プキ日記

NEWプキの家

心残りはあるんだね!?

マホちゃん最後の朝はタプーちゃんのお散歩楽しみにしていた朝なのに、残念無念パラパラと雨音響く朝となってます。

だけどもまあ降っちゃってるものはしょうがない、というか今まで雨の予報続きだったのが降らずにいてくれたことの方がラッキーって感じだし、朝食の準備が出来たら気を取り直してパチンと手を合わせたら・・・

最後の食事でございます!

本当に足が軽いよ!って昨夜のマッサージの効果を喜んではお礼言って、これから内転筋鍛えるから!って言いながら、帰りたくないなあって帰ったら向こうも雨らしいわってすっかり帰りたくない病発症しちゃってるマホちゃんと共にのんびりと朝食タイムを過ごしてます。

食べ終わったらコーヒー飲みつつ新聞広げては 家で取ってないから何年ぶりだろう!って読みながら、今週末に迫ったトライアスロンの記事だったり子牛のセリの記事を読んではああだこうだと話したり、今日の占い見ては 私の当たってるわ!って、なんて書いてあるのって読んでもらったら遊びを覚えてしまい地道に働く気になれない」って確かにそれは当たってるかもね。

でもちゃんと帰って働きなさい!

食事の後はお散歩行けないしデッキに出て景色眺めながらのんびり過ごしたり、ソファーでマンガ読んではそこに登場するワンコ見て可愛い可愛いいいながら、隣にタプーちゃんが座ったらまた可愛い可愛い言いながら、両手に花ではないけれどそんな感じで出発までの時間を過ごしておられます。

ではそろそろ別れの時、お部屋や水回りを見回っては忘れものないかなって、そして 心残りはない!?って聞いたら ないけど帰りたくない!って言うから そういうのを心残りって言うんだよ!ってね。雨も上がってくれたし外で写真撮れるねとみんなでお庭に出たら、完全に止んだわけじゃないようでカメラのレンズ濡れちゃったりもしたけれど、最後はモンパの木の前で・・・

またいつでも帰っておいで!

最後にタプーちゃんナデナデモフモフしたら手を振り出発のマホちゃんに、帰ったらまた頑張るんだよ!って今回の旅は将来に向け色々語った旅だったから、ぜひぜひ今後に生かして頑張ってねと声掛けたら手を振り出発するのを見送るのでした。

そこからはガイド続きで色々溜まりに溜まったお仕事順番に片付けてって、夕方なんとか一段落したらこちらもなんとか行けそうだねと、いい感じに晴れ間が広がってくれたので・・・

朝行ければ良かったけどね!

帰ってきてどうしようか迷って明日の予報見たらやっぱり雨だし今しかないと、もうひと頑張り庭仕事に汗流したら終わってシャワー浴びて出て来るとさっきまでの青空はどこへって感じで雨降ってるしやっておいて良かったなと思いながら、今夜はゆっくり過ごす夜となりました。

また明日から頑張らねば!

 

 

予報外れて予想は当たり!

願いはすれど期待は出来ないなと誰もが思った朝はなんとなんと青空広がる朝となり、お目覚めのミーと顔合わせては これくらいしか出来ませんが・・・って謙遜しながら晴れは自分のおかげとアピールです。朝食の準備が出来たらみんな登場 モーニングだ美味しそう!ってマキさん一家も嬉しそうで、パチンと手を合わせたら賑やかな朝食タイムがスタートです。

みんな外を見ては晴れたね良かったねって言いながら、僕とタキさんと二人で ウチらだけは晴れって知ってたけどね!って意味もなく根拠もないドヤ顔で。そして食事の後は 今回はタプーちゃんのお散歩行きたい!っていつも起きれず行けないミーが宣言してたから、晴れてくれて行けるから、みんな揃ってお外に出たら 暑いなあ!って笑顔で言いながら、お散歩中のワンコが気になりキュンキュン言ってるタプーちゃんをカワイイカワイイ言いつつプキビーチまで。

気持ちいいんだね!

ここでは青い海眺めつつそんな景色をバックにタプーちゃんの写真撮っては爽やか過ぎるって、爽やか過ぎてボラギってるよ!って意味不明ですが分からなくもないみたいなね。そこからはミー達足をチャプチャプ楽しんだり、息継ぎしに顔出すウミガメ見ては 本当だスゴイスゴイ!ってプキの家何回来てるのってくらいに初めてのメンバーと同じリアクションの朝が弱いミーなのです。

ミヨコちゃんとおしゃべり楽しんだりしつつのんびり歩いて帰ってきたら、二組揃って今回は1泊だけのプキの家なので帰り支度をボチボチして、そんな中タキさん沖縄で買ったばかりのお気に入りのヘアゴムどこかでなくしたって、色々見て回ったけど見つけられなかったって残念そう。

ではマキさん一家がそろそろ出発最後はみんなで写真撮ろうと外に出たら、さっきよりもっと暑いよ!って辛いようなでも嬉しいようなリアクションで、青空バックに並んだら・・・

楽しく過ごしたメンバーで!

マキさんミヨコちゃんにはまたねって、ミドリさんには 程々にお元気で!って声掛け笑ったら、手を振り走り出す車をみんなでお見送りとなりました。

そこからはなかなか進まぬ準備を頑張ったりでもダラダラしちゃったりでも せっかく晴れてるのに!ってまた気合い入れ直したり色々で、そんな中突然外で大騒ぎになってるからどうしたどうしたと思ったら、青空の下より一層に色鮮やかな芝生の上を、気持ちよさそうに・・・

脱走しちゃってるし!

