プキ日記

NEWプキの家

楽しいガイドとプキの家ファン集結の夜!

台風一過の朝はお天気どうなるかなって心配していた朝だったけど、晴れてる晴れてる!って予報よりもいい感じで海も穏やかバッチリです。まずは朝食準備からスタートしたら 出来たよ~!って声にトモノリさんトモコさんが登場、おはようの挨拶交わし笑顔で外を眺めます。だけどもう一方に動きがないなと声掛けたら登場したムーヤン サトワが二日酔いで・・・ってまさかまさか飲み過ぎたって。

しばらくしてミトちゃんと共に登場したら 何年ぶりかにやっちゃったよ!って・・・

せっかく待ちに待った晴れなのに!

せめてそれ今夜でしょうって言いながら、食の進まぬサトワちゃんとマンゴー美味しいねってミトちゃんと、そしてみんなで二日酔い解消法を伝授するってそんな朝食タイムとなってます。そして今日はトモノリさんトモコさん一日遅れのガイドなので軽く予定を相談したら、さあさあ僕らは先にお出掛け準備しましょうか。

本日のリクエストは台風だったしシュノーケルしたいってのと、それから行ったことないところ!ってまあヒロユキさんにお任せコースってことでありまして、まずは近場の史跡的なのだったり見渡す景色がステキな場所だったり色々行っては どう来たことない!?って確認したりして。お次はガタガタの岩場を突き進んだら、ヒロユキさん早い~!って言われつつ遅い二人もやって来て、頑張れこっちだよって・・・

なかなか縮まらぬ距離なのです!

そこから戻る道では妙な顔した知った顔がいるから声掛けては、どうしたのって聞いたら 風車で顔切ってさ!って怖い怖い言いながら、お次はガタガタ道から誰もが知ってるところを通り見知らぬ果実を見てみたり。

そして宮古ブルーの海に引き寄せられるように次なるスポットやって来たら、これヌルヌル相撲出来るヤツだね!って足をツルツル楽しんだり、そこからまた岩場を突き進んだ先の海には先客っていうか釣り人のオジサンがいてダツを釣ってるんだって、そして ほらそこ見てごらん!ってすぐ目の先に、まさかまさかの・・・

サメ・・・ですよね!?

この後シュノーケルなのに怖いの見ちゃったって、押すな押すな言わないでよ!って言いながら悠々と泳ぐ姿を眺めたら、さあさあ次なるポイント行ってみますか。ちょうどそんな話も出てたし知り合いのマンゴー農園訪ねて あれってある!?って聞いたら あれかぁ・・・って思わせぶりなやり取りから見事にお目当て幻のマンゴーゲットに大喜びだったり、これって昨日買ったのより全然・・・って高い買い物しちゃったよって残念そうだったり色々で。

そこから大喜び過ぎてよろけるトモコさんを笑ったり、これって取り放題!?ってハウスに無防備な姿で実るマンゴー眺めたりしつつ、そろそろお昼だねってことでランチスポット向かいます。せっかく台風一過の晴れだし綺麗な景色見ながらだねってことで、お弁当買ったら暑くもなく風の気持ちいい快適なポイントに到着 これはいいなあ!ってお二人揃って喜んでいただけてます。そして これが泡シュワシュワのヤツだったら!って言いながら・・・

冷え冷えさんぴん茶で乾杯です!

このままビール飲んだら眠れるなあ!って、寝返り打ったらアウトのヤツだけどね!って言いながら、満足満腹ごちそうさましたら僕のだけ パチン!って大きく鳴るから二人もパチパチやるけど全然響かずそんな遊びを楽しんだりしてね。

今すぐ泳いだら出ちゃうよなんて言いながら、腹ごなしだってやって来たポイントは誰もいない砂浜で、カニを追いかけたらちょうどエビをゲットしたところで僕らの気配に気づいて自分は砂に潜るもハサミで掴んだエビは見えてるって滑稽な姿に笑ったり、そこから一転険しい岩場を突き進んでは ホントにここ来たことない!?ってあるはずないのに聞いたりしてね。そんな冒険のゴールは スゴイそして涼しい!って風が通る岩穴の中、そして足もとの水たまりは冷え冷えっていう夏には最高の場所で、そんな笑顔のお二人さんを・・・

岩穴と共にお届けしましょう!

ここまで全部初めてってスポットはどれもお楽しみいただけてるようで嬉しいことで、では本日メインのシュノーケルもお初な感じでいきますかって。なんだったら僕も初めてって場所は入り口分からず僕とトモノリさんとであっちとこっちをダッシュで見に行って、こっちだよ!ってトモノリさんに駆け寄ったら 俺のフィンは!?ってどこをどう探してもないって表情がおかしくておかしくて、何故なら目の前の僕が隠しもせず普通に手に持ってるって状態だったので。

緑のトンネルからの岩場を下って小さな入り江に到着したら、なんとか大丈夫そうだねってジャブジャブ入ったら 気持ちいい~!って、ひとしきりクールダウン楽しんだらシュノーケルセット装着して再度海へと突撃です。規模は小さいけどサンゴもいっぱいお魚も元気に泳いでいて、だけど引き潮でお腹擦りそうだし波は入って来て流されるしってドキドキシュノーケルで、そんな中大海原の夫婦は・・・

密ですよ!

