プキ日記

NEWプキの家

思いがけないこと多発のプキの家!

昨日発生した熱帯低気圧ですが、やっぱり宮古に向けまっしぐらってな状態でありまして、波風強まってるしちょっと心配だなあってそんな朝になってます。

なのでね、昨日可愛らしいの見つけて買って来たハイビスカスの苗ですが、この熱低が過ぎ去ってから植えようかなということで・・・

しばらくこちらで待機です!

結構な数植えなきゃだから一気に買い揃えたいところではあるんだけど、花が咲いてるタイミングでしか選びようがないからね、まあボチボチ増やしていければいいかなと。

そんなハイビスカスとは違ってこちらは逞しく待望の雨を受けすくすく育ってる方がいらっしゃって、昨日まではその姿なかったのに今朝見たら顔出していて、それは毎年梅雨の時期に芝生からニョキッと生えてくる・・・

名前も知らないキノコです!

そこからは事務処理的なことしたり今日からのゲスト迎える準備したりバタバタ過ごしてたら、そうなのそうなの~!?って熱帯低気圧が台風になりましたよとそんな情報飛び込んでくるし。まあちっちゃいままに通過しそうだし被害が出る程でもないかなとは思うんだけど、ひとつ心配は週末のハーリーが無事開催されるか微妙だなって。

そんなこんなで夕方になりレンタカーが到着したら、嵐の中をようこそ!って声掛け迎えるのは宮古大好きってノブユキさんヨシコさんと、初めてなんですってミドリさんコウジさんはヨシコさんのお姉さんとお父さん。島に着いて早々東平安名崎に行ったり初めてのお二人を色々案内してきたそうだけど、だからこそ 滞在中どこかで晴れて欲しいよね!って本当の青い海見せてあげたいよねって、いつものようにウエルカムドリンクお出ししては・・・

ひとまずのんびりおしゃべりタイム!

だけどいつもと違うことがひとつありまして、私生き物全般苦手なんです!ってタプーちゃんの存在知らされぬまま来たってミドリさん、お出迎えのタプーちゃんに固まっちゃってたしとりあえず僕がガシッと捕まえたまんまでおしゃべり楽しんでます。荒れた海の向こう微かに伊良部島が見えてるよねって、そして今朝よりひと回り大きくなった芝生のキノコを 可愛いですね!って眺めては、でも食べちゃダメだからね!って名前も知らないキノコは怖いからね。

そんなわけでお部屋を案内してチェックインしてもらったら、つい先日も同じ会話したような気がするけど まだ新しいですよね!?ってピカピカで綺麗だって言ってくれてるんだけど、もう建てて6年経つんですよって言うと 数ヶ月とかそんな感じかと思った!って日々の努力が報われる言葉を嬉しく受け取ってます。

そんなこんなで楽しんでたら、まさかまさか 私もう触れるかも!ミドリさん、なので抱っこして近寄ったらお近付きに・・・

見事ナデナデ出来ました!

帰るときに抱っこ出来たら凄いよねって言ってはビビッたり笑ったりして、ではでは風はビュービュー雨は降ったり止んだりって荒れた天気ではありますが せっかくだし海見に行くか!ってことで傘も使えないし降ったら降ったでしょうがないと、コウジさんだけゆっくりしてるよってことで3人仲良く元気に出発見送ります。

なんとか雨に降られず帰って来たら、お出迎えのタプーちゃんも平気とばかり笑顔でナデナデしたり握手したりのミドリさん、でもまだちょっと緊張感あるよね!?って笑いながら、でももうすっかり仲良しさん。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったらみんなのところに料理運ぶとワッと歓声上がっていい感じで、その勢いのままスムーズに夜が滑り出すのかと思いきや、思いがけないところで引っ掛かってます。何が引っ掛かるってみんながジョッキを握りしめようとしたら、メグミさんはガシッと握りしめておりますが、ここでノブユキさんパチンと手を合わせ・・・

そう来ましたか!

みんな戸惑いつつも手を合わせたら 普通そこは乾杯違うの!?ってヨシコさんからツッコミ入った後ガチャンと乾杯して、で、結局その後もう1回いただきますするというぎこちなさと笑いで滑り出すそんな夜が始まるよ。

まずはこれからってのをみんな揃って頬張ったら 美味しい~!って声がして、関西風に仕上げてますから!ってみんなに嬉しい味付けで。お次は これなんだろう!?ってヨシコさん仰るので 思いっきりその味するでしょ!?って言われた途端に ホンマやメッチャする!ってなった瞬間 子供か!って突っ込まれまくりでありまして、そこから大阪トークでワイワイ盛り上がっては笑ったり懐かしんだりしちゃってます。

そこからは宮古大好きなご夫婦だけどなにげに今回5年ぶりだそうで、本当に色々変わりましたね!ってそんな変貌っぷりを話すところからなぜだか回転寿司の話で盛り上がったり笑ったり、若い頃は本気で移住とか考えたりもしたのよ!ってそんな思い出トークで楽しんだり。ガッツリ食べたらお腹いっぱいそのまま二次会となり、ミドリさんもコウジさんも恐る恐る泡盛に挑戦しては・・・

結構いけるなあってね!

まあ明日に支障がない程度にと飲みながらまだまだ楽しく過ごしたら、ここで限界はミドリさん、といっても眠さの限界でもなければ飲み過ぎて限界ってわけでもなく 目が限界だわ!ってコンタクト外して歯磨きしてそろそろ寝ますってことで、タプーちゃんも歯磨きしたら可愛いなあってみんなで眺め、メグミさんが足ツンツンしたら 意地悪して!ってノブユキさん言いながら、結局自分もツンツン意地悪しちゃってたからね、だからなのかね、この後まさかまさかの出来事が・・・

まさかよ!?

荒れてますけど楽しんで!

昨日は結局午後からの雨がそのまま降り続き、そのまま朝が来ても降り続いてるけどそのままじゃないのは なんだか凄く荒れてるよね!?って。そんな荒れた天気にやられちゃってるのはお庭のブルーシートさん、塗ったばっかりのモルタル面を守るため杭を打ち付けそこにかけてブロックで重石してたんだけど、強風にやられて・・・

大丈夫なのか!?

昨夜寝る時点で確認しなかったのでいつこうなったのか分からないけど、お願い無事でいてと祈りながらシートめくったら、若干やられてはいたけどほぼほぼ大丈夫でホッと胸を撫で下ろします。

そんな中カズノリさんが起きてきたら 凄い天気ですね!って今日はグラスボートに乗ろうかって言ってたけど風向き予報と真逆でこれは無理だねって言いながら、朝食の準備が出来たらこちらもお目覚めシンイチさんとも朝の挨拶交わします。そんな朝食タイムは なんだか熱低発生したみたいですよ!って台湾の西側に出来ちゃってるし、そのせいで風向きも変わってこんなに荒れてるんだねって目の前の海は白波ザッパンザッパンなってるし伊良部島は見えないし、さてさてこの天気で今日は何しようかってみんなで相談する朝食タイムとなってます。

食事の後はそれぞれ出発準備を着々と、ではそろそろ出発のその前にカズノリさん昨日とは別の牧場に行ってみようかということで、またまた場所の説明を・・・

きっとこの角曲がったところ!

