プキ日記

NEWプキの家

久々の夕日と星空と!

昨夜は雨降りだったしヘイスケくんナルミちゃん今朝は早起きして朝日見に行くこともなく、ゆっくり時間で起きてきたらシャキッと目覚めていい朝迎えてるようで。

朝食タイムはお庭の向こうに広がる景色眺めつつ これは期待できるんじゃない!?って徐々に明るくなっていく空に笑顔でおしゃべり楽しんでは、お天気にはイマイチ恵まれなかったけど初宮古はどうだったって聞くと 本当に良かったですよ!って、また絶対来たいですもん!って二人して。基本ノープラン&のんびり旅ってお二人さんなので食事の後はタプーちゃんと共にお散歩行きますかってプキビーチまでやって来たら、本当だサンゴだらけだ!って嬉しそうに綺麗なのを夢中で探しながら、タプーちゃんも昨日の夕方は雨で来れなかったし・・・

嬉しそうだね!

曇ってるけどやっぱり綺麗ね!って岩場に登って向こうの海の景色眺めたり満喫したら、帰りはハイビスカスの写真を少しだけ見えてる青空バックに撮ったりしつつプキの家。戻ったらボチボチ準備して、では名残惜しいがそろそろ出発の時間 最後は看板で写真撮りたいですって昨日雨で撮れなかったし今日は大丈夫だしそうしようって。

だけど基本ノープラン&のんびり旅ってお二人さんなのでもしかしてと思いつつ 歩いて行くの!?って聞いたらまさかそんなわけないでしょうって言いつつ荷物担いで車まで。そしたら二人してソワソワしては何か探してるからこれでしょうって、車の鍵置いてくから歩いて行くのかと思ってさ!って言いながら笑ってます。

ではでは看板前に並んで・・・

次はバッチリ晴れの日に!

今年は色々新しいこと始める年になるから また進展を聞かせてね!って頑張ってとエールを送りつつ、笑顔で手を振りハザードの合図出しながら走り出す車を見送るのでした。

このまま雲が流れて晴れてくれるのかと思っていたら微妙に微妙な感じのままお昼が過ぎ、夕方になってようやく晴れて来たと思った頃レンタカーが到着しましたよ。というわけで本日のゲストは初めての宮古島に来て早々、大神島に渡って来たんです!というケンタロウくん。今までずっと寒かったし曇りや雨続きだったんだよってラッキーさんを迎えておしゃべりしてますが、来たのに気付かずワンワン吠えてたタプーちゃんもすっかり落ち着き寄り添ってます。

やわらかな日射しが気持ちいい! 

ちょうど今頃ヘイスケくんとナルミちゃんの乗った飛行機飛び立った頃だなと思いながら、彼らも最後晴れの宮古楽しめたかなと思いながら、そんな話しをしつつチェックインのひととき楽しんでます。

ではお部屋をご案内ってタプーちゃん抱っこして案内していたら、後ろからついてきたメグミさんが そのシャツはおろし立てですか!?って言うから何のことかと思ったら、首のところにサイズのタグが付きっぱなしだし 本当だ全然気付かなかった!って慌てて取っては笑いながら、どこまで案内したか忘れちゃってはまた笑ってます。

西日がいい感じに入ってるからデッキに出ると、ポカポカと小春日和な暖かさに 向こうは本当に寒いんですよ!って天国のようだと嬉しそうにしながら、沖縄には何回も来てるけどまだちゃんと夕日見れたことないんですよねって言うから今日はいけるんじゃないって、ひとまずこの暖かさを・・・

タプーちゃんと共に味わってます!

のんびりしたら荷物お部屋に入れて落ち着いて、夕日のタイミングでお散歩行ってらっしゃいと、ちょっと下の方に雲見えてるけどなんとか大丈夫じゃないって言いながらルート説明して見送ります。

最後は薄雲に隠れちゃったけど綺麗な夕日見て帰ってきたら、さすがにちょっと寒くなってきましたね・・・ってシャツ1枚じゃそりゃそうだって言いながら、シャワー浴びてサッパリしたらみんな揃ってジョッキ握りしめてます。

まずは乾杯ということで!

久々暖かいからより一層美味しいねって言いながらグイッと飲んだら初めて食べる料理や島の食材なんかの話しをしつつモリモリ食べて、やたらとそういうのに興味があるっぽい感じだし料理はするのって聞いたら 実は料理教室通ってるんですよ!ってたまには家族に振る舞ったりもするそうで。

そんな話題で盛り上がったりここ最近通い詰めてるんだっていう波照間島の話しで盛り上がったり去年の残念な海の出来事の話しを語ったりしては、そういえば星は綺麗に見えるかなってここ最近はずっと天気悪くて見えてなかったけど、今日なら見れるかもって期待してたしデッキに出ると、見えてる見えてる!って・・・

ちょっと苦しい態勢です!

まだ雲も少しあるしまた後で見てみようって一旦戻って食べ終わったら今度はちゃんと見ようと上着羽織って外に出て、お部屋の灯り消したら久々のプキマウンテンはフカフカで寝心地最高寝転がって星空見上げます。まだ少し雲はあるものの クッキリ見えますね!って嬉しそうなケンタロウくん、でもやっぱり寒いよねって僕の言葉に とはいえ刺すような寒さじゃないでしょ!?って言うから 思いっきり刺されまくってるけど!?って返します。

雲が星を隠したら寒さの限界そろそろ戻りますかって、こうなることは分かってたのでメグミさんにお願いしてた温かいのを飲みながらまた語らいの時間を楽しんで、だけど昨夜はほぼ寝てないんですというケンタロウくんかなり早い段階からあくびしてたしそろそろ限界と、まだ11時ですが今からだと8時間以上寝れちゃいますが明日ガッツリ遊ぶためにはそれも良し。

ゆっくり休んで元気に朝を迎えよう!

燃える空に始まり熱いトークで締める!

晴れてちょうだいと願った朝はもしかして、もしかして・・・寝過ごしたか!?って思うくらいの空が広がっておりまして、何がどうしたって夕日の如き真っ赤な空に思わずそう錯覚するような朝焼けとなってる今朝の宮古島。

カメラ取って戻ってきたらちょっと赤みが収まってきてたけど、それでも十分・・・

真っ赤な空でありました!

