プキ日記

NEWプキの家

ドタバタな別れと賑やかな最後の夜!

今年最初の青空広がった翌朝は思いっきり雨降りの朝に逆戻りで、逆戻りっていうか逆風っていうか北風からこの時期珍しい南風に変わったもんだから、外に干してた洗濯物もハルトくんの貝殻もびしょ濡れのち避難させたってそんな状況になってます。

そんな中みんな順番にお目覚めしたらおはようの挨拶交わし、最後に寝ぼけ顔のハルトくんが着席したらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 今日は何しようかなあ・・・ってヨシコちゃんに色々提案しては最後 漫画喫茶でいいんじゃない!?ってなこと言ったり夕方の飛行機で帰るハルトファミリーはシーサー作ろうかとかそんな感じ、そしてマスミさんはひとまずこの後三線体験だねということで、ごちそうさまは僕が言う!ってハルトくんの声に合わせて手を合わせたら、それぞれ身支度準備を始めますか。

それぞれにそれぞれの過ごし方っていうか、マスミさんは予定通りの三線体験スタートで、ハルトくんは いつまでゲームしてるの!?って言うも隣でケイコちゃんまでしちゃってるしダメダメさんで、でもそれ以上にダメダメさんは・・・

ソファーでゴロゴロヨシコちゃん!

ではそろそろハルトファミリーが出発なんとか小雨になってくれたしお外で撮れそうだねってプキマウンテンに並んだら、あれれ青空見えてない!?ってどんどん広がって来るし日射しも出てきたし、これはいいやとニッコリ笑顔で・・・

最後まで楽しんで!

この天気ならシーサー作りじゃなくていいよねと、最後まで楽しんでねってことでお別れの時間。最後にタプーちゃんを、今なら逃げ場なしって感じでタケちゃんが迫ったら、確かにメグミさんに抱っこされてて逃げ場がないからこうなるよねって姿にみんなで大笑い。

どんな姿に大笑いって、それはもちろん・・・

この表情よ!

辛いねゴメンね今だけの辛抱だから!って言ってはまた笑ったら、ケイコちゃんもハルトくんも今度は互いに笑顔でナデナデしてから車に乗り込み ハルト中学校も楽しんでね!って声掛け元気に出発みんなで見送ります。

このまま晴れますかね!?ってヨシコちゃん、池間島まで走りに行こうかどうしようかって言うから風車の向きと雲の流れ見て大丈夫じゃないって、準備してたらまたザッと雨降るからまたゴロゴロしてて、そしてこっちは三線体験再開まだまだ楽しんでいきますよ。そしたらパッと日射しが来たから 晴れたよ~!って声掛けたらようやく重い腰を上げジョギングスタートのヨシコちゃんを見送って、とっても楽しかったです!ってチェックアウトギリギリまで楽しんだマスミさん、大満足でまた遊びに来ますって宣言してお別れとなりました。

そこからメグミさんは買い出し僕は色々やるべき事を進めていって、そしたら思いがけずタケちゃんケイコちゃんが帰ってきたからどうしたどうしたって、そしたら ハルトが池間大橋の手前で転んで頭打って!って冷やすのに保冷材ちょうだいって。なので車に行って声掛けたらテンションだだ下がりのハルトくんがいて、大丈夫大丈夫って声掛けたら それじゃあまた今年!ってきっとまた夏に来るはずと再出発の一家を見送るのでした。しばらくしてヨシコちゃんが帰ってきたらまたまた再出発見送って、また帰ってきたら ヒロユキさん今日はずっといます!?って何かと思ったらバックが苦手なヨシコちゃん頭から突っ込んでるし方向転換してほしいなって、出掛けちゃうなら今やって欲しいな!って・・・

まさかこの大雨のタイミングでか!?

ザーザー降る雨見ながらよく今このタイミングでそのセリフ言えるなあって笑いながら、しばらくして特に当てもなく出発のヨシコちゃんを見送ります。そして夕方帰ってきたら明日もまた雨予報だし 明日のダイビングはやっぱりやめにした!?って聞くと今から連絡して行こうかと思うんだって、じゃないと2日もダラダラしちゃうでしょ!ってそういう理由でダイビングってするもんだっけって笑ってます。

そこからは夕飯の準備を人数少ないしパパッと仕上げたら、美味しそうだ~!ってもちろん中身に妥協はありませんからと。ではでは最後の夜もニッコリ笑顔で・・・

楽しむよ~!

今夜まずはこれからってのは 北と南のコラボだから!って、僕的にも初めて作る料理だしどんなリアクションかと思ったら 美味しい~!って喜んでいただけて、次は これはね、ん~っと北と南のコラボだから!ってまた別バージョンのコラボメニューも楽しんでもらってこの料理に至るエピソード語ったり、これは美味しい美味しい!って苦手食材だけどって恐る恐る食べたらそんなリアクションに作った僕もまた笑顔。

そこからはオフのプキの家って話でワイワイ盛り上がったり 毎日日記書くのってすごいよね!って話で楽しんだり、ヨシコちゃんの副業から将来の話へと発展したり プキの家いつまでも続けてね!ってな話になったりと。そんなわけなので明日はダイビングだからお酒は控えるって言ってた言葉はどこへやら、二次会も泡盛飲みつつ甘いの食べつつ車の話から あのレンタカーエンジン掛けるの難しくて!って昨夜のACボタンに続いてボケ連発で楽しんでます。

そんな夜もそろそろ日付も変わる頃、明日はダイビングで朝早いしそろそろ寝ますかと、タプーちゃんの歯磨き姿を眺めつつ・・・

負けじとガシガシ磨いてます!

そして最後はデッキに出て外見てみたら、雨は大丈夫そうだし伊良部島の街灯りはクッキリ見えてるし きっと大丈夫大丈夫!って、予報変わってくれるさって・・・

予報は悪いが願えばきっと叶うはず!

今年最初の太陽でした!

元々晴れ予報だった朝は予報変わって曇り空、でも今年一番の天気ってまだ晴れ間も出ない2019年ですが薄曇りだなあって、気温も上がってきたし風も落ち着いて来たなあとこの後に期待しながら朝食準備を進めます。

そしてみんな起きてきたら 出来ましたよ~!って声掛けおはようの挨拶交わしてパチンと手を合わせていただきます。まだ目覚めきれないハルトくんはボケボケ顔のままガツガツ食べて、窓の向こうにほんのちょっとだけ青空見えたらみんな揃ってテンション高く 晴れた晴れた!って大喜びは猫の額の青空です。

ごちそうさましたら徐々に広がる青空に、思わずお庭に出ては嬉しそうな笑顔で歯磨きしてるアサミさんミヨコさんに、イサムさんと共に僕もタプーちゃんもデッキに出ては美味しい空気吸いながら外の景色を眺めます。

爽やかな朝だねえ!

お二人が歯磨き終わったらお散歩ですよ!ってメグミさんの言葉にダッシュで洗面台へ向かうからそんなに急がなくてもって言いながら、準備が出来たらハルトファミリーを先頭にみんなで今年初のプキビーチへお散歩です。

元日は途中雨で引き返してきたハルトくんが一番乗りでビーチに出たら、昨日までより穏やかだね!って、キレイ~!って言いながらみんなで海眺めたり貝殻やサンゴ探したりヤドカリ観察楽しんだりと。そんなわけでタプーちゃんもみんなも楽しむ朝のお散歩は・・・

ワイワイ賑やか楽しんでます!

心ゆくまで楽しんだら帰って来てそれぞれお出掛け準備や帰り支度を進めていって、まずはアサミさん達が出発しますってことなので最後にみんなで写真撮りますかって、晴れだし外で撮れるね!って笑顔でお外に出ましょうね。

荷物重そうだしとミヨコさんのスーツケース車に運んであげようとしたら あれ!?ってなって、そんな僕のリアクションにどうしたの重いのってお二人さんなのでハルトとケイコちゃん順番に持ってもらったら あっ!てなって 何これ騙された!って騙しちゃいませんそういうことですよ。というわけでシール剥がして持ち手がベタベタなスーツケースで楽しんだら久々の看板囲んで並んでね、みんな笑顔で・・・

はいポーズ!

本当に美味しかったし楽しかったです!って、またぜひ遊びに来ます!って喜んでいただけて本当に良かったなと思いながら、最後に晴れの宮古楽しんでね!って声掛けたら笑顔で手を振り出発の一家をみんなも手を振りお見送り。そこから残りのメンバーも準備したら、マスミさんに続きハルトファミリーも青空の下出発するのを張り切って行ってらっしゃいと見送るのでした。

日中また例の如くバタバタ過ごしたら、夕方レンタカーが到着 明けましておめでとうございます!って元気な笑顔で到着は、いつもバスとか無謀にも徒歩とかで来るヨシコちゃんタプーちゃん久しぶり~!って言っても半年ぶりだけど、それでも人は変わるようで車から風でビニール飛んだら追いかけ帽子で押さえようとバフッとかぶせるも は!?って、その至近距離で外せる!?ってくらい残念な姿に前回はそんなじゃなかったのにって笑いながら、そんな流れで助手席から荷物取ろうとしたら プップー!!ってクラクションに ワンワンワン!ってタプーちゃんも思わず声上げみんな揃って大笑い。

そんなヨシコちゃん他の荷物は後にするわってことでひとまず入っておしゃべり楽しむチェックインのひととき過ごしたら、案内する気満々タプーちゃんですが今日も必要ないんだよって、でも案内する気満々なので・・・

お部屋こっちですよ~ってね!