雨そのものは今のところ大したことはないけどとにかく風が強くてね、なので最後の写真もお外じゃ三脚ごと吹っ飛ばされそうな勢いだしとデッキに出たら、モワッとする~!って暑さじゃなくて湿気でね、きっと100%近くまで上がってるはずってジメジメ状態です。

なのでもしかしてそうなるかもと思ったら、やっぱり室内外の湿度差でカメラのレンズちょっと曇っちゃったみたい・・・

写真もモワッとした感じ! 

牧場でぬかるみに填るかもねなんて言いながら、電気屋のエアコンコーナーも見てきてくださいな!って昨夜からのネタ入れてみたりしつつお別れの言葉を交わしたら、また遊びに来ますね!って手を振り出発のカズノリさんを見送ります。その後続いてシンイチさんも出発 今夜も楽しんでくださいね!ってまたカズノリさんと同じ宿だからそんな言葉を交わしたら、こちらも元気に出発見送りますがタプーちゃんだけはゴミ収集車に気が取られて全然違う方見ちゃってるしグイッと顔向け笑いながらのお見送り。

その後はバタバタしてるブルーシートを二人で畳み、昨日移植したヤツは元気かなとプキマウンテンの中腹辺りを見てみたら、前回は失敗したけど・・・

今度はしっかり広がってくださいな!

これは何かと言いますと、昨日カズノリさんとそんな話をしてたけどプキマウンテンの芝が薄いよねって前から気になってたし、昨日庭仕事のついでに端っこからはみ出し元気に生えてる芝をゴソッと抜いて薄いところに植毛してみたのですが、前にも一回やってでも水不足で枯れちゃったから今度こそと、ここから根をしっかり張って広がっていってくれることを願うばかりです。

そこからは準備したらメグミさんと共に街まで色々買い出しに出掛け、意外に青空出る瞬間とかもあってお二人さん楽しめてるかなとか思いながら、帰ってきたらなかなか育ちの遅い子達を強風から守るべく昨日で庭作業終わったとか言いつつもせっせとお庭で作業中。

今朝ブルーシート外したところをなんですが、またまたブルーで・・・

風除けネットを張りました!

今朝出来てるのを知った熱帯低気圧ですが、なんだかこっちへ向かってきそうな感じが凄くするし、一応出来ることは早めにしておきますかという対応でありました。せっかく対策したのに来ないなんて!などとは申しませんので・・・

どうぞどうぞ逸れてってくださいな!

大慌ての雨と語らいの夜と!

台風一過で荒れた天気だったりもした宮古島ですが、また晴れの穏やかな天気が戻ってきましたよ。

そんな中戻らぬ方の代わりに新たな方がいらっしゃって、何が戻らず何が来たってカメラの話でありまして、長らく愛用してきた一眼レフですが色々ガタが来て修理するのも大変そうだしこれまでありがとうお疲れさまということで、新しいのにバトンタッチとなりました。で、新たにやって来たのがこちら・・・

同じじゃないよ微妙にね!

この数年で世の中一眼レフからミラーレスにすっかり変わっちゃって、でもレンズは一眼レフ用だしでももうソニーさん小型機は作ってないってことなので人生初の中古カメラに手を出してみましたよ。で、同じように見えて微妙に違うのは兄弟機だからでありまして、今まで使っていたのはα33で新たにやって来た子はα55って型番です。

見た目同様操作感もほぼほぼ同じなら写りも 微妙にいいの・・・かな!?くらいの感じで、でもちょうどデッキでブラッシング中のタプーちゃんを撮ってみたら、やっぱり写りが良い感じでありまして・・・

表情も良い感じ!

ひとまずゲスト迎える準備を最低限済ませたら、明日からまた天気が崩れる予報なので晴れてる内に出来ることやっちゃわないととお庭に出たら、残りわずかの庭作業を進めていきますよ。

というわけで今日は何するって一度はやり終えたと思っていた海側の植え込みと芝生の間の境界ラインなんだけど、大雨降ったとき雨水が溢れて芝生まで土が流れて来ちゃったので高さを増してあげなきゃと、昨日の内にセメント練って盛り盛りしておいたので今日は仕上げをしていきますよ。というわけで砂と白セメントを練ったら鏝で均していくんだけど、まあそんなにキッチリする必要もないので・・・

サクサク進めていきますよ!

午前中から始めてお昼休み挟んで午後からも、なんとか終了したらもしかしてこれでお庭改造大作戦の今シーズンやるべきこと全部済んだかもってことで、だけどそれはそれとしてこれはこれ、お次はモンパの木の下に積もってる落ち葉をブロワーで端っこに集めて捨てて綺麗にしてね、他にも色々やるべき事が。

それでもなんとか夕方前には終了したら、さあさあシャワー浴びて夕飯の仕込みでもしていこうかと思ったところに怪しげな雲が登場でザッと雨を降らすから、当日の天気くらい当ててよ~!って叫びつつ、ついさっき塗ったばっかりのところが乾く前に雨で流れちゃうよとメグミさんにも手伝ってもらってブルーシート掛けたらこれでひとまず一安心。

それからしばらくして僕がシャワー中にちょっと早めのゲストが到着と思ったら 牧場に行きたいんですけど場所教えてください!ってチェックインの時間にはまだ早いけどひとまずそれだけ聞きに来たんですって。そんなわけで張り切って再出発したそうで、そこから厨房で着々と準備進めたらしばらくしてレンタカーが到着やって来たゲストは なんだか雨ですね!って晴れ予報だったのにって言いつつもお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔のシンイチさんです。前から来てみたかったんですよ!ってことで念願叶ってのプキの家だそうで、お部屋綺麗ですねっておっしゃるのでもう建ててもう6年ですよって言ったら まだ1年って言ってもおかしくないですよ!ってお掃除にメンテに頑張ってる甲斐があるってもんです。

ではではタプーちゃんよろしくねと抱っこしたら、お部屋の案内を・・・

本人してるつもりです!

そんなシンイチさん来てから色々あるけど一番大きなリアクションは 生ビールあるんですか!ってとっても嬉しそうで、ひとまず今はウエルカムドリンク飲んだしまた後のお楽しみということで。

それからしばらくして次なるレンタカーがっていうか宮古馬見て帰ってきたようでお出迎えしたら、さっき僕はご挨拶できなかったのでここで初対面ですが 本気の雨になりましたね!ってそんな会話からスタートのカズノリさん。それにしてもタプーちゃんいつも以上に興味津々だけど馬触ったからかなと思ったら ウチにもワンコがいるからでしょ!って服から鞄から匂い嗅ぎまくりだしダメダメって。

初宮古なのに明日からも雨でどうしましょうかねってそんな話からスタートしたら、そこから二人外を眺めてはなにやら不思議な手つきで・・・

何の話をしてるでしょうか!?

正解はプキマウンテンの芝が薄くなってる事についてでありまして、雨不足もあるけど ちょっと深く刈り過ぎちゃってね・・・って、そしたら 僕も芝刈りするから分かりますよ!って芝刈り機の構造的な話を二人でしてるそんなポーズでありました。それからお庭の青はさっき雨よけに掛けたブルーシートでありました。

ここから夕日綺麗なんでしょ!?ってシンイチさんですが、残念ながら夕日が見れる気配は1ミリも感じられず、料理が完成テーブルに運びつつ 夕日なかったですね!って本当なら今頃空が真っ赤に染まってるはずなのにって、だけど天気ばかりはしょうがないし・・・

飲むしかあるまい!

