プキ日記

NEWプキの家

久々の再会は語りたいこといっぱいで!

誰もがきっとそうだろうと思うんだけど、旅から帰ったら人はダメ人間になるもので、気力体力全部使い果たしてやる気も出ないし気合い入れても気がついたらボケボケ~っとしてるみたいなね。というわけで昨日はそんな1日を、それでも最低限やらねばならぬ事だけはしながらボケボケ過ごし、なので昨日やろうって決めてたのを今日に持ち越し朝からやったら・・・

スッキリサッパリタプーちゃん!

というわけでシャンプーしてタオルでガシガシやったらそこから先は、デッキで景色眺めながら自然乾燥されちゃってくださいなと。そこからメグミさんは買い出し僕は今日からのゲスト迎える準備や雑務をあれこれこなしていって、そして午後からは昨日だらけた分を取り戻すっていうか鈍った体をシャキッとさせるためっていうか、ちょっとだけ庭仕事に汗を流します。

そんな努力の結晶がこんなところにありまして、こんなところにあるけれど・・・

駐車場ではありません!

先日から進めていた境界部分の庭仕事、土堀り作業が道路側まで行ったので駐車場の案内板も基礎ごと撤去で一旦移動してもらうことに。まあ一旦移動っていうか、もう7年くらい日射しと雨風受けてきてるし新しく作り直すことになるとは思うけど。

そしてメグミさんが帰ってきたら珍しい人に会ったのと、そして こんなのもらっちゃった!って妙に重い袋を開けてみるとふわふわなのが近付いてきますが、それはそれは・・・

初物のモズクさん!

そんなモズクに興味津々すっかり乾いてふわふわタプーちゃんですが、それよりなによりモズクをくれた人に 僕が会いたかったよ!ってくらいでありまして、今度落ち着いたら飲もうって言ってくれてたそうなので久々顔見たいなあって。

そんな嬉しい出来事にパワーもらってもう一頑張り、作業が一段落したらそこからは夕飯の仕込みを食べ盛り一家のため気合い入れて進めていって、しばらくしてやって来た本日のゲストは本当は昨日から来るはずが大雪の影響で飛行機飛ばず1日遅れでやって来たプキの家ファン、1年半ぶりのヒデ爺お姉ちゃんナオトくん

大きくなったなあって、そして そんなに寒かったのか!?って真っ赤なほっぺのナオトくんを笑いながらお二人さんとも笑顔で再会の言葉を交わし、前回来たのはまだ1歳半過ぎだし覚えてないだろうとは思うけど、興味津々タプーちゃんに駆け寄ったら・・・

仲良くしてね!

それにしても大変だったねと、まさかまさか大雪で羽田から飛べないなんて可哀相にって話になったり、それにしても変わりましたね!?って1年半振りだからお庭が色々変わったねって二人して興味津々眺めたり。

では中へどうぞどうぞって入ってもらったら、ひとまずウエルカムドリンク飲みながらワイワイやってるんだけど、それにしてもナオトくん おいでよあそぼう!って言葉と裏腹に・・・

腰が引けすぎ何やってんの!?

前へ前への気持ちとちょっと怖いって気持ちとの狭間で戦ってるようで、そんな姿を笑いながらそして背中押しては意地悪しながら楽しんだら、これ雲の隙間から夕日見れるんじゃない!?って言ってたのが残念最後は雲に隠れて終了です。

ではではシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、出来上がったらテンション高い一家はカメラ構えてるけど ヒデ爺また新しいカメラだね!?って凄いの持ってきてるし。ではではみんなそれぞれ飲み物手にしたら、ナオトくんこぼしちゃダメだよ!って気をつけながら・・・

久々の再会に!

もう待ちきれないといただきますしてガツガツ食べてる食べ盛りさんと、大人はまずこれからねって熱々頬ばっては これなんだろう!?ってお姉ちゃんに料理や食材の説明するも それ本当かなあ!?って相変わらず信用ないんだねって、全然嘘つきじゃないのによ!って言っては笑ってます。

そこからもビールに合うのだったり今日いただいた初物のモズクに 全然違うなあ!ってなったり 食べっぷりとお腹がハンパないなあ!って好き嫌いも全くなくゴーヤーも顔色ひとつ変えず食べてる2歳児にビビリながらワイワイ楽しむ夜なんだけど、お姉ちゃんなぜにお酒じゃないのかと思ったら 実は2人目がね!ってそれはそれはおめでとうって。そんな夜の次なる話題は日記で見て興味津々先日の阿嘉島トークから遡って津堅島だったり渡嘉敷島だったり、そして クッキーさんのお店行ったの!?ってクッキーマミちゃんと遊んだ話になったりと。

ビックリするくらい食べて満足顔のナオトくん、好き嫌いもなければ人見知りも全くなくて僕の膝に乗って来るけど お、重いね!?って言っては笑ってますが、そろそろ寝る時間だねってことでヒデ爺が歯磨きガシガシやってるところにタプーちゃん登場で、そんなところで何してるのかと思ったら・・・

食べこぼしが気になるようで!

歯磨きが終わったらお布団敷いてバトンタッチで寝かしつけはお姉ちゃん、おやすみなさい!ってお部屋に入ったら、そこからヒデ爺と三人で二次会スタートカメラ談義で盛り上がったりまだまだ楽しんでますよ。

それにしてもお姉ちゃんが戻ってこないねとヒデ爺がお部屋の様子伺いに行くと、鍵掛けちゃってるな!ってマスターキーで開けると すっかり寝ちゃってた!ってお姉ちゃん再登場で全員集合また乾杯。そこからも海外の人もよく来るのって話からビル達のネタで笑ったり、日本酒の話からミッちゃん達の話になったり 色んな出会いがあるね!って言いながら、気がついたらもう夜中1時過ぎてるし 明日ガイドなのに寝るよ寝るよ!ってそう言ってるのによ、ナオトくん寝ながらハプニング起こしてるし最後の最後で大騒ぎな夜となりました。

色々あるけど楽しいからいいんだね!

最後の朝も楽しみました!

アヤカちゃんユミちゃん最後の朝は予定通りちょっと早起き頑張って朝日見に出発したけど残念ながら、残念ながらな空となってます。なので帰ってきたらドンマイって言ってあげようとドアの前にスタンバイ、そしたら開けた瞬間 ビックリしたオバケかと思った!って失礼しちゃうよおとぼけ者さんよ。写真見せてよってでっかい一眼レフの再生ボタン押したら、朝日はなかったけど他に誰もいない早朝のビーチで楽しそうにしてるフェイくんの写真が並んでて、これしに行ったからね!って負け惜しみのセリフ言ってるアヤカちゃん。

ではでは朝食の仕上げしたらみんなお部屋から登場で、フェイくんはお部屋から最短コースでハウスに入り、みんなスタンバイOKで・・・

いただきます!