嬉しそうに駆け回るタプーちゃんをみんなで追いかけ捕まえようと頑張るけれど全然ダメで、最後は満足したか疲れたか、タプーちゃん抱っこ!って僕の言葉にヒョイと抱えられて終了となりました。困った子です。

ではそろそろ出発とみんな車に乗り込んだら、後部座席のエトやんにちょっとしたもの手渡すと喜んでいただけて、そして運転席のミーと再会誓いハイタッチしたら、助手席のタキさんもハイタッチしてくるからその手をグイッと掴んだら、手渡したものに えっ!?なんで??って。さっき聞いたからその後ダッシュでお散歩コースを探したらさ、プキビーチに落ちていたのさ星の形したヘアゴムが。そしたらすかさずミーが さすがヤサユキさん!っていつもの〇〇ユキさんシリーズ登場だけどヤサユキはなんか変だなあって言いながら、ありがとうって笑顔で手を振り出発のみんなを僕らも手を振り見送るのでした。

そして夕方元気に登場はお久しぶりのマホちゃん タプーちゃん可愛いなあ!っていきなり嬉しそうにナデナデしてますが、元気いっぱい大歓迎のタプーちゃんだけど事情説明したら 飛びついちゃダメダメ!って今朝の脱走がいけなかったかちょっと足を引きずってるから無理させちゃいけないんだと、なので落ち着いてもらったら・・・

ゆっくりのんびり行こうじゃないか!

事前にメールで近況報告受けてたのでそんな話しを早速したり、もう10日ほど前から宮古に来てたんですよ!ってお勉強合宿してたんだそうで、なのでここからはのんびりするんだと でも雨は嫌!ってね。

そんなわけで久々の再会に盛り上がっていたらレンタカーが到着次なるゲストがやって来て、いらっしゃいと迎えたら明るく元気に登場は初めての宮古を楽しみにやって来たコサトさんそれにしてもまたコテコテな!って思わず言っちゃう関西弁で、タプーちゃんもまたテンション上がってますが今度は飛びついたりすることはなく、なぜだかコサトさんのジーンズの膝を舐めまくってるから 何か食べこぼしました!?って突っ込まれたり。

内装もご自身でやられたんですか!って感心しながらそういうの好きなんですよとすっかりプキの家気に入っちゃったようで、ひとまずチェックインのひととき過ごしたら僕はマホちゃんとデッキでおしゃべり楽しみコサトさんはちょっとお散歩行ってきますと、タプーちゃんの足がこんなじゃなければみんなで行けたのにねって言いながら、なんでひとりで行っちゃうんだろうと不思議そうに見てるタプーちゃんと共に・・・

お見送りね!

その後マホちゃんも海までお散歩出掛けたら、夕飯楽しみにしてますからね!って念押しされちゃってるので気合い入れて作ったら、夕日もないまま日は暮れ夜が来てお楽しみの夕飯タイムが始まりますよ。

お二人さんがおしゃべり楽しみながら待ってるところに料理運んだら 来た来た~!って歓声上がり、マホちゃんが乾杯の挨拶してくれたら・・・

楽しんでいこう!

この後夜のドライブに行きたいんだってコサトさんはジュースで乾杯ですが、みんなグイッと飲んでは美味しいって、そして揚げたてのを大きなお口で頬張ったらまた美味しいって、そして一言 ご飯楽しみに来たようなもんだから!ってセリフに そうそう僕らと再会とかどうでもいいもんね!って言ったら慌てふためくマホちゃんにみんなで笑ってます。

昨夜は関東と関西で対決ムードも今夜は関西一色で、同じ関西でも意外と知らないコサトさんの地元話しで盛り上がったり、マホちゃんの今度について語ったり、島のゆるい感じやお祝いの話とか自給自足的な話とか島暮らしについて語ったりワイワイ賑やかに。そしてひとしきり食べて満足したら、そしたらちょっと行ってきますね!ってコサトさんに安全運転でねって、路上寝の人に気を付けて!とか言いながら見送ったら、二次会はお酒弱いマホちゃんなので僕らも一緒にティータイムになってのんびりと語らいの時間を。

2回目のプキの家だけど 帰ってきたなあって感じ!って妙に嬉しそうなマホちゃんと語るのは、これから新たな一歩を踏み出すのに今回お勉強しに来たから将来に向けての話しだったりマホちゃんにとって憧れの師匠的な、僕らにとっては旧プキの家のご近所さん的なチハルちゃんの話しだったりして。ヒロユキさんとチハルさんちょっと似てますよね!って似てるのは容姿じゃなくて気持ちの問題で、それをまた違う解釈しては それじゃあプキの家の前にも変なお家建てようか!?とか言ってはあたふたさせて笑ってます。ではそろそろいい時間、タプーちゃんの歯磨きをマジマジと眺めたらデッキに出たマホちゃん、気持ちよさそうにゴロンと転がったら・・・

同じポーズですか!? 

そんなのんびりタイムを楽しんでたらコサトさんが帰ってきて いやあ真っ暗でしたね!って伊良部島までドライブしてきたそうでそりゃそうだって。

明日はコサトさんとガイドの予定だけど大雨&雷注意の予報だし、運転できないマホちゃんは自転車か雨だったら1日中ゴロゴロしてる感じになっちゃうから今日みたいに予報外れてちょうだいと祈ってますが、僕ひとりでは力不足かもなので・・・

タキさんもどこかで祈っててね! 

晴れのち雨のち美味しい夜!

そんなわけで2日連続朝日見に行くユタカくんでしたが昨日よりも雲が多くて今日こそ完全に朝日は見れなくて、でも次なる目的あるから移動したら予定通り誰もいないプライベートビーチ状態の砂山ビーチを楽しんでご飯の時間前に帰ってきましたよ。

そんな報告聞きながらの朝食タイムは今日もまたクルーズ船がやって来るのが見えてるけれど、いつもと雰囲気違う船だなと思ったら あれにっぽん丸ですよ!ってユタカくんテンション上がっちゃってますが、いつも中国辺りから来る船より小型だけどシックで落ち着いた雰囲気の船なんだねと遠くからでも分かる感じ。

ちょっと見えないね!?

船は見えずとも晴れてることはお分かりいただけるかと思いますが、ただこの晴れも午前中だけのようで午後から雨の予報だしそれも踏まえて最終日のプランも昨日の内に決めたから大丈夫だねと、食事の後は帰り支度したらお別れの時を迎えました。

やっぱり宮古の海は綺麗でしたね!って17年ぶりの旅は楽しめたようで、車に乗り込んだら手を振り走り出すユタカくんを、最後はちゃんとお見送りできたタプーちゃんでありました。

最後まで楽しんでね~!