グイッと飲んでは やっぱり生はいいなあ!ってシンイチさん一足お先にさっき飲んでたけどね、ひとりだけ2杯目だけどね。まずはこちらからどうぞって人生初の身体にいいヤツ頬ばって、そこからも料理の説明しながらあれやこれやと食べては これはビールに合うなあ!って、オーナーさんとみんなで飲めるなんて最高ですね!ってプキの家スタイルお気に召したようで何よりです。

もうお気付きかと思われますが今夜のプキの家は若干平均年齢高めな夜となっておりまして、なのでここからはちょっと落ち着いた感じで真面目に語る時間となってはそれぞれの考えぶつけ合うそんな夜のスタートです。そこからそれぞれの地元トークになったら僕が今一番大好きなアスリートの話で盛り上がったり、旅の話から宿トークになり 人と触れ合えるのが旅の一番の楽しみですよ!ってカズノリさんだけど、明日からの予定聞いたら二人声揃えて そうなんですか!?って明日も二人同じ宿にお泊まりってそんな偶然が。

毎晩こんな感じなんですか!?って飲み相手してくれて嬉しいなって言いながら、外は雨音響いてますが中はワイワイおしゃべりの声響いておりまして、気がついたらもう日付も変わってるし最後は お利口さんだ~!って言いながら・・・

歯磨き眺めるいつもの光景です!

今までの空梅雨を取り戻すように明日から週間予報全部雨って感じになってますが、天気予報も当てにならないし明日の予定は明日の朝考えますかということで、最後に歯磨きトークで盛り上がったら今夜はこれにて終了です。

どうぞ明日は予報外してくださいな!

お別れと懐かしさと嬉しさと!

雨予報の朝は予報通りの雨の朝、いつも通りの時間にお目覚めのノゾミちゃんとおはようの挨拶交わし朝食準備が出来たら声掛けて、そしてお部屋のドアが開きいつも通りの時間に目覚め立てフラフラした足取りの後ろ姿を見送ります。というわけで また同じ顔してる!ってボケボケ顔のケンイチくんを笑ったら、パチンと手を合わせて最後の朝食タイムがスタートです。

晴れてたら最終日も泳ぐ気満々だった元気すぎる妊婦さんですがさすがにこの雨じゃ厳しいよねって言いながら、今日の予定を相談してマングローブだったりそこからパーントゥの話で盛り上がったり。そして次なる話題はノゾミちゃん地元の観光地について 見るとろこ何にもないですよ!って話から無理矢理でも探していって、最終的に タプーちゃんの生まれ故郷が一番の観光名所ですね!?って結論に至ったり。

食事の後は帰り支度のその前にデッキに出ては雨音聞きつつのんびり語らいの時間を楽しんで、と思ったら ゴメンゴメンすっかり忘れてた!ってのんびりし過ぎてタプーちゃんのご飯忘れてたねって。そこから着々と準備したらそろそろ出発なんだけど、最後にこれをやらねばと・・・

笑顔で抱っこでバッチリです!

元々ワンコ苦手なんですって言ってたノゾミちゃんだけど、タプーちゃんとご対面した瞬間もう この子は大丈夫かも!って言ってたくらいでありまして、そんな雰囲気を察してかタプーちゃんも大人しく抱っこされてたから降ろした瞬間 お利口だったね!って言うと 僕やったよ、ちゃんとお利口さんに抱っこされたよ!とばかりアタックしてきてはペロペロするからそのまま抱っこしてノゾミちゃんに戻したら さすがにそこまでは!っていきなりのペロペロ攻撃はね、段階踏まないとね。

ではでは最後に記念の一枚と、結局毎日違う場所になりましたね!って一旦止んだ雨もまた降り出し雷ゴロゴロ鳴ってるくらいでありまして、なのでデッキに並んだら・・・

いろんなバージョン楽しみました!

雨降る中外に出たら 屋上の落書き見れなかったね!って大慌てで片付けるの忘れてた脚立が目の前に立ってるけど雨だし危ないし昇れないよねと、タプーちゃんナデナデして車に乗り込んだら 来年宮ロックで遊びに来ます!って、その前にまずは元気な赤ちゃんを!って声掛け合ったら笑顔で手を振り出発のお二人さんを、雨に打たれながらお見送りするのでした。

その後ビックリするくらいに思いっきり土砂降りになって二人大丈夫かなと思ったりもしたけれど、午後から一瞬晴れ間が出たから屋上に上ってみたら、頑張った甲斐あって・・・

真っ白ピカピカです!

これでまた快適に夏を乗り切れるかなと思いながら、高いところから周りを見渡してはあっちの方はまだ土砂降りだなって目まぐるしく変わる島の景色楽しんだりしております。

そして足もとに目をやり噂の落書きをマジマジと眺めたら、やっぱりうっすらだけど絵や文字が透けて見えてます。きっと当時まだ小学生だったノアちゃんが書いたと思うんだけど、写真で伝わるでしょうか・・・

”ヒロユキ”って書いてある!

きっと残ってるはずと後で当時の写真を探してみたら、あったよあった・・・

犯行現場!

他にもアヤネちゃんリオちゃんが描いたであろうお絵かきの跡も残っていて、当時はどうぜ塗装して見えなくなるしいいよなんて軽く言ってたんだけど、まさかまさか浮き出てこようとはその時の僕には知る由もなかったわけで、まあ面白いし懐かしいし思い出だしいいんだけどね。

そんな懐かしさ感じる日には懐かしい人から贈り物が届きまして、といっても懐かしさ感じるにはちょっと早過ぎこの春地元に帰った島の友達ヤーマンから、北の大地の嬉しいものが・・・

アスパラとよつ葉のバター!

先日 アスパラって好き!?ってメールが入ってたのでもしかしてと思っていたら、ちょうどこんな日に届くってなんてラッキーなんでしょうか。もちろん今夜は早速シンプルに塩茹でにしたりフライにしたりベーコンと合わせてバター炒めにしたり、ヤーマンありがと美味しかったよ~!というわけでアスパラパーティーしちゃいました。

そんな懐かしさと嬉しさいっぱいの1日でありました! 

誰より日焼けの1日です!

ブライアンを筆頭に早寝早起き一家だと聞いていたけど目覚めたらもうソファーでくつろいでいて オハヨウゴザイマス!ってそんな1日のスタートは、台風一過で朝日が眩しい朝となってます。

お目覚めのノゾミちゃんとも朝の挨拶交わして朝食の準備して、出来上がったら 美味しそう!ってマリエちゃんエレナちゃんの笑顔の後に、お部屋から登場は昨日と同じボサボサ頭でフラフラと廊下を歩いてくケンイチくんの後ろ姿が面白い。そんな朝食タイムは手作りパンやヨーグルトの話で ウチも作ってみようか!ってユキさんだったりサメの話でビビッたり、ワイワイ賑やかにやってたら ようやく目覚めてきました!ってケンイチくんだけどその後すぐに お腹いっぱいで眠くなってきた!ってマリエちゃんだったりしちゃってます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、今日もお先に出発は 泳げますね!って意気揚々としてるノゾミちゃんとケンイチくん。なので最後にまたみんなで写真撮ろうって三脚出してきてカメラをセットしていたら、ふと見るとみんなその場に並んでるし 今日はここで撮るのかと!?って言うから違う違うって、せっかく晴れなんだから外で撮ろうよって・・・

ゾロゾロ向かうお庭です!