今朝は紅茶のパンでしょ!って見事に正解だけど 本当はモズクパンかと予想してたの!ってそんなの登場したことないけれど、そんな話からミカンの話になったり梅の話になったり色々展開しつつの朝食タイムを楽しみます。そして雲が途切れて来たら これはもう晴れだよ!ってテンション上がりつつ、そうだそうだ最後にあの話もしておかなきゃとユミちゃん大好きな話を振ったら あの人早過ぎでしょ!って、テレビの尺とか考えてないよねってボクシングの話で盛り上がったりしてね。

そんなことしてるから昨日に続きユミちゃん今日もまた食べるの一番遅いし急いで急いでって、おしゃべりじゃなく食べるのに口動かしてって言いつつまた話振っては普通に返すから 返事はいいから食べて食べて!って朝からイジって遊びます。最後はオレンジジュースをグイッと飲み干すから僕らも合わせて空のグラスとマグを傾けて、みんな揃ってごちそうさまって形にしてあげようと思ったら 冷たいの一気に飲んだし鼻痛い~!って 痛いはいいけどなぜに鼻!?って、普通頭でしょってみんなに突っ込まれまくりのユミちゃんです。

では昨日から変更になった撮影ツアーがこの後あるから時間はちょっとしかないけれど、今回まだ行けてないし最後にタプーちゃんとフェイくんと一緒にお散歩行きますかということに。もうスーツケースもアヤカちゃん命名エスパーバッグも準備万端だしそのまま車に詰め込みお散歩出発で、だけど防犯的には特に問題ないけどさって、車のキー差しっぱなしでいいわけ!?って一昨日ヘッドライトつけっぱなしで失敗したのにまた危ないことしてるしって笑いながら、のんびり歩いてプキビーチ。そして穏やかなビーチでは・・・

二人して爆笑しちゃってるし!

先にビーチに出たフェイくんがマーキングしたらそこにタプーちゃんが重ねてマーキングして、それにフェイくんが、さらにはまたタプーちゃんもって、これ永遠に続くヤツだよ!って言っては笑ってます。そこからはワンコ達の写真撮ったり上手に撮らせてくれなかったり、ウミガメ見れるかなって眺めたり全然顔出してくれなかったり、ほんの少し日射しが出たら晴れた晴れたって大喜びだったり楽しんでます。

帰り道は今回フェイくん1回も大きいって言われなかったねって言ってたのにさ、その直後近所のお子ちゃま達に でっかい犬が来たよ!って思いっきり言われちゃって苦笑いしつつプキの家へと帰ってきましたよ。帰ってきたら気になるあの場所見てみますかと、ユミちゃん前回来た時島らっきょうを収穫した菜園コーナー随分変わったんだよって、まだ途中だけどねって説明しながら・・・

確かに全然変わってる~ってね!

その後は芝生でスリスリ遊んでるタプーちゃんの写真を撮ろうとしたりシャッターチャンス逃したりして楽しんだら、そろそろ出発の時間も迫ってるしひとまず中に入りますか。

玄関開けたらフェイくん用に足拭きウエットティッシュ取ってあげるアヤカちゃん、ユミちゃんに手渡したらそのままパチンと蓋閉めるからタプーちゃんも拭くのになって思ったら ヒロユキさんどうぞ!って、気が利くなあって言った後そのまま僕に手渡すんだねと思ったら自らタプーちゃんの足拭きしてくれるから気が利くなあって、まるで僕の心の声が聞こえてるみたいだね!って・・・

本当に聞こえてたみたいですよ!

全部言ってるし!というわけで心の声出ちゃってたようでタプーちゃんの足拭き頑張ってくれたら、そんなアヤカちゃんにはご褒美っていうか、すっかり懐いて最後は膝枕でリラックスのタプーちゃんに カワイイ~!ってとっても嬉しそう。

至福のひとときです!

お昼前から晴れって予報の通りどんどん雲が途切れて日射しも出てきたし、これはいい写真撮れそうだねって嬉しそうな笑顔でお庭に出たら、最後はみんな揃って集合写真で締めくくりますか。

昨日看板だったし今日はプキマウンテンだねって、ここは初めてだ~!って言いながら頂上に並んだら、みんな前見て・・・

フェイくんもね~!

車に乗り込んだらまたねって声掛け合ったら運転席のアヤカちゃんとハイタッチ、そして助手席のユミちゃんはバチバチ攻撃してくるから僕も反撃バチバチやって、そしたらたまらず 目の前でヤメテ~!って声に大笑いしながら、走り出す車に最後の一言 カリフォルニアTシャツで素敵な写真を!って言葉にドッと笑い起きてる車に手を振って面白コンビを見送るのでありました。

そこからどんどん天気は良くなって、快晴の空の下で写真撮影楽しんでるだろうなと思いながら午後からもバタバタと過ごしたら、今夜はそんなお二人さんを思いつつ・・・

美味しい豚まんありがとね!

というわけで大阪名物的なのフーフーしながらいただいたら、さあさあ次なるものに向け準備していきましょうかね。

今日も楽しい1日でした! 

おとぼけ者な1日を!

突然の嵐だった夜は明け穏やかな朝が来て欲しいなと、そう思っていた朝でありましたが、どんよりとした雲に覆われるそんなスタートとなってます。

ひとまず朝食準備に取りかかり、お目覚めのノリコさんとおはようの挨拶交わしたら、出来たよ~!ってお二人さんに声掛けて、お部屋からフェイくん連れて登場のユミちゃんアヤカちゃんともおはようの挨拶交わします。パチンと手を合わせていただきますしたら、朝食タイムの話題はお二人さん朝から写真撮影ツアーだしでもこの天気だしどうしようかって、明日にしてもらったり出来ないの!?ってアヤカちゃんだったり 厄年だしこんなのばっかり!ってユミちゃんだったりしちゃってます。そしてお次はヨーグルトの話になったらカスピ海だのギリシャだの、そしてヨーグルト作るときに出来るアレ、アレなんだっけ・・・・ポイ!?って全然違うしホエーだし、それ金魚すくうヤツやん!ってアヤカちゃんからユミちゃんにツッコミ入ったら、そこから金魚すくいの話に展開したりして。

ごちそうさましたら ちょっと明るくなって来たんじゃない!?ってデッキに出て、昨夜の僕を真似して梁にぶら下がろうと手すりに上ったユミちゃんですが、あぁやっぱり無理~!ってなって・・・

危ない危ない気をつけて!

ヨロヨロしながらへっぴり腰からのなんとか無事に着地して、だけどそんな姿にみんなで大笑いのひとときです。

そこからはそれぞれお出掛け準備して、まずはお二人さんが出発なのでノリコさんとはここでお別れになるし最後に写真撮ろうって、外で撮るのって言うから こんな天気だし写りはイマイチだろうけど・・・って返すと 今からウチら撮影ツアーなのに~!って言いながら、玄関開けて外に出たら こんなに違うの~!?ってノリコさん思わず口に出ちゃうくらい、汗ばむ陽気だった昨日とまるで別世界な寒さにプルプル震えまくりのメンバーです。

なんかポツポツ感じるね!?って言いながら、ビュービューの北風にさらされフェイくんの髪も乱れまくりでありますが、看板前に並んだら2回目でなんとか・・・

一応バッチリ撮れたかな!?

