プキ日記

NEWプキの家

メンタル弱い芸人の巻!?

ダイビングだからちょっと早めの朝はなんだか冷える朝となり、どんよりとした天気に風も結構強くてちょっと心配な朝となってます。

お目覚めのリエちゃんコバちゃんと朝の挨拶交わしたら、いただきますと手を合わせては朝食タイムがスタートです。昨日 宮古島も花粉症ってあるんですか!?ってコバちゃんに宮古は杉がないから大丈夫なはずって言ってたんだけど、あれ花粉症じゃなく風邪だったかも・・・って今朝はちょっと喉も痛くなって来たとか言っちゃってるし、それでちょっとボーっとしてるのかそれとは関係ないのか コバTシャツ裏表逆だし!って容赦なく突っ込まれてるし。でも熱はなさそう食後に薬を飲んだらこれで大丈夫とお出掛け準備をテキパキと。

そしてこちらは大丈夫っていうか大丈夫じゃないっていうか、朝から元気いっぱい・・・

暴れすぎにはご注意を!

ジャムは二人がダイビング中お留守番だからひとまずたっぷりと遊んでもらったら、予定よりもちょっと遅れて出発となりました。

外に出たら やっぱり寒いですね!って冷たい風を受けてこれから海に入るっていうのに震えちゃってるし、だけど晴れを信じて 楽しんできてね!って見送るも・・・

タプーちゃんも見送って! 

お見送りしてしばらくしたら思いっきり雨降りだして大丈夫かなと心配しつつバタバタと次なるゲストを迎える準備して、お昼過ぎには一旦帰ってきてジャムを連れてまたお出掛けという予定だったのが結構遅くに戻って来たら、寒かったぁ!って、でも感動しましたよ!って、でも船酔いにやられて・・・って色々体験してきたようで。

お留守番していたジャムが出てきたらシッポ千切れるくらいな勢いで振りながら興奮しっぱなし、そんなジャムの姿に自分達だけ楽しんじゃって悪いと思ったか、その後ジャムも水に入れてあげようと・・・

ちょっと意味合い違うかも!?

タプーちゃんのシャンプーでガシガシ洗ったらブルブルしたりして、それからしばらくして本日のゲストが到着 寒い宮古にようこそ!ってお出迎えすると、本当に思ったよりも寒かったですね!って2日目とは思えない全く日焼けしてない姿で登場は、初めての宮古を楽しみに来たんですというヒロシさんヤスコさんと、こちらタプーちゃんにちょっとビビリ気味のナナハちゃん

実家にワンコがいるそうで タプーちゃんの方がちっちゃいし大丈夫やろ!?って言われつつもちょっと離れてソファーに陣取り、そしたらコバちゃんがジャムを連れて登場し、さらに引き気味で・・・

こっちに来なくていいからねって!

そんなナナハちゃんだけどタプーちゃんに会うのをとっても楽しみにしてみたい、車の中で タプーちゃん男の子かな女の子かな!?ってそんな話しをずっとしていたそうで。ひとまずおしゃべり楽しんだらチェックインしてそれぞれ順番にお散歩行って、ジャムがいっぱい歩いて帰ってきたらその後ナナハちゃんは綺麗な貝殻とかサンゴの欠片拾って帰って来たね。

ではそろそろと夕飯の仕上げを頑張っていたら、こちらリビングでも頑張ってる姿があって、それはナナハちゃん・・・

ナデナデ出来たもんね!

その後ジャムにもナデナデしたらもう最初のビビってた感じは完全に払拭されすっかり仲良しさんとなり、食事が出来上がったらもうみんなお腹ペコペコ我慢できませんって顔してます。

風邪気味の中そして寒い中ダイビングして弱っちゃってるコバちゃん今夜はお茶のグラスを手にしてて、なので お茶の人から乾杯の挨拶を!って振ると、一瞬戸惑いつつも・・・

楽しい夜を始めますか!

リエちゃん前回食べて気に入っちゃってまた食べたいと楽しみにしていた一品は やっぱり美味しい!って嬉しそうで、ナナハちゃんも大人顔負けの勢いで食べてるし、コバちゃんは飲めない分食べる方で頑張ってるし、ヒロシさんと僕は飲む方頑張ってるみたいなね。

そんなわけで楽しく美味しく楽しんでる今夜の主役はこのお二人で、アメトーク風に言えば今夜のお題はメンタル弱い芸人って感じでしょうか、ヒロシさんとコバちゃんのメンタル弱いエピソードを語っては爆笑爆笑の夜となってます。そしてなんの話題からそうなったかヒロシさんいぶりがっこが大好物って話しになって、ちょうどプキの家にもありますよ!って食事が一段落して二次会に突入したら、ヒロシさん念願の・・・

これだよこれこれ!

こんな偶然あるんだねって、いぶりがっこ昨日リエちゃん達からのお土産で頂いて今夜食べようって言ってたんだよね。

その後はメンタル弱い芸人のメンバーそのままにダイエット&筋トレ芸人が始まったら、食事制限の仕方からエクササイズの方法までその道のプロであるコバちゃんが的確なアドバイスでさすがってところを見せてますが、コバちゃんお酒飲んでないからナナハちゃんファミリーから頂いたノンカフェインコーヒー入れたら 0.01%くらいはカフェイン入ってるはず!ってヤスコさんの言葉がグサリと胸に突き刺さり 今晩寝れないかも・・・ってまたメンタル弱い芸人に逆戻りしちゃったりしてダメダメさんです。

そんなこんなでアメトーク的な感じで楽しんだ今夜のプキの家もそろそろ放送終了の時間となりましたので、そろそろみんな睡魔に襲われはじめちゃってますので日付が変わるちょっと前、お休みなさいと声掛け合って終了となりました。

楽しいメンバーで過ごした素敵な夜でした!

7年ぶりの後は1ヶ月ぶりで・・・

いつものことではあるけれど、今朝も予報外れてカーテン引くと朝日が眩しい目覚めとなってます。

フミちゃんシュウヤくんファミリー帰りの飛行機が早いからちょっと早めの朝食タイムはみんなバッチリお目覚め晴れの天気にニコニコで、朝食の準備が出来たら最後だから大きな声でいくよってフミちゃんシュウヤくんに言うと、この旅マックス元気な声で・・・

バッチリ言えました!

そんなにのんびりしてられないはずだけどそのわりにはのんびりとした朝食タイムとなり、昨夜は起きてられなくてゴメンね!ってサトちゃんに言うと 本当にもう出てきたら誰もいないんだから!ってこの会話毎朝のお約束ですかね。

今日は夕方の飛行機で那覇に飛ぶコウゾウさん最後にシュノーケルするんだって言うから 水のシャワーしかないですよ!?って言うと、まあそれでもいいかなって思いがけない一言に 旅は人を成長させるよね!って言っては笑って人生の大先輩なのにイジリまくりのプキの家。

ごちそうさましたらバタバタと準備して早くもお別れの時間、最後は看板で写真を!ってマサトくんなので晴れてくれて良かったよねって言いながら、カメラセットしたら自然と僕が手にしてるのはシュウヤくん。

大きくなって帰っておいで!