今日も暑いなあ!って言いながらも嬉しそうな顔してお庭に出たら、昨日は看板だったし今日はプキマウンテンで撮りますかと、みんな仲良く並んだら・・・

台風一過の青空バックに!

いい感じに撮れたよって順番に見せたら なんかアレみたいね!ってユキさんから僕の知らない単語が出たら 本当だそんな感じ!ってケンイチくんが反応し、それ何何って聞いたらアメリカのドラマのポスターか何かがこんな雰囲気だって二人で分かり合って笑ってます。そんなわけで今日もみんなに見送られながら帰らない二人が出発したら、お次はブライアン達が準備万端どこで泳ぐかどこでランチするかどこでスイーツ食べるか色々相談したらいよいよ出発と、タプーちゃんまた会いに来るね!って順番にナデナデしては 本当に美味しかったし楽しかったです!って楽しみに来てくれた想いに応えられたようで良かったなと思いながら、旅の続きもぜひぜひ楽しんでね!って手を振り出発の一家を見送るのでした。

そこからはひとまずやるべき事を片付け段取りしたら、作業着に着替えそして機材を屋上に上げてさあさあ年に一度のアレをやっちゃいますかね。何をするって毎年この時期恒例屋上の大掃除でありまして、真夏に突入する前に真っ白綺麗にしてあげて温度上昇を減らそうという作戦であります。空気の綺麗な宮古島ではありますが、そんな島の中でもとびっきりの田舎なのでより一層に空気の綺麗なプキの家ではありますが、やっぱり1年で汚れは溜まるもので真っ白な屋上も端っこの方は・・・

こんな感じになってます!

まあ三角屋根みたいに急勾配じゃないから流れにくいってことも大きいけれど、これを高圧洗浄機で綺麗サッパリ落としていってあげますかね。

台風一過で不安定な天気なんだろうなと思っていたら全然違って安定感抜群で、ずっとずっと快晴だし屋上は真っ白だから目がおかしくなるしサングラス掛けてまた怪しげな格好で作業して、お昼休憩挟んで午後からもずっとずっと頑張ってますよ。

まだまだ先は長いのです!

作業に集中してますが、集中したいのは山々ですが、なんだか気になるものが浮き出てきてるなと思いながら、それよりこのペースで終わるのか途中から心配になって来るけど年に一度だから手抜きしたくはないし一定のペースで進めていくしかなくて、夕方遅くなんとか終了したら大急ぎで片付け大急ぎでシャワー浴びて これ間に合うか!?と焦りつつ大急ぎで夕飯の仕込みに取りかかります。

今日も青空の下妊婦さんとは思えぬパワーで早くに出発し日が落ちるギリギリまで遊んでようやく帰ってきたら、シュノーケルでウミガメ見れましたよ!って嬉しそうに報告してくれてるノゾミちゃん。だけどその報告より何より気になってしょうがないのはタプーちゃん、ノゾミちゃんのスカートクンクン匂い嗅ぎまくりで、これってもしかして・・・

ブライアン臭ですか!?

片付けしてシャワー浴びてサッパリしてる間に夕飯の準備もなんとかギリギリ間に合って、今日も美味しそうだ~!って嬉しそうな顔に迎えられテーブルに料理並べたら、笑顔が4つにジョッキが3つとお茶のグラスが並びます。

ではでは最後の夜に!って一言と共に高々とその手を差し出し・・・

乾杯しよう!

グイッと飲んだら 美味い!ってたっぷり海で泳いでより一層に鼻赤いよねって顔してるケンイチくん嬉しそうに飲んでますが、僕も負けじと う~ん!って労働の後の一杯はたまらんなあって。そしたら ヒロユキさん思いっきり日焼けしてますよね!?って海で遊んだ自分達より焼けてるって指摘されまくってますが鏡見てないしそうなのどうなのって。なので今日1日屋上の掃除を照り返し受けながら頑張ってたんだよって話から、作業中に見つけたプキの家ファンのチビッコ達が描いた落書きの話で笑ったりしちゃってます。

そこからはまた料理の話題になってはなんだなんだって、豆腐ですか!?ってケンイチくん分からないときはとりあえず豆腐って言っておけって悪い癖が出るけど違うからねって笑ったり、料理好きさんなので塩ゆでにした旬の素材の塩加減を伝授しては 今後の人生で使う場面ないかもだけどね!?って笑ったり。

今夜もガッツリ食べたらそのまま二次会突入し、次は来年宮ロックに来たいな!ってノゾミちゃんだけど 赤ちゃん連れで!?って真夏の屋外ライブはなかなかハードだねって。その後さらなる衝撃発言登場しては そうだったの~!?ってメグミさんと二人でビックリしては、そこから順を追って今後の予定を整理してみたりして。そんな夜は最後の夜だし星空見えるかなってノゾミちゃんを先頭に外に出たら、明日雨予報だし無理かもと思ったけど意外にバッチリ見えていて、プキマウンテンの頂上で二人ポーズとってごらんよ!ってどうしよう何がいいかなって最終的にお腹さするポーズに落ち着いたら、30秒ジッとしててよ!って・・・

不思議な一枚となりました!

このまま明日も晴れてくれたらいいねって言いながら見納めの星空見上げたら、明日も7時58分に起きます!って胸張って言う時間じゃないけど朝ご飯の2分前に目覚める宣言が今日一日を締めくくる言葉ということで。

ゆっくり休んでまた明日!

作戦失敗したけれど・・・

ちっちゃい台風接近中の宮古島、今日の天気はどうなるかなと思っていたら晴れでスタートもザッと雨が降り朝食の準備してたら止んできて、ご飯出来たよ~!って声掛ける頃にはまた日射しが出てきていい感じになってます。なってますがご飯出来たよの声で目覚めたカノちゃん昨日と同じ顔していて、そしてこちらも確実に同じタイミングで目覚めたよねってボケボケ顔したケンイチくんと、二人同時に目をガシガシやってるから こすっちゃダメだよ!って言っては笑ってます。

午後にかけて波が高くなるから泳ぐんだったら午前中だねって今日の予定を相談したり、徐々にエンジン掛かってきたカノちゃんをみんなで見守ったりイジったりしながら楽しむ朝食タイムをのんびり過ごしたら、遊ぶ準備と帰り支度をそれぞれに。

まずはケンイチくんとノゾミちゃんが準備万端出発しますということで、他のメンバーとはここでお別れとなるからみんなで外に出たら記念の一枚撮りますかって。

笑顔がいっぱい並びました!

午前中シュノーケルするってことなので波風強いからそれでも大丈夫そうな場所を案内してあげて、それからちょっと嬉しいものを車に積んであげたら張り切って行ってらっしゃいと、でも妊婦さんだから無茶しちゃダメだよ!って言いながら、唯一今日帰らない人達なんだけど なんか僕らが帰るみたいですね!?ってみんなに盛大にお見送りされながら・・・

変な感じだけどまあ良い良い!

