プキ日記

NEWプキの家

海と庭仕事と星空日和!

お散歩約束した朝は快晴の朝となり、バッチリお目覚めのダイゴくんエリコちゃんとおはようの挨拶交わしたら、昨日は雨に打たれたりしてたから晴れて良かったねと思いつつ準備してさあさあタプーちゃんを先頭にお散歩出発するからね。

まだそこまで暑くないしちょっと回り道でのんびり歩いては、セミの声が凄いですね!って夏らしいっていうか こんなの家の前にいたら網戸じゃ眠れないよね!ってあまりの音量に恐ろしいねって言ってます。その先 これは何ですか!?って畑に植えられた作物見てはクイズ大会になったりしつつ、ビーチに着いたら キレイだ~!って透明感抜群の海に思わずチャプチャプ入ったり、無数に開いてるカニの穴に思わず顔突っ込んだり。もちろん突っ込んでるのはエリコちゃんでもダイゴくんでもなく・・・

タプーちゃんですけどね!

そんな姿をカワイイカワイイ言いながら眺めたら、さあそろそろ帰ってご飯にしますかって帰ろうとした瞬間 雨!?って見上げる空に雲のひとつもないけど確実に霧雨降ってるよねって。なので やっぱりそんな二人なの!?って昨日からの流れはもう確実に本人達自覚ないけど雨男雨女だよって言いながら、でもそこから道路に出ようと歩を進めて分かった これ雨じゃないよスプリンクラーだよ!ってグルッと回転して濡れないタイミングで道路に出たら、犯人のオジーは軽トラに乗り込みゆっくりとしたスピードで現場を後にするのでした。

まあ逆に気持ちいいくらいだったねって人生初のスプリンクラー体験楽しみ帰ってきたら、パパッと朝食準備して手を合わせます。今日の予定がまだ全然決まってないお二人さんとどこへ行こうか何しようか相談してるんだけど、スパムの話になったら え!?って、ドンキホーテの話になったら 調べたら本当にあるみたいですね!?って、ことある事に僕のこと疑いの眼差しで見てくるエリコちゃんに 嘘は言わないからね!ってすっかりそんなキャラに仕立て上げられちゃってる僕ですが、まあ天然キャラに仕立て上げた仕返しか、いや天然は本当だからそれはお門違いってもんですぜ。

ビーチにランチにマンゴーに買い物と色々相談して今日の予定が決まったら、ボチボチ準備始めるお二人さん。それでは日焼け止めもバッチリ塗って準備万端整いましたということで、いざ出発ってタイミングなんだけど沖合に巨大クルーズ船が見えたから ひとまず砂山ビーチは一番に行っておいで!って大変なことになるからねって、ではでは張り切って・・・

行ってらっしゃ~い!

そんなわけで元気に出発見送ったらまたバタバタと作業開始でゲスト迎える準備したり忙しくしてますが、昨日はカッちゃんトモちゃんから桃とか戴いちゃったけど、今日は近所のお友達から大量のシークワーサー戴いちゃったからどうしよう何しようって、ひとまず選別して洗って・・・

後でゆっくり考えようかな!?

そして午後からはなにもこんな快晴の日にやらなくてもと思いつつもやらねばならぬと気合い入れ、剪定鋏を手にバリバリ刈っていきますハイビスカスの生け垣を。

かなり伸びてきてたからってこともあるけど先日の台風前に本当は刈っておきたかったのがそこまで手が回らず諦めたら、まあ伸び放題伸びてたから思いっきり風に吹かれて倒れかかっちゃって、いつもの1.5倍くらい刈りにくい状態だけどやり始めたら最後まで。

やらねばならぬが熱中症には気を付けて!

そんなわけで夕方まで掛かってなんとか終了そこからは、夕飯の仕込みを頑張っていきますかね。

しばらくしてお二人さんが帰ってきたら 泳いできましたよ!ってどうするか二人の中で決まってなかったからね、お魚いっぱい見れたって喜びの報告してくれたら 朝のプランほぼ行ってきました!ってそんな予定立ててたんだってエリコちゃんと僕とで考えてたからね。だけどその時予定に入れてた庭仕事のお手伝いはしてくれなかったねって、スッキリしたの分かる!?って振り向いたら 本当だ!ってようやく気付いてくれたね僕の努力の結晶を。

そこからさらにちょっと後レンタカーが到着 いい色に日焼けしましたね!って本日のゲストは、多良間島を楽しんでから初宮古にやって来たユウコさんヨウイチさん。早速タプーちゃんの大歓迎受けたらカワイイカワイイ言いながら、頭ナデナデして・・・

みんな揃っていい笑顔!

今日はサイクリングで頑張ったんですよ!っていかに平坦な多良間島といえど この時期キツかったでしょ!って話しながらグイッとウエルカムドリンク飲み干したら、シャワー浴びてサッパリしてくださいってひとまずチェックインしてお部屋に荷物も入れてくださいな。

今日は夕日どうかなと、ちょっと雲あるけどなと思いながら期待しつつ夕飯準備して、案の定雲が広がり綺麗な夕日とはいかなかったけど、そんなの吹き飛ばしてもらおうと プキの家ルールで乾杯の挨拶はダイゴくんが・・・って言うと不意を突かれて動揺しまくりですが、心落ち着け一言・・・

お疲れさまです乾杯って! 

それ昨日と同じセリフ~!って笑いながらガチャンとジョッキを鳴らしたら、まずは熱々の内に気になってたこちらからどうぞってみんな揃って頬ばったら、美味しい~!って、普通のと違う!って定番沖縄の味をヒロユキさんバージョンでお楽しみいただいて、お次はこれにこのソースをってダイゴくんと僕と初めての共同作業でお皿に取り分け食べてもらったら これ何何!?ってウソでしょエリコちゃんプキの家タイ料理屋で教えてもらったって言ってたじゃないって。その隣では いい匂いだしってソースかけ過ぎた!って辛いよって言ってるのに弱い自分を知ってるはずなのに、ダイゴくん汗ダラダラになっちゃってるし。そして次なる一品は口に入れた瞬間 泣き崩れてます!?って手で口を押さえて俯き加減で目を閉じて、これ美味い!!って そんな姿家で見たことないし!って言われちゃってるヨウイチさんを笑ったり。

そこからは多良間島トークで離島の楽しさや大変さを語ったり、ヨウイチさんの話から本はやっぱり紙で読みたいよねって熱く真面目に語ったり、でも最終的には そうだそうだやっと先週号が来たんだ!って 紙で読みたいってジャンプのこと!?って笑われちゃったりと。お次は昨夜のカレー事件の話をぶっ込んで笑ったり、お酒の話から 多良間島で人生初オトーリ体験して来たんです!って死ぬかと思ったってそんな話で盛り上がったり。みんな満足お腹いっぱい食べたら二次会はまた美味しいのが色々登場し、僕手作りの味はタプーちゃん欲しがるかもだけどあげないようにねって、そしたらヨウイチさんがひと口で頬ばるから、それを真似してエリコちゃん・・・

女子にはちょっと大きくないか!?

案の定それからしばらくは何質問してもしゃべれない天然エリコちゃんでありました。

そんな夜は月が沈むの見届けたら今夜も星見てみようってみんな揃ってお庭に出ると、今日も芝生はダメなの!?ってさっき一瞬だけど大雨降ったじゃないって、今夜も天の川がクッキリそして流れ星もいい感じに流れてくれたらあっちでこっちで 流れた!って嬉しい声が。そしてようやくエリコちゃんも見れたって言うから流れ星に何願うのって聞いたら 健康!って確かに大事だけど、それもうちょっと歳取ってから言うセリフじゃないって。

今夜も最後はタプーちゃんの歯磨きみんなでマジマジと眺めたりツンツンしたり楽しんだら、明日の晴れを願って今夜はここまでお休みなさい。

笑い絶えない夜でした! 

初めてと天然さんと!

観光ガイドで遊びまくった翌朝はちょっと疲れが残る眠い朝でありまして、ヨシコちゃんナギサちゃんファミリーも起きてきたらみんな揃って手を合わせますが、ひとり朝からテンション高すぎなナギサちゃんが大きな声で歌ったりしゃべったりしてるから 静かにしないとパパ起きちゃうよ!ってほぼ目を閉じたままパン囓ってるユウジくんを笑ってます。食後はスペシャルデザートが登場、明日の朝みんなで食べましょう!って昨日マンゴー買ったときにもらった中から熟れてるヤツを冷やしておいたから、ありがとう!ってヨシコちゃんも嬉しそうで、でも誰より嬉しそうだったのはナギサちゃんパパとママのも狙われまくっておりました。

では早い便で帰るヨシコちゃんそろそろ行かなきゃだねってタクシー呼んだらすぐ来ますってことで大慌てで準備して、なんとか間に合ったねって最後にみんなで看板囲んだら、ナギサちゃん一段高いところから・・・

ヨシコちゃんに支えてもらってね!

そんなわけでお見送りをと思うんだけど、なかなか来ませんね!?って聞いてた到着時間はとっくに過ぎてるし飛行機の時間も気になるし、どうなってるのって言いながら車が通るたびに 来た来たあれじゃない!?って軽自動車だし代行じゃないんだからって、今度こそ!って だからいくら宮古といえど軽トラでは来ないから!って言いながら、結局かなり遅れてようやく見えたら一本道間違えて曲がっちゃうし 早く来て~!って。そんなわけで急ぎ気味でお願いしますってバタバタと出発、笑顔で手を振るヨシコちゃんの姿はあっと言う間に視界から消えちゃうから 早いねえ!ってナギサちゃんも思わず言っちゃってます。

そこからは乾ききってない洗濯物を昨日のランチじゃないけど台風で葉っぱの吹っ飛んだモンパの木の枝にぶら下げ乾かしつつ荷物まとめて帰り支度して、その間にナギサちゃんはタプーちゃんと遊んだり壁と思ってカーテンに寄っかかってはゴロンと転がるから 酔っぱらいか!って思わずツッコミ入れます2歳児に。

ではいよいよ出発玄関開けて飛び出したら、飛び出したのはタプーちゃん・・・

捕まえて捕まえて~!

