プキ日記

NEWプキの家

頑張ったりのんびりしたり笑ったり!

あんなに眠い眠いって言ってたのに結局遅くまでワイワイおしゃべりの声響かせてたメンバーですが朝はバッチリお目覚めで、身支度してたらこちら今日も有言実行で朝日見に行くお二人も起きてきて準備したらいざ出発を見送ります。

ではみんなで朝食作るところからお仕事開始ねって役割分担したらパン切り係りのアユミちゃんナッちゃんも、玉子割るのも手慣れた感じのナギサちゃんも、それから今朝一番頑張ったのは包丁係りのナナカちゃん千切りは初めてっていうけど上手だし妙に安定感あるしいい感じ。

綺麗な朝日でしたよ!ってお二人さんが帰って来たらちょうど予定の時間に朝食完成し、昨日は班長がひとり挨拶したから今日は別の人がって気を利かせるも 私やりますよ!ってナギサちゃん、自ら言い出したわりに・・・

照れながらのいただきますでした!

いい天気になってくれて良かったねって言いながらの朝食タイムは旅のしおり見せてもらいながら今日の予定組んだりしつつ、のんびりとした時間楽しみながら徐々に目覚めてきた感じのメンバーです。

食事の後はそれぞれ身支度頑張って、そしたらお二人さん早くも準備万端最終日の今日はお昼過ぎの飛行機だしそれまで精一杯に楽しむだということで早くもお別れの時。みんな揃って看板前に並んだら集合写真撮ったり撮られたり楽しんで、さあ最後ビシッと締めるよと・・・

精一杯のお見送りを! 

お見送りの後は洗い物してちょっとひと休みして、ではではここからお手伝いをということで窓拭きチームと庭仕事チームに別れたら、それぞれに作業開始です。

窓拭きチームはまず最初に一番大きなデッキ窓からスタートで、ホースの水で流したらスクイジーで手あかとかも綺麗に落とし、そんな中ひとり室内でボケボケ~と眺めてるのはアヤノちゃん、何するわけでなく体育座りでこっちを見ては笑ってます。そのままデッキ床もガシガシ磨いたら、最後の仕上げはナッちゃん一生懸命頑張ってるけどその姿ががに股っていうかオッサンっぽいっていうかなんていうか、みんなで見ては笑ったり。

そしてこちら庭仕事チームのマイちゃんとアユミちゃん、海側のハイビスカスの生け垣を剪定ばさみでガシガシ切っては 気持ちいい!って目に見えてスッキリしていく様が気持ちいいんだって、二人仲良く並んでは・・・

寄り添うカップルか!?

切った枝の先についてるハイビスカスの花は捨てちゃうだけだしもったいないと髪に飾るから写真撮ってあげたら大喜びで、海側が終わったらメンバーチェンジで今度は駐車場側をバリバリ刈っていきます。

窓チームがお部屋の窓まで綺麗にしたら、こちら庭仕事チームも駐車場側を最後は入り口までカットして気持ちよく終了で、それぞれ両手いっぱいハイビスカスの花抱えて写真撮ったら、このままじゃすぐ枯れちゃうし・・・

最後は天高く放り投げて終了です!

ではではお疲れさまと作業終了手洗いしてひと休みしていたら、突然誰かがやって来たと思ったら先生御一行さまではありませぬか。ビデオ撮影されたり集合写真撮ってもらったり、集合写真ではちっちゃい子前にって言ったら ちっちゃくないですよ!って それ言う人がちっちゃい人だからね!って突っ込んでは笑ってます。

昨日はプキの家のお手伝いでゲストの分も料理作ったり今朝も盛大にお見送りしたんだよって、今も庭仕事とか頑張ったんだよって報告したら、次のお家へ行くからねって先生達が出発するから・・・

またまた盛大なお見送りで! 

では早くもお昼だしランチはパパッと作るからねってキッチンに集合したら、さあさあ張り切っていきますかね。今回に限っては包丁係りさんよりも玉子係りのマイちゃんが大変で、助手のナナカちゃんと共に頑張ったり頑張って修正したりしてなんとか無事出来上がったら、美味しい~!ってモリモリ食べてはナッちゃん笑って吹き出しそうになったりそんな姿を激写してはみんなに見せて笑ったり、最後は大皿抱えてナギサちゃんが完食見事な食べっぷりでありました。

片付けしたら午前中頑張ったご褒美に遊びに行くよって、海に行くから濡れてもいいようジャージに着替えたらみんな車に乗り込み出発です。眠いよ眠いよって言いながらもテンション高く 迷路みたい~!ってサトウキビ畑の道を突き進んだら、貝殻いっぱい拾いたいってことなのでそれじゃあ人が入らないビーチに行ってみますかと突撃してみましたが、人が入らないってことは人が入れないってことで これ本当に行けるの!?ってこういう時は男の人が先頭でって言うから先頭行くのに早過ぎだしって怒られるし大変です。

でも頑張った甲斐あって綺麗な貝殻いっぱいで、集めて手渡したら大喜びのみんなは自分達でも探したり写真撮り合いっこしたりサンゴ拾ったりそれぞれ楽しんだら、いよいよ限界ってことか・・・

みんな並んでお休みタイム!

そんなわけでのんびりとビーチタイムを過ごしたら、帰りにちょっと寄り道魚釣りしてる姿見たりカニを探したりあるものを荒波に負けずにゲットしてみたり。

帰ってきたらちょっと休憩タイムを取ってから、今日は下の方に雲があるから夕日無理っぽいねって言いつつまずはデザート作りから。そのまま夕飯作り始めたら、作る量が多いからアヤノちゃんフライパン返すの大変そうだったりアユミちゃん油が天敵ビビリまくったりナッちゃん それだけは言っちゃダメなヤツだからね!って言ってるのにお鍋を目の前に豆乳の袋を手にしたら見事なまでに言っちゃったからね、その後沈黙の時間が流れたからね。

色々ありつつなんとか夕飯が完成したら、パチンと手を合わせていただきますと。美味しい~!って頑張った料理はどれもお気に召したようで、だけど熱すぎて吹き出しそうになったり 誰やポットの蓋閉めてなかったの!って誰かさんの罠にはまって思いっきりテーブルにお茶こぼしちゃったり、みんな互いに互いの顔見合わせては笑いが止まらずお茶も汁物も全然飲めませんってな状態になり、それはそれは・・・

全く終わりの見えない戦いに!

ごちそうさまの挨拶は初めて班長以外からでアヤノちゃん、食べ終わったら洗い物とシャワーと明日の朝にはお別れだし荷物まとめたり準備をローテーションでテキパキと。

ではでは最後の夜の最後を締めくくるのはティータイム、夕飯作る前に仕込んでおいたのが出来上がったので切り分けお皿に盛りつけたら、沖縄感も宮古らしさも何もないけど・・・

どっちかっていうと関西っぽいか!?

