プキ日記

NEWプキの家

いっぱい笑った夜でした!

今日は朝からゲストが来て自転車借りてサイクリングするんだってことだったんだけど、レンタカー借りたから夕方行きます!って連絡があったから二日酔い気味だしのんびりとした朝を過ごしていたら、結局のところ朝からゲストがいらっしゃってます。

もちろんやっぱりレンタカーやめて自転車でということではなく、また別の人で、いや人ではなくて・・・

ピアちゃんいらっしゃい!

また今日からほんの数日間だけどピアちゃん預かる事になりまして、早朝の到着を頑張ってお出迎えしましたよ、メグミさんが。

ちょっと遅い動き出しとはなりましたがそこからは頑張って諸々準備して、そして夕方デッキに出てお出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って笑顔で到着は、初めての宮古島、そのサイズ感を誤り自転車で1周回れると思ってたんですというサキちゃんイクミちゃん。レンタカーにして本当に良かったですって言いながら、タプーちゃんに続きこちらも嬉しそうに迎えるピアちゃんにも可愛い可愛いって・・・

とっても嬉しそうな二人と二匹です!

そんなわけでひとまずウエルカムドリンクお出ししたらおしゃべり楽しんでるんだけど、早くも僕気付いてしまいました。ピアちゃんを見てこの子はどこの子ですかって聞くからお友達のワンちゃん今日から預かってるんだって言うと、ワンちゃん・・・ですか!?って思いがけないリアクションに一体他に何に見えてるのって。そして宿帳書いてもらってるときも万年筆初めてってまあ若い子にはよくあるよねと思っていたら、書き終わった後なんだか色々やってるからどうしたのかと思ったら、万年筆のキャップってどうすれば・・・ってもがいてらっしゃるイクミちゃん。

そう、早々と気付いたのは他でもない、思いっきり天然キャラですイクミちゃん。小学校からの幼なじみなんですってことなので念のためサキちゃんに確認してみたらその通りっていうかもっと汚い言葉で表現してたけど、とにかくそういうことだそうで。 

タプーちゃんの名も前覚えてね!

ちょっと他の話ししてたらすぐ名前忘れちゃうし、ピアちゃんも 名前なんだっけ・・・・テルちゃん!?って全然違うし大変だし。

今日はいい天気だったけど夕日は綺麗に見えぬままに日が暮れて、今シーズン最後かもしれない寒さだから暖房入れたりしてるんだけど、シュノーケルしてきたんですってことで確かに頭ボサボサだからシャワー浴びてもらってる間に夕飯の仕上げしたら、それじゃあ乾杯の挨拶イクミちゃんよろしく!って振ると思いがけない返事が返ってきましたよ。

な、なんて言えばいいんですか!?って・・・

素直に乾杯でいいんじゃないですか!?

宮古は初めてだけど沖縄には修学旅行も含め何度も来てるそうで、だけど初めて食べるものがいっぱいだから興味津々のお二人さん。これは何ですか!?って聞くからヒントをってことで 食べたことのあるものの食べたことのない部分だよ!って言うと僕の言葉を繰り返そうとして二人して最後までちゃんと言えなかったりしてね、言えないもどかしさにみんなで笑ってます。

それにしても乾杯の挨拶分からないってどういうことよと思いながら、もしかしてそうかもと思って聞いたら二人して成人したばっかりだそうで、そうかそうかと思ったのもつかの間 ふたり同じ居酒屋でバイトしてるんです!って絶対日常的に見てるじゃないって。そしたらスイッチ入ったか普段こんな感じでねってお店での乾杯の光景を再現しようとするイクミちゃん、メインの人が立ってこう挨拶を!ってだから知ってるんじゃないよと思いながら、それじゃあリアルに再現してよって・・・

立って挨拶してちょうだい!

そこからは幼なじみなお二人さんの子供の頃の話しだったり二人とも学生でこの先の進路は決めてるってことなので将来の話しになったりして、その後なぜだか映画の話しになったらイクミちゃんがコナンとシンちゃん今でも見に行くのってところから、メグミさんが子供の頃は銀河鉄道999とか見に行ったよって言うとさすがにジェネレーションギャップがあるから 私ひとりだけ知ってる!って言うので誰なのって聞くと大きな声で一言 メープル!って惜しい、メートル!?って 長さかい!ってな感じでまた天然キャラに翻弄されては笑いっぱなしの夜なのです。

そんなイクミちゃんパワーに僕ら3人聞き役だったりネタ振り役だったりツッコミ係だったりするんだけど、私も負けちゃいられないと思ったか思ってないか、サキちゃんハート岩を見たかったけど見つけられなかったんだっていうからどう行ったのって聞くと イワマタイハシ渡ってからね!ってそれ池間大橋ねって、イケマオオハシだからね!ってボケかましてるし。

そしてこちらは番外編、サキちゃんがちょっと席を離した隙にタプーちゃん、座布団の下になにかこぼしてたのかいい匂いがするよと鼻でグリグリやってはどんどん押してって、最終的に・・・

どこまで押してくの~!

すっかり座る場所を奪われたサキちゃんだったけど、嬉しそうに写真撮ってはニッコリ笑顔。最終的に返してもらったら、膝の上でリラックスのタプーちゃんとまた嬉しそうな笑顔のサキちゃんなのです。

二次会では人生初の泡盛に この味が分かるにはもうちょっと時間がいるかも!?ってまだ甘いのしか飲めないからねって、そして今夜最後は星空見ようと冷えるから上着羽織ってプキマウンテンに寝転びます。すごいいっぱい見える!って真っ暗すぎて表情は見れないけど嬉しそうな顔してるであろうお二人さんだけど、寒い寒いとプルプル震えてるからメグミさんのカーディガン持ってきてあげて、それでも寒いっていうから車からシート持ってきたら3人川の字で肩寄せ合って、そしたらちょうど目の前に流れ星と思ったら、サキちゃん あっち見てた!って全然違う方見てるしイクミちゃん 目を閉じちゃってた!って寝ちゃってるしダメダメで、それでも期待を裏切らない宮古の星空に大満足のお二人さんなのでした。

いっぱい笑った夜だったね!