そこからは池間島まで走るか早起きだったしお昼寝するか迷った結果お昼寝タイムに突入し、お目覚めのタイミングでハルトファミリーが帰ってきたら、早速本領発揮でモジモジして挨拶できないハルトくんを笑ってます。それじゃあみんなでお散歩だねと、元気に出発見送ったら夕飯の仕込みしてるところにマスミさんも帰ってきて 大神島行ってきましたよ!ってフェリー直ったのかと思ったらダイビングショップの船が代船として運航してたそうで、満喫してきましたってそれはそれは。

そしてお散歩チームはすっかり波も穏やかになったビーチでね、穏やかになったから・・・

水切り楽しめたんだね!

みんな帰ってきたらそこからそれぞれ夜に向けて準備して、もちろんこっちも夜に向けて準備したら、賑やかな声響くリビングに料理が並びカメラ構える人だかりが出来その後に、僕が言う!ってハルトくん自ら名乗り出て乾杯の挨拶したけど・・・

グダグダ気味だったね!?

今年初の晴れ間が出た1日楽しんできたからみんなさぞ美味しいでしょうって、暑いくらいに気温も高いし美味しく喉に流し込んだらパチンと手を合わせ、これなんだ!?ってのを頬ばり笑顔になったり このソース絶妙ですね!ってマスミさんも喜んでもらえたり この塩つけたら美味しい!って新たな食べ方考案したり、ひとまずいい感じの滑り出し。

まずは楽しんで来た今日の出来事語ったり、なぜだかコンビニコーヒーの話で盛り上がったりハルトファミリーのお友達コウジくんの話で妙な盛り上がりを見せたり楽しんでます。そして早々食べ終わったハルトくんはデッキに出たら、貝を削るのに今日買ってもらったんだってルーターでガシガシやってるんだけど全く歯が立たず やっぱり百均のはオモチャだよ!ってタケちゃんの言うとおり、ちょっと見せてもらったらこれじゃあ無理だねって感じなので僕から秘密兵器を贈呈でもやっぱり削れずで。

ならばと今度はこれも買ってきたんだってグルーガンが登場、削るのからくっつけるのに方向転換タケちゃんと共に工作が始まったら、ヒロユキさんこれプレゼント!っていただいた作品は・・・

親子孫カメでした!

スゴイ上手に出来たね!ってみんなで見てはカワイイカワイイと、その後カニも作ってくれたらまたスゴイスゴイって、そんな中なぜだかひとりヨシコちゃんだけは匂い嗅いでるフェチな姿でありまして、そんなフェチさんは虫食べれるとか怖いこと言うし。そこからドSだドMだそんな話になったりタケちゃんのチョウチョ好きからのドン引きケイコちゃんって話で笑ったり、ボケボケヨシコちゃんの 車のACってあれなんですか!?ってあのボタン押したら冷たい風が出たのって不思議発言に大爆笑だったりしちゃってます。

二次会はそんなヨシコちゃんからいただいた東京土産だと思ったら大阪のだったって衝撃おかきをポリポリと、そしてまた今夜もタプーちゃんが来てくれないとお嘆きのタケちゃんはハルトくんの隣に寄り添う姿にそっと近付いたら、不自然さを感じさせぬように・・・

不自然さの塊ですけどね!

もちろんそんな姿を一瞥した後ソファーから降りて逃げてくタプーちゃん、そんな夜は最後の夜だしハルトくんが全力出し切らねばと、ウ〇〇とかパ〇〇とかチ〇〇とかお下品な言葉を連呼したりそんなお遊び動画をみんなに見せたり楽しんだら、明日もこのまま晴れ続きでって願いながら日付が変わる頃終了となりました。

最後にみんなでお散歩行きたいもんね!

楽しい楽しい夜でした!

2019年2日目の朝はやっぱりどんより重い空、まあ雨降ってないだけマシかと思いつつ朝食準備してはお目覚めのケンジロウくんリナちゃんとおはようの挨拶交わし、もう一組は交わしてくれないのでそろそろ時間とお部屋のドアノックしては おはようございま~す!って。そしたら奥からうめき声聞こえるから大丈夫だねと続きをやっていきますか。

出来上がったらみんな集合 まだ寝れるわ!って言ってるケイコちゃんそのまま顔に出てるよって笑われながら、みんな揃っていただきますと手を合わせます。そういえばみんな初夢見た!?って言うけど誰もが爆睡深すぎて夢見てないよって、そして気になるのはやっぱりお天気今日はどこ行こう何しようってどんよりな空眺めつつ、しまむら行こう!って昨日散々厚着してる僕のことバカにしてたのに寒いしヒートテック買おうってケイコちゃんだったりしております。

タプーちゃんのお散歩今日こそ行こうよ!って昨日雨で帰ってきたしハルトくん行く気満々で、ごちそうさまの後はそれぞれ身支度したり僕はケンジロウくんリナちゃんとデッキでおしゃべりしたりして、ではみんな準備万端行きますかってタイミングで 雨降って来ちゃったよ~!ってタケちゃんの声が響き残念ながらこれじゃあ行けないねって。行けないからデッキでのんびりな姿を・・・

写真撮っちゃえ!

そのままデッキでおしゃべりタイムは昨夜の話になって、まだタプーちゃん懐いてくれないってタケちゃんに、昨夜ソファーで寝てるとき膝に顎乗せてくれてたのにって言ったら知らない知らないって、それじゃあ僕が上に乗ったの覚えてる!?って、死ぬ~って言ってましたよね!って言ったら 嘘だぁ!って言うのをビックリした顔で見ているリナちゃんのリアクションがおかしくて爆笑です。

ケンジロウくんとリナちゃんそれぞれタプーちゃん抱っこしては僕と一緒に写真撮って満足顔で、ぜひぜひコーギー飼いなよ!ってリナちゃんにオススメしたら、ではそろそろ行きますってことで外は雨だし今日もまたデッキに並んでね、なんとかここから晴れてよねって願いつつ・・・

早くもお別れメンバーです!

アッという間過ぎだね!って、昨日は22時半チェックインでしたもんね!って言いながら車に乗り込むケンジロウくんとリナちゃんに、最後にちょっとしたプレゼント渡したりお返しに空き缶もらっちゃったりしたら、続きもぜひぜひ楽しんでねってことでみんなで手を振りお見送りとなりました。そこからはまだまだ予定の立たぬハルトファミリーのんびり過ごし、温泉行ってこようかな!って言いながらポツポツ降る雨の中出発見送ります。

新年2日目もまだまだやること山積みで、頑張ってやりつつでも燃料補給も必要と、昨日はあまりに時間がなくて読めてなかったプキの家ファンから続々届いてる年賀状に目を通してはニヤリとしてね、パワーもらったらまだまだ頑張っていきますよ。そしたらお昼過ぎ思いがけずハルトファミリーが帰ってきたら、ハルトその顔どうした!って戸惑うハルトに駆け寄り両肩揺すって大丈夫かって、何が大丈夫かって思いっきりほっぺに寝癖は車のシートの跡でしょうか、ハルトがもう爆睡してるし帰って来たよ!って言いつつ自分も定位置ソファーで寝ちゃってるタケちゃんです。

ずり落ちないよう気を付けて!

そんなわけでのんびりボケボケ~っとしたある意味正月っぽい時間が流れたら、今日のゲストも到着遅くなりますって事前に連絡もらってるからそのまま日は落ちて、と思ったら聞いてたよりも早くに到着でも 遅くなりました~!って言葉からスタートしてる本日のゲストは、初めての宮古島を年越しからスタートしてるアサミさんとご両親イサムさんミヨコさん

さあさあご挨拶しちゃってよ!

というわけでダーッと行ったタプーちゃんにキャーキャー言いながら、そしてハルトファミリーとご対面したら、ひとまず落ち着きチェックインのひとときおしゃべりからスタートです。ですが予定より早めに着いたとはいえもう結構な時間なので続きは乾杯の後でねと、そこからはフルパワーのフルスピードで料理の仕上げをしていきますよ。

と頑張ってたら これ地元のなんです!ってお土産これでもかってくらいにいっぱいいただいちゃってありがとうございますって、さらに気合い入れて作ったら出来上がった料理運んでみんな集合写真撮りまくっては これインスタに上げていいですか!?ってミヨコさんインスタやってるんだって凄いねって。ではではいつものメンバーも初めてのみんなも一緒に・・・

乾杯から始めるよ~!