昨夜最後まで楽しんでたナルミちゃんと、お仕事してるのかなって早々お部屋に入ってたヘイスケくん夜明け前に目覚めて早朝のお散歩楽しみ帰ってきたら、朝焼け綺麗でしたよ!ってとっても嬉しそうで、だけど写真SNSにアップしてみたものの 宮古島感が全然なくて・・・って確かにそうかもねって笑ってます。そしてヘイスケくんは昨夜早々お部屋に入って仕事してるんだと思っていたら、知らぬ間に寝ちゃってて・・・って子供達とほぼ同じタイミングでダウンしちゃってたそうで、朝食の準備したらイッテツくんファミリーも登場みんな揃って手を合わせます。

のんびりとおしゃべり楽しみながら朝のひととき楽しんだらみんな慌てることもなく準備したりして、曇り空からなんとか晴れに変わったねと思っていたら逆にポツポツ雨粒落ちてきてるし。だけど負けないイッテツくんファミリーはビーチまでお散歩してきますって、傘お借りしていいですか!?って元気に出発し、僕らナルミちゃんと共にデッキに出ては 芝生のお庭いいですよね!って庭の話しから建築話しから色々おしゃべり楽しんでます。

お散歩からみんな帰ってきて準備が出来たらそろそろ出発のとき、雨もポツポツ程度だし看板前で写真撮ろうって出たら思ったよりも降っててね、買ったばっかりのカメラ壊れても嫌だし屋根の下にカメラセットして、フカフカだ!って言いながらプキマウンテンに並んだら・・・

楽しいメンバーでありました!

最後までテンション高い子供達は車に乗るのもドタバタで、母は大変だねって笑いながら見守ったら 寒いだろうけど今夜星空楽しんでね!って地元に帰って見てねって言いながら、手を振り出発の一家を見送るのでした。

もう結構な時間ではありますが天気もイマイチだしお二人さんの腰も重くのんびりモード、そしてようやくお出掛けと思いきや・・・

狙われちゃってるタプーちゃん!

ではいよいよ出発グラスボート乗って温泉行ってドライブ楽しんでって今日の予定はこんな感じでって話したら、さっきより雨足強くなってるし 傘持ってっていいからね!って持って来た折り畳みじゃ壊れるかもよって言いながら、元気に出発のお二人さんを見送るのでした。

今日から気温上がってくるって予報だったのにね、全然上がってないし むしろ下がってないか!?ってな日中を僕らは色々お仕事してるからまあいいんだけど、なんにもすることないタプーちゃんは・・・

ご覧の通り丸まってます!

お二人さん今夜はお友達におすすめされた居酒屋に行くんだということで、日中遊んだそのままの流れで街に出て夜に帰って来るってことだったんだけど雨降る中思ったよりも早くに帰ってきたら、そのお店休みだったんですよ・・・って残念そう。ではみんなでここから飲み直しますかと泡盛飲みつつ語らいの時間を楽しんでは、ひとまず楽しんできた今日の報告からスタートです。

天気は悪かったけどそれでも海が綺麗でしたよって、だけど晴れだったらどんなのって言うから写真見せたら初宮古のお二人さんには刺激が強すぎたようで また絶対来なきゃ!って息巻いてるし、1週間くらい滞在したいな!ってなってるし、そこからものんびりとした夜を・・・

和やかに楽しんでます! 

頂き物のお菓子とか美味しいねって言いながら食べながら、今日はランチも夜もハズレだったってそんな話しをしつつ、お菓子ばっかりでちょっと口の中が甘いしちょうど先日作ったアレがあったねとお出ししてみたら これってもしかして!?って言うからそうだよと、手作りしたんだよって言うとビックリのヘイスケくん一口食べたら 今日一番これが美味しい!って酒飲みには最高ですねって言いながらポリポリいい音響かせ嬉しそうな顔で食べてます。そしてナルミちゃんも 結局プキのご飯が一番美味しかったよね!ってそれはそれは嬉しいことで、でも酒飲みさんじゃないからポリポリはひとつ囓ったらもう満足とまたお菓子に手が伸びてます。

そこからはそれぞれ将来の夢や目標について語ったり 実は友達の友達にプキの家紹介されたんですよ!ってところからプキの家トークになったり、そして移住話しについて熱く熱く語ってますが自分達自身もそうだしそういった人達との関わりも深いから、それぞれ場所や境遇は違うけど互いに想いをぶつけ合いながら深まり合う夜となってます。

そしてそして・・・

こちらも深まり合ってます!?

昨夜は子供達とほぼ同じ時間に寝ちゃってたヘイスケくんだったけど、今夜はバッチリ起きてられますよって寝過ぎだったし当たり前だけど、日付が変わる頃まで楽しんだら最終日の明日は雨のち晴れって予報の のち早く来い!って願いながら終了となりました。

楽しく熱い語らいの夜楽しみました! 

熱く語り厚く雲広がる夜でした・・・

昨夜は早くに寝たから目覚めてすぐだけど元気いっぱいエマちゃんイッテツくんの声が響く朝、朝食の準備が整ったら 出来ましたよ~!って声掛けるとトモミさんヨシノリさんの返事が返って来たけれど、イッテツくんの気配がないなと思ったら・・・

ダッシュで戻って来てますよ!

のんびりとおしゃべり楽しみながら、先に食べ終わってまた外走り回ってるイッテツくんにハラハラしながら朝食タイムを過ごしたら、ママが準備中に子供達ちょっとだけお散歩行ったり帰ってきてまた庭で遊んだり玄関行き来してる間にタプーちゃん脱走したり色々あって、準備が出来たらさあ出発と・・・

最後にひと撫でしておきますか!

ここからきっと晴れてくれるさと、行ってきま~す!って元気に出発の一家を見送ると、そこからはまたバタバタとゲスト迎える準備に取りかかってますがタプーちゃんがある一点見つめて動きません。

何を見てるってそいつはね、お出掛けの前にトモミさんからいただいたもので、実家でもらって来たんですという・・・

3種類のミカンでありました!

もちろんタプーちゃんが食べることはありませんが早速ちっちゃいのをひとつ皮剥いて頬張ったら 甘い!ってさすがは本場の味でありました。

それにしても気温が上がらない、最高気温19度って本当にそこまで上がるのかなって、最低気温の16度のままじゃないと思いながら昨日帰ったバナナさんも宮古寒かったなと思ってるだろうなとなにげなく見てみたら、バナナさんの地元今夜の最低気温マイナス5℃ってなっておりました。こんなので寒いって言ってごめんなさい。風邪引くんじゃないよ!

そして夕方になってゲストが到着挨拶したいとデッキでお出迎えのタプーちゃんナデナデしてから入ってもらったら、もう満足ということなのか何なのかいつもなら寄り添うはずなのに遠く離れちゃって、だけど決して彼らが悪いとか魅力がないとかそういうわけではないのです・・・

ゴハンの時間が近いから!

