プキ日記

NEWプキの家

互いにお仕事頑張りました!

マナブくんカホリちゃん二日目の朝は曇り空からスタートで、そしてタプーちゃんの朝は・・・

お部屋覗くところからスタートで!

もうね、完全にインプットされちゃってるからね、まだひとつしか食べてないオヤツの残りがある部屋だとバレちゃってるからね。約束なのでお部屋に入ることはないけど気になってしょうがないタプーちゃんにドア閉め諦めてもらったら、さあさあお散歩行きますよ。

出た瞬間予定変更を余儀なくされ反対側から回ってプキビーチに出るんだけど、やっぱキレイだなあ!って3年ぶりの宮古の海は曇っていても思わず声に出ちゃうんだね。ビーチに出たら 昨日より満ちてる!って狭い狭いビーチではありますが、せっせと穴掘りタプーちゃんと写真撮ってるカホリちゃんと、そしてマナブくんは・・・

う~んと伸びしてスッキリさん!

あんまり気持ち良さそうだし お昼ここでやったら!?って波音聞きつつパラソルでも差していい感じじゃないってオススメしてみたりして。

帰って準備して手を合わせたら、久々プキの朝ごはんは 僕分かったよ!って今日は何のパンだって話になって、バターの匂いしかしない!って全然分からないカホリちゃんと最終的に全然違う答え言っちゃうんだけど自信満々なマナブくんっていうね。そこからは新聞記事から定年延長の話題になって 昔はね!って例えでサザエさんを語って楽しんだり、カホリちゃんを中心に合唱団のリズム感が年代で違うって話で楽しんだり朝から賑やかプキの家。

ごちそうさましたらお出掛け準備は遊びと仕事と両方で、徐々に青が増えてく空の下元気に出発するお二人さんに 日焼けに注意ね!って声掛けお見送り。僕も庭仕事手伝いましょうか!?ってマナブくん言ってくれてたんだけど、残念ながら今日の作業はお手伝いしてもらいにくい作業なのでね、ひとり黙々とコンクリ練ったら昨日作った型枠に流して突いて均していって、立ち上がり部分のかさ上げを・・・

ひとまずこれにて完了です!

ついでにそんな流れで看板下のコンクリ打ちをほんのちっちゃいエリアだけど片付けて、パパッと軽くお昼食べたら午後からは、ただひたすらに・・・

地面を叩きつけるのみ!

昨日お二人さんが来た時にも言ってたんだけど、敷き終えたばかりの砂利はふわふわした状態なので、車走らせると轍が出来ちゃうそんな状態なので電動ランマで転圧していってます。やり始めて気付く このペース全然終わらんな!?ってことで、とりあえずなんとかお二人さんのレンタカーが通る部分だけでもやっつけるかと。そんな作業の途中には頑張る僕の姿を見てご近所さんが これ食べて!って甘いオヤツをいただいたりしてね、だけどそれにしても前屈みで体重掛けて転圧していくから腰が痛くて辛いのと爆音響かせての作業なので耳栓しててもキンキン来るなと思いながら、お二人さん帰って来た時気付いてくれるかなってのをモチベーションに頑張ったら、もう夕飯の時間から逆算してギリギリだよって16時半頃ようやくノルマ達成です。

急いで片付けしてたら思いがけずお二人さんが帰って来たから迎えると、今朝までと全然違いますね!ってさすがはマニアさん、すぐに気づいてくれたしカホリちゃんも転圧したところまだのところを踏み比べては ホントだ全然違う!ってね。今日も日中お仕事なんだって言ってたマナブくん、デッキでやるとかプキビーチでやるとか色々案があったけど、海辺の東屋でやって来たってある意味贅沢なお仕事だけど頑張ったからね、メグミさんオリオンください!って言葉に 僕にもチビビールを!ってことで・・・

怪しげ姿で飲んでます!

これ僕がジョッキでいいヤツじゃない!?って確かに肉体労働で汗流したのヒロユキさんだしとか言われてますが、そんなこと言う宿主もいないよねって笑いながらグイッと飲み干したら、さあさあ気合い入れ直してやるべきことを進めて行きますか。

お散歩チームが帰って来たら 暑かったぁ!っていやいやようやく涼しくなって来たって庭仕事の最後に思ってたくらいなのに、みんな揃ってヘタレさん。そこから綺麗な夕日眺めつつ夕飯の仕上げを頑張って、出来上がったら今日もまた嬉しそうな笑顔が集まって、そして今夜も・・・

飲んで食べて楽しむよ!

う~ん一杯目みたいに美味しい!ってさっき飲んだ後ひと仕事したからね、料理作ったからリセットされて一杯目気分だなんて言いながら、手を合わせたらまずはこれからってのは 熱いから気をつけてよ!って振りに それはひと口で行けってこと!?ってビビりつつ、フーフーして頬張ったら 何これ美味しい!ってね。お次は これ全然違う!ってのだったり早くもジョッキが空になってたり今日の出来事語ったり。お次は楽しみにしていたのを最後の仕上げして頬張ったら、これは!って二人して素敵なリアクションが素敵ですみたいな顔になり、これはたまらんなあ!って飲み込むのがもったいないって目を閉じ味わってます。

そんな夜の話題はまたマニアな話になって、渡嘉敷島ってどうでした!?って過去の日記からマナブくんの質問に答えたり笑ったり熱く厳しく語ったり。そして今夜も満腹最後に食べ比べを楽しんでもらったらごちそうさまということで、二次会は泡盛飲みつつ宮古馬の話からマキバオーの話になったり、そして ホント嬉しいなあ!ってマナブくん、何が嬉しいって・・・

説明の必要もありません!

以前はカホリちゃんにばっかり行って全然懐いてくれてなかったからね、ほら見てよちょうど僕の足に寄り添って!ってテンション高く喜び表現してみたり、最後はまた歯磨き姿を嬉しそうに眺めたり足をツンツンしてみたり、カホリちゃんもご褒美あげては嬉しそう。

そんなわけで今日も楽しい一日になったけど、明日は明日のお楽しみが・・・

共にいい汗流しますか!

3年ぶりのマニアさん!

さてさて雨予報の朝はどんな朝かとカーテン引いて見てみれば、雨上がりな朝だなってことでお散歩へ行けないけどちょっとだけ庭仕事が出来そうだねと。なので明日やる予定のコンクリ作業の準備したり、塀が新しくなったから台風対策のやり方も変わるし色々考え必要な材料ピックアップしたりして。

徐々に怪しくなって来た空の下、お昼まで作業を進めたら午後からはもうどう見ても無理だし庭の材料買い出しに街へと向かいます。向かう途中目の前に広がる景色は・・・

どう見ても無理な空!

案の定しばらくしてワイパーマックス動かすそんな大雨となり、まあ買い物には何の支障も戸惑いもないし、でも金物屋でアンカーボルトとかワッシャーとか細々としたもの数十個買ったら、すっかり忘れていたビニール袋の有料化に戸惑いポケットジャラジャラ言わせながら帰って来るって支障があったくらいのもんですよ。

そこからは作業系はもうお終いでゲスト迎える準備を着々と、そして夕方すっかり雨も上がった頃にレンタカーが到着 お久しぶりです!って笑顔のお二人さんが登場です。そんな本日のゲストは3年ぶりのマナブくんカホリちゃん、プキの家ファンはいっぱいいるけどその中でもプキの家マニアと呼ばれる希少種だったはずなのに、色々あって3年も空いちゃいました!ってね。

でもマニアっぷりは健在なので お庭がすごく変わってる!って二人して興味津々いらっしゃるのでね、3年前からだとかなり変わったよねって、ここにレンタカーが入ったのも砂利敷いてから初だからね!って僕も庭に出たら・・・

順番に説明しましょうね!