波に翻弄されてるっていうかカメラ構えてる僕も一緒に流されてるような感じでありまして、ただ危険を感じるような場所ではないので安心安全にビビってるってな状態で。たっぷり泳いで満足したら最後はまた波打ち際に腰まで浸かってのんびりタイムを楽しんで、良かったね綺麗だったね楽しかったねって言いながら満足顔で車まで。

着替え中はトモノリさん、また今の車も俺の豊満な体見て行ったよ!って、いや僕の中学生みたいな華奢な体を!って何の言い合いだか分からぬ会話をしながらで、ワイワイおしゃべり楽しむ帰り道は最後にちょいと寄り道したり初めての道を これ道じゃない~!って言いつつ最後までリクエストにお応えして初めて尽くしの観光ガイドはこれにて終了となりました。

帰って来たらバタバタと準備して、しばらくしてゲストが到着、笑顔と安堵の表情で言葉を交わすひとときです。そんな本日のゲストはプキの家ファン過ぎる一家なナベの家の皆さまで、ヤッちゃんナベちゃんと言葉交わしたらコウタくんタプーちゃんのお散歩行ける!?ってこちらも楽しみにしてるようでありまして。チェックインのひとときは色んな思いを持って来たから早速熱く語ってますが、何がきっかけだったか僕がパンと手を叩いたら いい音するだろ!?ってナベちゃんヤッちゃんも響かせて、そしたら奥のお部屋からもパンパンこちらは響かぬお二人さん。

そんな不思議なチェックインのひとときです!

そして宿帳書いてもらってる時に これって去年!ってミトちゃんファミリーと一緒だったからね、向こうにはまだ内緒にしてるんだってことでチェックインの後はみんな揃ってお散歩出発です。それからすぐ後ミトちゃんファミリー帰って来たら、今すれ違った人って確か・・・ってサトワちゃんも思い出したってネタバレしちゃってね、それより二日酔いから完全復活ってことで良かった良かったと。お散歩から帰って来たナベの家のみんなと1年ぶりのご対面楽しんだら、より一層に楽しみな夜に向けみんな準備をしっかりと。

ではでは料理が完成プキの家ファン集う夜は料理が登場する前から賑やかな話し声が響いて良いことで、料理が登場したらさらにテンション高まってます。では今夜はナベの家を代表してヤッちゃんから!って突然の振りに戸惑いつつも、いろんな思いを胸にやって来た今回のプキ旅行だから、今このタイミングで来ていいのかホント悩んだけど!ってみんなの前で語ってからの・・・

乾杯だ!

仕切りはあってもみんなで心ひとつの輪になり乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは誰もが美味しい笑顔で頬張って、このソースがまた!って隠し味を教えてあげたら帰って真似しようって、誰が作るのよ!?ってそんなこと言いつつワイワイと。お次はコウタくんがモリモリ食べて止まらないのとか、ミトちゃんが気に入ったのとか楽しんだりで、チロちゃんの作るの全部美味しいから!って言葉に いやいやヤッちゃん程では!って返して変な汗かかせてみては笑ったり、早くもおかわりのナベちゃんと僕とで禁断のアレをコロナ対応バージョンでやっては気が付いたら周り全員カメラ構えていたりして。

そんなプキの家ファン集結の夜は 三組みんなプキで結婚のお祝いしたメンバーだね!ってところから どっちが連れて来られた方!?って手を挙げてはそこからプキの家トークになって大いに盛り上がり、そして誰もが気になってたのを ブォ~!!って仕上げたら、誰もが美味しい顔になってたり。

ごちそうさましたら二次会は、ミトちゃんファミリーから頂いた地元の美味しいお菓子を泡盛と合わせつつ、今日のガイドでゲットしたのをみんなで食べましょうってことだったので、カットして持って来たら・・・

マンゴー2種類食べ比べ!

僕イチオシのが残念ながら負けちゃう結果になったけど、いやいや食べ頃のピークが違うから!って今まさにってのと明後日辺りが食べ頃ってのとが決定的な味の差になったっていうね。でもそれぞれどっちも美味しいっていうね。

そこからは懐かしい話で オレンジのワックスがさあ!ってのだったり、ツバサくんトークで楽しんだりボクシングネタで楽しんだりそこから一転発掘作業の話にってはまた楽しんだりと。ミトちゃんファミリーが先に寝ちゃったら、そこから話は 炭酸の機械ってどうです!?ってトモノリさんからナベの家に質問タイムになったり、お二人さんも寝ちゃったらナベちゃんと熱く語るひととき過ごし、ナベちゃんも寝ちゃったら最後はヤッちゃんと二人反省会的な、熱い想いを語る的なひととき過ごし、ナベの家定番時計を見たらもう夜中の3時前っていうね。

充実し過ぎな一日でした!

賑やか一家が登場です!

チビッコ台風のピークが過ぎたかなって朝はソファーでマンガ読んでるケンくん台風っぽくないよね!?ってお庭の向こうに広がる荒れ気味の海眺めながら言うも 向こうだったらこれ完全に台風ですよ!ってそうだねそうだねと、向こうの台風みたいだね!って言い変えるそんな朝のひとときです。

朝食の準備しつつしばらくしてリビングに顔出すとソファーでマンガの子が一人増えていて、なんでその体勢!?って言ったら、ハッと起き上がろうとしたけれど・・・

元の姿が想像できるかな!?