続いてはカノちゃんファミリーも準備万端整いましたということで、と言いつつカノちゃん抱えきれないお菓子ポロポロ落としながらビーチサンダルもポロポロ脱げながらお外に出たら、タプーちゃんにタッチして笑顔で手を振り出発を 大きくなって帰っておいでよ~!って声掛け見送るのでした。そして最後はアキコさんヒトミさん本当に楽しかったです!って喜んでいただけて良かったなと思いながら、こちらちょっと危なげな運転で走り出すから 気をつけて帰ってね!って笑いながら手を振りお見送りとなりました。

小さく遠いとはいえさすがに今日が台風最接近の日なので不安定な天気でありまして、晴れと雨とが交互にやって来るようなめまぐるしさなのでちょうど晴れのタイミングで今がチャンスとお庭に出たら、土が軟らかくなってる内に草引きをせっせと頑張ってます。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと共にデッキでお出迎えしたら カワイイ~!って声が響いてますが、そんなワンコ大好き本日のゲストはブライアンさんユキさんマリエちゃんエレナちゃん。ナデナデしてから中に入ったら ウチにもチワワが2匹いるの!って早速ワンコトークで盛り上がっては、この子はプキちゃんじゃないんですね!?ってプキちゃんタプーちゃんの話をしたりして。マリエちゃんがプキの家を見つけて ワンコもいるしみんなでご飯食べたりここ面白そう!ってことで初日のホテルをキャンセルして来てくれたんだそうで、なのでみんな揃って・・・

楽しみに来てくれたんだね!

パパだけが日本語あんまり話せないからしゃべるようにお付き合いくださいねって事前に聞いてたんだけど、まあ問題なく話せてるっていうか話せてないっていうか タプーダメダメ!って思いっきりズボンの匂い嗅がれまくり笑われまくりのブライアンさんでありました。まだ時間もあるしちょっと近くの島までと、ほぼほぼ予備知識なく来たってことなので池間島へのルート説明したら元気いっぱい出発の一家を、日射しはあるけどまた降り出した雨の中ですが見送ります。

結構ゆっくり遊んでるなと思いながら夕飯の準備しつつ帰りを待ってたら、楽しくて島2周しちゃいました!ってそうですかそうですかって、それからしばらくしてノゾミちゃん達も帰ってきたからソファーのマリエちゃんエレナちゃんに 二人が来たら英語で挨拶してね!って。なぜなら今朝そんな話になっていて、今日のゲストは海外からだから英語で挨拶出来るようにドライブ中練習してきてねって二人にミッション与えていたからこれはやらねばってことなんだけど、ノゾミちゃんが入ってきたら姉妹揃って元気いっぱい こんにちは!って だから違~う!!って今話したばっかりなのに、二人して普通に日本語で挨拶しちゃってるし・・・

作戦失敗したけど大笑い!

そんなグダグダなスタートとなったけどそれはそれでプキの家っぽくて良いスタートで、仲良くおしゃべりしてる中夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理を手にみんなのところに登場すると スゴイスゴイ!ってみんなでテーブル囲む夕飯をとっても楽しみにしていた一家はテンション高く迎えてくれて嬉しいことでございます。

ここはブライアンに乾杯の挨拶振ろうかとも思ったけどお酒飲めないってことだしならばケンイチくんに 練習したとおり英語で乾杯の挨拶を!って振るも突然のことにフリーズしちゃってるし、オリオンの泡消えない内に・・・

乾杯しちゃおうそうしよう!

その後 元気な赤ちゃんが産まれますように!ってユキさんからノゾミちゃんに一言があって最初からユキさんに振ってればとか思いつつ、そうこうしてる内に これ美味しいって美味しいでしょっていうかマリエちゃん食べ始めちゃってるし慌ててパチンと手を鳴らしたら、ハッとした顔で手を合わせては いただきます!ってね。

まずはこれからってのを食べたらみんなザワザワしてなんだなんだって、料理の説明したらみんなビックリ どうやって作るの!?って質問飛び交いますが残念ながらそこは企業秘密でと。その後は面白食感楽しんだり思いがけない食感にエレナちゃん喉詰まらせそうになったり企業秘密じゃない料理法を伝授したら 帰ったら作ってよ!って母と娘で譲り合い。お料理すごいですねってユキさん仰ってくれるので、旅の中で食って凄く大事じゃ・・・ そうでしょ本当にそう思うの!って 早っ!ってケンイチくんもビックリ 最後まで言わせてくれないの~!って僕も大笑い。

そこからは住んでてもアメリカの州全部は言えないなって一言から、アメリカと日本とで育った姉妹に 九州の県全部言える!?ってみんなでヒント出しまくりながら全部言えるように全面バックアップするもあと2つ出なくてギブアップだったり、食生活の話からヴィーガンの話になったりそこから自然素材の話になってプキの家の建築トークになり、最終的に ヒロユキさんアメリカ人っぽいですよね!?って人生初の一言頂戴したりして。みんなお腹もいっぱい 美味しかったぁ!って、その後は二次会に突入まだまだおしゃべり楽しみつつ手作りのお菓子食べたりしてたら アメリカのお菓子って興味あります!?ってユキさんからアメリカ土産のクッキーが登場しましたが、イメージしてた甘々なのじゃなく・・・

ライムの酸味が爽やかでした!

そこからは子育てトークでいい感じに酔いが回ってきたユキさんの独壇場となり、昨夜は2年後と30年後の姿だねって言ってたけど 今夜は20年後の話だね!ってノゾミちゃんと話しては笑ってます。普段から早寝早起きなんだという一家はブライアンとエレナちゃん先に寝ちゃったけどマリエちゃんは楽しいからあくびしつつも最後まで、それはヤメテよ!ってボーイフレンドの写真見せる母に言ったりしつつもみんな仲良く楽しく過ごすプキの家の夜でありました。

明日は台風一過で晴れてくれるかな!?

台風迫るも楽しい1日を!

晴れてくれるかな、どうかなと思っていた朝は晴れてくれてるけど風の強い朝。朝食の準備してたら順番にお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ、出来上がったら いただきます!ってひとりタバコ吸いに外に出たカズヨシさん以外のメンバーで。

戻ってきたらみんなでワイワイおしゃべり楽しみつつの朝食タイムですが やっぱりあの熱低台風になったね!って今シーズン初となる沖縄に影響の出そうな台風5号の話をしてますが、でもまあちょっと波風強まる程度でたいしたことないよって。それにしてもどうしたことか、昨夜はあんなにテンション高く表情豊かに楽しそうだったカノちゃん今朝はモジモジしちゃって ここはどこ!?みんな誰なの??ってな状態で、ご飯出来たタイミングで目覚めたっていうからまだ夢と現実の狭間で漂ってるみたいな状況のようで。それでもスイッチ入ったら昨夜のテンションで嬉しそうに楽しそうにしてる姿を笑ったりツッコミ入れたりみんなで楽しんで、そして晴れ&波風強しな天気をどう楽しもうって今日の予定を相談してみたり。

アキコさんヒトミさんは波高そうだしシュノーケルはやめて観光するってことで食事の後はそれぞれお出掛け準備したら、カノちゃんリュック背負って荷物も持ってるアヤノちゃんに抱っこ抱っこって、なので僕が代わりに抱っこしたら 結構重いよね!?って。何キロだろうってアヤノちゃんと言いながら体重計に乗せたら聞いてたより重くて そんなはずは!って。というわけで・・・

再計量です微増です!