ニッコリ笑顔とプルプルさんと・・・

最後の朝を迎えたミチヨさん、今朝も微妙なお天気ではありますが宣言通り早起きしたら車走らせ出発し、そして朝食の時間に合わせて帰ってきたら 今日はバッチリ走れましたよ!っていい汗かいて笑顔で帰って来ましたよ。北風強くなかなか大変だったようだけど念願の池間大橋をジョギング楽しんで来たら、シャワー浴びて汗流してる間に朝食の準備して、では最後の朝も美味しい美味しいって今回の旅を振り返りながらの朝食タイムを楽しみます。

食事の後は荷物まとめて準備して、お昼前の飛行機なんだけど最後に島の友達がやってるゴーヤーのハウスに行って収穫体験するんだということで準備が出来たら出発です。最後にみんなで写真撮りたいけどどうしたらいいですかなんて言ってたけど、これがあるからバッチリだよ!って取り出した三脚にカメラセットしたら、北風ピューピュー髪も乱れますが・・・

みんなで記念の1枚を!

本当に楽しかったぁ!って、また絶対遊びに来ますね!って力強く宣言したら 帰って風邪引かないよう気をつけて!って気温差20度以上の北国へ帰るミチヨさんに声掛けて、ニッコリ笑顔で元気いっぱい手を振り出発の車を タプーちゃんあっちあっち!って倉庫から出てきたオジーが気になるタプーちゃんに言いつつ見送るのでした。

そして午後からはタプーちゃん連れてちょっとお出掛けなぜだか車2台でね。というわけでやって来たのは車の修理工場なんだけど、先日メグミさんがエンジン掛けたら突然止まったってことなので見てもらったら特に問題なしということでそのまま乗って帰ることに。だけどその前に行かねばならぬはタプーちゃんのために、お出掛け嬉しそうにしてたけど久々のこちらにやって来たら・・・

あれれどうしたヘタレ顔!?

いつもそんなに病院怖がったりしないのに何かいつもと違うものを感じてるのか、確かにこの時点で僕ら気付いてなかったけどいつもと違っていたのはその通り。

というわけで病院に入ったら見知らぬ人がいて、聞いたら先生今研修で東京行ってて代わりの先生が来てるそうで。そのことにいち早く気付いていたのかタプーちゃん、いつもならなんの問題もない診察台も嫌がるし心臓のドキドキハンパないしずっと僕にしがみついてるし。そんな姿と いつもはこんなじゃないのに・・・って僕らの言葉とダブルパンチを受け先生凹んじゃってるし、ワクチン注射打つだけなのによ・・・

どうにかならんかヘタレ顔!?

プルプル震える体を押さえてなんとか注射頑張ったら、まあ他人事じゃあないなと数日後の自分を思いながら、誰か僕を励ましたり押さえたりしてくれる人がいてくれたらなんて思いつつようやく震えの止まったタプーちゃん抱えて病院を後にするのでした。

ご苦労様ですタプーちゃんと先生と!

海もお酒もその後も!

まだ夜が明けるちょっと前、宣言通りにお目覚めミチヨさんは曇り空の下池間大橋をジョギングするんだと車走らせ出発です。なぜにジョギングするのに車で行くのといいますと、走りたいのは橋だから。だけどもそれからしばらくしてポツポツと窓を雨粒が叩きはじめ次第に強くなってきたから大丈夫かなと心配ていたら、帰って来たミチヨさん 途中で降り出したから慌てて車に戻ったの!ってやっぱり車で行って正解、プキの家から走り出してたら今頃ずぶ濡れで風邪引いちゃってるかもだったから。

朝はあんまり食べないって言ってたけど美味しい美味しいとモリモリ食べて、今日の天気はこの後どうなるかなって見たりしてたら 札幌は雪だって!って宮古との気温差20度以上の天気予報見ながらビビッたりして。

食後はタプーちゃんが登場したらまた一気にテンション上がってますが、残念ながらまずは僕もご飯食べさせてと遊んでる場合じゃないタプーちゃん。その後はお出掛け準備したり出発までの間タプーちゃんと遊んだり、そして雨も止んでこのまま快方に向かっておくれよって空の下、ウミガメと泳いできますね!ってシュノーケルツアーに出発のミチヨさん、デッキでお見送りのタプーちゃんに・・・

笑顔で手を振り出発です!

その後は曇りだったり時折ポツポツ雨の落ちる天気でシュノーケル楽しんでるかなって、寒くないかなって心配しつつ色々と作業して、そして夕方たっぷり遊んで帰ってきたら ウミガメと泳げましたよ!って写真見せてもらったらそれはもうバッチリで、良かったねと思いながらさあ気合い入れて宴の準備をしましょうかね。

今日は全国的には2月23日だけどこの島では1月16日、つまりは旧暦の1月16日ってことなんだけど宮古島ではこの日をジュウルクニツといってあの世のお正月としてお墓に集まりご先祖様を供養する日なのです。そんなこととは知らず ランチのお店がどこも臨時休業で・・・って10軒以上回って全部閉まってて結局コンビニでポークタマゴおにぎり食べたんだそうで、なのでより一層に嬉しいプキご飯となってます。

そんなわけでまずは恒例の・・・

一品ずつ記録写真的な!?

写真撮影が終わったらジョッキを手に乾杯して、またいい顔しては ビールに合う!って言いながら、だけどその後は 今夜はあんまり飲んじゃいけないのに!って言いながら、だけど人生初の炙り体験にテンション上がったら またこれもビールに合うね!って言いながらグイッと飲み干し結局飲んじゃってるし。

なぜにあんまり飲んじゃいけないのかと言いますと、まあ全然飲んでも大丈夫なんだけど、今夜はこの後お楽しみがあるからさ。というわけでお腹いっぱい食べたらひとまず片付けて、ここからは楽しみにしていたこちら・・・

酔っぱらった方が上手に弾けるかも!?

というわけで三線体験始まりましたがなかなか大変で、ギターとかピアノを少しやってたというミチヨさん楽譜を覚えてねって言ってるのにどうしても音の感覚で弾いちゃうから後になって困る感じ。なんとなくメロディーにはなってるけど楽譜とは全然違う音鳴らしながら、だけど途中からは楽しけりゃそれもいいかと開き直ったら、三線欲しくなっちゃうね!ってお家に帰って白銀の世界をバックに三線弾くのもまた素敵かもと思ってみたりして。

たっぷり弾いて遊んだら、この楽譜ってもらえたりするんですか!?って聞くから 特別に全員にプレゼントしてるから!ってつまりは全然特別じゃないんだけどどうぞどうぞって、ほとんど見なかった楽譜だけどニコニコ笑顔でお持ち帰りです。ついでにタプーちゃんも連れて帰りたい!って言ってるけどそれは無理ですごめんなさい。

今朝はちょっと走ったら雨降ってきて車に避難したし明日こそはというわけで、最後の朝もひとまず早起きして走る気満々のミチヨさん。なんとか最後に・・・

この願い叶えてあげてくださいな!