ではここでお別れ最後に仲良くなったタプーちゃんと、最後のひととき楽しんで。

みんなで取り囲んだら・・・

ナデナデしてからサヨナラです!

本当に楽しかったぁ!って、また来るからね!って言いながら車に乗り込むのを助手席のドア開けてシートベルト引っぱり出してはどうぞどうぞと丁寧な対応で 元気な赤ちゃんを!って。最後はみんなとハイタッチしたら泣くのかって顔しながらゆっくり走り出す車から手を振るみんなに僕らも手を振ってお見送りするのでした。

そこからはのんびりと準備してコウゾウさんが 今度はもう迷わないから!ってやっぱり成長したなと思いながら再会を誓いお別れしたら最後はヒロミさんコウジくん移住に向けて頑張ってね!って声掛け元気に出発のお二人さんを見送るのでした。

そこからは今日もまたやって来るゲストを迎える準備をと思ったら、メグミさんが嬉しそうにお部屋から一枚何かを持って来ましたよ。

サトちゃんからの置き手紙!

ありがとねと思いながら読ませてもらいまだちゃんと隅々まで読んでなかった結婚式の新聞も読んだら、みんなとお別れして静かになったプキの家からまたひとり旅立つ者が。それはピアちゃん飼い主さんが南アフリカのトライアスロンから帰って来たので今日でお別れとなり、その後はバタバタと準備する僕らの傍らで抜け殻状態のタプーちゃんでありました。

ありましたがそれもつかの間夕方になってゲストが到着したら、お久しぶり感ないね~!って笑顔で挨拶しつつゲスト達はまだ荷物降ろしておりますが、こちらはタプーちゃんと・・・

早速激しく遊んでます!

というわけで本日のゲストは1ヶ月ぶりのリエちゃんジャムと、そしてはじめましてのコバちゃんです。7年ぶりのゲストを見送ったその日にやって来たのは1ヶ月ぶりのゲストという極端さですが、リエちゃん前回初めて来たときはゴルフ旅行を急に延長して屋台の暖簾くぐるようにフラッと立ち寄ったみたいなプキの家初体験でしたがすっかり気に入っちゃって、帰ってコバちゃんに 絶対楽しいから行こう行こう!ってことで今回の旅行となったのです。

なのでコバちゃんも楽しんでくれるかな気に入ってくれるかなと思っていたら、入ってきた瞬間 スゴイっすね!って一体何がか分からぬが、彼主語がないから分かりにくいのよ!ってではそのつもりでいきますかね。ひとまず楽しそうに暴れまくってるワンコ達を見ながらおしゃべり楽しんだら、いい時間なのでバタバタと夕飯の仕上げして・・・

待ちに待った乾杯です!

やっと飲めた~!って運転しなくていいからリエちゃんひとり早々と飲んでたらしく、僕それ見ながらアイス食べてましたから!ってそれはそれは辛かったねって。ビールに合う料理いっぱい作ったからねってことで、初めての沖縄なんですというコバちゃん目にするのも口にするのも初めてのものばかりで、美味しい美味しいとマッチョな体にどんどんカロリーが投入されていきます。

そこからは二人の将来の夢を熱く熱く語ったり、コバちゃんボクシングから総合格闘技に変更してってそんな話しで盛り上がりつつ食べて飲んでお腹も胸もいっぱいになり、二次会ではお土産色々頂いた中から泡盛に合うオツなものを爪楊枝で削りながらチビチビ食べてはチビチビ飲んで、そしてまたワンコ達が登場したら・・・

激しすぎだよお二人さん!

タプーちゃんやっと足治って来たのにこんな暴れちゃダメでしょうって、だけどテンション高く遊び回ってる姿を見ては微笑んだり爆笑したりしちゃってます。

明日はダイビングだから、特にコバちゃんは人生初のダイビングだから体調万全で行かねばということで、今夜は飲み過ぎない明日に残らないギリギリのところで抑えたら、初日の夜は日付が変わる頃に終了となりました。

明日は青空の下で初ダイビング楽しめますように!

雨でも楽しい最後の夜を!

昨夜寝る前見たあの星空は一体何だったのってくらい、夜中から大雨降り続き雷鳴りっぱなしのまま朝を迎えてしまってます。今朝は昨日と逆でひとり洗面台にいたマサトくんと朝の挨拶交わしたら、大雨ですねえ・・・って言うから思わず 力及ばずスマン!って。そしてリビングにはフミちゃんと昨夜も復活できなかったサトちゃんがいるからフミちゃんにはおはようって、そしてサトちゃんには 戻って来たんだ!って言うと もうみんな寝ちゃってるんだから!って朝からそんな無駄な会話を楽しんでます。

コウゾウさんも起きてきたらこれでみんな揃ったか、そう思いながら朝食の仕上げしたらみんななかなかお部屋から出て来ない、と思ったらシュウヤくん10秒前に目が開きました!ってそうだそうだまだ顔見てなかったねって、さすがに昨日は遊び疲れたよねって、目は開いてるけどまだ起きてないねって笑いながら朝食の時間を楽しんでます。この雨だし今日はどうするかって、コウゾウさんはまた昨夜決めたプランで頑張りますと、そしてこちらは元々グラスボートしか予定がなかったんだけど昨日のガイドであまりにも車が泥だらけになったからこれは洗車するしかないねって、特別に無料洗車体験させてあげよう!なんて言ってたんだけど この雨で綺麗になったんじゃない!?ってさてさてどうなっているのでしょうか。

食事の後はそれぞれにボチボチと準備して、拾った貝殻をお外で洗ってるサトちゃんにそっと近付くと・・・

バレちゃいました!

昨日コウゾウさんにもらったのも含めまとめて全部洗ってるサトちゃんとおしゃべりしつつリビングの光景を見ると、みんなのんびり・・・

朝のひととき楽しんでます!

ではそろそろ出発と、まずはフミちゃん達が外に出るから 車見てごらんよ!って全然雨で汚れ落ちてないからね、昨日のまんまの姿だからね。そんなわけで順番に出発するメンバーを見送ったらそこからは、しばらくして雨も上がり日射しが出てきた空に力をもらってメグミさんと2人手分けしてあれやこれやと溜まった作業に取りかかります。

晴れ間が出たりまた曇ったり雨降ったりと忙しい天気ではあるけど予報よりも全然いいしなんとか持ってくれて良かったなと思っていたら、夕方まずは本日のゲストが到着 昔コーギー飼いたいなって思ってたんです!って嬉しそうなお二人はヒロミさんコウジさん。なぜに昔って言うかといえば すっかりネコ派になっちゃって!って、ではこの滞在中にまた犬派にそしてコーギーがいいってなってもらいますかと話しながら、しばらくしてピアちゃんも登場したら・・・

それぞれ至福のひとときを!