そのまま出発見送ろうかと思ったら、これやっぱり明日にしてもらった方がいいんじゃない!?って今さらながらに言い出して、電話して変更してもらったってことで撮影用に着ていた宮古島Tシャツ脱いでひとまずのんびりモードのお二人さんでありました。

そこから仕切直しでお出掛けのお二人さんを見送ったら、早くもお別れノリコさんだけど一昨日にはパパから連絡あって夏の予約完了してるから、次はまた家族でお世話になりますね!って。最後は次に来たらまた変わってるはずとお庭の工事の進み具合をチェックしたら、運転苦手だし私は無理よ!って言ってたのに結局窓開け手を振りながらゆっくり走り出してるよって姿を僕らも手を振りお見送り。

そこからはなかなか好転しない雲り空の下、パソコンに向かいまた例の作業を進めていったりしてね、今日こそはって楽しみにしていた夕日もイマイチ見れなかったねと思いながら日が落ちてから帰ってきたお二人さんを迎えたら フェイもいっぱい遊んだし楽しかったよ!ってそれは良かった良かったと。今夜はお二人さんだけだし慌てることもないけどねって言ってるのに、夕飯に間に合わないよってお部屋からシャワーまで タタタタタ!って無駄に足音響かせ僕らを笑わせながら、その間に夕飯の仕上げを気合い入れてやったら 美味しそう~!って素敵な笑顔が並びます。ではでは乾杯ってガチャンとやって夜が始まったら、まずはこれから ユミちゃん4等分にカットして!って言うと、張り切ってやってくれてるけど・・・

どういう状況でしょうね!?

全然4等分ちゃうやん!ってアヤカちゃんから、途中で修正してるやん!って僕からもツッコミ入れられまくりのユミちゃんですが、ちゃんと4等分にしたし!ってキッパリ反論した直後 アヤカこの一番でっかいの食べ!って でっかい言うてしもてる~!って相変わらずなおとぼけ者を笑ってます。

美味しい~!ってプキの家ではなかなか登場しないレアな一品楽しんでもらったら、お次はこちらも島の食材 でっかくない!?って、そして辛いんじゃないってビビリながら、ロシアンルーレット的な感じで頬ばったらみんな辛いヤツに当たらずホッと胸を撫で下ろします。そしてお次はまたビビリながら、炙り体験は前回ユミちゃん 野生動物か!って火が怖いってビビリまくってたからアヤカちゃん頼むよと思ったら、まさかまさか本当の野生動物こっちでしたかってな状態で、なのでみんなの力を結集勇気に変えて・・・

共同作業で頑張るんだ!

そんなわけで無駄に賑やかな夕飯時はようやく食べる方も落ち着いてきたら、そこからはアヤカちゃんまさかまさかのカミングアウトに高校時代からの友達としてショックを隠しきれないユミちゃんだったり、普段からちゃんと自炊してるんですよって話から 実はしっかり者なのよ!ってユミちゃんがしっかり者トークを色々してくれて、アヤカちゃんからもフォローが入るし僕らの知らないしっかりした一面もあるんだなあと、そう思った次の瞬間 フェイのご飯あげるの忘れてた!ってやっぱりおとぼけ者じゃないって大笑いしたりして。

二次会は温かい紅茶でティータイムを楽しみながら、なぜだかヘビの卵は鳥の玉子みたいになってるのかを語ったり調べたり、グランピングの話題で盛り上がったり笑ったり、最後の夜だし星空はってユミちゃんと二人でデッキに出てまた手すりの上から見上げるも、残念ひとつたりとも見えません。

明日は最後のチャンスに賭けて朝日見に行くんだって、その後撮影ツアーだしバタバタするから寝る前に荷物まとめなきゃって1時間は掛かるとか言ってるし、そろそろお開きにしますかってことで最後くらいはやってあげたらと、フェイくんも一緒に・・・

それぞれのスタイルで歯磨きを!

スッキリサッパリしたらみんなもスッキリサッパリしてね、頑張って早起きして素敵な朝日を楽しんでって声掛けたら、お休みの言葉交わして終了です。

今日もおとぼけな1日でありました! 

色々あり過ぎ天気も人も!

目覚めてカーテン引くと見上げる空は青いけど視線下げると地面は濡れていて、夜中に降ったんだなと思いつつタプーちゃんには行けないねって視線送りつつな感じで1日がスタートです。

今日はゲストが来るので準備しなきゃいけないんだけど、でもなあ、キリのいいところまで終わらせておきたいよなあってことでご飯食べたら早速お庭に出て、残りわずかのハイビスカスを掘り起こします。で、奥から手前まで全部終わったら、スッキリっていうかなんていうか・・・

スッキリし過ぎな気もするね!?

もちろんこれで終わりじゃないから大丈夫、ここから塀を作って行くんだけどこれが何より大変だから大丈夫だけど大丈夫じゃないみたいな、そんな不思議な気持ちです。前のオフシーズンに作った塀の4倍くらいの長さだからね、あの時だって大変だったのにって考えただけで気が重いけど、まあ初めての作業じゃないし前回みたいに手探り状態じゃないからなんとかなるよねということで。

ひとまず庭造りはここまでで終了なんだけど、それとは違ってゲスト迎えるために通常の庭のメンテはしなきゃねと、まずはバキュームで散らかった落ち葉を吹き飛ばしたり吸い込んだりと綺麗にしていきます。そしてお次は芝のメンテナンスをってことで芝刈り機走らせてたら、さっき電話があった方がいらっしゃいましたよ。

というわけで ひとまず大きい荷物だけ置きに行っていいですか!?ってことでやって来た本日一組目のゲストは、クリスマスイブにアイちゃんファミリーで来たから1ヶ月ぶりのアイちゃんママことノリコさん今回は晴れましたね!ってイブの日はっていうか前回の旅行はほぼほぼ雨だったもんね。まあどうぞどうぞ中へって言ったら この後大神島に渡ろうかと思って!ってことなので、本当に荷物だけ預かったら・・・

では張り切って行ってらっしゃいと! 

そんなわけでまた夕方ねと見送ったら、続きは芝生の際刈りで、ここはハサミでチョキチョキやるしかないから大変なんだけど、そうかそういうことか!って今回の作業でようやく際刈りの極意を修得したと、次から楽に出来る方法編み出したのでした。

お昼過ぎまで頑張ったらそこからは夕飯の仕込みしたりせっせと頑張って、そして夕方大神島楽しんで来たノリコさんがやって来ましたよ。天気良すぎて暑かったぁ!ってちょっと日焼けした顔で戻ってきたら、もうね、アイちゃんファミリーとして余裕で20回以上来てるノリコさんだからね、最初の話題が 宮古のダイソー品揃え悪いわね!って完全に近所の主婦トークだし、それに僕も普通に返してるし、なんの違和感もないしみたいなね。

それからしばらくして次なるゲストが登場 お久しぶりです~!ってのと ん~無言かい!ってのとが並んでおりまして、そんなお二人さんは1年ちょっとぶりのアヤカちゃんと1年足らずぶりのユミちゃんと、それからまだ車の中のフェイくんです。宮古暑すぎなんだけどって言いつつひとまず中へと入ったら、今日は25度の夏日だからね、西日が!って言いながら・・・

みんなで集まる影エリア!