至福の時でありました!

楽しかった沖縄旅行は帰ってきてからもドタバタと慌ただしくもあり楽しくもあり、そんな時間も終わりを迎え今日は朝からボチボチと残りの片付け頑張ってますって感じ。

そしてお昼過ぎ、あと一歩間に合わず旅に同行できなかった子が帰ってきましたよ。それは出発した翌日配送され不在通知が入っていたこちら・・・

修理に出してたデジカメさん!

昼間はまだなんとかなるけど夜や夕暮れ時のフクギ並木なんかは防水カメラじゃ役不足で、こんなときこの子がいたらと何度思ったことか。だけどバッチリ修理出来て帰ってきたからまた頑張っていい写真撮れるねと、午後からはゲストを迎える準備をまた気合い入れ直して頑張ります。

そして日が暮れ辺りが暗くなる頃ゲストが到着、お出迎えのタプーちゃんにテンション上がりまくってます。そんな本日のゲストは昨日開催された沖縄マラソンに参加して、その流れで初めての宮古島にやって来たミチヨさん。お家でワンコを飼ってるそうでタプーちゃん可愛い可愛いとテンション上がりまくりのミチヨさん、その気持ちが伝わるかタプーちゃんもベッタリ懐きまくりな感じに見えなくもないですが、まあタネも仕掛けもありまして・・・

鞄の中のバナナが気になる~!

ランナーの必須アイテムバナナがリュックのポケットに入ってるのが気になってしょうがないし、トートバッグから見えてる小銭入れもフワフワの縫いぐるみみたいで気になるし、それでもこっちに来てくれるだけで嬉しくてしょうがないミチヨさんなのでした。

ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら、もう結構な時間なのでシャワー浴びてもらってる間に夕飯の仕上げして、ではビール大好きというミチヨさんと共に・・・

さらに美味しくなったオリオンを!

私だけのためにこんなに!って喜びながら美味しく食べて美味しく飲んではマラソンの話しになったりして、この時期北海道から沖縄に来てマラソン走るってなかなかハードですよねって、そして 僕らも一昨日まで本島に行ってたんですよ!って旅の話題で盛り上がったり。

同時にお代わりしたらまた乾杯しては、そこから色々あって北海道の話しを根ほり葉ほり色々聞きまくってる僕らです。いっぱい食べたらその後は、チビチビと泡盛飲みつつまた楽しく幸せな時間を過ごしておりまして、いやおられまして、何が幸せって・・・

至福の時でございます!

そこからも終わりの見えない感じでワイワイと楽しんだりちょっと切ない話しになってミチヨさん思わず涙溢れたり、そんなこんなでもう結構な時間、明日はシュノーケルツアーに行くんだってことだしその前に早起きして池間大橋走ってこようかなって言ってるし、そろそろ寝ますかって事なんだけどその前に明日の天気はどうかとデッキに出て夜空を見上げては足早に流れる雲を眺めたり。

どんよりとした雲はちょっと残念な感じではありますが、また楽しく幸せな時間を過ごしておりまして、いやおられまして、何が幸せって・・・

至福の時パート2でございます!

お家のワンコが体重2キロくらいの子だそうで、10キロちょっとのタプーちゃんは重くそして抱っこし慣れてない感ハンパないのでタプーちゃん不安そうに緊張気味の顔してるから、二人の表情の差がなかなか素敵な1枚となりました。最後はタプーちゃんの歯磨きデッキでガシガシしてはまた可愛い可愛いと嬉しそうに眺めたら、明日の晴れを願って今夜はそろそろ終了です。

池間大橋から朝日が見れますように!

これにて完結です!

散々飲んだ翌朝は意外に平気だねってメグミさんと二人で言いながら、お目覚めのユキコちゃんおはよう!って朝の挨拶すると、無言で廊下通り過ぎてその姿見えずともその足音と空気感からグダグダな感じが伝わって来るひとり二日酔いの朝迎えてらっしゃるユキコちゃん。

なので朝食の準備が出来たよと声掛けてもまだダメダメな感じ、頭痛くてバファリン飲んだんです・・・ってそれ二日酔いにも効くのかなと思いながら、ひとまず手を合わせていただきますっていうか・・・

本当にダメな子です。。。

それでも マンゴーだ!って一瞬テンション上がったり、日射しが出てきたよ!って言葉にまたテンション上がったり、昨夜最後の方覚えてないです・・・って言いながら昨日の話しで盛り上がったり、プキの家に飲みに来るって目的を達し夕方には石垣島に渡るんだけど、向こうでは魚釣りするの!って二日酔いの次は船酔いですかって感じだったり。

ほぼ釣り経験ないのに釣り船チャーターしてルアーでロウニンアジを狙うんだって、そして 今回のために竿とリール買ったの!ってそれもまたなかなか凄いよねって言いながら、世界中の人が釣れないと思っていても僕だけは!ってその言葉言ってる時点でつまりは釣れないだろうと僕も思ってるってことなんだけど本人100%釣れる気満々なので、釣れたら写真送ってね!ってそんな話しを熱くしてたら徐々に二日酔いもおさまって来たようで。

ではさらに二日酔いを吹っ飛ばそうと、ごちそうさまの後はタプーちゃんのお散歩プキビーチまで。思いの外風が強く肌寒いではあるけれど、徐々に日も射し青空広がってきたら やっぱり宮古キレイね!って海の景色に感激です。そんなテンション上がってきたユキコちゃんだけど、全てが意のままになるわけではなく・・・

こっち向いてよタプーちゃん! 

なかなか振り向いてくれないタプーちゃんを低い姿勢でスマホ構えながら追い掛けるその姿が、島のオバアのようなユキコちゃんなのでした。

帰ってきたら今日はどこへ行こうか何食べようかとガイドブック広げてるけど、夜には石垣だからね!って気がついたら居酒屋のページばっかり見ちゃってるし。では準備が出来たらそろそろ出発、最後はタプーちゃんを抱っこしたら・・・

看板の意味ありませんし!