出来立てのわらび餅はモチモチツルンと美味しくて、絶対食べきれないよ!って言ってたナギサちゃんも気が付いたらペロリと平らげてるしみんなから突っ込まれまくってるし。結局ティータイムもずっとずっと笑いっぱなしの壊れっぱなし、疲れと眠さも相まってもう収拾がつかない状態になってきたしもう寝よう寝ようって、とてもとてもすぐに寝付けるようには思えないけどひとまずお開きとしたら、この流れでもうちょっとだけ笑ってから休んでくださいな。

最後の朝も早起きだからね! 

プキの家体験頑張りました!

朝が来た、朝が来た、爽やかな朝が来ましたよ~!というわけでスッキリとした青空広がる朝となり、バッチリ早起きしたお二人さんは元気に出発し昨夜言ってたとおり池間大橋から朝日眺めているはずです。

もちろん僕ら行ってませんから・・・

プキの家からどうぞ!

帰ってきたら キレイでしたよ!って二人して嬉しそうに報告してくれてるけど、よくよく聞いたら池間大橋からじゃなく西平安名崎から見たってそれ夕日スポットだからね、見れなくはないけど水平線から上がる姿じゃないからね。朝食タイムはまた朝から料理の話しなんかで盛り上がったら、せっかくの天気だし早くに出発しなきゃと準備して、日焼け止め塗った!?って12月とはいえ今日は完全に日焼けしちゃう感じだしバッチリ塗ったらいざ伊良部島目指して出発を、タプーちゃんと共にお見送りするのでした。

そこからは今日からのゲスト迎える準備にとりかかり、なにげに大変だねと色々やっておかねばならぬ事いっぱいだから頑張って、そして夕方集合場所までやって来たら民泊の子供達とご対面。プキの家チームみんな集まったら いい天気になって良かったね!って今朝の大阪は寒かったようでみんな厚着で来てるから暑いし脱ぎなって。プキの家に向かう途中海に寄り道したら風ピューピューの髪バッサバサでみんな大騒ぎ、そして潮が舞っては しょっぱいね!って言いながらも青い海に笑顔でハイテンションなメンバーです。

そんなわけでやって来た本日のメンバーは、マイちゃんナギサちゃんナッちゃんナナカちゃんアユミちゃんアヤノちゃん。助手席のアヤノちゃん 人見知りなんです・・・って言いつつも敢えて隣ってことはそうだよねとイジリまくったり、ユイちゃんとアユミちゃんは 犬が苦手なんです!って言うから・・・

ハラハラドキドキご対面!

カワイイカワイイとコワイコワイの声が入り乱れる中、ナギサちゃんは早速プキの家が気に入っちゃったようで こんなところに住みたかったんです!って言うからちゃんと帰りなよって、ひとまずウエルカムドリンク飲みながらおしゃべりタイムを楽しんだら2部屋に分かれてひとまずちょっと落ち着きますか。

今日はバッチリ夕日が見れそうだけど夕日見て帰って来てから夕飯作るのスタートしたら出来上がるの何時になるか分からないし、今日のメインはプキの家のお手伝いでゲストのお二人さんにちゃんとした夕飯作ることだからねって言ってるからまずは夕飯の仕込みをみんなで頑張ったら、そろそろ行かなきゃ夕日に間に合わないよって中断してエプロン外しサンダル履いて僕を先頭にプキビーチまでダッシュしたら 早い早い~!って言いながらもハイテンションでみんな着いてきます。

泳ぎたい~!って言ってたみんなだけどさすがに泳ぐのはダメだよって、なのでビーチに出たらもうテンション上がりまくりのメンバーだけど足をチャプチャプするだけで我慢して、だけど波が高いからオシリまでびしょ濡れのメンバー続出キャーキャー言いながら、真っ赤な夕日バックに写真撮るよって言ったら・・・

笑顔笑顔のメンバーです!

最後はもう全員揃ってびしょ濡れ状態で、夕日見届け貝殻とかいっぱい拾った帰り道は ズボン降ろしたいわあ!って言うから 降ろすなもう女子高生やろ!って ズボンの裾ですよ!って笑いながら、プキの家まで帰ってきたらちょうどお二人さんが帰って来たところでご対面&ご挨拶。

では料理の仕上げするからねって、ちゃんと美味しいの作ろうねってもうみんな腹ぺこだよって言ってるし張り切って作ってますが、まあ色々ハプニングもありつつ作ってますが、なにげにナッちゃん包丁捌きも様になってるし、アヤノちゃんも・・・

ここまでは大丈夫だったもんね!

つまりはこの後色々やらかしたりもするわけですが、それぞれ担当ごとにバッチリ役割こなしたら、最後は包丁置いたナッちゃんが伝令係りで あと15分くらいで出来上がりますので!って、飲み物はビールとか泡盛とかありますけど・・・ってお二人さんにお伺いに奔走したり。

完成に近付くにつれみんな 美味しそう!って言いながら出来上がった料理をテーブルに運んだらハラハラドキドキで待ってたお二人もその出来映えに 美味しそうだ~!って本来なら今夜は休肝日のはずですがお二人がオリオンということですので僕もお相手せねばなるまいとニコニコしながら、ではでは班長いただきますの号令お願いと・・・

みんなで手を合わせましょう!

その後大人だけで乾杯したら、いきなりみんな食べ始めようとするから違うよねって、ほらほらやることあるよね!って言ってもしばらく無反応で、ようやくハッと気付いたら人数分作ったおにぎりをまずはお二人に。これでようやく食べ始められると腹ぺこキャラのナギサちゃんが自分の取り皿に料理取るから違うよねって、またハッとした顔になったら お取りしますね!ってみんなでお二人さんお接待体験を。

これもまた民泊体験だし! 

恐縮しきりのお二人さんですがこれもまたなかなか無い経験だしと喜びながら、カボチャ美味しい!って今シーズン初ものの味楽しんだり このソースはどうやって作ってるの!?って帰ってお母さんに作ってもらいたいけど それは企業秘密だから!って舌で覚えて帰りなさいって。

そこからは学校や地元の話しになって、みんなの部活だったり進路だったり色々聞いてはお二人さんそんな頃もあったねと懐かしそうな顔しながら、ガッツリたっぷり食べたら子供達はごちそうさまして片付けとシャワーを、大人はそのまま二次会スタート女子高生達との遭遇はなかなか新鮮だねって話題で盛り上がったり今日の出来事語ったり。

ではではみんなシャワー浴びて髪の毛乾かし準備整ったら、今夜最後はティータイムとまた全員集合すでに眠そうな顔の子もいらっしゃるが明日の予定もちょっと考えようねって言いながら、サーターアンダギーってどんな発音だっけ!?って言いながら・・・

上手に言えたら食べましょう!