って無駄に頑張ってもらいましたが近頃コツをつかみましてね、追いかけてもしんどいだけなのでひとしきり走らせたら疲れて満足して自ら抱っこって来ることが分かったので大丈夫。その後さらにチャイルドシートの調整に手間取ったりしては、これ着たら涼しいんですよ!ってエアリズム着てるユウジくんがただひとり無駄に汗かいてるよねって笑ったり。車に乗り込んだらいざ出発 バイバイまた来てね!って立ち位置どっちか分からないナギサちゃんですが、またお泊まり会に行くかもよ!?って言いながら手を振り出発の一家を途中まで車と併走しながらお見送りするのでした。

そこからは昨日の疲れもドッと出てますがひと頑張りしなければ、午後からもゲスト迎える準備したりしてたらちょうど問い合わせの電話が鳴ったタイミングで誰か来たから出られないよって、受話器置いてから玄関飛び出したらギリギリ間に合い ヒロユキさんいてはったんですね!ってカッちゃんトモちゃんでありました。両手に何か持ってニコニコ笑顔で ちょっと早いんですけど誕生日おめでとうございます!ってわざわざそんなありがとうって、美味しそうなのと手作りのものいただいちゃって恐縮で、そこから先日の台風の話しになったら市街地は停電大丈夫だったらしいけど 初めての台風やからね!ってトモちゃんビビリまくってたって、まあ初体験だししょうがない。

そんなわけでお礼言ってお別れしたら、いただきました誕生日プレゼントはこちら・・・

モモとスモモと手作りのヤツ!

これなんだろうねって思いながら、タプーちゃんも興味津々眺めてます。

そこからもバタバタとお仕事頑張ってたら電話が鳴って今伊良部島にいてちょっとチェックインの時間遅れますって、楽しんでるんだなあと思ったら 雨が凄くて車で休んでます!ってそんなに降ってるんだねと、リビングの窓から伊良部島を眺めたら確かにそこだけ雨雲の下。

そんなわけでそれから1時間程してレンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんに カワイイなあ!って、そんな本日のゲストは初めての宮古島とプキの家を楽しみにやって来たダイゴくんエリコちゃん

いっぱいナデナデしてくださいな!

海で遊んできたって足洗ってから中に入ったら、またまた大歓迎のタプーちゃんエリコちゃんに夢中かと思わせつつエリコちゃんのカバンに夢中で 美味しいの入ってるのが分かるんだ!って、ダメだよってようやくチェック終了したタイミングで 本当にいい子ですね!って言うからタイミング違うよねって、今ダメなことした直後だからね!って言っては笑ってます。

ちょっと遅めの時間だけど今夜はお二人さんだけだし問題なしと、チェックインしたらタプーちゃんのお散歩張り切って出発を、僕は夕飯の準備があるから行ってらっしゃいとお見送り。しばらくして帰ってきたから迎えると、なんだかバタバタした雰囲気だしどうしたどうしたと思ったら 思いっきり雨降って来ちゃって!って本当だ気付かなかったけど降ってるねっていうか土砂降りになってきたねって、もしかしてそういう二人なの!?って言うとそういうわけじゃないんですけどってね。

虹キレイとか言ってる場合じゃなかったんだね!

まあ本格的に降ってくる前に帰って来れて良かったねって、シャワー浴びてサッパリしちゃって!ってことでそこから夕飯の仕上げをしていったら、出来上がって運ばれて来る料理に嬉しそうな歓声あげてるお二人さんでございます。

ではダイゴくんから乾杯の挨拶を一言お願いって振ると、ん~それじゃあ普通に・・・

お疲れさまです乾杯ってね! 

完全に仕事帰りのサラリーマンじゃない!って言いながらもガチャンとやってグイッと飲んだら昨夜はちょっと飲み過ぎたなと思っていたけどやっぱり美味しいよねって、そこからの流れでみんな揃ってパチンと手を合わせたら気になるそちらのお皿からどうぞどうぞって。熱いから気をつけてね!って言ったら次の瞬間 熱!ってだから言ってるのにさって、美味しい美味しいなんだろうって初めての味楽しんでもらってるのはいいけど カレー入ってますよね!?ってさすがは主婦、カレー0%です!って笑いながら返します。

明日からの予定の話しになったらシュノーケルツアーに行きたいってエリコちゃんと泳ぐのも船も苦手だなあってダイゴくんとでどうしようどうしようって言いながら、そこからも初めての料理だったり初体験だったり色々楽しみながら、目を閉じ集中しては・・・

この味この旨みお分かりいただけますか!?

そうそう初めてといえば 本当にビックリしたし焦ったよ!って、エリコちゃん予約してくれたのにその後連絡取りようがなくてね、まさかまさかのメールアドレスも電話番号も間違えてるっていうね、こんな人プキの家13年の歴史上初だからね!って話しをしたら そんなことになってたの!?ってダイゴくんには内緒にしていたみたいで大笑い。

どんな天然キャラが来るのかと楽しみにしていたら本当にそのまんまで、おかわりのお酒は カジュチュシュくだしゃい!って全然言えてないしその後言わないし、ボケかましまくりでなかなかいい味出してるなと思いながら、それから地元で飲みに行ったお店の子にプキの家オススメされて楽しみに来たんですって、でも名前知らないって言うけど状況聞いてそれってきっとユミマイコンビユミちゃんだよねってそんな話になったり楽しんでます。

そこからは一転ダイゴくんの話からプキの家の建築トークになったり鎌倉湘南の話であれやこれやと楽しんだり、楽しく飲んで食べておしゃべりして気がついたら見事に完食 美味しかったです!って見てれば分かるいい笑顔。二次会は これどうぞ!ってお土産に鳩サブレをいただきありがとうって、食べる前に鳩でタプーちゃんビビらせ遊んだり楽しみつつその時が来るのを楽しみに待ち、月が沈んだらもういいんじゃないって玄関飛び出し星空鑑賞会がスタートです。目が慣れるにつれどんどん増えてく星に感激したら、星と一緒に写真撮ってあげようねって二人ポーズ決めては 30秒ジッとしててよ!って・・・

こんな夜空でありました!

こんな綺麗に撮れるの!?って感激のダイゴくん僕のカメラに興味深々だったり 天の川って7月7日にしか見れないんじゃ!?って天然さんならではのコメント戴いたりなんかして、そしてダイゴくんが流れ星見たら ひとりだけずるい!ってなったり今度は自分だけ見れたら あんなに明るくて長いのに見れなかったの!?って もっとピュアな心で見て~!ってね。

こんな星空初めて見ましたってそれは良かった良かったと、最後もタプーちゃんの歯磨き見ては こんな姿も初めて!って可愛い可愛い言いながら、いきなり雨に打たれた宮古の初日だったけど楽しいこと初めてのこといっぱい素敵なスタート切れたようで良かったなと、僕も天然さんにたっぷり楽しませてもらって良かったなと・・・

明日もきっと楽しいこと初めてのこといっぱいなはず!

朝夕散歩の夜歯磨きで!

お散歩行こうねと約束した朝はナギサちゃんファミリーなんとかお目覚めの朝となり、でも その格好では行けないね!?ってな姿で登場したらそこから結構手間取って、そうこうしてる内にアイコちゃんファミリーも起きてきたから一緒に行こうねって、ちょっと遅いスタートのお散歩出発です。と思ったら振り返るとジュンジさんキヨミさんも追いかけて来て合流で、結局は全員集合のお散歩になってますっていうか、アイコちゃん達寝てからジュンジさん達帰ってきたから今ここで初めましてのご挨拶だねと。

お散歩なのにナギサちゃんはユウジくんに抱っこされたまま、そして倒れたサトウキビ畑見ては こんなだっけ!?ってサキちゃん言うから 台風だったからね!って、その先思いっきり倒れたバナナの木を見ては どうしたんだろう!?って言うから 台風でね!って、そこから海沿いの道に出たら こんなにスッキリしてた!?って このくだり何回やるの!?って最後はプキビーチに出る細道でも言ってたからね、朝から僕に何回台風って言わせるのさって言いながら・・・

とっても穏やかプキビーチ!

アイコちゃんは こんなにあるんだ!ってサンゴの浜に目を輝かせ、ナギサちゃんは早速チャプチャプ入っちゃって、ジュンジさん達は岩場から海を眺めたりそれぞれに、そしてみんなで息継ぎに顔出すウミガメ眺めたり。

そんなお散歩から帰ってきたら大急ぎで朝食準備して、ナギサちゃんの号令で手を合わせたら、こんな頃もあったね!って散らかしながら食べてる姿を、今回お留守番の娘さん達もう高校生だからキヨミさん達懐かしそうに見ております。のんびり朝食タイムを楽しんだらそこからはそれぞれにお出掛け準備して、まずは八重干瀬のシュノーケルツアーに行くジュンジさん達が気付かぬままに出発しちゃうのでした。と思ったらそうだったそうだったお迎え来るって言ってたね、っていうかまだ外で待ってるんだねってことでみんなも慌てて外に出たら、最後に写真撮ろうって言った瞬間お迎え来てね、ちょっと待ってください!って声掛けたら・・・

なんとか全員揃って撮れました!