やたらと遠いタプーちゃんの写真撮っては笑ってる本日のゲストは、初めての宮古島を楽しみにやって来たヘイスケくんナルミちゃん。寒いよねって言ったらやっぱり いやいや向こうに比べたら天国ですよ!ってそんなリアクションとなり、さっき砂山ビーチに行ったら水も冷たくないし泳げるかもと思ったって、だったら明日もうちょっと暖かくなるし泳いだらいいのにって、水着も売ってるし!って言ったらノリノリのヘイスケくんと及び腰のナルミちゃんと。

そうこうしてる内にイッテツくんファミリーが帰ってきたらみんなとご挨拶、おしゃべり楽しんでからチェックインしてもらったら今日も夕日もないままに日が落ち夜が来て、夜が来ましたので乾杯の時間がやって来ましたよ。記念すべき初宮古だっていうのにお二人さんいきなり飛行機のトラブルで大変だったそうで、その分ガッツリ楽しまねばと昼間からオリオン飲んでたんですよって言うから それじゃあ3杯目の人から乾杯の挨拶お願いね!ってことで・・・

よろしくですよヘイスケくん!

そんな乾杯の前には料理並んだ瞬間テンション上がって写真撮りまくってる皆さん 家族写真を撮って撮って!ってそれぞれに、ではいただきますと手を合わせたら熱々のを頬張り 美味しい~!ってね。次々食べてはみんな喜んでいただけて嬉しい限り、今夜もまた気付いたらヨシノリさんのジョッキが空でヤバイヤバイって言いながらお供しております。

そんな夜はひとまず新メンバーお二人さんの話題で盛り上がっては、みんなそれぞれに好きなこと仕事にして頑張ってるメンバーだねって話してたんだけど 実は僕だけ・・・ってヘイスケくんひとり仲間はずれ的な状況を告白したりして。そんなヘイスケくん音楽やってるんですって今回もウクレレ持って来てて、三線に興味津々ミュージシャンですからどうぞどうぞ音鳴らしてみてってことで、音を探りながら・・・

沖縄っぽい音色になってきた!

さすがだねって言いながら子供達も眠そうだったのに音色に誘われやって来て、難しいなあ・・・って言いつつも楽しそうに弾くそんな姿をナルミちゃんも写真撮っては嬉しそう。

そこからはヨシノリさんの話しになったら凄い凄いって昨日の僕らと同じリアクションで感心しきりのお二人さんだったりして、食べ終わったらひとまず片付けそのまま二次会突入で、今夜はイッテツくんファミリーから頂いたアメリカのお菓子が・・・

輝きを放ってます!

美味しいね!ってカシューナッツのチョコは意外にというかなんというかアメリカのお菓子ってもっと甘いイメージだったけど全然そんなことなくて美味しいねって言いながら、ナルミちゃん今のお仕事始めるきっかけの話しで盛り上がったり、そこからの繋がりでプキの家の話しで盛り上がったり。

そんな夜は最後これがラストチャンスとデッキに出て夜空を見上げたら、分厚い雲の隙間からほんのちょっとだけ見えてるけどやっぱり寝てるところを起こすほどのことでもないなと残念ながら楽しみにしていた宮古の星空は次に持ち越しだねとなり、せめて明日は本気で泳ぎたくなるくらいの天気になってと願いながらお休みなさいって声掛け合って終了となりました。

満天の星空見せてあげたかったなあ。。。

遙々来ました宮古島!

昨夜は遅かったから眠い眠い朝となってますが、なんとか自力でお部屋から出てきたバナナさんはボケボケ顔で昨夜はお部屋のドア閉めた瞬間バタンキューであったことを報告しております。

なんとかボチボチなお天気になってくれてるねって言いながら、朝食タイムは昨日の選挙結果を新聞で見てはああだこうだ言いながら、慌てて出発するつもりもないしのんびりと準備するバナナさんと片付けするメグミさんと、そして僕は寝る前出来なかったタプーちゃんの歯磨きを朝からガシガシやってます。

ではそろそろ出発その前に、せっかく持ってきたしちょっとだけ弾くわ!ってことで、宮古木工芸で調整してもらった三線をケースから取り出したら、すっかり弾かれへんようになってるなあ!って言いながら弾いてるバナナさんと、そしてこちら身を乗り出して・・・

しっかり聴いてますからね!

最後は次来る予定をいつにしようか何泊しようか 2泊は短いし久々ガイドも行きたいし・・・って色々考えたり相談したりしたらこれでまた帰って頑張れると、気合い入れて出発となりました。

でも一歩外に出た瞬間 寒い~!ってみんなで震えながら、最後の写真はどこでって次来たら形変わってるはずのモンパの木をバックに、寒風に吹かれつつ・・・

寒々しい一枚となりました!

この世の中にこれ以上の寒さってあるのかなって思う気温16度の宮古島だけど、帰ったらうっすら雪積もってるって!ってバナナさんに怒られちゃうけど寒いもんは仕方がない。それじゃあまたねと笑顔で手を振り出発のバナナさんを見送ったら、さあさあ気合い入れて今日からのゲスト迎える準備をしていきましょうかね。

そしてお昼過ぎになってレンタカーが到着ひとまず荷物置かせてねとワイワイ賑やかにやって来た本日のゲストは、遙々アメリカから初宮古を楽しみにやって来たヨシノリさんトモミさんエマちゃんイッテツくん。元気いっぱいの子供達にタプーちゃんも嬉しそうで、仲良く遊んでるっていうかなんていうか・・・

何か匂うかな!? 

やたらとエマちゃんの足をクンクン匂い嗅いではくすぐったいって、その後同じようにイッテツくんの足もクンクンしてたからね、アメリカンな香り漂ってたでしょうか。そんな一家からは美味しそうなお土産頂きありがとうってひとまずおしゃべり楽しみながら過ごしたら、せっかく晴れ間も出てるし海まで行ってきますって張り切って出発を見送ります。

そのまま日が落ちるまで楽しんで帰ってきたら、まだまだ元気有り余ってる子供達楽しそうに走り回ってるのを捕まえてシャワー浴びさせてる間に夕飯の仕上げして、お茶の人もオリオンの人もみんなグラスをジョッキを手にしたら、乾杯するから・・・

手にしてくださいな!

イッテツくんは落ち着いて座ってられないしエマちゃんは照れちゃって乾杯出来ないし、でもみんな揃って手を合わせていただきますしたら、さあさあ美味しく楽しい時間を始めますか。

宮古に来る前実家に帰省してたから寒い寒い宮古も暖かく感じるしより一層にオリオンも美味しいようで、グイッと飲んだら おかわりください!って慌てて僕も飲み干します。そこからは 料理は昔からやってたんですか!?って民宿に泊まるの初めてなんですという興味津々トモミさんの質問に答えてはそんな話しで盛り上がったり、それよりなにより興味津々アメリカ暮らしの話しで盛り上がったり、子供達は食べ終わったらオモチャやゲームで遊んでるけど 全部日本のなんだね!?って聞くと実家のお爺ちゃんお婆ちゃんに買ってもらったんだってそうかそうかそうなるよねと。

食べ終わったら子供達寝かしつけそのまま二次会へと突入し、子供の頃の想い出語っては分かる分かるって笑いながら泡盛飲んでますがトモミさんはお腹に赤ちゃんいるから紅茶でね。まだまだワイワイおしゃべり楽しむ中タプーちゃんが登場したらヨシノリさんに寄り添って、つぶらな瞳で見つめるは・・・

ウルウルしてももらえません!