海まで歩いて行けますかなんて話してたんだけどその後また雨降り出して、それからしばらくしてフミちゃんシュウヤくんファミリーが帰ってきたら お天気バッチリでしたよ!ってとっても嬉しそう。微妙な天気だったのにバッチリだったのはちょうどここってタイミングで晴れたり雨止んでくれたりしたそうで、なので自信満々胸張って だろ!?って言ったら ヒロユキさんの力でしたか!って笑ったり、フミちゃんグラスボートでウミガメ見れたって教えてくれたから 今日の天気で着ぐるみ大変やったわ!って言ったら 3匹いたあのカメもヒロユキさんだったの!?ってサトちゃんすかさず突っ込んで、ひとまず楽しい1日良かったねということで。

今朝教えてあげたランチのお店でコウゾウさんに会ったそうで、あの後何してたんだろうねなんて話してたらちょうどのタイミングで帰ってきたから 何作って来たんですか!?って勝手に僕らの中でシーサー作りとか機織り体験とかしてたんじゃないって話しになってたからね、帰ってきて突然の振りに本人戸惑いまくってたからね、温泉気持ちよかったよってことだったけどね。

ではでは3回目の夜の人も初めての夜の人もみんな揃って今夜が最後の夜だから思い残すことないよう楽しんでいくよってことで、料理運んできたらそこにある家族の姿は完全にお爺ちゃんと孫って感じでコウゾウさん両手に孫状態でニコニコしちゃってるし。みんな席に着いたらフミちゃんがモジモジしながらも頑張ってくれて・・・

乾杯ですよ!

今夜も張り切って作りましたのでみんな喜んでいただけてるようで、お肉大好き子供達も大喜びでモリモリ食べてるからそれお肉じゃないんだけどとは言わずにそっと見守ってみたりして。

それぞれに楽しんできた今日の出来事語ったり、ヒロミさんとコウジさん宮古移住を夢見て今回は視察も兼ねた旅行なんだってことで二人のこと色々聞いたり島のことを色々語ったり。誰もがもう食べれませんってくらいにお腹いっぱい満足したら、そこからは二次会に突入ですが子供達を両手に お休みなさい!ってサトちゃんなので シュウヤくんの歯磨きしてないよ!って言うも盛り上がってたからササッと磨いちゃったみたい。今夜こそは帰って来るから!そう言うサトちゃんにお休み言ったらまた帰って来れないんだろうなと思いつつゆっくり閉まるドアを見届けます。

そこからは話しの中心がコウゾウさんに変わり、沖縄本島ではずっと車中泊だったんだって話したり北海道で1ヶ月九州では2ヶ月車中泊したって言ったらストレートにヒロミさん 変わってますね!?って。そして 来るときプキの家全然見つけられなくてさあ!ってわざわざホームページ印刷して持ってきたのにって言いながら出して来たらみんなで見るんだけど、地図にプキの家載ってないって言うんだけどそれ途中で切れてるからねって手前のページにまたがって印刷されてるし、ここに注意書きがあるじゃないですか!ってマサトくんが言うもこんなの気付かないよって返すんだけど、スマホで見たら分かりやすく赤字で書いてあるし・・・

白黒だからわからない!

なんだかツッコミどころ満載な感じで気がついたら1対6みたいな感じで指摘されまくり防戦一方のコウゾウさん、そんな今夜一番の名言は、狭い車内で眠れるのにビーチのシャワーお湯出ないなんて考えられないって言うコウゾウさんに我慢しきれず放ったヒロミさんの どっちなんですか!?って一言にみんなして大爆笑。

みんなプキの家で過ごす最後の夜だし疲れも眠さも忘れて楽しんでたら、もうとっくに日付が変わってます。やっぱりサトちゃん帰って来なかったねって言いながらそれぞれ寝る準備したら、雨降る夜はこれにて終了となりました。

雨でも楽しい1日でした!

7年ぶりに僕の手に!

なんだかずっと雨の予報が続いてるから今日から来るゲストからも晴れて欲しいよってメールが来てたんだけど、目覚めればなにげに青空広がり気持ちのいい1日の始まりとなってます。

昨夜から雨降ってたから晴れてるけどまだ地面は濡れていて、これはちょうどいいやとお散歩から帰ってそのまま庭の草むしりを頑張っていたら、またポツポツ降り始めたタイミングで思いがけずレンタカーが到着やって来た本日一組目のゲストは ちょっと早くに来たけどいいですか!?って雨に打たれちゃってるコウゾウさん。シュノーケルがしたいってレンタルとそれからポイント教えて欲しいとやって来たんだけど、着いた瞬間雨だから 寒くはないですかね!?って少々ビビリ気味ですが、僕も昨日曇り空の下海に入ったから長時間じゃなければ大丈夫ってポイント説明したら張り切って出発の車を見送りまた作業に戻ります。

そして夕方まずは海を楽しんで来たコウゾウさんが帰ってきたら ちょっと寒かったけど魚いっぱいでした!って頑張って泳いだ甲斐あって良かった良かった。それからすぐ後次なる車が到着したら車の中はみんなニコニコ笑顔でさ、お久しぶりです!って言うから お久しぶり過ぎ!ってな感じで久々の再会となったのは、実に7年ぶりとなるマサトくんサトちゃんと初めましてのフミちゃんシュウヤくん

タプーちゃんに興味津々です!

7年ぶりってことはタプーちゃんとは初めましてだし新しいプキの家も初めてだし互いに色々変わったよねって、サトちゃん髪切ったよね!?って言うと 7年ぶりでそこですか!?思いっきり突っ込まれちゃったけど、7年前はまだ子供達もいなければ結婚してなかったし当時はまだ初々しい仲良しカップルだったからね。

ひとまず久々の再会のひとときをコウゾウさんも一緒に楽しんだら、お散歩行こうって元気に出発プキビーチを目指して歩き始めます。どうやってこの場所を見つけたの!?ってな話しをしつつ最初の角を曲がるところでタプーちゃんがウンチして、そこから10mほど歩いたでしょうか、ポツポツと感じてはいけない冷たさ感じたら、雨降って来ちゃったねって・・・

まだそこにプキの家見えてるのによ!?

というわけで慌てて引き返したら お散歩楽しかったね!って、海キレイだったね!って強がり言いつつ今の内に降って明日晴れておくれと願うのでした。

そこからはみんなシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、その間に雨が止んだタイミングでコウゾウさんビーチまでお散歩行ったりして、ではでは出来ましたよと声掛けみんな揃ったら、7年ぶりの乾杯はマサトくんの挨拶で・・・

大人も子供も乾杯するよ~!