これお土産どうぞ!って大好きなヤツいただきましたが 夏日の宮古で常温OKなの!?って、そしたら 冷凍からの常温からのまた冷凍でいいんだって!って言うから それホントに二人で見た!?ってひとりおとぼけ者と呼ばれる方がいらっしゃるからね、ひとりだと信用出来ないからね。

そんなわけで賑やかに久々の再会楽しんだら、チェックインしてお二人さんは夕日見に下地島までって言うからそれは遠過ぎと、でもビーチから水平線に沈むのが見たいのってことなのでそれじゃあ池間島のビーチがいいかなって。地図広げて説明してたら なんていうビーチ!?ってユミちゃんの言葉に、名もなきビーチだし場所説明してるし なんとかビーチかな!?って返したらまさかまさか チッ!って 今舌打ちしたよね!?って、してないしてない!って言うけど 絶対したしたした!ってみんな聞いたからね、完全にチッて聞こえたからね。

そんなお二人さんがフェイくん連れて夕日の時間に合わせて出発したら、しばらくしてメグミさんがタプーちゃんのお散歩出発し、と思ったら20秒もしない内に戻って来たからどうしたどうしたと、いやいやどうしたもこうしたも・・・

こんな天気になっちゃうわけ!?

というわけで突然のスコールにデッキからお二人さんが向かった方向見たらとんでもないことになってるし、水平線に沈むもなにもないよねって空見ながら帰りを待ってたら、池間大橋渡ってたら突然!って無駄にテンション高く帰ってきましたよ。一体どっちが日頃の行い悪いのさって言ったら 二人とも厄年だから!って行いのせいではないって主張のようでありまして、それにしてもこんな暑い日もこんな嵐の日も今年初だよ!って言ったらビックリしまくりお二人さん。

そんなお二人さんがシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、出来たよ~!って運ぶと笑顔で迎えるみんなと共に乾杯から始めますかって、いつもは家族で来てるし出番のなかったノリコさんに乾杯の挨拶振ったら戸惑いまくりつつ 今夜1日だけですがよろしくお願いします!ってご丁寧な挨拶から・・・

乾杯だよ!

二人は飲まないんだと思ったら 後でドンキに行こうかと思って!ってわざわざ夜遅くに何しに行くのかイマイチ分かりませぬがそうなんだねと、オリオンとお茶で乾杯したら真冬とは思えぬ暑さに美味しい美味しいオリオンを喉に流し込んでます。

みんな揃って手を合わせたら、まずはこれから ちょっと配合変えてみたんだけど味わってみて!ってその違い分かってもらえるかどうかって言いつつみんなでガブッと頬ばったら、美味しいけど・・・違いは分かんない!って良い良い特に問題なし。お次は ヒロユキさんこれヤドカリ!?って隣で怖いこと仰るけど違うからねって、みんな初めてってのを食べたら美味しかったりなかなか出てくれなくて格闘しては このまま朝まで頑張る!ってアヤカちゃんを笑ったり。そして辛いソースはそんなに激辛じゃないよって僕の言葉は二人に信用されず、ノリコさんから順番に食べてはそれほどでもないねって、ユミちゃんが食べたらホントだって、ごめんなさいは!?って言ったら ごめんなさい!って、アヤカちゃんも食べたらホントだって、ごめんなさいは!?って言ったら ごめんなさい!って妙に素直なお二人さんを笑ってます。

そこからは和歌山トークで名物とか観光地とか懐かしい話とか、そしてアドベンチャーワールドの話になったらパンダだったりイルカだったりイメージソングだったりで盛り上がり、私行ったことないのよ!ってノリコさんも興味津々楽しんでます。ごちそうさましたらデッキから星空見てみるも 1個しかない!って衝撃受けたりしてね、その後予定通りドンキに行ってきますって、なので気をつけてねって見送ろうとしたけど素直に見送らせてはくれなくて、本当におとぼけ者さんだなとヘッドライトとバモスのキーを手に僕も外に出たら・・・

なんでこうなるお二人さんよ!?

夕日見に行ったとき大雨にやられて帰ってきて、その時ヘッドライト消し忘れたようでバッテリー上がっちゃっててね、しょうがないからボンネット開けて繋いでエンジン掛けてあげたら ホントにありがとう!って二人して大喜びな姿を、窓開けメグミさんとノリコさんも身を乗り出しては大喜びってそんな寒空プキの家。

途中でエンジン止めたらダメだからねって目的が充電しつつドライブみたいに変わっちゃったけどしょうがない、気をつけてねって今度こそ見送ったらそこからは、ノリコさんと三人いつもとは違う感じで泡盛飲みつつひとり旅だし落ち着いて語るひととき楽しみます。そして日付も変わろうかという頃ようやく無事に帰ってきたら ヒロユキさんこれ日記に書くでしょ!?って、言っときますけど私が原因じゃないですからね!って人のせいにしようと必死のユミちゃんを笑いながら、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めつつ フェイは今日歯磨きしたくないもんね!ってしたくないのは飼い主の方じゃないって鋭いツッコミ入れられギクッとした顔にまた笑ったら、明日の晴れを願いつつお休み言って終了です。

色々あるけど楽しんだね! 

別れの朝は真っ白に!

昨夜は最後月といくつかの星が見れたしなんとか晴れてよねって、曇り予報外れてよねって思っていたらなんとかなりそうな空になってくれてます。なのでなんとかなりそうかとヤスヒロさん朝日見に行ったってことなので、ちょうど今頃日の出の時間だなあと窓から東の空を眺めたら・・・

なんとかなったかな!?

お目覚めのエリコちゃんとおはようの挨拶交わしたらちょうどヤスヒロさん帰ってきたしどうだったのって聞くと、雲もあったけどなんとか見れましたよ!って早起きした甲斐あったようで。朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、今日が一番いい天気じゃないです!?って最終日のエリコちゃんは嬉しいような残念なような。そこからダイビングの話になっては 海荒れて出来なかったら飲むしかないよ!って話からお酒の話になって、お酒の話から僕の失敗談を面白おかしく語っては空と同じで明るい朝食タイムとなってます。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、せっかく天気もいいしレンタカー返す前にちょっと綺麗な景色見ておこうかなってヤスヒロさんそろそろ出発するよということで、せっかくだしお外で撮りますかって看板囲んで並んだら・・・

バッチリ青空いい天気!

その後エリコちゃんとタプーちゃんとの写真もヤスヒロさんが撮ってあげて満足顔で、それじゃあ旅の続きも楽しんでって、皆さんにもよろしくお伝えくださいな!ってこの後合流して海外旅行へ行くメンバーは前回プキに来たメンバーだからよろしくと、また遊びに来ますよ!って声掛け合ったら笑顔で手を振り出発のヤスヒロさんを見送るのでした。

エリコちゃんはバスで帰るからもうちょっとのんびりってことでデッキでタプーちゃんと遊んでいて、その間に僕はお庭に出たらあれやこれやと作業に汗を流し、しばらくしてエリコちゃんがビーチにお散歩行って帰ってきたら 何してるんですか!?って僕の作業に興味津々色々説明したりして。ではそろそろ出発ってことなので見送ろうとしたら ヒロユキさん真っ白!っていやいやこんな久々の日射し浴びてるのに真っ白ってどういうことさと思ったら、確かに真っ白コンクリートブロックカットしてたから。浦島太郎みたいですよ!って笑われながら、バス停に向かい歩き出すエリコちゃんを、作業用のグローブつけたまま・・・

お見送りとなりましたよ!

