プキ日記

NEWプキの家

ツアー中止も楽しい夜を!

今朝はなかなかみんな動き出しが遅くてね、朝のお散歩バッチリ間に合ったのはチハルさんハヤトくんの二人だけでありまして、歩き出してすぐアナトーリチエちゃんがボケボケ顔で合流したら、鱗雲が朝日を隠し快適な散歩道をのんびり歩いてプキビーチ。

そんなプキビーチでは、昨日夕方見れなかったウミガメさんが・・・

あっちにこっちに顔出してます!

だけど え!?どこどこ??って最初チエちゃんだけ全然見れずでありまして、ようやく見つけたら あっちにも!って嬉しそうで良いことで。そして休憩してるタプーちゃんのところにチハルさんがやって来ては、東京行くの嫌だなあ・・・って宮古は今日でお終いなので、綺麗な空気いっぱい吸っていこう!って言うから 飛行機乗ったら吐かないでね!って返して笑ってます。

そんなお散歩帰り道は向こうからミチさんカンタくんがやって来たからおはようの声掛け合って、じゃあビーチまで案内しますよ!ってチハルさんアナトーリが一緒にプキビーチへと。帰って来たら朝食準備して、出来上がったらみんな揃って手を合わせましょ。そんな朝食タイムは早速 これなんだろう!?ってヨーグルトのトッピングでね、分かった!って分かった人も 分かった!って言ってるだけの人もそれぞれに。お次は この牛乳って!?って昨日もやったチハルさん家の沖縄限定品なので、同じ答えになるかとクイズ出してみるも ダメだダメだ前提さえも分かってないよ!ってポンコツ扱いで大笑い。そして今日は何するどこ行くって相談したら、ごちそうさましてそれぞれ準備してってくださいな。

ではチハルさん達が先に出発 本当にお世話になりました!って、いやいや夕日も見せてあげられずで!って笑ったら、その分美味しいごはんをありがとう!って喜んでもらえて良かったと。最後にみんなで写真をってお庭に出たら、お山に登って・・・

いい笑顔!

タプーちゃんまたね!ってナデナデし納め楽しんだら、若干怪しげなアナトーリの運転に ハラハラするわ!って笑いながら手を振り出発見送ります。そして結局大神島に行くことになったハヤトくん達 シュノーケルセット貸してください!ってことでレンタルしたら張り切って出発、そしてミチさん達も準備万端 大神島と伊良部島どっちがいいですかね!?って仰るのでビシッと 伊良部島一択です!ってこの時期赤ちゃん連れの大神島は厳しいね。次は3人で遊びに来ます!ってことで手を振り見送ったら、今日もまたプキの家楽しみにゲストさんが来るから気合い入れて準備して行きますか。

そして夕方ゲストさんが到着お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!!って嬉しそうでありまして、そしてフライングで玄関入ったお二人さんが再び外に出て来たら お久しぶりです!って笑顔で再会は、1年半ぶりのリュウジさんエイコさんと初めましてのシュウサクさん。中に入ったらまたタプーちゃんナデナデしては嬉しそうでありまして、だけど 残念でしたね!ってのは、来て早々行くはずだった八重干瀬ツアーが強風高波で中止だったそうで。

そこからチェックインのひとときは、おしゃべりしつつ・・・

またナデナデ!

代わりに新城で泳いできましたから!ってそれは良かったと、そして メチャメチャ綺麗でした!って初めてなら感激ものだし、今も外の景色見て感激してるシュウサクさん、でも何より一番は ホント可愛いなあ!ってタプーちゃんが一番のようでありまして。チェックインの後は荷物入れたり洗濯機回したりあれこれやって、お散歩出発のタイミングでチエちゃん達が帰って来たからご対面するも、洗い物してシャワー浴びます!ってことで。

そんなお散歩チームは久々と初めてのプキビーチ、だけどもこれは・・・

海見たか!?

帰って来たら今日こそ夕日はどうかなって気にしつつ夜に向けて準備して、そして料理が完成 出来ましたよ~!の声に歓声上がったり、夕日はありませんでしたか!って言うと さっきまで綺麗に見えてました!って嬉しそうなチエちゃんだったり良かったり。

では初プキの家さんから乾杯の挨拶をって振ると、戸惑いまくりのシュウサクさんですが、今日の良き出会いに!ってことで・・・

乾杯だ!

一番最後までジョッキ傾けてるのはエイコさん、このまま飲み干しても良かったんだけど!って誰も着いて来ないし途中で止めたとか怖いこと言ってますが、美味しい笑顔で手を合わせたら、熱々頬張り これ美味しい!ってまたさっきの笑顔となってます。お次はこだわりの一品も これは!ってなったり、今日も食べれるかな!?って生野菜嫌いさんも これは美味しい!って食べてたり、僕お酒全く飲めないんです!ってジュースで乾杯してたシュウサクさんは辛いのも苦手だそうで、なので ダブルで厳しいな!ってコーレーグースは辛いお酒でありまして。

そこからは 何繋がりで!?ってシ三人の話だったり、互いにどこからですかって話から地元トークになっては そりゃお酒強いわけだ!って、喫茶店ですか!ってな話で盛り上がったり、いろんな二世の話でワイワイと。見事に完食ごちそうさましたら二次会は、水じゃないんだ!ってシュウサクさんビックリな泡盛で乾杯からスタートとなりまして、懐かしい話は 力石知らないの!?って、侍ジャイアンツが!ってチエちゃんだけ全然ついて来れない話題で盛り上がったり、そんな勢いのままに 赤き血のイレブンが大好き!ってエイコさんの話は誰も着いて来れません。

そんな夜は 星見えてるよ!ってことなので明かり消して玄関出たら、スゴイスゴイ!って大喜びも月が昇って来てるし明るくて、普段の5万分の1だよ!って正確かどうかは分かりませんがこれじゃない感アリアリで。なのでいつもの設定で星空撮ってみたら・・・

こんなに明るくなりました!

それでもみんな満足 今度は月のない時に!ってことでお部屋に戻ったら、まだまだおしゃべり楽しみ 最後もう一杯だけ!って締めの一杯飲み干したら、なんでこんなにお利口さんなの!?ってひっくり返されてるタプーちゃんの歯磨き眺めて終了です。

明日はツアーで楽しむよ!

マンゴー大量ゲットです!

タミジさん達朝日見に行く宣言していた朝はバッチリ晴れの朝となりまして、いいのが見れましたよ!って嬉しそうな笑顔で帰って来たら、起きれたメンバーで朝の第二弾のお楽しみ、タプーちゃんのお散歩出発だ。

そんなお散歩は 今日は暑くなりますね!って朝から違うってチハルさんアナトーリとおしゃべりしながらプキビーチにやって来たら、早速 ウミガメいた!ってまでは良かったんだけど、あんな岩ありました!?ってプキちゃん岩を指差しては、今朝突然現れたかも!って一応合わせてみるけどニヤニヤ抑えきれない僕なのです。なので このまま行ったら明日はどうなってるんだろうね!?って笑っては・・・

今日だけ見れる景色かな!?

お次は あんな丸いのありましたっけ!?ってユミさんだけど、去年はもちろんありましたよと、そこから丸いのの主の話でワイワイと。帰り道は上り坂だしタプーちゃんの足取り重めでありましたが、最後に新聞配達のバイクが来てポストに入れて走って行くのをダッシュで追い掛ける姿に スゴイスゴイ!って、タプーちゃん走れたんだ!って、爪隠してただけさ!ってな感じでまたワイワイと。

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!ってみんな集まり手を合わせては、マンゴーだ!ってところから 今年のマンゴーはね!って語ったり、新聞記事にひまわり畑の写真を見つつ北海道の有名な木の残念な話になったりと。そして 牛乳どうぞ!ってチハルさんからユミさんへ手渡されたらコーヒー牛乳になっては 美味しい!ってところから、沖縄限定ってどういうこと!?って946mlの秘密に迫っては、分かった!ってチハルさんとユミさん同時に言うから一斉に答えをって振ると、釧路!ってハイ残念と笑ってます。

ごちそうさましたら日焼けに注意しなきゃって言いつつ準備して、なかなか進まぬシュウコちゃんの準備が出来たら最後に写真を撮りますか。というわけでみんな揃ってお外に出ては、みんな揃って 暑い~!って。そして看板囲んで並んだら、ヒロユキさんいつものポーズで!ってリクエストにお応えしては・・・

毎回恒例子のポーズ!