みんな今朝は早起きで来てるし飛行機も疲れたようでフラフラだけど、そんな睡魔を吹き飛ばしてくれてるのはアヤノちゃん、ひとりまだ乾いてない髪がボサボサっていうかメデューサっぽいっていうか 前髪触角みたい!とか言ってみんなツボに入って笑っては、コラコラ笑わないよ!って言いながら僕らも一緒に笑ってます。

でもみんなもう限界と思っていたらお二人さんもたっぷり遊んで限界迎えていたようで、それじゃあみんな揃って寝ますかと、お休み言ったけど ジュース買いに行っていいですか!?って言うから夜も遅いし僕も一緒に自販機まで、夜のお散歩ワイワイ楽しみながら帰ってきたら今度こそのお休みを。

今夜はお仕事お疲れさんでした! 

暖かい宮古に来ましたよ!

目覚めれば青空広がるいい天気、さあさあ今日も張り切っていきますかと1日がスタートしたら朝からバタバタと準備したり買い出しに出掛けたり。

そんな中タプーちゃんはといえばポカポカ陽気に目覚めたはずがまたウトウトと、窓からの日射し浴びつつ・・・

気持ちいいお昼寝タイム!

それにしても今日は昨日よりさらに暖かいかってくらい気温も上がってるから日中は半袖で良かったかなと思ったりして、札幌では大雪で大変ってニュースやってるのが嘘みたいな今日も夏日の宮古島です。

そして夕方タプーちゃんがワンワン吠えるからゲストが来たかと思ったら酒屋さんの配達で、そのすぐ後今度こそやって来た本日のゲストは初宮古のお二人さん。大歓迎のタプーちゃんに ウチの実家は猫だったから・・・って戸惑いつつも、そして12月なのにこの暑さに戸惑いつつも・・・

ひとまず落ち着くひとときです!

向こうは本当に寒かったようで 着いたら温泉入ろうと思ってたんですけど・・・って思いの外宮古暑くてビックリで、半袖着ちゃってるくらいなので温泉はひとまずパスしましたということで。沖縄は色々行ったけど宮古は初めてだからやっぱり島の雰囲気違いますねって、ビーチの砂が宮古は真っ白!ってそれはそうかもねって、だけど 宮古の道は可愛いですね!ってそいつはちょっと意味不明。

キレイキレイって言いながら水回りとかお部屋とか案内したら夕日が見たいって、プキビーチまでの行き方説明したら張り切って出発のお二人さんでしたが、今はまだ雲に隠れてるけど下の方薄くなってるから見えるはずって見送ったんだけど、しばらくして見たら上下逆転してて下の雲が分厚くここ数日見れてた真っ赤な夕日は見れずまた明日のお楽しみということで。

バタバタと夕飯の仕上げしたらお待ちかねのお二人さんと共に、ちょっと前のめりなお二人さんと共に・・・

乾杯から始めよう!

定番の沖縄料理もアレンジ加えてるから 作り方教えてくださいよ!ってなったり、寒い寒いところから来たから ビールが美味しい!って暖房なしで暑い中飲むオリオンは最高でしょうってね。今夜はお二人さんの繋がりについて語ったり明日から来るゲストの話しで盛り上がったり、オリオン飲みながらそして 泡盛濃い~!って薄めながら飲んだりしながら語らいの時間楽しんでます。

そして食べ終わったら二次会は、明日何しようどこへ行こうって買ってきたんですというガイドブック広げながら相談してますが、その中に気になるものを2つ発見。ひとつは これ完璧にパクリやん!ってメニュー写真が見開きの同じページに載っててビックリだったり、もうひとつはマンゴーの説明書きに添えられた写真が、写真が・・・

これパパイヤ~!

ホントだ!って二人して声出しては他にも何かないかとアラ探ししたりして、まあなんだかんだで明日の予定も決まって来たねということで。

残念ながら夕日は見れなかったけど明日は晴れっていうしもしかして星見えるんじゃないってデッキに出てみると、そうだそうだお月さまが真上にあるよねと晴れてはいるけど明るい夜空に星はほぼ見えず、だけど 静かで涼しくて気持ちいい!ってさっき見たら地元は最低気温マイナス1度ってなってたからね、宮古は最低気温21度だからね。

天国だからね! 

今日は早起きして来たからもう睡魔に襲われフラフラで、でも今からだったら9時間寝れちゃうよって感じだし明日は快晴の予報だし日の出も7時過ぎだし 朝日見に行ってみたら!?ってことで目覚ましセット完了です。

今夜はこれにて終了明日は良いスタート切れますように・・・

眩しい朝日が見れますように! 

同じお空を見れたでしょうか!?

夜空見上げた翌朝は、あの空がそのまま明けたような鱗雲広がる朝の空。朝食の準備が出来てお目覚めのアサミちゃんと朝の挨拶交わしたら ゆっくり眠れた!?って聞くと 本当に家みたいにゆっくり休めました!って言うからだろうねと。

徐々に雲が切れて明るくなっていく空にこれは期待できるねとニコニコしながらのんびりおしゃべり楽しむ朝食タイムを過ごしたら、お昼過ぎの飛行機だしのんびりしたいけどしちゃいられない、パパッと身支度したら早くも出発準備完了です。でもその前にタプーちゃんとのひとときを楽しんだり・・・

鞄とのひととき楽しんだり!

ではそろそろ行きますなんて言ってるんだけど、すっかりお支払いするの忘れちゃってた!ってたまにあるけどお友達の家に遊びに来たような感覚になってそのまま笑顔で出発しそうなそんな雰囲気漂わせながら、危ない危ないって財布出したらお会計。

可愛らしい小銭入れだと思ったらお土産屋さんで買ったんですというシーサーの小銭入れは、鮮やかな黄色でシーサーの顔でゴム製で中の小銭がジャラジャラ音立てて、これはもう完全に・・・

オモチャにしか見えないヤツだから! 

そんなタプーちゃんで遊んだらそろそろ行きますってことでみんな揃ってお外に出ると、青空気持ちいい!って半袖で全然OKなポカポカ陽気に嬉しそうで、ではではみんな並んで記念の一枚を・・・

無理矢理前見るタプーちゃん!

嬉しい反面 帰ったら寒いんだろうなあ・・・って今は今を精一杯に楽しもうねってことで、池間島と前浜ビーチでのんびり景気眺めて帰りますって。

また遊びに来ますね!と車に乗り込んだら、色々報告楽しみにしてるからね!って、最後にタプーちゃんナデナデしたらまた会いに来るよと声掛けて、手を振り出発を・・・

見送るんだよタプーちゃん!