そこからもまだまだ頑張って、夕方お出掛けしていたメグミさんが帰ってきたらついでに材料買ってきてもらったので降ろそうとしたら なんじゃこりゃ!?ってな事があったりしつつも気を取り直してキリのいいところまで作業を進めるのでした。

そして進めるといえばこちらタプーちゃんも進めてるっていうか進んでるっていうか、夕方のお散歩は曇り空になっちゃったけど切れ間から光が射してそれはそれで綺麗だねって言いながら、そんな夕焼けの前方から迫り来るオバアが気になってしょうがないタプーちゃん。こんなに腰の曲がったウォーキングは他にいないってくらいの近所のオバアを見つけたら、いつも人とすれ違ってもこんな感じにならないのにさ、完全にタプーちゃんの態勢が見知らぬワンコと出会った時の感じで・・・

グイグイ進んでるし! 

元々低い姿勢をさらに低くして、そして顔だけ上げて耳はピンと立てて近付くだけ近付いたらようやく気付いて普通にオバアじゃないってな感じで元に戻るんだけど、どうも遠くで見つけたら野生の血が騒ぐそんなタプーちゃんを笑っているのでした。

さてさてここからプキの家は完全にオフシーズンモード、今やらねばならぬ事今しかできないことを頑張ったり楽しんだりしていきますかね。

気合い入れていくよ~!

旅行の前のプキ旅行!?

エリコちゃんダイビングの朝はひとまず曇り空の朝っていうかまだ夜も明けてないっていうか、ちょっぴり早いスタートとなってます。

おはようの挨拶交わし朝食の準備したら、出来上がって声掛けると 見てくださいよこれ!って新聞広げては一面トップ記事見てまた島っぽいネタだねって言いつつ手を合わせます。思ったより波高いですね!?って風も強いし天気予報で見てたより波もあるしダイビングちょっと心配だねと、でもいいポイント探して行ってくれるはずだし大丈夫大丈夫って言いながら、そこから派生して船酔いやら船の旅やらそんな話で盛り上がりつつ朝食タイムを楽しみます。

食べ終わったらバタバタと出発準備して、ちょっと晴れ間も見えてきたね!って午後から晴れ間も出るって予報だし徐々に明るくなる空見ながら前倒しで来ちゃってよと願いつつ、ショップのお迎えが来たら張り切って出発と同時に、こちらも張り切って・・・

お散歩スタート&お見送り!

というわけで楽しんでらっしゃいと見送ったら、元気いっぱいタプーちゃんと共にお散歩出発朝の空気が気持ちいいねと思いながら、のんびりその辺ブラブラしたり無駄にダッシュしたり身体を目覚めさせていきますよ。

帰ってきたら今日からのゲスト迎える準備を着々と、そして午後からはちょっとだけ、そろそろ天気も回復してくるし庭仕事を再開しなきゃなんだけど、でもその前に・・・

すでに雑草まみれだし!

年末年始でサボってる間に着々と緑が地面を覆っちゃってるし、まずはこいつをなんとかしなけりゃ始まらぬというわけで、除草剤は使いたくないし地味に地道に草引きしましょうか。

そんなこんなで夕方になり、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら笑顔で到着は、今回はひとり旅なんですという去年の春以来のヤスヒロさん

タプーちゃん久しぶり~ってね!

そんなヤスヒロさんへの最初の一言は 半袖っすか!って確かに気温は低くはないけどさすがに半袖はって言いながら、まあまあどうぞ中へとお入りくださいな。

昨日那覇に来て今日宮古入りしてこの後どうするのって、予定聞いたらよく分からぬ事を仰るので なんですと!?って。そんな僕らに分かるよう ちゃんとプリントしてあるから!って見せてもらいながら詳細な説明聞くんだけど 言ってる意味は分かるけど意味分かんないや!ってなんとも不思議な・・・

不思議な旅のプランです!

那覇で1泊宮古で1泊石垣で1泊してから羽田に飛んで、そこから前回のメンバーで海外へって不思議な旅だけど色々聞いてようやく理解してきましたよと。

ひとまずチェックインしたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、そしたら 旅の前に風邪引いちゃいけないから!って上着羽織って出発で、今すでに旅の途中じゃないのって聞いたら羽田からがスタートだよってことでプキの家は旅の途中ではないようです。そんなヤスヒロさん来てからずっと気になることばっかりですが、お散歩中はなんだか逆に・・・

タプーちゃんの何が気になってるのかな!?

というわけで今日も残念ながら夕日はないままお散歩終了で、帰ってきてしばらくしたらダイビング楽しんだエリコちゃんがご帰還ヤスヒロさんとご対面したら 海楽しかったです!ってそれは良かった良かったと、海は荒れてなかったのって聞いたら 他の人は色々あったけど私は平気でしたよ!ってそれもまた良かった良かったと。

そこからはシャワー浴びたりエリコちゃんが真っ暗闇のお散歩行ってる間に夕飯の仕上げを頑張って、出来上がったら嬉しそうなお二人さんと共にジョッキを掲げ、とその前にエリコちゃんが 写真写真!っていいのが撮れて満足顔になったら、今度こそみんな揃って・・・

乾杯だよ!

いやいや本当に美味しいね、でもきっと一番美味しいのは誰とは言いませんが気合い入れて半袖の人だろうねと思いながら、グイッと飲んでパチンと手を合わせたら ちょっとゴメン足が冷えちゃって!って靴下取りに行くヤスヒロさんをみんなで笑ってます。

ではでは改めて熱い内にこれからどうぞってのは、これ何の野菜だ!?ってご近所さんから戴いたやつだよって、そしてこっちは何ですかって問いに これは島のマグロね!ってちゃんと答えたのにさ、次なる一言 これって一匹ですか!?ってそんなちっちゃいヤツはリリースしてあげようねって、ひと口で頬張れるようなマグロは食べちゃダメだからねってボケボケさんを笑います。

そこからは料理の話とそれぞれ地元の話になっては九州の甘い醤油とか名古屋の味噌とか方言とか、そして今夜もガッツリ食べたら前回同様泡盛お湯割りで飲んでるヤスヒロさんに合わせて僕もお湯割り飲みながら、語っているのは沖縄からの海外旅行の話をね。旅の予定をまとめたんだけどなあ・・・って探すも見つからず焦ってるヤスヒロさん、ひとまずこれが旅行のパンフレットね!ってアイパッドで見せてくれては・・・

ナルホドこういうプランですか!

そんな旅の話からお得なチケットの取り方の話とか、僕らのお得すぎるけどみんなには使えない技の話とか沖縄の離島の話とか色々語ったりしてますが、さすがにダイビングで疲れたぁ!って荒波ダイビングでお疲れのエリコちゃんが一足お先にお休みなさいって。

そこからは朝ドラ大好きってヤスヒロさんの話から大河ドラマにそして最後は昼ドラの話とかを熱く語りつつ、そんな夜は最後に外見たら 月が出てるよ!ってメグミさんの声に誘われデッキに出てね、タプーちゃんも一緒に・・・

月はあるけど星はなし! 