ではどっちもそろそろ準備出来たかなって感じなんだけど、突然お部屋のドアが開き ヒロユキさんヒロユキさん!ってヒトミさんが血相変えてやって来たら、やっぱりヒロユキさんの言ってた通りだった!って敢えて詳細には触れませんが昨日ガイド中の ”コンビニの入り口で「いっぱい入ってる~!」と叫ぶ”って昔のドラマタイトルみたいな出来事があってね、その流れで意見交わしどっちが正解かって話をしていたのです。それからもうひとつ僕にも伝えたいことがありまして、昨夜の場所分かった分かった!ってカズヨシさんに質問されてたマニアックな場所を思いだしたよってことで、まずは張り切って出発のカノちゃんファミリーを見送ります。

その後お二人さんも出発かと思いきや、ヒロユキさんヒロユキさん!ってまたまたヒトミさんが血相変えてやって来たら、やっぱりシュノーケルセット貸してください!って一旦は諦めたけどやっぱりやりたいってことで、海の準備バッチリで出発するお二人さんもお見送りするのでした。

今日もちょっとだけ雨降ったりなんかもしたけれど、青空広がるいい天気をみんな楽しんでるんだろうなあと思いながら、夕方まずはお二人さんが帰ってきたら 今日は水泳帽じゃないんだね!?って言ったら買い物してきたからねって答えるヒトミさんだけど、買い物してなかったらやっぱり水泳帽で帰って来るつもりだったんだねって笑ってます。それからしばらくしてタプーちゃんがそろそろご飯だとそわそわしてる中、そわそわし過ぎて気付かれぬまま・・・

突然登場ゲストさん!

というわけでビックリでダッシュのタプーちゃんに笑顔の本日のゲストは、ワンコ苦手なんだけどこの子は大丈夫そう!って嬉しそうな笑顔のノゾミちゃん。と、それから車から荷物降ろし中のケンイチくんです。

お腹に赤ちゃんがいるんだ!っておめでとうってウエルカムドリンク飲みつつおしゃべりタイムを楽しんでますが、ご飯が気になるタプーちゃん全然挨拶に行かないしせっかくワンコ好きになれそうって言ってくれてるのにって先にご飯あげて落ち着いてもらったら、遅ればせながら・・・

ようやく落ち着き寄り添います!

それにしても晴れてくれて台風の影響もほぼなくて良かったねって言いながら、ひとしきりおしゃべり楽しみチェックインしたらお二人さんとも顔合わせして、そこから夕飯の仕上げしてたらカノちゃんファミリーが帰ってきたから迎えてまたみんなとご対面してって流れでありました。

ではでは料理は完成みんなのところに運んだら、ワッと歓声上がりその勢いのままカノちゃんに乾杯の挨拶してもらおうかと思ったけどさすがに2歳じゃまだ無理だったので、それじゃあ乾杯!って・・・

さあさあ楽しい夜を始めるよ!

みんな大丈夫っていうけどさすがに料理してたらね、揚げ物と炒め物とオーブン料理同時進行で作ってたら暑くて暑くてね、グイッと飲んでは 美味しい~!って誰より言ってる宿の主ってどうなのさ。いただきますしたらまずはこれからってのを美味しい笑顔で頬張って、お次はプキの家スペシャルな濃厚な味わい楽しんでもらったら ・・・・!!って無言でジタバタ大きなリアクションしてるヒトミさんをみんなで笑ったり。

そこからはバスケ選手じゃないのにバスケ選手っぽいケンイチくんとそんな話でになったりアウトドアな話で盛り上がったり、産まれてくる赤ちゃんの名前まだ決めてないんだってことなのでみんなで考えてるんだけど、なぜだかカズヨシさんのヨシの字を付けて古風な名前でってそんなお題になってたりして。その後は食べ終わったカノちゃんまたいいテンションで僕らを楽しませてくれて、お部屋から何か持ってきたらドンキの袋から取り出したのを装着し、そしてママにも装着したら・・・

ド派手サングラス親子です!

そんな姿を笑いながらノゾミちゃんに 2年後にはこんな感じなんだね!って話したり、またヒトミさんのボケキャラが登場したら 30年後にはこんな感じなんだね!って笑ったり、30年後は失礼でしょ!ってまた笑ったり。

二次会はアキコさんからのお土産をタプーちゃんにあげないように取られないようにしながら美味しく食べたり、沖縄の口の水分持って行かれる系お菓子で楽しんだりしつつまだまだおしゃべり楽しんで、そして今夜はさすがに泳いで日焼けしてお疲れのカノちゃんそろそろ寝ちゃいそうってことでタプーちゃんと並べて歯磨きしたら、寝かしつけに行ったアヤノちゃんが戻って来たタイミングで星空見ようってお庭に出ます。

部屋の灯り消して夜空を見上げたら目が慣れるにつれ徐々に星の数が増えてって、本当にキレイね!ってみんな嬉しそうに・・・

素敵素敵な景色です!

そんないい雰囲気の中、誰とは言いませんがヒトミさんとアヤノちゃんとで アレがアレだね!って北斗七星がなかなか出なくてアレアレトークで会話して、そして見上げてると首が辛くなって来るからプキマウンテンに転がったら 確かにこれはいいや!って言いながら、流れた!!ってみんな揃って流れ星も見れたし台風の影響かでっかい雲がやって来ても台風の影響で足早に過ぎ去りまた満天の星空広がって、とっても素敵な1日の締めくくりとなりました。

みんな揃っていい夢見れそうだね! 

昼も夜もボケボケでいこう!

今日はシュノーケルをガッツリ楽しむんだって言ってた朝はバッチリ快晴&湖ですかってくらいに波のない鏡のような海が広がっていて、良かったね!って言いながら笑顔のアキコさんヒトミさんと朝の挨拶交わします。

朝食の準備が出来たらパチンと手を合わせては、このパン食べたかったの!って嬉しそうなアキコさんと こんなちゃんとした朝ご飯久しぶり!って朝はどうしても手抜きしちゃうからってヒトミさん。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり新聞記事見てあれやこれやと話したりして、食べ終わったら早速お出掛け準備しては シュノーケルセット貸してください!って初シュノーケルに挑むヒトミさんなんだけど、私コンタクトだから競泳用のゴーグル着けてからこのマスクを・・・ってちょっと待てちょっと待て仰ってる意味がよく分かりませんが。

よくよく話聞いたらアキコさんにそうしなさいって教えられたって言うんだけど、意味がないっていうか逆にジャブジャブ水が入って溺れるよって、そう言ってもまだ半信半疑なのでここでやってみようってことで・・・

ようやくご理解いただけたかな!?

二人揃って納得していただけたようで 私もコンタクトじゃないしよく分からなくて・・・ってアキコさんだけど、まあ海でいきなりやらなくて良かったよねって言いながら、準備万端まずは持って来るの忘れちゃった帽子買うところからスタートと、ギラギラ太陽の下張り切って出発のお二人さんを見送るのでした。

お昼はちょっと雲行き怪しくなったりもしたけれど、すぐに持ち直してこれはバッチリ海楽しんでるだろうなと思いながらやるべき事を片付けてって、と言いつつ昨日庭の柵を完成させた反動か今日は心身共に重いなあと思いながら休み休みのお仕事です。

そして夕方お二人さんが元気に帰ってきたら、顔赤くなりましたね!ってアキコさん日焼け止め忘れて行っちゃったって言うし、水泳帽かぶったまんまの姿で車から降りてきたヒトミさんには もしかしてこれドンキで買った帽子!?って聞いたらそうそうって、本気も本気の・・・

水泳帽だし! 