今は晴れてるけど午後から雨だし明日からも曇りの予報が続いていて、そして今日はタプーちゃんシャンプーの予定だし晴れてる内にお出掛けしてしまうかとパパッと出発準備したら、さあさあ張り切って行きますかね。

雨降る前に行ってしまわねばと最短コースで目的の場所にやって来たら、真っ白な砂を鼻の頭につけてなんだか嬉しそうなタプーちゃん。真っ白な砂ではありますがビーチではなくて、ここはどこかといえば・・・

パニパニです!

ランチタイムの前だし混んでなくて良かったねと、お久しぶりですとオーナーさんと言葉を交わし美味しいスイーツ食べながら暫しのんびりタイムを楽しみます。

でもあんまりのんびりとしてられない感じはお店のせいじゃなく天気のせいで、予報は当たるのかどんどん空が暗くなってきたら風も強まりこれはヤバイんじゃないって、せっかくお出掛けしたのにタプーちゃんお外で遊べないよと慌てて車走らせたら、今度こそ真っ白な砂浜広がるビーチで・・・

思う存分走ってくださいな!

なんとか雨に降られず楽しんだら、買い物して帰りに知り合いの車検場に出してたガイアを引き取りに行くと 色々相談乗ってもらったおかげです!ってちょっと嬉しい報告受けたりして、帰ってきたらひと休みしてからタプーちゃんのシャンプーしてふわふわ綺麗になってもらいましょう。

今夜は久々オフの夜、頂き物のお酒飲もうとそれに合う料理を色々作ったら、う~ん美味い!ってまあ合うこと合うことドンピシャのマリアージュは、牛スジの味噌煮込みと・・・

いい日本酒でありました!

本当はね、明日から色々計画立ててたのがボツになってしまいメグミさんと二人してちょっと凹んでいたのでね、今夜は飲んで倒れてしまえとばかり久々の日本酒楽しんで・・・

計画通り倒れる夜となりました!

荒れても晴れたし楽しめました!

目覚めるとなんだか雲の多い空でありまして、綺麗な朝日は見れたのかなって思いながらひとまず朝食の準備をバタバタと。そしたら帰ってきたユタカくん 諦めて帰ろうかと思ったら出てくれたんですよ!って池間大橋から望む東の海は案の定曇り空でこれはもうダメかと思ったら、雲の隙間から顔出してくれたそうでひとまず早起きした甲斐あったかなって。

朝食タイムは今日の予定を話したりしてますがショップから連絡あってなんとかボート出せますと、ただ無理となったら途中で中止もあり得るってそんな感じだそうで、確かにここから見えてる海も波ザッパンザッパンしてるもんね。午前中シュノーケルツアーで午後から伊良部島に行くんだということで張り切って準備したら、日焼け止めもバッチリ それじゃあ行ってきます!って、そんなユタカくんをタプーちゃんもデッキに出て・・・

お見送りしないよね!?

お出迎えはバッチリのタプーちゃんだけどお見送りはダメダメさんで、なんだかいつもこうなっちゃうよね。

そこからは青空の下ここ最近気になっていたものを豪快にやっつけてやろうと取り寄せた秘密兵器を携えお庭に出たら、1グラムって計りにくいなあと思いながらチマチマと計量したら10リッターに薄めるってウチのジョウロ9リッターだしやりにくいなあと思いながら作ったら、さあさあ芝生にムラなく撒いていきますよ。

芝専用の除草剤です!

なんだか最近芝生に雑草が増えてきて、そこに豆みたいなのが出来てるから取ってやろうと触れた瞬間 パカ~ン!って弾けて種が飛び散って、さらに範囲広げて雑草増えてって状況にこれはダメだと対策講じることに。それにしても初めて使う芝専用除草剤、芝生は枯らさず雑草だけを枯らすって 肉を切らせて骨を絶つ以上か!って思いながらジョウロで撒いたら、その流れで普通の除草剤は噴霧器でお庭の雑草も一掃です。

そして午後からは青空広がる空の下、準備したら僕はひとり車走らせ海へとやってまいりました。ユタカくん無事にシュノーケル楽しめたかなって思いながら、足先浸けて僕にはまだ無理だなとか思いながら、少々波風強い海ですが暫し楽しんできましたよ。

いい景色!

帰ってきたらまた片付けやら何やら色々頑張って、そして夕方タプーちゃんが帰ってきたよと知らせてくれたらレンタカーが到着ユタカくんがちょっと日焼けした顔でご帰還です。

荒れてたけどなんとか行けましたよ!って他のショップはほぼ中止だったみたいだけど船酔いもなく海も綺麗で楽しめたって。だけどお昼食べたお店のオバチャンにも こんな日に八重干瀬へ!?ってビックリされたって、そんな話しをしながらお外でジャブジャブ洗い物。

タプーちゃんは横見てます!

シャワー浴びてサッパリしたらちょっとひと休みしてるのかお部屋に入ってたユタカくん、そろそろ夕日もいい頃なのにねと、昨日よりいい写真撮れそうなのにねと思っていたら突然お部屋のドアが開き 今からでも間に合いますかね!?って夕日には余裕で間に合うけど撮りたい写真はそれじゃなく夕日と船とのツーショットを撮りたいそうで、今からビーチまで行って撮れますかね!?って言うからダッシュで行けば大丈夫だからって、焦ってお部屋の鍵をガチャガチャやってるから 鍵なんかいらないから早く早く!って。

というわけで走り出す姿を見送ったら僕はデッキから余裕をもって夕日とそこへ向かうクルーズ船を眺めてますが、まあ走れば十分・・・

間に合うよね!?

帰ってきたら バッチリ撮れましたよ!ということで、写真見せてもらったら頑張った甲斐あってなかなかいい感じ。

そのまま日は暮れ夜が来たら料理を前にまたカメラ構えるユタカくんだけど、あれれ!?ってミスってもう1回シャッター切ったけど もしかして夕日設定のままじゃない!?って言ったら案の定、なので三度目の正直でようやくバッチリ撮れたらお待ちかねの乾杯です。

泳いで遊んで日焼けしてさぞ美味しいでしょうと思いながら、僕も庭仕事して海行って美味しいなあと思いながら、これはビールが進みますね!って言いながら今夜もモリモリいい食べっぷり。そして今日の出来事語りながらまた写真見せてくれてますが、こちらは残念・・・

人だらけだね!