そんなカナデちゃんを笑ったらまた厨房に戻って準備して、ではでは朝食も完成 出来ましたよ~!って声掛けたらトモノリさんトモコさんも登場おはようの挨拶交わし、そしていただきますと手を合わせます。

そんな台風の朝は台風トークとなりまして、大型の台風が来たらどんな感じですか!?ってケンくんに 大型の台風は小さいからなあ!って言うと目を丸くしては意味分かんないってリアクションに日本語って難しいよねって言っては笑ったり、ガチ台風の体験を語ってはビビりまくりだったり興味津々だったりしております。そこからは現実の話で今日この天気で何しようって本当はトモノリさん達今日ガイドの予定だったのが明日に変更したし、海を封じられた宮古は一気にやることなくなっちゃうのでね、まあ結局は笑い話になってたいした答えも見つからぬままごちそうさましたら、急ぐ天気でもないしボチボチお出掛け準備をそれぞれに。

そしてのんびりタイムもそろそろ終了みんな揃って出発となり、カナデちゃんファミリーとはここでお別れになるのでみんなで写真撮りますかって、でも外は横殴りの雨だしソファーにギュギュッと集まったら、シャッター切れるその瞬間だけ・・・

マスク外してニッコリ笑顔!

順番に写真見せてはバッチリだねと、楽しかったです!って、また落ち着いたら遊びにいらっしゃい!って声掛け合って、そして玄関ドアが風で煽られるからしっかり押さえてみんな出て、車の窓開け笑顔で出発の一家に 閉めて閉めて~!って濡れちゃうからと、僕らは濡れつつ手を振り見送り続いてトモノリさん達も出発です。

そこからは台風に負けずにやって来る今日からのゲスト迎える準備を着々と、そしてお昼にちょっと買い物に出掛けたら、チビッコ台風の影響でちょっとだけ・・・

倒れちゃってます!

まあこれくらいならサトウキビ的には問題なしだけど、道が狭くなるから皆さん運転には気をつけてくださいませ。世の中の危険はなにもコロナだけじゃあないからね。

そして夕方ゲストの前に来客あって それじゃあ今から撤去しますね!って先日プキの家にようやく光回線が入ったので、それまでお世話になってたケーブルテレビのネット回線を撤去に来られたので立ち会ってたら、そこへレンタカーが到着笑顔笑顔で駆け寄ります。そんな本日のゲストは1年ぶりとなるプキの家ファンサトワちゃんムーヤンミトちゃんで、車ここでいいですか!?って言うから 車はいいけどそれは・・・って空き缶見つめながらツッコミ入れては慌てさせたり、寝起きのミトちゃんとタプーちゃんのご対面させて楽しんだりと。

そしたら最初ちょっとビビり気味だったのが目覚めてテンション上がったか、どっちも嬉しそうな笑顔で・・・

仲良しさんだもんね!

だけどそれもすぐに強制終了で、線を撤去したらテレビの映りが悪くなり工事のオジサンにリビングに入ってもらったからタプーちゃんは退場で、作業の傍らチェックインのひとときおしゃべり楽しむ不思議な空間です。まだ時間はあるしこんな天気だからミトちゃん元気有り余ってるし、タプーちゃんは行けませんがプキビーチで遊んでくるってことなので、雨雲に注意してね!って声掛け見送るのでありました。

と思ったらすぐに帰って来て 波が荒すぎてってミトちゃん入りたがるし怖いから帰って来たって。なので遊び足りない分を・・・

ここで発散してくださいな!

その後トモノリさん達も帰って来たけど厨房の僕は気付かずいたら 知らない人がパパとしゃべってる!って連絡係りミトちゃんが教えてくれてご対面となりました。その後夕飯の仕込みがひと段落した時点で僕は工具箱片手にもう一方に脚立を抱え、雨の中向かうはテレビのアンテナです。さっきケーブル撤去したらテレビの映りが悪くなって、色々やるも原因が分からないって業者さん帰って行ったのでアンテナの向き調整したら どうなの!?ってリビングのサトワちゃんに聞くと OK!って返事が返って来て、いきさつ説明したら プロなのにそんな!?ってビックリからの苦笑いってムーヤンです。

そこからはお楽しみの夜に向け夕飯の仕上げをバリバリ頑張って、料理が完成みんなのところに運んだら、早速トモコさんが身を乗り出して写真撮っては嬉しそう。では今夜は夢の連泊となった一家を代表してムーヤンから一言頂戴したいとって言うと、うわぁ考えてなかった!って言いつつ語り出したらダラダラと終わらない感じなので僕からサトワちゃんからツッコミ入りつつ、なんとか無事話のゴールに辿り着いたら・・・

このグダグダ感もまたプキの家!