今回タミジさん達1泊だけとなったので、早くもお別れですが 今回もお世話になりました!って、そしてチハルさん達にも ウチの街にも遊びに来てくださいね!って声掛けたら、最後ユミさんのトイレ待ちを暑いし助手席に乗り込みおしゃべりして過ごしたら、席温めといたから!って不必要なサービスを最後に提供して、手を振り出発のみんなを見送るのでありました。続いてイリヤくん達も出発見送ったら、さあさあ今日もまたゲストさんやって来るし気合い入れていきますか。

そんな昼下がり、電話が鳴って 今からそっちに行くよ!ってことでゲストさんじゃないけど大切な人がやって来たら、夫婦揃って来ましたか!って半分ドライブそしてプキの家見学に来た感じでね、これ注文分ね!って手渡され 絶対重いよね!って、さらにオマケで・・・

頼んだ分の1.5倍はあろうかと!

というわけでマンゴー農家の友達に頼んでいたのを受け取ったら、久々来たら随分綺麗になって!って庭造りとか外壁も塗り直したとかあれこれ語ったり、土嚢積む工法があってね!って怪しげ建築の話で楽しんだりと。お礼言ってお別れしたら、もうちょい追熟させてからジャム作りに勤しむとしましょうか。

そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って赤ちゃん抱えてゲストさん登場、ひとまず車から荷物降ろしますってタイミングでイリヤくん達がご帰還 焼けたな!って声掛けたら海パン姿のアナトーリがあっちの車に向かうから、上半身裸の欧米人が赤ちゃん見に行ったのかと、怪しいオジサンだよと思ったらスーツケース運んであげてるジェントルマンでありました。そんなわけでやって来た本日最初のゲストさんは、初めての2人旅なんですってミチさんカンタくんワンコ大好きなんです!ってことなので・・・

ハイハイで接近してくださいな!

でも耳引っ張っちゃうかも!ってそれは危険だねって笑ったり、今までは一人旅でよく来てたんですけどって、赤ちゃん連れの旅は勝手が違うね暑いし気をつけなきゃだねってな話でワイワイと。そんなチェックインの後はデッキに出ては 建物も景色も素敵ですね!ってのんびりおしゃべりも暑いし中に入りましょ。

それからしばらくして次なるゲストさんがやって来たら、お久しぶりです!って嬉しそうな笑顔で駆け寄ってはタプーちゃんをナデナデ嬉しそう。

タプーちゃんも嬉しいね!

そんな本日二組目のゲストさんは、9年ぶりにやって来たチエちゃんと初めてのハヤトくんそうかあの時はまだ3歳だったんだね!ってすっかりお爺ちゃん的な歳になったけど、でもお顔は変わんないな!ってまたナデナデしては、暑いしどうぞ入ってくださいな。そこからチェックインのひとときは、タプーちゃんナデナデしつつ病気の話になっては 色々工夫してね!ってな話になったり、オリオンの樽3本仕入れてるから!って酒豪の触れ込みでやって来たハヤトくん いやいやそんなには!って大袈裟すぎだよってね。そして あれ以来沖縄にも全然来れてなくて!って急に思い立って来たって話から、スカイマーク有り難いねってな話でワイワイと。

みんなとご対面したらよろしくってことで、6時お散歩出発で!ってメグミさんの声に元気よく返事したら、準備万端張り切って出発見送ります。そしてお散歩から帰って来たら 海見て上機嫌で!ってカンタくんも大喜び、だけども楽しみにしてる夕日は微妙っていうか微妙だね。そんなこんなで料理が完成 美味しそうだ~!って言葉の流れに関係ないけど 夕日見せてあげられず申し訳ない!ってな返しで笑ったら、夕日はなくとも・・・

楽しんでいこう!

そんなわけでガチャンとやったら やっぱり違うな!って初生オリオン飲んでは嬉しそうなハヤトくん。そしてパチンとやったらこれからどうぞってのは、美味しいこんな食べ方あるんだ!ってチエちゃんに お家ではしないの!?って絶対しないヤツだったり、今夜も出ました これもワインに合う!ってチハルさんに、すかさず ないよ!って返して笑ったり。そこからは初沖縄なハヤトくんなので初めてのもの色々 普段食べないのに!って苦手食材もモリモリ食べては 美味しい!って旅のパワーか料理の腕前かは分かりませんが、美味しい笑顔が見れて満足です。

そんな中、食に興味ナシナシなカンタくんはもう遊びモードとなっていて、先に食べ終わったイリヤくんに 無料赤ちゃんお守り体験どうぞ!って笑って遊んでもらったり、今度はハヤトくんが遊んであげたりいい感じでね。そして イリヤくん名前の由来は!?って話から さすがにウラジミールってわけには!って話で笑ったり、向こうの学校や勉強や休みの話で盛り上がったり。ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯からスタートで、そしてさっきはお兄ちゃんたちに遊んでもらってたカンタくん、今はこちらに・・・

ロックオン!

そこから話題はハヤトくん達の地域の成人式から危ない薬の話になって、だってアレ世代だから!って、テレビの後ろに隠してたから!って話に 怖い怖い!ってビビったり笑ったり、日本と海外のビジネスやマインドの話をアナトーリと共に語ったり、出会いや婚活の話はチエちゃんを中心にみんな興味津々聞き入ったりと。

ではそろそろいい時間、触れ込み通りの飲み過ぎさんもいらっしゃるが 健康診断バッチリなんで!って得意げに、でも イビキうるさかったらごめんなさい!ってカンタくんの夜泣きと対決だなんて言っては笑ったら、タプーちゃんの歯磨き眺めみんなも磨いて終了です。

よく食べよく飲み楽しみました!

1年ぶりの乾杯を!

お散歩行けたらいいねって言ってた朝は夜中大雨の今小雨ってな感じでね、残念ながらなスタートとなってます。そして朝食準備が出来たら声掛けおはようの挨拶交わしたら、ちょっとお散歩行ったけど雨降ってるよ!ってチハルさんアナトーリイリヤくんは昨日からちょっと体調崩し気味ってことで今起きたそうなので、先にいただきますと手を合わせたら、これ美味しい!ってヨーグルトのトッピングの解説しては感心したり、パンもピクルスも美味しいねって食べてたらイリヤくん登場 博士だ!って頭爆発な姿をみんなで笑ってますが 向こうでもその例えする!?って万国共通かどうなのか。

そんなわけで全員揃ったらまたいただきますして再スタートで、これはね!って僕らが説明した通りにアナトーリがイリヤくんに解説しておりまして、だけど え~っとなんだっけ!?って、私も忘れた!って・・・

残念な教え子達よ!

そこからはあちらのお国の車事情の話から 一軒家もあるの!?って あるけどみんな大豪邸だよ!って日本のお家みたいなのはないってな話で楽しんだり、サイゼリアが出来てね!って 沖縄にも来てないのに~!ってな話で楽しんだら、ごちそうさましてお出掛け準備してってくださいな。

そして今ならなんとか行けそうかってことでバタバタと準備したら、タプーちゃんトイレだけさせに出発するも、そうなのそうなの~!?ってまた降り出しちゃったしさあ大変。

今すぐやることやっちゃって!

と言っても思うとおりに出てくれるもんでもなく、ポツポツ雨に打たれながらその辺ブラブラ歩いたら、なんとか無事ずぶ濡れ回避で帰って来ましたよ。そこからタプーちゃんはようやくのご飯、そして準備進めてる一家ではありますが、やっぱりイリヤが調子悪いみたいで・・・って今からシュノーケルツアーで今日は大神島ってことなんだけど、お部屋に残していってもいいですか!?ってそれはもちろんしょうがない。イリヤくんのお昼ごはん調達したら準備万端それじゃあ行って来ますということで、息子さんのことはお任せください!って、よろしくお願いします!ってそれはいいんだけど 凄い雨になって来たね!って土砂降りの中出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからは今日もまたプキの家を楽しみにゲストさんが来るから準備して、そしてプキ畑の手入れしてたら まさかよ!?って受け身も取れずに転んでは、無駄に擦り剥き痛かったり色々ありつつ過ごしてます。お昼になってイリヤくんちょっと落ち着いて来たってことで、お散歩してシャワー浴びてお昼食べて復活してくださいな。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんが、タプーちゃんが、教えてよ~!ってもう玄関入って来ちゃったよ。なので慌てて抱えて迎えては、お久しぶりです!って笑顔で再会は、1年ぶりのタミジさんユミさんシュウコちゃんタプーちゃん元気~!って、今年もお世話になります!ってことでチェックインのひとときは、お孫さん生まれたんだよね!って話から、そうだそうだ!って・・・

スマホで登場ご対面!