そんなわけでショップの車に乗り込み出発のお二人を見送ったら、続いてナギサちゃん達も出発チャイルドシートに座るから僕は隣に座ってね、ひとり入りきれないサキちゃんに 夕飯楽しみにしてるから!って立ち位置逆転で言ったら ペヤングでもいい!?って仰るので車を降りて見送りながら、また立ち位置逆転で それじゃあ今夜はペヤングってことで!って笑いながら見送るのでした。そして最後はアイコちゃんファミリーが出発今日が最終日なんだけど最終便だし1日遊べるねって、まだ拾い足りないってプキビーチでサンゴ拾ってから海に遊びに行ってきますってことなので、最後にタプーちゃんナデナデしてから出発を手を振りお見送りするのでした。

そこからは張り切って今日からのゲストを迎える準備をするはずが、昨日突然電話があって、いや電話はいつも突然鳴るものなんだけど、今日から来るはずだったプキの家ファンユキちゃん 体調崩して病院行ったら旅行無理って・・・というわけで悲しそうな声で報告ありまして、残念ながら今回の旅行は中止となってしまったのです。先日遊びに来たお友達アイちゃんがユキちゃんのためにと置いていったシュノーケルセットも出番なし、そのまま送ってあげなきゃねって、元気になってまたおいでねってことで僕らも会えるの楽しみにしてたし残念だけどこればっかりはしょうがないよね。

とはいえやるべき事は山ほどあるのでボケボケ~っとしてはいられない、昼間もバタバタと過ごしたらシュノーケルツアーから帰ってきたお二人さん、っていうかジュンジさん さぞ楽しかったんでしょうね!って何も言わなくても分かるくらいにいい色に焼けちゃって、でもベースがあるから真っ赤で皮めくれる感じじゃなくて健康的。それからしばらくして今度はナギサちゃんファミリーが帰ってきたら、こちらだって何も言わなくても・・・

ヒロユキさんに会いたかったんだね!

というわけでお出迎えに行ったらいきなり抱っこのナギサちゃんと、ヤキモチ焼いてるタプーちゃん。こちらも楽しんできたようでそのテンションのままはしゃいでるナギサちゃんに、同じようなテンションでユウジくん走ってくるからどうしたのかと思ったら、ヒロユキさん掃除機貸して~!ってラッシュガードのポッケに入ってた大量の砂床にぶちまけたって大慌て。

そんなわけで例の如く賑やかなプキの家ではありますが、そろそろお散歩の時間だねってナギサちゃんファミリーとメグミさんとで出発するのを見送ったら、ビーチへ向かう道のりはリードの途中持って・・・

タプーちゃんのお散歩気分味わってます!

ただいま~!って元気に帰ってきたと思ったら泣きながらシャワーで基本何か叫んでるよねって状態で、そんなBGM聞きながら夕飯の仕上げしたら、昨日みたいな夕日を期待したけどそうはならずデッキにカメラ設置してタイムラプスで撮影してるユウジくんも 昨日やっといたら・・・って残念無念。

ではではお待たせ料理が完成したら、色々あってジョッキにビール満タンチームと半分なくなってるチームとで・・・

そんな夜の始まりだよ!

今日はこれからねって一品は ウチではこうは出来ないよね!ってまた昨夜と同じようなセリフから始まって、サキちゃん色々刺激受けて作ってるんだなってのが嬉しかったり 昨日からディスりまくりじゃない!?ってプキの家で食べるのと全然違うって連日言っちゃってるし、でも当たり前っていうか日々試行錯誤してるのとたまに作ってみましたってのが同じになるわけないもんね。そしてこちらも気になる一品は そこはダメ!ってそこだけはキヨミさんのエリアだからって特別待遇あったり、本当だこれは濃厚だ!ってのを味わってもらったり料理の話で盛り上がったり、ペヤングじゃないけどね!ってのをガツガツ食べたりと。

そんなわけで 今日はドーピングしてきたから飲めますよ!って気合い入ってるユウジくんと、一方 なんか今日は・・・ってビール一杯で顔も手も真っ赤になってるサキちゃんと。お酒弱くなったなあってところから食も細くなったとか、逆に太ってきたとかそんな話しになっては 歳のせいかなあ!?って 若者が何言ってるわけ!?って突っ込まれまくりでありまして。

そんな中最年少さんはそろそろ寝る時間が迫ってきたようで 今日もヒロユキさんに磨いてもらう!?ってなったら大きく頷き駆け寄ってはゴロンと転がりお利口さんで、やっぱり家の時と全然違う!ってなるからそしたら次パパにやってもらおうかって、僕の手からユウジくんへと託したら・・・

イヤイヤ~って戻って来ちゃうよ!

ごちそうさましたら二次会スタートでさっきのタイムラプス見たりジュンジさんの夕日写真見たり楽しんで、だけどユウジくんはドーピングの効果も切れて眠そうだしシュノーケルツアーでお疲れのキヨミさんももう限界、ジュンジさんとキヨミさんが先に寝ちゃったらまた今夜もこのメンバーで楽しんでますが、しばらくしたらユウジくんはソファーでダウンで お腹出てる!とか言われちゃってますが気にせず夢の世界へ旅立ちます。

そこからはサキちゃんと共にユウジくんについて語ったり、健康トークで面白エピソード語ったり。では僕らもそろそろ寝ますかと、タプーちゃんの歯磨きやってみる!?って今度は逆にやってもらったら、ドキドキしながら挑戦するも・・・

微妙な反応に微妙な態勢だね!?

でももっと嫌がるかと思ったけどそうでもなくて、だけどその後の警戒心がグッと我慢してたんだなあってのを物語ってたり。仕上げ磨きしたらタプーちゃん最後のお仕事はユウジくん起こしてあげてねって、タプーちゃんが飛び乗ったらビックリして飛び起きたユウジくん そろそろキックオフですね!って絶対見れないワールドカップの決勝戦。

ハイみんな寝るよ寝るよ~!

1年ぶりなのに2ヶ月ぶり!?

今日も爽やか快晴のスタートとなり、昨日は起きて来れなかったアヤカちゃんファミリーですが 今日はお散歩行きますよ!ってなんとかお目覚めコウスケくんユウヘイくんはお留守番ってことでユミコさんアヤカちゃんと共に張り切って出発です。

海目指してのんびり歩いてたら ほらあそこに!って昨日話題に出てたバナナの木がありまして、買いに行ったんだけど台風後で細かったり傷ついてたりいいのがなかったって言ってたとおり、暴風にやられ無惨に倒れたバナナの木には、まだ収穫するには未熟すぎるバナナが・・・

ほらほらあそこ!

そんな姿を見届けたらビーチに出てしゃがみ込み、これが鳥の足跡でこっちがカニさんだね!って一見足跡のひとつもないプライベートビーチだけどよく見たら先客の足跡だらけだねって、そして なんでこんなに集まってるの!?ってヤドカリいっぱいの姿に思わず動画撮ってみたりして。そして今日もまた貝殻やサンゴの欠片お土産にと拾ったら、帰って来てお目覚めのジュンジさんともおはようの挨拶交わします。

朝食の準備が出来たら漫画読んでる一家も席に着き、手を合わせていただきますしたら手作りパンだったりヨーグルトだったりの話しから昔ヨーグルトキノコってありましたねって、一体あれは何だったんだろう!?ってそんな話題で盛り上がったり、さてさて今日はどこの海で遊ぼうかって、ジュンジさんは1日遅れでやって来る奥さまをお昼に迎えてそこからどういうプランで行こうかってみんなと相談したりしております。

食事の後はそれぞれ準備して、まずはアヤカちゃんファミリーが出発なので最後に一言 お部屋の鍵がもしあったら・・・って言うと なくすわけないじゃないですか!って言葉返して鍵も返して笑ってます。それじゃあ最後にみんなで写真撮ろうって看板前に並んだら、帰りたくないって言ってたのよ!ってアヤカちゃんも、ちゃんと顔あげて・・・

バックは曇りも前は晴れ!

プキの家が満室でここでお別れにはなるけどあと1日あるから楽しんでねって、そば・海・そばで楽しみます!って言葉に笑いながら、ひとり汗だくのコウスケくんに笑いながら、手を振り出発の一家を見送るのでした。そこからはジュンジさんと庭造りトークで盛り上がったりなんかして、こちらも張り切って出発を見送るのでした。

そこからはゲスト迎える準備を着々と進めたり、ひとまず片付けはしたけどって状態の庭をもうちょっと綺麗にしていったりなんだかんだと忙しく過ごしたら、夕方元気いっぱいの家族がやって来ましたよ。というわけで本日一組目のゲストは お久しぶり~!って敢えて言うけど全然お久しぶりじゃないのはね、プキの家は1年ぶりだけど5月にお泊まり会で僕らが遊びに行ったから2ヶ月ぶりの再会となるユウジくんサキちゃんナギサちゃんでございます。

でもタプーちゃんとは1年ぶりだから ナギサちゃん覚えてる!?って聞いたら遊ぶ姿見てバッチリ覚えていらっしゃると、それにしても2ヶ月でなんだか変わったよねって、ちょっと成長したんですよ!ってことなんだけど・・・

どの方向性で~??

というわけで妙にテンション高く大きな声で、いや大きすぎるくらいの声でしゃべりまくりの暴れまくり、2ヶ月前とすっかりキャラ変わっちゃったナギサちゃんでありました。お庭変わりましたね!ってお庭改造計画ずっと見てたしプキの家みたいに芝生植えようってお泊まり会の時そんな話しをしてたし ウチも芝張ったんですよ!って、でもプキの家のお庭変わったって今のタイミングで言われると色々改良したことなのか台風で吹っ飛ばされたことなのか、微妙な感じだねって言っては笑ってます。

それからしばらくして次なるゲストが到着お出迎えのタプーちゃんに やっぱりウチの子と似てる!ってカワイイカワイイってナデナデしては嬉しそうなゲストは、縁あって宮古の保護犬を飼ってるんですというソロモンさんアイコちゃん

会いたかったもんね!