でも皆さんご安心ください普通の帽子も買っておられまして、まさかまさかこの帽子で今日1日過ごしたのかと一瞬ビビッたけどそうではなかったようで。

そこからは洗い物したり洗濯したりシャワー浴びたりバタバタと、そしてちょうどいいタイミングだしお散歩行きますかってメグミさんの声に 行きます行きます!って返事が返ってきたら元気いっぱい出発を見送って、昨日より暑いよって言いながら帰って来はしたけどちゃんと日射しからは守っていたようですよ。

帽子でね!

今日こそヒトミさんも一緒に夕日見れるかなって言いながら夕飯の仕上げをしていって、そろそろいい感じに陽が落ちてきたねとリビングに出てみたら、なんということでしょう!アキコさんはデッキに出て夕日眺めてるんだけどヒトミさんあんなに夕日楽しみにしてたのに、昨日は寝ちゃってて見れなかったし今日こそはって言ってたのに、なのによ・・・

どういう事よその姿!?

これ面白い~!って海月姫にハマってらっしゃるんですけど。

もちろん沈む夕日はちゃんと見れたし問題なしで、そんなこんなで夜が来たら夕飯の準備も出来まして、大皿持って登場したら パシャ!って まだ何も乗ってないけど!?って思わず言っちゃうタイミングで写真撮ってるアキコさん、円卓撮りたいなと思ってね!ってそういうのもあるんだねと。

ではでは今日は青空の下たっぷりシュノーケル楽しんだしより一層に美味しいよねと、それぞれジョッキとグラスを手にしたら・・・

グイッといっちゃいますか!

今日も美味しそうだ~!って嬉しそうなお二人さん、まずはこれからってのは そっちですか!?って方に二人して興味津々でいやいやこっちがメインだからって軌道修正したり、これ普段食べてるのとは違うスペシャルなのだからって一品は普段食べてるのと違うから普段との違いに戸惑いのヒトミさんに ドリフか!ってツッコミ入れては笑ったりメグミさんは写真撮ってと楽しんだり。

そこから料理の話題で盛り上がったらそんな流れでお酒の話になり ビールサーバーがあるのにビックリしたの!ってお酒大好きヒトミさん嬉しそうに語ったり、 宮古はオトーリってのがあるんですよね!?ってアキコさんの振りからそんな話題で盛り上がったりお酒飲めないアキコさんもビールひと口もらっては 苦い!って子供みたいなリアクションで楽しんでます。なにげにいい感じの天然キャラっぷりを発揮してるヒトミさん、グループLINEが届いたのにアキコさんのしか鳴らないしどうしたと思ったら 機内モードだった!って昨日からずっとですかってなったり、今日の初シュノーケルも 息が出来なくて苦しいって思ったんですよ!ってシュノーケル銜えてなかったり色々あるけど最後にもうひとボケしてもらいましょうというわけではありませんが、楽しみにしていたアレをやらねばと。

何をするって楽しみにしていた三線体験なんだけど、音楽大好きジャズボーカルしてるってヒトミさんなのでこれはボケなしで出来るんだろうなと思っていたら、まず構え方左右逆だから!ってところからスタートしたら、僕が説明しなかったのが悪かった!って敢えての謝罪はまさかまさかのピック逆向きってそんな爆笑からスタートです。

だけど真面目に頑張ってます!

楽譜読むのは無理だわ!ってアキコさんは耳で音拾って弾いてますが、ヒトミさんはなかなか覚えられないやって言いつつもしっかり楽譜を声に出しながら、でもそれ読み方違うからねって、オイじゃないですロウですから!って言ってはまた爆笑です。

そんなこんなで時間の許す限り楽しんだら最後は気持ちよくノーミスで弾き切って終わりにしようねって、なんとかバッチリ出来たらそろそろ日付も変わる頃、タプーちゃんの歯磨き見つつギリギリまで音鳴らしたら楽しくいっぱい笑った三線体験はこれにて終了となりました。

明日は観光ガイドで楽しもう!

プキの家の床が気持ち良すぎるせいで・・・

さてさて今日もまた快晴絶好の海日和でありますが、今日からのゲストも青い空と海楽しんでから夕方来ると思いますが、それまでに片付けなきゃとタプーちゃんのお散歩もパスして朝から庭に出て昨日からやってた作業の仕上げをしていきますか。

昨日塗装した材料はバッチリ乾いているから設置場所へと運んだら、まずはベースの角材を柱に打ち付け続いて柵の足場板を水平とバランス考えながら設置していって、見事に完成イメージ通りに出来たなと・・・

我ながら満足満足!

途中で撮影タイムとか色々挟みつつ午後からも少しだけ作業の続きしたら、そこからはゲスト迎える準備を着々としていきましょうかね。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんが教えてくれたら一緒にデッキでお出迎えすると、笑顔でやって来た本日のゲストは3年ぶりのアキコさんと初めましてのヒトミさん。前回お別れするとき 今度は親友を連れてきますね!って言ってたとおり有言実行で宮古初上陸のヒトミさんと共にやって来て、タプーちゃんお久しぶり~!ってワンコ大好きアキコさんはとっても嬉しそうで、だけどタプーちゃんはヒトミさんのポテチの匂いに完全にやられちゃってるし。

それでもようやく落ち着いたらちゃんとスキンシップをということで、ベッタリ甘えては・・・

みんな揃っていい笑顔!

そこからは前回の旅の話で盛り上がったり明日からの予定を相談したり、夢中でおしゃべりしてたら知らぬ間にタプーちゃん悪いことしててね、アキコさんのタオル銜えてそ~っと隅っこに歩いてく姿を見つけたら怒られちゃって、誰にってもちろん僕に怒られてるんだけど、そんな姿を見てヒトミさん カワイイ~!って・・・

手がこんなだよって言いながら!

その後は僕の顔色伺いながら大人しくしてるタプーちゃんに お利口さんだね!ってそりゃ怒られた後だしお利口にもなるよねって笑いながら、ひとまずチェックインをと案内してたら キレイだぁ~!ってキョロキョロ見渡してはプキの家見学会楽しんでるヒトミさんです。

まだ暑いしもうちょっと後でお散歩行きますかってことで、のんびりしてから出発するも まだ暑いなあ!って言いながら、ゆっくりのんびりちょっと遠回りしてプキビーチ。プライベートビーチだ~!って大喜びのヒトミさんと早くも海で足チャプチャプする態勢のアキコさん、冷たくないですね!って気持ちよさそうだったりタプーちゃんの写真撮ろうとしてなかなか上手く撮れなかったり。

そんな中ご近所に住むタプーちゃんのお友達クロエがやって来たら互いにシッポ振って嬉しそうに遊んでね、といってもタプーちゃんにシッポはないけどそれくらい楽しそうってことで、向こうに行っちゃったらずっとクロエの方を見てるから、今がチャンスと写真撮りまくったりナデナデしまくったりまた嬉しそうなお二人さん。

至福のひととき楽しんでます!