そんなわけで掲げたジョッキは一旦下げられ仕切りの下からこんばんは状態でガチャンとやったらグイッと飲んで、美味しい~!って今日は台風後で日焼けも汗もない一日だったけど、それでも美味しい生ビール。みんな気になってしょうがないのもあるけどまずはこれから熱い内にどうぞってのは本気で熱いのでありまして、フーフーしながら食べたら これ美味しい!って喜んでもらえて嬉しいことで、お次は これエリコが大好きなヤツね!ってサラダの話からトモノリさん達は以前プキで一緒になった、そしてサトワちゃん達は昔っからのお友達ってエリコ&リッキーの話で盛り上がっては、共通の話題があるって面白いねってプキの家ファン同士ならではの会話を楽しんでます。

そしていよいよ気になる一品頬張ったら 香りがもう!って、これはお酒に合わせてチビチビだね!って言いながら、最初にプキでこれやったのホームページ作ってる人だよね!ってトシヤくんの話で楽しんだりと。お次はムーヤンのお仕事クイズで楽しんだり、共通の話題といえば どっちもプキの家で結婚のお祝いしたもんね!って思い出トークになったりワイワイと。

みんな満足ごちそうさましたら、トモコさん達からのお土産登場でミトちゃんが 食べてもいいですか!?って律儀に聞きに行くのはいいけど 結構何回も行くな!?ってこの歳でこの時間で甘いのこの量食べて大丈夫なのって言いながら、そこからは地元の海の話題で あれはもう海っていうか・・・って、そして沖縄離島トークは慶良間の島々で、それぞれエピソードトークを語っては賑やかに過ごす楽しい時間。でもそんな時間もそろそろ終わりっていうか本当にミトちゃん寝ないんだねって、もうすぐ日付変わっちゃうよって時間だし、仲良しコンビで・・・

磨かれなさい!

その後もテンション高いままミトちゃんも日付が変わるまで寝ないって流れとなり、プキの家ファン集う夜は賑やかに、でも楽し過ぎて明日に若干お酒の残る感じの夜となりました。

どうか明日は台風一過の天気でありますように!

チビッコ台風に負けないよ!

お散歩行く~!って言ってた朝はなんとか雨も止んでるしギリギリ行けそうだねと、だから早く服着てください!ってバッチリ準備出来たらカナデちゃんハルカちゃんを先頭にお外に出て、風が強いですね!ってチビッコ台風の影響が出始めた怪しげな雲の下、元気にお散歩出発です。

ヤドカリマンション楽しみだ!って前回来た時に見たヤドカリいっぱいの姿を楽しみにプキビーチにやって来たら、まずは穴掘りタプーちゃん眺めたり、早速ヤドカリ探してると思ったら このヤドカリ全然出て来てくれないね!ってケンくんに・・・

それはそうです貝ですから!

そんな楽しい時間は時間制限付きでありまして、ダメだそろそろ戻るよ!って足早に流れる雨雲がどんどんこっちに迫って来てるから、急いで帰るよプキの家。

なんとか無事降られる前に帰って来たら、この先無理っぽいしヒロユキさん写真撮って!ってアキコさんのリクエストにお応えして新しくなった看板前で家族写真撮ってあげたら、タプーちゃんも気になるか・・・

でも急がないと降っちゃうよ!

そう言ってたら直後に雨降り始めたし ギリギリでしたね!ってナイス判断と、そこから朝食準備したらみんな揃って手を合わせます。そんな朝食タイムの話題は今日この天気の中何して遊ぶかってのが中心で、海はもう無理だしお店やってるかどうかってのも確認してからじゃないといけないし色々相談してみたり、子供達がデザートのマンゴー食べないって言ったら ママが食べてあげるよ!って、ヒロユキさんがもらってあげようね!ってそんなこと言いつつ楽しんだり。

ごちそうさましたらとにかく今日は前半勝負だねと急ぎ気味で準備して、では張り切って出発雨降りだけど 傘は危ないからね!って声掛け見送るのでありました。それからしばらくして電話が鳴って お久しぶりです!って今日からのゲストさん、ライフジャケット借りようかどうしようかって傘さすのも危ないって言ってるのにそんな呑気な言葉が耳に入ったら、ひとまず行きますってことでやって来た本日のゲストは1年ぶりのトモノリさんトモコさんその顔ってことは無事車停められたんだね!って去年のネタぶっ込んでは笑ったら、ひとまず中へどうぞどうぞ。

コロナも大変なら台風も大変ってそんな話をワイワイしたら、これお土産とそれから去年のお詫びの品で!って・・・

それはどうもありがとう!

去年のことは詳細には触れませんが、もうペンキ塗って直したし大丈夫だよって、心の傷はペンキじゃ消えないけど・・・って傷口えぐっては笑いつつ、外の景色見てひとまずライフジャケットは無しだねと、のんびりおしゃべりしてのんびり準備したら泳ぐ当てはなくなっちゃったけど出発のお二人さんを見送ります。

そこからは台風の影響を考慮し明日の段取り変わったのもあるしあれやこれやとお仕事進めて行って、そして夕方ちょっと早めにカナデちゃんファミリーが帰って来たら、ほらこんなの作ったよ!って貝殻アクセサリーを見せてくれるのはいいけれど、引っ張ったら千切れちゃうからね!って言いながらグイグイ引っ張りブレスレット腕に通すハルカちゃんを笑ったり。そこからは雨が止んだタイミングでプキマウンテンで遊んだり突然の雨に慌てて逃げたりしてる姿を眺めつつ夕飯準備して、そして ヒロユキさんオリオンをひとつ・・・ってフライングの人がいたりして。

しばらくしてトモノリさん達も帰って来たら 泳げそうなビーチもあったけどタオルを・・・ってシュノーケルセットも一応積んでったのにタオル忘れるっていうね。まあ今日は無理して泳がなくて正解だよって言いながら、そんなお二人さんにもこちらの方が・・・

こんなの作ったよってね!