グイッと飲んだら一番のリアクションはイサムさん、これは!って一番味わい深いの飲んでるし、いただきますしたらまずは熱々頬ばってって、そしたら今度はミヨコさん これ大好きなんです!って、そして僕が作るのはまたひと味違うから美味しい美味しいと喜んでくれて、さらには島の定番に一手間加えたものも これはお酒に合うわ!ってなったりお上品な味はお上品にってことなのか、ふと気付いたらお箸でつまんで左手添えてお口に運んでるハルトに そんな家柄の人だっけ!?って言っては笑ってる僕と そんなんしたことないが!ってケイコちゃんとで爆笑です。

そこからまた主役はハルトくん、今何年生なの!?って聞かれて普通に答えりゃいいのにモジモジしちゃうから、3年生かな~!?とか言われてさらに言えなくなっちゃってるし僕から助け船は ハルト卒業式はいつだっけ!?って言ったら3人揃ってハッとした顔しちゃってね、それもう答え言ってるじゃない!ってハルトからもツッコミが。お次はイサムさんのガチ家庭菜園の話で盛り上がったり、修学旅行の話でワイワイやったり 娘のおかげでこんな楽しい時間が過ごせて!って旅や出会いや家族の話で盛り上がったり、パッチワークが趣味なのってミヨコさんからメグミさんとケイコちゃんに手作りの品が贈呈されて うわぁありがとうございます!ってそのクオリティにみんなでスゴイスゴイってなったりと。

本当に美味しかったぁ!ってガッツリ食べてごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、そしてここで登場はハルトファミリーからの中身がよく分からないってお菓子とアサミさんからのスパイシーなお菓子とイサムさんミヨコさんから戴いた地元のお酒が登場です。

どれも美味しそう!

早速グラスに日本酒注いでまた乾杯したら、フルーティーだ!ってワインのような口当たりの柔らかなお酒とハルトファミリーからのはしっとり美味しい焼き菓子で クオリティ高くない!?っていろんな味を楽しんで、そして甘くなった口の中をスパイシーなのがいい感じにしてくれる黄金バランス楽しむそんな美味しいひととき過ごしてます。

そこからはまだまだおしゃべり楽しみつつハルトにコチョコチョ攻撃仕掛けて遊んだりしてますが、今夜もまたこの時間がやって来て・・・

タケちゃん起きて起きて~!

せっかくタプーちゃんが寄り添ってくれてるのにさ、さっきもお菓子で釣ろうと悪巧みするもそれでもなお来てくれなかったのにさ、なかなか思うようにいかない姿を笑いながら、その後タプーちゃんの歯磨きしたらアサミさん可愛い可愛い言いながら大笑いしちゃってるし、最後のご褒美ニコニコ笑顔であげてもらって今夜はこれにて終了です。

笑顔笑顔で終了です!

新年早々ドタバタです!

プキの家大好きな皆さまへ、新年明けましておめでとうございま~す!

2018年のプキの家は良いこともそうでないことも色々あった激動の1年でしたが、そうでないことがあったおかげで人の優しさ有り難さ心強さをより一層に感じた1年でもありました。そんな感謝の気持ちを胸に新しい年もそして新しい時代もプキの家らしく精一杯に頑張っていきますので、今年もどうぞよろしくお願いします。

皆さんにとって素敵な1年になりますように、初日の出に願いを込めたいと思います!

というわけで新しい年は初日の出に合わせて眠い目擦りながらのスタートで、リビングには気合い入れてお目覚め、そして一足早い初日の出をってテレビつけて富士山からのご来光を待ってるトモちゃんサチエちゃん姉妹の姿が。なので おはようございます!って、明けましておめでとうございます!って、そしてそして・・・

土下座から崩れるっていうね!

旧年中は大変お世話になりまして、そしてお世話をしたかったけど早々寝ちゃって!ってどっちが頭下げるねん状態で土下座したら カウントダウンまで起きてられんかったぁ!って倒れるサチエちゃんに大笑いのトモちゃんです。

その後メイちゃんココちゃんも、そして夜明け前から魚釣りに行くんだって気合い入れて仕掛け作ってたのに起きれなかったノリユキくんも雨だし諦め二度寝したってカッちゃんもお目覚め みんな行くよね!?ってどんより曇り空だけどサチエちゃん初日の出見に行く気満々でいらっしゃるのでみんな身支度したら、こちら本気の二度寝はガーガーイビキかいてるススムさんなので、トモちゃん起こしてあげてって言うとトントンとドアをノックしては アナタ起きて!って言葉にイビキはストップボケボケ顔のススムさんが登場です。

ではみんな揃って初日の出を拝みに行きますかって、カッちゃんトモちゃんの運転で目指すポイント池間島。こんな天気で誰もいないよねって言いながら、分厚い雲そして 川みたいな流れやなあ!って荒れた海を眺めては、これどこから朝日上がるの!?ってこの雲じゃ全く分からないので去年の写真を探します。そしたら見つけましたよ同じアングルで撮った初日の出の一枚を、だけどだけど・・・

色が全然違うんだね!

そんなわけで初日の出に願いをとは言ったものの全くその姿見ることは出来ず、日の出の時間になったねってのを確認したら 見たね、満足だね!?ってみんなに言ったら大きく頷き戻りますかって、振り向いたら他の人が背後にいて思わずトモちゃん笑ってたからね、こんな日に初日の出見に来る!?って自分も同じなのに笑っちゃってたからね。

戻ってきたらパパッと準備して朝食タイムは僕から挨拶改めましておはようございますって、明けましておめでとうございますって、では平成最後のいただきます!って昨夜のトモちゃんにかぶせてみましたよ。そんな朝食タイムはまたワイワイと、ボケボケ一家は全然話聞いてないから それ今話したヤツ!って、今説明してたじゃん!ってそんな感じでありまして、そしてボケ代表サチエちゃんは このヨーグルトって増えるヤツだよね!?って、美味しいこれ永遠に食べれるヤツだ!って言うから 永遠に食べて永遠に増えて天国だね!って言っては笑ってます。

ごちそうさましたらみんなそれぞれ準備しては合間合間でおしゃべり楽しみ賑やかに、ではそろそろ出発だねってタイミングで出会い頭の事故的な感じでせっかくワンコに慣れてきたのにココちゃんビックリ泣いちゃって、そこからはもう何があってもしがみついたトモちゃんから離れられないココちゃんと、それを扉ちょっとだけ開けて見ている家政婦状態メイちゃんです。

外は横殴りの雨だし 看板で写真撮りたかった~!ってサチエちゃんだけどしょうがない、みんな揃ってデッキに出たら笑顔が並び・・・

楽しすぎボケ過ぎメンバーでした!

楽しかったです!って、お世話になりました!って、今年もよろしくお願いします!って旅の人島の人それぞれに言葉を交わしたら、笑顔で手を振り出発の車2台を横殴りの雨に打たれつつ僕も手を振りお見送り。最後は雨だしのんびりススムさん、ボチボチ行こうかなってことで去年よりちょっと軽くなった腰上げたらまた来年と、また新しい時代に新しい俺でおいでよ!ってつまりはダイエット頑張ってねって言いながら、手を振り出発見送るのでした。

そこからは新年なのであれやこれやとやる事いっぱい片付けてって、そして夕方新年一発目のゲストが到着 明けましておめでとう!って元気いっぱい笑顔でやって来たのは 冬は初めてだなって1年半振りハルトファミリーです。なので ハルト顔白!って、気持ち悪いとかいきなり失礼言っては笑いながら、そして タプーちゃん痩せた!?ってそんなこと言いながら、久々の再会楽しむチェックインのひとときです。

タプーちゃんもお久しぶりだね! 

昨日本島に着いてカウントダウンライブ楽しんで来たんだって、だからもう眠いよ・・・って僕らとはまた違ったハードさ味わったようで、タプーちゃんのお散歩いつ!?って行く気満々のハルトくんだけどタケちゃんケイコちゃんはお昼寝する気満々です。そして外はどうなのってデッキに出たら、庭が随分変わったなあ!って1年半振りだしそうだねと、あれこれやってここの砂利も雑草生えないように綺麗にしたんだよって言うと、葉っぱが一枚落ちとるが!ってケイコちゃんなので 小姑か!って言っては笑ってます。

ではお散歩行ってらっしゃいと見送り夕飯の準備していたら、ただいまー!って早いなもう帰ってきたのって迎えると、どうやら雨にやられて逃げてきたようで。その後 これどうぞ!っていただいたのはお土産と、それから手渡し年賀状。一緒に見ては去年はハワイに行ったんだねって、そしてお土産はなんだろうって言ったら う~ん・・・お菓子!?ってザックリさん。

本当はね、あともう二組来るはずだったんだけど一組はお子さんの病気で来れなくなって、もう一組は今電話があって飛行機遅れて夕飯間に合いそうにありませんって。なので迷惑掛けちゃうし食べてから行きますって残念なお知らせで、まあしょうがないよね来てからたっぷり楽しみますかということで気合い入れ直したら夕飯の仕上げをテキパキと。そんなわけで思いがけず人数半減なスタートとなった元日の夜ですが、料理が完成楽しんでいくからねっていうか、タケちゃん起きて~!って・・・

目覚めのオリオン飲みなさい!