今日は橋を渡ってドライブ楽しむのとカフェ巡りするんだということで、今度はシーズンにゆっくり来ますね!ってことで、石垣島も楽しんでと声掛け合ったら車に乗り込み出発ですが、お別れ前最後にもう1回だけと・・・

タプーちゃんまたねって!

お別れが分かるから寂しそうな顔してるのか旅の疲れが出てるだけなのかは分かりませんが、そんな顔したタプーちゃんと共に手を振り走り出す車を僕らも手を振り見送るのでした。

そこからはようやく旅の片付けと溜まりに溜まった作業を始め、タプーちゃんは溜まりに溜まった疲れを癒すようにゴロゴロしては、結局夕方になってもまだまだ作業が終わりませんって感じ。そして夜が来て旅の間ずっと飲みっぱなしだったから今夜はお休みと言いたいところだけどそうはならず、昨日帰りがけに那覇で買ってきたヤツを、ずっと前から気になっていたヤツを一羽丸ごと豪快にかぶりつく夜となりました。

クリスマスでもないのによ!?

いつ来ても1年中回り続けてる鳥の丸焼きさん、ずっと気になってたから念願叶って買ってきたのでお店のご主人にも 二人だったら半分でいいね!って言われるのを押し切って丸ごと一羽買っちゃったからね、ペロリと美味しく食べちゃったからね。

これにて沖縄の旅完結だからね!

旅の終わりは落ち着く間もなく・・・

大雨の夜は過ぎ雨上がりの朝がやって来て、目が覚めるといつもと違う天井の景色に海人さん家なんだねと実感したり、階段降りて来る音に子供達起きてきたねと思ったり。

そんな朝は海人さんがモーニングセット作ってくれて ちょっとスペシャルなんだけど分かる!?って言うんだけど、さてさて美味しそうなプレートですが・・・

何がスペシャルなんでしょうか!?

淹れたてコーヒーは香り高くハンバーガーはパテもパンも手作りで健康に気遣ったもの、それにスクランブルエッグとサラダがついてバランスもいいし、でも何がスペシャルかは分かんないなと思ったら、スクランブルエッグがプキの家風!ってさすがにそれは当てられませぬっていうか でもちょっと焼きすぎた!って本人言っちゃってるし。

土曜日で学校休みだけど部活に行くユメちゃんが出発するのを笑顔で手を振り見送ったら、さあさあお待たせしましたダイくん楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩行きますか。地面が濡れてるから泥よけエプロン着けて出発したら、大通りを避け住宅地をのんびり歩いては・・・

嬉しそうなタプーちゃん!

お庭のワンコに吠えられまくったり何かあるのか集合してる人達に囲まれカワイイカワイイ言われまくったり、そして海人さん この先から青い海が見れるんだ!って言った直後 いや宮古の人から見たら・・・ってわざわざ言い直さなくてもいいからね、勝手に卑屈にならなくてもいいからね。

のんびりお散歩楽しんで帰ってきたら今日が最終日なのでボチボチと帰り支度して、そしたらモジモジしながら これどうぞ!って後ろ手に持ってた封筒手渡すダイくんです。今開けていい!?って言ったらいいよってことなので封を開け、中の紙を取り出したら・・・

素敵な絵をありがとね!

僕とメグミさんとタプーちゃんとダイくんと、一生懸命描いてくれた絵はとっても上手でタプーちゃんにも見せてあげたもんね。その後お礼にとカッパえびせんの小袋を手渡したら ちゃんともらったよって言っておいで!って言ったら これもらったよ!って海人さんに報告して、しばらくしてダイくんおいでって呼んだらカッパえびせんの小袋渡して もらったよって言っておいで!って。その後またダイくんおいでって全部で4回やったからね、ダイくんも海人さんも込み上げる笑いが抑えきれなかったからね、これ昨日5回やったガラガラの抽選1等以外でもらったカッパえびせん4つだったからね。

ではお店もオープンの時間、早速お客さんもやって来てこれから忙しくなるその前にそろそろ出発 今度は宮古に遊びに行けるようまた頑張るから!ってことで再会誓ったら、いつもは見送る側の僕らが見送られつつ本当に楽しかったなと思いながらありがとうって感謝しながらアクセル踏んで出発です。

帰りの飛行機午後便だしちょっと時間があるから宮古じゃ買えないものをショッピングして回ったりして、そして最後のランチはどうしようかと、なんだかんだで食べまくり飲みまくりの旅だったから、そんなに食欲ないからあっさりと・・・

そうでもない!?

やって来たのはパヤオ直売店、何度か来ているこのお店は週末ということもあって大賑わいで、このガヤガヤした雰囲気の中ボリュームたっぷりな魚のバター焼きを食べるのがなかなかいい感じ。大雑把な感じで盛りつけられたバター焼きはその味も豪快というか大味というか繊細さとは真逆の感覚なんだけど、なんだかここだとそれもまた良しって感じちゃうから不思議です。だけどこんなに食べれるのか不思議と思ったらもちろんタネも仕掛けもありまして、この定食を二人で分けて食べたんだけど お腹苦しい~!って言いながら二人で一人前をなんとか平らげましたとさ。

そこからはレンタカー返す前にタプーちゃんの抜け毛をコロコロしたり掃除して、ではボチボチ空港へと向かいますか。あっちでこっちでお土産買ったりしてたら意外に時間ギリギリで、週末を迎えた那覇の街はそうでなくても渋滞酷くて大変なのにプロ野球のキャンプシーズンちょうど今巨人がオープン戦してる球場の隣がレンタカー屋さんだから結構大変なのでした。宮古に来てたオリックスとは見に来る人の数が桁違いでメグミさんと二人してビックリだったね。

そしてビックリと言えば今日のお天気で、全然知らなかったけど全国的に大荒れで飛行機遅れまくったり欠航出たり大変のようで、僕らの乗る飛行機もまた遅れるようだけどギリギリだったから逆にラッキーとはならず、なぜなら僕らには急いで帰らねばならぬ訳があるのです。30分ほど遅れてなんとか飛び立ったら、またいつか来るからねと・・・

那覇の街にさよならです!