今回の旅で子供達に満天の星空見せてあげたいんですって事前に聞いてたし、もう寝ちゃってるけど 見えてたら起こしちゃう!?って言いながらデッキに出ると、そのまま静かに眠っててもらって大丈夫なそんな夜空でありました。

明日は叩き起こすような夜空でありますように!

酒と泪と年賀状大賞と!

さあさあ今日の天気はどうなのさ、夜が明け明るくなってきたら雲が見えそして空も見え、これは徐々にお天気良くなって来るやつだなと思いつつ朝食の準備しながらお目覚めのバナナさんオサムさんと朝の挨拶交わします。

朝食タイムは天気予報はどうなってるんだろうと新聞広げたら、いつも載ってる一面に天気予報の欄がない。と思ったらそれもそのはず一面全部使って今日の市長選ネタがギッシリで、まあ島にとっては一大事だからね、天気よりよっぽど重大なことだからね。

朝食の後はオサムさんバタバタと準備して、最終日の今日は大神島に渡るんだということでフェリーの時間に合わせ早々と出発です。なのでみんなで外に出たら最後に記念の一枚をってことなんだけど、風強いなあ!ってみんなで寒い寒い言いながら、タプーちゃん抱っこしていいないいなって言いながら・・・

寒風吹きすさぶ看板前でありました!

張り切って出発のオサムさんをバナナさんからタプーちゃん奪還して暖まりながら見送ったら、こちらノープランでボチボチいくよというバナナさんもボチボチ準備したら出発です。その後僕は集落センターまで歩いて投票に行き、その帰り道こっちに笑顔で手を振るのは なんで今ここに!?って運転席のバナナさん。帰ってメグミさんに聞いたら、宮古神社に行こうとしたらお賽銭がないっていうか財布忘れたって取りに帰って来たんだそうな。やっぱり大人になってないし。

そこからは棚作りの後片付けということで、Newプキの家オープンから今まで使っていたデスク2台と本棚を粗大ゴミで出さねばと、分解して車に積み込み準備OKお部屋もスッキリサッパリしましたよ。

今まで頑張ってくれました!

そんなこんなで一段落したら、そろそろ正月気分も終わりっていうかとっくになくなってるし、最後の締めくくりをしなければというわけで毎年恒例プキの家年賀状大賞を決めましょうかね。

今年もたくさんのプキの家ファンの皆さんから趣向を凝らした素敵な年賀状が届き感謝感謝でございます。そんな皆さんからの年賀状がこちら・・・

踏んでますからタプーちゃん!

新年のメッセージと共に熱い熱いプキの家愛溢れるコメントの数々を読んでは嬉しく思いながら、家族写真や宮古の写真、そしてこれ見覚えあるなって写真から僕が撮った写真が採用されてるのまで色々あってどれにしようか迷うところではありますが、迷うところではありますが実は見た瞬間もうこれだって爆笑なのがありました。

ちょうど今バナナさんが来てますが、バナナさんからも年賀状届きましたがそれではなく、2017年プキの家年賀状大賞に選ばれたのは結婚後初プキ旅行で秋に遊びに来たバナナ姉さんバナナ兄さんからの年賀状でありました。

そこで採用された写真も僕が観光ガイドで撮った一枚ですが、自分で撮ったからこそわかる この写真使ったらアカンやつやろ!?ってのを、可愛らしい鳥のシールで隠したお茶目な年賀状でありました。

飛び立ってはいけない鳥さんです! 

それから右側のこれまた手書きのクジャクが素敵な年賀状ですが、こちらには特別賞を、ではなく突然ですがここでお知らせです。こちらの年賀状を送っていただいた方、読まれましたらご連絡くださいませ。楽しかったよと、また遊びに行くよと熱いメッセージが綴られておりましたが、肝心の送り主が誰か書いてありませ~ん!というわけでコメントを端から端まで何度読んでも誰からのものか特定には至らず突然のお知らせとなりました。

夕方になって今日はお散歩行くよとバナナさんがちょっと早めに帰ってきたら、あそこ行って来たで!って噂のあの場所に突撃してきたようで、草かき分け突撃してきたようで、なのでデッキに出てその場所の話をしながら・・・

せっせと草の種取ってます!

ではではお散歩行きますか、なんかメッチャ寒なってきたなあ!って昨日は全然寒くないって半袖着たりしてたのにすっかり体が慣れちゃったようで寒い寒い言いながら、夕日見れるかなあって言いながらプキビーチまでやって来たら、見えてるっていうか見えてないっていうか・・・

見えてないと言うべきか!?

雲の切れ間から光の筋が射し込んでますが、この後もしかして出てきてくれるかもって期待しながら時折顔を出すウミガメ眺めたりタプーちゃんの写真撮ったりしつつ待ってたんだけど、もう出えへんし寒いし帰ろ帰ろ!って日没の時間を待たずプキの家へと帰ります。

こんな寒くて美味しく飲めるんだろうかって言ってたけど昨夜も一昨日もほぼ休肝日的な感じだったし今夜は飲むぞって僕個人的に気合い入ってるし、バナナさんも最後の夜だし気合い入れてるし、気合い入れて写真撮ってるし・・・

今夜は上手に撮れたかな!?

これ言うてたヤツやん!って大好きなのを目の前に嬉しそうな顔したバナナさんと乾杯したら やっぱ熱い内にこれ食べなな!ってガッツリ頬張りいい笑顔。そしてそして これってあれちゃうん!って気になる一品はバナナさん的にもお初な一品で、これまた食べてはいい顔しながら飲めないはずのオリオングイッと飲んでは美味しい美味しいと大喜び。

そんな夜は年賀状大賞の話しになってバナナさんにもバナナ姉さん兄さんから同じ写真のヤツが届いたのって聞くと、どうやったやろうって母に連絡したら折り返し電話があっておしゃべり楽しんだり、後から写真送ってくれたらやっぱり同じで この写真みんなに見せるってチャレンジャーだね!って言いながら笑ってます。

今夜も見事に完食したら、飲んだらなんぼでも食べれるなあ!っていつもノンアルコールなバナナさんですがついに開眼お酒デビューを果たしていい気分。ではその流れのままにと続いて登場は完全なる酒のアテ、プキの家のHP作ってくれてるトシヤくんに昨日教えてもらったのを作ってみたんだけど、さてさてどうでしょうか・・・

美味しく出来たかな!?