久々のプキご飯と初めてのプキご飯はみんな喜んでくれて、だけどサトちゃんだけ飲みたいけど飲めないのはお腹の中に3人目がいらっしゃるからで、このソースかけたらより一層ビールに合うから!って言った次の瞬間隣のサトちゃんに あっごめんなさい!って言ったりしてね。

そして7年前の思い出蘇る一品は ガイドの時のアレだぁ!って二人して名前も思い出せないヤツですが、口に入れたら これこれこの味懐かしい!って二人のために頑張ってゲットして来たからね、その想いが嬉しいと喜んでもらえて気持ち伝わり嬉しいことです。

そして嬉しいことはまだまだあって、お部屋から持ってきたら 本当に遅くなりました!って卒業証書の如く筒に入ったあるものが、マサトくんから僕の手に・・・

待ちに待ちすぎましたけど!

これは何かと言いますと、旅を終え帰った二人から連絡あって結婚式に二人の記事を書いた新聞作るんだけど ヒロユキさんからメッセージが欲しいんです!と。そうかそこまで想ってくれてるのかと書かせてもらったんだけど、それ持ってまた来るからって言ってたんだけどそのまま7年の月日が流れ、すっかりどんなメッセージを贈ったのかも忘れちゃいましたがようやく今夜僕の手に戻って来ることとなったのです。

包装を外し筒の中から新聞取り出し これラップの芯やね!?って言ったら キッチンペーパーの芯です!ってどっちでもええわって言いながらあの頃のこと色々思い出したりしつつ自分の書いたメッセージを読んでみたりして、そしてキッチンペーパーの芯には・・・

ありがとうのメッセージ!

ではでは僕からお礼に何かというわけではありませんが、そろそろ寝る時間となった子供達に ヒロユキさん歯磨きしてあげてよ!ってサトちゃん冗談で言うからいいよって、シュウヤくんお利口さんに歯ブラシ持って来るからタプーちゃんの歯磨きいつもしてる感じでひっくり返したら、いつもしてる感じで・・・

お利口さんに磨かれてます!

その姿にマサトくん焦りながら 僕のときもこんな磨かせてくれないのに・・・って。なのでせっかくいい流れだからこのままバトンタッチでどうぞって歯ブラシ手渡したら、いい流れなのかオチに使われるだけなのか微妙な空気の中、恐る恐る磨くととってもお利口さんに磨かれてるシュウヤくん、なぜだかじっと僕の顔見続けておりました。

戻って来るからね!そう言ってサトちゃん子供達を連れ寝かしつけに行ったら、その後僕には試練が待っているのでした。それはお二人さんから頂いた手土産なんだけど、地元名物納豆せんべいって僕唯一と言ってもいいくらいに苦手なのが納豆で、なのでみんなの視線を一身に浴びつつ意を決して囓ったら、あっ意外に大丈夫!ってその後大丈夫大丈夫と連呼しては だけど頂いたお土産食べて大丈夫も失礼だよね!?って言いながら、その後きっとシュウヤくんより先に寝ちゃったねって感じでサトちゃんそのまま戻ってくる事はなく、コウゾウさんもみんなで泡盛飲みながら日付が変わる頃まで楽しむ初日の夜となりました。

明日はまた微妙な天気だし ヒロユキさん明日は晴れますかね!?って言うから それじゃあ僕がなんとかしよう!って約束したら、明日の晴れを願ってたっぷり寝て・・・

たっぷりパワーを溜め込もう!

仲良く一緒に帰ります!

晴れを願って寝たけれど、ゆっくり休んでまた明日なんて言ってはいたけど現実は非情なもので、真夜中いきなりの大雨とどこかで落ちたねってくらいの雷鳴響き渡りゆっくり休んでる場合じゃないってくらいに大荒れだった夜でした。そんな夜は明け、夜中凄かったね!って会話をするも話し噛み合うのは残念なことにアツシさんだけで、ユカさんマキコちゃんサオリちゃん全然気付かなかった!ってデッキ濡れてるのを見て雨降ったんだなと気付いたなんて呑気なこと言っちゃってるし。

のんびりとおしゃべり楽しむ朝食タイムは昨夜からそうなんだけど食べるの大好きサオリちゃんが で、これどうやって作るんですか!?って色々聞いてくるので隠し事する必要もありませんから胸張って堂々と 特殊製法で!って答えてあげてます。

食事の後は準備が出来たら最後のお散歩出発で、まだ濡れたところもあるけど元気に歩いてプキビーチまで。昨日聞いて私達もということで、仲良し姉妹も仲良くサンゴの箸置き形のいいのを探しては、こちらたっぷり拾ったご夫婦は・・・

サンゴじゃなくてウ〇チ拾ってるし!

綺麗なサンゴを拾ったらちょっと荒れた海にウミガメが顔出すのが見えたから あそこあそこ!って教えてあげると、ウミガメ見たかったんです!ってお二人さんも探すんだけど集中力が続かず目を離した瞬間また顔出して見れなくて、でも最後はちゃんと見れたもんね、アツシさんとユカさんもバッチリ見れたもんね。

曇っていてもいい海でした!

のんびり歩いて帰ってきたらみんな今日が最終日だからそれぞれ出発準備して、準備が出来たら忘れ物ないかチェックして一斉に外に出ますか。

少し晴れ間も見えてきた空の下、飼い主さんもそうでない人もそれぞれワンコを抱えたら・・・

夕方まで宮古楽しんでね!

プリン&シフォンファミリーは帰るまでに何を食べるかで頭がいっぱいで、仲良し姉妹は伊良部島を楽しむんだということで、そして帰りは偶然同じ飛行機だから後でまた再会するねって言いながらまずは不安そうな顔でバックするマキコちゃんを誘導していたら、視界の隅っこに見慣れたものがって プリンのハウス置きっぱなしだよ!というわけで続いてバックしてきた車に乗せてあげたら笑いながら手を振りながら続けて出発のメンバーを見送るのでした。

次はバッチリ晴れの日に遊びにおいでね! 

ワンコ好きさんタプーちゃんに会いに!

雨の予報は曇りからのスタートととなってるプリン&シフォンファミリー2日目の朝、とはいえ気温が高く暑いから今シーズン初のアイスコーヒー飲みながらのんびり過ごす朝食タイムです。今日がメインの1日だし伊良部島に行くんだということで、ただランチのお店が あそことあそことあそことあそこに・・・って行きたいところはいっぱいのようですが 4軒ハシゴは無理じゃない!?って言いながら、だけど2軒は行きそうな勢いであります。

食事の後はお出掛け準備してるんだけど、その間にプリンとシフォンと遊んでたらタプーちゃんヤキモチ焼いては文句言ってるし、だけどそれ以外は仲良しなワンコ達なのです。

ね!