揺れる飛行機そして荒い着陸にタプーちゃん大丈夫かなと心配しいつつ宮古空港に降り立ったら、車に乗り込みちょっと買い出ししてから急いでプキの家を目指します。だけどこの感じ、やっぱり宮古落ち着くなあ!って運転しててもこの車の少なさスピードゆっくりな感じ、それに店や建物の少なさ低さに帰ってきたなあと感じつつ、だけど帰ってきたらのんびりしちゃいられない、そこからは全力でやるべき事をテキパキと慌ただしくこなしていく旅から帰ったばかりとは思えない僕らの動き。

なぜならこの後ゲストが来る、っていうか来た来た玄関開けて入って来てたよゲストさん。というわけで4泊5日沖縄本島の旅を終えプキの家に帰ってきてまだ40分ほど、そんなドタバタの中やって来た本日のゲストは2年ぶりのユキコちゃん。こんな無茶なことはもちろん有り得ないんだけど、最初はキチンとお迎え出来ないからとお断りしたんだけど、今回八重山に行く旅なんだけどどうしてもプキの家に来たいって、この1泊だけのために飛行機乗り継いで来たいって、プキの家が無理だったら今回宮古は諦めます・・・ってそこまで言われて断れますかと、事情説明してドタバタしてるけどそれでも良ければ遊びにいらっしゃいということになったのです。

なので夕日見てから遅くに行きますねって気を利かせてくれたのにどんより曇り空だし僕らの乗る飛行機遅れるし、バタバタし過ぎてユキコちゃんが来たのに誰も気付かぬくらいだし。ひとまず落ち着いたらおしゃべり楽しみまた今回も美味しそうな珍しいお土産頂きその後チェックインしてもらったら、さあさあ夕飯の準備をキュッとエプロンの紐締め気合い入れて頑張りますか。料理が完成したら今夜のスペシャルは、なんといっても頑張ってお勉強してきた成果を発揮するよとメグミさんがオリオンジョッキに注ぎ、そいつを手に乾杯なんだけど・・・

あらら残念ビール飲めないユキコちゃん!

私はカジュチュシュで!って2年経ってもやっぱり言えないっていうか言えないの分かってて敢えて言ってもらって笑ってますが、ビールは飲めずともお酒大好きユキコちゃんなので飲むための料理作ったからここから楽しい夜がスタートです。

久々の再会なので話しは弾むし楽しいこといっぱいあった僕らの旅の話しも盛り上がっちゃうし、盛り上がるからお酒もどんどん進んじゃうし、久々の炙りメニューは落ち着いて上手に炙ってくれたのに最後の仕上げがドタバタで ユキコちゃん焦りすぎ!ってその姿にメグミさんと二人大笑いしてはツッコミまくりで、早く食べたかったから・・・ってその見た目と匂いにやられつつ完成した料理のお味は、その顔見ればコメントの必要なしって感じでありました。

その後はなぜだか福山の話しになって、宮古にも福山って地名があるけどそっちじゃなくてマサハルの方の福山で、ファン歴20年以上というユキコちゃんが大いに語ったら、その後こちらもなぜだか一平ちゃんの話しになって、カップ焼きそばにも一平ちゃんってのがあるけどそっちじゃなくてヒカルの方で、代表曲って何だっけ!?ってことでユキコちゃんが調べてくれたら歌詞出して、そいつを手に二人仲良く・・・

熱唱してます青空オンリーユー!

子供の頃の曲なのに今でも普通に歌えちゃうのが不思議っていうか何してるのって感じもしちゃいますが、楽しいんだからいいじゃない、懐かしいからいいじゃない、ただメグミさんだけは聞いたことないって全くついて来れません。

いっぱい飲んでいっぱい食べていっぱい笑ったらその後は、沖縄土産をと帰りに買って来たスイーツが登場宮古では食べれない都会っぽいフルーツタルトでございます。どれがいいか先に選んで!ってユキコちゃんにチョイスしてもらったけど、まあ結局のところは・・・

食べ比べとなりました!

さすがに旅を終え帰ってきたそのままノンストップだから絶対早くに倒れちゃうよって、絶対早くに倒れちゃダメだよって言ってたのに、僕としたことが日付が代わる頃限界迎えてダウンしちゃってさ、目が覚めたらまだメグミさんと二人楽しんでるっていうか何してんのさっていうか。

ダイエットにいいんですよ!ってスクワットしてるから僕も真似してやったら ヒロユキさんそうじゃない!って寝起きで頭も回らず意味分かりませんがユキコちゃん知らぬ間に相当に酔っぱらってらっしゃるようで、プキの家に飲みに来るんだ!って当初の目的は達成できたようで良かったなあと思いながら、最後はキッチリとタプーちゃんの歯磨きしてお休みなさいと長い1日が終了です。

ハードだったけど楽しかったぁ。。。 

別れの朝と準備の夜と!

昨夜の流れをそのままに、時折雨の混じる風が窓にたたきつけるそんな寒い朝を迎えてます。

なので順番に起きてきたバナナさんユミちゃん荒れてるなあ・・・って言いながら、半袖だった昨日の朝とはみんな違う格好で集合したら手を合わせて最後のいただきますを。のんびりとおしゃべりしながら過ごす朝は 結局昨夜はどこまで覚えてるの!?って酔っぱらってダウンしたサチコさんに質問集中してますが、一応倒れる寸前までの記憶はあるみたい。だけど 昨夜はお開き早かったのは覚えてるよ!って言うからいやいや日付も変わって0時半頃だったからねって、お開き早かったの1人だけだからね!って笑いながら過ごす朝食タイムです。

ではそれぞれに荷物まとめて出発準備して、だけど張り切って出発するような天気でもないっていうかなんていうか、寒いし外出たくない!って言いながら・・・

足に根が張り動けません!

神戸は今雪降ってるって!ってビビリながら、動けぬが動かねばならぬこの辛さ。

まずは今日あと1日宮古楽しむサチコさんから出発なのでみんなで外に出るもあまりの寒さにプルプル震えながら、建物の影から出たら北風をモロに受けて 寒い寒い~!!ってガタガタ震えてるけど、写真の時くらいはと一番薄着してきた一番寒がりの僕が一番寒いんだからね。

昨日と今日とでこんなに違う!