というわけでアスカちゃん登場からの赤ちゃん登場さらにはワンコさんまで登場で、いいないいなあ!って今回はまだ3カ月だしまた来年だねと、みんなの顔見せそして外の景色とタプーちゃん見て満足してもらったら、またね~!ってことでお別れです。そこからは旅の予定を聞いてみたり、もう一組のゲストさんは!?って話で ロシア語は大丈夫!?って話でビビらせたり フランス語だったら!ってタミジさんの冗談にも フランス語でも大丈夫!って直球返して戸惑わせたり、ワイワイ賑やかなスタートとなってます。

それからしばらくしてチハルさん達が帰って来たら よろしくお願いします!ってご対面して、そしてみんなお待ちかねのタプーちゃん登場張り切ってお散歩出発見送ります。そんな本日のお散歩は久々に雨の心配ないお散歩となりまして、雨はないけど・・・

波はある!

だけどもその分風もあって気持ち良く楽しめたようで、帰って来たから迎えると 楽しかった~!って、そして明日こそ夕日見れたらいいねって話に入って来るのはアナトーリ、本当に宮古島で夕日見れるの!?って未だかつて見たことないからね、宮古島にも夕日は落ちるんです!ってどうぞ明日を楽しみに。そこから 向こうとの時差は!?ってな感じでもうちょいおしゃべり楽しんだら、さあさあ夜に向けて準備して行きますか。

ではでは料理が完成 美味しそうだ~!って集まったら、誰とは言いませんが最年長さんから!ってことで乾杯の挨拶振ったら、周りを見渡すまでもなく僕ですかってタミジさん、今日の出会いに・・・

乾杯だ!

というわけで勢いよくガチャンとやったら笑顔でグイッと喉通しては、美味い!っていい顔並びます。いただきますと手を合わせたら、これ美味しい!って、どうやって作るの!?って言葉には、まず1回作ってみてからだな!ってスタートラインに立たぬ者に聞く資格なしってビシッと言っては笑ってます。お次は これ大好きなの!って大喜びなシュウコちゃんだったり、これはなんだ!?ってアナトーリがあれだこれだという度に、じゃなくて!って言葉で繋いで笑ったり、これはワインが欲しくなる!ってチハルさんだったりしております。

そんなわけで賑やかスタートの夜ですが、日本語通じて良かったね!ってタミジさんに言っては笑いながら、あちらのお国の話になっては 農業はないの!?って絶対ない話で楽しんだり、タミジさんの息子アキラくんのプロポーズ大作戦の話と写真に ステキ~!って感激したり、僕の話に 確かにギャップが!って笑ったり。そこからはシュウコちゃんの知らないバブルの話で盛り上がったり、地元トークで楽しんでは 茅葺きの五重塔!?って画が浮かばなかったり。

ガッツリ食べてピッタリ完食ごちそうさましたら、また乾杯から二次会スタート、イリヤくんの話からスポーツの話になったら今夜は自転車競技の話になって、チビでメガネでオタクの少年がね!ってそんな少年が大活躍する またマンガでしたか!ってネタで笑ったり、今夜もドライフルーツ登場に ほら見てくださいよ!ってアナトーリの・・・

ウズベキスタンの市場の話!

続いてイリヤくんのお土産そして僕手作りの味も登場しては美味しいねって食べながら、宇宙の話は 本当にあの時代月面着陸出来たと思う!?ってのをアナトーリと語ったり、旅の話から500円貯金の話になっては 自分のお金なのに両替有料だなんて!ってユミさんが熱弁したり、二千円札の話で楽しんだりと。

それにしてもプキの家は楽しいなあって、こんな宿は向こうにはないの!?ってあるはずもない質問しては、あったら20万円でも泊まりたいよ!って言ってくれるので それじゃあ今日から!ってアタフタさせては笑ったり、その代わりにオールインクルーシブにするし!ってたいしてお得感ない話で笑ったり。

楽しい時間はあっという間に過ぎてって、早くも寝る時間だねってことで今夜最後は 明日朝日見に行くか!ってタミジさんがイリヤくん誘うも全く乗り気じゃありませんが、お天気良さそうだし起きれたらぜひぜひ見に行ってらっしゃいということで、タプーちゃんの歯磨き姿に癒されお休み言って終了です。

明日はバッチリ晴れ予報!

ようこそ日本にプキの家に!

今日はまた朝からゲストさん迎える準備をしてるんだけど、なんとか今のところは雨大丈夫そうだしやっちゃいますかということで、気合い入れてお庭へと。

そんな本日の作業は先日雨で出来なかったアレがね、さらに伸びてボーボーになってるし・・・

スッキリ刈っていきますよ!

そんな作業に曇り空は有り難いけどジメジメ湿度が高過ぎて、気温以上の辛さ感じつつもまたいつ雨降り出すか分からないし急ぎ気味に進めましょ。ひとしきり芝刈り機走らせたら周辺の際刈りはハサミでチョキチョキやっていき、最後はバキュームで吸ったらついでにモンパの下もお掃除を。

とりあえずこれでスッキリしたねということで、またあれこれ準備をしていったら、夕方タプーちゃんが来たよ来たよと何度も誤報でワンワン言った後、ようやく今度こそって教えてくれたら こんにちはー!って、お久しぶり~!ってお久しぶりの再会を。そんな本日のゲストさんは、7年ぶりとなるチハルさんアナトーリイリヤくんタプーちゃん元気!?って、そして でっかくなってる!ってイリヤくんは前回まだ小学2年生だったから、シュッと伸びて・・・

すっかり越されちゃってます!

変わらず綺麗なままだ!って辺りをキョロキョロ見渡したら、チェックインのひとときは コロナの時は制限厳しくて!ってあちらのお国はそうでしたかと、宮古島も似たようなもんだったけどね!って島から出られなかった僕らも行動制限アリアリだったから。でもその間にお庭のDIY頑張ってね!って色々変わったんだって説明するも、前回は嵐だったから!って確かに冬の嵐で全然お庭見る余裕もなかったって思い出話で楽しんだら、お部屋の案内してからデッキに出ましょうか。

今日も泳いで来たってことで洗い場の説明したら、芝生今日刈った話は ちょっと刈り過ぎちゃったよ!ってスッキリしたけど・・・

し過ぎたね!

軽くポツポツ降ってるけどすぐ止む予報だし、この後お散歩行こうねってことでひとまず洗い物してってくださいな。

そして準備万端タプーちゃんを先頭に張り切ってお散歩出発のみんなを見送ったら、プキビーチでは・・・

仲良く遊んで来たようで!

そして帰って来たから いいお散歩でしたか!って迎えると、気持ち良かったって楽しめたようで良かったけれどウミガメ見れませんでしたって、私達の腐った眼では・・・ってどんな目をしてらっしゃる。それにしても 車椅子凄いね!って部屋の中と別人のように生き生き歩いてるって、そんなタプーちゃん今はひっくり返され靴下履かされてるので カワイイ赤ちゃんみたい!って12歳の赤ちゃんを、イリヤくん嬉しそうに写真撮っては満足顔で。

ではお楽しみの乾杯に向けそれぞれ準備して行って、料理が完成 美味しそう~!ってテンション高く集まったら、お久しぶりの再会祝し・・・

乾杯から始めましょ!