はいバッチリ美味しく出来まして、これもお酒に合うなあ!って言いながらフワフワしていい気分になってきたなあって、そして最後に登場は昨日バナナさんから頂いた播州名物のこれまたお酒に合うのが登場し美味しい美味しい言いながらワイワイ楽しいひととき過ごしていたんだけど、ちょっと飲み過ぎたか話しの流れからもしかしてとその顔覗いてみたら感情を抑えきれずポロポロと涙流してるバナナさんでありました。その流れのままに想い出話していたら、ちょっと飲み過ぎたか僕もポロポロ涙流れておりました。

そんなこんなで気が付いたらもう夜中の1時半、さすがにもうフラフラだねってもう寝なきゃねって言いながら、最後にデッキに出たら星がまたたきいい感じ。明日は星空楽しみに来るゲストがいるしぜひこの景色明日も見れますようにと願いながら、でも明日は1時半までは無理だねと思いながらお休み言ったら・・・

三人揃ってバタンキューの夜でした!

お散歩行けずも案内出来て満足です!

さてさてどんな朝がやって来るのでしょうか、っていうかまだ夜も明けきってませんがオサムさんお散歩に出発し、だけどしばらくして帰ってきたら まだ暗すぎましたね・・・って宮古は日が昇るのが遅いからね。ひとまずどんよりとしたお天気ではあるけれど、昨日よりは風も落ち着いてきてるし対岸に伊良部島も見えてるしここから期待できるよねと、朝食タイムはまたのんびりおしゃべり楽しみながらゆっくりコーヒー飲んで過ごす時間。

昨夜色々計画練ったし張り切って行ってきますって、パパッと準備したら出掛けます!って言ってた言葉に嘘はなし。気が付いたら玄関ドアの閉まる音が鳴り、行ってらっしゃいとお見送りしようとデッキに出ると一足遅く間に合わず、しょうがないやと諦めのタプーちゃんは・・・

グイ~ッと伸びしちゃってます!

そのまま爪切りしたら今日は完成した棚に入れ込む作業が待ってますが、ちょっと外せない用事があるのでお昼までお出掛けして帰ってきたら、さあ張り切ってやっていきますかね。

そして夕方お散歩行けるかなとタプーちゃんも楽しみに待ってるでしょうかどうでしょうか、ゲストの到着を待ってたら先にオサムさんが帰ってきて 楽しかったですよ!ってお天気はイマイチだったけど予定通り色々巡って来ましたって満足そう。それからさらに時は経ちそろそろ日も暮れるよって頃になって登場は、えらい遅なってしもて!って半年ぶりのバナナさんであります。一緒にお散歩行くつもりが到着遅れたから残念だったけどテンション高く熱烈大歓迎のタプーちゃんですが、バナナさんの膝に乗ってグイグイ迫るタプーちゃんですが、迫ってるのはバナナさんではなく膝を踏み台に・・・

タプーちゃんへのお土産ではありません!

地元の名物らしいんだけど僕も初めて見聞きするもので、見ただけで食べる前から 絶対美味しいヤツやん!ってお酒に合いそうなっていうか、見ただけで食べる前から 絶対合うヤツやん!って言っちゃうくらいのものでありました。それからもうひとつは到着遅れた原因でもあるんだけど、三線の調整してもらおうと宮古木工芸に行ってきてそこで熟れ熟れのシークワーサー収穫体験して貰ってきたんだって、買ってきたってヒロユキさんに言ったらいいよ!ってマサキくんに言われたそうで、でも貰ったって先に言っちゃってるからね。

そんなこんなで賑やかにチェックインのひととき楽しんだら楽しんでないのはタプーちゃん、いつものようにお部屋の案内したいってせがむからバナナさん知ってるし説明いらないんだよって、ええかげん覚えてや!って言いながらも仕方がないので案内することに。

これで満足かな!?

水回りからお部屋から一通り案内しては これ琉球畳ってヤツですか!?ってなんでこんなコントみたいなのやらなきゃならんのって言いながら、満足そうなタプーちゃん見て笑ってます。

ではではお二人さんがシャワー浴びてサッパリしてもらってる間に夕飯の仕上げして、二人して食べ盛りキャラだし負けないように作ったら二人仲良く写真撮りまくり、飲めないけど気分だけ味わいたいバナナさんはノンアルビールを手にしたら、反対の手にはカメラ構えて乾杯を・・・

僕のはバッチリ撮れました!

僕のはって敢えて言わねばならぬくらいにバナナさんのは画面こっちに向けた甲斐もなく、的外れな写真になっておりました。一品ずつ料理の説明しながら味わってもらっては初めてのオサムさんもプキの家に15回以上は来てるであろうバナナさんも これメッチャ美味しいやん!って、美味しいのは分かったからこぼさず食べなさい!って来たときメグミさんにちょっと大人っぽくなったねって言われてたのに相変わらずボロを隠しきれないバナナさんなのです。

今日こそは負けないぞと思いながら相当多く作ったつもりだったけど、見事に完食 今日はどれも美味しかったです!ってオサムさんの一言に 昨日は違ったん!?って鋭いツッコミ入れられあたふたしては、昨日も美味しかったんです!って言葉のチョイスミスを悔やむ姿にみんなで笑ってます。

食べ終わったら今夜はティータイムってことで頂き物のお菓子とか食べながら何かの話題から昔懐かしい飴の話しになって それって黄金糖ちゃう!?って、いや純露じゃない!?ってな話しになったりして、そしてここで登場はさっき頂いたシークワーサーですが、いつもの青くて酸っぱいやつじゃなく・・・

ちっちゃいミカンみたいな!?

タプーちゃんも欲しそうにしてるけどあげちゃダメだからねって言いながら、美味しいな!って言いながら、そしてたまに これはダメなヤツだね!?って外れも混ざってたりしながら島の味覚を楽しみつつまだまだおしゃべり日付が変わる頃まで楽しむのでした。

なんとか明日からの予報が好転してくれたしもうこのままで変わらなくていいからねって、明日こその晴れを願って・・・

今夜はこれにて終了です! 

見事完成と食べ盛りさんと!

昨日は二日酔いの寝不足にも負けず、このペースじゃ間に合わないと焦りまくりながらそのせいで凡ミス連発しながら早朝から夜遅くまで作業に終われる1日でありました。

その甲斐あって今日からゲストがやって来ますがなんとか終わりが見えて、なんとか終わりが見えて来たかと思ったら・・・

大きな壁が立ちはだかってる!?

いえいえ壁ではありません、朝はひとまずやるべき事を片付けなきゃと買い出しとかでバタバタ動き回り午後から残りの作業して、ようやく夕方にはひとまず組み上げ形になったなと、まだ空っぽ状態ですが完成したと言ってしまってもいいのかなと、自分に甘い僕なので・・・

ええい完成だい!