楽しみに行った砂山ビーチはクルーズ船の団体さんとガッツリかぶってしまい 中国語が飛び交ってましたよ!って言いながら、それじゃあ明日早朝に行って砂山ビーチ独り占めしてきたらいいよってそんな話しになったりして。

今朝はお酒残ってたらしく今夜はちょっと控えめにって言いつつも変わらぬペースで飲んでるけれど、帰りがお昼過ぎの飛行機だから天気予報も見つつ明日の予定を相談したり、最後はなぜだか懐かしのヨン様トークで楽しんでるけれど昨夜と同じで遊び疲れて限界迎え、歯磨きしながらタプーちゃんの歯磨き眺めて11時過ぎにはお開きとなりました。

明日も朝日見に行くもんね!

17年ぶりの宮古島!

まだ宮古の滞在は続くしこの後石垣島も楽しむコウイチロウくんの旅ですがプキの家で過ごす時間はこれにて終了という朝は、今日もダイビングだし晴れてねと思っていたけどひとまず曇り空からのスタートです。

ちょっと早めの朝食タイムは寝癖バリバリの姿で登場ですがゆっくりしっかり眠れたようで、開きもしてないですよ!って何の話って昨夜寝るときお部屋に持って入ったワンピースの話ね。最後の朝食も このヨーグルトって・・・雪印ですか!?って残念手作りだよって、やっぱりグルメレポーターは無理だね!って笑いながら、食事の後は大急ぎでってわけでもなく準備したらそろそろ出発だけど これ集合時間間に合ってないよね!?ってでも余裕の表情みたいな。

起きて早々顔痛いって言ってたし日焼け止め貸してあげたら塗り塗りして、ではでは出発最後にみんなで記念の一枚を。

潜る頃には晴れるはず! 

共に同じTシャツ着た仲だから、最後は くそお世話になりました!って、そんな言葉に カゼひくなよ!って応えたら、タプーちゃんには 次来るときには足長くなってろよ!ってずっと足短すぎるって笑ってたからね。

次来ても長くなってないけどね!

 

では張り切って出発旅の続きも楽しんでねと、また遊びに来ますね!って再会誓い順番に握手で締めくくったら、手を振りゆっくり走り出す姿に 集合時間に遅れてるからね~!って心の中で叫びながらのお見送りとなりました。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と、そして昨日届いていたものの封をドキドキしながら開けたらワクワクしながらトレーに乗せて再生ボタンを押すと、少なくとも島暮らしがスタートしてから買った記憶がないから本当に久々購入したCDをボリューム上げて流し目を閉じ聞き入ってます。色々あった出来事を思い返したり変わらぬ歌声にニヤッとしたりしつつやっぱりいいもんはいいなあと思いながら、元気もらったらまたやるべき事を頑張っていきますかね。

そして夕方レンタカーが到着やって来た本日のゲストは 17年ぶりの宮古なんです!ってユタカくん。いきなり大歓迎のタプーちゃんにニコニコ笑顔で 本当に人懐っこいですね!って言いながらおしゃべり楽しんでますが、おしゃべり中断しちゃうくらい・・・

顔突っ込みすぎだから!

東平安名崎に行ってきたけどあんまり景色変わってないですねって、まあ市街地とか島に渡ったりしたら色々変わったところも見えてくるはずだよって。

ひとまずチェックインしたらカメラ抱えてちょっと出掛けてきますよと、残念ながら綺麗な夕日とはいかなかったけどのんびり楽しんで帰ってきたら、さあさあ夕飯の時間となりましたよ。また慌ててカメラ持ってきたら料理の写真撮って、ではせっかくのクリーミーな泡消えちゃう前に・・・

乾杯しよう!

宮古は17年ぶりだけど八重山とか本島周辺の離島とか奄美諸島とか旅行が好きで色々行ってるんですというユタカくんなので、懐かしの奄美大島の話だったりフェリーの旅を語ったり前回の旅の話になって オトーリで散々な目に遭って・・・って想い出話になったり、食べ盛りキャラさんだからモリモリ食べつつお酒は程良くのんびりとおしゃべり楽しむ夜となってます。

みんな揃ってお腹もパンパンひとまずごちそうさましたら、二次会は泡盛飲みつつユタカくんから頂いた地元銘菓は僕的には初めて見るもので、箱を開けたら思いがけないビジュアルそしてひと口頬張ったらまた思いがけない新食感と味に ナルホドそういうことか!って。というわけで不思議で美味しい甘露梅でありました。

タプーちゃんも興味津々でありました!

そこからも旅を終え帰ったら新たな一歩を踏み出すこととなるユタカくんとそんな話を楽しんだり、明日は八重干瀬のシュノーケルツアー申し込んだけど微妙な海の状況にどうだろうねって、朝ショップから連絡入る事になってるから行けるといいねって。その前に明日の朝は早起きして朝日見に行きたいってことなので日の出の時間見て予定決めたら、今夜はちょっと早めに休みますかっていうか今夜はちょっと早めに限界来ちゃってますねっていうかそんな顔になってます。

17年ぶりの宮古だから・・・

ぜひぜひいい景色見れるといいね! 

快晴の1日を全力で!

雨止んでちょうだいと願っていた朝は止むどころか快晴の朝となり、早くにお目覚めのアルくんファミリーも1泊2日の宮古旅行ってカズヒコさんミサさんも今日からダイビングのコウイチロウくんもみんな嬉しそうに外眺めてます。

朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、担当のアルくん昨日よりモジモジして言えないのでメイちゃん代わりに言ってくれて、のんびりおしゃべり楽しむ朝食タイムは出発早いコウイチロウくん準備があるからお先にとごちそうさまで、張り切って行ってらっしゃいとみんなでお見送り。

食事の後はカズヒコさんに聞いてウミガメに会えるかなとアルくんファミリー海までお散歩出掛けたら、帰ってきて 見れなかったけど楽しかったよ!って砂だらけの足見たら納得の楽しいお散歩になったようで。

そんな晴れのスタートです!