向こうでは何歳からお酒飲めるの!?ってイリヤくんに聞いたら18歳だよということで、じゃああと数年後のお楽しみだねって今はお茶で乾杯です。そんなタイミングで これお土産どうぞ!って珍しいのをいただいたので解説してもらったりしてますが、タイミングが良くなかったかイリヤくんチュルチュル音響かせてるから それじゃあみんな揃って!って慌てて手を合わせてますよ。それじゃあまずはこれからどうぞってのは、みんな揃ってビックリそして 美味しい!って喜んでもらえたり、これはなんだなんだ!?って食材当てクイズは絶対みんな知らないヤツだったり、さっきの続きでお土産の解説してもらったら、赤いチキンライス知らないの!?って戸惑いのアナトーリだったり、これってカップ一杯分!?って通常の5倍くらいありそうな粉コーヒーに戸惑いビビり気味の僕らだったりしております。

そこからはお酒の話でアナトーリがウォッカの飲み方教えてくれたり出身国の話を語ったり、こっちからはオトーリの話になったり ワシミルク!?ってので楽しんだり。そして気になる今夜のメインはパクッと頬張り 美味しい~!って、噛めば噛むほど!って暫し沈黙タイムとなってたり。そして先にごちそうさましてソファで宇宙兄弟読んでるイリヤくんに 将来の夢は!?って聞いたら サッカー選手だった!って過去形で語るから、そこからスポーツの話になっては 向こうではね!って日本の常識とは全然違う話に衝撃受けたり 日本の相撲界ではね!って火ノ丸相撲の話をひとしきり語ってから まあマンガの話なんだけどね!って肩透かし。そして思いがけずメイン料理の第二弾が登場したら ごちそうさましてない!ってソファの子がダッシュで来ては 美味しい~!っていい顔見れて嬉しいことで。

見事に完食今度こそごちそうさましたら二次会は、泡盛で乾杯からの旅行先でゲットしたんだってドライフルーツいただいては ウズベキスタン土産なんだ!ってところから ちょうど今日発表があってさ!ってアフマダリエフの話は 向こうではその話題で持ちきりだった!って盛り上がってるようで良いことで。ではイリヤくんそろそろ寝ますよと、最後にタプーちゃんを・・・

ナデナデモフモフしてくださいな!

そこからもおしゃべり楽しんだら タプー寝ちゃってるよ!ってもう結構な時間だし明日もハードな一日になるし、そろそろ寝ますかってタプーちゃん歯磨きしたら、相変わらず可愛いなあ!って眺めつつ、雨大丈夫だったらお散歩からスタートねって約束したら、初日の夜はこれにて終了・・・

お散歩行かせて90%とか言わないで!

別れの朝は荒れた朝!

アユムくんアヤカちゃん最後の朝はお散歩行けたらいいねって言ってた朝なんだけど、残念ながら窓の外は雨なので、予定通りの二度寝に突入してらっしゃるはず。

なのでデッキからの景色も・・・

どんより重たい空ですよ!

そして朝食準備してたら おはようございます!ってちょっと心配してたけど無事起きて来れましたかと、夜中凄い雨でしたね!って本当にねって話しながら手を合わせます。

そんな最後の朝はパクッと頬張る姿見て、サラダ美味しくない!?ってアヤカちゃんに声掛けると普通に 美味しいですけど何か!?ってな感じでね、両隣をキョロキョロ見るから気付いたかと思ったけどまだ気付かずで、どうして気付かぬ・・・

この違い!

というわけで昨夜好き嫌いの話してるときに熱く語っていた苦手野菜を聞いてたのでね、そういうことか!ってようやく理解したら ありがとう!ってニッコリ笑顔となってます。そこから話は一転、遠隔でエアコン操作出来る話から 玄関の鍵も遠隔操作したい!ってな話になって、そこから防犯だなんだって話で盛り上がったり怖かったり、逆にいつでもどうぞのアピールした方が!?ってな話で笑ったり。そしてこれメチャメチャ美味しい!ってデザートの話から、今日先に帰るアユムくんマンゴー買って帰ってこの後本島楽しむアヤカちゃんに食べてるところ見せるってな話から、オンライン飲み会流行りましたね!ってコロナの頃の話になったり、僕のインフル疑惑な話で 37度って!って大笑い。

ごちそうさましたら やっぱり無理だね!ってお散歩はまた次来た時のお楽しみだねということで、まさか今から二度寝!?って、さすがにもうしません!って笑ったら、さあさあ準備してってくださいな。そして準備万端雨止んでくれたし外で写真撮れるねと、看板挟んで並んだら・・・

曇り空でもいい笑顔!

また絶対遊びに来ます!って、美味しかったし楽しかったです!って喜んでもらえて良かったと、そして タプーちゃんまたね!って・・・

タプーちゃんも振ってます!?

車に乗り込んだら パンクしてませんか!?ってなこと言って笑ったら、手を振り出発の車を走りませんよと思いながら手を振り見送るのでありました。

その後は、また雨雲レーダーが来るよ来るよと仰るのでタプーちゃんのお散歩ササッと行っちゃって、海に行きたそうにしてるけど荒れてるし・・・

もちろんパスですよ!

と思ったけど見上げてまだ雨大丈夫そうだし、近所のオバアとおしゃべりしたりロングコースで楽しんだら、さあさあお仕事片付けて行きますか。そんなわけで夕方までそれぞれ頑張ったら、今夜はちょっとゆっくりな夜となりました。

しばらくはチビッコ台風の影響残りそうだけど、もうたっぷり雨降ったし・・・

明日から晴れてもいいんだよ!

昼寝と学びの旅になりました!

遠くに発生したちっちゃい台風の影響で、昨日は雷雨からの停電もあったりしたけれど、今朝は風も穏やか薄曇りなスタートとなってます。そんな朝は博士たち早い飛行機なのでちょっと早めの朝となり、ソファで動画見てるタツキくんにおはようの声掛けたら おはよう!って 顔見てもう1回!って朝から厳しいヒロユキさんの姿を笑って見てるマユちゃんです。

そして 出来ましたよ~!の声にみんな集まったら、セイちゃんよろしく!ってことで、いつも以上に声出てませんが・・・

言ってくれたね笑ったね!

そんな朝食タイムは 今日はどこでも泳げるよ!って台風の影響もなく波風穏やかだし大丈夫って、でも良くも悪くも予報は当てにならないからねって、新聞あったら潮の満ち引きも風向きも分かるのに、あと20分後に届くよ!って遅すぎる配達にビックリしておられます。そこからはこちらも今日が最終日のユウスケくん達夜の便だし何して過ごそうって、川の源流でも探しに行ったらいいんじゃない!?ってな話から、虹の根っこを探す話がね!ってミユキちゃん、前に読んだ素敵な小説の話を語ってくれるんだけど、残念ながら 全然伝わらん!って誰もが心の中で思ったセリフを口にしてみましたよ。

ごちそうさまもセイタくんが消えそうな声で言ってくれたらそこからは、帰り支度とお出掛け準備をそれぞれに、では博士たちが出発最後にみんなで写真をってことで看板囲んだら、慌ててポーズの子もいますが・・・

なんとかバッチリ撮れました!

久々元気な顔見れて良かったよ!って、また遊びに来ますね!ってことで、みんなで手を振りお見送りだったんだけど、パンクしてない!?ってメグミさんの声に確かにってことでフルパワーでダッシュしたら、車内から手を振ってるから 違う違う止まって~!ってことでストップで。

そして 本当だどうしよう!?ってひとまず車端っこに寄せてもらったら、荷物降ろして床下からスペアタイヤ取り出して、でも ジャッキがない!って見当たらないじゃなく積んでないよって。ウチのやつ持って来て!ってメグミさんに取りに行ってもらったら バモスのヤツかい!って軽自動車用じゃパワーが足りないけど時間がないからフルパワーの汗だくでグルグル回し、子供達に見守られながら・・・

みんなのために頑張るよ!

なのになのに、ジャッキ降ろしたら スペアよお前もか!って空気抜けてるレンタカーです整備点検ちゃんとして。でももうこれで走るしか飛行機間に合わないよってことで、ゆっくり走っても間に合うから!って焦りは禁物気をつけてねってことで、ありがとう!って傾きながら走り出す車を見送るのでありました。

そんな汗だくついでにタプーちゃんのお散歩行って帰って来たら、そのままシャワー浴びてサッパリと。そして 最初お見送りで走ったのかと!ってずいぶん軽やかに駆け抜けるなあと思ったよって 毎回そんなのしないからね!って、僕らの時走ってくれないとか言わないでね!って笑ったら、電話が鳴って なんとか無事空港間に合いました!って、僕一人だったら無理でした!って博士なので 帰ってタイヤ交換の練習頑張って!って声掛けたら、みんなにも間に合ったの報告しては良かったねって。ではこちらも出発はミユキちゃん達、本当に素敵だったし美味しかったし楽しかったです!って表情に言葉に出る子なのでキチンと伝わり良かったなあと思いながら、このレンタカーはOKです!って、重ね重ねもう走らないからねって言っては笑ったら、張り切って出発のお二人さんを見送ります。

そして最後はアユムくん達、シュノーケルセットレンタルしたらライフジャケットの着け方もレクチャーしては、これだけはないとね!って安全第一で楽しんで来ますって言ったそばから 忘れてるよ~!ってシュノーケルセット一式持たずに出ようとしてるよ危ないよ。外に干してたマリンシューズは忘れず手にしたら、足大きくなったかも!ってアヤカちゃん、5年前に買ったサンダルがちっちゃいって・・・

サンダルが縮んだんじゃない!?