そんなわけで初一人旅の初宮古旅は良い旅になったようで、いやまだ終わってないから良い旅になってるようで良かった良かったと思いながら、お見送りの後はバタバタとやるべきことを午前中に片付けちゃったらせっかくの天気だしタプーちゃんずっとお散歩行けてないしちょっとお出掛けしてみますかということに。

まずはランチと先日遊びに来たユウマくんケイタくんが食べたって言ってたハンバーガー屋さんに来てみたら、ちょっと怪しげな雰囲気に後ずさりしてやっぱり違うお店にしようってなって、ビーチでタプーちゃんも一緒にのプランは撤回し、普通にお店で・・・

普通にランチ!

久々外でのランチでお腹いっぱい満足したらそこからは、タプーちゃんちょっとだけ歩かせてあげようと橋を渡って伊良部島。そろそろアサミちゃん飛行機に乗る頃かなって、同じ空見てるかなと思いながら青い空を見上げ、そんな時間にやって来た真っ白な砂浜にはオフシーズンだからほとんど人もいなくて久々砂の感覚を肉球に感じながら嬉しそうにはしゃぐタプーちゃんを僕らもニコニコ眺めてます。

ひとしきり楽しんだらサラッサラの砂浜に腰を下ろし、タプーちゃんも無理しちゃいけないから落ち着いて・・・

海と笑顔と秋の空!

ポカポカ陽気に眠気が襲って来るから このままお昼寝出来るよね!って車に積んでるシート持って来ようかって勢いだったりするけれど、さすがにそれはやめておこうって意外に風があるから寝転んだら顔砂だらけになりそうだしその場を後にしたら帰りはちょっと寄り道建材屋さんで材料見たりして、帰ってきたらさあさあタプーちゃん今日はシャンプーする日ですからもうひと頑張りね。

今夜は身も心も肝臓もオフな夜、プキの家ファンのゲストから頂いた当地ものの麺を食べては 美味しいなあ!って言いながら、のんびり身体休める夜となりました。

さあさあ明日からまた張り切っていきますかね!

良い旅現在進行形!

今日はスッキリ晴れてくれるのかなと思ったらまた曇り空からのスタートで、なんだか二人して無駄に筋肉痛な感じの朝となってますが張り切っていかねばと、まずはピアちゃんのお散歩に、ピアちゃん最後のお散歩に出発です。

帰って来たらゲスト迎える準備したり、冬の大仕事第二弾の図面考えたり材料洗い出したり色々と。そんなプキの家のポストに嬉しいものが入っておりまして、それはそれは先月遊びに来たヨウコさんから感謝の気持ち綴ったお手紙でありました。そんな直筆のお手紙にタプーちゃんも興味津々か、興味津々なのか・・・

興味津々過ぎるのか~!?

そんな昼下がり、ついにお迎えの時がやって来て、オーストラリアのトライアスロンに出場していたピアちゃんのママさんが迎えに来たらもうヒンヒン言って嬉しそうで、思いっきり力入った爪先で踏まれてメチャメチャ痛かったからね、いつものようにあっさり行っちゃったからね。

そんなこんなで夕方が来て、レンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんに笑顔弾ける本日のゲストは、初宮古の初一人旅なんです!ってアサミちゃん。ピアちゃんがいなくなって寂しかったかタプーちゃんもとっても嬉しそうで、中に入ってもらったらご挨拶しなって抱っこしてたのを降ろしてあげるとまっしぐら、まっしぐらで鞄に行くからダメダメって、ダメダメっていうか・・・

この鞄がダメなやつだね! 

出会っていきなり人の鞄にダメ出しも失礼ですが、モフモフで覆われシッポが2つもぶら下がってて、これはもうタプーちゃんの目にはオモチャとしか映らない、そんな意味でダメなやつだからテーブルの上に避難させてタプーちゃんをモフモフしてるアサミちゃんです。

昨日から来て色々回ってすっかり宮古気に入っちゃったみたい、そしてプキの家に来てキョロキョロ見渡しては すごく素敵ですね!ってすっかり気に入っちゃったみたい。ひとまずおしゃべり楽しんだら海までお散歩行こうかなって事なので一緒にデッキに出たら、プキビーチまでの道のり説明したりまたここでもおしゃべり楽しんだり。

のんびりいい時間です!

デッキも頑張って石積みした赤瓦の柵も気に入っちゃったようで いつかお家建てるときは作ったらいいよ!って話しながら、ひとまず洗濯して干したらお散歩行ってきますって夕日は微妙な感じだけど元気に出発を、まだお散歩再会出来ないでいるタプーちゃんと共に見送ります。

今日もまた昨日と同じような鱗雲が真っ赤に染まる綺麗な夕焼けだなあと思っていたら、このタイミングで帰って来る!?ってそんな夕日を背にアサミちゃん帰ってきたしそのままデッキに出て一緒に眺めたりして。そんな夕日を見届けたら夕飯の仕上げして、さあさあ夕飯タイムですよと乾杯したら みんなで写真撮りましょう!ってスマホで撮るからそれじゃあ僕もって、モニター見えないから撮れたかどうだか分かりませぬが・・・

撮れてたね!

では改めましてパチンと手を合わせたらいただきますして、あれやこれや食べながらどれもこれも美味しいって、普段自炊したりひとりで食べたりって日常だから手作りの味とみんなで食べるこの感じがたまらなくいいみたい。お酒も普段はほぼ飲まないらしいんだけど これ美味しいですね!って自家製の果実酒も喜んでいただけて嬉しい限り、そこからは今の暮らしや悩みやこれからの夢語ったりそんな想いに応えて自分なりの考え話してみたり、ゲストハウスを始めたきっかけって何ですか!?ってそんないきさつを、まずはプキの家はゲストハウスじゃないんだよってところから話したりして。

美味しかったですってお腹いっぱい食べ終わったら二次会は 泡盛初めてです!って人生初泡盛は 美味しいかも!って大人の階段登ったねって言いながらグラス片手に星は見えるかとデッキに出たら、鱗雲の向こうにぼんやりと月が見えてるって夜空でありますが、心地良い夜風に吹かれながら・・・

泡盛傾ける大人な夜であります!

いつもだとこの時期外に出てのんびりなんてこともあんまりないような気もするんだけど、例年より確実に暖かいから気持ちいいし毎晩のようにデッキで語らいの時間楽しんでいて、ちょっと出てみてもいいですかね!?ってプキマウンテンに転がったら、見上げる夜空に・・・

星あったね!