そんなわけでようやく中に入ったら、それはそれで早速ドアの色が変わっただのコロナ対策色々やってるだの、そして これが噂のBSSか!って、ホントだ倒れない!って、まあこんなことで楽しんでもらえるならば色々工夫して作った甲斐があるってもんですよ。

手洗いうがいの後は大好きなタプーちゃんとのお楽しみタイムとなりまして、まずはタプーちゃんにお土産ってロープのオモチャが登場したら、カホリちゃんが遊んで羨ましそうに見てるマナブくんだったけど、ロープに夢中で全然気付いていないこっちの方が絶対好きってものをそっと視界の外から中へ近づけてって、ようやく気付いたら・・・

ハッとした顔して急接近!

何ってアレルギーのあるタプーちゃん仕様のオヤツなんだけど、見た瞬間ロープのことは頭の中から完全に削除してグイグイ迫るそんな姿を笑ったら、ひとつだけね!ってあげたのに、その後もずっとずっと欲しそうに見たり無駄にお利口さんにしてみたり。そんなタプーちゃんをカワイイカワイイ言いながら、久々の再会におしゃべり楽しむチェックインのひとときです。

そこからはなんとか地面も乾いて大丈夫そうだねってことでお散歩出発見送って、気合い入れてウコン買って来てる方のためにも僕は夕飯準備を頑張ります。のんびりとしたお散歩からみんなが帰って来たから迎えると、楽しかったぁ!って・・・

タプーちゃんも楽しかったようで!

そこからはお楽しみの夜に向けて準備して、出来上がった料理を手に登場すると 美味しそう~!って嬉しそうな顔して集まって、では乾杯の一言お願いって振ると、3年ぶりの再会に!ってカホリちゃんから・・・

笑顔で乾杯お久しぶり!

やっぱり美味しい~!って、半日だけでも庭仕事したし美味しい~!って言い合いながらジョッキをあおり、まずはこれからどうぞってのは興味津々食べつつ説明しつつリアクションしつつな楽しい一品からスタートで、お次はこれねってのはなかなか上手く取れないもどかしさと取れたときの喜び感じるそんな一品で、早くもおかわりマナブくんには急がねばならない理由があるからね。

なのでもう時間ないよってタイミングで またおかわりお願いします!ってジョッキに注がれたオリオンを片手にもう片方の手にはスマホ握りしめ、マイク付きのイヤホンセットしてひとりデッキに出ると、こんな状況で・・・

仕事モードに切り替えられる!?

今はどこでも仕事出来ちゃう時代だから、コロナでそれが加速したっていうか当たり前になったから、便利なのか不便なのかなんともいえない光景だけど、ひとり会議に向かう姿を僕ら食べながら飲みながら眺めながら笑ってるみたいなそんな不思議な光景です。

戻って来たらまた乾杯と、いい評価もらえましたよ!ってそこからもワイワイ楽しんでるんだけど、話の腰を折るように、人の話を遮るようにグイグイ来るのはまたしてもマナブくん、これメチャメチャ美味しい!って僕もいい評価もらえてるから嬉しいことではあるんだけど、タイミングとか関係なく入れて来るから話が進まないよって、でもそこから転じて仕事の評価とかコンサルトークとかプキの家の日記とかマニアトークとか色々展開してく流れとなってます。

誰もが腹パン満足顔でごちそうさましたら、二次会はタプーちゃんとパソコンが登場で、ちょっとだけ仕事しなきゃってところに大好きなタプーちゃんが寄り添うもんだから、これじゃあ仕事出来ないよ!って嬉しそうにしつつ・・・

確かに仕事にならんよね!?

言ってる間に酔っぱらいモードになって来てるしでも送信したっていうし、ちゃんと書けたの!?って心配するも大丈夫大丈夫って定番の酔っぱらい返答が帰って来るだけなので、明日の朝みんなでチェックしようって言うも、英語でレポート書いてるけど!?ってそれは無理です読めません。

ではそろそろいい時間、明日の予定を軽く相談したら久々タプーちゃんの歯磨き姿見ては カワイイカワイイ!って喜んで、最後はオヤツはこの部屋かと覗きに来てるタプーちゃん抱えてお休み言ったら初日の夜はこれにて終了となりました。

明日も楽しんでいくよ!

名付け親ですから喜んで!

バナナさんバナ夫の記念すべき旅も最後の朝を迎え、タプーちゃんのお散歩は起きれませんって宣言してたのでのんびりな朝となり、でも明け方猛烈な雨降ったからどっちにしてもお散歩ありませんって朝となってます。

お目覚めのお二人さんにおはようの声掛けたら 昨夜は起きれなかったッス!ってバナ夫に 誰も戻って来るとは思ってなかったけどね!って返しては笑いつつ、朝食準備が出来たらたっぷり寝てスッキリした顔で・・・

いただきます!

雨降ったん全然知らんかったわ!ってちなみに僕もなんだけど、そんな最後の朝にふさわしく雨上がりの空に虹が出てるってみんなで眺めるも、このシートが邪魔で見にくいわ!って早くこれのいらない時代に戻りたくなるそんな会話となってます。今朝のデザートは昨日撮影アイテムで使ってお預けだったのを 美味しいこの味この味!って言いながら、そしてこの後最後のイベントの話をワイワイしたり賑やかに。

食事の後は身支度に帰り支度にひとまず着々と進めて行って、僕はちょっと庭に出て片付けしてたら バナナさんまた虹出てるよ!って伝えると 何それって今見えてるってこと!?って意味不明なこと言いながらプキマウンテンから一緒に眺めたり、予定変更となった今日の段取り考え直して進めて行ったり色々と。

ではではみんな揃って準備が整ったら、この旅最後の儀式を執り行いますかということで、それぞれペンと印鑑持って臨むは・・・

婚姻届にサインをね!

一般的には親に書いてもらう証人のサインですが、たっての希望で僕らに書いて欲しいって、まあ親ではないけど名付け親ではあるからね。もう10年以上前に初登場したとき僕がバナナさんと名付け、そこから余裕で20回以上は遊びに来てるプキの家ファンだからね、その間にも色々派生キャラが誕生して満を持してバナ夫とこうやってめでたい日を迎えたから、婚姻届にもちろん光栄ですと喜んで署名させてもらいますよ。

そんなわけで無事書き終えたらこの後宮古島の役所に提出して帰るって流れなんだけど、不備あったらまた戻って来るわな!って言いつつお別れタイム。最後はピカピカの指輪はめたら看板囲んで4人と1匹・・・

お幸せに~!

そんな看板の後ろを これ見て分かる!?って広げたブルーシート見ながらこの後の話をしては、手伝って欲しかったなって言って笑いつつ、ありがとう!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはちょっと予定変更段取り考え動かなきゃって、今日からのゲストが諸事情により急遽来れなくなったので、これはもうガッツリ庭を進めるしかあるまいと、言葉にするよりこれが一番伝わるか・・・

これが最後の砂利投入!

もうね、なんで昨日よりもスッキリ晴れてるんですかって思いつつ、きっと今頃バナナさん達婚姻届け出してるんだろうなあと思いつつも僕の目の前には砂利の山、片付けてくしかありませぬ。

そのまま夕方ギリギリまで休業期間中のような働きにヘトヘトでありますが、結構進んだけどそれより明後日の予報が悪いのでそれまでに砂利をやっつけなきゃと焦ってますが、ギリギリなんとかなるかならないか、微妙なところとなってます。

明日も庭の一日だ!

めでたく素敵なガイドでありました!

バナナさんバナ夫2日目の朝は青空広がるいい朝で、早起きして洗面台でワーワー言ってる声が響いてます。何がワーワーって 顔がヤバイ!って、アカン昨夜飲み過ぎた!ってバナ夫の声が響いていて、確かに僕もちょっとお酒残ってるなと思いつつ朝食準備を進めます。

出来上がったらみんな揃って手を合わせ、網ってある!?って、三線も持って行こうかな!?って、庭仕事してる姿とかもいいんじゃない!?って、白いの流れて来そうや!って今日これからのことを、今日のガイドの予定を語ってるんだけど何の話か見えないよね。ごちそうさましたらまた洗面台に張り付いて着々と準備進めるバナナさんと、シャワー浴びてシャキッとするバナ夫と、僕もガイドに行く準備を進めて行きますか。

そしたら メグミさん手伝って~!って声が響いてきて、なんだかんだで全員揃って洗面台へ。そしてバナ夫と二人して 女子は大変やなあ!って言いながら、二人試行錯誤しながら髪をセットしてる姿を眺めてます。

いい感じになって来てるよ!