本気で寝てたよ!って、知ってる!って言いながら笑いながら乾杯したら、いつもの夏休みとは違う落ち着いた感じで夜がスタートです。飲みながら食べながらおしゃべり楽しんでますが、あのミカンいつ食べるの!?ってハルトくん貰い物のヤツ気になるようで冷凍ミカンにしたらいいんじゃないとか言いながら、そこから冷凍ミカンの話になったら家で作ってもうまくいかないねってところから あれは冷凍ミカン用の冷凍ミカンなんじゃない!?ってタケちゃんのコメントに4人揃って頭の上にハテナマーク浮かべつつの沈黙タイムが訪れます。

お次はなんの話だったかタケちゃんがまた熱く語りながら、エキサイトして熱くなったかボタン外してダウンベスト脱いだらブワッと広げてまた着てボタンとめて は!?って ん!?ってまた4人でハテナマーク浮かべて大爆笑。おかしいなと思ったら裏表逆だったから!ってタケちゃんの言い訳聞きつつそんな流れで老化とかボケの話になったりして、出会った頃はこんなじゃなかったのに・・・ってプキの家に通いはじめてもう10年だもんね、ハルトこんなだったのにね!って親指と人差し指広げては 小人か!ってツッコミ入れられて。そんなハルトもすっかり成長して落ち着いて、落ち着いて・・・

炙れるもんね!

若干ビビリつつも初体験の炙りは意外に平気で上手上手って、でも 焼くのは楽しいけど食べるのは・・・って好き嫌い多すぎってまた突っ込まれまくりのハルトくん。こんな美味しいのにって言いつつ大人だけで楽しんだら、そこからはタケちゃんのダイエットトークだったり運動やテニスの話だったりそこから子育てトークになったりしてね、ごちそうさましてタプーちゃんが登場するも また俺の方には来てくれないよ!ってタケちゃんを笑っていたら、ようやく来たねって車の音がしてきたよ。

というわけでついに到着本日のゲストは お久しぶりです!って全然久しぶりじゃない半月ぶりのケンジロウくんと初めましてのリナちゃんです。まあ語るべきこと色々あるけどハルトファミリーとご対面したら、これをやらねば始まらないって・・・

全員揃って乾杯です! 

先日のモニターツアーで偶然の出会いとなったケンジロウくん、半月前に迎えられた僕らが今迎える側になってる不思議を感じながら、偶然の出会いになかなか素敵な事だねと思いながら、初っぱな語ってる内容は 上から下から本当にもう大変で!ってなんの話やねんってな感じ。

そんなリナちゃん久々の宮古島楽しみですってことだったから何年ぶりなのって聞いたら 子供の頃だし全然記憶が・・・ってそうなんだねと、タプーちゃんナデナデしつつ コーギー飼いたいなって思ってるんですよ!って飼いなよってそんな話になったり、ケンジロウくんが島への熱い想いを語ったりワイワイおしゃべり楽しみます。

そんな中全てを出し切りソファーでダウンのタケちゃんですが、残念ながら念願のこの瞬間が訪れてることに、この中で唯一本人だけが・・・

気付いてないんだね!

せっかくタプーちゃんが寄り添い膝にアゴ乗せてくれてるのにさ、至福の時を迎えてるっていうのにさ、完全に落ちてて全然気付かないしハルトくんがいっぱい写真撮ってます。

ではとっくに日付も変わりそろそろ寝る時間だねって、タプーちゃんの歯磨きしたらみんなカワイイカワイイって取り囲んでは写真撮りまくりで、ベストショット撮れた!ってハルトくんも大喜びだったり、リナちゃん磨いてる僕の姿も一緒に撮っては満足顔。最後は風邪引いちゃうよとソファーのタケちゃん強引に起こしたら、今夜が初夢だからってリナちゃん言ってたし何が登場するかなって期待してお休みの言葉交わしてお開きです。

みんないい夢見てくださいな!

賑やか過ぎる年越しでした!

賑やかに楽しんだ夜は明け、今年最後の朝はガイド疲れかもうちょっと寝ていたいよって重い身体を起こしたら、グッと伸びして朝ご飯の準備始めますか。

出来上がったらみんなに声掛け全員集合で、眠い顔が揃ったら手を合わせていただきます。ひとまず雨も大丈夫そうだし後でお散歩行けるねって、そして もう大晦日かぁ・・・ってユミちゃん1年本当に早いなっていうかそれより何より 帰りたくないよぉ・・・って、そして夜中ススムさんマイちゃんと共に聞き耳立ててたんだって話で楽しんだり 私は聞こえなかったよ!ってマリさん犠牲者にはなってなかったり。そんな徐々にテンション上がる朝食タイムはまたユミちゃんの話になっては だから炭酸だけは飲めないんだって!って力説するから だったらナイトスクープに解決してもらったら!って僕もまた力説したり、最後はススムさんに草野球のネタ振って答えようとしたところでパチンと手を合わせて何も言わせずバッサリ切り落としたら、笑いながら朝食タイムは終了です。

では準備が出来たら張り切って行くよって、みんな揃ってタプーちゃんのお散歩出発です。寒さのピークは過ぎた感じだね!って風はまだあるけどそこまで冷たくないし、プキビーチに出たら引き潮の海は波も少し収まって来た感じで、でも波の代わりに・・・

激しい激しいタプーちゃん!

マーキングしたら後ろ足でサンゴを蹴散らして、不意をつかれてマイちゃん大慌てだし大笑いだし タプちゃんもう!って言いながら、落ち着いたら海バックのタプーちゃん写真撮っては これはベストショットだ!ってニッコリ笑顔で嬉しそう。

帰ってきたらお庭っていうか今途中までやってる菜園コーナー覗いては、この後どうなるの!?ってユミマイコンビと話したり、植えたばっかりでこの寒さと強風にやられたからね!って無事育ってくれるかハイビスカスをマリさんと一緒に眺めたり。

みんな出発準備が出来たら最後のひとときは、ススムさんのランチどこがいいかみんなで相談してはここがいいとかあっちがいいとか ここは美味しいって分かり切ってるからダメ!とか無茶なこと言っては笑ったり。ではユミマイコンビがそろそろ出発最後にみんなで写真撮りますかって、曇り空の下プキマウンテンに並んだら・・・

プキの家ファン集結でありました!

最後にタプーちゃんナデナデしては 嫌だよ帰りたくないよぉ・・・って言いながら車に乗り込むお二人さんに、僕からとっておきのプレゼントっていうか 責任持って持って帰りなさい!ってのを手渡すっていうか車内に投げ込んだら、笑顔笑顔で手を振り出発のお二人さんをみんなも手を振りお見送り。

お次はマリさんプキの家がいっぱい今日から市街地のホテルなのでタクシー来たら乗り込んで、と思ったらタクシーの運転手さんが島の仲間で ヒロユキ池間島で今釣れてるぞ!って魚釣りの話なんかしたりして、カウントダウン楽しんで!ってメグミさんからも声掛け手を振り出発のマリさん見送ります。そして最後はススムさん、僕らがチョイスした中からどっちがいいかなって言いつついつも通りゆっくりな出発となりました。

そこからはひとまずゲスト迎える準備をしていって、午後からは年末だしっていうか綺麗にして年を越したいなあとお庭に出たら、もう庭仕事はしないけどこの強風で落ち葉が散乱してるからバキュームで吸って綺麗にしたり、他にもちょっとだけお庭を明るくする作業を。そんなわけで結局庭仕事してるじゃんと思いながら頑張ってたら郵便屋さんがでっかい封筒ポストに入れて、なんだろうと作業終えてから見てみたら・・・

これはこれは嬉しいことで!

それは先日遊びに来た民泊の元気元気な女子高生達からで、楽しかったよ美味しかったよタプちゃん可愛かったよまた遊びに行くよって、そんな嬉しい寄せ書きでしたが真ん中の写真が変顔なのもまた良いことで。

そんな嬉しいプレゼントに元気もらったら、さあさあ夕飯の仕込みをやっていきますか。そして夕方曇り空の下やって来た2018年最後のゲストは、この春宮古に移住したトモちゃんとそのお姉ちゃん家族サチエちゃんノリユキくんメイちゃんココちゃんですが、犬怖い~!ってトモちゃん家のコタロウも一緒に来てるのにさ、タプーちゃん見てビビリまくりの姉妹です。

妹がいつもお世話になってます!って挨拶交わしたら、まあ中へどうぞどうぞって嬉しそうに入る人久しぶりだなあって入る人、そしてビビリながら入る子たちそれぞれに、ひとまずタプーちゃん抱っこでコタロウは・・・

オムツ装着頑張って!

久々見たらコタロウ大きくなってるし 何キロになった!?って聞いたらやっぱりタプーちゃん追い越されてるし厚みが違う、そんなわけでチェックインのひとときおしゃべり楽しんだりちょっとずつ慣れてもらったりそして これウチの母が手作りしたんです!って正月に向けお餅ついたんですって 懐かしい~!って子供の頃の感じそのままだねって、以前いただいた梅干しも美味しかったし本当に昭和の母って感じだねって。

ひとまずチェックインしたらコタロウを先頭にプキビーチまでお散歩行ってきますって、ちょうど入れ違いでススムさんが帰ってきましたよ。その後お散歩チームが帰ってきたら今年最後の夕飯を気合い入れて作ってね、ではではみんな集まってるところに料理が並んだらパッと笑顔の花が咲き、この雰囲気は乾杯の挨拶トモちゃんだねって言うと、あたふたしながら 平成最後の乾杯!って・・・

僕の人選ミスですグダグダです!