というわけで、たっぷり時間かけて作っていたのは壁一面の収納デスクでありました。僕らが使うためのものなので皆さんの目に触れることはありませんが、壁に取り付けてしまう以上はもうやり直しもきかないし一生物にすべく普通ニスは2回塗りで仕上げるのが基本だけど、念には念を入れ棚板は4回デスクの天板は6回塗りでメグミさんに頑張ってもらいました。おかげでツルツルの仕上がりとなりとってもいい感じだし、単純な構造の中にも色々アイデア入れてるので使い勝手も今までより格段にアップしそうな感じであります。

最低限の状態ですがなんとかかんとか完成したなとホッと一息ついた瞬間、タプーちゃんがワンワン吠えてゲストの到着を知らせてくれました。というわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たオサムさん荒れた天気になりましたね!って近頃の宮古は浮き沈みの激しいお天気で、昨日まで穏やかに晴れ渡るポカポカ陽気だったのが今朝から北風ピューピューで一気に真冬に逆戻り。それでも むこうよりは全然暖かいですよ!って言いながら、近頃作業で忙しく遊んでもらえてなかった分大歓迎してるタプーちゃんと嬉しそうに遊んでます。

相手してもらえて良かったね! 

窓の外はヤシの木が大きく葉を揺らし、そろそろ夕日の時間だけど夕日どころか対岸の伊良部島さえ見えないような状況で、東平安名崎に行って来たけど風凄かったですよ!って灯台の上は大荒れだったでしょうって。

ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら、シャワー浴びてスッキリしてもらってる間に夕飯の仕上げして、お待たせ~!って料理運ぶとこんな日にそれですかって、笑顔で乾杯のオサムさん・・・

こんな日に半袖ですか! 

お酒弱いんですというオサムさんお茶でって言ってたから僕らもここ最近新年会続きで飲み過ぎだったから休肝日もいいよねと思っていたら、やっぱりせっかく宮古に来たしと お酒薄めにしてください!って一杯だけ飲みますってことなのでならばもちろん僕らもと、みんなそれぞれ手にしたら乾杯から夜がスタートです。

一人旅でホテルは味気ないし色々調べてたらプキの家を発見 ここだと思ったんですよ!って、みんなで囲む食事も楽しみにしてたんですってことなのでどうぞ食べて食べてって、手作りの味久しぶりだなあって言いながら 学生さんですか!?ってくらいの勢いでモリモリ食べてるオサムさん。お昼過ぎに着いてそれからランチと思ったら遅かったらしくみんな休憩タイムで 結局お昼食べてないんですよ!ってそりゃあ体育会系の如き食べっぷりにもなるよねと。

見事に完食したらそこからは、下調べもほとんどしてこなかったし色々教えてくださいってことなので、もうお酒は十分ってオサムさんなので温かい紅茶飲みつつガイドブック広げながら明日からの予定を考えてます。

タプーちゃんはお暇さん!

そんな夜は最後星が見えるかと、いや星が見えるとは誰も思っちゃいないんだけどいっぱい遊んで付いたタプーちゃんの毛をパンパンしに行くよってメグミさんと二人デッキに出るからそんな姿を寒そうだねと眺めながら、僕はいつものように・・・

歯磨きタイムのタプーちゃん!

戻ってきたら 可愛いなあ!って写真撮ってはご満悦のオサムさん、明日の予定相談してるときに近くをお散歩もいいですよって話しになったから夜明けと共に行ってきますということで、なんとかお天気回復してもらわなきゃねって言葉を交わしたらお休みなさいと初日の夜はこれにて終了です。

昨日の天気よまたおいで! 

楽しい旅になりましたとさ!

ケイコちゃんの初宮古旅行も今日が最終日、昨夜寝る前この雲どこかへ流れておくれと願った朝はあの雲はどこかへ流れたかもだけどまた新たな雲が空を覆い尽くす朝となり、洗面台の前に立つケイコちゃんもテンション上がらずまだ目覚め切ってない様子。なので低音かつ大きな声で背後から おはようございます!って言ったらビクッとして 目が覚めた!って朝から人のお役に立てていい気分?

3人分だからパパッと準備したらみんな揃って手を合わせ、最後の食事を・・・

楽しみますか!

天気はイマイチでバッチリな海の色は見れないままに、そしてダイビングも寒くて船酔いして写真もダメダメだったけど、それでも今回の旅は楽しく良い旅になったようで今回ダメだった想いは次への期待に変わってます。そんなケイコちゃんと朝からおしゃべり楽しみながらの朝食タイムは今回の旅で何度も登場したセリフがここでも出てますが、ちょっと僕がケイコちゃん褒めるようなこと言うと必ず 何も出ないですよ!って、何も出なくていいんですよ何か出てくる事を期待して言ってるわけじゃないからね。

食事の後は残りわずかな時間を精一杯に楽しむんだと張り切って準備して、では早い出発ではありますが名残惜しいではありますがそろそろ行きますと、タプーちゃんお別れだねと・・・

タプーちゃん重いんだねと! 

なんとか雨は大丈夫そうだし池間島と伊良部島に行くんだって、今回は下見ですから!って次来たらガイドで案内してねって、いい写真いっぱい撮りたい!って写真も練習して来るねってことでそろそろお別れ最後にみんなで記念の一枚撮りますか。

お外に出たらどこで撮ろうかと、昨日は看板の前で撮ったし今日はプキマウンテンかとも思ったんだけど、ケイコちゃん気になって気になってお気に入りになってたモンパの木をじっくり見ては 本当だタイヤ止めが埋もれてる!って興味津々見てるから 次来たらこの姿じゃないはずだし!ってことで、でっかく大きく育ったこの姿も見納めなはずと・・・

次もまたここで撮りますか!

次は秋頃来ようかな!っていつの時期がいいか気候やダイビングのこととか考えて相談してたんだけど、まだ今回の旅も終わってないのに次のこと考えたりしてますが、それくらい楽しかったようで プキの家紹介してくれたサキちゃんにも感謝です!って言いながら、車に乗り込んだら最後はハイタッチでもちろんタプーちゃんともハイタッチで締めくくり、振りすぎってくらいに手を振りながら元気に出発のケイコちゃんを見送るのでした。

そこからはタプーちゃんにはお留守番してもらい、メグミさんと二人街に出たら色々用事を片付けて、帰りはちょっと寄り道可愛らしい場所へとやって来ましたよ。

いい香りが漂ってます!

ちょっとお花を贈りたい人がおりまして、元旦に偶然遭遇してビックリそして嬉しい報告くれた人がおりまして、その人へ贈るお花を見て来ましたよ。

帰ったらこれまた元旦に起こった出来事なんだけど、簡単に解決するさと大したことないさと思っていたら解決できないことが発覚昨夜もそんな話しをしてたんだけど、修理が出来ないなら新たなものを入手するしかあるまいと新年早々大きな買い物したりして。

さあここからは冬のオフシーズンに突入だから、ダラダラせずにやるべき事気合い入れてやっていかねばです。

楽しいこともいっぱいやりながらね!

雨と寒さと楽しさと!