それにしてもそうなのそうなのって、クロエのパパから聞いて僕も初耳 台風心配ですね!?って知らぬ間に発生していたそうでアキコさんも心配そうに 私達帰れますかね!?って戻ったら早速調べてみるねって。

そんなお散歩から帰ってきたら台風情報の前にちょっと気になることを確認と、お庭の向こうに生えてるのってサトウキビですか!?って来たときからずっと気になってたから見てみますかと、石積みの先に茂ってるのを見ては違うんだよって言うけど言われてもそう見えるよねって感じでありました。で、結局台風はまだ熱帯低気圧の状態で場所的にも進路的にも宮古に影響はなさそうでホッと一安心でありまして、安心したらそこからは夕飯の仕上げをせっせと頑張って行きますよ。

そのままいい感じに夕日は落ちてって、シャワー上がりのアキコさんはプキマウンテンの頂上からそんな景色を眺めてますが、ヒトミさんはどうしたのかと思ったら お部屋で寝ちゃってます!ってそいつは残念でもお疲れのようだししょうがない。

明日もきっと見れるでしょう!

夕飯の準備が出来たら声掛けお目覚めのヒトミさんには おはようございます!ってなかなかこの時間に言うことのないセリフだったりしてますが、美味しそう!って嬉しそうにしては 写真撮っていいですか!?ってアキコさんにどうぞどうぞって、料理は逃げないからね!ってお散歩の時動き回るタプーちゃん撮るのに悪戦苦闘してたからそんなセリフで笑ってます。

上手に撮れたかな!?

ではでは楽しんでいきますかって乾杯からスタートしたら今日も暑かったし美味しいねって、そして出来立てのを頬張ったら二人して囓った断面見ては これなんだ!?って顔がおかしくて、お次はまた これ何ですか!?ってアキコさんが聞くから 女子なのに分からないの!?って、さらにお次はヒトミさん、気になるのを頬張ったら バ・バ・バ・バ!って故障したような声上げちゃってるし爆笑で、とにかく表現の仕方はアレとしてお気に召していただけてるようで良いことです。

そこからは幼なじみの大親友という二人の出会いから色々聞いたりなんかして、そこから旅トークで楽しんだり人の縁について語り始めると ヒロユキさんとメグミさんって言うからビックリしたのよ!ってヒトミさん習い事の先生がヒロユキさんとメグミさんだそうでそんな偶然あるんだねってワイワイ楽しんだら、ごちそうさまの後は明日シュノーケル楽しむのでお酒はここまで二次会はティータイムで楽しみます。

そんな紅茶のお供はアキコさんからのお土産地元銘菓が登場したら、これは初めてっていうか独特だなあ!って不思議なビジュアルと組み合わせのお菓子を食べながら、タプーちゃんにあげそうであげないってお菓子で釣って遊ぶ悪い人がいたりして、その後はまたプキの家にお褒めの言葉を頂戴して嬉しいことではありますが、なんて言われてるって・・・

床が気持ちいい~ってね!

単に転がってる言い訳のような気がしないでもないですが、食べ過ぎて動けないよ・・・ってアキコさんゴロゴロしちゃってるし、昨夜は一睡も出来なかったの!って旅行前日のワクワクで眠れなかったってヒトミさんはまたウトウトしちゃってるし、ついでにタプーちゃんも一緒に転がってるし、最後はタプーちゃんの歯磨き姿を眺めそして写真撮ったら初日の夜はこれにて終了今夜はゆっくり眠ってくださいな。

明日はガッツリ海楽しまなきゃだからね! 

笑顔のお別れと残念な出来事と!

今日もまたまたいい天気ですが昨日と違って湿度も低めでより一層にいい感じ、そんな中いつも早起きノリオさんは玄関のドアが閉まる音がしたなと思ったら出掛けたんじゃなく帰って来たとことでありまして、朝の挨拶もそこそこに その辺ウロウロして来ただけでもう汗だくですわ!って朝からいい汗かいてます。

そしてミチヨさんナナさんも起きてきたらおはようの挨拶交わし、朝食の準備が出来たらみんな揃って青空眺めながら手を合わせます。キチンと朝から食べて・・・

今日も1日楽しまなきゃね!

今日が最終日なんだけど夕方のフライトまでまだまだ楽しまなきゃねって、朝食タイムはノリオさん毎朝欠かさず見てるんだって朝ドラ見ながらおしゃべり楽しみ、その後はダイジェスト版のせごどん見ては懐かしの奄美大島トークで楽しんだり、今朝のお散歩の話から宮古トークで楽しんだりと。

食事の後はそれぞれ荷物まとめて出発準備して、この天気だから欠かさずあげなきゃね!って僕は庭のお花に水やりして、先に準備が出来たミチヨさんとのんびりおしゃべりしながら、昨夜飲めなかったし今日は昼間っから飲もうかな!とか言っては笑いながら、もう行っちゃうんでしょってソワソワしてるタプーちゃんと共に最後のひととき楽しんでます。

ではではみんな揃って準備万端いよいよ出発と、最後は芝生のお山で撮りますかって並んだら・・・

青空の下最後まで楽しんでね!

もう暑い暑い言いながら荷物を積めたらみんなも車に乗り込んで、だけど そういえば摘んで帰らなくていいの!?って一昨日そんな話をしてたよねって、赤く実ったの収穫体験して帰ったらいいよって。そしたら母と娘二人並んで嬉しそうにしてるから、なんだかオモチャみたいで可愛いよね!?とか言いながら摘んでるからさ、オモチャと思って囓ってごらん!ってナナさんに言いながら、だけど囓っちゃダメです・・・

島とうがらしは小粒でもピリリと辛いから!

ちなみにピンと張られた黄色い糸は水糸でありまして、できたら明日中には菜園コーナー側も石積み終わらせたいなって、そう思って昨日の内に水平に張っておいたのです。

では改めましていよいよ出発運転席で待ってたノリオさんまずは砂山ビーチに行くからナビのセットしてるはずが そうか砂浜ビーチって入力してたからか!ってな感じでありまして、無事にセットしたら また遊びに来ますね!って、最後までぜひぜひ楽しんで!って声掛け合って、手を振りそしてノリオさんの笑い声響かせ走り出す車を見送るのでした。と思ったら なんだこれ!?ってメグミさんの声がお部屋から、どうしたどうしたと思ったら すぐ電話して!って、しばらくして戻って来たノリオさんに ずいぶん豪快に忘れ物しましたね!ってお部屋のど真ん中に短パン干したまんまだったからね。

というわけで今度こそお見送りしたらそこからは、久々に一眼レフを手に撮影会を室内でお庭でそして車走らせビーチやサトウキビ畑や登っちゃいけない危ない場所でも 本当に暑いなあ!って言いながらも撮影には絶好の青空だし文句は言えないって言っちゃってるけど我慢して。そして戻ってきたら どうもご苦労様です!って浄化槽の点検に来てくれてるオジサンに声掛けて、そこから作業の邪魔しないようにしつつ話しかけては色々知識を吸収してますよ。

知ってて損はないからね!

そのまま夕方まで撮影したり選別したり過去の画像データとにらめっこしたりとバタバタ作業して、そしたらとんでもないことが発覚せっかく撮った写真だったけど一眼レフで撮ったのは全滅で、レンズの汚れは拭き取ったのにと思ってよくよく見てみたら、素人の手には負えない状況になっていてこれは修理か買い換えか、カメラも残念だけど・・・

せっかくいっぱい撮ったのに~!!