帰りがお昼の飛行機だし宮古馬見に行って市場にも行きたいしってナオさん早々と準備が出来たらいざ出発と、母ひとりに子供二人は大変だわって言いながら、でもパパが来てたら余計に大変とか言いながら運転席のドアに刺したままのキー探してるから笑いながら、ワイワイ賑やかな車内から手を振る一家をみんなで見送ります。

そして最後はお二人さん、次は8月来ますから!って言葉に その前に大仕事を頑張ってね!って返したら、1泊2日の弾丸宮古旅行だから・・・

ギリギリまで晴れの宮古を楽しんで!

というわけで再会誓い手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

今日はずっと晴れが続きそしてもう夏が来たかと思うくらい最高気温27度の炎天下なのになぜだかそんな気分になっちゃって、看板周りの緑を剪定したりモンパの木の下をお掃除したり汗ダラダラで、これでダイビング楽しんで帰ってくるコウイチロウくんと心ひとつに今夜も乾杯できるかなと。

そして夕方元気な笑顔で、そしてさらに日焼けした笑顔で帰ってきたからタプーちゃんと共にお出迎えしたら、 タプーただいま~!ってさらに日焼けした笑顔で・・・

挨拶交わすお二人さん!

そして有言実行ひとまず荷物置いたら着替えだけして、それじゃあ行ってきます!ってノンストップでスタートは、今日も走りますよ!って宣言していた夕方のジョギングです。昨日の内にルートを相談していたので帰りにちょっと下見してきたって、夕日までには戻りますってことなので 今日は迷子にならないようにね!って声掛け見送ります。

そう言ってたから夕飯の準備しながら待ってたんだけどもう沈む時間だよと、間に合わないよと思ったらギリギリのタイミングで無事帰還のコウイチロウくん いやあ焦りましたよ!って途中展望台でのんびりしちゃって最後ラストスパートかけて帰ってきたそうで、ハアハアが止まりませんが・・・

残念夕日は雲の中!

それでも展望台からの景色もそれからマングローブも楽しめましたということで、オリオンまで待てずペットボトルの水をグイッと飲み干したらシャワー浴びてサッパリと。

ではではお待たせ夕飯タイム、僕も昼間に汗流して同じ思いだから、と思ったけどジョギングから帰ってきた姿見たらさすがに同じとは言えませんが、みんな待ちに待った・・・

オリオンを手に乾杯だよ!

いただきますたら今夜も楽しみにしていた夕飯は、これ美味い!ってビールに合うのを喜んだり これはお洒落女子が好きなヤツじゃないですか!って見た目と味はそうなんだけど何かは分からず やっぱりグルメレポーターにはなれないよね!って笑いながら。そして最後の仕上げで香り漂う一品は頬ばった瞬間 う~ん♪って誰もがなっちゃうヤツで、なので仕上げせずそのまま食べようとするのを あぁ~!って大きな声でストップかけては何がどうしたと戸惑うコウイチロウくんを笑ったりでも最終的にその意味を理解したり。

今夜もワイワイおしゃべり楽しみ感激した宮古の海の綺麗さ熱く語ったりして、だけどその合間合間に色々理由付けてはデッキに出てアイコスさんのお世話になってるコウイチロウくんなので、ガッツリ食べた後僕も一緒にデッキに出たらメグミさんが気を利かせ泡盛持って来ると、そのままの流れで・・・

二次会スタートです!

昼間あれだけ暑かったのも夜になってようやく落ち着いて夜風が気持ちいいねって言いながらのんびり語る夜ですが、最後おしゃべり途中でコレ意識飛んでるなって瞬間を目の当たりにしてはさすがにダイビング3本潜ってその後ジョギングして疲れてるよねって、そろそろ限界だねと寝る準備に取りかかります。

最後はちょっとだけ読んでたワンピースの単行本その巻の最後まで読むのをお供したら、本当に読めるの!?って続きの一冊持ってお部屋に入るコウイチロウくんに言いながら、お休み言って終了です。

ゆっくり体休めてくださいな!

お菓子も思いも持ち寄って!

今日は曇りの予報も朝から青空広がってくれて、良かったなあと思いながらゲスト迎える準備をメグミさんと二人で着々と進めタプーちゃんは遊び相手のピアちゃんがいなくなってひとりゴロゴロしちゃってます。

夕方になってポツポツ嫌な音がするなと思っていたら、レンタカーが到着ゴロゴロさんいつも以上にテンション高くお出迎えしたら笑顔で応えるのは初めての宮古を楽しみにやって来たコウイチロウくん。忙しかったお仕事一段落してのんびりしに来たんですって阿嘉島から宮古へそして石垣へとダイビング楽しむ旅だそうで、20本くらい潜りますかね!って 全然のんびりじゃないよね!?って笑いながら、頭と心がリフレッシュできればいいんですって言いながら、デッキに出てのんびりとおしゃべりタイムを楽しんでます。

ポツポツ雨は落ちてるけれど!

そう、ポツポツ雨は落ちてるけど目の前の畑では不思議とスプリンクラーが回り始め、ポツポツ雨は落ちてるけど 今から池間島まで走ってきますよ!って気合い入れてジョギングしてきますって。

ちょうどそんなタイミングで次なるゲストが到着したら、お久しぶりです!って言うほどお久しぶりでもないよねと、やって来た二組目のゲストは2ヶ月ちょっとぶりのカズヒコさんミサさんです。地元のお土産頂きありがとうって、それからなぜだか那覇土産もありがとね!って笑いながら頂いたら、前回来てからその後の話しだったり今日の出来事だったり来て早々ですが熱く語るチェックインのひとときです。

色々あったんだね! 

それからしばらくして次なるゲストが到着したら、あれれなんだか雰囲気が違うねと。やって来た本日最後のゲストは初めての宮古島に昨日から来て今日はシュノーケル楽しんで来たんですというナオさんメイちゃんアルくんです。

そして何が雰囲気違うってここまでみんなお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔だったのが、ワンコと触れ合ったことないからね!って言われそしてその言葉通り、タプーちゃんの対角線で直立不動の・・・

アルくん頑張れ!