僕もさっき言われたアイテム用意したり久々一眼レフを取り出したり準備して、そして出発の時間が迫って来たら そない焦らさんとってよ!って準備の間に合ってないバナナさんイジって遊んだり。

では少々出発遅れたけどまあ問題なしと、バッチリ出来上がった姿は今だけ 夕方帰って来たらボロボロやで!って暑いし絶対汗だくだし化粧は崩れるし風も受けるから髪もボサボサ確定だし、今しかないとみんな揃ってプキマウンテンで記念の一枚撮ったらウエディングフォトガイドに出発です。と思ったら そうだ看板でも撮っておきたいよね!って慌てて引き返したらここはツーショットでいいよねと、新しくなった看板の隣で・・・

こんなお二人さんをご案内しますよ!

撮れた写真見ては綺麗だなあって言うと、ニコニコ笑顔で どれどれ!って言いながら来るバナナさんに 違うよ看板だよ!って自画自賛のコメントで。まずは前回も前々回もお天気悪く本当の宮古ブルー見てないってバナ夫なので、ホンマに綺麗なあ!って感激の海バックに早速撮影会スタートなんだけど、表情も動きも固いしぎこちない!ってもっと自然にって言われても、いや言われれば言われる程におかしくなってくバナ夫を笑ってます。

お次は観光の人が少ない今だからこそ撮れるアングルで撮影したら、Uターンして緑の中へとご案内。沖縄らしい福木やお花や琉球石灰岩の風景を入れつつ久々持ち出した一眼レフで撮ってますが、ようやくバナ夫の表情も和らぎ自然な感じになって来た。お次はまたまた沖縄らしくサトウキビ畑でざわわな一枚撮ったり、だけどバナナさん人生マックスのヒールに悪戦苦闘してるしドレスの裾擦ってるくらいなので草の種とかつきまくり。さらにその次も緑のトンネルで写真撮ったり共同作業楽しんでもらったりして、そこからはバナナさんリクエストの場所に向かって行きますか。

でもその前にちょっと寄り道バナナさん思い出の場所へとやって来たら ここが旧プキの家!ってバナ夫に説明してね、普通に民家になってるのでそっと写真だけ撮るよって車降りたらまさか家の人が車で帰って来て、違和感しかない二人に釘付けだしひそひそ何か言ってるし、どうするどうするってハラハラしながら・・・

逃げる姿を撮ってます!

そんなハラハラ撮影会の後はそろそろランチだねと、でもこの格好で何だったらどこだったら食べれるかなって相談したら例のアレがいいって話になってそこへと向かってるんだけど、漁港に着いたらちょうど魚の水揚げしてるところでまた違和感しかないこの姿で登場したら おめでとう!って拍手喝采浴びまくり、マグロ持つか!?って血の滴るようなでっかいの危うく持たされそうになるし 気持ちは嬉しいけど今日終わってまう!って言いながら、お昼の食材ゲットした場所でも サービスしといたからね!ってウエディングドレス効果は抜群です。

その後Aコープに立ち寄ったらまあみんなビックリしまくりのリアクションでありまして、おめでとう!って声があっちからこっちから、そしてパートのおばちゃんも 写真撮らせて!ってガラケー構えて嬉しそうにしてらっしゃる。欲しいものゲットしたらレジのオバサマには不思議そうな顔で見られ、レンジでチンしてる間も なんだか変な絵面だなあ!って言っては笑ってます。

そこからは一路ランチスポットに向け出発で、木陰にシート広げて準備したら・・・

これもまた不思議ではあるけど素敵だね!

これは美味い!って初体験のバナ夫も喜んでくれて良かった良かったと、満腹満足なランチの後は展望台で風を受けてクールダウンしましょうか。とにかく二人してこの時期この格好はありえないでしょって暑苦しい感じだし、化粧もボロボロや!って近くで見ちゃダメってさっきもスーパーで遭遇したチビッコに言ってたからね。そんな展望台は願った通り風が通って気持ちよく、だけど胸に刺した花をバナ夫が落としちゃったから救出しに向かい、その恰好でそれする!?って岩場のガジュマルの枝に引っかかった花をよじ登って見事にゲットでニッコリ笑顔。

その後も スカートにバッタ入ってる!ってプチパニックがあったり、次はどこで何をってビーチでアレだねって人のいない場所選んでやって来たら、バナナさんアイデアのアイテム取り出して・・・

網持って追いかける的な!

お次は敢えて人のいるビーチに行こうってやって来たら、まだ観光の人がそんなに多いわけじゃないけど日曜日だし島の人が多くてね、またおめでとう言われたり視線感じまくりながらの撮影会となりまして。

ではお次のアイテムをあの場所でってことでやって来たら、沖縄らしい景色をバックに沖縄らしくそしてバナナさんらしいアイテムを手に、つまりは巨大シーサー滑り台をバックに三線持っていい感じの写真が撮れたんだけど、それが出来た影の立役者は後ろで滑り台楽しんでた親子でありまして、この空気感の中 写るからこっちこっち!って気を利かせてシーサーの背後に隠れてくれてたからね。ご協力ありがとう!

お次は向こうに見えてるアレだねと、久しぶりって乗ってみたら 怖い怖い~!ってビビりつつも、ゆらゆら揺られて・・・

いい感じいい感じ!

これ油注した方がええんちゃうか!って誰もが思うギーギーうるさい音立てながら、すっかり自然な表情で写ってくれてるお二人さんを撮る、今日はカメラマンメインの僕なのです。

ではそろそろいい時間とプキの家へと向かう途中、人生マックスなヒールで足が痛いよ辛いよって言ってたバナナさんも、バナオだって今日しか履かないであろうカッチカチのエナメルの靴だし二人揃って足が辛そうだから、最後にほぐしていきますかって素敵ポイントにやって来たら、お爺ちゃんしっかり!って、オバアはリハビリか!?ってツッコミ入れまくらざるを得ないそんな姿を笑って撮って楽しんでます。

どっちも頑張れ!

バナ夫の怪しげな動きと怪しげな声が響く中、なんとかかんとか足つぼマッサージエリアを一周回ってゴールインしたら、これが本当に最後ねってことでご褒美的なものを取り出しビーチに降りて、素敵な写真撮ってご褒美的なものはまた回収して 明日の朝ね!って。

ホンマ普通のウエディングフォトとは全然違ったな!って、ええなあ良かったなあ!って二人して大満足なウエディングフォト観光ガイドはこれにて終了、あとは僕が撮った写真がどう写ってるか、眩し過ぎて僕自身もよく分かってないからね、これもまた後のお楽しみってことで。

タプーちゃんの大歓迎を受けメグミさんにテンション高く話したら、汗だくなお二人さんシャワー浴びて楽な格好になってお散歩行ってダラダラして、もちろん僕にはダラダラタイムは存在せずその間もバリバリ頑張って夕飯作ったら、いやその前にバナ夫とオリオンで乾杯しちゃってたけどそれくらいのご褒美はいいじゃない。というわけで料理が完成改めまして今夜乾杯の挨拶はバナ夫さんからお願いと、そしたら今日は楽しいひとときをありがとうと、そして これから二人で頑張って行きます!って決意表明と共に・・・

バナナさんもカメラ頑張れ!

いただきますしたらまずはこれからってのは僕からみんなに取り分けて、そしてまた 揚げ物最高ッス!って言葉が出たり、次なる一品は やっぱりこっちの方が食感ええなあ!って大好きなのに大喜びだったり ホントだ美味しい!って僕らだけ味わうのもなあって急遽作った一品をメグミさんも喜んでくれたりそれぞれに。

そこからは話のネタたっぷりなガイドトークでワイワイやっては ホンマ島の人優しいなあ!って思い返したり、ホンマにあれ美味しかったなあ!って思い返したり、写真楽しみやなあ!って話は尽きずオリオンも進みます。それにしても何でしょうか、思っていた以上に体力使ったか汗かき過ぎたか三人揃って同じ症状が出ておりまして、つまりは・・・

足が攣ったよヤバいよヤバイ!