そんなプキの家らしいスタート切った今年最後のプキの夜、ここはひとまず僕が場を締めなければと 子供達が待ちきれないから!って手を合わせたら、ハッとした顔してるのは子供達じゃなくもうパクリと口に入れちゃってるノリユキくん。笑いながら改めていただきますしたらまずはこれからって白と黒のは これメッチャ美味しい!って、これもオシャレな味や!って 事前に練習して来た!?ってリアクションの大き過ぎる夫婦を笑ったり、年末の男ですよね!ってトモちゃんススムさんのこと日記で見てたからすぐ分かったよって、ススムさんも ああプキの庭手伝ってた夫婦か!って遅れて登場予定のカッちゃんの話になったりワイワイと。

今夜はカウントダウンまでみんなで辿り着かなきゃってのがノルマだけど、ノリユキくんペース早くない!?ってグイグイ飲んでは これメッチャ美味しいなあ!って危ない感じ、そして隣では これ永遠に飲めるヤツだ~!って自家製果実酒が気に入っちゃったサチエちゃんもみんなが止めるの振り切ってグイグイ飲んでは危ない感じっていうか 泡盛ってお酒なの!?ってその言葉が何より危ないし。

話題は奈良トークになったり魚釣りトークになったり車トークになったり、そこからプキの家に毎年来てるススムさんへの質問は いつも一人ですか!?ってダメだダメだ~って失言サチエちゃんにツッコミ入れては大笑い。そんな中外に怪しげな人影カッちゃん登場で、笑顔で迎えたら改めまして・・・

乾杯だよ~! 

仕事終わりで駆けつけたカッちゃんも輪に入ってさらにパワーアップはボケキャラひとり追加ってことでありまして、誰だか分かる!?ってトモちゃんの振りにススムさんの顔見て お久しぶりです!って初対面だし日記で見て知ってる感じになっちゃってるし、プキの家初登場の時もこれやったからね!って突然言われた方はビビるからねって。

サチエちゃん達からのお土産とススムさんのお土産と僕手作りの味が登場したらあれもこれも美味しいねって言いながら、だけどそんな楽しく明るい宴の場は一瞬にして別世界、どうしたどうしたなんでなの!?って・・・

突然停電しちゃったよ!

と思ったら伊良部島の灯りはついてるっていうかご近所さんも普通に明るいし、もしかしてウチだけ!?って見てみたら原因不明ながらブレーカー落ちてましたというオチで。

明日は魚釣りにカッちゃんと行くんだってデッキで仕掛け作ってたノリユキくんが戻ってきたら、そこからは仕事とか人を育てるのは難しいってこととか熱く語ったり、ちょっと僕は場を離れパパッと用意したら・・・

年末恒例年越し宮古そば!

このダシめっちゃ美味しいなあ!ってまたリアクションが凄いノリユキくんですが、隣の方が忽然と姿を消したら お姉ちゃん寝てやる!ってあんなに言ったのに飲み過ぎダウンのサチエちゃん。もうすぐカウントダウンなのにってギリギリのタイミングでトモちゃんが起こしに行くも全くもってダメダメさんで、と思ったら連れて来たよっていうか ココちゃん連れて来たの!?って母の代わりにカウントダウンに参加のココちゃんです。

ではでは2018年もいよいよラスト30秒、テレビつけたらチャンネルはジャニーズメドレーで、グラスに頂き物のワイン注いだらそいつを手に、3.2.1で・・・

2019年が始まるよ~!

残念ながらカウントダウン前にダウンの方もおられましたがしょうがない、最後までワイワイ楽しんだらタプーちゃんとコタロウ並べて歯磨きしては ほらタプーちゃん大人しくしてやるやん!って言いながら、天気は怪しいけど明日はひとまず初日の出見に行く時間に集合ねってことで、誰もが飲み過ぎフラフラでお休み言って終了です。

楽しい楽しい年越しでした!

みんな揃ってポジティブに!

寒い寒い朝は温度計の針が15度を示していて、ブルッとしてから動き出すそんな朝となってます。昨日一昨日と早めの朝食タイムだったけど今日はいつもの時間だし、みんなちゃんとお目覚めマリさんチハルさんとおはようの挨拶交わしたら、目覚め立てだねってイリヤくんもそして パパあとどれくらい!?って言われて慌ててトイレからダッシュしてきたアナトーリもおはようの挨拶交わしてからみんな揃って手を合わせます。

朝食タイムはいつもと違う空気感、なぜなら昨夜そんな話になってネガティブなこと言ったら罰金ねってそんなルールになってるからで、涼しくて快適だね!って、無風だね!って、魚釣り日和だね!って荒れた景色が窓の外に広がってるけどプキの家のリビングは穏やかすぎるくらいに穏やかっていうか不自然すぎるくらいに不自然です。今日はマリさんシュノーケル、イリヤくんファミリーはオジーと港で釣り体験ってのに行くんだけど、そこからはオジートークで盛り上がっては失礼発言連発で笑ったりして楽しんで、でもそろそろ準備しなきゃなのにイリヤくん食べるの遅いから急いで急いでって、そしたら なんで!?ってだからオジーが待ってるよって魚釣り出来ないよって言うと、慌てて頬ばり・・・

笑顔でモグモグしちゃってます!

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、と思ったら もう行きます!ってマリさん知り合いがもう迎えに来て前で待ってるって、こんなアクティブなマリさん初めて見たわ!っていつものんびりな人なのにって笑いながら見送ったら、こっちも準備してパラパラと雨粒落ちてるけどネガティブなこと言っちゃダメだしそこには触れず、笑顔で行ってらっしゃいと元気に出発のイリヤくんファミリーを見送ります。

そこからは横殴りの小雨が降ったり止んだりって天気の中気合い入れて来るであろうゲストを迎える準備して、お次はこの年末年始に向け仕込み系のものをあれやこれやとやっていきますよ。

その辺が片付いたら雨降ってないタイミングを見計らい、今朝マリさんに確認したらやっぱりそうなんだねってのをなんとかしなければと、エアコンの室外機がカタカタ音立ててるからなんとかしなければと上蓋外してチェックです。この強風で何かが挟まってファンにぶつかり音立ててるんだろうという僕の見立ては大外れ、開けた瞬間 そうかそうか頑張ってきたもんね!って、プキの家に6台あるエアコンの中で一番古いオープン当初から使ってきたエアコンさん、この台風塩害の島で14年も耐えて来たから・・・

遂に訪れた寿命です!

底板が錆びて穴が開き、ファンの受け軸支えてる部分がガクンと下がって枠に羽根が当たって音立てていて、なのでひとまず底に板を当て応急処置で対応したから音は鳴らずに使えるはずと、正月明けまでなんとか堪えてちょうだいと。

そこからは今年最後の庭仕事をちょっとだけやったらモルタル練って流してるのにポツポツ雨降ってくるし頼むよと、なんとかちょっとで止んでくれたらしばらく作業しないので綺麗に片付けて、シャワー浴びてサッパリしたらさあさあゲストが来る前に夕飯の仕込みをやっておきますかね。と思ったら聞いてた時間より全然早くに到着するし 誰もお出迎え来てくれないなあ!ってガヤガヤ入って来るから早いよ早いよと、態勢整ってないけどまあいいか。

というわけでやって来た本日のゲストはプキの家ファン半年ぶりのユミマイコンビ、先日メールが来て そうなの~!ってことなので、ユミちゃんに優しくしなければいけないという縛りが出来ちゃったしその分マイちゃんにと思ったら 実は私は・・・ってそっちはそう来ましたかって報告に笑えないけど笑ったり。来て早々ですが ススムさん来てないの!?って、明日来るから慌てなさんな!って、天はお願いしたの!?ってな話をしたりして、さっきお昼食べたところだし夕飯を万全の態勢で迎えるためにお散歩してくるよということで、チェックインしたら元気に出発なんだけど・・・

ちょっと厚着が過ぎないかい!?

マフラーして手袋つけて靴下2枚履いてるっていうしそんなに寒いのって言ったら ヒロユキさんだってヒートテック着て分厚い靴下2枚じゃない!って確かに仰るとおりのヘタレです。いっぱい歩いておいでよって見送ったら身支度整え今度こそ夕飯作り開始と思ったら、今度はマリさん帰ってきたから迎えると、寒かったけど大丈夫でしたよ!ってシュノーケル楽しめたようで、でも絶対寒いよねって言いながらワイワイおしゃべり楽しみます。

その後すぐに思いがけず早々とユミマイコンビが帰ってきたら、もう十分歩いたぁ!って全然そんなじゃお腹空かないし、その後マリさんもお散歩行きますって出掛けてこちらは普通に帰ってきたら、すっかり日も落ち暗くなってから、たっぷり遊んだイリヤくんファミリーが帰ってきましたよ。

今日もまた張り切って夕飯の準備したらご期待通りの笑顔が並び、と思ったら だからメグミさん私炭酸は!って、飲めないって言ってるのにまた入れてるし、色々ありつつみんな揃って・・・

乾杯しよう!