でも5ミリ大きくなったんです!って 2センチ以上はみ出てますけど!?ってな会話で笑ったら、張り切って出発見送るのでありました。そこからは朝からドタバタしたしなんだか力入らないなあと思いつつも、あれこれお仕事進めて行かなきゃね。

お昼になってシュノーケルを終えたお二人さんが帰って来たら、シャワー浴びて洗濯してのんびりしてから再出発したんだけど、夕方また思いがけず早くに帰って来たねと迎えると、シュノーケルで体力使い果たして眠くて・・・って それ昨日もダイビングバージョンで聞いたヤツ!って笑ったら、マンゴー買いに島の駅に行きたいって話になるも、ひとまずお昼寝タイムとなりました。

そこから静かな時間が流れに流れて夜が来て、出来たよ~!って、美味しそうだ~!って、おはようございます!って笑ったら、結局あのまま3時間寝ましたよ!ってことなので、寝起きのままに・・・

乾杯だ!

そして 夜ご飯楽しみにお昼少なくしたんで!って寝起きさんは腹ペコさんなので、どうぞガッツリ食べてくださいな。というわけで手を合わせたら、二人揃ってお初な一品は メチャメチャ美味しい!って、天才だ!ってとってもいいリアクション。お次は気になるこれなんだって、海系ですか!?って的外れさんなので 海でも空でもない!ってな言葉でより一層惑わせてみたり、これ美味い!ってモリモリガツガツ頬張ったり、アイデアが凄い!って感心しきりだったりと。

そして気になるこちらは 食べていい!?ダメ!ってなこと言いながら、僕これが魚介類で一番好きで!ってそれもまた珍しいってところから好きな寿司ネタの話で楽しんだら、炙ってパクッと これは!!って衝撃受けてるお二人さん、完全に胃袋掴まれちゃった状態で。そんな良い流れから一転、なんでこんなに苦くないの!?ってゴーヤーの話からピーマンの話になって、そこから苦手野菜の話をあれこれ語ったら、美味しかった~!って見事に完食ごちそうさま。

そこから二次会はティータイムとなりまして、まだまだおしゃべり楽しんだり・・・

またもや寝そうな子がいたり!

そんな夜最後の話題は 那覇空港で飛行機飛ばなくて!って旅のトラブルトークになったら、出るわ出るわ エピソード多過ぎません!?って笑いながら、トラブルだらけな僕らの旅の話で大笑い。

そして いつか地元に戻るんだ!ってアヤカちゃんの地元トークは あの店知ってるんですか!ってローカル過ぎるネタだったり、そうそう分かってもらえて嬉しいです!って思いを言葉にしてもらったと喜んだり、いつか住むお家の未来予想図を描いてみたりして。ではそろそろ磨く時間だよってタプーちゃんが仰ってるのでね、ごはん直前まで寝てた人もそろそろ限界の時間だよって仰るのでね、抱っこしてひっくり返してガシガシしては・・・

ニコニコ笑顔で眺めましょ!

そんな姿に 向こうに行ったら犬飼いたいなあ!って、私はネコとインコを!って夢は膨らむなあってね。そして 本当に学びの旅になりました!って色々気付き発見思うところアリな旅になりましたって、それは良いことだし僕らにとっても嬉しいことですよ。

明日はお散歩行けるかどうか、雨次第ってところですが・・・

なんとか最後に行かせてね!

雷停電ご近所メンバー集結で!

遅くに雨降った翌朝は、バッチリ快晴の朝となりまして、今朝のお散歩は博士と虫捕り網手にしたタツキくんと共に張り切って出発だ。

早速モンパから聞こえて来るセミの鳴き声に目を凝らすも見つからず、歩き出してしばらくしてここならいっぱいいるねってシャーシャー鳴き声響いてる木に、声の主を探しては・・・

それを見ているタプーちゃん!

そして僕が見つけたのを博士が捕まえそいつを手にご満悦のタツキくん、そのまま次の子をゲットすべく歩き出しては 最近標本のキットとか見ないなあ!って確かに子供の頃は僕もやったけど、近頃は注射打ったりしないのかな。そして次なるゲットはチョウチョなんだけど、ヒロユキさん何かわかる!?って言うから ないんだ!って、興味がないんだ!って身も蓋もない返答からの、宮古黒アゲハとでも名付けておこう!ってそれっぽいネーミングにしてみたよ。そして まだ探したい!ってことなので 朝ごはんまでには帰って来るんだよ!ってここでお別れ先にプキの家に帰って来たら、勝手口からミユキちゃん登場 重力に負けて起きれませんでした・・・って、博士たちは4時起きでバッチリ星見たってよ!ってのに残念そうだけど起きれなかったししょうがない。

そして 出来たよ~!の声にみんな集まったら、晴れたね!って嬉しそうにユウスケくんミユキちゃんがハイタッチするから、晴れたね!って声掛け僕もユウスケくんとハイタッチ。セイタくんの掛け声で手を合わせたら、早速デザートパクリのマユちゃん これ美味しい!!って仰るので、どうぞお家で手作りしてね!って無理難題言ってみたり、変なもの入ってない手作りならではの話になったりと。そして 美味しくて笑顔になっちゃいます!って良い時も悪い時も顔に言葉に出るタイプなミユキちゃんの話から、私はオーラで!ってマユちゃんに怖い怖いって、スカウター爆発するヤツだろ!?って、あの頃はそんなじゃなかったのにって言うと、逞しくなりました!ってな話で笑ったら、今日の晴れを精一杯楽しむよってことでごちそうさまして準備して。

行って来ます!って、全力で楽しんでらっしゃい!ってことで、博士たちは歩いてプキビーチへ、ミユキちゃん達は八重干瀬ツアーへそれぞれ出発見送ったら、また今日もやって来るゲストさん迎える準備をしていきますか。と思ったのも束の間、曇って来たなって、ポツポツ降って来たなって、ゴロゴロ鳴り始めたなって、ザーザー降って来たよって、そしてそして・・・

びしょ濡れさん達帰って来たよ!

ビックリですよ!ってびしょ濡れそして雷怖かったよと、そんな姿を笑って迎えてまた笑っては、人の心配してる場合じゃないけど 八重干瀬大丈夫ですかね!?ってこの辺りだけピンポイントで大雨みたいだし、きっと多分大丈夫なはずってね。

再出発見送ったら、本当は午後から芝刈り予定だったんだけど、濡れちゃってると芝って刈れないのでね、代わりに別の作業をやりますか。ということでハイビスカスの剪定からの、その下濡れて柔らかくなって抜きやすくなってるし雑草引きを頑張ってたら、またゴロゴロそして雨降り出したし・・・

あれだけ言ってるのにさ!

本当にこの子達はもう!って、濡れたまま持って帰ることになっちゃうよと思いつつ、その辺に放置状態だった海グッズを濡れないよう屋根の下に干してあげたら、雨に打たれつつもなんとか最後までやり切って終了です。それからしばらくして まさかよ!?って雷で突然の停電、まあしばらくして復旧してくれたから良かったけどまだまだゴロゴロ鳴ってるし、またいつ停電してもおかしくないようなそんな天気となってます。

それからしばらくして博士たちがご帰還 ちょうど雪塩で停電になって!ってまあ良いタイミングだったねと、そしてお庭見せては 気付くことはある!?って 片付けてくれたんだ!って分かってもらえたけど、ハイビスカスがスッキリしたのは分からずで。その後もう1回停電になったりもしつつ、そしてタプーちゃんのお散歩も行けずトイレだけさせたら、夕方ゲストさんが到着玄関開けてはタプーちゃん見て 可愛い!って、可愛過ぎる~!って・・・

とっても嬉しそう!