そこからはみんな洗濯したりシャワー浴びたり片付けしたり、そして タプーちゃんどこ!?って探し回ったり。そんな言葉に対応しつつ夕飯の仕上げを頑張ったら、料理が完成みんな集まっておしゃべりしてるところに運ぶと 美味しそうだ~!って腹ペコさん達大喜び。

では今夜は・・・ってトモノリさんに振ろうとしたら瞬時に気配感じて隣に振って、なのでトモコさんが挨拶してからの・・・

乾杯だ!

その後は僕の出番で、それじゃあ子供も大人も食べちゃいそうだし!って言いながら大きな音でパチンとやったらハッとした顔する一家がおられまして、その後笑いながらいただきますと手を合わせます。まずはこれからどうぞってのは やっぱり美味しい!って1年ぶりのプキご飯喜んでいただけて嬉しいことでありますが、休業明けから改良加えて8%ほど美味しさアップしたから!って数字に意味はありませんが日々試行錯誤で美味しくする努力してますよということで。お次は食材当てクイズになったらまさかのトモノリさんとアキコさん共同作業で正解に辿り着くってミラクル発生に笑ったり、人生初の料理に大喜びだったり 昔給食で出た・・・ 出てません!って瞬時に突っ込み笑ったり。

そんな賑やかな夜は一転マジメな話になってはアキコさんを中心に同一労働同一賃金の話を熱く語ったり、そこからまた一転残念な話になっては何が残念ってお二人さん、あの頃の新婚さんが今や・・・って結婚のお祝いをプキの家でした二人なのに、物忘れキャラの言葉が出て来ない言い間違い聞き間違い連発キャラになっちゃったトモコさんの劣化っぷりをみんなでイジって笑ったら、そこから老眼の話だったりダイエットトークになったりワイワイと。

今夜も遊び疲れたカナデちゃんファミリーがお休み言って先に寝ちゃったら、そこからお二人さんとの二次会は、今回も入るとき緊張したけど!ってプキの家のお庭トークになったり、これ良かったらどうぞ!ってのを食べながら宮古牛の話でワイワイやったり、サヤカ&ダーリンの話から 熊本行きたいのに~!ってな話になったり、明後日やって来るナベの家の話からボクシングとか一歩とかを熱く語ったり。

そんな夜は最後にみんなで・・・

何してる!?

台風の夜だし外を見てるってそういうことではなくて、色々工夫して作ったコロナ対策のアイデアを興味津々な方々に言い間違いもなく流れるような言葉で説明する、まだトークに劣化の症状は見られぬ僕からのご案内でありました。

台風の夜ではあるけどチビッコ台風なので特に問題なしでありまして、まあ明日何して遊ぶかちょっと悩むよねって程度のことなので、ご心配には及びません。

もちろん明日も楽しんでいくよ!

15周年ですプキの家!

さてさて今日から8月スタートってことでまた気持ち切り替え頑張りますかって、世の中色々あるけど負けずに頑張っていきますかって、プキの家も色々あるっていうか本日めでたく15周年を迎えたのでここまで支えてくれたみんなに感謝しながら頑張って行きますかって、そんな節目の朝は・・・

気持ちいい青空広がる朝ですよ!

それにしても空が広いなと、いつも以上に広いなと思ったら、広いんじゃなくひと回り大きくなりまして、つまりは今日からちょっとだけブログの写真サイズが大きくなりましたよということで。

ではお仕事スタート今日からのゲストを迎える準備していったり、なんだかマンゴーいっぱいになって来たので自家製ジャムづくりをじっくりコトコトしてみたり。そしたら電話が鳴って今月遊びに来るプキの家ファンからで、そっちはどうなの!?って行っていいのかどうなのかってことでお悩み相談室は、最後気持ちスッキリさんで終了で。

その後また電話が鳴ったら今日からのゲストさん、今から行ってもいいですか!?ってパラソルとか借りて海に行きたいってことなのでどうぞどうぞというわけで、お久しぶりです!って挨拶からの・・・

タプーちゃんに群がるっていうね!

そんなわけでやって来た本日のゲストは、去年はプキの家が満室で来れなかったし2年ぶりとなるケンくんアキコさんカナデちゃんハルカちゃん前来た時のこと覚えてる!?って聞いたら大きく頷くカナデちゃんと、優しくね!ってタプーちゃんの毛を引っ張るハルカちゃんに声掛けながら、ワイワイ楽しむ再会のひとときです。

では張り切って行ってらっしゃいと見送ったら、またまた電話が鳴って数日後に遊びに来るプキの家ファンからで、そっちはどうなの!?って、そっちはどうなのよ!?って夫婦交代で行っていいのかどうなのかってことでお悩み相談室は、最後気持ちスッキリさんで終了で。

午後からはちょっとお庭に出てヤシの葉っぱやハイビスカスの剪定したり落ち葉を綺麗にしたり頑張って、なぜなら近くにある熱低がチビッコ台風になるようなので、一応その前に綺麗にそして風を受ける葉っぱを短くしておきますかってね。そして夕方たっぷり海で遊んだカナデちゃんファミリーが帰って来たら ほら見て見て!って拾ったピカピカの貝殻みせてくれて、そしてチェックインのひとときは・・・

ワイワイ賑やかに!