まあひとまず中にどうぞどうぞって、玄関で抱っこしたタプーちゃん見て ウチの子と一緒でメスだ!って言うから 違うよ男の子だよ!って言ったらマジマジと見ては ホントだついてる!ってアイコちゃんのセリフに笑ったり、宮古の子を引き取った経緯を聞いたりチェックインのひととき楽しんでます。

もう結構な時間だしお散歩は行けなかったから明日だねって、ナギサちゃんファミリーともご対面したらみんなシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、そしたら最高のタイミングで乾杯の時間を迎える事が出来ました。何が最高って すごい空が綺麗だよ!って素敵素敵な・・・

そんな乾杯シーンとなりました!

ちょっと違和感ありますが、乾杯なのにアイコちゃんがお茶碗持ってるのが気になりますが、それよりジュンジさんがいないのが違和感だけどお昼に奥さま迎えてそのまま海に行き、今夜は街で食べてから帰ってきますという予定なのでまた後で。

そんなわけでこっちはこっちで大いに盛り上がっては これ大好きなヤツだ!ってナギサちゃんファミリー大喜びだったり、家で真似して作ってみたんだけど・・・って、ガブッと頬ばっては そうそうこれこれ!ってやっぱりヒロユキさんと同じようには出来ないなあって、でも美味しかったし作ってみようって挑戦してくれることが嬉しかったりもするわけで。モリモリガチャガチャ食べてるナギサちゃんの姿をやや引き気味で見てるアイコちゃんに この頃のこと覚えてる!?って聞くも、まあ2歳の記憶はさすがにないか。

ガッツリ食べたら今朝は早かったし来てからテンションずっと高かったしそろそろ眠い感じになって来たナギサちゃん、ヒロユキさんに歯磨きしてもらう!?って言うからいいよやってあげるよって言うと素直に僕のところへやって来て、そして素直に・・・

あらら思いがけずお利口さん!

うそうそ普段こんな事絶対ないのに!っていつもはイヤイヤ言って大暴れだって仰るけど普通に磨かれまるでいつものタプーちゃんみたいだねって、安心しきった顔で磨かれてるナギサちゃんに二人揃ってビックリです。そしてそんな姿を遠くから見てるアイコちゃんは歳のわりに落ち着いてるよねって言ってたんだけどまだちょっと緊張してるんですよって、そんな緊張も解けてきたか寝る前最後は得意の体操を 体操ってそうか!?ってな動きも入りつつ楽しませてくれお休み言ってお部屋へと。

それからしばらくしてジュンジさん達が帰ってきたからお帰りなさいと初めましてのご挨拶、というわけで途中合流でやって来た奥さまは、こちらも初宮古を楽しみにやって来たキヨミさん早速お出迎えのタプーちゃんが・・・

何だか妙に懐きまくってます!

全然私の方に来てくれないのに~!ってジェラシーのサキちゃんに 親子揃って圧が凄いからじゃない!?って言っては笑いながら、そこからみんなでおしゃべり楽しみワイワイと、その後シャワー浴びたらお先にとお二人さんが休んだらユウジくんサキちゃんとまだまだ楽しむ夜なのです。

先日のお泊まり会トークに始まり明後日のガイドの計画について語ったり、将来に向けての話をサキちゃん熱く熱く語ったり。そんな中早々と寝そうな顔してるユウジくんに こんなにプキの家楽しみに来たのに何してんの!って仰るので サキちゃんプキの家好き!?って聞いたらグイッと前に出ては 好きです!!って言うから だから圧が凄いって!って想像通りのリアクションに笑ったり。

最後はタプーちゃんの嫌がること二人してやっては怒られユウジくん吹っ飛んでるし、そんなこんなで眠気も覚めたところですが、初日の夜はこれにて終了で・・・

明日からも楽しんでいこう!

よく遊びよく食べよく眠る・・・

起きれたらタプーちゃんのお散歩みんなで行こうねって約束した朝は起きて来れない朝でありまして、ひとまずお庭にスプリンクラー設置したら水撒きながらタプーちゃんと共に出発です。

すっかり夏の日射しが戻った宮古島ですがやっぱり台風の爪痕はあっちにこっちに見えていて、ザワワと風に揺れるいつものサトウキビ畑も・・・

完全に横倒し状態です!

ご近所のオバア達とおしゃべり楽しんだりしつつ近場を歩いて帰ってきたら、目覚め立て感ハンパないボサボサ頭のアヤカちゃんと安定のクリクリ頭のユウヘイくんが迎えてくれて、ダッシュのタプーちゃんにちょっとビックリいい感じに目覚めたでしょうか。

朝食タイムは 美味しそうだ~!って嬉しそうで、今日はさらに風もないし海日和ですね!ってユミコさんコウスケくんも嬉しそう。早くニモに会いに行かなきゃ!って誰より楽しみにしてるユミコさんに急かされバタバタとお出掛け準備したら、そんなところに急ブレーキは お部屋の鍵がない!って、でも夕方のお散歩以外出掛けてないしどこかにあるはずと探し回り、結局は あったあった!ってコウスケくんのズボンのポケットに入ってるという一番最初に探すべき場所に。

それでは準備万端 ニモによろしくね!って、でもよくよく聞いたらどの種類のクマノミかハッキリ分かってないって言うから教えてあげたり ドリーもいますかね!?ってより一層うろ覚えでよく分からないって言うから 見れたと思ったらそれが幸せだから!ってそう思って行きますか。

タプーちゃん行ってくるねって!

そんなわけで青空の下、大量のペットボトル抱えて張り切って出発の一家を見送るのでした。

そこからは台風で出来てなかったこと色々進めていったり、台風心配してたくさん戴いたみんなからのメールに遅ればせながらお返事書いたりなんだかんだと忙しく日中を過ごしたら、夕方元気にアヤカちゃんファミリーが帰ってきましたよ。

なので ニモには会えたの!?って聞いたら 会えなかったんです・・・って肩を落とすユミコさんと 僕は見たような気もするんだけど・・・ってコウスケくんと。

また明日だね!

足洗って中に入ったらタプーちゃんと仲良く遊んだりしてね、それからしばらくして突然 こんにちは~!って誰にも気付かれず登場は本日のゲストジュンジさんでありまして、不意打ち喰らったタプーちゃんダッシュで駆け寄り大歓迎っていうかテンション上がりすぎて変ですよ。

ようこそようこそと迎えたら、アヤカちゃんファミリーも登場挨拶交わすんだけど、また昨日と同じでアヤカちゃん・・・

名前も言えない照れ屋さん!

大雨被害のすぐ隣町からやって来たジュンジさん、本当に怖かったしこの旅行も来れるかどうかギリギリだったし旅から帰ったらボランティアに行こうと思ってるんですってそんな話からスタートしたら、こっちも台風大変でしたね!ってニュースとプキの日記見てずっと気になってたって、なんだかちょっと重い空気になってます。

でも大丈夫、そこはプキの家、日記に写真載ってもいいですかってメグミさんが聞いたら いい感じに写してくださいね!っておっしゃるのでそれはご自身の努力次第でって、そして僕からは一言だけ まず最初の一枚がシャツ裏表逆ってのだけは決まってるから!って言うとハッとした顔して ホントだ~!って大慌てのジュンジさんをみんな揃って大笑い。

そこからは三手に分かれることとなり、みんなはお散歩僕は夕飯の準備、そしてコウスケくんはひとり ちょっとそば食べてきます!ってもう夕方6時前ですけど、どうしても食べたいって言うんですよ!って呆れ気味のユミコさん、昨日も本当はそば屋ハシゴする予定だったって言ってたもんね。そんなわけでそれぞれ出発見送ったら僕は包丁握って頑張って、しばらくしてコウスケくんが帰ってきたら何よりもガックリ落ちた肩が雄弁に語ってますが 麺が品切れって言われちゃって・・・って残念その分プキご飯いっぱい食べようねって。

そんな中お散歩チームは・・・

貝殻探しに夢中です!

帰ってきたらみんなにも残念な報告したりして、でもその分僕は気合い入れて夕飯作ったら、今日もまた綺麗な夕日をみんなプキマウンテンから眺めそして戻ってきたところで 出来ましたよ~!って料理運ぶと凄い凄いって嬉しそうな笑顔が並び、コウスケくんのために慌てて量増やしたからね!って宮古そば食べれなかった分の思いをプキご飯にぶつけなさいって。

では初日の人が乾杯の挨拶ってルールだから!って言うとそんなルールあったのってアヤカちゃんファミリーの方がビックリしたりして、それじゃあとジュンジさんが改まった感じで一言・・・

乾杯と!

まずはこれからって島野菜をたっぷり使った一品は なんだなんだ!?って4種類の素材ひとつひとつを確認するように食べては誰もが分かるものから誰もが答え聞いてもわからないものまで色々で、これにこれ掛けたらビールに合うヤツだからって一品は、たっぷり掛けて大きなお口で頬ばり う~ん!!ってとってもいい顔コウスケくん。

そこからはジュンジさんの豪雨の話から家の話になって、そこからログハウスだの薪ストーブだの夢の話に展開し、みんなでいいないいなって羨ましそうな、ウチなんか隣のお婆ちゃんが・・・って自らのネタをオチに使うそんな姿を笑ったり。ガッツリ食べてガッツリ飲んだらひとまずごちそうさましてね、昨夜はテンション高く全然寝なかった子供達も今夜は遊び疲れて早々ダウンとなりまして、そこからは泡盛片手に二次会スタートアヤカちゃんが開封してくれたお土産のお菓子食べたりしつつ子育てトークで楽しんだり、それって密漁!?ってな話しで盛り上がったり。

この辺まではまだ大丈夫だったね!