そんな本日のゲストさんは、初めての宮古島とプキの家を楽しみに来ましたってアユムくんアヤカちゃん。そしていきなりですが 出身違うところだね!って方言がまるで違うって言うと バレましたか!って笑ってます。そこからチェックインのひとときは、いい景色ですね!ってすっかり晴れ間が出て来てキラキラで、そして 素敵ですね!って、ご飯楽しみに来たんです!って二人してとっても嬉しそう。今日はダイビングをって話から、海洋恐怖症で!って頑張って潜った話で楽しんだり、そこからアヤカちゃんの出身地の話で 分かってくれますか!って、そして今住んでるところの話で 都会過ぎて息苦しくて!って、なので その分たっぷり景色と空気感じてね!ってね。

夕日も見れそうだねって期待しつつ夕飯準備して行って、そしてようやくユウスケくん達も帰って来たら ちょっと心配したよ!って声掛け迎えたら、いい感じの夕日浴びつつ料理が完成です。ではここ数日の流れで乾杯の挨拶は初日のアユムくんよろしくと、お酒飲めずお茶ではありますが!ってところから挨拶の言葉が流れ出し、そして 乾杯!って・・・

昨日よりバッチリな挨拶でした!

そんな乾杯の後はいつものようにセイタくんがいただきますの挨拶してくれて、まずはこれからどうぞって熱々頬張り 美味しい~!って、そして これも美味しい!って、これ何かわかる!?ってのは う~ん美味しい!って確かに正解でも答えになってないのでねヒント出してはみんなであれこれ考えるも、ほぼほぼ答え言ってようやく正解となりました。そんな流れで料理トークになっては 感激してます!って目を見開いてミユキちゃん、顔に出るタイプの人なのでそうなんだねと、そしてマユちゃんも 料理はどこかで学んだの!?って仰るので 日々学びだよ!って返します。

そんな夜は全員同じところから集まったご近所メンバーなのでね、全員関東とかだったらあるけど都道府県一緒はなかなかレアだよってところから、地元トークで楽しんだり笑いの話で盛り上がったり、出身県が違うアヤカちゃんの方言トークになったりワイワイと。そこからは海の話で八重干瀬の話からダイビングの話、そしてアヤカちゃんの恐怖症の話に耳傾けては でも人生観変わりました!って恐怖に打ち勝ったその先に見えたものがあった話となりました。

ガッツリ食べては 美味しかった~!ってごちそうさましたら、水じゃない!ってところから二次会スタートで、タプーちゃんも一緒に・・・

まだまだ楽しんでます!

そこからは さっきの本当だったんですね!って博士たち14年ぶりに帰って来た話から、こういう宿のスタイルって!?ってプキの家の話になっては、想いや考えを語っては 分かります素敵です!って共感してもらえて良いことで。そこからまた地元ローカルな話はユウスケくんの地元の遊園地を語った流れで ウチの方の遊園地もさ!ってあれこれ語ったら、最後は心落ち着け 旅っていいね!って話で締めくくり。

気が付いたらもう結構な時間だし、明日はちょっと早めの朝になるしそろそろ寝ますよと、スゴイ可愛過ぎる!ってタプーちゃんの歯磨き眺めつつ、みんなも磨いたら・・・

お休みの声掛け合って終了です!

リベンジの旅へようこそ!

SUPツアー楽しむ朝はちょっと早めの朝となり、博士タツキくんはさらに早起きして虫捕り網を手にお散歩行って、ソファのマユちゃんとおはようの声掛け合いセイタくんはまだ夢の中。

朝食準備してたら博士たちが帰って来て、出来たよ~!って声にみんな集まったら、お散歩帰りの人もバリバリ寝起きの子も、みんな揃って・・・

手を合わせましょ!

そんな朝は ちょっとだけ乗せてくれたんですね!って偏食の子にも食べない前提でほんのちょっと盛りにして、お散歩の話は セミ捕まえた!って嬉しそうに報告してくれたり、デッキに鳥さん登場しては 虫をヤモリがヤモリを鳥が食べるんだ!って言っては そうなのそうなの!?って興味津々虫好きさん。そこから新聞の話は 取ってるんだけどまだ届いてないだけ!って 遅くないですか!?って話だったり、食べてる間に届いたら いつもより早いな!って これでですか!?ってビックリそして 朝早くからご苦労さまって言いな!ってタツキくんに振っては笑ってます。

ツアーの後とかランチとか、予定を相談したらごちそうさまして準備して、それに合わせてタプーちゃんもお散歩準備したら、先にお庭に出ては遊んでるお二人さんと一緒に・・・

大好きな芝生でね!

風も波もないし程良く薄雲掛かってるしSUP日和だねってことで、行って来ま~す!って張り切って出発の一家を歩きながらのお見送り。そこからは暑すぎないし久々のロングお散歩となりまして、いっぱい歩いたね!ってハアハア言ってるタプーちゃんナデナデしたら、そんなタプーちゃんにご飯あげてから、また今日からのゲストさん迎える準備を始めましょ。

お昼に一旦帰って来たら、海着いた瞬間プキの家に帰りたいって!ってすっかり大好きになってくれたようですが、まだまだ楽しんでねってことで再出発を見送ります。

そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃん抱えてデッキに出ると、登場したゲストさん最初の一言が 思ったよりでっかい!って 本当だ!ってのに でっかくない!って笑って返す不思議な登場シーンです。そんな本日のゲストさんは、雨リベンジの旅でやって来たミユキちゃんユウスケくん。なので 晴れの宮古島へようこそ!って、そしたら 予定してなかったけど海入っちゃいました!って海上りの恰好なのでね、そのまま勝手口からシャワー入っちゃいなって、でもその前に・・・

ナデナデしてからね!

そんなわけでサッパリしてからチェックインのひとときは、すごく綺麗!って景色のことかと思ったらプキの家のことでありまして、でも ここからの景色も素敵!ってお気に召していただけたようで良かったと。そして 僕は修学旅行で!って、私は去年友達と!ってどっちも雨の宮古島だった話から、すでに前回の晴れ時間越えてます!ってもう来て良かったオーラが出まくってるお二人さんと、そこへ博士たちも帰って来たらご対面してよろしくと。

そしてお散歩の時間となりましたので、車椅子タプーちゃん登場 スゴイスゴイ!って嬉しそうに出発のお二人さんと、博士たちは知らぬ間にどこかお出掛けしたようで。そんな博士たちが海で泳いで帰って来たら、こちらお散歩チームは・・・

いい景色楽しめたようで!

なので帰って来たら なんとかウミガメ見れたような・・・って、メグミさん見つけるの上手で!って仰るので、普段のお散歩でウミガメは!?って思いっきり内陸の人達なので見れるはずもなく、ヌートリアなら!って 見たいな悔しいな!って全然気持ち入ってないのがバレバレで。

ではお楽しみの夜に向けて準備して、そして料理が完成美味しそうだってニコニコ笑顔で集まったら、早くも飲みそうな子がいるから 待ってお兄ちゃんから素敵な挨拶あるってよ!って突然の振りに戸惑いのユウスケくんを笑ったら、いい感じの滑り出しも途中で言葉が出ず尻切れトンボで・・・

乾杯ってね!

美味しい~!ってチェックインの時から飲みたそうだったユウスケくん、そしていただきますはセイタくんが言ってくれたら手を合わせ、まずはこれからってのは 確かに甘辛で美味しい!って、どうぞお家でも!って無茶振りしたり、これは関西定番の!?ってやつの沖縄バージョンを関西風にアレンジしたのだったり、プキの家スペシャルな一品は、自らハードル上げましたね!?って言いつつ食べては これは確かに!って衝撃受けては上げたハードル無事クリア。

そこから料理の話でワイワイやったり、タプーちゃんの車椅子作ってもらったの二人の家の近所なはずって、ローソンから路地入ったところ!っていうも どこのローソン!?って分からなかったり笑ったり。そんな流れでそれぞれ地元トークで楽しんだり、僕も近くの山挟んで反対側の出身なので 山の名前が校歌に出て来るの!って懐かしい系の話で盛り上がってます。

ガッツリ食べて二次会は、また乾杯から賑やかにスタート、そしてそして・・・

タプーちゃんも参加です!