みんなを見送るついでにお散歩行こうかと思っていたら昨日の夕方に続きまた雨降りだして、だけど昨日と同じですぐに止んだら雲の切れ間に青空見えてきたりして、では張り切って行ってらっしゃいと車に乗り込むみんなに声掛けます。

そして先に出たら看板の前、バックする車にオーライ言いながら・・・

この後ダッシュで行くからね!

というわけで走り出す車を交差点までダッシュで追いかけたら、そこからはのんびりお散歩楽しみまた今日から来るゲストを迎える準備に取りかかります。

そして夕方ちょっと運転上達しましたしって感じでレンタカーが到着したら、お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って笑顔のお二人さんは、2年ぶりに遊びに来たマキコちゃんと初めましての妹サオリちゃん。ひとまずお外でナデナデしてから中に入ったら二人して嬉しそう、いやタプーちゃんもカバンに顔突っ込んでは嬉しそうで、つまりはみんな揃って・・・

嬉しいんだね!

ひとまず落ち着いたところでピアちゃんも登場したら スリムだね!って、足が長い~!って実家でコーギー飼ってたのでタプーちゃん的なのが標準だから、そんなお二人さんに あと2匹もうすぐ帰って来るからね!って、2匹ともパピヨンっぽくないからってナスに割り箸刺した感じとか食パン1.5斤っぽいとかプリンとシフォンの情報を正確に伝えたら、絶対それ本人の前で言っちゃダメだからね!って言っては笑いながら、チェックインしたらお散歩タイムまでちょっとゆっくりしましょうか。

しばらくしてプリン&シフォンファミリーが 3軒ハシゴしたよ!って帰ってきたらみんなでデッキに出てお出迎えすると、本当だカワイイ~!ってさらにテンション上がってます。だけどもお天気イマイチでお散歩で夕日見たいって言ってるんだけど 雲が厚くて無理そうですね!?ってサオリちゃんが言うから マイナスなコメント言ったら罰金500円ね!って、貯金箱置くからねって冗談言いつつプラスなコメント前向きな気持ちでいこうって。

そんなこんなでいい時間、タプーちゃんの歩く姿に 懐かしい!って言いながら、ピアちゃんの歩く姿にスマートだねって言いながら、そしてプリンとシフォンの歩く姿に笑いながらっていうかお疲れのプリンはほぼ抱っこだったけど、プキビーチまでやって来たら雲の切れ間から・・・

ちょっとだけ顔出してくれました!

その後は昨日拾ったのにまた箸置き補充しなきゃとせっせとサンゴ拾いのご夫婦とこちらのんびり海を眺める姉妹ですが、残念ながら夕日が見れない可能性100%になりましたのでそろそろ帰るとしましょうか。

帰ってきたらみんな順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、出来上がったら 楽しみにしてたんです!って仲良し姉妹は嬉しそうに写真撮って、早くしないと泡消えちゃうよ~!って呼んだらようやく登場お二人さんとともに、オリオンの人もお茶の人も・・・

みんなで乾杯楽しんでいこう!

これってもしかして・・・っていきなり難解な食材当てたサオリちゃん、さすがだねと思ったけど次は大きく外して残念で、だけどどれも美味しい美味しいって喜んでるしまあいいか。お酒飲めない姉妹はお茶だけどお酒大好きアツシさんはグイッと飲み干したら早くもお代わりなんだけど、どうしようオリオンか泡盛どっちにしいたらいい!?ってなぜだかユカさんに聞くから好きにしたらいいじゃないってそれごもっとも。だけどまだ決めきれずにいる姿についに最後は キモイから!とか言いつつ突き放したりしてみんなで笑ったら、僕はもちろんオリオンお代わりね!って言うとそれが普通とみんなで意見が一致です。

いっぱい食べていっぱい飲んでそのまま二次会に突入したら、昨夜と同じタイミングでそうだそうだと姉妹がザワついて、そうだお土産お土産!って頂いたのはこちら、可愛らしくて食べるのもためらわれるヒヨコさんですが・・・

ためらいなさい!

微妙に届きそうで届かない姿をみんなで楽しんだら、もちろん僕が美味しくいただきましたよ。

そんな夜は最後に星空見ようということで夕日見れなかったしせめて星空だけでもと外に出てみたら、4つ見える!ってそれくらいどんな都会のど真ん中でも見れるからねって感じの雲が広がる空だけど、それでもなおみんなで見てるのは・・・

写真じゃ分からないね!?

南の空にピカッとビカッと稲光、その後少し時間を空けてゴロゴロゴロと雷鳴が鳴り響いてる夜なのです。さっきからそんな気はしてたんだけどマイナスのコメント言ったら罰金かもだし言えなくて、明日のお天気も心配だけど雷遠そうだし大丈夫じゃないかなって、星見えなかったけど雷見れたからいいよねって言いながら、今夜も睡魔に襲われ最後の夜はタプーちゃんの歯磨きニコニコ見たら終了です。

ゆっくり休んでまた明日!

北から南へ遙々と!

昨日は遅い朝だったけど祝いの夜を過ごした翌朝はより一層に遅い目覚めの朝となり、こんな事じゃいけないと気合い入れ直したらさあさあお仕事頑張っていきますかね。 

午前中に事務処理的なことを片付けたら薄曇りの空の下、午後からはせっせと庭仕事に汗を流します。そしたらゲートボールしに来た近所のオバアが この暑い中ご苦労さんだねえ!ってねぎらいの声掛けてくれて、だけど照れ屋さんな僕は照れ笑い浮かべて会釈するのが精一杯で本当の事なんて言えません言えません、本当は昨日の酒を抜くため敢えてこの暑い中頑張って汗流してるだなんて言えません。

今夜も美味しく飲まねばです!

思いの外時間が掛かってひとまず切りのいいところまで終えたら片付けしてシャワー浴びて夕飯の準備に取りかかり、と思ったら聞いてたより早くにレンタカーが到着したよとタプーちゃんが教えてくれてます。

そんなわけでやって来た本日のゲストは、NEWプキの家はお初となる4年ぶりのプリン&シフォンファミリーです。クレートからちょこんと顔だけ出す姿に手を振りながら、ちょっと顔が白くなって歳を感じるところもあるけれどお部屋に入って出てきたらいつものプリンとシフォンの変わらぬ姿があって、タプーちゃんと久々ご対面の後は落ち着いたところでピアちゃんも登場で・・・

人とワンコと同じ数!