ワンワン怖い!って言ってたハルカちゃんはすっかり慣れて ワンワン可愛い!って追いかけまわしてるし、そんな姿を眺めながら久々の再会におしゃべり楽しむひとときです。

では洗い物チームとシャワーチームに別れて夜に向けて準備して、僕も夕飯の準備を気合い入れてやりますか。そして綺麗な夕日が沈む頃料理が完成みんな揃ったら、いつもと違う流れですが・・・

いただきますからスタートです!

その後大人だけで乾杯したら、ハルカも乾杯する!?ってケンくんにしないって返事した直後 ママ乾杯!って切ない一言に大笑い。ではでは今夜まずはこれからどうぞってのは大人は大喜びの子供達はサクサク食感楽しんで、お次はハルカちゃん今日一番気に入ったのだったり、ヒロユキさんこれ美味しい!ってビールが進むのだったりいい笑顔。

そんな夜はまたどんどん雲行き怪しくなって来たコロナの話だったりお仕事の話だったり、お家での生活の良かったり悪かったりって話だったり色々で、そんな中子供達は大量の、いやおびただしい数のシールをベタベタ貼っては楽しんでたりして、そして ワンワンまだ出て来ないの!?ってタプーちゃん待ち状態ですが大人がごちそうさましてからねって。

そしてようやく大人も満腹満足ごちそうさましたら、美味しくていっぱい食べ過ぎた!ってアキコさんも満足顔になったら、ワンワンお名前なんだっけ!?ってハルカちゃんに ヒロユキちゃんだよ!って教えると、ヒロユキちゃん出ておいで~!って声が響きます。なので満を持して登場のヒロユキちゃんではなくタプーちゃんを、みんなで囲んで・・・

ナデナデしまくりの姿です!

では満足してもらったところでそろそろ子供達寝る時間だよって、それよりもうママが落ちちゃうよ!って昨日から寝不足だそうで9時前からもう目がトロ~ンとしてるアキコさんなので子供達寝てあげてってな感じでありまして、歯磨きしたらお休み言って終了です。

そこからは大人の時間がスタートって言ってもティータイムをケンくんと、山トークで楽しんだりケンくん若かりし頃の海外冒険旅行の話に興味津々聞き入ったり、久々発生したチビ台風の影響でちょっとずつ風が強まるそんな中、賑やかに楽しむ初日の夜でありました。

そして初日の夜でもありますが15周年を迎えためでたい日でもありまして、寝る前さっき届いてた荷物を見てみたら・・・

15周年おめでとうのプレゼントだ!

というわけで本当なら今この瞬間を共に祝っていたはずのプキの家ファンハルトファミリーから、夏休みの短縮で来れなくなっちゃったハルトファミリーから、地元のそして今が旬の美味しいの間違いなしなフルーツが届きました。

離れていても心は繋がってるからね・・・

ホントにありがとう!

虹は見えたかカメラは見たか!?

みんな揃って最後の朝はのんびりソファーで折り紙して遊ぶミワちゃんアイリちゃんジュンコさんの姿があって、そしてカオリさんは帰り支度を頑張ってるので僕はそっとお散歩出発です。昨夜の雨で地面濡れてるし軽くだなと思っていたら下ばっかり見てちゃダメだねと、視線上げたら真っ黒な雲がこっちへ向かってまっしぐら。なので急いで戻ったら車に荷物詰めてるカオリさんに もう降りそうだよ!って言った瞬間ザーッと降り出して、ギリギリでしたね!って言われつつみんな良かったと思ってるけど唯一ご不満そうはタプーちゃん。

ごはん出来たよ~!って声掛けるも遊びに夢中でミワちゃん来ないから、ちっちゃい虹が出てるよ!って言ったらダッシュで来てね、本当に水平線の上にちょっとだけ虹が出てるんだけど・・・

全然分かってもらえずで!

なので ちっちゃいアーチを探してるのかも!?って言いながら、ひとまずいただきますと手を合わせます。そんな最後の朝食タイムは野菜の話で トマトがないってカオリさんに だってトマトは冬だもの!って言ったら目を丸くしてビックリで、お次は 池間島の海は午後が綺麗なんでしょ!?ってジュンコさんに 仰ってる意味が??みたいなところから色々解説してみたりして。

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度と出発準備を頑張って、午前中の飛行機だし早くも準備万端ミワちゃんファミリーと、またまた便乗させてもらうんだってジュンコさんも出発なので全員揃ってお外に出たら、ほら今度こそ見えるよね!ってさっきよりは大きいからどうかなと・・・

虹は見えたかい!?

そしたらなんとか見えたようだけど一言 うすいね!って薄~いリアクション。

そのままみんなでプキマウンテンに並んだら、今度はアイリちゃん・・・

カメラは見えるかい!?

なんとかギリギリカメラ目線してくれたらこれでバッチリと、青空に不思議とポツポツ雨の落ちる中、ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、大きくなって帰っておいで!って、元気な赤ちゃんを!って声掛け合ったら手を振り出発の車を見送るのでありました。

今日はちょっと用事があってお休み取ってるので、お昼前には出発したら色々と用事を片付けてく日中を過ごします。そして夜になって帰って来たら、例年この時期こんなこともないけど久々ちょっとゆっくり過ごすそんなひとときでありました。

さあ明日から8月気合い入れていきますか!

