星0です!って言葉が終わりの合図、最後はきっと喜んでもらえるでしょうってシャッターチャンスしかないひとときを。

どうぞお好きにやっちゃって!

二人してカワイイカワイイって嬉しそうに眺めたり写真撮ったり楽しんだら、ご褒美あげてさらに喜びのひとときを。

お散歩行けなかったし星見れなかったけど、きっと楽しいひとときになったのではなかろうかと・・・

答えは二人の胸の内!

ひとつの輪になるプキの家!

今日からお天気崩れる予報だねって朝は雨降ってはいないけど道路が濡れてるそんな朝となっていて、ひとまず朝食準備したらタミさんシサエさんとおはようの挨拶交わし 湿気が凄いですね!って早くも梅雨のようなジメジメ感。そんな朝食タイムは今日の予定を相談 グラスボートとかいいんじゃない!?ってな話になったり、寝てて暑くなかった!?って暑がりさん寒がりさんな話で楽しんだり、新聞の天気欄見ては 明日から3月だね!って言葉に は!?って二人して。そして手作りの味を解説しては カチカチのヤツをミキサーにかけて!?ってタミさんに お腹壊すわ!って怖い話になったり、なんでも作るんだなあって感心したりそんな朝。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩は、何それカワイイ!って泥除けエプロン装着して出発したら、プキビーチは 昨日と全然違うね!って日射しはないし波は高いし風ビュービューで、そんな中 あそこに! ほらあそこにも!ってシサエさんがウミガメ発見 ウミガメマスターだね!って言いながら・・・

みんなで眺める景色です!

そして 波音に癒されるなあ!って心地良さ感じつつの帰り道は この鳴き声何!?ってセミらしき鳴き声に耳を澄ますも見つけられず、帰って来たらお二人さんは出発準備、僕はひとまずエプロン洗って庭の片付けしていきます。

そしたら いたいた!って鳴き声の主発見、出発のお二人さんに さっきの声の主見つけたよ!ってことで一緒にお庭に出たら、マジマジ眺める・・・

そんな姿となってます!

ちょうどお庭のアレカヤシの葉っぱに止まっていたのでね、そいつをグイッと引っ張りお二人さんが見えるようにしてあげたら食い入るように眺めてる、そんな姿でありました。

アブくらいの小さなセミに こんな体で大きな音だね!ってなんてセミだろうって、残念ながら虫嫌いなので分からないねって後で調べたら、イワサキクサゼミって超小型のセミでした。超小型なのでちょいと拡大・・・

こう見えて2センチほどね!

そんな流れで ここが畑ね!ってプキ畑に植わってる野菜をあれこれ見ては楽しんだら、それじゃあ行って来ます!って元気に出発見送るのでありました。

そこからはまたゲストさん迎える準備を湿気と戦いながら進めて行って、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃん見て笑顔で駆け寄る本日のゲストさんは、初宮古を満喫中のマサトさんヒトミさん

どうぞナデナデしてくださいな!

そんなチェックインのひとときは、可愛いなあ!ってなでなでしつつ、八重干瀬はどうなりました!?って今日ツアーに行くかもって聞いてたけど 荒れてるし昨日に変更して行って来ました!ってそれは良かったと。そして 宮古が海一番綺麗ですね!って気に入ったようで良い良いと思いながらワンコトークで楽しんだり、ジメジメでしょ!って、ジメジメですね!ってそんな話になったりと。

そこからは海グッズ洗ったりあれこれやって、終わったらお散歩行きますかって話してるところに ただいまー!ってお二人さんがご帰還、噂の先輩ですね!ってさっきヒトミさんにそんな話してたのでご対面してワイワイと。遊び疲れのお二人さんはお散歩パスってことで見送ったら、今朝同様荒れたプキビーチでは・・・

何を指差してたのかな!?

帰って来たら ウミガメいっぱい見れましたよ!って嬉しそうに報告してくれて、そこからデッキでのんびりおしゃべりしては あの海じゃ泳げなかったな!って島影穏やかな海で泳げて良かったねってそんな話をのんびりと。

ではここから夕飯の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!の声にみんな集まっては 美味しそうだ~!って思い思いにシャッター切ってます。ではそれぞれジョッキやグラスを手にしたら、笑顔笑顔で・・・

乾杯だ!

やっぱり美味しいなあ!って蒸し暑い一日だったしその分美味しいねって、そしていただきますと手を合わせたら、最初の一品に これは!って衝撃受けては大喜びで、どうやって作るんですか!?って話から 料理は!?ってマサトさんに問いかけてますが、そこから役割分担な話になっては 家政婦さんですか!?って、得意な人がやった方が!ってヒトミさんの話になって、そんな流れで そのTシャツって!?ってダンスな話でワイワイと。

お次は これ自家製ですか!ってのを味わったり、これも島食材だけど全然沖縄料理じゃないってのを美味しい笑顔で頬張ったり、さらにはちょっと届かないってことでシサエさんがフォローするのを僕がフォローして、そんな共同作業な僕らをタミさんがフォローして・・・

こんな姿になってます!