完全に固まってらっしゃいますが、なんとか声を絞り出したら トイレ行きたい!ってママには逃げるんでしょとか言われちゃってるけどひとまず案内して入ってもらったら、用を足したか心落ち着けたかちょっと体も心もほぐれた感じで再登場のアルくんでした。

それからアルくん達はビーチまでお散歩行って楽しんで、なかなか帰って来ないなあと思っていたコウイチロウくんが帰ってきたから出迎えると 橋渡るんだから海沿い走ればいいと思って・・・って海沿いの道を走り風車を間近に見上げたその先に広がる景色に 対岸にあるあの橋ってもしや!?って愕然としたそうな。そんなわけで思いの外長いジョギング楽しむことになったコウイチロウくんがシャワー浴びてサッパリした頃料理の準備も出来上がり、写真撮りたい!ってみんなパシャパシャ撮ったら では長老から乾杯の挨拶お願いします!ってことでカズヒコさんから一言と、落ち着いた大人な感じで・・・

笑顔で乾杯ここから楽しもう! 

子供達とも乾杯したらいただきますの挨拶はアルくんお願いと、だけど照れちゃって後ろで手を合わせながらいただきますって。カラッカラの喉にオリオン流し込んだら一番いい顔してるのはもちろん無駄に長距離走ったコウイチロウくんで、料理の方はみんないい顔しては 今まで食べてたのと全然違う!ってなったり グルメレポーターにはなれないね!ってコウイチロウくんのグダグダな説明にツッコミまくりで笑いの花咲く夜の始まりです。

今夜は西から東から集まったメンバーなので互いの地元話しになったりしてますが、四国ってどうでしたっけ!?って四県の並びが分からないってコウイチロウくんにナオさん身振り手振りを交えては こう本州があってここに九州があって・・・ってさすがにそこから説明しなくても分かると思うよって。

ガッツリ食べたらそのまま二次会に突入し、ナオさんからは これみんなで食べましょう!って誰もが知ってる地元名物使ったお菓子を頂きそしたら 僕からはこれを!ってコウイチロウくんも持ってきたビニール袋ひっくり返してはお菓子が色々登場で、カズヒコさんミサさんから頂いた那覇土産も登場したらプキの家からはちょうど今日小学校の入学祝いでさっき顔出して来たからその時頂いたお返しのお菓子も登場です。

誰もが知ってるこの名前!

すでに別腹まで料理で満タン状態ではありますが美味しいねって言いながら頬張って、まだまだ賑やかに楽しむ夜は続きます。

それにしても困ったもんで、パラパラと落ちる雨は止む気配もないままに、まあ今の内降って明日の朝止んでくれればいいやとはいうものの綺麗な星空見たかったなあって。なので見えないの分かってはいるけれど・・・

みんな揃って眺めます!

夜風が気持ちいいねって言いながら、おぼろ月夜に星はひとつだけ。対岸の伊良部島の灯りやゆっくり移動してる船の灯りを眺めながら語らいのひととき楽しんだら、もうこんな時間と子供達を寝かしつけそのままナオさんも先にお休みです。そこからはコウイチロウくんがお仕事の話しを面白おかしく語ったり、カズヒコさんとミサさんが熱い思いを語るのを そういうことだったんですね!ってコウイチロウくん納得&羨ましそうに聞いては泡盛傾ける夜となりました。

旅の出会いはいいもんだね!

濃い別れとアッサリした別れ!

予報は曇りってなってたからどうかなと思っていたら、目覚めてカーテン引くとなかなかいい朝になってるじゃない。ラストチャンスですからなんとか目覚めたチヨコちゃん、朝日のタイミングじゃなかったけど池間大橋まで車で向かったら橋の上をお散歩楽しんできて、帰ってきたからリビングの入り口でお出迎えしたらドアが開いた瞬間 怖っ!って 朝一発目の言葉が人の顔見て怖ってどういうことよ!?って笑ってます。

早起きした甲斐ありましたよってことでそれは良かった良かったと、朝食の準備したらデッキで景色眺めてるチヨコちゃんに声掛けて、これが最後の・・・

いただきます!

宮古島は今日が最後なんだけどこの後小浜島に行くんだということで、この後お天気悪そうだけど何して過ごすかねってそんな話しもしたりしつつ最後の朝食タイムをのんびり過ごしたら、早い便なのでバタバタと出発準備をしていきます。

では準備万端そろそろ出発のとき、忘れ物はないですかって聞くとありませんよって言うから ゴミ箱チェックしようか!って言ったら それは・・・ってまさか昨日のプレゼント捨ててないだろうねって言ってはまた笑ってます。ちゃんと鞄に入れましたよということで良し良しと、最後は嬉しそうな笑顔で・・・

上手な抱っこじゃないけれど! 

嬉しそうな笑顔のチヨコちゃんと若干不安そうなタプーちゃんの表情がなんともいえませんが、満足したらさあ青空の下で記念の一枚撮りましょう。

一昨日はウタちゃん達とプキマウンテンで撮ったし今日はやっぱり看板だねと、みんな並んで写真撮ったらピアちゃんもタプーちゃんも横向いちゃってるし僕は座る場所も与えられず空気椅子だしやり直し。ではでは改めまして・・・

ピアちゃん以外はバッチリです!

青い空に広がる雲がなんともいえない雰囲気醸し出す一枚となりいいねいいねって言いながら、本当にお世話になりました!って言うからいやいや大したお構いも出来ませんでって、次はもっともっとおもてなしするからね!って言ったら いやこれ以上は・・・ってどういうことさって笑ってます。

ではでは旅の続きも楽しんでねとお見送りしようとしたら そうだアレ忘れてたね!ってこととなり、よろしくお願いします♪って言うからこれが今出来る精一杯ならばしょうがないと約束通り願い叶えてあげましょうって 後で送るからね!って言ったら笑顔で手を振り走り出す車をみんなで見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、またまたお別れの時間がやって来ましたよということで南アフリカからお迎えがやってきましたので、というと南アフリカに連れて帰られそうな感じですが、トライアスロンの大会から飼い主ご夫妻が帰って来ましたのでピアちゃんとはここでお別れです。ですのでひとしきりおしゃべり楽しんだら、いつものように・・・

振り向くことなく行っちゃうんだね~!