アツシさんユカさんと久々の再会にまずはおしゃべり楽しんでるんだけど、4年ぶりのプキの家ではあるけど実は2年前も満室で泊まれなかったけど顔出しに来てくれたからそれほど久々感もないよねって。そして そういえばカオリちゃん来てたよね!って一昨日帰ったカオリちゃんとは前回一緒だったから残念ながら今回はニアミスだったねって、そんな話しをしつつひとまずチェックインしたら夕日の時間に合わせてお散歩行きますかということに。

それまでの間でバタバタと夕飯の準備を進めていたら、ポツポツ雨音響いてますけど気のせいか。もちろん気のせいではなかったけどちょっとしたら止んでくれたので行きますかということでプキビーチを目指すんだけど、メグミさんは途中離脱でご近所さんの入学祝いに顔出しに。

夕日は見れるかな!?って言うから見えるとか見えないとかっていうより また降るか降らないかって感じじゃない!?って明らかに伊良部島は雨降ってるしいつこっちに雨雲来てもおかしくないような空の下、ワンコ達はのんびり遊び飼い主さんは・・・

サンゴの箸置き探してます!

どんなのがいいかなって探してるけど黒ずんだのとか拾ってるから こんなのがいいよ!って拾って見せたらポイと捨て、そしたら 今の良かったのに!って言うからまた拾ってはどうぞと手渡しニッコリ笑顔。なんとか雨には降られず帰ってきたら、フカフカの芝生気持ちいいねって歩き回ったり菜園コーナー覗いては 向こうじゃまだ畑は出来ないよ!って札幌はまだ雪が残ったりしてるようで。

お二人さんがシャワー浴びてる間に料理の仕上げしたら、頑張って庭仕事した甲斐あって・・・

今夜も美味しく飲めそうです!

予報が悪かったから これはもう食べて飲むしかないか!?ってな話しも出てたようで、食べる気満々のお二人さんのために用意した一品を これ本当に貴重なヤツだからね!って言ったらなんだか僕の言葉疑われちゃってますが、口に入れた瞬間 本当だ全然違う!ってお分かりいただけたようで嬉しい限り。

そして今夜も炙りメニューを用意したのでユカさんにバーナー手渡し挑戦してもらったら、初めての炙り体験は 獣か!って思わず突っ込んじゃう程のビビリっぷりで、あたふたと一瞬炙ったらもう火を消して全然炙れてないし焦げ目のひとつもついてないし、仕方がないので僕がやると 手本見せてくれないと無理よぉ!って言うけどプキの家10年の歴史で獣かってそんなツッコミ入れたの初めてだからね、みんなもうちょっとちゃんと炙れるからねとまた突っ込んでみたりして。

そんなこんなでオリオンから泡盛に移り食べ終わったらそのまま二次会へと突入し、そうだお土産お土産!って持ってきてくれたのは北海道の旨味がたっぷり詰まったお菓子でありました。そんなお菓子をポリポリつまみながら最近建てたんだという新居の写真見せてもらったら 別荘だ~!って素敵すぎたり 真っ白だぁ~!って一面の雪景色にビビッたり。そんな楽しんでる僕らの傍らでは日本の端から端まで長旅でお疲れか、プリンとシフォンが・・・

二段ベッドで寝てる的な!?

ワンコ達がそうなら飼い主さん達ももちろん同じで睡魔に襲われていて、っていうかアツシさん夕方ほんのちょっとの隙を見て思いっきりイビキかいて寝てたくらいだからね、まあそろそろ日付も変わる頃だからね・・・

明日もいっぱい遊ばなきゃだからね!

ひと月ぶりと2年ぶりと初めましてと!

昨日は庭仕事頑張ったり倉庫の一斉大掃除を頑張ったり建物のメンテナンスしたり、オフという名の作業デイとなったプキの家でございます。

そして今日は一転朝から心落ち着け緑でも楽しみますかということで、前回ハイドロカルチャーで植えたのが枯れちゃったので改めて植え方調べて再挑戦しております。昨日の内にハイドロボールを洗ってデッキで乾かしてたので準備万端とスタートしたら、苗も昨日買っておいたのを土洗い流してこちらも準備万端あとは順番にやっていくだけなのです。ただひとつ気を抜けないのはタプーちゃん、一緒にデッキに出てお利口さんに見てられるならいいんだけど絶対無理ってのがアリアリで、なぜ無理と断言出来るって・・・

ハイドロボールをエサだと思ってるからさ!

ちょうどタプーちゃんにあげてるフードと色も大きさもドンピシャ一緒、デッキのドア開け出ようとすると僕の足もとすり抜け出ようとするその勢いそのテンションはまさしくご飯の時と同じだから。そんなタプーちゃんの邪魔にも負けずなんとか作業終了今度は元気に育ってねと綺麗に飾ったら、さあ今日からのゲストを迎える準備を頑張っていきますかね。

そしてちょうどお昼頃、まずは一組目のゲストが玄関開いた音がした次の瞬間ダッシュで僕に飛びついて来ましたよ。そんなハイテンションなゲストはプキの家ファンっていうのかなんていうのか、ひと月振りに遊びに来た・・・

ピアちゃんです!

今回は南アフリカで開催されるトライアスロンのレースに参戦の間お預かりということになっていて、とりあえずタプーちゃんもテンション上がりすぎて暴れてまた足痛くしたらダメなのでデッキに出てもらってますが、頑張って来てねと見送ったら落ち着いたところでボチボチ遊んでもらいますか。

そしてお昼過ぎ電話が鳴って今からタクシーで向かいますってことなので 今宮古に着いたところ!?って聞くと、うん今駅にいるの!って絶対そこ駅じゃないよね空港だよねって、もういい大人なんだかしっかり!って笑いながら電話を切って、しばらくしてやって来た一応本日二組目のゲストと呼ぶべきか、2年ぶりのカオリちゃんとはじめましてのイッコちゃんです。

タプーちゃんお久しぶりだねってご挨拶したら、こっちにもいるよとピアちゃんもアピールして、お部屋に入ったら・・・

それぞれ至福の時を過ごしてます!

それにしてもタプーちゃん、やたらとイッコちゃんに懐くなと思ったら菓子パン持っててそういうことでしたかと。プキの家の夕飯が美味しいって聞いたから!ってお昼これだけで済ますつもりだって、というわりにカオリちゃんはパン持ってないよねと思ったら、私は空港でアイス食べたからもういいの!って気合い入りすぎじゃあないですか。

そんなわけでおしゃべり楽しみつつ、そしてタプーちゃんの至近距離で見つめる攻撃に耐えつつパン囓ってるイッコちゃんもみんなでワイワイと。それにしてもイッコちゃん宿帳に名前書いてもらったらメグミさんが エリちゃんだね!っていうとみんなからイッコって呼ばれてるからそう呼んでくださいって、なので その法則でいくとカオリちゃんはウワッカちゃんだね!ってウワッカちゃん言いにくいなって笑いながら、ひとまずのんびり楽しんだら自転車借りて池間島までサイクリングしてきますと準備します。

お昼にちょっとだけ雨が落ちたけどもう大丈夫そうだから、その代わりに今日は湿度が思いっきり高いから大変そうだねって言いつつタイヤに空気入れて準備万端行ってらっしゃいと。

頑張って楽しんでらっしゃい!