ごちそうさましたら二次会もワイワイ楽しんでるんだけどフワフワしてる方がいらっしゃて、旅行中なのに更にどこかへ旅立ちそうな方がいらっしゃって、つまりは アカン30分だけ寝て来る!って限界迎えてだけど終わらせたくないって子供みたいなバナ夫がお部屋に入ったら、これ絶対戻って来ないヤツだね!ってみんな同じ意見がそのまま現実となり、誰もが全力出し切りヘトヘトだから僕らもちょっと早めの終了っていうか 部屋のど真ん中で寝とる!って叩き起こされ歯磨きしてまたダウンのバナ夫でありました。

スペシャルな一日楽しめました!

明るい笑顔と明るい看板です!

みんな揃って最後の朝はタプーちゃんのお散歩からスタートなんだけど、僕今日も朝日見に行ってちょっと疲れちゃった!って珍しくマサヒロくんがパスってことで、残りのメンバーは二度寝してますよということで。一方のタカヒロくんトモコさんは起きて来たけど 寝起きのお散歩は無理っす!って それじゃあコーギー飼えないよ!ってツッコミ入れたら結局タプーちゃんと二人っきりのお散歩っていうね。

そんなお散歩から帰って来たら朝食準備を着々と、そして出来上がったら最後のいただきますを元気いっぱいお願いと、マサヒロくんに振ったらまた例の如く・・・

モジモジしながらも言ってくれました!

そんな朝食タイムはまだあと一日あるお二人さんも最終便で帰る一家も何しようかなって相談したり、今日で帰るのか・・・ってブルーになってる子の言葉がちょいちょい聞こえて来たりして。そして ヒロ兄これって何!?ってヨーグルトの上のフルーツは、緑色っぽいマンゴーといえば!?って返すと キーツマンゴーだ!ってトモコさんだけど残念、先日頂いた赤くなる前に落果した青いマンゴーを限界まで追熟させたヤツだよと、パクッと頬張っては これがこの子の限界だから!って酸味の強いのをこれはこれでいいよねと。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備をしていって、のんびりしたらいざ出発のその前に、人見知りっ子のヒマリちゃんとお近付きになろうと赤ちゃんせんべいの力を借りてスキンシップ図ろうとするも、ビシッ!って手ではじかれて思いっきり泣かれちゃい、僕も泣きたいよ~!ってそんな姿に一同大爆笑。

では最後にみんなで写真だねってプキマウンテンに登ったら、曇り空バックだけどみんな笑顔で・・・

バッチリです!

タプーちゃんまた8年後に!ってタカヒロくんに もう100歳超えてるわ!って言いながら、また遊びに来ますねって手を振り出発のお二人さんをみんなでお見送り。

その後僕はちょっとの隙間でも埋めるように庭仕事進めなきゃなので作業着に着替えてね、でも一昨日作業してる姿に アレ本当にヒロ兄なの!?ってマサヒロくんに言われちゃうくらいに怪しげな姿なのでね、そんな姿でお見送りしたらまたヒマリちゃんに泣かれちゃうよと頭にタオルはやめておき、絶対遊びに行くからヒロ兄に伝えてって言われたの!ってミナコさんの妹マリちゃんからの伝言聞いたり 8月1日また遊びに来るから!って根拠のない日程を伝えて来るマサヒロくんに そこはもう満室なはずだよ!って言いつつまたねって、元気いっぱい手を振り出発の一家を僕らも手を振りお見送りとなりました。

そこからは気合い入れて庭仕事、今日やるべきノルマはひとつだけなので集中して進めて行って、照明の電線を配管に通して埋設するって作業を上を車が通るから慎重に丁寧に進めて行って、だけど設置するのがなかなか上手くいかず試行錯誤の連続で、思ったよりも難儀したし時間も掛かったけど、なんとかかんとか・・・

看板照明の設置が完了です!

後は夜になって光の当たり具合を微調整するだけということで、もう結構な時間だしパパッと片付け身支度して、ゲスト迎える準備を遅れないようフルパワーでね。

そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら玄関開けて顔出して、ハッとした顔の後ニッコリ笑顔でご対面は、4カ月ぶりのバナナさんバナ夫です。前回はコロナ前に1泊だけでもと遊びに来てくれて、その後も心配してくれてたバナナさんなのでね、笑顔で再会の一言目は なんで砂利大きいのにしたん!?って それ一発目に言うセリフか!?って返しては笑ってます。

まあひとまず中へ中へってご案内したら、ウエルカムドリンク飲みつつワイワイおしゃべりタイムとなってます。ホンマなんとか来れたわ!って飛行機の減便で2回も変更することとなり、危うく今回も1泊だけになるところだったからね。ひとまず無事来れてよかったねって、そしておめでとう!って前回も結婚のお祝いしたけど今回もまた色々あるからそんな話になったり、これお土産メッチャ美味しいヤツ!ってなかなか自ら言わないセリフを口にしつつ手渡してくれたら、タプーちゃんのリアクションが・・・

これは本当に美味しいヤツみたい!

気になるし包みを開けたら これは絶対美味しいヤツだ!って匂いも素敵なものでありまして、だけどタプーちゃんは食べれないからね、諦めてくださいな。

そんなわけで諦めたらお次は色々ご案内しなきゃってモードとなりまして、もう説明の必要全くないバナナさんだしいらないんだよって、だけどコロナ対策を見たいよねってことでタプーちゃんを抱っこでご案内しては、こちらトイレのドアの色が変わっております!って・・・

そんなマニアックなご案内を!

これが倒れへんゴミ箱か!って日記で見て気になってたのを確認したり他にも色々案内したら、お次は重大な案件の話となってます。今回大役を仰せつかっておりますので、しっかりその役目果たさねばということでお任せあれと返したら、アッス!っていつものバナ夫の一言の後、ひとまずチェックインしてゆっくりしてくださいな。

その間に僕は夕飯準備を着々と、そしてタプーちゃんのお散歩出発を見送るのでありました。そんなお散歩は気持ちいい風受けながら、タプーちゃんと共に・・・

笑顔で楽しめたようですよ!

帰って来たら ほんでさっきの砂利の答えは何なん!?ってのに姫路城を例えに説明しては二人揃って納得したり、そこからは夕飯の仕上げを頑張って行きますよ。

そして料理は完成 なんや美味しそうやなあ!ってワッと集まって来たら、今夜はバナナさんからね!ってことでいつものバナナさんスタイルで片手にジョッキの片手にカメラで乾杯の挨拶してくれてますが、いつもの感じで・・・

カメラがあっちを向いてるよ!

やっぱジョッキで飲むビールはええなあ!って言いながら美味しく飲んで、いただきますと手を合わせたらまずはこれからってのは まだ家で揚げもんせえへんからなあ!って新居に移ったばっかりだし料理も勉強中だしってそんな話をしつつ やっぱ揚げ物美味しいなあ!ってバナ夫も嬉しそうに早くもおかわり僕にもと。お次はバナナさんの大好物で、な、全然ちゃうやろ!?って嬉しそうに語ったり、ウチもバーナー買うてん!って言いつつ炙っては これは美味い!ってみんな揃っていい笑顔。そんなわけでビールも進みそのたびバナ夫と乾杯しては、新居の話でワイワイやったり自粛期間中の話になったり楽しくおしゃべりしながら見事に完食ごちそうさまと。

そこから二次会は泡盛飲みつつお土産炙って美味しかったりまだまだ楽しんでるんだけど、シンくんごめんよ!って時間がなく調べることも作ることも出来なかったからね、花びら落として食べるってそんな感じだったからね、一応写真で見てくださいな・・・

これが正しい楽しみ方だから!

そんなわけで綺麗な色を楽しみながら話題はプキの家トークからサーターアンダギーの話になったり人との繋がりトークになったり、その後結婚指輪の話で持って来てくれたら 全然入らん!って二人して細いこと細いこと。

ではそろそろいい時間、楽しみにしていたのを見に行ってみますかと月が明るいお外に出ると、ホンマやええ感じに出来てる!って今日ようやく看板の灯りが設置完了したからね、壁面の照明と共に楽しんでくださいな。

月明りと共に楽しんでくださいな!