 

そこからは 旅って本当にいいですよね!ってユミコさんの話から展開してプキの家トークになっていろんな想い語ったりしてね、そんな流れでみんなで語り合う夜となってますが途中から参加したり参加してなかったりって方がいらっしゃって、今日はもう限界だわ!ってさっきからちょいちょいウトウトしてたコウスケくんがもう寝ますって歯磨きするからみんなもねって、タプーちゃんも歯磨きしたら最後はジュンジさんと二人ワンコトークで締めくくりの夜となりました。

よく遊びよく食べよく眠る・・・

それが何より一番なんだなあ!

いいタイミングで来ましたよ!

これぞ台風一過という朝はスッキリクッキリ快晴の朝となり、お目覚めのダイさんアツシさんようやく宮古って感じだね!って、今日は泳げますねって嬉しそうな笑顔となってます。

朝食タイムは毎食行われるいつもの儀式がありまして、ひとしきり料理の写真撮ったらダイさんがアツシさん込みの料理写真撮って、お次はカメラ手渡して・・・

料理と自分の写真もね!

今日も新聞広げて見てますが、一面トップはもちろん台風被害の状況で 被害額5億円って!ってシンクロ状態ビビリまくりのお二人さんですが、これでも想定していたより被害少ないからね!ってもっともっと酷いことになる覚悟はしてたからまだ良かったよって、っていうかなんだか二人同じ動きが多いよねって笑いながらのんびり楽しむ最後の朝食タイムでありました。

まだまだ旅は続くから、今日から念願の海満喫出来るからバタバタと準備したら泳ぐ気満々スタイルで完璧に仕上がっておりまして、お世話になりました!って早くも出発別れの時。スッキリとした青空の下お外に出たら看板前に並ぶんだけど、まあスッキリしちゃったね!って看板下の木も先日まん丸にカットしていい感じだったのがただの丸い枝の塊みたいになってるし、まあそれも台風後らしいよねって・・・

旅の続きも楽しんで!

台風は大変だったけどいつまでも語れるそんな貴重な体験だったし いろんな宮古を楽しめてるよね!って1週間の長旅だから言えるこの余裕。後半戦は晴れ続きだし海満喫コースだねって、日焼けに注意してね!って声掛けたら手を振り出発のお二人さんを見送ります。そこからはメグミさんのリクエストに応えてちょっとだけ物干し場で作業をと思ったら、大事なの忘れてる~!って昨日わざわざ郵便局まで取りに行った荷物のメイン、シュノーケルのマスクが二人分そこにあって、電話したら慌てて取りに戻ってくるお二人さんを笑いながら迎えてまたお見送り。

ひとまず庭はほぼほぼ片付いたけどまだまだ日常を取り戻したとは言えない状況で、やらねばならぬ事が山積みなので今日からのゲストを迎える準備しつつ順番に片付けてって、それにしてもお庭の被害も思った程じゃなく済んだのはこの冬から始めたお庭改造計画の効果もあるんじゃないかなと、柵を強化したり石積みを高く積み上げたりしたからね。

そして夕方ようやく落ち着いた頃レンタカーが到着笑顔の一家が降りてきたら、こんにちは~!ってタプーちゃん見つけて駆け寄ります。そんな本日のゲストは、台風後のいいタイミングで来たね!って初めての宮古島を楽しみにやって来たコウスケくんユミコさんアヤカちゃんユウヘイくん。入ってすぐにユミコさん 綺麗で素敵ですね!ってプキの家気に入っていただけたようで嬉しいことで、床も素敵!って仰ってくれてるのに砂だらけですみません、すみませんが・・・一旦外行って足洗おっか!って一家揃って砂だらけの足をジャブジャブと。落ち着いたらウエルカムドリンク飲みながら話はやっぱり台風のことになり、でもそんな話も出来ないくらいタプーちゃん怖い怖いって泣いちゃってるお二人さん。なのでちょっとずつ慣れてって仲良くなろうねって、ちょっとずつだよって・・・

それにしては妙に近いか!?

ほら大丈夫大丈夫って、まあその後ワンと吠えたらまた怖い怖いって始まっちゃうんだけど、それにしても怖いくらいにっていうか お店でも始めるの!?っておびただしい数のペットボトルのお茶並べてますが スーパー行ったら台風で品切れしてて・・・って唯一あった特保の高いお茶買って、その後ドラッグストアに行ったら普通に売ってたし思わずいっぱい買っちゃったって言うんだけど、冷蔵庫の麦茶ご自由にどうぞ!って言ったら そうなんだ・・・って愕然としてる姿をみんなで笑ってます。

では仲良くなるためにもお散歩だねって、みんな揃って元気に出発を僕は夕飯の準備があるからお見送り。帰ってきたら これ拾ったよ!って貝殻とかサンゴとか綺麗なのいっぱいだねって、で、タプーちゃんとは仲良くなれたの!?って聞いたら大きく頷くアヤカちゃん、ナデナデ出来たもんねってそれは良かったと後で写真見てみたら、確かにナデナデしてます・・・

片足上げてオシッコ中だけど!

みんながシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張ったら、ご飯まだ?遅いよ!って待ちきれないアヤカちゃんだけど今出来上がったらパパまだシャワー中だからね、もうちょっと待ってよね。

というわけで楽しみにしていた夕日をプキマウンテンから眺めたら、お待たせ出来たよ~!ってバッチリのタイミングで料理が完成そして登場した料理に歓声が上がります。ではではひとりだけ料理じゃなく炭酸ジュースにテンション上がってらっしゃる方が乾杯言ってねって、だけど照れちゃって言えないから・・・

なんでもいいさ飲もう飲もう!

美味しい~!って言うから 絶対ビールの方が美味しいって!って返しては、いただきますしたら熱々のを頬ばり 美味しい~!って、どうやったらこんな感じに出来るの!?って食べる人作る人それぞれの反応で面白いなあって。

そこからはあれやこれやとニコニコ笑顔で食べては料理の話になって、色々と家庭内の事情を聞いたりしては いつも料理頑張ってくれてるんですよ!って感謝の言葉が出るも なんて!?って全然聞いてないし残念だったり笑ったり。

今日は早起きして飛行機乗って海で遊び夕飯前から眠い顔してたアヤカちゃんだけど、妙にテンション上がって元気いっぱいだったのに一旦入ったお部屋から出てきたら急にモジモジしちゃってね、後ろ手に持ったそれ見て状況は分かったけど恥ずかしいんだね、これどうぞって手渡さなきゃって分かってるけど恥ずかしいんだね。

そ~っと近付いて来たと思ったら・・・

また逃げちゃってます! 

というわけで照れちゃってお土産手渡せずにいるアヤカちゃん、最終的には照れながらビリッと袋破って照れながら中身取り出し、照れながら・・・・食べちゃうんだ!?って不思議な行動にみんなで大笑い。

その後みんなで美味しく食べたらタプーちゃん登場で仲良く遊び、そろそろ寝なきゃ明日ニモに会いに行くのにって歯磨きしたらその後タプーちゃんも歯磨きで、カワイイなあ!ってもうアヤカちゃんもユウヘイくんも歯磨き終わってるけど 並べて写真撮ろうよ!って・・・

ヤラセ写真で大満足! 

ユミコさんが子供達を寝かしつけに行ったらそこからは、コウスケくんと共に泡盛飲みつつ仕事の話だったりそこから派生してコンビニの話だったりカップ麺とかジュースとか駄菓子屋だとか、子供の頃の懐かしい話に展開してるけどちゃんとお仕事の話と繋がってるからね、パッケージが変わったときの話とかしてたら アルミ蒸着わかるんですか!?ってそんなマニアックなトークで日付変わってたからね。

そんなわけで台風後のいいタイミングでやって来た一家と過ごす最初の夜は、明日も全力で楽しまなきゃだしそろそろお開きです。

ここからずっと晴れ続きだよ~!

台風翌日プキの家!

昨日夕方がピークだった台風8号は宮古島を直撃した後も真っ直ぐ足早に過ぎて行ったから、目覚めるともう風もかなり落ち着き今日は出掛けられそうだねって雰囲気漂わせてます。

ひとまず外に出て周辺の状況を見て回ったら、色々散乱しまくってるけど大きな被害もなく大丈夫そうと一安心で、中に戻ったらお目覚めのダイさんアツシさんとおはようの挨拶交わします。いつものようにとはいかない停電真っ只中の朝食準備ですが、3日近く停電続いた去年の教訓生かし事前に出来ることは対応しておいたのでまあなんとかなるかなって、出来上がったら 配達の人も頑張ってくれたね!って今朝の新聞広げながら・・・

台風一過のいただきますを!

トースター使えずグリルで焼いたパンが若干焦げ気味なのはご愛敬、新聞見ながらああだこうだと、さすがに泳ぐのは無理ですかね!?って 明日の新聞に載る覚悟があるならどうぞ!って笑いながら、見るのはいいけど泳ぐのは明日以降だねって予定考えたらごちそうさまの後は登場したタプーちゃんとご挨拶して準備して。

そんな中僕はせっせと台風後の片づけ作業に取りかかるんだけど、本来なら高圧洗浄機で外回りの汚れと潮を洗い流すんだけど、まだまだ停電いつ解消されるのかも分からない状況なのでホースの水でチマチマと。今日は台風一過で晴れてくる予報なのに猛烈な横殴りの雨降って来て作業する僕はびしょ濡れ状態ですが、なんとか上がってくれたタイミングでお二人さん出発となったから、一旦ホースの水止めて・・・

気をつけて楽しんで来てね!