そんな乾杯の後は ずいぶん前にプキで一緒だったの覚えてます!?ってなにげに今初顔合わせなのでユミマイがマリさんに聞くも そうでしたっけ!?って思い出せずそうなの~って。ひとまず笑顔で手を合わせたら今夜まずはこれからどうぞってのは 私コロッケが一番好きなの!ってチハルさん大喜びでありまして、さらには天然の味もそしてまたスパイシーなのもみんな大喜びで嬉しいことで。

それにしてもお酒飲まないユミちゃんは違和感しかないけど徐々にいつもの感じになって来たら 思い出した!ってマリさん徐々に記憶が蘇ってきて、そこからまたススムさんの話になってはエイゴロウくんもそうだしススムさんにも会ってみたいって興味津々チハルさん。そこから話は今日の魚釣り、釣れたとか釣れないとかじゃなく寒かった!って熱く語ったり、午後からは泡盛の見学行って試飲してきたよって、アイドルみたいな子が案内してくれたの!ってチハルさんが妙にテンション高く説明してくれたり。

お次はチハルさんとユミマイとでグダグダ名古屋弁トークを披露してくれたり、イリヤくんが電話して思いがけずバアバ登場みんなで画面に手を振り楽しんでるよって。そんなこんなで見事に完食ごちそうさましたら二次会スタートまた乾杯から始まって、ここで登場はユミマイコンビからのお土産初めて見る不思議なお菓子に興味津々案内の紙を読んでは食べて納得こういう味なんだねと。

どういう味なんだねと!

そしてまたイリヤくんファミリーからも差し入れ的なの登場したり、ご当地味のカッパえびせん登場したりってところからイタリアのポテチの話からまたススムさんネタで 天持ってきてくれるかな!?ってメールしちゃったとか言ってるし 返事来ないよ!とか言ってるし。

そんな賑やかな夜もそろそろお開きの時間が迫ってきたら、いつもの光景をいつものようにみんなで囲み・・・

和みのひととき楽しみます!

明日はユミマイコンビとガイドなんだけど外はたまに横殴りの雨が降っていて、さっきもザーって音を打ち消すようにアナトーリと二人でバリバリ音立ててカッパえびせん囓ってたくらいだし、なんとか雨だけは勘弁ねと思いながらみんなとお休み言って終了の夜でありました。

明日もポジティブに行くよ! 

寒さに負けず海も夜も!

昨日もちょっと早めの朝だったけど今日もまた早めの朝になっていて、イリヤくんファミリーダイビングなんだけどボートは無理でビーチならって事らしいけど、ビーチも大丈夫なのって荒れた天気の朝なのです。

ひとまず朝食準備をスタートしたらお目覚めのレイカちゃんとおはようの挨拶交わし、出来たよ~!って声掛けるも肝心のイリヤくんファミリーのお部屋に反応ありません。なのでもう一回声掛けたら微妙に声が聞こえてきて、次の瞬間ドアが開き・・・

そういうことなんだねと!

昨日は大好きな魚釣りでテンション高く早起き過ぎるくらいだったのが、今日はダイビングだしさすがにまだ出来ないしテンション低く、まだ夢と現実の狭間にいらっしゃるからおんぶで登場そんな姿をみんなで笑ってます。

みんな揃ったらいただきますと手を合わせ、それにしても風はビュービュー気温もついに20度切って寒い寒い、そして夜明けと共に外の景色が見えてきたら伊良部島に砕ける波が凄まじく、新聞の天気予報でも 波5mってよ!って本当にダイビング大丈夫なのかなってね。ようやく目覚めてきたイリヤくん、なので 昨夜はどんな夢見てたの!?ってガッツポーズしながら寝てたから聞くも 夢見てないよ!ってそうなんだねと。そんな朝食はチハルさんが怪しげ色の食べ物ヨーグルトにかけるから怖い怖いって、みんなの分はイギリスのジャムをねって言うと プキの家にはなんでもあるね!って仰るから そうそう宮古島のシンガポールって呼ばれてるからね!って適当な返しで笑ったり。

ごちそうさましたら今日もバタバタとお出掛け準備の一家とモンちゃんも登場で、ではレイカちゃんとはここでお別れになるしみんなで最後に写真撮りますかって、あまりの風に看板は無理っぽいのでプキマウンテンだねと、玄関開けて外に出たら 寒い~~!!って・・・

今シーズン一番かも!?

それもそのはず全国的に大寒波が襲ってきてるようで、レイカちゃんとモンちゃんだけ来て今回はひとりお留守番のエイゴロウくんから 今ウチの職場雪降ってんで!ってメッセージが届いてたっていうからね。なのによ、なのにこの人は 寒くないわけアナトーリ!って半袖短パンでいらっしゃるから見てるだけで寒いわと、だけど 今から潜るのに寒くない・・・はず!って本当は寒いんだねって笑いながら、元気に出発の一家を手を振りみんなでお見送り。

そこからはレイカちゃんも僕もしっかり上着羽織って温かく、張り切ってモンちゃんとタプーちゃんのお散歩行きますか。台風みたいやな!って猛烈な風に吹かれながらプキビーチまでやって来たら、これウチやったら絶対中止やわ!って言いつつ荒れた海眺め、そしていつものようにタプーちゃんはせっせと穴掘り頑張って、そんな姿を見ながらモンちゃんも・・・

いつものように吠えてます!

のんびり歩いて帰ってきたらそこからは、のんびりボチボチ帰り支度のレイカちゃん。慌てて出発するフライトでもないし慌てて出発する天気でもないし最後のひとときのんびりおしゃべり楽しんで、ほなそろそろ行こか!ってことで、エイゴロウくんにもよろしくね!って、また来年な!って声掛け合ったら元気に出発見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備したり色々と、そして午後からは寒い寒い強風の中ちょっとだけ庭仕事したら、夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれて いらっしゃ~い!って声掛けご対面。そんなわけでやって来た本日のゲストは、2ヶ月ぶりだったレイカちゃんより短いひと月半ぶりの再会となるマリさんです。といっても先月はプキの家に遊びに来たんじゃなくてオフの日パニパニの前でチャリンコ乗って登場 タプーちゃ~ん!ってなって、なのでプキの家自体は3年ぶりなのです。

というわけで久々の再会じゃないけど久々に落ち着いておしゃべり楽しんで、寒いよねって言ったら 向こうはもっと寒いから全然平気!って全国的な大寒波だからね。そんなマリさんからお土産いただきありがとねって、ありがとねって言ってるのに違うのに興味津々タプーちゃんは これ私のオヤツだから!って言ってるのにさ・・・

どっちにしてもダメだから!

可愛い可愛いって写真撮って楽しんだら、もう1個あるしよかったら食べて!ってよく見たら先日本島で行こうかって話にも出たケーキ屋さんのレモンケーキだねって、タプーちゃんの鼻ついちゃったし!ってそう言われたらもうね、ありがたく頂戴しますよありがとう。

チェックインしたらお散歩行こう行こうって、ちょっと外見たら お庭変わりました!?って先月会ったから変な感じだけど久々プキの家だしそうだねと、色々変わったっていうか今もやってるんだよってデッキに出てまたおしゃべりしてからいざ出発。と思ったらレンタカーが到着イリヤくんファミリー帰ってきたからご対面で、どうだったのって聞いたら 寒かったよ!ってシュノーケルしてきたってイリヤくんと 思ったより海穏やかだったよ!ってダイビングも楽しめたってチハルさんとアナトーリ。

ではではみんなで行ってらっしゃいと見送ったら、ひとり残った僕はせっせと夕飯準備を頑張りますか。と思ったら早々と帰ってきたからどうした寒かったのって聞いたら 雨降ってきたの!ってそうかそうか・・・

そういうことでしたか!

でもイリヤくんポッケに貝殻いっぱいだしシーサー作れるねって、そこからはみんなシャワー浴びたりのんびりしたり夜に向けて準備して、こっちも気合い入れて料理の仕上げを頑張りますよ。

出来上がった料理運ぶとみんな笑顔で迎えてくれて、そしてママのお手伝いしていたイリヤくんも洗濯カゴ滑らせダッシュで席に着き、今日はみんなで声揃え・・・

乾杯だよ~!

寒くても美味しい!ってグッと冷え込むそんな日でも料理してたら体がポカポカしてくるからやっぱり美味しいねって、もちろん海で遊んだ人達はより一層に。そしてもう同じ失敗は繰り返さないといただきますの声掛かるのをお箸握りしめて待ってるイリヤくんなのでみんな揃って手を合わせたら、今日はこれからってのは これ食べたかったの~!ってチハルさん大喜びだったり これはビーツだね!って料理作ってる僕が ビーツって何!?って全然違うし話が噛み合わないし。

そして次なる料理っていうか手作りのソースは こ、これは!!ってチハルさんその味に感激してはレシピ教えてとか売ってくれるなら買って帰りたいとか言いまくりで、そんな流れで これシンガポールで売れるよ!ってお金の匂いのする話で盛り上がったり、そんな内緒の話に KGBが盗聴してるよ!って言ったらアナトーリ手にしたスマホをお部屋にポイと投げては これで安心だ!ってね。

そこからは日本の話になって、日本の英語教育はダメだね!って学生時代を日本で育ったアナトーリが熱く語ったり、向こうで日本酒のこと色々学んだんだって話にスゴイスゴイって、だけど瓶のラベルデザインって大事だねって話になったら今まで凄い凄いって言われてたアナトーリのイメージが一変 ダサイ獺祭は売れてるのにね!って、シーンってね。だけど大好きなパパが頑張ってるそんな空間が大好きだから、眠いけどお部屋にひとりは嫌だから、今夜も定位置ソファーに転がり・・・

一緒のお部屋がいいもんね!