そこからは仕事の話をあれこれ語っては、なかなか結果が見えなくて!って、やりがい感じられないとモチベーション上がらないよねってな話になったり、さっきからまたヤモリに夢中のメンバーですが、虫嫌いなの!?ってこんなところに住みながらねってな話で笑われたり笑えなかったりしております。

そして夜中に星空見れたらいいねって話してたら まさかよ!?って突然の大雨も、すぐに止んだら見れるさきっとというわけで。では早起きさん達はもう限界ってことなので子供達と一緒にタプーちゃんも歯磨きしたら、素敵な星空楽しんでねって声掛け今夜はこれにて終了です。

今日も楽しい一日でした!

14年ぶりの再会を!

みんな揃って最後の朝は、お散歩楽しみにしていたミカさんイズミさんと共に張り切って出発だ。まずは気になっていたドラゴンフルーツの花をミカさんダッシュで見に行っては、ちょっと萎みかけてる!って、でもまだまだ綺麗だねって眺めたら、ニコニコ笑顔でタプーちゃん見ながらサトウキビ畑の道をテクテクと。

そしてやって来たプキビーチはいつものように穏やかなので、いつものように平らな石を手にしたら、ビュンと投げては スゴイスゴイ!って、私もやろう!って二人してドボンと音鳴らしたり、跳ねた跳ねた!って大喜びのミカさんだけど 躓いたのが良かったのかな!?って奇跡の一投笑ったり。そして一番のお楽しみは今日もウミガメいるかなと、ほらあそこにもこっちにも!って大喜びのイズミさんだったり、なかなか見れなかったミカさんも・・・

ようやく見れたね良かったね!

その間もずっと動画撮りながらなんだけど、さてさて上手に撮れたかどうか。帰り道もおしゃべり楽しみながらワイワイと、帰って来たら朝食準備をしていきますか。

そして出来ましたよの声にみんな集まったら、今まで寝てましたわ!ってカンイチさん、朝日も見に行かずだったようで、ちょっと見たら雲多かったし!ってミキコちゃん目覚めはしたけどそのまま二度寝したそうな。そんな朝食タイムは このパン美味しい!って、そして仲良く飲み物交換してる仲良しさんだったりワイワイと。そこからは もう帰るのか・・・って名残惜し過ぎる人達に 羨ましいなあ!って憧れの都会に行きたいってなこと言ってはイジったり、こんな景色見ながら朝ごはんだなんて!って大喜びなので 普段朝ごはんは!?って主婦の日常語ってもらったり。そしてウミガメ見れた話から 奇跡の一投だったね!って、これから頑張って躓こう!ってな話で笑ったり、最終日どこ行こうって話から 宮古に来たならここだけは外すなって場所を!って言葉に う~んプキの家!?って返して笑ったら、ごちそうさましてそれぞれ帰り支度をしてってくださいな。

では準備万端、本当にお世話になりました!って、大したお構いも出来ませんで!って返しに いやいや!って笑ったら、最後にデッキで不思議写真撮ってるミカさんの写真を背後から撮ってから、荷物運んでそのまま最後に集合写真といきますか。

では看板囲んだら・・・

バッチリな一枚となりました!

本当に楽しかったです!って、また絶対遊びに来ます!って良い旅の締めくくりになったようで良かったなあと思いながら、笑顔で出発のお二人さんをみんなで見送ります。そしてこちらもボチボチ荷物まとめたら、準備万端 来年もまた同じ時期に来るから!って早々に仮予約だねってことで、タプーちゃんまたな!って、それじゃあまた来年!ってことで手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そんなわけでみんなが去ったプキの家のお部屋には、ミキコちゃんからお礼のお手紙がそっと置かれておりました。そんな手紙にパワーもらったら、そこからは久々過ぎるメンバーが遊びに来るから再会楽しみに気合い入れて準備して行きますか。

そして夕方ゲストさんが元気いっぱいやって来たら、お久しぶりです~!!って笑顔で再会果たしたり、久しぶりやな!って言っては 会ったことあるん!?って戸惑いの少年笑ったり。そんな本日のゲストさんは、実に14年ぶりとなる博士マユちゃんと、もちろん14年前は生まれていないタツキくんセイタくんなのでもちろんみんな揃って・・・

タプーちゃんとは初対面!

そんなチェックインのひとときは、何年前でしたっけ!?ってまだ旧プキの家のほぼほぼ最後くらいだったからね、っていうか ツアーでこの場所に来たもんな!ってのは、NEWプキの家の土地を購入してまだ更地の頃に、初めて連れて来たのがお二人さんでありました。

そんな懐かしいツアー中の一枚がこちら、まだ建物も何もない土地と・・・

14年前のお二人さんと!

そんなチェックインのひとときは、ヒカリちゃん来てましたね!ってこの春マユちゃんの紹介で遊びに来てくれたのでね、そんなヒカリちゃん繋がりの話で盛り上がったり、ツアー連れてってあげられなくてゴメンな!ってお詫びの相手はタツキくん、だって虫探しの一日は無理だって!って昆虫好きさんと虫が苦手なヒロユキさん。そして博士への質問は なんで博士って名付けたんだっけ!?ってすっかり名付け親がその理由を忘れるっていう一番ダメなヤツで、あれこれ語っては みんなにイジられてこっそり部屋で泣いてたんですよ!ってなこと言うから 酔いつぶれて部屋に連行されてたのは覚えてるけどね!って そうそうそれしか記憶にない!ってマユちゃんと二人笑ってます。

ではみんなでお散歩行ってらっしゃいと、車椅子タプーちゃん登場に カワイイ~!って言いながら、タイヤ付きになった!って 変形ロボじゃない!って笑いつつ元気に出発見送ります。そんなお散歩は海に向かうっていうのにさ、タツキくんが手にしてるのは・・・

やっぱり虫捕り網!

途中何かいたようですが、ビーチではヤドカリ集めてみたり足チャプ楽しんだり、普段都会暮らしな一家なので自然満喫楽しんでるようで、先にタプーちゃんメグミさんが帰って来ましたよ。それからしばらくしてマユちゃんセイちゃんチームがご帰還、足洗ったら 暑かった~!ってお茶飲んでクールダウンして、続いて博士とタツキくんチームも帰って来たら、汗だく満足そうな笑顔です。

シャワー浴びてサッパリしたら、料理が完成 久々の再会に!ってことで・・・

大人も子供も乾杯だ!

それじゃあまずはこれからねってのは、美味しい!美味しい!これいらない!って只今絶賛偏食真っ只中だそうで、まあそんな時もあるさということで、大人はあれこれ美味しく食べて、隣で白米モリモリ食べてるお子ちゃまです。そしてお酒の話は酔いつぶれキャラさん最近はどうなのと、そしたら 反省して禁酒してた時もあってね!って大人になったんだねって笑ったり、その傍らでは ヤモリだ!ってどっちがヤモリか分からんくらい、窓にへばりついて眺めてる子がいたり。

そんなお二人さんと遊んでいたら徐々に距離が縮まって来て、最終的にはセイタくん僕のお膝に乗って来たり・・・

コチョコチョ攻撃だ!

ヤメテ~!って言うからピタッと止めたら やめないで!って、もっと!って嬉しいようでありまして、そんなことしながら大人の会話は、今の私達くらいだったってこと!?ってあの頃見てた僕らの歳に今自分達がなってるってことに もっと大人だと思ってた!ってビックリしたり、でもあの頃とお二人全然変わらない!って言うから 同窓会の現象だね!って本人達にはそう見えても周りからはそう見えてないってヤツねって笑ってます。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、それぞれ仕事の話を熱く語ったり子育て出産語ったり、将来どこで住むかっていうね!って子供達のため自然の中で暮らすのもアリかなあって候補地を僕らもあれこれ妄想したりして。ではそろそろ子供達寝る時間、お休みなさい!ってマユちゃんも一緒にお部屋に入ったらそこからは、博士と3人で飲みつつ語らいのひとときを。コロナで大変だった話からプキの家の話になっては 簡単に分かりますとは言えないよ!って話になったり青春棒に振った子達の話になったり、あの頃のプキの家の話から ずっと憶えててくれたなんて!って ずっとプキの家に来たかったんだろ!?って相思相愛語ってみたり。それにしてもアレだねと、ヒロユキさん全く島の方言うつらないですね!?ってな話で盛り上がったり、ボクサーみたいじゃない!?ってタプーちゃんの赤い靴下見て笑ったり。

最後はそんなタプーちゃんひっくり返して歯磨きしたら、楽しかった初日の夜はこれにて終了・・・

明日は自然満喫楽しんで!