というわけで元気に出発見送ったらそこからもいつ終わるか分からない台風の片付けを、途中からメグミさんも参戦ペース上げながら、早く停電解消して~!と願いつつ目の前のことに全力投球です。ペース上げると言いつつホースの水じゃあなかなか進まないなと思いつつ、でも焦って早くなるものでもなしウッドデッキや玄関に洗い場と海側の面終わらせたら窓を守っていたネットを洗い、お次は何をしようかなとふと窓を見たら 電気ついてる~!!って時計を見たら12時ちょうど、今回はほぼほぼ24時間で停電解消しましたよ。

なのでひとまずパパッとお昼食べたら頑張ってくれたバモスさんを洗ってあげて、そこからは一気にペースアップだ高圧洗浄機の登場だ。というわけで窓ひとつひとつに張ってたネットを取り外したら外壁と窓全部洗っていって、窓とデッキ前とそれからヤシの木エリアを守っていたネットを畳んで仕舞ってね、最後に細々とした片付けしたらなんとかかんとか夕方まで掛かって台風の片付け終了もうヘトヘト。

そんな片付け終了スッキリとしたお庭は本当にスッキリさんでありまして、なぜならヤシの木もモンパの木も・・・

こんな姿になってるからね!

っていうか散乱した葉っぱ拾いをお願いしていたはずがメグミさん気がついたらノコギリ手にギコギコやってて 枝切っちゃダメ~!ってモンパの木の左側、随分形が変わってしまってさあ大変。まあ色々あるさ台風後だものと、次なる色々は 冷蔵庫の調子おかしくない!?ってこれ大丈夫かなって、ちょっと様子見てどうするか判断しなければと思いつつ、そんなこと思ってる間もないくらいにバタバタしてます台風後だから。

そんな中たっぷり遊んだお二人さんが帰ってきたから迎えると、ちょっと海入って来ましたよ!って足チャプチャプ程度だけど楽しんできましたよって報告くれて、そして 荷物も郵便局まで取りに行って来ましたよ!ってそんなお二人さんを迎えるはずが、いや一応迎えはしたんだけど一瞬で・・・

気持ちがご飯に行き過ぎだから!

というわけでやることやったしご飯ご飯ってまだ30分ほどあるけれど、そんなタプーちゃんにはもうちょっと我慢してもらって 庭綺麗に片付きましたね!って頑張ったのお分かりいただけて嬉しいことで、そこから僕は夕飯準備の続きを頑張っていきますかね。

タプーちゃんのお腹が満たされしばらくしたら、こちらも料理が完成 出来ましたよ~!って運ぶとすでにカメラ構えて待ってるし、今夜はまた後で出掛けるつもりってことでお二人さんはお茶ですが、僕は朝からずっと労働者の姿で頑張ったからお茶のお供は出来ませんと、いや停電で常温になったのを再冷蔵した樽をゲストに提供するわけにいきませんので、ちょっと残ってるのをこの身を挺して飲み干しますと・・・

いざ参ろう!

まずはこれからってのは 初めて食べるけど美味しい!って喜んでいただけて、だけど沖縄定番の料理も僕が作るとちょっと違うものになるからまたどこかでメニューにあったら食べ比べてねって。お次の一皿は これ食べたかったヤツだ!ってアツシさん食べたかったけどダイさんに却下されたって言ってたからね、喜んでいただけて嬉しいことですが 元々沖縄料理って抵抗あったんですよね!って美味しくないイメージが強かったけどプキの家に来てガラッと考え変わりましたって、そんな一言が次への力になるわけです。

そんな言葉通り今夜も最後誰がどっち食べるでもめながら見事に完食したら、星空の写真撮りに行きたくて!って池間島まっで行って来ようかなって、だけど星空ってどうやって撮るの!?って夜景モードかなんとか言うからそれじゃあ無理だし任せなさいって、同じカメラだから僕の設定そのまま真似たらいいよって なんか遠隔操作みたい!?って言いつつ戸惑いながらバッチリ同じ設定になりました。

ではでは早速やってみますかとお庭に出たら少し雲はあるけど流れて行くから大丈夫、撮影してる姿と北斗七星と飛行機と・・・

そんな夜空でありました!

最初はピント合ってなかったりしたけどダイさんのもバッチリ撮れたし予行練習出来ましたよと、それじゃあちょっと行ってきますね!って張り切って出発のお二人さんを見送るのでした。

そして帰ってきたら 暗くて怖かったですけど綺麗に撮れました!って言うから 怖いくらい暗いから綺麗に撮れるんだよ!って言葉並べ替えて返したりしつつ、今撮ってきた写真を早速見せてもらったら・・・

バッチリなのとそれどうよってのと!

そんなわけで台風直撃の翌日は、なんだかんだで楽しめた1日となりました。

今回の台風は大型でしかも直撃コースだったからどうなることかと本気で心配ドキドキが止まらないよ~って、つい先日も50年に一度って豪雨だったしニュースやプキの日記見て沢山のプキの家ファンのみんなから心配のメールが届き本当に有り難いことでありました。ただ台風準備でドタバタ続き、そして停電もあってなかなかひとりひとりにお返事できないままでごめんなさいと、でもみんな分かってくれてるなってのが伝わるメッセージばかりでそれもまた嬉しいことでありました。

大変ご心配お掛けしましたが、ひとまず台風は過ぎ去り庭が大荒れだったりはしてますが大きな被害もなく済みましたよと、ここに報告させてもらいます。

みんなみんなありがとね!

でっかい台風直撃です!

いよいよやって来ました超大型台風直撃当日宮古島。目覚めた時点ではまだそんなにでもないなと思いながら、ひとまずいつものように朝食の準備してたらダイさんアツシさん順番にお目覚めで、朝食の準備が出来上がったら外の景色を眺めつつ・・・

いつも通りのいただきます!

台風って感じですね!ってテンション高く仰るので いやいやそよ風だし!って返すとビビってますが、夕方になったらこれがそよ風って意味が分かるから!ってさらにビビらせてますっていうか本当のことだしね。朝からモリモリ食べつつ新聞の台風情報見ては 最大風速70mってどんなですか!?って、だからこれがそよ風に感じるくらいって同じ会話にループしてたりして、でもお昼くらいまでなら、海に近付かず市街地とかなら午前中お出掛け出来るんじゃないってことで、ごちそうさましたら時間との勝負だからねって急ぎ気味で身支度整え始めるお二人さん。

ひとまず外の様子を見に行ってみようと僕はひとり建物ぐるりと一周見て回り、戻ってきて洗面台のお二人さんに掛ける言葉は やっぱりドライブ禁止です!って・・・

写真じゃ伝わらないこの危うさよ!

今は東風だしリビングから見えてる景色は反対の西側だし、外に出て裏側に回ったら思った以上に風強いしここから時間と共に強まるのは分かり切ってることなので、強風に不慣れな初沖縄さん達には危険と苦渋の決断外出禁止令となりました。

とはいえちょっとくらいならって、お散歩くらいなら大丈夫だよ!ってビーチに行ってもいいけど海に近付くのだけは危ないからねって念押ししたら、ゴープロ持ってお散歩出発のお二人さんを見送ります。だけどね、その後思いがけず突然の大雨はもちろん横殴りで窓を叩きつけ、慌てて戻ってくるかなと思って待ってたけど全然帰って来ないし心配になり、タオル握りしめ車に乗り込みプキビーチ。

雨の中ダッシュでビーチへ行くもそこに人影はなく、もしかしてと隣のビーチに行ってみるも・・・

どこ行っちゃったの~!

こっち側の海はそんなに荒れてはいないけどさらに心配になってくるし、もしかして商店とかに行ったのかと集落内をゆっくり走らせプキの家の前を通りかかったら、ずぶ濡れのお二人さんが帰って行く姿が見えてホッと胸を撫で下ろします。

心配したぁ・・・ 

凄いことになってきましたね!ってそれはそれで貴重な台風体験と、ずぶ濡れだしシャワー浴びて出てきたら 停電になったらお湯も出ないからね!って今日は何でも早め早めに動かねばって、停電マストですか!?ってアツシさんに もちろんマストだよ!って返しますが言葉のチョイスはこれで合ってるのかな。

そんなわけで僕らも出来ることを出来る内に片付けてしまわねばと、昨日からの流れで短距離走の勢いのままマラソン走るようなそんな時間を過ごしたら、一段落してから夕飯の仕込みも先にやっちゃって、それも一段落したら順番逆な気もするけどお昼の準備に取りかかります。

今日は朝から出掛けられなかったからね、まあ出掛けたけどとんでもない状態だったからね、お昼作ってるからちょっと待ってね!ってことで、テレビの台風状況と全国の大雨情報見ながら食べるのは、台風ですからもちろん・・・

ヒロユキさん特製カレーライスです!

隣のタプーちゃんが気になるけどあげないようにお願いねって、徐々に強まる風を感じつつ台風カレーをモリモリと。と思ったらここでついに来ました停電が、なので マストでしょ!って笑いながら、その後何度か復活してはまた停電を繰り返したら、もうこれより先は明日以降だねって諦めの停電タイムがスタートです。

なのでバッテリー気になってスマホもそんなにいじれないし、みんなそれぞれにマンガ読んだりしつつ これだって明るい内しか出来ないからね!って、そしてしばらくしたら 昨日買ったマンゴー切りたいんですけど・・・って言うからそれくらいお任せあれとカットしたら、一緒に食べましょうってことなので僕は種のところもらうねと、そしてそして・・・

あげないようにお願いねと!