ゆっくりと流れる雲の隙間に星が見えていて、空の部分はほんのちょっとだけど 流れた!って流れ星が見えたけどアサミちゃんは見れなかったようで、そこからもおしゃべり楽しんでますが こんなにお酒飲んだの久しぶり!ってさっきから眠いっていうかフワフワしてるっていうかトロ~ンとした目になってたからもしかしてと横見ると、ビックリするくらいパッチリお目目になってるからどうしたと思ったら 流れ星見えるかなと思って!って。

今回は色々思うところもあってやって来た初一人旅の宮古旅行、プキの家の空き状況に合わせて日程ずらしてまでやって来たんだけどどうやらご期待に応えられ喜んでいただけてるようで 良い旅だった!って言うから まだ終わりじゃないけどね!って、そしたら 良い旅になりそう!って言うから それじゃあまだ出発前だよね!って、素直に良い旅ですでいいんじゃね!?って言いながら、結局流れ星は見れず次のお楽しみだねということでもう眠さマックスフラフラのアサミちゃん。

最後はタプーちゃんの歯磨き見たらニコニコ笑顔でご褒美あげて、タプーちゃんゆっくり休んでね!って それこっちのセリフ!って笑いながら、きっとお家よりグッスリ眠れたとか言ってそうだねって言いながらお休みの挨拶交わし今夜はこれにて終了です。

夢の中でも素敵な旅を楽しんで!

そんなデッキからの眺めでありました!

明日は晴れの予報だし早起きしよう!ってお昼過ぎには帰るから最終日を満喫するんだって言ってたユウマくんケイタくん

そんな朝を楽しみにしてたお二人さんが目覚めるちょっと前、デッキからの眺めは・・・

曇ってますなあ。。。

だけど雲も薄いし大丈夫かなと思いながら朝食の準備して、だけど大丈夫じゃないのはお二人さん、早く出発するから7時半に朝食でお願いしますって言ってたのに全然起きてこないし、今朝はメグミさん近所の集まりに行かなきゃだから朝の挨拶交わしたらそこでお別れだねって言ってたのに顔見ないまま出発しちゃって、その直後にようやくお目覚め寝ぼけ顔。

朝食タイムはおしゃべり楽しみながら、きっとここから晴れてくるさと予定考えたりして、そしてもうちょっとで食べ終わるねって頃ふと気付くと 全員一緒だ!って3人揃って卵ちょっととソーセージが1個とコーヒー半分に手にしたパンが3分の1って全く同じ姿にビックリしながら笑ったら、ごちそうさまの後は3人揃ってデッキに出て・・・

徐々に晴れ間が見えてきた! 

そこからは身支度して荷物まとめて準備して、なんだかんだで9時には出発って言ってた予定通りな感じで行けそうです。

ではそろそろ出発かと思ったらまたデッキに二人の姿があって何してるんだろうと僕も出てみたら、ユウマくんがポーズ取ってそれをケイタくんが写真撮ってますが、眩しい日射しを手をかざして除けてる風のヤラセ写真でありました。そんなことしなくてもきっと晴れてくれるからね、それよりなにより西の空に手をかざしてるけど そっち側に太陽行く頃にはもう飛行機乗ってるからね!ってな感じ。

ではいよいよ出発最後は昨夜並んで見えない星空眺めたプキマウンテンにまた並んだら、ケイタくんにピアちゃんのリード託して・・・

前見てくれなかったけどね!

琉球ガラス買いに行くってプランもあったけど、もう完全に晴れに向かう雰囲気だしやっぱり下地島で青い海リベンジだってことで車に乗り込んだらユウマくん少々怪しげな運転ではあるけれどぜひぜひ楽しんでねってことで、また遊びに来ますね!って言うからいつでも帰ってらっしゃいと、ただピアちゃんはいないかもね!って笑いながら、元気に出発のお二人さんを見送るのでした。

思った通りお別れした後次第に晴れ間が広がってきたしいい景色見れてるかなと思いながら、そして午後からは僕も用事があってお出掛けし、夕方遅くに帰ってきたらなんだか今日はここからの写真が並びっぱなしだけど、楽しみにしてた二人に見せてあげたかった・・・

赤く染まる空でした!

ユウマくん前回も曇り空だったっていうし今回もギリギリ見れたかどうかで不完全燃焼で、でもまた来たいって思いになるからいいんです!って言ってたし、青い海も真っ赤な夕日も満天の星空もまた次のお楽しみってことで・・・

またいつでもいらっしゃい! 

なんだかんだで楽しみました!

みんなぐっすり眠れたでしょうか、晴れを願った朝はひとまず曇り空からのスタートとなり、まずはミチアキくんが起きてきたら続いて、続いて全然起きてきませんねえ。そろそろ朝ご飯の時間だよと思ったらようやくお部屋のドアが開きケイタくんと朝の挨拶交わすんだけど、お部屋の奥にまだ倒れたまんまのユウマくんの姿が。

なんとか全員揃ったら手を合わせて朝食タイムがスタートし、今日はどうする何するって言いながら、ミチアキくんは大神島に行こうかと思ってるんですっていうけど北風ピューピューこれはもしかしたらフェリーが欠航の可能性もあるよねと。そしてお二人さんは下地島空港には絶対行こうって、それから コーヒー飲むぞ!ってそれわざわざ今日の予定に入れなくてもよ。

食事の後はひとまずのんびり過ごしてますが、僕はお庭に出てまた赤くなってる島とうがらしをプチプチ摘んで戻って来たら、ちょっと食べてみる!?ってケイタくんに。そしたらちょっと囓って辛いって顔したけどお部屋からユウマくんが出てきたからグッと我慢で無理矢理の笑顔。辛くないからちょっと囓ってみなよ!って・・・

さてさてどうなるでしょうか!?

いや全然大丈夫だよ!って言うけど囓るのちょっと過ぎるって言われてもう1回、それでも大丈夫って言ったけどしばらく沈黙の後 やっぱ辛いわ・・・ってそりゃそうだ。

風が強くデッキに出たら結構寒いよねって言ってたけど午後から晴れの予報だし大丈夫じゃないってユウマくん短パン履いて準備OKって、ではお二人さんが先に出発ミチアキくんとはここでお別れとなるからみんな並んで写真撮って、では張り切って行ってらっしゃいと・・・

みんなでお見送り!

その後ミチアキくんはのんびりしたりボチボチ準備したりして、何度か電話してみるも繋がらず大神島行きのフェリー欠航かどうか分からぬままではありますがそろそろ時間だし行きますということで、風強いから安全運転でね!ってバイクだから大変そうだけど雨じゃないだけマシだよねって、今日の宿に荷物置いてから行ってきますって張り切って出発をまたみんなでお外に出て見送ります。

無事大神島に行けますように! 