ノーリードで意気揚々と車に飛び乗ったら、嬉しそうな顔してるピアちゃんを見送るのでした。

いつもお利口なピアちゃんだけど・・・

お別れだけは素っ気ない!

楽しい収穫と三線の体験でした!

早起きさんの朝は上々のお天気となり、良かったねと思いながら身支度したら朝食の準備をメグミさんと共に。そしたら突然お部屋のドアが開きボケボケ顔のチヨコちゃん登場。気を取り直して いい汗流して気持ちよかった!?って掛ける言葉が全身に突き刺さるような、そんな寝起きのボケボケ顔で朝食の時間ギリギリにお目覚めのチコヨちゃんでありました。

目覚まし気付かなかった・・・って無念の表情でいただきますしたら朝のジョギングはまた明日だねって、朝食タイムは今日は何しようどこへ行こうかと相談したり、程良く雲もあって焼け過ぎなくてちょうどいいよねなんて話したり。食事の後はお出掛け準備してるから 終わったら外においでよ!って声掛けてはひとまず雑草抜いたりして、チヨコちゃんがやって来たらどうぞどうぞとご案内すると、スコップ突き刺しグイッと土ごと持ち上げると・・・

島ラッキョウが採れました!

というわけで今夜のおかずゲットと嬉しそうなチヨコちゃんだけど、これ島ラッキョウ・・・ですよね!?ってなんか文句でもあるでしょうか、まさか細すぎるなんて仰るわけじゃあないよねと、薄皮剥くのも大変なくらい細い細い島ラッキョウの皮むきしては このまま夕方来そうじゃない!?って言っては笑ってます。

綺麗に剥けたらハイ終了と、今夜も楽しみだ!って言いながらお出掛け準備して出発のチヨコちゃんをタプーちゃんと共にお見送り。

張り切って行ってらっしゃい!

お見送りしたらメグミさんもう一息腰の痛みが治まらないってことで朝のお散歩行ってきて、そこからはやるべきことをバタバタと一通り片付けたら、午後からは段ボールの箱を開封していきますか。

昨日届いたちょっと大きめ段ボールが2個、開けたら組み立てるんだけどたいした作業でもないから1個出来上がったら次のは説明書見なくても大丈夫。今までのより色鮮やかなそれは今までのより大きくしっかりしてて、長らく愛用できそうな・・・

オフィスチェアでありました!

今までのはずっと前にメイクマンで安く売ってたやつですっかりヘタレちゃって、まあ今回のもそんなにお高いのじゃないんだけど一目瞭然座面も背もたれもサイズ感厚みとも全然違うし座り心地も良くなりしかも椅子を入れ替えただけでお部屋がパッと明るくなって、これからのオフィスライフが快適になりそうですオフィスじゃないけれど。

そして夕方チヨコちゃんが笑顔で帰ってきたら 噂の乗り物乗ってきましたよ!ってそんな話しからいきなりワイワイ失礼な話で盛り上がったりして。ではさっきからずっとお待ちかねなので早速行きますかということで、妙にしっかりとピアちゃんのリード握りしめたらいざ出発。

昨日はアクシデントあって隣のビーチに移動したし今日はこっちでねということで向かったら、僕としたことがルートをミスってスプリンクラーで水撒いた直後の土の道に来ちゃってピアちゃんは足だけタプーちゃんは足の裏からお腹まで泥だらけ。そんなこともありつつビーチまでやって来ると結構風が強くこれは寒くなりそうだと岩陰まで行って腰を下ろしたら、のんびりおしゃべりしたり・・・

大あくびしたりして!

楽しかった今日の出来事語ったり、日記見ちゃいましたよ!って昨日までの日記を見て大笑いしちゃったって言うんだけどそんなに面白いこと書いたかなって、ありのままじゃなかった!?って確かにありのままだけどそれが面白いってまあ楽しんでいただけてることは書いてる本人としては嬉しいことだけど、恥ずかしいから帰ってから読みなさい!ってね。

そんなこんなで日は傾いて、今日はまた雲があるけどそれがまた綺麗だよねって、そんな景色を波音のBGM聴きながらぼんやり眺めては・・・

たまらなくいい時間です!

雲が綺麗ですねって言うけど 下の雲はいらないよね!って結局今日も水平線に沈む夕日とはならなかったけどいい景色楽しめて良かったねって言いながら、帰ってきたら足の裏からお腹まで綺麗に拭いてバッチリです。

では最後の夜ですからより一層に楽しまねばと、そして今夜はお楽しみもあるからさらに楽しみだねと、それぞれオリオンのジョッキを手にしたら・・・

笑顔で乾杯からスタートですよ!

まずは熱々のをそしてビールに合うってのを頬張ったら、今夜のメインではないけどメイン級の扱いになってる朝採れ島ラッキョウをパクリと口に入れては 美味しい!って細くてもちゃんと島ラッキョウの味ですから、頑張って収穫したからね。

そこからもまたワイワイとおしゃべり楽しんではキックボクシングの話しになったりキックの話しになったりケリの話しになったりケイリの話しになったり色々と。ひとつ変なの混じってますけどお気になさらぬように。

ではそろそろいい時間、食べ終わって片付けたらやっちゃいますかということで 師匠お願いします!って楽しみにしていた三線握りしめては嬉しそうなチヨコちゃん。幼い頃からいろんな楽器を習っていて今も音楽やってるんですというチヨコちゃん、初めての三線にワクワクしながらスタートしたらまあ筋の良いことよ。なので心地よい気分になるのかタプーちゃんも・・・

ちゃんと聴いてるもんね! 