甘いな安いな美味しいなあ!って、台風後だともっと安く叩き売り状態になるんじゃないかなって決して良いことじゃあないけどきっとそんな状況になるはずって話をしながら、益々強まる風に目の前のバモスも大きく揺られてちょっと不安。

そこから僕は停電の対応をあれやこれやとしていたんだけど、あれれどうしたもう来たか!?って急に風が弱まりまるで台風の目に入ったような感じだけど予想ではもうちょっと後のはず。と思ったらちょっと早まってるようで本当に目に入っていて、パッと日が射してきたら 本当にこんなになるんですね!って二人してお庭に出てはさっきまでの暴風が嘘みたいって楽しんでます。

そんなお楽しみの後は吹き返しの風が今度は真正面からで、一気に驚くほどの雨を伴い猛獣のように襲いかかってきます。

写真より数段迫力あるからね!

そんな姿を 怖いよ怖いなあ!って二人して、まあ初ガチ台風体験だしそりゃ今まで知ってるヤツとは別物だからね、朝のがそよ風って言った意味分かるでしょ!?って言うと並んでうんうんと頷くお二人さんを笑ってます。

去年の経験を生かし車のバッテリーから最低限の電源確保していたんだけど、色々工夫したんだけどふと見たら冷蔵庫動いてないしどうしたどうしたって、車見に行ったらエンジンは掛かってるしバッテリー切れじゃなさそうだけど確かに通電してないなって、調べたらヒューズ切れてるし だからよ!って。何がだからよって本来はバモスじゃなく大きいガイアでやるつもりだったのに、修理から帰って来てないからバモスで対応したんだけど軽自動車には荷が重かったか、それでもまた色々工夫して危ないかもと思いつつ応急処置で再始動。

そんなこんなで日は落ちて、夕飯の準備は台風恒例このスタイルで頑張ったら、テーブルの上はランタンとロウソクにバトンタッチで・・・

ヘッドライト消しますよ~!

というわけで 暗くて写らないよ!ってダイさんが写真撮ったらヘッドライトはお役ご免、今夜はキャンドルライトでちょっといい雰囲気の中、サーバーは冷えてないからみんな揃って泡盛で乾杯からスタートです。

台風なのにこんなに!ってもっと非常食的なの想像してたみたいだけど、そりゃあ今出来る精一杯でおもてなしするのが当たり前。でもやっぱり電気が使えないって不便だね!って料理ももちろん普段通りにはいかないから作り方やメニューを工夫して作ったから、美味しい笑顔でモリモリ食べてくれてる姿は本当に嬉しいことで泡盛進むなあって、頭の片隅では 本当はオリオン飲みたいなあ・・・ってのがなきにしもあらずではあるけれど。

そして台風の夜のお楽しみはこちらでありまして、僕初めてですよ!ってアツシさん嬉しさと戸惑いの中、ビビリ顔で初挑戦は・・・

炙り体験でありました! 

豪快に炙ったら特製のソースかけてひと口でどうぞってガブッと頬ばったら う~んこれ美味しい!って、今この島この状況の中こんなにいい顔してる人が何人いるか、ホテルだったら本当に暗闇と孤独で辛かったでしょうね!ってそんな話になったりしてね。

そして笑顔のままに 動いてないけどお腹は空くもんですね!って見事に完食したら、そのまま二次会もお菓子ポリポリ食べながら、でもちょっとずつ風弱まってきたね!ってひとまずピークは過ぎたようで一安心。あとは停電がいつ復旧してくれるか、明日は荒れ放題荒れてるお庭を中心に台風後の対応に追われる1日になること確実だから早めに停電解消して欲しいなと願いながら、ひとまず今夜は・・・

風音を子守歌に眠るとしましょうか! 

台風前日プキの家!

明日には暴風の真っ只中になっているであろう宮古島ですが、今朝はそんなこと全く感じさせない穏やかな青空広がってます。そんな中朝から元気に遊んでるのはもちろん子供達でありまして、そんな声響く中朝食準備して 出来たよ~!って声に続きドンドンと、おはようございま~す!ってユミマイコンビのお部屋のドアをノックです。

朝から宿題やってたコノミちゃんも手を止めたら、みんな揃って手を合わせ・・・

揃ってませんね!?

朝はいつもこうなんですよ!って食に感心なくてねってユウリちゃん、本棚からマンガ引っぱり出しては読んでますが、進行方向逆だからね!ってまだ読めないし後ろのページからめくってます。そんな朝食タイムはコノミちゃんどうしたのかと思ったら 日焼けし過ぎちゃってね!って真っ赤にほっぺ腫れちゃって、なので日焼け後のローション持ってきたらひとまず塗ってねって、そしてこちらユミちゃんは どうしたどうしたその顔は!?ってこちら単純に寝起きでむくんで腫れぼったい顔してるだけ。

昨日もらったマンゴー美味しいねって言いながら、みんなが食べ終わってごちそうさまのタイミングでようやくユウリちゃんが食べ始めたら、みんな台風避けるように今日帰るからボチボチのんびりと帰り支度をスタートです。と思ったらボチボチでものんびりでもなく早くも準備万端の一家は 最後に泳ぐなら・・・ってお昼の飛行機なのに、赤ちゃん連れの大家族なのに、ほっぺが真っ赤な子がいるのにそれでも最後まで遊び倒すぜの勢いなのでオススメビーチをお伝えしたら、みんなで写真撮ろうってまずは子供達大好きなプキマウンテンで家族写真は照れ屋のサスケくんに頑張ってもらってなんとかね。

お次はみんなで看板囲んで並んだら・・・

お揃いTシャツの子供達と共に!

お世話になりました!って、そしてユミマイコンビにも いつかどこかで!って言葉交わしたら、元気に手を振り出発の一家を、ミサちゃんは振ってるっていうか振らされてる感もありつつ出発の一家をみんなで手を振りお見送りとなりました。

そこからは 顔半分しかメイクしてなかったから・・・ってユミちゃん続きをどうぞどうぞって、準備が出来ても自分達で予定を決められないお二人さんと最後にのんびりした時間過ごしたり、いつものやってあげなきゃとマイちゃんに 近い近い!って言わせてみたり、なんで筋肉痛じゃないの!?って僕もマイちゃんも何ともないし意味分からないけどユミちゃんひとり筋肉痛だそうで。でも昨日はガイド頑張ったもんね、頑張ってくれたもんねってご褒美をお出ししたら大喜びのお二人さん、テンション上がって これ置いてくわ!って昨日のサングラス置いて帰ろうとするからいらないいらないって全否定。ではそろそろ行きますかって、今度は年末ススムさんに合わせて来る!?って言いながら、最後は喜んでいただけるかなって例のサングラス掛けてお見送りしたら大喜びの笑顔でユミマイコンビとお別れです。

そこからはプキの家のヒロユキさんの顔から別の顔にスパッと切り替えて、何の顔って台風対策ヒロユキさんの顔に変身したら これ間に合うのか!?って巨大台風を万全の態勢で迎えなきゃ本当にこれヤバイなって感じなので、そこからフルパワーで台風対策を進めていきますよ。まずは菜園コーナーの島とうがらしを赤いの全部収穫したら伸びた枝を剪定し、隣のアロエもきっとやられちゃうんだろうなと大きいのだけ収穫してしまったり、テリハボクの木も防風林なんだけどきっと今回の台風じゃ意味をなさないし伸びた枝切ってあげたりして、そしてこちらも・・・

いい枝振りのアレカヤシ!

今の時期リビングやデッキから見たらこのヤシの葉っぱの向こうに夕日が落ちてくってのが定番の景色なんだけど、大きく広げた葉っぱが風受けて根こそぎ倒れちゃいそうだし思い切ってカットしたら、思い切りが良すぎたか・・・

面影ないね!? 

丸坊主というにはツンツンしすぎてる気もするけれど、他にもココヤシの木も同じように葉っぱ切って周りに杭打って防風ネット張ったり、モンパの木も落ち葉を全部取り除いて木の柵もグラついてるところを杭打って補強して、外回りの作業を着々と進めていきますよ。

お昼ご飯もパパッと詰め込みノンストップで作業するも これ本当に間に合うのか!?って焦りつつ、窓ひとつひとつにテンション掛けてネット張って行ったらレンタカーが到着 こんにちは~!って結局間に合わずでありました。というわけで台風前日宮古入りした本日のゲストは初宮古のダイさん僕は沖縄自体初めてなんですよ!ってアツシさん

ようこそ台風前日宮古島へ! 

作業着で頭にタオル巻いて汗だくの僕ですがまあまあ中に入ってくださいなって、明日からはもう無理だろうって お昼に着いてビーチ3カ所行って来ましたよ!それは良かった良かったと、だけど良くない報告は 荷物まだ届いてないんですよね・・・って5日に届く予定で発送した荷物がまだ来てなくてね、着替えとか大丈夫って聞いたらシュノーケルセットとかだしとりあえずはって、まあどっちみちシュノーケルは自殺行為だしね。

それにしても台風と知りながら敢えて来たお二人さんなので最初旅慣れてるっていうか沖縄好きなのかなと思ったら初めてとか言うし、今回の台風どんな状況か説明したら 停電するんですか!?って、電柱倒れるかもよ!?って、新しいプキの家になって最大の台風だからね!ってひとつ言うたびリアクションが大きくて、慣れてるのかと思っていたら全く知らないって真逆のパターンで、無謀にも台風に合わせるように宮古に来ちゃったお二人さんでありました。

でも旅は長いから台風後は泳げるかもって、プキの家滞在中は台風だけどね!ってこの3日間は厳しそうだねって言いながら、チェックインしたら最初で最後かも知れないタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、まだ僕は台風対策真っ只中でありますので楽しんできてねと声掛け見送ります。

今日は穏やかプキビーチ! 