昨日の朝トモコちゃんセイコちゃん見送った時の青一色の空とは真逆の色合いそして猛烈な風にやられながら、なのにバナナさんも撮りたいってカメラ持ってくるから二人協力して震える手で三脚にセットするんだけど震えすぎてなかなか出来ないしどっちが風下の立ち位置取るかで無駄にもめてるし。なんとかやることやったら張り切って出発のサチコさんとトーラス手を振り見送って、ダッシュでお部屋に戻り僕はタプーちゃん抱っこして冷えた体を温めます。

本当ならお外でお見送りするところだけど・・・ってもう二度目はヤダ的なトークをしながらお二人さんと共に最後のひととき楽しんだら、そろそろ気合い入れ直して行きますか。1年半振りに来たバナナさん、初日来てすぐ 今度は6月やねんけどな・・・って次の予約もしてるしまたすぐ会えるけど、ユミちゃん メチャメチャ楽しかったし美味しかったしありがとう!って言いながら、帰りたくないって言いながらまだ赤い目をまたウルウルさせちゃってるし、またいつでも帰ってらっしゃい!って出発のお二人さんを寒さに負けず手を振り見送るのでした。

そしてそこからは明日からの準備をバタバタ頑張ったり、明日からのためにタプーちゃんシャンプーしたり、明日からの天気予報見て微妙だなと思ったり色々と。夜には今夜がついに最終回となった天皇の料理番見ては、久々に見応えのあるいいドラマだったなあと思ったり(古いなあとか言わないでね) そして明日からに備えて今夜はノンアルコールな夜となり、明日からの相談をコーヒー飲みながらメグミさんとあれこれ相談したりして。

では明日から行って参ります!

 

天気も気温も急降下!

昨夜プキマウンテンに転がり星空見ながら 明日も晴れてくれるはず!ってユミちゃん言ってたとおり、曇り一時雨って予報を覆し完全なる快晴の空広がる気持ちいい朝を迎えてます。

なのでみんな起きてきたらニコニコ笑顔、そして朝食タイムを今日は何しようかどこへ行こうか色々相談しながら過ごしたら、それぞれお出掛け準備に取りかかります。そんな中せっかく持ってきたし気持ちいい朝迎えたからと、デッキに出て三線弾いてるバナナさん。そんな姿をセイコちゃんちょっと離れて見てそして聴き入って・・・

沖縄気分に浸ってますか!?

トモコちゃんとセイコちゃん昨日来たばっかりなんだけど、あと1日宮古の旅は続くんだけどホテル付きのパックツアーで来たから早くもここでお別れで、今日もプキの家が良かったなあ・・・って言いながらも行かねばならぬ別れのとき。帰ってすぐお友達に会う予定ある!?って聞いたらお土産渡したり土産話聞かせたりするってことなのでそれじゃあちょっと待ってねと、今回残念ながら来れなかった彼女に僕からもちょっとしたお土産お二人さんに手渡しましたので、もし受け取らなかったら二人が全部食べちゃったってことだからね、そうならないようここにキッチリ書いておくからね、ひとり1個までは食べてもいいからね。

ではでは最後はみんなで写真撮りますかと看板囲んで並んだら、雲ひとつない青空バックに・・・

まだまだ宮古楽しんで!

次は連泊で遊びに来ますね!って名残惜しさ満点のお二人さんをみんなで手を振り見送ったら、本当は明日の予定が海が荒れる予報だからひとまず今日行って来ますということで、サチコさんトーラス連れてカヤックツアーに出発です。

ではこちら最後に残ったお二人さんも出発かと思いきや、さっきバナナさんが三線弾いてたときユミちゃんお散歩出掛けてたからまだ聴いたことがないんだって、なのでここで即席演奏会となりまして、それじゃあせっかくだしお外でと・・・

野外ステージになりました!

嬉しそうな顔して聴き入ってるユミちゃんと、ちょっぴり緊張気味のバナナさんとリラックスしまくりタプーちゃん。一曲終わったらパチパチと拍手が鳴り 泣きそうやわ!って笑顔で言いながら、でも本当に涙もろいって聞いてたとおりその後グイッと涙拭いてたからね。

ではいよいよ出発かと思いきやまだまだ出掛けるのは先のことで、久々にキビ刈りしたいなんて言ってたバナナさんだけどそれは叶いそうにないのでせめてこれくらいならと、ちょっと収穫体験してみますか!ってことで菜園コーナーにやって来たら、嬉しいなあ!ってニコニコしながら順番に、スコップ突き刺し引っこ抜いて・・・

島らっきょうの収穫体験です!

ただね、本当はまだ全然収穫の時期じゃないからさ、もしかして植えた時のそのまま出てくるかもよ!?なんて言いながら、引っこ抜いたら本当にごめんなさいって感じの細い細い島らっきょうが顔を出しました。それでも嬉しいもんでひとまず1本皮剥いて囓ったら 美味しい!って、そして 薄皮1枚だけだよ!って細い細いから剥きすぎたら食べるとこなくなるからねって慎重に皮剥きしたらこれにて収穫体験終了となり、ようやくお出掛けのお二人さんを見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、つまりはバナナさん達が出掛けてちょっとしたらいきなり分厚い雲が空一面覆い風も強く怪しすぎるくらいに怪しい天気になってきて、だから早くに出掛けなきゃって言ってたのにと思ってみたりして。そして晴れを喜んでたトモコちゃんとセイコちゃんに チェックアウト後は保証しないよ!って言ってたとおりの天気になっちゃったなと思いながらお仕事していたら、夕方早めに なんとか大丈夫でしたよ!ってカヤックツアーからサチコさんが帰ってきました。それからしばらくしてバナナさんとユミちゃんも帰ってきたら、こんな天気になるとは思わなかった!ってビックリしながら、だけど あれ意外に面白かったで!って宮古の新たな観光スポット事前情報よりは楽しめたってことなのでそれは良かった良かったと。

ではみんな揃って最後の夕飯タイムとなりますのでまた気合い入れて作ったら、乾杯から賑やかな夜が始まります。そんな今夜のメインディッシュは、もちろんこちらですが・・・

メインというにはちっちゃいか!?