砂利は危ないから自転車押して道路まで、そこから思いっきり荷台押しては頑張ってねと、振り返り手を振る危なっかしい運転の二人を見送るのでした。

そして夕方元気に戻ってきたら 夕日は微妙そうだね!?って夕方のお散歩で夕日見るの楽しみにしていたお二人さんですが、その代わりと言ってはなんだけどカオリちゃん日焼けで赤くなってるからね、曇り空とはいえちゃんと日焼け止め塗らなきゃダメだからね。

ひとまずのんびりしてもらってる間に僕は夕飯の準備を頑張って、ではそろそろ行きますかと声掛けたら いい匂いがしてきたね!ってもう我慢できないみたいな感じだから このまま仕上げず出すか!?って笑いながら出発したら、サトウキビ畑の道を元気にのんびりお散歩楽しみ誰もいないビーチまで。最後の茂みで 私は無理だから!って都会っ子キャラ出しまくりのイッコちゃんに代わりカオリちゃんが突撃その後をみんなでついてったら、そのまま先頭さんは・・・

海まで突撃しておりました!

せっかく宮古まで来たのにビーサンも持ってきてないってイッコちゃん、水冷たい~!ってカオリちゃんの言葉に誘われ手を伸ばして触ってみたらホントだって言いながら、その隣で僕が ウミガメ!って指差したら次のタイミングで見つけたまでは良かったけれど、あっちに意識行き過ぎて足もと疎か襲ってきた大波から逃げ遅れて これ一足しかないのに~!ってスニーカー濡らしちゃったね。まあすぐに乾くから大丈夫大丈夫。

帰り道は もうお腹鳴りそうだ~!って腹ぺこさんなので この際全力で鳴らしちゃいな!って言いながら、帰ってきたらお二人さんがシャワー浴びてる間にちゃんとやります料理の仕上げ。普段から家事をやってるイッコちゃん 本当に何もしなくていいんですか!?って手持ちぶさたにソワソワ落ち着かぬ様子だけどゆっくりしてていいからねって、そして出来上がったお皿をテーブルいっぱい並べたら 美味しそう!って歓声と共に乾杯から夜が始まります。

グイッと飲んだらその後はパチンと手を合わせていただきます。ではではみんな仲良しさんなので、カオリちゃんがみんなの分を・・・ 

取り分けありがとさんです!

まだお皿の上でグツグツいってるやつを頬ばったらハフハフ言いながら美味しい美味しいって、次に頬ばったやつはカオリちゃんの口には大きすぎっていうか大きすぎなら一口で行かなきゃいいのに何もしゃべれないのを分かってて敢えて話し振ってはみんなで笑ってます。ならばとイッコちゃんも一口で行ったら なんほかしゃべれらくはらいよ!ってしゃべれてないけど得意げで、そんな顔を隠し撮りで写真撮ってはみんなで見て爆笑だったり。その後は人生初の炙り体験してはまた頬ばって う~ん!って至福の時を迎えたり、お昼我慢した甲斐あって二人して もう食べれないよぉ!ってくらいにお腹パンパン楽しみにしていたプキご飯を満喫できたようで良かった良かった。

食後すぐに頭と足を上げて寝るとダイエットにいいらしいよって最近テレビで見たネタをメグミさんが言ったらカオリちゃんソファーに転がり早速実践して、そんな姿を見つつイッコちゃんとプキの家の建築話しを カオリちゃんもデザインの部分で色々手伝ってくれてね!って思い出話しをしていたら、何か言いたそうな感じでカオリちゃん口をパクパクしてると思ったら本気で寝ちゃってるし、まだ9時過ぎだからねってダウンするには早すぎだからねって。

そこからはバイオリニストのイッコちゃんが優雅に三線を奏でておりますが、目覚めたカオリちゃんとそれから再登場のタプーちゃんと共に耳を傾けておりますが、涙そうそうを弾いてるはずが同じところでつまずき何度も何度も同じフレーズ流れていて、なんだろうこの感じと思ったら・・・

ゴジラのテーマか!?

今朝早起きだったのと自転車疲れとが重なってか最終的には二人して睡魔に襲われもう限界、だけどイッコちゃん最後に行かねばと 星見てから寝ましょう!ってことなので、みんなで外に出たら言い出しっぺがまた都会っ子キャラ全開で 暗くて一歩も進めないよぉ・・・って。足早に流れる雲の隙間からなんとか星見えてますって感じの夜空をプキマウンテンに転がり眺めながらひとしきりおしゃべり楽しんだら、初日の夜は本当の限界を迎えこれ以上は無理とお開きの時間がいつもより早くに訪れました。

ゆっくり休んで明日は全力で楽しむよ!

5ネンゴノヨヤクヲシタイデス!

みんな揃って最後の朝はバッチリ快晴の朝となり、朝食の準備して出来上がったら声掛けるんだけど、みんな早起きさんだから準備もバッチリでデッキに出てはのんびりしてるメンバーもみんな揃って最後の朝食タイムを楽しみますか。

ではでは皆さん手を合わせて・・・

いただきます!

朝からモリモリ食べながら、昨夜は通訳なしでも楽しめたよ!って先に寝ちゃったユタカさんにその後の話しをみんなで語ったり、5年に一度那覇で開催される世界のウチナーンチュ大会ってイベントにハワイからもたくさん参加する人がいるんだって話しをプログラムの冊子見せて説明してくれたり、ワンコとネコがいるんだけどブライアンフェイさんとでそれぞれ呼び名が違ってワンコ達戸惑いまくってるんだって話しで笑ったり。

のんびりのんびりと1時間近くおしゃべり楽しむ朝食タイムを過ごしたらそこからはそれぞれに出発準備して、ではそろそろ出発ってタイミングでフェイさんからプレゼントをいただいちゃいました。

それはハワイの美味しいものを・・・

いっぱい詰め込んだお菓子でした!

今日は夕方の飛行機で那覇に飛ぶけど泳ぐ気満々のメンバーと、テツロウさんは初めての伊良大橋渡って楽しんできますということで、最後は雲ひとつない青空の下看板囲んで並んだら・・・

日焼けに注意で楽しんで!

バッチリ撮れたらみんなで回して見てはニコニコ笑顔、そしてブライアンが看板気になるってことなのでひとつひとつ絵柄の説明したりして、そしたら コレハドウイウイミ!?って聞くので ミヤコジマって書いてあるんだよ!って漢字は読めないもんねと笑ってはキッチリ説明してますよ。

頑張ってますテツロウさんが!

では名残惜しいが別れの時、次は5年後の秋に世界のウチナーンチュ大会があるからそれに合わせてまた遊びに来るよって、5ネンゴノヨヤクハイツデキル!?って来る気満々のメンバーと、最後はアメリカ式でハグしたら車に乗り込み出発のみんなをテツロウさんと共に見送ります。

その後こちらも準備が出来たら出発のテツロウさん、なかなか面白い経験でしたね!って事なので 5年猶予があるから次はバッチリ通訳お願いしますよ!って言ったら無理無理って言っては笑いながら、久々の宮古を最後まで楽しんでとこちらも手を振りお見送り。

みんなで心ひとつに楽しんだメンバーでした!