そんなわけで走り出す姿を見送って、そのままピアちゃんのお散歩に出発のんびり歩いて帰ってきたら、まだ首の痛み引いてませんが今日も張り切っていきますかね。

結局午後から晴れの予報は当たらぬままに夕方を迎え、だけどたっぷり楽しんでるようで日が落ち真っ暗になってからお二人さんが帰ってきたらハイテンションでお出迎えのタプーちゃんにニッコリ笑顔でありました。ではではお二人さん最後の夜でありますから楽しんでいかねばということで、短パンから履き替えた人が乾杯の挨拶ね!ってことで今夜はユウマくんから一言いただいたら、さあさあ今夜も・・・

楽しんでくよ! 

食べ盛りさん達のために今夜もガッツリ作ったから、ビール大好きさん達のために合うやつガッツリ作ったから、覚えづらいなあ・・・って島の不思議食材使った料理は美味しいけど名前覚えられないやって言いながら、食べて飲んでそしてなんだかんだで楽しんできた今日の出来事語る夜となってます。

下地島には行ったけど曇っててバッチリな青い海じゃなかったし風ピューピューだったし、でもコーヒーはバッチリ2杯飲めたって、そして宮古牛食べたいって言ってたのは中途半端な時間になってことごとくお店が閉まってて、やっと見つけたお店ではハンバーガー食べたけど看板に書かれた宮古牛バーガーに目がいかず普通の食べちゃったって。そして心残りは琉球ガラス、二人して気に入ったのを見つけたけど悩みに悩んで結局買わずに帰ってきて、今頃になって未練タラタラ 明日もう1回買いに行く!?とか言っちゃってるし。

そんな最後の夜はラストスパート頑張って今夜もまた見事に完食したら、二次会はタプーちゃんも登場し泡盛飲みながら頂き物のアレを囓ってるからもう気になって気になってしょうがない。ユウマくんに痒いところ掻いてもらって気持ちよさそうな顔してたのに、ケイタくんがそいつを囓るともう完全に釘付け状態で、それはそれは魅惑的な・・・

ビーフジャーキーでありました!

さっきまで月が見えてたけど今は見えなくて、つまりは曇ってるよねってことなんだけど、だけども気になるし今夜こそ星空をって楽しみにしてたしユウマくん 芝生の山に寝転がってもいいですか!?って一緒に外に出たらチクチクするって言いながらも転がり何も見えない夜空を見上げ、そしたらどうなのどうなのってケイタくんも・・・

何にも見えないけどいい感じだよ!

そんなわけで3人並んで見えない星空眺めてたんだけど、昨日より寒いよね!って悪寒が走りこれはヤバイと中に入ってパーカー着て戻って来たら笑われちゃってる僕ですが、そこからはデッキで泡盛飲みながら眠そうにしてるピアちゃんも一緒に楽しいひととき過ごすのでした。

明日はお昼までしか遊べないし晴れの予報だし 早起きしますよ!ってことなので、今朝の姿見てると本当に起きれるのかどうか微妙な気もするけれど、最後の夜は日付の変わる頃お開きの時間となりました。

明日は予報当たってくださいな! 

ギックリさんと語らいの夜と!

昨日はずっといい天気が続いてくれて良かったねと思っていたら、今朝はまた雨降りでビックリです。でもそんなビックリよりビックリなことがあって、昨夜寝ようと横になった瞬間 イテテテテ!って突然のギックリ首にビックリで、どうか夢でありますようにと願いながら眠りについたけど残念ながら起きあがるのも辛いギックリな朝となってます。

そんなわけで首も回らぬスタートだけど気合い入れていかねばと焦らず急がず無理せずに、バタバタとやるべき事をこなしていったら夕方まず一組目のゲストが到着です。タプーちゃんと共にお出迎えしたら、笑顔でやって来たのは2回目の宮古なんですというユウマくんと初宮古のケイタくん。小さな鞄で身軽に来たなと思ったら、帰りの飛行機もまだ決めてないんです!って色々身軽な感じで、ヤキモチ焼きのタプーちゃんがピアちゃんと争うように激しくご挨拶して落ち着いたら、おしゃべりの後デッキに出て外の景色を眺めます。

今日は無理っぽい!?

もう30分もしたら目の前に夕日が落ちるのが見える、落ちるのが見える時間になるよ!って言いながら、さすがに今日は無理っぽいねって言いながらまたここでもおしゃべり楽しんだら、ちょっとお散歩してきますってことでプキビーチの道順説明して元気に出発を見送ります。

それからしばらくして玄関のドアが開く音がするから諦めて早々と帰ってきたのかなと思ったら、違った違った次なるゲストの到着でありました。タプーちゃん気付いてないしどうしただろうと思ったら、車じゃなくてバイクで来たから音に気付かなかったようで、っていうかタプーちゃんメットに顔突っ込むのはやめなさい。

というわけでやって来た本日二組目のゲストは、結構雨続きだったからバイク大変でした!って1週間くらい宮古に滞在してるミチアキくんです。またおしゃべりからスタートしては楽しんでますが、ヘルメットに顔突っ込んじゃダメって言われたタプーちゃん、もうそんなことしないもんね、言いつけ守ってるもんね・・・

タオルもダメだけどね!

チェックインしたらシャワー浴びたりのんびりしたり、そして真っ暗になってからお二人さんが帰ってきたら 夕日はまた明日ですね!って。

ではではお待たせお楽しみの夕飯タイムがやって来ましたよというわけで、唯一お茶のコップ手にしてるミチアキくんから乾杯の挨拶をとお願いしたら、いきなり 乾杯!って言うからそれには誰も反応せず、ならばとやり直しで 今日の出会いに乾杯!って言ったらみんな揃って・・・

ここから夜が始まるよ!

グイッと飲んだら 美味い!ってそりゃあ冬から秋みたいなところに来たからビールも美味しいよね、いただきますしたらまずは熱々のをっていうか熱々すぎるからハフハフいいながら頬張ったら これ美味しい!って皆さん喜んでいただけて嬉しい限り。

みんな美味しそうに飲んでるからミチアキくんも どうしよう、いやでもなあ・・・って飲めないわけじゃないんだって聞くと 飲んだらすぐ寝ちゃうんですよね!ってそいつはなかなか難しい問題だなあってひとまず我慢して、でもどれもビールに合いますねって辛そうで。そんな中ではありますが これかけたらより一層オリオンに合うから!って自家製のコーレーグースかけては辛い美味いって言いながら、そしたらユウマくん かけすぎると飲酒運転で捕まるって聞いたんですけど!ってそれ完全に都市伝説的なヤツだからね、そんな人いないからね、引っ掛かるほどにかけたらもう食べれない辛さだからね。

そこからは大学の同級生ユウマくんとケイタくんが空の話しを熱く語り大いに盛り上がったりそこから北海道の話しになったり下地島空港の話しになったり、今度は逆に海の話しになったりワイワイ楽しんだら今夜は見事に完食そのまま二次会に突入し、そしてそして・・・

またまたデッキで語らいの時間を! 