二次会は泡盛飲みつつマリさんからいただいた都会味のお菓子を食べたり ノブコさんが作ったって書いてある!ってイリヤくんファミリーから差し入れ紅芋チップをパリパリ食べたりしつつ、すっかりダジャレキャラになったアナトーリを中心にワイワイ楽しむ夜なのです。

寒い寒い夜ですが、風がビュービューの夜ですが、時折パラパラと雨音響く夜ですが、僕らある約束をしたのでみんなポジティブ楽しい夜となりました。

明日の朝もこれで乗りきるからね!

2日連続忘年会!

忘年会の翌朝はちょっと早めの朝となり、なぜならイリヤくんファミリー魚釣りのツアーに行くからでありまして、レイカちゃんもお目覚めみんな揃っていただきますは、まだ夜も明けぬ7時過ぎ。まあ宮古の日の出が遅いってだけなんだけど、ワクワクしちゃって5時には目覚めてたのよ!ってイリヤくんのことを語るチハルさん朝はちょっとね・・・ってまだ目覚めきらないアナトーリ

カジキ釣れたらいいね!ってポジティブ過ぎる話から 波は2.5mのち5mっていうし風も強いね!ってネガティブな話まで色々で、レイカちゃんもSUPツアー予約してたけどそれはもう完全に無理でシュノーケル出来るかどうか8時過ぎにショップから連絡入るんだって、透明度高いかなあ!?ってそれ今僕に聞く事じゃないからね、8時過ぎに聞きなさい!ってね。

ごちそうさましたらバタバタと準備してますが、準備万端ソファーのイリヤくんに今までで一番大きいのはどんなの釣ったのって聞いたら笑顔で目一杯両手広げて オーストラリアでこんなエイ釣ったよ!ってそれはスゴイスゴイって、でも今日はカジキだもんね!って両手で収まらぬ大物期待してるよと、張り切って出発の一家を見送ります。そしてその後登場モンちゃんは・・・

お庭でたっぷり遊んでますよ!

風は強いけどすっかり雨も上がったし これ行けるんちゃう!?ってことなので朝のお散歩は諦めてたけど行きますかって、テンション上がりすぎて大変なお二人さんと共にプキビーチ目指して出発です。

そろそろ電話掛かってくるはずだねって、まだシュノーケル出来るかどうか出来たとしてもするかどうか決めかねてるレイカちゃんなので、海見て考えようねって言いながら、ビーチに出たら・・・

これ大丈夫じゃない!?

風は強いけど全然寒くないよね!って言うと 自分だけウインドブレーカー着てるからやん!って真っ当なツッコミありがとうって、そんなこんなで帰ってきたら電話が鳴って相談で、なんだかんだで結局ツアーは中止でその後大雨やっぱり中止で良かったねって。そこからはのんびりのんびりな時間を過ごし、モンちゃん置いて出掛けて来るわ!ってブラブラして温泉入って来るよって元気に出発のレイカちゃんを、ウォォ~~!!って遠吠えしてるモンちゃんの真似して見送ります。

そして夕方っていうかお昼過ぎっていうかってタイミングでレイカちゃんが帰ってきたら温泉トークを熱く語ってもらい、モンちゃん登場ひとまずお庭駆け回ってから池間島目指して出発です。それからすぐ後イリヤくんファミリーも帰ってきたら カジキはないけどいっぱい釣れたよ!って報告してくれたり ウチ以外ほとんどみんな船酔いでね・・・って報告してくれたり、そしてこちらも元気いっぱい再出発となりました。

レイカちゃんが帰ってきたら池間島でイリヤくんファミリーに会ったよと、アナトーリ泳いどったで!ってマジッすか。しばらくして帰ってきたら本当に泳いだよって、寒くなかったのって聞いたら 多分あそこだけ水温かったはず!ってそんなことあるわけないし。そして魚釣り第二弾を楽しんできたイリヤくんは、岩に引っ掛けちゃってね!ってことで・・・

新たな仕掛けが登場です!

そこからは忘年会第二弾に向け料理の仕上げを頑張って、みんな準備万端待ち構えてるところに料理とクリーミーな泡たっぷりオリオンが運ばれたら昨日にも増して大きな歓声上がり、寒い夜だからって用意した土鍋の蓋を取ったら・・・

みんな揃ってシャッターを!

ではではお待たせしました今夜はイリヤくんが乾杯言ってねと、そしたらモジモジしちゃって出来ないからママと一緒にねって、それでもモジモジしちゃって出来ないから最後はみんなで声合わせて乾杯から夜が始まるよ。

まずはこれからでしょうってのは 美味しい~!って誰もがニコニコ笑顔になって、続いてこれだねって土鍋のはシンプルが故に素材の味が分かるでしょうってやつで、そしてこちら熱々皿の一品は これメッチャ美味しいな!って、いい匂いだ~!って、さらには手作り濃厚な味に感激したり、さらにさらに これはレイカちゃんからの差し入れね!ってのに爆笑したり失礼だったり色々あります忘年会。

そんな夜はそれぞれ楽しんできた今日の出来事語ったり魚釣りの楽しさ難しさについて熱く語ったり楽しんでますが、楽しみすぎて早くもダウンのお子ちゃまが。まあ思いっきり遊んだもんねってソファーのイリヤくんを見ながらアナトーリが、不思議な寝相を真似して・・・

でっかいの釣れた夢でも見てるでしょうか!?

そうだ忘れてたってチハルさんが洗濯物干しに行ってるタイミングで話題は昔と今の違いについて、昔のお父さんは威厳があったのに今は一番下の立場になっちゃったねって、外で見えないところで頑張ってるのにねって話に それチハルがいるとき話してよ!ってアナトーリなので了解了解と。しばらくして戻ってきたら自然な流れでもう一回、そしたら一言 私は外でも中でも頑張ってるからね!って言われて何も返せぬアナトーリでありました。

そんなこんなで今夜も何回やるのってくらいに乾杯しつつ楽しんでますが、そういえば冷蔵庫に妙なものが・・・ってメグミさんの言葉になんだなんだって、そしたら怪しげ色の瓶が登場 それ私の!ってチハルさん手作りの怪しげ色の物体で、どうぞ味見してって恐る恐る口にしたら甘くて酸っぱい不思議味。

そして二次会はまた手作りのものが登場したり泡盛で乾杯したり、役者にはなれないなあって話で笑ったり。でもさすがに船に揺られてお疲れ一家はお先に寝ますということで、先に磨いたタプーちゃんに負けじと歯磨きしてからお休みと。そんな夜はこちら早くも最後の夜となったレイカちゃんと共にまだまだ楽しんで、そしてモンちゃんも登場したら・・・

こちらも楽しいひとときを!

早いなもう終わりかぁ・・・って今回は本当に短く2泊だけのプキ旅行だから、忘年会しに来ただけのプキ旅行だから、あっという間だったねって最後の夜を心ゆくまで楽しんだら、明日はこれ大丈夫かなって風はビュービュー時折雨音響いてるそんな天気を心配しつつお休み言って終了です。

そんな忘年会2日目の夜でした!

忘年会の初日をね!

ハロウィンが終わりクリスマスも終わったら、いよいよ年越しに向けカウントダウンが始まるってそんな状態なはずですが、なぜだかプキの家にはもう1回・・・

ハロウィン戻ってきたのかな!?

というわけではなくご近所さんから今シーズン初物のカボチャをいただいちゃいまして、収穫したてだからすぐには食べれずしばらく追熟させてからなので、年明けくらいにはきっと甘く美味しくなってるはずだねと。そんな1日はゲスト迎える準備からスタートっていうか大雨からスタートっていうか、そんな中お昼過ぎに電話が鳴ったら あんまり雨ひどいから今から行ってもええ!?ってゲストから。

というわけでしばらくして到着本日一組目のゲストは、久々感のまるでない2ヶ月ぶりのレイカちゃんモンちゃんです。側溝から水溢れ返るくらい降ってたし!って凄い雨にやられて来たようで、まあまあお入りなさいってことで・・・

ワイワイ楽しむひとときです!