まあ正確に言うと7つくらいは見えてたけどね、それより対岸の伊良部島の灯りが妙に綺麗だったけどね、それよりなにより・・・

明日は晴れてよね!

小さい島から大きな島へ!

昨日はね、やっとやっとで待ちに待った青空と日射しを半日ほど感じることが出来て、ただそれだけのことで思わずニヤケちゃうくらいに晴れのないここ最近の宮古島。

なので夕方のお散歩も久々行けたしタプーちゃんも嬉しそうで、そして僕らも嬉しい最後はご近所さんに 大根食べるか!?と誘われて、畑からヨイショヨイショと抜いた大根と春菊とニンニク葉をもらってそのまま抱えてね、もちろん土だらけなので一旦菜園コーナーまで運んだら、なんていうか・・・

ヤラセ写真じゃございません!

まるでウチの菜園で収穫したような画になっちゃってるけれど、そういう意図はございませんので誤解のないように。

そして今日は朝からゲスト迎える準備をしてるんだけど、それにしてもまたですか、雨に逆戻りですかってザーザーのちシトシト降る雨にやられつつ、また夏に向けてとオフシーズンにやっておかなきゃいけない内職的な作業とかもチマチマやります外の作業は出来ないし。

午後からはちょっと内緒の作戦電話会議的なのを色々やって、そして夕方ゲストが到着お出迎えのタプーちゃんのテンションに ウチはネコなので・・・って戸惑いつつもプキの家楽しみにやって来たからね。というわけで本日のゲストはお父さんが以前プキの家に泊まって良かったよってことで遊びに来たエリコちゃん、でもよくよく話聞いたらエリコちゃんがプキの家見つけてお父さんにお勧めしたら良かったよって土産話を聞いたんだって。だけどタプーちゃんの・・・

サイズ感は聞いてなかったかな!?

思ったより大きい!ってビックリしてるエリコちゃん、多良間島楽しんでからのフェリーで宮古に来て最後をプキの家でって旅の流れなんだけど、フェリー出るかギリギリまで心配で!って昨日はエンジントラブルで止まったっていうし今日は朝から大雨だったしヒヤヒヤしたって言いながら、ひとまずチェックインのひとときおしゃべり楽しんでます。

では雨も上がってるし今朝も行けてないしお散歩行きますかって、また無駄にテンション上がっちゃってるタプーちゃんに少々ビビリながらも元気に出発行ってらっしゃいと見送ります。本当ならちょうど夕日が沈む時間だけど、雨止んでくれて良かったねってくらいでさすがに雲が厚くて夕日はなくて、だけど夕日はなくても・・・

タプーちゃん追いかけ楽しめたようで!

そんなわけで暗くなり始める頃帰ってきたら、シャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張っていきますか。

出来上がったら料理が並び 美味しそう~!って妙にテンション高いエリコちゃんひとまず写真撮ったら満足と、ではでは笑顔で乾杯・・・

さあさあ夜が始まるよ!

妙にテンション高い理由は僕ら分かってますから後で詳しく聞きますかということで、ひとまずグイッと飲んだら手を合わせて これは!ってリアクションしてたヤツからどうぞ召し上がれ。全然違う~!って沖縄でよくあるのと全然違う僕オリジナルの一品は頬ばった瞬間の顔からして全然違うを表現してて、妙にテンション高い美味しい笑顔になってます。

で、妙にテンション高い理由のお話聞かせてよって、こんなちゃんとした美味しい料理が嬉しい!ってつまりは多良間の食がなかなかになかなかな感じだったって、僕らも去年行ったから分かる分かる!ってそんな離島のさらに離島ならではの話でワイワイ盛り上がっては、そこから島ならではの大変さを食や物流やネット通販の話なんかで熱く語ってます。そこからも島事情で 猫とか野良犬とか結構いますよね!?って話になったり、島の新聞の話になったら今日の新聞見せては 一面トップ記事これですか!?ってリアクションに 定番のサトウキビネタが何か!?って返して笑ってます。

ダメだ食べ過ぎちゃった!ってそれまでの反動ですかってくらいにガツガツモリモリ食べたらもう満足と、もう食べれないよ飲めないよってことで二次会はティータイムとなりそこからは、波瀾万丈なエリコちゃんの話を聞きながら そんなの初めて聞いたよ!ってビックリトークで楽しませてもらったり。雨の多良間はのんびり過ごしたって言ってたけれど、なんだかんだでお疲れそして明日はダイビングだしそろそろ寝ますってなぜだか隣でタプーちゃんも眠そうな顔してらっしゃるし、1日の締めくくりを・・・

マジマジ見られちゃってます!

ワンコは歯磨きするんですね!ってネコ派でいらっしゃるからそう仰るけれども普通こんな感じでしないからねって、至近距離で写真撮ったらそこから最後まで眺めるエリコちゃんも負けじとしっかり磨いたら、お休みなさい!ってことで今夜はちょっぴり早めの終了となりました。

最後にデッキに出て夜空を見上げたらどんよりとした雲に覆われ 星ひとつも見えないよ!って感じだったけど、明日は待望のダイビングだし・・・

そろそろ本気の青空を!

最後のお散歩行けました!

早寝した翌朝はさぞかし早い朝になるんだろうなあと、そう思っていたけどどうやら違うようで、朝食タイムの15分ほど前になってようやくお部屋から登場のナオコちゃん、まさか今起きたなんてことはないよねと 雨じゃなくて良かったね!って声掛けたら そうなんですかまだ外見てないや!ってつまりは今目覚め立てってお返事でありました。

朝食の準備が出来たら手を合わせようとした瞬間電話が鳴って、チハルちゃんから色々今日の提案あったみたい。では改めて手を合わせたら ね!って、僕だけは雨降らないって言ってたでしょってなんとか曇りで堪えてくれてるそんな景色をニコニコ笑顔で眺めながら、さっきの電話で一緒に講習受けてたメンバーと共に遊ぶことになりそうって、運転してくれる子もいるし雨でもなんとかなるねって。

ではでは最後のお散歩行けるねと、無駄にテンション高いタプーちゃんを先頭に外に出たら あれれ霧雨降ってるね!?って、でも全然気にならないし雲は薄いし降っててもこれくらいなら大丈夫大丈夫って歩き始めます。いつもと違うビーチへって最後の茂みにタプーちゃんが突撃したら ここ・・・ですか!?ってこれだから都会っ子は。そしてビーチに出たら曇り空の海に鮮やかさはないけど スゴイスゴイ!って・・・

都会っ子はいいリアクション!

パッと見寒そうにしてるようにも見えるけど、実際には 夏みたいですね!って僕にはそうは思えないけどそんなセリフ言ってたくらい。昨日はサンゴの欠片拾って持って帰るんだって言ってたんだけど、ビーチに出た途端しゃがんでるタプーちゃん見て 綺麗に洗わないとですね!ってそりゃあ落ちてるものだし色々あるさと笑ったり、ヤドカリ見つけて観察しては、やっぱりこの貝も成長に合わせて大きくなるんですかね!?って不思議発言飛び出したりしちゃってます。

そんなナオコちゃんも不思議な光景に出くわしたようで、僕にはいつもの光景にしか見えないんだけど、どうやら彼女の目には・・・

カニ穴掘る姿が新鮮なようで!