残念ながら星はひとつも見えないけれど夜風が心地よくちょうどいいよねって言いながらタプーちゃんもピアちゃんもみんなで夜のひととき楽しんでるんだけど、ユウマくんの苦手なアイツが登場したらそこからもう気になって気になって、だけど大丈夫僕らが両サイドで守ってあげるからってケイタくんと僕とでちょっかい出しまくってはイジリまくったりして。

ではそろそろ日付も変わる頃、今朝は早起きだったしケイタくん無駄にっていうか1日中飛行機乗って疲れたって夕方来た瞬間から言ってたくらいだしそろそろ寝ますかと。毎晩恒例タプーちゃんの歯磨きしてたら 可愛いなあ!ってみんな集まって来たら、それぞれにスマホかざして・・・

可愛く撮れたでしょうか!?

なにげにピアちゃんも端っこで見守る中脱力してお利口さんに磨かれてる姿をみんなニコニコ笑顔で写真撮りまくったら、みんなも磨いて今夜はゆっくり休んでくださいな。

明日はまた微妙な予報になってるけど・・・

スッキリ爽やかな朝迎えられるといいね!

最後の朝はいい朝でした!

民泊最後の朝は早くまだまだ日が昇るのは先のこと、みんな早くからバタバタと準備始めたら着々と進んでいるようで。そんな中朝食の準備しつつもしかしてとデッキに出て空を見上げたら、星見えてるよ!って昨夜は雲の切れ間からオリオン座だけが見えてるって星空だったからちゃんとしたのが見れたねと、いい1日の始まりになってます。

では朝食が出来上がったらみんな取りに来て、全員揃ったらこれが最後のいただきますだからねって、バッチリ頼むよとルカちゃんの号令に 合わせました!って手を合わせたら・・・

夜明け前の朝食タイム!

朝から下ネタ、いや下のネタなんかを誰かさんが言いまくったり途中退席して戻ってきてはまた言いそうだったりするから その話しはしないよ!って言いながら最後の食事ものんびり楽しんだら、もうほぼほぼ準備できてるっていうし出発の7時にはバッチリ仕上がりました。

それじゃあ最後にみんなで写真撮ろうって、スーツケース車に積み込んだら看板前に並ぶんだけど、朝焼けキレイ!って予報に反していい感じの空になってくれて、そんな景色をバックにもちろんタプーちゃんピアちゃんも全員集合で・・・

楽しい修学旅行になったかな!?

ここでタプーちゃんピアちゃんとはお別れだからみんなナデナデしてはまたねって、そんな中最初はビビリまくってたワンコ苦手なモモカちゃんだけど 昨日で大丈夫になったの!ってすっかり克服してはタプーちゃんとの別れを惜しみギュギュッとしたら、名残惜しいがそろそろ行きますか。

出発してすぐ 虹だ!って言うから空を見るもどこにあるんだかって、だけどよくよく見たら確かに虹が、綺麗なアーチを・・・

描いてないね!?

ポツンと一カ所そこだけが虹色になっていて、だけどそれもまた良しいい景色眺めながら橋を渡って池間島までやって来たら、一昨日夕方ご対面した同じ場所へと向かいます。

到着と同時に日が昇ったら他のみんなもいい顔だったり眠そうな顔だったりで集合してて、今日はそれぞれ体験ものをってことでこの後ダイビングだったりグラスボートだったりに別れて楽しむんだけど、そんな中ひとり焦りまくってるのはユウユちゃん私以外誰もジャージの子おらへんやん!ってダイビングだしジャージでいいよねとやって来たら他の子全員私服だし恥ずかしいって言うから 僕が守ってあげるから大丈夫!ってガードするポーズしては笑いながら、代表の挨拶があり離村式が終わったらお別れ前のひとときをそれぞれ民家さんごとに。

眩しいけど晴れて良かった!

ではそろそろバスに乗り込みますか、まずはダイビングのユウユちゃんのバスが先に出発手を振り笑顔で見送ったら、続いて他のメンバーのバスも出発窓開けみんな笑顔で手を振りバイバイって、見えなくなるまでずっとずっと・・・

互いに手を振りお別れです! 

バスが行っちゃったら僕らも車2台に別れて出発すると、だよねだよねそうだよね、港の反対側に知った顔っていうかカズキちゃんマキちゃんルカちゃんモモカちゃんの姿があって、今からグラスボートに乗り込むところ。車横付けしたらまた笑顔で手を振って、いい天気になってくれたし思いっきり楽しんでねと今度こそのお別れとなりました。

このままずっと晴れますように! 

全力投球の1日でした!

昨夜は早くにお開きとなったけどその後しばらくはおしゃべり楽しんでたようで、今朝はみんな早起きして女子ですからせっせと身支度に励んでいらっしゃるようで。

予定の時間に集合したら声高らかにおはようの挨拶して、でもまだ目が開いてない子もバッチリな子も色々ですが張り切って朝食作りからスタートです。器用にパン切ったり不器用にパン切ったり、野菜切り係りのユウユちゃんも頑張って、玉子割り係りのモモカちゃんもみんなそれぞれ持ち場をこなし、もうそろそろ・・・

完成間近!

出来上がったらみんな自分の持って席に着き、班長の 手を合わせてください!って号令に続き 合わせました!って合わせました言うんだと地域によって違うよねと思いながら、パチンと手を合わせたらさあさあ食べますか。そんな朝食タイムはコーヒーにお砂糖入れすぎのマキちゃん これコーヒー飴の味やで!って言われまくったり、また方言的な話しになったら「ほ」とか「ほー」とか言いまくってるよねって話しになったり気にしだしたら確かに言いまくってるねって笑ったり。

食事の後は片付けしたらお仕事してもらいましょうかと、最初のお仕事はこれねってことで・・・

ピアちゃんのお散歩から!