旅の最後にプキの家!

今朝はショウマくん達が朝日見に行って来ますって言ってた朝なんだけど、快適なお散歩になりそうだなあ!って、つまりは雲多めの晴れってスタートとなってます。なのでおはようの挨拶もそこそこに 全然ダメでした!ってヒデタカさん、だけど裏切らないのはドラゴンフルーツのお花、まだ咲いてるかな!?って興味津々ショウマくんだったけど、見事に大輪の花を咲かせてますよ。だけど あららいないんだ!?ってミツバチが全然来てなくてね、ちゃんと実をつけてくれるか心配ってウチのじゃないから心配無用。

のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、波は瀬戸内海だね!って全くといっていいほど波のない海は絶好のアレ日和。なのでビュンと投げたら スゴイスゴイ!って真似してドボンとやったり 昨日投げすぎて筋肉痛だ!ってパパだったり笑ったり。カナさんは岩場からウミガメ眺め、タプーちゃんはビーチの端っこまで歩いてそれぞれ戻ったら、また僕が投げるの見ては 何回跳ねた!?ってテンション高く、それに倣って・・・

跳ねません!

最後の朝だしまだやりたいって、朝ごはんまでには戻ります!ってことで先にタプーちゃんと帰りますか。

そして朝食準備が出来たらおはようの声掛け合っては手を合わせ、時間間違えてしもて!ってカンイチさん達、6時に起きてはタプーちゃんがいないって二度寝したそうで。そこから朝日の話になったら見れなかった報告からの 反対側見てる人がいてね!って不思議な人の行動を読み解いてみたり、夕日見に・・・は早いか!?ってカンイチさんのボケは全員揃って見事にスルー。そして新聞広げて サガリバナの事故載ってない!?ってな話になったり、室内で熱中症になって亡くなってるってよ!って一歩間違えたらってビビりまくりのヒデタカさんだったりしております。

それじゃあ最後ビシッと決めてねってショウマくんがごちそうさま言ってくれたら、それぞれお出掛け準備と帰り支度を進めて行ってくださいな。その間に軽く庭の片付けしつつスプリンクラーで芝生に水あげてたら、こんなのあるんですね!ってヒデタカさんとおしゃべりしたりして。ではいよいよ出発、最後に写真撮りますかって今日はプキマウンテンに並んだら、座ったらお尻濡れるよ!って笑いながら・・・

笑顔と青が似合います!

そんなプキマウンテンから見納めの海眺めては、帰ったらすぐ地元の海に遊びに行ったら!?って宮古恋しくなるはずよって笑ってます。お世話になりました!って、ホント楽しかったです!って良い旅になったようで良かったと、そして助手席のショウマくん反対向きに手を振ってるからこっちだよって、そんな姿に やるなあ!ってカンイチさんなので 低レベルで争わないよ!って笑ったら、笑顔で手を振り出発の一家を見送ります。

そしてこちらも タプーちゃん行って来るね!って張り切って出発のお二人さんをお見送りしたら、今日もまたゲストさん迎える準備を気合い入れてやりますか。

そしてちょっと早めにゲストさんが到着、大丈夫ですか!?って準備出来てるしどうぞどうぞって。そんなわけでやって来た本日のゲストさんは、初宮古を満喫中のミカさんイズミさんカワイイ~!ってタプーちゃんナデナデしたらさあさあチェックインしましょうか。八重干瀬のツアーに参加してから行きますって聞いてたのでいかがでしたかと、そしたら ウミガメに会えなくて!って残念そうなので、水中で動画見たら!?とか言っては笑ったり、これタプーちゃんにどうぞ!ってお土産いただいたりと。そしたら突然イズミさん、そうだ急がなきゃ!って帰りの飛行機の座席指定しなきゃって、24時間前に予約しなきゃなんですよ!って・・・

そんなシステムでしたっけ!?

しかもなかなか繋がらないし予約できたかどうかも怪しかったりしてね、僕らの経験でも24時間前に座席指定なんてないし、プキの家20年やってるけどそんな人いませんよ!?ってな話で笑ったら、なんとか無事取れて良かったホッとした。そこからはのんびりタイムとなりまして、お散歩でウミガメ見れるといいねって期待して。

そしてミキコちゃん達が帰って来たら ヒロユキさん包丁貸して!ってマンゴー買って来たからどれが食べごろか見てってひとつずつチェックして、だけど 帰ってから食べな!ってまだ全然追熟足りてないし、包丁はマンゴー入ってたネットのテープ切るのに使っただけでした。そこへお二人さんも登場よろしくの挨拶交わしたら、どうなったら食べごろなの!?って興味津々マンゴー講座となりまして、明日買って帰ろう!って、そして我慢しきれぬお二人さんは オリオン2つください!ってフライングの乾杯を。

では準備万端みんな揃ってお散歩出発見送ったら、念願のカメさんは・・・

顔を出してくれたかな!?

そんなお散歩メンバーが帰って来たから迎えると、見れました~!って最初は全然だったけど目が慣れたらいっぱいいてってテンション高く報告してくれて、あとは動画が撮れてるかどうか!ってそれはきっと豆粒なはず。

ではではお楽しみの夜に向けて準備して、出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!!ってテンションマックスとっても嬉しそうなメンバーと共に、それじゃあ最後の夜だしぶっ倒れるまで飲もう!って・・・

乾杯だ!

まあぶっ倒れるまでは飲みませんが、美味しい~!って昨夜はお茶乾杯だったカンイチさんも嬉しそうに喉に流し込んだら、写真撮ってから手を合わせます。では今夜最初はこちらからって、説明しながらって言ってたのにクイズになってますが、知らないもの知ってるけど初めてなもの、これは何百回と食べてるからね!ってのも全然分からぬ人達にヒントをって 豚汁冷や汁!って ヒロユキさんそれ余計分からんて!って笑ったり。お次はこちらも気になりまくってた一品は、美味しい~!って、ガーリックが合う!ってところから島のお魚トークで楽しんでみたり、これ美味しい売ってないの!?って 非売品です!ってのだったり買って帰れるのだったり、そこから持ち出し禁止野菜の話になったりと。

そこからはママ友コンビの話で ようやく子育てが終わったから!ってこうやって旅を楽しめるようになったって話だったり、プキの家を見つけてね!って最後にどうしても来たくてねじ込んだ話だったり、山登りの話から 富士山いいよね!ってな話になったりと。そして メグミさんご近所で!って話で意気投合したり、同い年!?って、誕生日1日違いだお姉さんだ!って1日違いではなく364日違いだったり笑ったり、さっきの座席指定の話は、そんなのないって!ってミキコちゃんから重ね重ね否定されてるお二人さん。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、ヤモリだ!って嬉しそうだったり宮古まもる君の話で楽しんだり、まもる君がいる居酒屋の話から方言の店名の話で言いづらいよねって、ふぃふぃま家ってお店があってね!ってのは ふぃふぃ・・・や、言えた!!って 全然言えてません!ミカさんを大笑い。そんな夜最後のネタは これ見てくださいよ!ってイズミさん、予約したホテルからの返信メールで「悪いホテルにご予約いただきありがとうございます」って怪文書に これAIじゃない!?って疑ってたんだけど、原因判明でもモヤモヤみたいな微妙に未解決事件でありました。ではでは最後に星見てみますかと、まだ月があるけど 月も赤く染まるんだ!ってのが見れたり これ天の川ですか!?って大喜びだったり、スマホじゃ撮れない!って無駄にフラッシュ焚いてたり。なので僕も久々スマホで撮ってみますかと、ピント合わせに苦労したけど・・・

なんとかこれくらい!

そんな写真にスゴイスゴイって、私のは古いから!って仰るので 僕のなんか5世代くらい前のだからね!ってさらにビックリされちゃってます。

そんな星空楽しんでる中、あとひとつ咲きそうなのがあったなと見に行ってみたら 咲いてる咲いてる!ってイズミさん達連れて見に行くと、こんななんだ!って・・・

最後に一輪ドラゴンフルーツです!

そんなわけで大喜びしたら、今日はいっぱい願い叶ったなあ!って噛みしめまた喜んでは、最後にタプーちゃんの歯磨き姿に癒されニコニコ笑顔で終了です。

楽しさしかない最後の夜でした!