別れは辛いが楽しんでいこう!

お散歩楽しみにしていた朝は思いがけず夜明け前に降った雨のせいで中止となって、代わりにドタドタと子供達の足音響くそんな朝となってます。朝食の準備したらみんな揃ってないけど いただきます!ってミワちゃんの声が響き、まだだねってことで最後にフミヒロさんが座ったら それじゃあ大きな声でお願い!ってことで二度目のいただきますを。

そんな朝食タイムはレオくんファミリーから差し入れのマンゴー美味しいねってありがとねってニコニコ笑顔で頬張ったり、一転 ついに宮古でも!って初の感染者にビビったり、今日の予定をジュンコさんを中心にあれこれ相談したりワイワイと。そして子供達は食べ終わったら早速昨夜の続きが始まって、やる気満々ミワちゃんを中心にママのお膝で真似したいアイリちゃんもお兄ちゃんとして教えてあげるヒロくんもUNOに夢中でありまして、ひとりレオくんだけはもう3回目か4回目かって来るとき買ってもらった鬼滅の刃を初見の如く食い入るように読んでます。

そんな朝のひとコマです!

早朝の大雨はあの時だけだったようで青空広がって来たし今日も海日和だねって準備したり、帰宅日和じゃないけど帰らなきゃねって準備したりそれぞれに、その間子供達は仲良くプキマウンテンを駆け回ったりジャンプしたり遊んでます。

ではそろそろみんな準備も出来たし出発だねと、大好きなプキマウンテンに並んだら・・・

曇り空に負けない笑顔です!

ではレオくんファミリーから出発なんだけど、後ろ髪引かれるっていうか手を引かれるっていうか、すっかりお兄ちゃん大好きっ子になったミワちゃんヒロくんの手をギュッと握りしめては絶対離さないって別れに全力で抵抗しておりまして、そんな微笑ましい姿を笑ったり ミワはこっちの車だから!って、後でビーチでまた会えるから!ってカオリさんだったりそれぞれに。

そんな姿を写真撮っては ヒロ人生最後のモテ期だ!って小学生に母が言うセリフじゃない感じだけど、そんな姿を僕も・・・

一枚撮っておきますか!

なんとか引き剥がすように引き離したら、ホントお世話になりました!ってナナさんに笑顔で応え、昨夜話してましたけど僕ら常連ってことでいいですよね!?ってフミヒロさんに真顔で応えて笑ったら、おかゆの件また考えておきます!って、そして来年また絶対来ますって宣言したら、笑顔で手を振り バイバ~イ!って子供達の声響く車を僕らも手を振り見送るのでありました。お次はカオリさん達も出発そこにジュンコさんも便乗させてもらうこととなり、だけどいざ出発のタイミングで思いっきり雨降り出すし大丈夫かなと思いつつ見送ります。

そこからは雨が止むまでインドアな仕事を片付けたら、久々の庭仕事は台風対策の防風ネットをサイズにカットして固定金具取り付けてってのを現場合わせで進めて行きますよ。そして駐車場入り口側と反対側の出入り口部分と、それからついでにデッキ屋根の補強工事まで頑張ったら、ひとまず台風前に完成させたけど・・・

果たして役立ってくれるかどうか!?

それにしても例年ならもういくつか台風来てもおかしくないのに今年は全く来なくてね、このまま7月発生しなかったら観測史上初だとか。台風来るのは良かったり悪かったり色々あるけどこのままずっと来ないのもまずいから、ちっちゃいのが遠くを通過するだけでいいしそろそろ来ないと海が温水プールになりかけですよ。

作業中に帰って来てお昼寝していたミワちゃんファミリーがお目覚めしたら、しばらくしてジュンコさんも帰って来て、そしてどちらも海に向け再出発となりました。夕飯の時間に合わせて帰って来たらシャワー浴びてサッパリして、料理が完成したらみんな揃って・・・

最後の夜も楽しんでいくよ!

笑顔の中にひとりご不満そうな顔がいらっしゃいますが、ミワちゃん大好きなヒロくんにお手紙書いてるのを中断されたからで、でもこの後ちゃんとフォローしてるからね。いただきますしたらまずはこれからってのは サクサクだ!っていい音立てながら楽しんだり、これはこっちのじゃないと出来なんだ!ってふわふわ食感楽しんだり、これお昼に食べて何か分からなかったヤツ!ってのは子供達も大喜びの味になって登場したりして。

今夜は共におかわりの乾杯する相手もいないしお酒は程々に、さっきの続きでお手紙書くのに レオくんも入れてあげて~!って、そして読んでみたら トイザらス的な!?ってひらがらが反対向きのが2カ所ほど。そんなチビッコ達はお兄ちゃんがいない代わりに僕らをターゲットに絡みまくっておりまして、寂しくて静かになるかなと思っていたのでこれはこれで良いことだなと、大変だけど良いことだなと思ったり。

そんな中突然ミワちゃん新聞紙をビリビリやり始め、ストレス発散かと思ったらそいつを腰に巻きドレスにしてはママの真似してダンサー気分でポーズ決め、ならばとアイリちゃんも真似してるけど 化粧まわしっぽいね!?って言っては笑いつつ、決めポーズはそれぞれダンスのポーズと・・・

かめはめ波!?