タプーちゃん何してるの!?って言いながら、でもその言葉には僕も同じ意見でタプーちゃん何してるのって、すぐ隣にカニさんいるよ!ってテクテク歩く姿は完全に顔突っ込んでるタプーちゃんから見えず、こんな真っ白なカニ初めて見ました!って白砂のビーチに合わせて保護色なんだねと、湘南だったら黒いカニがいるかもよ!?ってそんなこと言ったりしてね。

のんびり歩いて帰ってきたら、まだ連絡待ちで最終日の今日をどう過ごすか確定してはいないけど、ひとまず身支度整え態勢だけは作ってます。そしたら 今から迎えに来てくれるって!って言った次の瞬間もういるみたいなね、なので誰か外にいるよって、でも入って来ないよって不自然な動きにタプーちゃんがワンワン吠える中忘れ物ないかチェックしたら、最後に三人と一匹仲良く並んで・・・

顔半分になっちゃった!

玄関出たらお迎えに来た修行仲間と挨拶交わし、素敵なところですねえ!ってお褒めの言葉いただいちゃって、最後にタプーちゃんナデナデしたら 全然こっち向いてくれてない!って言いつつ笑いつつ車に乗り込むナオコちゃんにそれじゃあ最後まで楽しんでねって声掛けます。

お世話になりました!って、帰ってからも頑張ってね!って最後の言葉を交わしたら、手を振り出発の車を・・・

みんなで手を振りお見送り!

それにしても本当にね、お見送りで手を振るのも痛くて出来ないくらいの右肩だったけどチハルちゃんにやってもらったおかげでちゃんと手を挙げ振ることが出来るようになってね、もちろん完全に痛みがなくなったってわけじゃないけど自分でもケア出来るように教えてもらったしやっていかねばと心に誓うのでありました。

そこから夕方遅くまでなんだかんだとバタバタ忙しく過ごしたら、これにてプキの家のお正月は終了今夜はちょっとゆっくり過ごすのでした。

ドタバタ楽しい年末年始でありました!

晴れの日は早い日で・・・

お散歩行けたらいいねって、のんびり過ごすんだって言ってた朝は薄曇りの朝となり、なんとか大丈夫大丈夫と思いながらひとまず朝食準備から1日が始まります。

お目覚めのナオコちゃんとおはようの挨拶交わしたら、朝食も出来上がりパチンと手を合わせていただきます。少し日射しが!ってそんな景色楽しみつつ朝食タイムを楽しんでますが、昨夜無事帰れたかなって心配していたチハルちゃん途中で限界来てひと眠りしてから帰ったそうですよ!って確かに最後はあくび止まらぬ感じだったもんねって笑ったり、島のこと色々おしゃべりしたりとのんびりなひとときを。

ごちそうさましたらさあさあタプーちゃん行きますかって、青空の下お外に出たら 気持ちいい~!ってナオコちゃんと、声にはしないけど同じ思いか久々のお散歩にテンション高いタプーちゃん。のんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、凄いキレイキレイ~!ってここまで晴れの海をほぼ見てないからテンションマックスなナオコちゃん、こんな海が近くにあっていいなあって、感動的です!って言いながら・・・

眺める人と反対向きの子と!

動くヤドカリ動かぬヤドカリ眺めたり、ほらあそこに!って何回か言って息継ぎに顔出すウミガメようやく見つけたら嬉しそうだったりのんびりなひととき楽しんだら、また帰り道もゆっくり歩いてプキの家。

最初はのんびり歩いて近場の海でボケボケしようかなって言ってたんだけど、せっかくの天気だし自転車借りて池間島行ってきます!ってそれが良い良いと、お出掛け準備してる間に久々自転車出してきたらタイヤに空気も満タンで、日焼け止めちゃんと塗ってね!ってお茶も持って準備も万端出来たら、タプーちゃんに見送られ・・・

張り切って行ってらっしゃいな!

そんなわけで元気に出発見送ったらそこからは晴れだし出来ること色々やっていって、午後からちょっと雲広がってきたりもしたけど快適に自転車楽しめてるだろうなと思いつつ、あれこれバタバタやってます。

そしたら夕方笑顔でご帰還のナオコちゃん、海のグラデーションが凄かったぁ!って自転車借りて正解でしたって池間島でのんびりしてきたようで、でものんびりではあったけど疲れたって言いながら、心地よい疲労感ってのが顔にバッチリ出ちゃってます。

シャワー浴びてサッパリして出てきたところにダッシュしたら 夕日夕日!ってここから見ても綺麗だけどまたビーチまでお散歩お散歩って髪も乾かさずに出発したらタプーちゃんを先頭にプキビーチ。朝とはまた全然違うよ!って後から着いてくるナオコちゃんに言いながら、パッと視界が開けた瞬間 うわぁ~!って・・・

羽根を広げて大喜びですか!?

本当に綺麗だ!って宮古に来て初めてこんなちゃんと夕日見たって言いながら暫し見とれては、隣でいつもの景色だねって感じのタプーちゃんと、今年初だからね!って僕も久々の夕日を腰降ろして眺めます。

いつもこんな景色見れて贅沢ですね!って都会じゃ見れないよって言いながら、そんな景色とタプーちゃんとのコラボ写真を・・・

いい感じいい感じ!

赤も色々ありますよね!って変わりゆく景色楽しんだり、そんな中に10羽くらいの鳥の群れがこっちから向こうへ飛んでって、そして低空飛行しだしたと思った次の瞬間 消えた!?って、飛び込んだ!?って不思議な光景楽しんでからのんびり歩いて帰って来るのでした。

そこからは夕飯の準備を頑張って、出来上がったらお茶の人そして我慢できぬ人それぞれの飲み物を手に乾杯から夜が始まります。島の味付け楽しんだり サクサク感がいいですね!ってそこへのこだわり語ったり、料理は勉強したんですか!?って仰るので なんでも一緒だよ!ってナオコちゃんがチハルちゃんのところに学びに来たように僕も日々勉強してるんだよってそんな話になったり、停滞やマンネリが何より一番怖いよねって話になったりと。

そしてナオコちゃんに初体験をしてもらいますかって、やり方レクチャーしたらドキドキしながらも・・・

上手に炙れたね!

口の中いっぱいに旨みが溢れみんな揃ってモグモグしては う~んたまらん!って言いながら、マンゴーの話から島の食材や物流事情について語ったり 島にデパ地下があったら!ってそんな話になったりと。

そこからは最終日の明日をどう過ごすかって話になって、メグミさんが明日は雨だよっていうし車のないナオコちゃんどうしようって、初詣行って図書館行ってカフェ行ってマッサージも行ってみようかなって極力一カ所で済むようにってガイドブックの地図広げながら相談したり、だけど 世界中の人が雨って言っても僕だけは!って明日は雨降らないよってそんな話をしたりして。

そんな話をしたもんだから、それに夕日見てるときにそんな話にもなったし星は見えるかとみんなでデッキに出たら、ご覧の通り・・・

見上げる人はいませんねえ!?