そのままちょっと歩いてご近所さんの畑にやって来たら、やっぱり咲いてる!ってドラゴンフルーツが大輪の花を咲かせていて、バナナさんももちろんバナ夫も初めて見るって興味津々眺めては、素敵な夜の締めくくりとなりました。

明日はスペシャルな感じで楽しむよ!

感激と喜びのガイドでありました!

今朝も元気に朝日見に行ってきたマサヒロくんファミリーですが、ちょっと曇り気味だし今日もガイドだし晴れておくれと願いつつまずは朝食準備からスタートです。トモコさんタカヒロくんも起きてきたらおはようの挨拶交わしては、料理が完成みんな並んでマサヒロくんの号令に手を合わせます。

そんな朝食タイムはお二人さんと今日明日どこで何するって相談したり、ねえねえヒロ兄今日のガイドはどこ行くの!?って予定を聞かれてますがはぐらかしたり色々で。その後は日焼けの話から化粧品の話になって、最後は化粧品売り場の話になったらトモコさんの 通報して連行されていったの!って朝から怪しく危険な話になってます。ごちそうさましたら今日はお昼まで寝る人はいませんのでそれぞれお出掛け準備して、先にお二人さんが出発したら僕らも張り切って観光ガイドに出発、今日はシンくんとマサヒロくんだけ連れてって、ミナコさんヒマリちゃんは別行動でのんびりと。

リクエスト色々聞いたからどう組み立てていこうかと思いつつ、まずはアレからだねってことで緑の中へと突撃したら、あれ見て見て!ってマサヒロくん大喜びのチョウチョを見つけ、大急ぎで車降りて虫捕り網握りしめては追いかけて、見事に網の中へと入ったら・・・

満面の笑みを浮かべてます!

そこからは色々ゲットの第一弾で シンくん先日のアレにこれをさ!って言いつつ楽しんだら、さっきの珍しいチョウチョを見つけてまたゲットして、アレを僕がつかまえるなんて!って嬉しいな嬉しいなってずっと余韻に浸ってます。

お次はゲットの第二弾ってことでさらに怪しげな緑の中へ突撃で、虫を捕るのが目的じゃないけど肌身離さず網持ってるから、僕とシンくんとで代わりにゲットで進みます。進みますが鬱蒼とした森の中、昨日の雨で巨大な水たまりが行く手を阻むから、滑るから気をつけてよ!って・・・

冒険楽しむひとときです!

僕もちゃんと把握してない道だから方向感覚だけを頼りにどこまでも突き進み、最後に道路を見つけたら やっと出られた~!って楽しい冒険は終了でありまして、でもまたチョウチョ見つけたらワーワー言いながら走り回ってる元気なお二人さん。車に戻って冷え冷えさんぴん茶で喉を潤したら、すっかりもうお昼になってるしランチのお店に向かいましょうか。

美味しい宮古そば食べながら ねえねえヒロ兄この後何するの!?ってまたこの会話を繰り返しつつ、だけど突然横殴りの大雨になって予定通り行けるかどうか微妙な感じ。雨だし食後すぐ海はアレだしちょっとワンクッション置こうかって一昨日と同じセリフで次の場所へと向かったら、またいいものゲットしようと向かったら、残念ながら見つけることは出来なかったけど・・・

のんびり楽しみはしましたよ!

ではそろそろ泳ぎに行ってみますかと向かってみたはいいんだけど、また怪しいのがっていうか怪し過ぎるのが風上からこっちへまっしぐらにやって来たからね、一応海見に行ってみたら波は穏やかだったけど 雨だ雨だ車に走れ~!って泳ぐとか泳がないとかの話じゃなくなっちゃったからね。

昨日泳いだしいいよ!ってマサヒロくんも納得なのでまあしょうがない、この景色だもの・・・

しょうがないしょうがない!

だけど代替案も用意してないそんなヒロユキさんではございませんから、まずはシャコ貝の貝殻探しに行こう!って怪しい入口のビーチは誰もが先頭行きたくないから三人でジャンケンしてマサヒロくんを先頭に。いい感じのをゲットして こういうのが自給自足っていうんだよ!って、だけどまだ目的はオブラートに包んだ感じでしか伝えてないから ねえねえこれで何をゲットするの!?って気になってしょうがない。

では本日最後のポイントへとやって来たら、まずは手本見せるからしっかり見ててよ!ってシャコ貝使ってガシャガシャやって、ヒロ兄すごいすごい!ってやってみたら、そこから誰が一番取れるか三人で競争だってシンくんも本気の夢中で楽しんでは、他に誰もいないビーチで ゲット~! ゲット~!って声が響いてます。

夢中で無心のひとときです!

最終的に誰が一番ゲットしたか確認するその瞬間まで 僕が一番だから!って豪語していたマサヒロくんだったけど、残念ながら僕のを見た瞬間負けを認めて降参で、だけど ヒロ兄今日は本当に楽しかったよ!って雨にはやられちゃったけど大満足だったようで、帰ったらママに報告しなきゃ!って楽しいこと嬉しいこといっぱいあったからね。

そんなわけで大満足のガイドはこれにて終了プキの家へと帰って来たら、早速出迎えてくれたママに報告会となっていて、ちょっと前に帰って来たんだってトモコさんタカヒロくんにも前へ前への勢いで今日の報告してるマサヒロくんでありました。

そこからはみんな夜に向けて準備したりちょっとひと休みしたり、夕方のお散歩は雨でお休みだしのんびりタイムとなりまして。そんなこんなでお楽しみの夕飯タイムが来たら登場した料理にテンションマックスでありまして、あれがどうだとかこれがこうなったかとか言い合いながら、落ち着いたところでマサヒロくんから一言ご挨拶をとお願いしたら、なぜに2日目の夜に!?って同じメンバーなのに今更照れながらも・・・

笑顔で身を乗り出して乾杯です!

やっぱりガイド後のオリオン美味しいねって言いながら、だけどもう食べたくて待ちきれない方がいらっしゃるしテンションおかしくなって暴走しそうな勢いなので、それじゃあまずはみんなで同じの順番に食べようね!って全員お皿に料理を取ったらひとつひとつ説明しながらサクサクいい音立てながら、美味しい~!って声に満足そうな笑顔のマサヒロくん。

お次はこれだねってのは ちっちゃいけど美味しい!って、こんなちっちゃいのに味が濃い!ってみんな絶賛するもコメントに同じ言葉が入るから ちっちゃい言うのは禁止ね!って笑いつつ、楽しくそして頑張ったガイドの話で盛り上がったり、その後もプルプル濃厚なの味わったり、タカヒロくんのボケっぷりに この人料理は全然だから!ってフォローなのかツッコミなのか微妙なコメント登場したり。

そして今夜のお楽しみはまだまだありまして、これは男の仕事だから!ってタカヒロくんが、みんなのところに回っては・・・

美味しいヤツをありがとう!

お二人さんから頂いた美味しい飲み物楽しみながら今夜もガッツリ食べたら マサヒロくんありがとう!ってみんなで声掛けて、二次会はちょっと話題が変わって5Gの電波が怖いってな話になったりオトーリが怖いってな話になったり、それからタカヒロくんがやっぱりコーギーいいなあって、この旅一番はタプーちゃんの歯磨きだから!ってそんな話になったりと。

そんな夜最後のお楽しみはこちらもガイドからの流れの美味しいヤツで、みんなで味わいつつ最後の話題はワインの話でお二人さんもワイン好きだしまたシンくんがマニアックな話をするからグイグイ引き込まれては、明日もあるし今夜は程々になんて言ってたお二人さんも時が経つのも忘れて楽しむ夜でありました。

雨でも楽しい一日でした!

お手伝いさんと8年ぶりさんと!