ドギマギも旅の素敵な思い出です!

昨夜は途中から結構な勢いで雨の落ちる夜だったから、今日は午後から回復の予報だったからどうなるかと思っていたけれど、有り難いことに目覚めれば道路はまだ濡れてるけど空は青くいい感じの朝を迎えてます。

それにしてもより一層いい感じに思えるのはなぜなんだろう、そう思いながらリビングから外を見ると・・・

ナルホドそういうことですか!

朝のいい景色眺めながらジェリさん微かな音で三線を鳴らしていて、邪魔しないよう静かにそっと近付き耳を澄ましたら、メロディーにはなってないけど心地よい音が流れておりました。

昨夜はよく眠れた!?って聞くまでもない質問ユタカさんにしたりしつつお目覚めのみんなと朝の挨拶交わしては朝食の準備して、出来上がってテーブルに並べつつみんなに声掛け集合したら、ビューティフォー!って写真撮ったら手を合わせていただきます。今日も朝からユタカさんに通訳頑張ってもらって色々楽しくおしゃべりしては色々手作りしてる料理の説明したりして、だけど カスピ海ヨーグルトはなんて言えば・・・って困ったり。そして 宮古島は台風凄いの!?ってブライアンからの質問に、これくらいはユタカさんの手を煩わせちゃいけないと台風の凄さを身振り手振り交えながら ゴロゴロカー!って言ったら ワオ!ってちゃんと伝わったけど、メグミさんには 出川か!って突っ込まれてしまいました。

昨夜考えたプラン通り色々巡って伊良部島でシュノーケル楽しんで来るんだということで、パパッと準備したら快晴の空の下元気いっぱい出発するのをタプーちゃんと共に見送ります。

楽しんでらっしゃい! 

ここでお別れですかってくらいに手を振り出発のみんなを見送ったら、さあさあ僕らもまた今日からのゲスト迎える準備に取りかかりますか。

夕方になって電話が鳴って、場所は小学校の裏辺りだった!?って違うよ違うよと説明したら、しばらくして到着はNEWプキの家になって初となる6年ぶりのテツロウさんです。なので 本当にお久しぶりですね!って挨拶交わしたらこちらタプーちゃんとは初めましてって、なのにタプーちゃんよ・・・

昨日からそればっかり!

ブライアンのリュックにジャーキー入ってたからこれにも入ってるかと気になるか、グイグイ鼻突っ込んでは今日もまたどんどん押してくタプーちゃんなのです。

久々の再会におしゃべり楽しんだらシャワー浴びて夕暮れ時のお散歩出発するのを見送って、そしたらいい感じの夕日が落ちてくから夕飯の準備してる手を止めデッキに出ると、ほんのり赤く染まる空と・・・

こちらも赤に染まるタプーちゃん!

今夜はユタカさん達外で食べて来ることになってるから、僕らはオリオンでテツロウさんは宮古島の地ビールで乾杯からスタートしたら、あの時のは罰ゲームみたいだったね!ってずっと以前、当時はまだプキの家のゲストだった海坊主さん小ミキさんと共に過ごした時の話しで盛り上がっては、二人が作っている地ビールをしみじみ味わいながら嬉しそうに飲んでるテツロウさん。

沖縄でも宮古島と与那国島が大好きな馬好きテツロウさん、今回も与那国に行ってから宮古入りしたんだけど 自衛隊が来てから与那国もすっかり変わって・・・って山は削られ景色が変わって観光客も減り旅行者としては残念な気持ちになるんだって話しだったり久々の宮古を楽しみにしてるんだって話しだったり色々と。

そして食事を終え二次会に突入した頃みんなが帰ってきたら、事前にアメリカとハワイと日本からのファミリーが来ててねってメンバーの話しはしてたんだけどもちろん顔合わせて早々誰が誰だか把握できるはずもなく、ユタカさんとジェリさんお外で海道具洗ったりして先にブライアンとフェイさんとマユミさんが中に入ったら、よりによってマユミさんと!?って会話を始めるテツロウさん。ダメだダメだと思いながら見てると互いに探り合うようにドギマギしながら英語で会話して、そしてようやく・・・

日本人同士だったねと!

なんとも辿々しいそんな姿を端で見ては そこ英語じゃな~い!って心の中で叫びつつ大笑いしてた僕らですが、分かっていて手を差し伸べない悪いヤツらでありました。

なんとか英語話せますというテツロウさん、初日みんなが来た時の僕らと同じようにひとまず質問攻めにあっては頑張って英語で返事して、お酒も入って楽しい二次会が再スタートです。本当は今夜三線ライブのある居酒屋に行くんだって言ってたメンバーだけど結局違うところに行ったそうで、サンシンキカセテ!って事なのでまた リトルリトルよ!って笑いながら、もしかしたら知ってるかなって感じの曲を弾いたらニコニコ笑顔で聴き入って、弾き終えたら握り拳を突き出すブライアンと・・・

喜んでいただけたようで!

その後も こんな至近距離で見られたことないよ!ってくらいにマジマジと見つめられてドギマギしちゃったりして、メグミサンもヒケル!?って言ったらノーノーってドギマギするからそうだそうだと テツロウさんが弾けるよ!って手渡そうとしたら今夜一番のドギマギっぷりで 無茶言いますね!って近頃全く弾かないんだってさっき聞いてたのにね。またまた悪いヤツ出ちゃいました。

昨夜は最後まで通訳頑張ってくれたユタカさん、今日は1日運転手だったし海で泳いで疲れたか早々とお部屋でダウンしたらそこからは頼みの綱の通訳さんがいないままにこの先どうなるかと思ったけれど、一生懸命理解しようと努力したり伝わるように頑張ったり分からないのを楽しんだりとそれはそれで面白かったりしております。タプーちゃんが鼻水垂らしてるのを見て ハナバター!ってハワイでは鼻水のことハナバターって言うんだって話しだったり ハワイもジャンケンポン!ってやっぱり移民の人が多いから言葉が残ってるんだねって実際ジャンケンしてみたり、でもニワトリの鳴き声はコケコッコーではなくアメリカ式でクックドゥードゥルドゥーって言うんだって、そんな話しを面白おかしく楽しむ最後の夜となりました。

最後はまた今夜もみんなしてフラフラだったけど、楽しさの中にも緊張感というか聞くことに集中してるっていうかいつもと違う感じで過ごした夜はふと時計を見るともう1時前だったりして、そりゃフラフラにもなるわとみんな今夜も楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨き眺めたら グンナイ!って声掛け終了となりました。

みんなしてドギマギしちゃった夜でした!