そうやってまたひとつの輪になったらそこからは、マサトさん達の地元トークで どこにあるか分かる!?ってひとつの輪になったのを分断してみたり、地元トークからお遍路の話になったりマサトさんのお仕事トークになっては 昨日もそんな話をね!ってタミさんと目を合わせては笑ったり。そして思い出したようにまた昨日の話から これが大小様々ですね!ってテーブル見ては納得したら、ガッツリ食べてはごちそうさま。

二次会はまた乾杯からスタート、タミさん達からのお土産食べつつ関西関東の話で楽しんだり、車の話は錆だらけになるんだってところから あの車もスペアですよね!って見られちゃってる錆びだらけ。そしてホテルの話から それじゃあ今夜だけプキも80万円で!って特別だからねって笑ったり、みんな仲良く楽しい夜を過ごしたら、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨き・・・

お休みの声掛け合って終了です!

ユリの花咲く季節だね!

同窓会的な夜を楽しんだ翌朝は今日もスッキリ快晴の朝となり、そんなプキの家のお庭にはプキマウンテンから海眺めてるタミさんの姿があるから おはようございます!って声掛けたら、いきなり下からニョキッと顔出し おはようございます!って拾った貝殻袋に入れてるアヤカさんにビックリしては笑ったり。

朝食準備が出来たらシサエさんともおはよう言っては笑顔でいただきますと手を合わせ、ホントいい景色ね!って眺めたり、ポークランチョンミートの話で楽しんだり、天ぷらの話からタミさん 全然上手く出来なくて!って、それじゃあ作るから楽しみにしてて!ってな話になったり、あそこは家庭菜園なの!?ってプキ畑の話になってはワイワイと。お次はお別れとなるけどまだあと一日あるアヤカさんと、今日泊まるお宿の話になっては 寂しいからって電話しないでよ!って、それ電話して欲しいってことですか!?なんて言っては笑ったり、天気予報見ては 今日がメインだね!って明日からお天気崩れる予報だしガッツリ楽しまなきゃねということに。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行きますかって、張り切って玄関出てはのんびり歩いてプキビーチ。ウミガメの話をしてたら早速顔出し いたいた!ってテンション高い三人と、どこどこ!?って焦っちゃってるお一人さん。そしてこちらはみんな揃って安心してご覧いただける・・・

いつもの光景で!

そこからもヤドカリ観察しては この貝って!?ってシサエさんに ヤドカリって名前だからね!って基本的な質問に答えたり、毎日こんなお散歩いいねえ!って羨ましかったり、明日雨予報だし目に焼き付けなきゃってしっかり見たらそろそろ帰りましょ。

そんな帰り道は別れ道、私もうちょっとだけ隣のビーチへ!ってアヤカさん、もしかしたらお二人さん出掛けちゃってお別れ言えないかもってことで、ひとまずここで・・・

声掛け合ってはお別れです!

そこからもおしゃべりしながら帰って来たら、お二人さんはお出掛け準備、僕はそのままお庭の手入れをしていきますか。

そんな中今シーズンの第一号さんが昨日の午後咲きましたので記念の一枚撮りますかって、アレカヤシのアーチと共に・・・

そんな季節だテッポウユリ!

蕾もいっぱいあるし、ここからGW辺りまで次々咲いてはお庭を彩ってくれることでしょう。

ではそろそろ出発だねってタイミングでアヤカさんご帰還 間に合ったね!って迎えたら、最後にみんなで写真撮りますかって玄関出たら、ほらお山になってるでしょ!って分かってなかったシサエさんに説明してから登ったら、誰が真ん中に行くかワチャワチャやってから・・・

青空バックにいい写真!

ありがとうございました!って声掛け合ったら出発のお二人さんを見送って、そこから荷物まとまったら ちょっと置いて出掛けていいですか!?って歩き旅さんなのでね、当てもなく出発のアヤカさんを見送ります。そんなお見送りは庭仕事バージョンな姿でね、今日は結構汚れて来たし外壁の高圧洗浄機掛けをってことで取り出したら、外壁からエアコン室外機から塀から車までジャブジャブ洗って行きますよ、メグミさんは畑の手入れしてますよ。

そんな庭仕事が終わってシャワー浴びたタイミングでアヤカさんが汗だくでご帰還、噂の場所には行けなかったそうで、次のお楽しみにしておきますよ!って それ日帰りでも行けるヤツね!って笑ったら、バスで市街地まで向かいますってことで また来ますね!って、こんなプキの家で良かったら!って言葉を交わします。そして今回の旅で何回目でしょうか、ここが玄関じゃないからね!って・・・

柵を跨いで出発です!