どうやら毎朝の恒例行事となってるようで、今朝もまた早起きしては朝日見に行くマサヒロくんファミリーでありまして、帰って来たら 昨日よりキレイに見れたよ!って笑顔で報告してくれます。ちょうどお散歩の時間に帰って来たのでね、ボク行くよ!ってマサヒロくんボク寝るよ!とは言わないけど二度寝に突入のシンくんなのでマサヒロくんだけ連れて出発したら、今日も暑くなりそうだなって朝の日射しを背中に浴びて・・・

海までもうすぐだ!

プキビーチでは貝殻拾ったり群がるヤドカリ観察したり、プキビーチはいつも貸し切りだね!って嬉しそうに遊んだら、さあさあ帰って朝ごはんにしましょうか。これなんだっけ!?ってデザートのパッションフルーツはご近所さんからの頂き物で、美味しい笑顔で頬張ったりお子ちゃまには酸っぱかったり色々で、今日の予定を相談したり新聞広げては昨日のハーリー記事を見てみたり。

ごちそうさまの後はお出掛け準備したら、早速お出掛けはマサヒロくんファミリーじゃなくて庭仕事に出発の僕っていうね。なぜならシンくん遅寝早起き続きだからさっきは二度寝の今は三度寝ってことで、午後から雨っぽいしそれまでになんとかカタをつけなきゃと今日もひとり砂利と格闘しております。そしたら突然登場のマサヒロくん ヒロ兄熱中症気をつけてね!ってお茶持って来てくれて ありがとう!ってグイッと飲んだらまた頑張って、しばらくしてなんだか視線感じると思ったら、お部屋の窓からお目覚めのシンくんが僕の働きっぷりを眺めておりました。

そんなわけで結局出発お昼になったねと、泳ぐ準備万端で出発の一家を見送ろうとするも興味津々でいらっしゃるのでね、ちょっとやってみるか!?ってマサヒロくんに砂利を一輪車に入れてもらおうとするんだけど、期待通り・・・

ガツッてね!

粗い砂利は食い込み悪く突き刺すのにパワーがいるからね、お子ちゃまがやると跳ね返されちゃって全然入らないので これ手でやった方が早いんじゃない!?ってポイポイ投げ入れるから それじゃあ夕方になっても景色変わらないよ!って言っては笑ってます。

そんな一家を見送ったら軽くお昼食べてまた続きをやっていき、それと入り口アプローチの型枠外していったりしたら、ひとまず細かい方の砂利山は片付けたのであとは粗い方の砂利山をなんとかするのみと、でもそろそろ時間だし確かに降りそうだなってことで砂利山にタープ掛けて雨対策したら片付け本日の作業は終了です。

今日はまた新たなゲストが来るから迎える準備を着々と、そして夕方まずは出発遅かったわりに帰って来るの早かったねっていうか、そっちも降られた!?って結構な雨になったから。でも岩の下にいたから大丈夫だったよ!ってことで短い時間ではあったけど海満喫出来たようで。それからしばらくしてゲストが到着 お久しぶりです!って登場は、本当にお久しぶりな8年ぶりとなるトモコさんタカヒロくん。8年前といえばNEWプキの家オープン初年度だからね、まだタプーちゃん来てなかったからね・・・

初めましてだもんね!

僕本当はコーギーが飼いたかったんですよ!って嬉しそうなタカヒロくん、そしてお二人さんこの間に結婚したんだって聞いてたので おめでとう!ってそんな話で盛り上がったり素敵なお土産頂いちゃったり、新しい人来るの楽しみにしてたマサヒロくんは、まだ様子見状態だけど徐々にお近付きになれるかな。

雨は上がったけど夕方のお散歩は残念ながらパスだねと、そこからはのんびりしたり夜に向けて準備したりそれぞれに。

そしてお楽しみの夕飯タイムはプキの家再開後初の2組ということでちょっとだけハードル上がりドタバタだったけど、出来たよ~!って声掛け集まったら、ここはやっぱり8年ぶりの方からでしょうって振ると戸惑いつつもタカヒロくんが挨拶してくれて、最後は二人声を揃えて・・・

乾杯ってね!

8年ぶりの人達も半日だけ海で遊んだ人達も、そして今日も庭仕事頑張った人も美味しく飲んでは笑顔になって、マサヒロくんの声に合わせてパチンとやったら、まずはこれからってのは珍しそうに見てから頬張り 美味しい~!ってね。これって島で採れるんですか!?ってタカヒロくんにそうだよと、この辺ではこういう食べ方するんですか!?って言葉にそうだよと、でもこの辺ってピンポイントでプキの家のことだからね!って言っては笑ったり。一方のトモコさんは 私前回食べたのひとつだけ憶えてる!って8年前なのに凄いねって、でもそれも8年の間に進化しててねって言うと それ食べたい明日出るんですよね!?って残念ながら出ませんけどね、また8年後にね!返してはまた笑ったり。

そんなわけで料理の進化の話で楽しんでみたり、マサヒロくんを中心に明日のお楽しみトークで楽しんだり、タカヒロくんを中心に物忘れトークで笑ったり、みんな仲良く賑やかに楽しんでは今夜も見事に完食です。そこから二次会は宮古バブルからのコロナってジェットコースターみたいな展開を語ったり、日本酒好きトークから 僕そんな部活に入っててね!ってシンくんの言葉に衝撃受けまくったり羨ましかったり興味津々聞き入ったり、オンライン飲み会は・・・ってトモコさんの話に僕らしたことないヤツなのでどうなのどうなのと。

そんな夜もそろそろいい時間、タプーちゃんがアピールしてくるのでそうだねと、歯磨きしたら ウチの子は絶対無理だ~!って言いつつ可愛いなお利口さんだなって言いつつ食い入るように見入ったら、歯磨き後のご褒美はコーギー大好きタカヒロくんにお楽しみいただきますかということで、手の上でね!って手渡したら・・・

互いに嬉しいひとときです!

そんなわけで再開後初の2組で楽しんだ夜でしたが、こうやって徐々にプキの家も復活に向け動き出すんだなあって感じつつ、まだまだ試行錯誤の日々ではあるけれど、改めて頑張って行こうと思いつつ・・・

明日も頑張りそして楽しむよ!

久々ガイドを楽しみました!

マサヒロくんファミリー2日目の朝は夜明け前に目覚める朝でありまして、つまりはみんな揃って朝日見に行って来るってことで出発したようで、いい感じの青空に張り切って早起きした甲斐ある景色見れてるんじゃないかなと思いつつ、僕は僕で起きて早々に電動ドリルとか丸ノコ握りしめてるってそんな朝。

いい感じに見れたよ!って笑顔で帰って来たら報告してくれて、朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせては、おしゃべり楽しみつつ楽しく美味しいひとときを。そしてごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日は久々の観光ガイドだからどうなるのか僕にも予想がつきませんが、それもまた楽しみに変えていければいいかなと。

そんなわけで運転席の仕切りもバッチリ 駐車場出入りしやすい~!って自画自賛コメント言いながら元気いっぱい出発したら、本当は今日これに参加してたはずなんだけどって場所に向かいます。何に参加って今日は5月4日だからもちろんアレで、だけどコロナの影響で中止になったのでどんな感じか見に来てみました狩俣漁港へと。そしたらやっぱり・・・

大漁旗が!

そう、今日は旧暦の5月4日だからハーリーの日でありまして、だけどこの状況なので関係者だけが集い神事だけが執り行われていて、ちょっと離れて様子を見たらさあさあ次行ってみましょうか。

せっかくの天気だし綺麗な海眺めにやって来たら やっぱこの時期は違うんだね!っていつも初秋辺りに来るから日射しも太陽の高さも違うし海の色もより一層鮮明に映り、と思ったら早速出ました ねえねえヒロ兄次はどこ行くの!?ってマサヒロくんの言葉に適当な冗談で返しては大人だけで笑ってます。

そんな流れで池間島のハーリー会場にも足を運んで見てみたり、ねえねえ次は海なの山なの!?って言葉に応えて・・・

まずは海じゃない方へ!