今日はケイコちゃんダイビングだしいい天気になってねと思っていたんだけど、肝心のケイコちゃん自身が 私雨女なんですよね・・・って言ってたとおりポツポツと雨音響く朝となってます。

そんなケイコちゃんに続いてユウコちゃんミワコちゃんマヤちゃんもみんな順番に起きてきたらおはようの挨拶交わし、朝からワイワイおしゃべり楽しい朝食タイムを過ごしてます。また今日も これってどうやって作るんですか!?って聞いて来るから教えてあげないよって、でもちょっとだけヒント与えたりしながらのんびりな朝過ごしたら、もうお迎え来ちゃうよとケイコちゃん慌てて身支度したら玄関のドアノックする音が。

ダイビングショップのお迎えが来たらみんなゾロゾロ外に出て、写真お願いしますって頼んだら看板囲んで・・・

バッチリな一枚ありがとう!

ケイコちゃんは夕方帰って来るけどみんなはこの後チェックアウトだから、見送る側見送られる側逆転だけどここでお別れと出発のケイコちゃんを盛大にお見送り。

あと1日リゾート泊する事になってるから11時のバスでひとまず街に出ることにして、まずはのんびりと島の薄い薄い新聞を隅から隅まで読んでは4人と1匹楽しんでます。

島ネタとスポーツ欄を入念に!

読み終わったらそろそろいい時間、バスの時間までまだまだあるからその前に予定通り雪塩工場行ってきますって言うんだけどこんなタイミングで雨降ってくるし、傘持って行きなよ!って声掛けたら元気に出発見送ります。

そろそろ戻って来ないとなあって思っていたらそんなタイミングで帰ってきて、雪塩ソフト食べてきましたよ!って他にもお土産買って来たようで。タプーちゃんに見守られながら荷物まとめたらそろそろ出発その前に、来たときから最後はやろうねって言ってた事をしなければってことで、タプーちゃん手渡しどうぞどうぞと・・・

見事に抱っこ成功です!

ワンコが苦ってって言ってたユウコちゃんだったけどすっかり慣れちゃって タプーちゃんだったらもう大丈夫!って余裕のコメントでありました。ではお見送りをと外に出ると、一旦止んだのにまた雨降ってきたからこれはバス停まで歩くのも大変と、バモスにみんなと荷物積んだらバス停まで走り また遊びに来ますね!って手を振るみんなに見送られる逆転現象に違和感感じつつまたねと手を振りプキの家。

そこから天気は下り坂、雨は降ったり止んだり北風強まり気温も上がらず波も高そうで、これはケイコちゃん大丈夫かなって心配していたら、夕方玄関のドアが開き 寒かったぁ~!って見るからに寒そうっていうかプルプル震えちゃってるし。なにはともあれシャワー浴びて温まってって、だけどプルプルさんだからお部屋の鍵も開けれないし 貸してごらん!って代わりに開けてあげたら行ってらっしゃいと、出てきたら 復活しましたよ!ってそれは良かった良かった。

ではそろそろいい時間、雨止んでるしタプーちゃんのお散歩行きますかと歩き出したら肌寒いけどまあ大丈夫。おしゃべり楽しみながらプキビーチまでやって来たら一気にテンション上がって両手広げて嬉しそうだけど、なんていうか・・・

ポーズと景色が合ってない!?

これで真っ赤な夕日が目の前だったら絵になるんだけどなあと思いながらも本人満足そうなので問題なし、岩好きなんだってケイコちゃんと共に海眺めてたらウミガメ発見 でも私目が悪いから・・・って見つけられないからカメラのレンズ望遠にしたらそいつを望遠鏡代わりに ホントだいたいた!って嬉しそう。

帰り道はまたおしゃべりしながら 初めての民宿がプキの家で良かった!ってすっかりプキの家ファンになっちゃってるから紹介してくれたサキちゃんに感謝しつつそんなことを話しながら、ご近所さんとおしゃべりしては宮古の方言分からないですねって戸惑いつつ楽しみつつプキの家へと帰ってきましたよ。夕飯の時間まであと1時間ちょっと、夕飯まで少し寝ます!って船酔いにやられてお疲れさんだからちょっと休みますってことなので、時間になったら起こすからねって声掛けます。

というわけで夕飯の準備がほぼほぼ出来たところでお目覚めいただいたら、完全復活ってことでジョッキを手に満面の笑みで・・・

乾杯ですよ!

やっぱりビール美味しい!って言いながら、ちょっと気温下がって長袖着たりしてますがそれでも美味しいオリオンです。まずはこれからと中身はなんだろうって料理を頬張ったら 昨日言ってたやつですか!?って名前出てこないし惜しいけどそれとは違うしって言いながらも美味しい美味しいって、そして こ、これは!って本当は明日食べたかったけど食べれないねって残念そうだったし、ならばと同じ食材使った料理をお出ししてみましたがとっても喜んでいただけて嬉しい限り。だけど喜ぶのはまだ早いと炙って仕上げたら、う~んたまらん!っていい顔してるケイコちゃん。

楽しくも大変だったダイビングの話しだったり旅の話しだったり地元話しで盛り上がったり、初民宿だけどプキの家は普通じゃないからねって話しで笑ったり、僕らは飲む方ケイコちゃんは食べるのメインで楽しんでます。食事の後は二次会ですがさすがに病み上がりさんなので今夜はここでお酒ストップ紅茶飲みながら、水中写真の失敗談から最近買ったんですけどまだオートでしか撮れなくてってデジカメの話しになり、この数字はなんですか!?って、設定の仕方とかそれを変えたら写りがどう変わるかとか・・・

カメラ講座的な感じになってます!

最後は実践練習同じものを違う設定で撮っては こんなに違うんだ!?ってなったりして、先日ススムさんにいただいたゴディバのチョコをメグミさんが出したらそれを被写体にまた撮っては唸ってるケイコちゃんでありました。

明日の最終日はまたドライブ楽しみ綺麗な海見たいですって、その前に星は出てるかと期待せずにデッキに出ると、まあ見事なまでに・・・

のっぺりとした曇り空!

だけどちょうど心地よい気温で気持ちいいねって言いながらみんなでおしゃべりタイムを過ごしてますが、ここでケイコちゃんから誰も聞いてないのに思いがけないカミングアウト。こんな1日の終わりでいいのかねっていう話しで締めくくりとなったけど、まあまあ良い良いということで。

明日はお昼過ぎの飛行機までガッツリ楽しまねばということで、この雲どこかへ流れておくれと願いながら・・・

どうかこの願い叶いますように!

賑やかな朝と落ち着きの夜と!