そんなわけで出発のアヤカさんを見送ったら、そこからも晴れ続きで良い良いと。そして今日はたっぷり遊んでるんだねってメグミさんがタプーちゃんのお散歩行って帰って来たら、ちょうどのタイミングで ただいまー!ってお二人さんもご帰還、アヤカさんと前浜ビーチで会ったよ!って市内から自転車で走って来たみたいってパワフルな。もちろんお二人さんも負けじと楽しんで来たから 焼けたね!って言われてますが楽しかった代償で。

そこから夜に向けてそれぞれ準備して、今日の夕日はどうかなと思っていたら残念雲に隠れて見れなくて、だけども料理が完成テーブルに運んだら これは!!ってタミさん食べたがってた一品にテンション上がって良いことです。ではそんな勢いのままに・・・

ブレブレ写真で乾杯だ!

美味しく飲んだら待ちきれないとばかりガブッと頬張り 美味しい~!って、サクふわだ!って喜んでもらえて良いことで。そしてこちらも興味津々 これは美味しい!って手作りならではの一品味わったり、これ絶対食べるの人生初だから!ってのも喜んでもらえたり、これはビールに!って、大好きなヤツだ~!ってどれもこれも大ヒット。

そんな夜は これも結構大変でね!ってコロナ対策でこうなったんだって料理の話はご理解いただける方 どうやって!?って分からない人それぞれだったり、オフの日もヒロユキさんが!?って料理の話は それ凄いなあ!って感心しまくったりと。そんな流れで プキの家はアルバイトとか!?って質問からちょいと真面目に思いを語ってみたり、このテーブルって!?って話も理解してくれる方そして 大小様々な!って僕の言葉に 大小様々!?って理解できない人もいるのでこれ以上説明しても無理っぽいし明日見てみてって埒明かね。そしてふと思い出しては そういえば電話来ないね!?ってアヤカさん一人寂しく過ごして電話するかもなんて言ってたのにねって、もしかして背後に!?って振り返っては笑ったり失礼だったりワイワイと。

ごちそうさまして二次会は、これ戴き物なんだけどね!って怪しげドリンクが登場、さてさて無事に・・・

飲めるのか!?

色んな意味でドキドキしながら飲んでは楽しみながら、タミさん家のお仕事トークであれこれ苦労話を語ったり、あのプキの家のホームページって!?ってところから素敵な話に展開したり。とはいえ今夜は同窓会的な夜なので懐かしき部活の話で盛り上がっては あの先生がさあ!って、誰々先輩がさあ!ってな話題で楽しむ三人眺めたり、それにしてもよって、シサエさん覚えてなさ過ぎじゃない!?って物忘れキャラさんイジって笑ったり。

そんなわけで今夜も気が付いたらもうこんな時間って流れでね、明日はお天気崩れる予報だしのんびりかなということで、ひとまずゆっくり休んで・・・

明日のことはまた明日!

サプライズからのサプライズ!

ガイドで楽しんだ翌朝はスッキリ爽やかな朝となり、おはようございます!ていうか出来ましたよ!ってバタバタと着席したら、いつもの座布団3枚重ねの上に鎮座するアヤカさんと笑顔でいただきますと手を合わせます。

そんな朝は新聞トップ記事のトライアスロン特集見てはあれこれ語ったり、昨日より暑くなりそうだね!って今日は基本徒歩なので気をつけて楽しんでねって予定をあれこれ相談したり、もちろん手作りですよ!って、もちろん手作りしてるよね!?って、も、もちろん!ってな会話で笑ったり。

ごちそうさましたら お散歩行く!?って足を温存しなきゃかなって聞いたら行きますと、張り切って玄関出たら 昨日より絶対暑い!って気温も日射しも違う感じでね、のんびり歩いてプキビーチにやって来たら波穏やかだってそのままジャブジャブ入っては やっぱり冷たい!ってそりゃそうだ。そこからビーチの端っこまで歩いては あの穴でお昼寝したら!?って笑ったり、せっせと穴掘りしてるタプーちゃんを・・・

笑顔でマジマジ眺めたり!

そして これ今朝のオバア達の足跡だね!ってウォーキングしてるご近所さんの話で楽しんだら、帰り道は 本当に池間島まで歩けるかな!?って、大丈夫だよみんな応援してるから!って根拠のない言葉掛けては背中押してみたりして。帰って来たらそれじゃあ行って来ますって張り切って出発のアヤカさんに 日焼け止めと水分補給ね!って声掛け見送ります。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を進めて行って、今日もずっと晴れだなあって楽しんでるかなと思いながらバタバタと。そして夕方 ただいまー!ってアヤカさんが笑顔でご帰還、頑張ったね!って迎えたら、これ例のヤツを!ってお土産いただきましたが・・・

話題に出ていた例のヤツ!