というわけで一粒たりとも星はなく、そしてナオコちゃん昨夜のチハルちゃん状態にって、つまりはあくびが止まらぬ状態になってます。だけど昨夜のチハルちゃんとひとつ違うのは、まだ9時過ぎだよ!?って言うも 自転車漕いだし日射し浴びたし・・・って相当お疲れのようで。

なのでそりゃ体力なさ過ぎって言われちゃうよねって笑いながら、温かい紅茶飲み干したら寝ますかと今夜もタプーちゃんと一緒に歯磨きしたらお休みの言葉交わし、今夜のプキの家は・・・

21時半に終了です! 

ゲストとスペシャルゲストが登場です!

ヨシコちゃん最終日の朝はダイビングの朝でありまして、しかも運転下手くそさんの朝でありまして、つまりはちょっと早めの朝でありまして。

というわけでまだ夜も明けぬ真っ暗な中みんな揃って目覚めたら、外はなんとか雨降ってませんっていうかさっきまで確実に降ってたよねって感じでありますが、まあここから良くなってよねと願いつつお部屋から登場のヨシコちゃんとおはようの挨拶交わします。と思ったらおはようございますって言った直後ハッとした顔して次の一言は 下履いてないかと思った!ってコラコラ怖いこと言わないよって笑ってます。

急ぎ気味で準備しないと間に合わないよってバタバタ身支度整えて、デッキに出たら 霧雨降ってる~!ってまあまあ止むさ止むさって、なんとか準備万端タプーちゃんともおはようの挨拶交わしたら早くもお別れの時がやって来ましたよ。ちょっと雨降ってるけどなんとかお外で写真撮れそうだねと、ちょうど今が日の出の時間ってタイミングで・・・

ここから明るくなるからね!

というわけで写真撮ったら車のキーを手に運転席に乗り込んで、エンジン掛けてサイドブレーキ解除してギヤをバックに入れたら後ろを見てはアクセル踏んで、看板前で待つみんなの所まで来たら拍手で迎えるのは・・・

なぜに君が拍手なの!?

というわけでバックが苦手なヨシコちゃんの代わりに道路まで出してあげ、選手交代乗り込んだらダイビングも石垣島も楽しんでねって、それじゃあまた今年!って昨日ハルトファミリーと交わした言葉で締めくくったら、笑顔で手を振りゆっくり走り出す車を霧雨に打たれつつお見送りとなりました。

そこからはいつもならゲスト迎える準備に取りかかるところでありますが、ひとまず二度寝だ!って正月疲れがドッと出てるしちょっと寝不足気味の身体を休めてから、シャキッと目覚めてお仕事お仕事頑張りますか。

そして夕方電話があってちょっと到着遅くなりますと、その後また電話があって 他に誰もいないんだったら私も遊びに行っていい!?って、さらにその後電話があって もうちょっと遅くなっちゃいそうで・・・って色々ありつつすっかり日も落ちてから到着は、プキの家ファンマホちゃんの紹介で遊びに来たってナオコちゃんと、ナオコちゃんの先生していた旧プキの家のご近所さんのチハルちゃんお久しぶり~!って声掛け合って、初めまして!って挨拶交わし中に入ったらチハルちゃんもなにげにNEWプキの家は初めてだし、なんだったらナオコちゃんより興味津々なので・・・

一緒にお部屋の案内しちゃってます!

のんびりおしゃべり楽しみたいところではありますが、まあ時間も時間だしパパッと夕飯仕上げるからちょっと待っててと、バリバリやったら出来上がった料理が登場 楽しみにしてたの!ってだからチハルちゃんの方がテンション上がってるのもどうなのよって、なにげにチハルちゃんの生徒さん達もプキの家に沢山来ては プキのご飯美味しかったよ!って色々話聞いてるようなので楽しみにしてくれてることは嬉しいことで。

では今夜は久々ノンアルコールな夜なので・・・

手を合わせるところから夜が始まるよ!

こんな日も必要だよね!って言いながらお茶で喉を潤したら、まずはこれからどうぞってのはさすが僕らより島暮らしの長いチハルちゃんは食材バッチリ当てたり さすがにこれは知らない!ってのだったり話について来れないナオコちゃんに説明したりそれぞれだけど、二人一緒に 本当に美味しい~!って連呼しては感激してるってよりはどんだけ飢えてるのさって、そんな姿に思わず 戦後か!ってツッコミ入れながら、ひとまずワイワイ賑やかにスタート切ってます。

そこからは料理の話になったり噂の酵素玄米の話をメグミさんと二人聞き入ったり、ナオコちゃんのマッサージ修行生活に聞き入ったり、10日くらい宮古にいるのに全然晴れなくて・・・って誰もが知ってるそんな話になったりと。それにしてもおしゃべりもそしてチハルちゃんの食もノンストップで まだお腹空いてるよ!ってどこか壊れてるんじゃないって笑いながら、腰痛めてる人の話から 僕は今肩が痛くてね!って〇十肩ではありませんが右の肩がって言ったら色々症状聞いては ちょっと手を貸して!って、そこからチハル先生が・・・

痛いの我慢でグイグイと!

あれやこれやと3カ所グリグリされたら どんな感じか肩回してみて!ってグルグルやったら スゴイスゴイ全然違う!って、どうやら肩が痛い原因は肩そのものではなかったようで、自分でも出来るからやってねってことでまさかまさかの一件落着でありました。

ごちそうさましたら二次会はもちろんティータイムでありまして、場を盛り上げようとちょいちょい笑いも入れつつ 本当にトークが面白いね!って二人して大笑いしながら楽しんだり、と思ったらチハルちゃんと僕とそれぞれ自分で何かをしている人なので譲れないこだわりやら真面目な話を熱く語ったり、と思ったら島のフリーペーパー見ては 知らない店だらけだ!って観光客みたいなリアクションしてるチハルちゃんを笑ったり、と思ったら順番にドラえもんのモノマネしてはダメダメナオコちゃんを笑ったり 現実はドラえもんがジャイアンだったってこと!ってオチで笑ったり、と思ったらあくびの止まらぬチハルちゃん 今座ったらもう動けない!ってそろそろ帰るよってそんな流れになりまして。

本当に楽しかったね!って久々落ち着いておしゃべりできて良かったねって、それじゃあ気をつけて帰るんだよ!って、安全運転でね!ってまるで子供を見送るように声掛けたら、そこを右に行って左に曲がってまた右でって帰り道を・・・

20年も島で暮らしているのによ!?

そんなわけでお休み言って見送ったらいきなりブーンとアクセル全開で走り去る車に だから危ない危ない!って本人に聞こえぬツッコミ入れながら見送ったら、さっきはリビングから眺めていた景色を お山だ~!ってダッシュで駆け上がり・・・

プキマウンテンの頂上から!

あれが伊良部島の街ですね!ってキラキラ輝く街灯りを眺めては、今は曇り空だけどきっと明日は晴れてくれるさと、最後にもうちょっとだけおしゃべり楽しみ いい経験が出来ましたよ!って色々学べたってこの10日間くらいを振り返ったら、お散歩からスタートだからってことで明日を楽しみに・・・

ゆっくり休んでくださいな!