久々感はないけど色々変わったこともあったりするから近況聞いては新たな環境の話で楽しんだり、明日SUPやねんけど大丈夫かな!?って話から互いに怖いエピソード語ってはビビリまくったりそんなチェックインのひととき楽しんでます。

そしたら次なる車が大雨の中到着したから玄関開けて迎えると、そうなのそうなの!?って心の中で思いつつ笑顔でやって来た一家を迎えます。凄い雨ですね!って遙々海外からやって来たのにって言いながら、そしてようやく言えるよ 海外からは聞いてたけど外国の人とは聞いてなかったから!ってそんな本日のゲストは、チハルさんアナトーリイリヤくんの一家でありまして、最初にアナトーリが登場したから また日本語話せない感じだったらどうしようって一瞬ビビッたよ!ってビル達の事が頭をよぎったけどすぐに日本語で話し掛けてくれたから安心したけどね。

そんな一家は・・・

タプーちゃん見て笑ってます!

午前中に着いたけど雨だったしどこにも行けなくてって、イリヤくん大事そうに箱持ってるから中は何なのって聞いたら なんだっけ自分で作ったんだ!って箱の中身は貝殻シーサーで、レイカちゃんも一緒に上手上手って見せてもらったら、でもこれ貝殻拾って自分で作れますよね!?ってチハルさんなのでそうだね雨上がったら貝殻探しに行ったらいいよって。

ここから夕日が綺麗なんだろうなあ!って仰るのでみんなでデッキに出たら、今見えてないけど目の前伊良部島だからって、真正面に真っ赤な夕日が沈むからねって、そして夜は芝生のお山に転がって星見るんだよって言うと いつも旅行の時は晴れなのに~!って、続いてアナトーリも 小さい望遠鏡持ってきたのに~!って・・・

なんとか滞在中には復活してよね!

そんなわけでこのメンバーで楽しんで行くからねってひとまず仲良くスタート切ったら、大雨だったしまだ荷物も入れてないからそこからスタートです。

その間に僕は夕飯の仕込みしていたらリビングから ダメダメ~!って声聞こえるからタプーちゃんかモンちゃんか、誰か何かしたんだろうと駆け寄ったら そういうことか!って、イリヤくんが冬休みの宿題しながらお菓子食べてるのをつぶらな瞳で見ているタプーちゃんでありました。

邪魔しないであげて!

思わずあげちゃいそうな雰囲気感じてタプーちゃんアレルギーがあるからあげないでねって言うと、何のアレルギーなのってチハルさんとイリヤくんなので 雪の宿アレルギーなんだよ!って言うと笑ってるチハルさんと意味分かってないイリヤくん、分からなくていいから早く雪の宿食べちゃってね。

本当に日本と同じ内容なんだねって言いながら、僕らの頃とあんまり変わらないねって言いながら小学2年生のドリルをパラパラと眺めつつ、宮古島にもドンキあるの!?ってアナトーリ最近近くに出来たんだって目の前のうまい棒向こうのドンキで買ったヤツってそんな話で楽しんだりと。

そこからは夕飯のっていうか忘年会のっていうかとにかく気合い入れて準備に取りかかり、出来ましたよ~!て料理を手に登場したらみんな揃ってテンション高くいい笑顔。ではプキの家で忘年会するぞって気合い入れて来た人から一言乾杯の挨拶をって振ると、皆さん遠いところからお集まりいただき・・・ってレイカちゃんから挨拶あって、そんな流れで・・・

乾杯だ!

ガチャンとやったらグイグイ~っとやってはみんな揃っていい笑顔でありまして、あんまり美味しいからみんなまたグイッとやってるところで我慢しきれずパクッと頬ばる人がいるから、いただきますしてからからだねって言ったらハッとした顔イリヤくん、焦って慌てて色々やらかしみんな揃って大笑い。

それじゃあまずはこれからって一品は沖縄食材の日本食ってのでありまして、これ美味しい!って喜んでいただけたり オシャレ~!って喜んでもらえたり このソースは辛いん!?ってビビリながらもかけて食べたら これメッチャビールに合うなあ!ってレイカちゃん早々のおかわりに僕も慌てて飲み干し負けないように。

プキの家は毎日がパーティーなんだね!ってアナトーリも楽しんでくれて、そこからはアナトーリの生まれ育ち家族での海外暮らしまでの話を色々聞いたりそんな流れで同じシンガポールで暮らしていたサヤカ&ダーリンの話になったらレイカちゃんも知った仲なので盛り上がったり、何故だったか話の流れからインフルエンザの話題になったら ちょうど去年の今頃こんなだったね!って・・・

インフル疑惑事件の実況解説を!

そんな話に爆笑しつつ何度も乾杯しつつで楽しんで、そこからは明日の話でレイカちゃんはSUPツアーそしてイリヤくんファミリーは魚釣りツアーって、だけど明日は大荒れの予報だから大丈夫かなって言いつつも大物期待してるよって、カジキとかええんちゃう!?ってテーブルに乗りきらないとか ツノが邪魔かもね!って巨大なヤツを想像しては楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートそしてレイカちゃんからいただいた神戸定番スイーツが登場だけど なにげに初めて食べるよ!って言いながら美味しい美味しいって、そして口の中が甘くなったところで今度はイリヤくんファミリーから差し入れしょっぱいものが登場みんなでつまみながら、ワイワイ楽しむ忘年会の初日でありました。

初日ってことは、つまりはアナトーリ曰くプキの家は毎日がパーティーだそうで、そしてレイカちゃん曰く・・・

明日も忘年会だそうで!

あっという間のお別れでした!

クリスマスの朝は殴られてます、いや殴ってます、いや横殴りの雨が降ってます・・・

というわけで願い叶わず雨の朝となってますが、お目覚めのパパとママとユウトくんとおはようの声掛け合って朝食準備から1日がスタートです。出来ましたよ~!って声に反応してアイちゃんが、そしてボサボサ頭ガシガシしながらリョウコちゃんがお部屋から登場したら、ユウトお願いね!ってことで・・・

バッチリいただきますの掛け声を!

旅の最後のプキの家だし今日帰るんだけど、でも最終の直行便だし雨の中夜まで何しようってことで新聞広げたら、ここってどこだろうね!?って遺跡発掘現場に興味津々だったり リョウコちゃんこれどう思う!?って新聞記事の文章がおかしいのを一緒に見ては笑ったり。そしてユウトくんサンタさんにプレゼントもらったんだって得意げに語ったり、グラスボートでウミガメ見たんだって得意げに語ったり、なので プキビーチで見ておいでよ!って横殴りの雨だっていうのに無茶振りしてみたり。

ひとまずごちそうさましたらタプーちゃん登場ですが、雨さえ止んでたらどうせ今日シャンプーする予定だし多少汚れても平気だから一緒にお散歩行こうって言ってたんだけど、さすがにこの雨じゃねってくらいの勢いだから、いつもの場所に、いつもの基本ポジションに・・・

並んで読んでる一家です!

マンガ読んだりガイドブック広げたり、そしてタプーちゃんは食べこぼしチェックをユウトくんの座ってた場所を中心に。

そこからはボチボチ出発準備したりのんびり過ごしたり、ユウトくんのリクエストでカートに乗ろうかってやってるかどうかキッチリなパパが時間キッチリのタイミングで電話したら やってるってよ!ということなのでそろそろ行きますかって少し空は明るくなってきたけど雨降りだから、みんな揃ってデッキに並んだら ユウトくんミニオン3Dでね!って言っては笑いながら・・・

仲良し一家と共に!

やっぱり風強い~!って言いながら外に出たらタプーちゃんまたねとナデナデしてから車に乗り込んで、帰ったら早速夏のチケット取らなきゃねって、次は新しい元号になってるね!って言うと その前に来ちゃうかもよ!?ってアイちゃんファミリーなら有り得るなって、また春に来ちゃうってことも普通にありそうだねって笑いながらあっという間のプキ旅行は終了、ヒラヒラと手を振り出発の車は予定と逆に曲がったらずっとずっと手を降り続け、僕らもそれに応えて振り続けながらのお別れシーンでありました。

明日からまた忙しくなるので今日の内に出来ることを進めていって、そして本当は雨さえ上がってたらみんなでお散歩行って泥だらけになってもいいよって言ってたタプーちゃん、結局雨は止まず泥だらけにさえなれないままにシャンプータイムになったので、ジャブジャブのちワシャワシャとタオルで拭いたらそのままデッキに直行で、頑張ったご褒美を・・・

うっとり顔で囓ってます!

その後はちょっとひと息入れて遅ればせながら西郷どんを、なんだか急に見たくなったので最終回だけ録画したのを見てはそこまでの流れも分からぬままにグイグイ引き込まれ、プキの家にも新たな時代が到来しそうな、そんなロッキー見た後状態の僕でありました。

そして夜はちょっとのんびりな時間を過ごし、ティータイムのお供はすっかり忘れていたちょっとだけ残っていたアレをクリスマスだし食べちゃわねばということで、それは先日遊びに来たカズヨちゃんからいただいて2回に分けて食べてたシュトーレン。日が経つに連れ味が馴染んでくるよって言ってた通り・・・

最後の一切れが一番美味しかったよ!

というわけでクリスマスも終わりいよいよ年末に向け気合い入れていかねばと、気合い入れていかねばっていうか気合い入れて来るメンバーをドンと受け止めねばと、なぜなら明日はプキの家に・・・

忘年会しに行くよって子を迎えねば!