虫捕り網持って意気揚々と先頭行くマサヒロくん、チョウチョやセミやオカヤドカリや色んな生き物観察しては嬉しそうでありまして、だけど行く手を阻む巨大クモには パパ先行ってよ!って突然のビビリモード発動中。

楽しかったねって汗だくで車に戻ったらそこからは、ちょいとロングドライブヒマリちゃんはお休みタイム。そんな中早くもお腹空いたってすっかり食べ盛りキャラに変貌遂げたマサヒロくんなので、ちょっと早めに島の食堂に向かったら、まさか早めに来たはずがちょっと待ちますギラギラ太陽の下で。だけど待った甲斐あって美味しいランチにみんな揃って大満足のお腹もパンパンだから、ヒロ兄次は海だよね!って言うのを、食後すぐ海はアレだしちょっとワンクッション置こうかって言うとワンクッションって何って聞くからさ、おかずをワンバウンドさせてから食べたらご飯も美味しくなるだろ!?って不思議な説明で納得させてみたりして。

そんなわけでやって来たのは暑いし木陰のこちらの場所で、キレイだね!って嬉しそうに眺めながら歩いたり、同じ感じじゃない!?ってふわふわ頭のヒマリちゃんにふわふわの花を・・・

そんな目で見ないでゴメンナサイ!

ここでも虫捕り網大活躍でイトトンボとか捕まえたり逃がしてあげたり楽しんだら、さあさあお待たせ海行ってみましょうか。

と走り出したはいいけれど、思いがけない突然の出来事に大人は半笑いのマサヒロくんはパニックです。それはなぜかと言いますと・・・

前見えないくらいの雨だから!

と思ったら一瞬で雨は止み見上げる空は青空で、ヒロ兄スプリンクラーじゃん!ってもう海は無理だとか言ってたからね、いたいけな少年の心を弄んで楽しんじゃってたからね。なのでその分お返しと、どこの海に行くのって聞くから リクエストしてた海だよ!って、そしたら自分が何をリクエストしたかも忘れちゃってるし伊良部ビーチだとか砂浜ビーチだとか存在しない名前言いまくってるし、でも海が見えてきたらようやく分かったようでテンション高くヤッタヤッタと大喜び。

日射しキツ過ぎるのでミナコさんとヒマリちゃんはちょいと木陰で休憩で、男三人突撃したら、リクエストの海は・・・

海っぽくないような!?

そんな引き潮の干潟で貝を探したりカニを探したり シャコだ!って抜け殻だったり色々で、途中で選手交代ミナコさんがやって来たらマングローブの辺りまで散策しては楽しいひととき過ごすのでありました。ただ貝をいっぱい見つけたかったマサヒロくんは結局1個しか見つけられなかったのが心残りのようでありまして、最後はちゃんと海に帰してあげるんだよってリリースしたら、なんだかんだ言いつつも楽しめたようでありました。

そして最後は 1日1マンゴーだ!ってミナコさんのリクエストで農園カフェにやって来たら、贅沢にガッツリ食べては やっぱこの時期いいなあ!って満足顔でありまして、ではそろそろ帰る時間だねってことで車に乗ったら マサヒロ15分後には寝てるよ!って言ってたシンくんが 言ってた本人が隣でよ!?って助手席で夢の世界へ旅立ってるし。そんな帰り道は あと2日で終わりか・・・ってもっとヒロ兄の家に居たいなあってマサヒロくん寂しそうに言ってますが、そんなこと口にしちゃダメなんだからねって、でもいいこと教えてあげようって 帰るの3日後だからね!って言ったらハッとした顔でとっても嬉しそう。

そんなこんなで久々の観光ガイドは天気にも恵まれガッツリ楽しめて、そして ヒロ兄明後日もよろしくね!ってそういうことになってるわけで。そこからは大急ぎで夕飯準備に取り掛かり、男子二人はお庭で遊んでからビーチに向かったのでその後女子チームもタプーちゃんのお散歩で追いかけます。みんな揃って帰って来たらお楽しみの夕飯タイムとなりまして、これ大好きなヤツだ!って前のめりな方を先頭に・・・

お疲れさまと乾杯です!

ガイド後のオリオン最高って言いながらグイッと飲んでは様子見て、何の様子ってマサヒロくんお昼にいただきます言わず食べたってのを気にしてたからどうするのかと思ったら、こっちに目配せしてニッコリ笑顔で いただきます!と大きな声で。

大好きなのから食べたら やっぱり美味しい!って、そして プキの家でこれは初めてかも!ってのだったり これ食感が全然違う!ってのだったり今夜も美味しく食べてます。そしてお楽しみのは このでっかいの僕ね!ってグイグイ来る子が満面の笑みで頬張ったり、ガイドの話でワイワイやっては賑やかに。

そして今夜も見事に完食したら、ソファーでマンガ読もうとしてるマサヒロくんに あれれ何か忘れてないかい!?って言ったらちょっと考え そうだヒロ兄肩揉むよ!ってガイドお疲れさまとやってくれるんだけど相当鍛えられてるようで メチャメチャ上手!ってとっても気持ちいい。そんな流れに乗って 次私もやってよ!ってメグミさんにいいよとまた頑張ってる息子の隣、こちら僕の第二弾は・・・

シンくんありがとう!

あのヒロ兄がゴリゴリだよ!って以前は肩こりとかないし触っても手応えも何もなかったのが、こんなに固くなるんだってビックリしながらグリグリされては ウグググ~!!って痛気持ちいい感じに思わず声を上げてます。

そんな夜は最後に大人の時間になったら、すっかり忘れていたお楽しみの第二弾をマサヒロくんには内緒で楽しんで、ミナコさんがコロナの子育て苦労話を語ったり、シンくんがプキの家愛を語ったり、日の出から日付が変わるまでガッツリ楽しむ一日となりました。

久々ガイドは楽しかったね!

熱い思いで登場です!

ムサシくん最後の朝はギラギラ太陽の眩しい朝でありまして、お散歩行きますって玄関開けて外出た瞬間 昨日と違いますね!って、この中でまた庭仕事か・・・ってそんな言葉が自然とね。タプーちゃんも暑すぎてハアハアが止まらないし途中で抱っこしてって来るからこっちもハアハアが止まらぬお散歩から帰って来たら、涼しい~!ってエアコンが嬉しい季節です。

朝食タイムは今年初物な怪しい味を楽しんだり、新聞ネタで楽しんだりと。そして食後は昨夜出来なかったアレだねと、ヒロユキさんうつ伏せで!って言われるままに転がったら、連日の庭仕事でボロボロの体が・・・

もみほぐされていきますよ!

腕も肩も腰も限界超えてボロボロで、だけどやっぱりその道の人が見たら原因そこじゃないみたいなことになって、グリグリされては 痛気持ちいい~!って、本当にガチガチのゴリゴリですよ!ってお褒めの言葉をいただいちゃって、そんな僕らの姿を不思議そうに見てるタプーちゃんってそんな朝のひとコマです。

スッキリ体も軽くなっては これで今日も頑張れそう!ってお礼言ったらそろそろだねと、お昼前の飛行機で帰るのでそろそろ行かねばってことで、新しく出来た看板前で写真撮るのも初めてだなって言いつつ並んだら、今までと違って建物が隠れて不思議な感じもするけれど・・・

記念すべき初写真!

また遊びに来ますよ!って、本当に色々ありがとね!って声掛け合ったら、肩もすっかり軽くなったのでブンブン手を振りお見送りとなりました。

そんな軽くなった体で作業着に着替えたら、今日もまた張り切って庭仕事に取り掛かります。もちろん今日も夕方にはゲストが来るからそんなに長くは出来ないけれど、まずは昨日の続きでアプローチの型枠組んだらコンクリ練って流していって、今度は昨日やった分の型枠外して次なる砂利を敷き詰めてく作業を時間の許す限りに進めます。

そこからはシャワー浴びてシャキッとしたらプキの家モードに切り替えて、夕飯の仕込みやったり事務仕事やったりバタバタと。そして夕方もうすぐ着くよって電話があってから到着は、1年ぶりのシンくんマサヒロくんと、去年は妊婦さんでお留守番だったミナコさんと、そして初登場ですヒマリちゃん

一気に賑やかになりました!