もうその手に持ってる時点で 嘘でしょ!?って、手渡されて紙袋開けたら いやいや!って思った以上のサイズ感にビックリしたり三人揃って笑ったり。歩き過ぎちゃって!ってサンダルずれして痛々しいけど、ひと休みしたらちょっとビーチまでってことなので、危ないからあの辺りでね!って説明したら元気に再出発するのを見送ります。

そんな海チャプさんが帰って来てしばらくしたら、レンタカーが到着 どうなんだろうね!?ってアヤカさんと言いながら迎えると、メグミさんの顔見て 来たよ~!って、やっぱり~!って笑顔で手を振り合ってる本日のゲストさんは、サプライズで登場もバレちゃったメグミさんの先輩タミさんと、お友達のシサエさん

絶対そうだと思ってたのよ!って昨夜僕らに話してたのが正解だったねと、ワイワイ賑やかに玄関入ってリビングでタプーちゃんナデナデしては 素敵なところに!って早速プキの家気に入っていただけたようでありまして。そこからウエルカムドリンク飲みつつ懐かしい話をしてたまでは良かったんだけど、分かんないの!?って言われて え!?っとなり、私よ私!って、え~!!ってのは・・・

シサエさんも先輩だってよ!

そんな姿を笑いつつ、大変失礼いたしました!って僕から謝罪でまた笑い、なんか部屋暑くない!?って勝手にひとり変な汗かいてる人が言ってますが大丈夫だよってね。

そこからチェックインのひとときワイワイ過ごしてアヤカさんともご対面しては、リピーターさんですか!?って問いに初めてですって返す流れで 全然知らない人なんで!って、酷~い!って笑ったら、夕日見たいねってちょうどアヤカさんも行くつもりってことだし 案内してあげてね!って・・・

仲良く出発見送ります!

本当なら一緒に行きたいところ、もう結構な時間だし夕飯準備があるしお留守番してもらったら、さあさあ楽しい夜に向けてバッチリ準備していきますか。

その後夕日が霞んだ空に静かに消えては不思議色に染め、みんなが帰って来たらドタバタの後料理が完成笑顔のみんなに迎えられたら、今日は珍しくメグミさんから乾杯の挨拶が!って振ると、先程はどうも!って言っては笑いながらの・・・

乾杯だ!

よろしくねってことで乾杯したら、初宮古のお二人さんもいっぱい歩いた人も美味しい笑顔でグイッとやって、いただきますしたら最初の一品は 美味しい!ってまたいい顔で。お次は沖縄定番の味から これは!って沖縄っぽくない味、そして これはラ!?って、違うよナだよ!ってな会話から、パクッと頬張り これ美味しい!ってナの美味しさ伝わり良かったなって。

そこからは同窓会的な会話が始まり 分からない話でごめんね!って特にごめんとも思ってませんがその間アヤカさんとおしゃべり楽しんだり、またひとつの輪に戻したら 今回の旅の計画は!?ってな話を聞いては楽しんだり、部活の話から 何のパートを!?って楽器の話で楽しんだり。お次はタミさんを中心に 沖縄の男はさあ!とか男女格差的な話で盛り上がったり隣の芝生的な話になったり、家事や料理の話で 料理楽しいよね!って言ったら誰もが沈黙みたいな空気に笑ったり。

美味しかった~!ってごちそうさましたら二次会は、アヤカさんからの差し入れが登場ワクワクしながら箱開けると ちっちゃ!ってみんな揃って大笑いは・・・

島の最新スイーツなんだね!

いろんな味をそれぞれ楽しんではあれこれ語ったり、そうだウチも!ってタミさん達からのお土産も戴きつつ、星見るために新月に合わせてね!ってところから、それよりもっと大切なことが!って話を詳細に語ったら、そろそろいい頃合いじゃないってお部屋の灯り消してお庭に出ましょうか。

本当に真っ暗だ!って、見えて来た見えて来た!ってそんな満天の星空の下、アヤカさんがシート広げてくれたらそこに転がっては、流れた!って、どこどこ!?ってな声が暗闇に響いたり、北斗の拳のヤツだね!って・・・

そんな星空見上げます!

たっぷり見ては満足したと早起きコンビが先に寝ちゃったら、寒いな!ってシート体に巻き付けつつ星空眺め、今の!って巨大流れ星をアヤカさんと二人見れたと大満足で楽しい夜は終了です。

明日も晴れだし楽しんでいこう!