左上が僕の人差し指の先端だと思えばこのちっちゃさ細さが伝わるでしょうか、きっと食べ頃はひと月程先であろう島らっきょうを無理矢理収穫したのでなんだか無益な殺生したような罪悪感もありつつ、だけど ちっちゃいけど美味しいなあ!って大事大事に1本ずつよくよく噛みしめ味わってます。 

バナナさん飲めないのに これ絶対オリオンに合うわ!って煮込み料理を頬張りグイッとひと口飲んではニッコリ笑顔で、またひと口頬張ってはニッコリ笑顔。そして今夜もワイワイおしゃべり楽しんではなんの話しからだったか僕の発した モーして!って一言にみんな爆笑ツボにはまって笑いが止まらんメンバーもいたりして、だけどユミちゃん何のことだか分からないと頭の上にハテナマークが浮かんでます。

今夜もたっぷり食べたら二次会は、今日は2月14日なのでサチコさんから頂いたバレンタインのお菓子をみんなで頬張りながら、泡盛飲んで飲めない人は紅茶でまだまだ楽しい夜は終わりません。

ひとり終わってる方もいらっしゃいますが・・・

その後はちょっといい話しになったらまたユミちゃん涙拭いてるし最後の夜的な時間を過ごしたり、バナナさんパーカーのファスナー壊れてるっていうから直してあげたりして最後の夜的じゃない時間を過ごしたり。

外は大荒れ風の音がピューピュー鳴り響いてるけど一応念のため星見えてるかなってデッキに出ると、全然見えないっていうか・・・

寒すぎだし!

壊れたファスナー直してあげたままパーカー僕が着てたから、この寒い中バナナさん半袖だし 寒い寒いヒロユキさん返して~!って言いながら、こんな時はとタプーちゃん抱っこしたらみんなでプキマウンテンに。そしたら風はピューピューより一層寒いしもちろん星見えないし戻ろう戻ろうってお部屋に避難したら、タプーちゃんの歯磨きして床に転がってるサチコさん起こして最後の夜はお開きに。

天気も気温も急降下な1日でありました! 

来れた人来れなかった人色々で・・・

昨夜あの後順番に充電したのかと思うくらい、今朝はバナナさんサチコさんもみんな早起き気持ちのいい朝日を浴びては嬉しそう。快晴の空を見ながらのんびりと朝食タイムを楽しんでるんだけど、バナナさん今日から合流するお友達からメールがあって、目から血が出て飛行機乗れないかも!?ってそれちょっと怖すぎきっと違うはずだよって、充血がひどいってことじゃない!?って。

食事の後はさて今日はどうしようかとガイドブック広げてみんなで相談したりして、でも相談したりしてっていうかなんていうか・・・

相談し続けてるね!?

せっかくの快晴なんだからひとまず詳細まで決めなくても青空の下に飛び出せばいいのにって言いながら、ひとしきりのんびりしてから無事飛行機乗れればお昼過ぎにお友達と合流する予定のバナナさんがようやく重い腰を上げ出発すると、サチコさんも伊良部島に行ってから 午後に一旦帰ってきますね!って戻ってきてからプキビーチで泳ぐつもりだそうで。2月といえど今日は最高気温26℃のポカポカ陽気だから泳げなくはなさそうだけど、ここから見える海は白波立って少々荒れ気味気をつけて。

予定通りお昼過ぎに帰ってきたらひと休みしてからトーラス連れて海へ、帰ってきたら 気持ちよかったですよ!って2月の海で泳いでジャブジャブとトーラス洗ったらそのままお外で自然乾燥。そして夕方まずはお昼にお友達と合流してドライブ楽しんできたバナナさんが帰ってきたら、どうも初めまして!ってなんとか無事飛行機乗れたようで笑顔で到着のユミちゃんです。早速気になる目を見せてもらったら確かに片方真っ赤っかで、でも出血はしてないよねってひとまず来れて良かったねって言ってたら次なるレンタカーが到着です。

というわけでやって来た本日二組目のゲストは、こちらも初めての宮古を楽しみにしてきたトモコちゃんセイコちゃん。ただこちらは無事到着のユミちゃんとは違い本当は3人で来るはずが残念ながら体調不良で来れなくなって、出発ギリギリまでなんとか行きたいと頑張ったらしいんだけど無理だったみたい。なのでその子の分まで楽しまなきゃねって話しながら、まずは寄り添うタプーちゃんに・・・

癒されちゃってくださいな!

みんな揃ってお散歩に合わせてこの時間にやって来たから、いい感じに夕日沈みそうだから、その前にギラギラの西日浴びて暑すぎだから、ひとまずチェックインしたらみんな揃ってお散歩行きますか。

ちょっと足の調子悪かったからお散歩控えてたタプーちゃん、久しぶりだから元気元気に出発したら、心地良い風受けながら最短コースでプキビーチまで。草かき分けビーチに出ると すごいキレイ~!ってみんな揃って嬉しそうで、互いに写真撮り合ったり夕日見すぎて 目がおかしい~!ってなったりしながら、このひとときを・・・

のんびり楽しむ姿です!

最後の最後は雲が邪魔して水平線までは見れなかったけど、キレイだったぁ!って嬉しそうに言いながらのんびり歩いて帰ったら、みんなシャワー浴びてる間に気合い入れて夕飯の仕上げして、今日のメンバーもプキご飯とっても楽しみにしてくれてるって聞いてたしご期待に応えられるかなと思いながら頑張ってます。

ご飯出来たよ~!というわけでみんなテーブルに座って料理が運ばれ歓声が上がり、ひとしきりシャッター音が響いたら、みんなでジョッキを高らかと・・・

楽しんでいきますよ~!

来れなかったメンバーの分まで食べてよってことでまずは熱々のふわふわトロトロ食感楽しんでもらったら、何これ美味しい!って他では食べれないプキの家オリジナルメニューを楽しんでもらったり、天然物であるが故に口に入れたらしゃべれない状態のトモコちゃんに敢えて話しかけてみたり、オシャレな味がする!ってバナナさん都会の人ぶってたわりに田舎者丸出しコメント出ちゃってるし、ひとまず美味しく楽しく喜んでいただけてるようで嬉しい限り。

今夜は初宮古初プキの家のメンバーが3人いるのでそれぞれの事を色々聞いたり熱く語ったり島のこと色々話したり、食べながら飲みながらワイワイ盛り上がってたら 絶対こんなに食べきれないと思ったのに!って皆口々に言いながらも見事に完食ごちそうさまでしたって。その後はヒロユキさんお手製サーターアンダギーが登場したら、同時に登場したこちらに・・・

邪魔されてるのも嬉しいようで!