次々と曲をこなしては上手に弾けるたび二人揃って おぉ~!って、最後は島人ぬ宝もほぼノーミスで弾けたもんね、なかなかここまで出来ないよ。すっかり三線にはまっちゃったチヨコちゃん、トランペット売って買っちゃおうかな!?とか言っちゃってるし、そんなチヨコちゃんに僕からプレゼントをと素敵すぎるもの手渡したら一生大切にするんだよって、そのままゴミ箱に捨てちゃダメだからねって、鼻に突っ込んだりしちゃダメだからね!って一体何をプレゼントしたのでしょうか。

最後はデッキに出て薄雲かかる空見上げては 明日こそ早起きして池間大橋歩いてこよう!ってジョギングじゃなくお散歩に変わってるけど良い良いと、タプーちゃんの歯磨き見てご褒美あげてお休み言って終了です。

明日も天気になあれ!

静かな大人の夜を楽しもう!

ガッツリ遊んだ夜は明け、迎えた新しい朝は薄雲かかる穏やかな朝。あんなに遊んで夜更かししたのに朝から元気なウタちゃんと、こちら昨日と一緒でデッキでお着替えアサヒちゃん。朝食の準備が出来てチヨコちゃんもお部屋から出てきたらもうバッチリ仕上がってるから あそこでお着替えしたの!?って言っては 私はさすがにダメでしょう!って笑ってます。

まだ目覚めきってないアサヒちゃんはエリコさんのお膝の上でいただきますして、朝から激しい朝食タイムは何が激しいって・・・

お口の周りがね!

別れの時が近付いてるのを感じるのかなんだかずっとウタちゃんの視線感じる朝食タイムとなってますが、元々2泊の予定をエリコさんお仕事頑張って片付けギリギリになって3泊に変更出来てたっぷり遊べて良かったねと、ひとまずごちそうさましたらエリコさんは帰り支度を、そしてチヨコちゃんは貝殻テラピーって僕らも初耳のものに行って来るんだということでこちらも準備を。

初めて耳にするものだから、もしかして貝殻でガシガシ擦りながらマッサージするんじゃないとか隣で小豆転がし波音鳴らすんじゃないとか色々適当なこと言っては笑いながら 帰って来て報告よろしく!って。

では出発のその前に子供達と最後のひとときを・・・

貝殻サンゴとビーチグラスのテラピーですか!?

ひとつひとつ説明したり数を数えたり、でもそろそろ行かなきゃとお別れの時が来ましたのでみんな揃ってお外に出たら、いい感じに青空広がってきたし今日もいい1日になりそうだねと。

プキマウンテンに並んだら、カメラ目線とか全く無視のピアちゃんはしょうがないし画面に入っていればそれで良しということで、青空バックに・・・

いっぱい遊んでくれたお姉ちゃんと!

張り切って出発のチヨコちゃんをみんなでお見送りしたら、デッキの貝殻達をウタちゃん頑張って袋詰めして終わったところに僕登場で みんなでやると早いね!って一緒に頑張った風な感じで言って、最後のひとときは子供達に魔法かけられまくりでキャーキャーはしゃいだら、いよいよ出発急にトーン落として寂しい別れの演出を。

もう会えないんだね・・・って、いつまでも元気でね!って敢えてそんな言葉をかけてはしんみりとした空気にして、そしたらダッシュしてきてバフッと抱きついてくる別れの時。なんとか泣くことなく堪えて手を振るウタちゃんとみんなに手を振りながら、きっと後で泣いちゃったんだって報告来るんだろうなと思いながら見送るのでした。

そこからは今日もまた妙に重い体にムチ打ってお仕事お仕事と思ったら、まさかまさかのメグミさん突然のギックリ腰にまずはワンコ達のお散歩行くところから始めますか。そして夕方またちょっと赤みが増した顔でチヨコちゃんが帰ってきたら 貝殻のはですね!って色々報告してくれて、では張り切って行きましょうか夕暮れ時のお散歩に。昨日とは違うビーチに僕はタプーちゃんチヨコちゃんはピアちゃんのリード持って行ったんだけど、突然のアクシデントに見舞われダッシュでその場を後に、気が付けは隣のビーチで・・・

のんびりとね!

昨日は来てからずっと慌ただしい感じだったしようやく落ち着いておしゃべり出来る雰囲気になったから、サンゴの浜に腰を下ろしたら沈む夕日眺めながら語らいのひととき楽しんでます。

昨日も綺麗な夕日ではあったけど早々雲に隠れてまた出ての繰り返しで、今日はもっといいお天気だしさらに綺麗な赤に染まりながら落ちてく夕日を、帰りたそうに海とは逆方向見てるワンコ達に待ってもらいながら眺めてます。

もうちょっとだから!

帰ってパパッと夕飯の仕上げしたら、さあさあ今夜も楽しい夜がスタートですよ。

3人揃ってオリオンのジョッキを手にしたら、僕から一言 静かな大人の夜に!って・・・

笑いながらの乾杯です!

グイッと飲んだら美味しいねって、その後は手を合わせたら みんなパッチンしてください!ってダメだダメだ今朝までのが残ってるよって笑いながら、今夜もお酒が進むメニュー取りそろえてますので楽しんでいきますか。

今夜は夕方のお散歩からの流れでチヨコちゃんの将来についてや 田舎に住みたいなって思うんですよ!って田舎暮らしについて語ったり、妙に僕らのこと根ほり葉ほり聞かれたり。そして僕らにとっては懐かしくチヨコちゃんにとっては懐かしいって感じでもない給食の話しになったり、農園レストランや陶芸カフェ的な話しになったり色々と。オリオンから梅酒にそして泡盛に変わる頃にはようやく宮古島の話しになって、だけど海とかそういうのじゃなく不思議な乗り物について 意味分かんないよね!?って言っては明日その場所へ行って来ますよって宣言したり。

そんな夜は最後デッキに出て夜空を見上げてはまだまだ語らいの時を楽しんでますが、月が真上にあるの分かってるからそんなに星が見えるわけじゃないってのも分かっているから大丈夫。

タプーちゃん見てるから大丈夫!

そろそろ日付も変わる頃、明日は早いしそろそろ寝ますか!って言うと 早いって何かありましたっけ!?っていやいや夕方のお散歩でそんな話ししてたよねって、明日早起きして池間大橋をジョギングするって言ったじゃない!って言うとハッとした顔しちゃってるチヨコちゃん。

いい汗流して楽しんで!