みんながお散歩から帰ってきてもまだ作業は終わらなくてね、これはマズイなと ちょっと夕飯間に合わないかも!って言いながら、お昼前からずっとそうだけど短距離走のペースでマラソン走るくらいの勢いで頑張ってなんとか終了したら、シャワー浴びてまた短距離走の勢いでお次は夕飯準備に取りかかります。

結局ゴメンよ間に合わないよってことで予定よりちょっと遅れて出来上がったら、美味しそうだ~!って写真撮るけど カメラ同じだね!ってダイさんと互いにお気に入りの愛機を見せ合ったりして、ではでは台風前夜に乾杯!って・・・

ジョッキは僕だけ変ですか!?

飲めそうな雰囲気漂わせつつ二人してあんまりお酒飲まないんですよって僕はもう飲まずにはいられない状況なのでひとりだけねって、そしてお二人さん 後でちょっと買い物行こうと思ってて!ってマックスバリュに行くんだって言うから何をって聞いたら お菓子とか・・・ってまあ明日はもしかしたら朝から一日中出掛けられないかもしれないしね。

というわけでパチンと手を合わせたら、まずは熱い内にこれからどうぞってのは これ明日には全部吹っ飛んじゃうし摘んで来たんだ!って食材だったりお二人さん知らないものいっぱいで料理とか野菜の話で盛り上がったり、これも美味しいなあ!ってのは ビールに合うようにと思って作ってるから!ってひとりそれを感じながら食べたりなんかして、台風で若干重い空気もありつつ美味しい笑顔が見れて良かったなあと。

とはいえやっぱり台風の話になるよねと、過去の経験談を語ってはビビらせたりでもそこからポジティブな話で引き上げたり、地元トークで楽しんだり海外からの旅行者の話になってはああだこうだと思いを語ったり。ガッツリ食べてごちそうさましたら それじゃあちょっと行ってきますね!って、買い物しに出掛けるお二人さんに 勝手口から出てね!ってさっき説明してはいたけど再確認と、玄関はもう養生テープで隙間埋めてるから出入りはあちらでお願いねって。遅くなりました!って日付が変わってからマンゴー抱えて帰ってきたら、ひとまず今夜はゆっくり休みますかって明日ゆっくり休める保証もないからね。

そんなわけでNEWプキの家史上最大の台風直撃となりますが・・・

明日はどうなるプキの家!?

思いがけない七夕の夜!

記録的な大雨の後、ようやくの青空広がる朝がやってまいりました。なので久々の青空気持ちいいなあと思いながら朝食の準備して、出来上がったら声掛けユタカさんカヨコさんも今朝はバッチリお目覚めのシンイチロウくんリョウコさんも順番にお部屋から出てきてテーブル囲み、パチンと手を合わせたら・・・

誰か足りないね!?

キヨちゃんファミリー早くに起きてたはずなのになあと思ったら、ノブコさん外にいるしこんな天気なのにびしょ濡れだしどうしたのかと思ったら 泳いできたんでシャワー浴びます!って待望の青空に我慢できず家族揃って池間島まで泳ぎに行ってきたって。

そんなわけで途中参加の朝食タイムはみんな仲良くワイワイと、海良かったですか!?って泳ぎに行きたいカヨコさん情報収集したり、ヨーグルトの上の不思議を熟させたのとか焼いたのとか茹でたのとかみんなでああだこうだと語ったり 茹でちゃダメ~!って言っては笑ったり、飛行機のお医者さんトークでタケノブさんイジって遊んだり、沖縄に向かってきてる猛烈な台風の話でビビッたり。

食事の後はそれぞれ遊ぶ準備と帰り支度を着々と、まずはシンイチロウくんとリョウコさんが出発今日から那覇に渡って友達と会うんだって、でもその前に本当は昨日行くはずだったシュノーケルツアーでウミガメ見てきますってことで、色々あって晴れは嬉しいけどお肌が気になるリョウコさんだけど楽しむしかあるまいと、青空の下みんな揃って看板囲んで並んだら・・・

キヨちゃん前向いてはくれなかったね!

みんなに写真見せては 空が青いしまあ良い良い!って、次は冬のオフシーズン!?とか言いながら、続きもぜひぜひ楽しんでね!って声掛けみんなで盛大にお見送りするのでした。お次は池間の後は来間へってことで、タプーちゃんとたっぷり遊んだ後キヨちゃんファミリーが出発し、その後はカヨコさん達最後にシュノーケルをちょっとだけってレンタルしたら張り切って出発見送ります。

それからしばらくして海楽しんだお二人さんが帰ってきたら 熱帯魚がいっぱいでもう海外行かなくていいですね!って感激しまくりで、でも温度差っていうかなんていうか不思議な姿と思ったら、僕は腰までしか入ってないんですよ!ってユタカさんはシュノーケルしてないんだねって中途半端な濡れ方してるから。ではでは出発もう歳だしこれが最後なんて言ってたけど また遊びに来させてもらいますね!って、お元気で!って言葉交わしたら、笑顔で出発を見送るのでした。

午前中でひとまずやること片付けたら、午後からは外に出て久々の庭仕事。なぜなら接近中の台風がこっちへ向かって来そうだからでありまして、あまりに伸びすぎのハイビスカスを短く剪定してやろうと・・・

ガシガシやってます!

しばらくしたらちょっと早めにキヨちゃんファミリーが帰ってきたから迎えると、暑い中大変ですね!ってでも今やっておかねば手遅れも有り得るからと、とりあえず道路側全部やったらもうヘトヘトの汗ダラダラで 今夜も美味しく飲めるはず!って空元気で言っては笑ってます。

そして気になる台風の最新情報見てみたら、昨日まで沖縄本島方面に向かう予想だったのが、もうガッツリ・・・

直撃コースじゃあないですか!

しかも本気でバカでかいからね、ちょっと危険な香り漂う台風でありますので今後の動きを注視して行かねばです。

しばらくしてちょっとひと休みしたキヨちゃんファミリーがシュノーケルしてきますって出発見送って、と思ったらレンタカーが到着駐車場で挨拶交わしてるんだけどなんだか違和感アリアリで、なぜなら運転席のタケノブさん・・・

シャツくらい着なさいって!

というわけでやって来た本日一組目のゲストは、半年ぶりのプキの家ファンユミマイコンビでございます。裸で挨拶だし変だよね!?って笑いながら、それでも笑顔で手を振り出発の一家を見送ったら、大雨と台風の間の晴れで良かったねって来て早々海で遊んできたから足洗って中へどうぞどうぞって。

美味しそうなお土産戴きありがとねって、そこからはいきなりだけど 明日のリクエスト言っていい!?ってガイドの相談しては無茶振りされまくったり、タプーちゃんお仕事お願いねって必要ないけどお部屋の案内してもらったり、カーテン引いては 今ここのハイビスカス綺麗にカットしたんだよ!ってそんな話になったりして。その後タプーちゃんのお散歩行く行くって、ヒロユキさん晩ご飯楽しみにしてるからね!ってそう言って出発するのを見送ったら、帰ってきて お庭変わったよね!って1月来たときから色々変化してるのを楽しんだり。

その後レンタカーが到着したらお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔は、50年に一度の大雨の中宮古入りしたリョウくんマサヨさんスズちゃんリツカちゃんです。今日は晴れてくれて良かったね!って待望の晴れを満喫してきたようでひとまず足洗ってから中に入りますかって、だけど二人とも抱っこじゃ足も洗えないよねと、ちょっとドキドキしつつスズちゃん受け取ったら・・・

意外に平気でお利口さん!

チェックインしてみんなとご対面したら、もう結構な時間だし大急ぎで夕飯の仕上げをしていきますよ。

みんな仲良くおしゃべりしてるテーブルの真ん中にドドンと料理を並べたら、これこれ食べたかったヤツ~!ってユミマイ大喜びの姿に リクエストしたんですか!?って聞くから 違うよ違う以心伝心ってヤツだよ!って適当なこと言って笑ったら、さあさあ乾杯の挨拶はユミちゃんよろしくって振ったら 七夕の夜にカンパ~イ!って・・・

全員揃って忘れてたよ!

というわけで七夕だし後で天の川見れるといいねって言いながら、まずは目の前のジョッキに集中しなければとグイッと飲んだらいただきますしてお待ちかねのこの料理。みんな揃って 美味しい~!って、本当にこれそうなの!?って言いながらお気に召していただけたようで嬉しいことで、これはビールがご飯がススム~!って、これも今まで食べてたのと全然違うよ!ってそれぞれお気に入りが出来たようで良かった良かったいい笑顔。

そこからはユミちゃんのヤモリ食べちゃった事件でドン引きしたり大笑いしたり、リョウくんのドローン失敗事件で そういえば飛ばしてましたね!?ってキヨちゃんファミリーと偶然遭遇してたり、それぞれ男の子と女の子だし子育てトークで盛り上がったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたらまた二次会に乾杯ユミマイコンビからのお土産夏らしいデザートが登場したら美味しいねって言いつつまだまだおしゃべり楽しんでは、宮古牛の話だったり月の巡りから宇宙の話になったりして、キヨちゃんファミリー明日も早朝からシュノーケルするんだって先に寝ちゃったけど残りのメンバーで七夕の夜空を見ようとお外に出ます。プキマウンテンに転がり部屋の灯り消したら スゴイスゴイ!ってみんな揃って歓声あげて、クッキリハッキリ天の川が流れてるそんな星空を・・・

こんな景色でありました!

流れ星もバンバン流れてほぼ全員見れたもんね、例の如くユミちゃんだけ見れないから強制的に見せてあげたりして、そこからはユミちゃんの星空に似つかわしくないトークで爆笑爆笑の星空鑑賞会でありました。

明日も晴れでお願いします!