再開したらすぐ行こうと決めてたの!って熱い思いを語ったり、ヒロ兄ホント庭仕事頑張ったね!ってまだ途中だけど二人して興味津々眺めたり、マサヒロくんは相変わらず最初だけタプーちゃんにビビってるし、ヒマリちゃんは人見知りだそうでなんとか滞在中に泣かれず抱っこが目標です。

外は暑いし中に入ってウエルカムドリンク飲みながら、まあ話したい事いっぱいあるけど慌てずに、まずはお近付きに・・・

人よりワンコがいいみたい!?

ヒロ兄にお土産渡して!ってキチンと言ってキチンと両手で渡すんだよって言われてキチンと ヒロ兄これお土産どうぞ!って言えたけど、だから両手で!とも言われちゃってるマサヒロくんですが、もう1個あるんだって手渡してくれたら だから両手で!ってまた言われてるし。

そんなプキの家大好き一家とチェックインのひととき賑やかに過ごしたら、まだ料理リハビリ中の僕は時間が掛かるから早めの準備に取り掛かります。それからしばらくしてみんな揃ってお散歩出発見送ったら、シンくんマサヒロくんをビーチに残し 暑かったぁ!って残りのメンバーひと足お先にご帰還です。

その後お二人さんも帰って来たら夕飯の仕上げを気合い入れて頑張って、まだリハビリ中なのでちょっと遅れで完成したら ヒロ兄やっぱりそうだ!って今夜の料理をマサヒロくん当ててたからね、ただ 匂いがしたんだよね!って火入れもしない内から匂うはずもないんだけど。

ではでは久々の再会に・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは どうなの味の違い分かる!?ってシンくんに、なぜならオリオンビールがリニューアルされこれが初登場なので、ちょっと濃く香りも良くなってる!?って感想言い合ったり。それではお待たせマサヒロくんの号令で手を合わせたら、正解したのからどうぞってガブッと頬張ったら 美味しい~!って喜んでいただけて嬉しいことで。要領悪くリハビリ中だけど味はバッチリなはずだから。

お次は これヒロ兄が今日獲って来たの!?って言うから そうそうプキビーチにいっぱい転がってたからね!って冗談で返すも頭の中に?マーク浮かんでるマサヒロくんの姿に笑いつつ、そして環境が違うからかヒマリちゃんもテンション高く 全然寝てくれないよ!ってミナコさんだったり大変そうでも賑やかに。

そんなわけでガッツリ飲んでガッツリ食べて見事に完食したら、二次会は頂いたお土産のお菓子をポリポリ食べては美味しいねって、そして こんなの見つけたからさ!ってのを泡盛に浮かべては・・・

ちょっと違うんじゃないかなと!?

市場で見つけたバタフライピーの花、シンくんが泡盛に入れては ちょっと色が出たんじゃない!?って言うから それ琉球ガラスの色!ってツッコミ入れて、生の花入れても色出ないんじゃないって言いつつ浮かべて目で楽しむものとして鑑賞してはムシャムシャ食べる絶対違うやり方で。

そこからは3人それぞれのプキの家愛を熱く熱く語ったり、お庭の話からコンクリートの話を熱く深く語ったり、今朝は3時起きだったってみんなだけど楽しみ過ぎるくらいに楽しみなプキ旅行だから、初日からアクセル全開楽しむのでありました。

明日はガイドで楽しむよ!

再開2日目プキの家は・・・

プキの家再開2日目の朝は こんな日は晴れでいいのによ!?ってガッツリ庭仕事の日にこの曇り空欲しかったと思いつつ、デッキでストレッチしてるムサシくんにおはようの声掛け 行きます行きます!ってことで早速タプーちゃんのお散歩出発です。

昨日は夕方のお散歩色々あってビーチに行けなかったのでね、今日は隣のビーチに向かってみたら、なんとか一瞬だけ海が見れたけど・・・

帰るよ来てないよ!

というわけで本人の名誉のために詳細には触れませんが、ヘタレさんがあまりにヘタレ過ぎるので一瞬で引き返すそんな事態となりまして、タプーちゃん今日も残念だったねえ!なんて言いながらムサシくんをイジリつつプキの家へと帰りましょうか。

先日の予行練習では朝食のシュミレーションしなかったから、いやしなかったけどさ、そんなことってあるか!?ってボケボケっぷりを見せるメグミさんにツッコミ入れつつ呆れつつの込み上げて来る笑いを抑えつつ、なんとか無事出来上がったら朝食タイムもワイワイと。ガッツリ予定を組むタイプじゃないムサシくんなのでのんびりスタートで、一方僕はといえばガッツリ庭仕事が待ってるので早々にスタートとなりまして、張り切って定位置のお庭に突撃です。

しばらく作業していたら玄関開けて登場のムサシくん、何か手伝いますか!?って気持ちは有り難い、気持ちは有り難いが今日に限ってチマチマした作業でね、僕もやりながら微調整して現場合わせで進めて行くような作業なのでお手伝いのしてもらいようもなく、いっぱい遊んでらっしゃい!って声掛けお見送り。そこから今日も結局16時頃までノンストップの作業は続き、完成には至らなかったけど・・・

アプローチを作ってますよ!

NEWプキの家建築当時作ったアプローチですが看板が邪魔で途中からしかなかったんだけど、移設して間口が広がり道路から玄関まで一直線に敷けるようになったので、当時は表通りからプキの家まで水道引くのに切り取ったアスファルトをもったいない精神で使ったのが、今回は業者さんにお願いして譲ってもらったアスファルトと余りのレンガで作ってます。

なんとか明日中には出来そうだなと思いつつ、今日もまたドタバタのままに片付けシャワー浴びて夕飯準備に取り掛かります。そしたらタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれて、でも駐車場の入り口辺りに車停めてるからいつもみたいにハッキリ分からないらしく、ムサシくんが帰って来たのか誰か知らない怪しい人が来たのかそんな微妙な吠え方で教えてくれてます。

今朝のお散歩帰って来た時 夕方のお散歩はビーチまで行きますよ!って勇気をもって宣言してたので、まあ勇気なんかいらないんだけど、メグミさんタプーちゃんと共に出発のムサシくんを見送ります。そしたら無事プキビーチに行けたようで、タプーちゃんも・・・

思う存分楽しめたようで!

そんなお散歩チームが帰って来たらフライングのオリオン頼んじゃってるし、でも今日は乾杯まで我慢で料理の仕上げをしていきますよ。

そして今日も綺麗な夕日が沈む頃、料理が完成オリオンが注がれ準備万端整ったら、再開2日目の夜に!って・・・

仕切りの下からこんばんは!

こんばんはって顔は出さないけどね、ジョッキだけ下からとガチャンとやったら 泡ついちゃった!ってまあそんなこともあるさって笑いつつグイッと飲んでは 労働の後の一杯は最高!ってね。

今夜まずはこれからどうぞってのは これ美味しいですね!ってサクサク食感楽しんで、お次は これコープのと全然違う!ってそりゃそうでしょって笑ったり、昨日ので学習しなかったのか!?って辛いの思いっきりかけては僕の言葉にビビリまくったり、まあとにかく賑やかに夜が始まりましたよということで。そこからは島の野菜の話で楽しんでは、栽培したのと自生の違いとかご近所さんからの頂き物トークとか、今夜もお初な食材いろいろあったしね。

今夜もガッツリ食べたら二次会は、ソーシャルディスタンスな話から映画館の話になって、そこから 僕スターウォーズ大好きなんですけどね・・・って、私もそう思うの!って語ったり、働き方の話だったり新しいビジネスの話だったりを・・・

熱く熱く語ってます!

そんな夜は今日もまたお楽しみがありまして、そろそろじゃない!?ってムサシくんにお伺いを立てると お酒飲んでちゃダメなんです!ってそうなのそうなのと、今夜のお楽しみは明日の朝のお楽しみに変更です。その代わりと言っちゃあなんですが今夜最後のお楽しみは、またまたヘタレキャラ登場で膝を抱えて体育座りで急にちっちゃくなってるムサシくんを、メグミさんと二人で笑って締めくくり。

そんなわけでプキの家再開2日目も・・・

楽しく賑やかに過ぎゆくのでありました!