早朝のジョギング楽しみにしていた朝は爽やかな冬晴れの朝となり、っていうか冬じゃない感じだしまだ夜も明けてませんが、マサフミさんレンマくんユタカさんリンくんバッチリ目覚めたら予定通り車走らせ池間大橋の袂まで。朝日が出てからサキちゃんミーちゃが登場それから小梅ちゃん抱えたナオミさんもお散歩連れてこうとリビングのドア開けようとしてる姿が見えたから おはよう!って声掛けたらビクッとしてそぉ~っと振り返ったら、今足でドア開けたの見ました!?ってビビリながら言うから見てない見てない見てないことにしてあげるからって言っては笑ってます。

朝食の準備して待ってたらジョギングチームとお散歩チームが同時に帰って来たからデッキに出て迎えると、気持ち良かったぁ!って子供達もバッチリ走ったよって、橋から見る朝日綺麗だったってみんな揃って嬉しそう。

爽やかな朝のひとときです!

ジョギングチームがシャワー浴びてる間に朝食の仕上げしたら、レンマくんの声に合わせていただきます。朝からワイワイ賑やかな食卓は 景色も最高だね!って言いながら、今日は何しようって相談したり子供達の話しで盛り上がったり。

小梅ちゃんファミリーもミーちゃんファミリーも今日が最終日だしここでお別れなんだけど、子供達せっかく仲良くなったし食事の後もずっと楽しそうに遊んでるからボチボチ荷物まとめながら、残りわずかな時間だけど精一杯に楽しんでねと・・・ 

精一杯に楽しんでるねと!

ボール膨らませたり縄跳び出して来たり本当に夏休みみたいだねって微笑ましい姿を眺めながら、だけどそろそろミーちゃん達が出発だから最後にみんなで写真撮ろうって、いっぱい遊んだプキマウンテンに並んだら・・・

楽しく遊んだメンバーで!

ミーちゃん泣くなよ!って全然泣いてないけどそんな言葉を掛けてはみんなで笑いながら、でも子供達ちょっと寂しそうな顔になってますがいざ出発手を振りお別れです。続いては小梅ちゃんファミリーが出発 今度は秋に来ようかな!って言いながら、みんな順番にタプーちゃんナデナデしてから出発となりました。

最後はレンくんファミリーが ひとまず半袖シャツと帽子買わなきゃ!ってところからスタートですが、ヒトミさん今までホテルだったしこんなに仲良くなることもなかったから立て続けのお別れに 寂しくなりますね・・・って楽しかった反動だからしょうがないよねっていいながら、元気に出発の一家を見送ります。

そこからまたバタバタとお部屋の準備したりして、そして夕方バスで来るって聞いてたからきっとそうなるだろうと思ってたとおり、突然人の気配がしたから慌ててワンワン吠えるタプーちゃん。だけどこっちはそうなるだろうと思ったとおりじゃなく、お出迎えのタプーちゃんにひとり固まってらっしゃる方が。というわけでやって来た本日のゲストは ワンコ苦手じゃない感じ出来るんです!って妙にいっぱいいっぱいなユウコちゃんと、こちらは大好きですよというミワコちゃんマヤちゃんです。そしてこういう時ってほぼほぼこうなるよねって・・・

懐かれまくりのユウコちゃん!

ここでも大丈夫そうな顔してるけど絞り出すように一言 インナーが・・・ってインナーマッスルに力入りまくってるって言うからみんなで笑いながら、ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら夕日の時間に合わせてお散歩行こうって。その前にちょっとこの辺ブラブラしてきますって免許がないわけじゃないけどペーパーさんだから、3人揃ってもペーパーなんだね!?って言ったら大きく頷いてらっしゃるからひとまず歩いて行ってらっしゃいと見送ります。

タプーちゃんとのお散歩タイムに帰ってきたらさあさあ行きますかと張り切って出発したら、日が傾いてきてちょっと涼しくなって来たねってそんな会話も季節外れ、のんびり歩いていつものようにプキビーチの入り口までやって来たら これ行くんですか!?って都会っ子だから戸惑いつつも、ちょうど雲から夕日が出たタイミングでキラキラのビーチに出るとテンションマックス嬉しそうに海眺めたり写真撮り合いっこしたり貝殻拾ったり楽しんでます。

いい時間だね!

途中でまた雲に隠れちゃったけど 大丈夫最後にまた顔出してくれるから!って、そしたら思った通り真っ赤な夕日が伊良部島に沈みゆく姿をただただ眺めては 本当に綺麗ですね!って真っ赤に染まる笑顔が3つ並んでおりました。

いいのが見れて良かったねって言いながら、もうお腹ペコペコです!って言いながらのんびり歩いてプキの家まで帰ってきたら、ちょうどレンくんファミリーが帰って来たところでご挨拶からスタートして、さあさあ腹ペコさん達のために張り切って夕飯の仕上げしていきましょうかね。

お待たせお待たせ~!って大皿持って登場したらみんな一気にテンション上がっては、カメラカメラ!って慌ててお部屋に取りに行ったり大忙しで、ではみんな揃ったところでたまには僕がと乾杯の挨拶を・・・

楽しんでいくからね!

みんな美味しそうにグイッと飲んでる中、ひとり我慢できずに食べちゃってたレンくん乾杯を合図に泣き出しちゃったりしてますが、落ち着いてもらったらみんなで手を合わせていただきましょう。何か分かんないけど美味しい!って揚げたての一品はみんな美味しいと喜んでいただけて、次なる一品も 甘い!ってそうなるように下処理してるからって言うと教えて教えてってヒトミさんだけどそいつは企業秘密なんだなあ。

ユタカさんは夕飯楽しみ過ぎてお昼パン1個だけにしたって気合い入りまくりだし、ホテルじゃこんな長く夕飯の時間楽しめないから!ってみんなでおしゃべり楽しみながら過ごすこの時間が大好きになったようで嬉しいことで。そして今夜はちょっと大人しめの子供達、リンくんお別れしたときはそんな感じに見えなかったけど もうレンマ君とお別れして5時間になるよ・・・って昼間もずっと引きずってたんだそうで。

そんな夜は美味しく食べて美味しく飲みながら、ユウコちゃん達の繋がりについて興味津々質問責めにしてみたり、明日はどこへ行こうかとみんなで相談してみたり。ひとまずごちそうさましたらレンくん寝かしつけに今夜はユタカさんが行って、リンくんはソファーで海賊王目指して大海原へ旅立って、カノンちゃんは大人の輪に入ったり旅日記書いたりマイペース。二次会は泡盛飲みながらまだまだ語る夜ですが・・・

明日の予定が立たないね!?

というのものんびりしたいって言うわりに行きたいところはどんどん出てくるし、でも3人揃ってペーパーさんだからバスか徒歩かみたいな話しになってるし、最終的に ガイドってお願いしても・・・ってそう来るんじゃないかと薄々感じてたし助け船出してあげましたって感じで。

結局あんなに長い夜楽しみって言ってたはずのユタカさんは帰って来ないまま、おしゃべりに夢中になってたら気が付くともう日付も変わる頃、タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたらみんなそろそろ寝ましょうか。

明日も張り切っていかねばです!