そこからは宮古のベテランバナナさんが昨日行ってきた冒険の話しになって、トモコちゃんとセイコちゃん興味津々聞き入っては写真見せながら嬉しそうに解説するバナナさんとスリーショットで仲良しさんで、私達も行ってみたい!って気持ちは分かるけどきっと険しすぎて辿り着けないからね、バナナさんの尋常じゃない突破力なめたらいかんからね。

サチコさんからの手土産しょっぱい系のが登場したら、ではここからは二次会と改めましての乾杯を・・・

まだまだ終わらんよ~!

そこからもまだまだ楽しんだら 月がようやく沈んだよ!って言葉に誘われ楽しみにしていた星を見ようと灯り消してお外に飛び出すと、ここに転がったらいいからってプキマウンテンの傾斜に寝転んで見上げる星の綺麗なことよ。こんないっぱいの星空初めて!って感激しながらさらに増えていく星を眺めつつ、トモコちゃん やっぱりメガネあった方が見えるかも!って見えないなら早く持ってらっしゃいってなったりして。

その後はユミちゃんと色々おしゃべりしながら流れ星見たりしては 月に1回は来たいなあ!なんて言いながら、明日も晴れてくれるはず!って予報は悪いんだけどそう思うならばきっと晴れるよって、最後は誰とは言いませんが星見ながらそのまま夢の世界に旅立たれた方がいらっしゃるので、目の前に手をかざしても無反応な方がいらっしゃるので強制的に目覚めてもらったら、歯磨きしつつタプーちゃんの歯磨き眺めて今夜はここまでお開きです。

というわけで明日はそういうことに決まりましたので・・・

きっと晴れてくれることでしょう!

冒険とそれから充電と!?

昨日までの穏やかな天気から一転、今朝は雲が広がりなにより風がピューピュー強い朝。だけど冬場の定番北風じゃなく南風だから生ぬるい風で寒さは平気で快適です。

そんな朝は朝食の時間ギリギリになってバナナさんが起きてきたら 朝ご飯8時やったやんなあ!?ってそう思ってるならもうちょっと早くに起きるんじゃないって思いながら、席について手を合わせ・・・

いただきます!

久々プキの朝ご飯や~!って嬉しそうに食べながらおしゃべり楽しんでは今日の予定を考えたりしてますが、明日からはお友達が合流だから今日はバナナさん的な宮古の楽しみ方するんだということで、ずっと建設中から見てきた伊良部大橋を初めて渡ってくるのがメインっていうか、そこでいつものように怪しげスポットに突撃するのが本当はメインっていうか。

前回来たときのビジュアルがあまりに衝撃的だったから、突撃の代償に全身草の種を何千何万と付けまくって来たのでそれを僕らも手伝って取ってあげたから、今回はそうならないようにとゴミ袋に頭と腕出す穴あけて雨合羽みたいなのを作ってます。だけどちょっと動きにくそうだからウエスト紐で縛るかと、僕がちょっとしたイタズラしてみたら ウソやぁ~!!って何をしたかは伏せますがあまりの衝撃に大声出してその後みんなで爆笑して、さらにその後・・・

これでバッチリ動きやすいはず!

足もとの広がり抑える工夫してこれでバッチリといえばバッチリだけど、見た目の恥ずかしさとワシャワシャうるさいのはバッチリとは程遠い。鏡でそんな自分の姿見て笑ったら、ひとまず脱いで畳んでお出掛け準備して、元気に出発のバナナさんを見送るのでした。

お昼過ぎになって 今こんなところに来てるよ!って写真付きで冒険の記録を送ってきては元気な姿を見せてくれて、そして夕方帰ってきたら これ役立ったけどメッチャ笑われたわ!ってワシャワシャうるさいからちょうどそこにいた人達に笑われまくったそうな。

それからしばらくしてレンタカーが到着したよとタプーちゃんが教えてくれたら、やって来た本日のゲストはお久しぶりのサチコさんトーラスです。まずはワンコ達のご挨拶をと匂い嗅いではチェックして、落ち着いたところでプキの家にお土産と、それから2日早いですけど!ってバレンタインのお菓子をいただきありがとう。

チョコじゃないです暑いから!

バナナさん的には初めて見たというキャバリアのトーラスをナデナデしては タプーちゃんと全然違うなあ!って言いながらスキンシップはかったり写真撮ったりして、サチコさんも一緒になってトーラスの写真撮ってるけどそれっていつでも撮れる写真じゃないのかね。

では今夜も張り切って夕飯の準備したら出来上がったお皿持ってテーブルに並べると、待ってましたとばかり身を乗り出してるお二人さん。そして上手に撮れたり撮れなかったり色々しながらそれぞれジョッキを手に、上手に撮れるカメラで・・・

乾杯のシーンを!

暑かった1日を楽しんだからグイッと喉に流し込んだらプハーって言って、手を合わせたらいただきます。また料理進化してるなあ!ってバナナさんも嬉しそうに、そしてサチコさんは やっぱり旅の楽しみは食でしょう!って言いながらこちらも嬉しそうに食べては例の如くハイペースで飲んでます。

ガッツリ楽しんできたバナナさんの冒険の話しだったりお年頃の女子二人のトークだったり今夜もまたワイワイ盛り上がってはモリモリ食べて、見事に完食したらその流れのままに二次会突入お二人さんからそれぞれ頂いたお菓子が登場したら美味しい美味しいとパクパク食べて、まだまだ続くよ・・・

賑やかトークタイム!

だけどちょっと飲み過ぎたかサチコさんがソファーで倒れたら、バナナさんと地図見ながら内緒の話を色々と。

そしてふとソファーのサチコさんに目をやると、一緒になってその足元にゴロンと転がるトーラスが、明日も元気いっぱい遊べるようにということか・・・

充電されてるのか!?

今夜も最後は日付が変わるまで楽しんだらそろそろ寝ますかと おはようございます!大きな声でサチコさん起こしてあげてお開きとなりました。

明日はバッチリ晴れの予報だし今日よりさらに暑くなりそうだから、しっかり休んで・・・

フル充電で朝を迎えよう!