サトウキビ畑の道を海目指して歩いたら昨日とは違うビーチに来たけど やっぱり琵琶湖と全然違うなあ!って改めて同じセリフ言っちゃってるし、ヤドカリ観察したり可愛らしい貝殻拾ったり、そしてルカちゃん 捕まえた!って浜辺のカニさんゲットしたらみんなドン引きだし。最後はウミガメさんが顔出したから教えてあげると見たい見たいって、なのでじっと水面に集中してたら出た出たバッチリ見れました。

帰ってきたら今度こそお仕事してもらいますよとお庭に出て、まずは赤く染まったヤツを収穫してもらいますかと今年は大豊作となってる島とうがらしの木をみんなで囲んだら、赤いのだけねってことで摘んでいくんだけどこれって辛いですかって聞くからどうぞどうぞって。そしたらちょっと囓ってそれほどでもない顔するし獅子唐っぽいとか言うから囓るのちょっと過ぎるんだよって言うと、ユウユちゃんパクッとひと粒お口に入れるから ダメダメ~!って、吐き出していいからねって言うもモグモグゴックンしちゃって・・・

どうなのどうなの!?

そんなに辛くないよ!って言ったまでは良かったけどその後じわじわ来たら ヒリヒリする~!ってさすがにひと粒は食べ過ぎですよ、良い子は絶対真似しないように。

そこからは野菜の苗植えてもらったり、ヤシの根元でのびのび育ちまくってる雑草引っこ抜いてもらったり。そしたら綺麗なハイビスカスにモモカちゃん興味津々なのでひとつ摘んで手渡したら髪に飾って写真撮って撮ってってみんなに撮ってもらってるんだけど、突然 うわぁ!ってアリがついてたって大騒ぎしたり、ユウユちゃんはカタツムリ見つけるたびに海に向かって全力で投げてるけど届くわけないからねって、届いたら東京オリンピック出られるからねって。

そんな作業をワイワイ言いながら楽しんだら早くもお昼前、ランチはパパッと作るからねと包丁係りはルカちゃんが、そしてこれだけはやる人決まってるんだということで玉子係りは 将来オムライス屋さんだね!って昨夜勝手に決まったモモカちゃん。最後の仕上げはバッチリっていうかユウユちゃんとの共同作業で上手く行ったけど、巨大オムライスにケチャップで書いた文字が大きすぎ、MIYAKOって書こうとしたのにMIYAになっちゃったね。そしてちょうど完成ってタイミングで修学旅行に帯同してるカメラマンさんがやって来たら、みんなの集合写真はもちろんだけど、出来た料理をあれこれ細かい指示出しして・・・

いいのが撮れたでしょうか!? 

撮影が終わったら冷めない内にと手を合わせたら、ふわトロで美味しい!ってバッチリの出来映えで、またワイワイおしゃべり楽しみながらほぼ完食となり、でもまた眠い目になってきてるから片付けしたらちょっとひと休みしてから午後の部始めましょうかね。

まあいくら眠いとはいってもみんなでお部屋にいたらおしゃべり楽しんじゃうわけで、きっとみんなお昼寝してないだろうけど 午前中頑張ったしお出掛けするよ!って言ったらまたハイテンションで、車に乗り込みいざ出発。明日以降の予定聞いたら伊良部島には行かないって言うからせっかくだし橋渡ろうかと向かったら、ちょうどのタイミングで日射しが出てくれたからみんな大喜びは分かるけど、分かるけれどもルカちゃんよ、車の窓開け思いっきり手を伸ばしてスマホで写真撮るのは危ない危ないってみんなでキャーキャー言いながら盛り上がってます。

橋からバッチリな写真撮ったり猛烈な風に吹かれてボサボサ頭のが撮れたり楽しんだら、お次は真っ白な砂浜広がるビーチにやって来て・・・

まあテンション高いことよ!

青い海はもちろん サラッサラだ~!ってってパウダー状の白砂にも感激したら、隣の堤防ではユウユちゃんが滑る足下にも負けず海水汲んでくれたり岩場のカニ見つけたり、滑って危ないから気をつけてって言ってたら後からやって来た年輩のオジサンが転びそうになってるし。

お次はサトウキビの香り漂うエリアを抜け坂道をずっと上がってやって来たのは展望台、ここはさらに風が強くもう大変で、しんどいわぁ!って風浴びすぎて疲れたとか言っちゃってるし、でもたっぷりといい景色眺め楽しんだら帰り道はひとりまたひとりと夢の中へ、助手席だけはやめてと思ってたら最後ちょっとだけユウユちゃんも寝ちゃってたね。

帰ってきたらまだ時間的には早いっていうか早過ぎるんだけど、今夜のスケジュール的にもう夕飯作らなきゃねって全然お腹空かないけど作り始めたら、戸惑いの海水さん以外はみんなもう慣れたもの、テキパキと準備したらモズク係りのカズキちゃんすっごく上手でいい感じ。また班長ルカちゃんの号令でいただきますしたら美味しい美味しい言いながら、さっきから海水さんと呼んでるユウユちゃんが料理の仕上げしてくれて、楽しい夕飯タイムを過ごします。

頑張れ海水さん!

ごちそうさましたら片付けと同時にみんな楽しみにしてたものの仕込みを同時進行で、パパッと終わらせたらパパッとお出掛け準備して 僕は後から行くからね!ってメグミさんの運転で学年全体のレクリエーションに出発です。

今日はずっと一緒だったから他の何も手につかないまま夜を迎えちゃったから今の内にとダッシュでやらねばならぬ事を片付けて、まだ余裕で間に合うよと会場へ向かったら、あれれ何なのこの音楽は。なんとなんとクイチャーが流れてるではないですか、これって最後にやる恒例の踊りだよね、っていうか中に入ったらみんな輪になって踊ってるよね、しばらくしてクイチャーが終わったね、みんな拍手とかしちゃってレクも終わりの雰囲気漂いまくってるよね、9時半までってみんな言ってたよね、今まだ8時半だよね。

みんな楽しんだんだね! 

そんなわけでみんなの顔が見えたら 全然話しが違うじゃん!って、せっかく来たのによって言ったら遅いよとか言われながら、まあ最後の全員揃って集合写真には入ること出来たけど到着して10分ほどで帰路につく不思議体験して戻ったら、みんなもうベトベトだよって順番決めてシャワーに入りつつ明日は朝早いから他のメンバーは荷物まとめて準備してます。

ではでは今夜も最後はティータイムのその前に今日は夕飯早かったしデザートがいるよねと、お出掛けする前仕込んでおいたサーターアンダギー揚げたら出来立て熱々のをいっちゃってっていうか、ルカちゃんの顔が・・・

いっちゃってるっていうか!?

みんなハフハフ言いながらも 美味しい~!っていい顔で食べながらさっきからの流れのハイテンションと睡魔と色々入り交じった時間を過ごしたら、明日の朝は集合時間から逆算して6時朝ご飯だねって言ったら それじゃあ4時半には起きなきゃ!って女子は大変だねと、いっぱい遊んだ1日はそろそろ終了の時間となりましたよ。

お手伝いも遊びも全力出し切ったね!