そんな微笑ましい姿を眺めては楽しんでたんだけど、将来ダンサーだねなんて言ってたんだけど、まさかまさかの お寿司屋さん!ってドレスだと思ってたのはエプロンだったっていうオチで。

ではではみんな揃って遊び疲れて眠そうだし、歯磨きするよってことなのでいつもとタイミング違うけどタプーちゃん登場した瞬間一緒に歯磨きって流れとなりまして、興味津々眺めては・・・

負けないように頑張って!

恐る恐る足をツンツンしてはニッコリ笑顔でもう最初みたいに怖がってないもんね、ずいぶん慣れたよねってことで タプーちゃんの足いい匂いするから嗅いでごらん!って言ったらクンクンした後クシャッと顔をゆがめて臭いってそんなことないけどその顔見たいから イチゴの匂いするんじゃない!?とか適当なこと言うけどさすがに警戒してあの顔見せてはくれません。

そんなわけで最後の夜はほのぼのとした空気感でお届けしてまいりましたがそろそろお休みの時間、最後にちょっとビビりながらもタプーちゃんナデナデしたら、これにて今夜は終了です。

明日はお散歩行けるかな!?

大人も子供も楽しみました!

ナツキちゃんファミリー最後の朝は早くからクミさんが片付け頑張ってる朝でありまして、だけどタプーちゃんが登場したら お散歩行きます!ってもちろんナツキちゃんアキラくんも一緒に、もちろんパパはまだ夢の中。そんなお散歩はすれ違ったワンコの匂いが気になるタプーちゃんを眺めつつのプキビーチ、そしたらあまりに穏やか海に 最後に泳ぎたくなる~!ってクミさんと、海はダメだよ~!ってアキラくんの声が早朝のビーチに響いてます。

どっちが優先されるのか!?

そんな海の向こうには ほら見てちっちゃい虹が!ってちっちゃ過ぎるのだったり、なんで島の色が違うの!?って日差しが当たってるところとそうでないところだったり、あれ危ないよね!?って雨雲が迫って来るから帰ろう帰ろうって、そして帰って来たら干してた海グッズ取り込もう取り込もうって。

朝食の準備が出来たらみんな集まって来て、最後は パパ起こして来て!ってまだ寝てますかってボケボケ顔でフミヒロさんが登場したら、みんな揃って手を合わせます。自粛要請見送られましたね!って新聞ネタからスタートしたら、今日はどこ行こう何しようって相談したり、結局降らなかったね!ってお天気大丈夫そうだし楽しめるねと。ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、ではレオくんファミリーが先に出発なのでみんなで写真撮ろうって青空の下お外に出るも、ひとりお別れが辛くて顔が上げられない方がいらっしゃいますが、それもまた仕方のないこと・・・

楽しかったししょうがない!

今日もハードスケジュールで楽しんで来るレオくんファミリーが最後にありがとねってお互い声掛け合って出発したら、ナツキちゃんファミリーも出発最後にプキマウンテンでグダグダ家族写真撮ってあげては これもまた現実ってことで!って言っては笑いつつ、ご飯も美味しかったし楽しかったです!ってまた来ます宣言したら元気に手を振り出発見送るのでありました。

そこからは2日連続ガイドのリカバリーと今日からのゲスト迎える準備とでバタバタの日中を過ごし、そしたらお久しぶりな一家からなにやら小包み届きました。それは去年遊びに来たリクくんファミリーから、今年は無理だけど来年こそは!って熱いメッセージと共に、青いバッグが・・・

ありがとう!

そんなわけで一通りやるべきことを片付けたら、夕方レンタカーが到着タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれてます。そしたら笑顔だったり眠そうな顔だったり寝顔だったりで登場は、初めての宮古を楽しみにやって来たカオリさんミワちゃんアイリちゃん

アイリちゃん寝ちゃってるし荷物運ばなきゃだしママは忙しく車と玄関行ったり来たり、その間に先に入って来たミワちゃんとコミュニケーション取ろうとするもモジモジしちゃって会話にならず、と思ったらモジモジじゃなくて・・・

なぜに水筒の紐モグモグしてるわけ!?

甘いの!ってそんなはずないよねと、海の味がする!ってやっぱり甘くないよねと、そんな不思議な会話を4歳児と楽しんでたら、ママとお目覚めアイリちゃんも入って来たからまずは手洗いうがいから。いい色に焼けてるね!って本当は一昨日からプキに泊りたかったけどいっぱいだったし今日からになったんだけど、ここまでずっと晴れ続きだもんね、海三昧だもんね。

そんなわけでチェックインのひとときおしゃべり楽しんだら早速シャワー浴びてサッパリして、その後 ちょっとお願いが・・・ってカオリさん。なのでなんとかしてあげたら子供達ニコニコ笑顔でお庭に出てね、嬉しそうに齧るは・・・

サトウキビ!

どうなの甘かったのって聞いたら うん甘かった!ってそれはそれは良かったと、今度はちゃんと甘かったねと。それからしばらくしてゲストが到着でもタプーちゃん気付かずに、玄関入ったらビックリしてワンワン吠えてお出迎え。そんな本日二組目のゲストは、2月に来ようとするも僕らが島を離れててお泊り出来ず、再チャレンジで遊びに来てくれたジュンコさん。綺麗ですねって早速気に入っていただけたようで この木の材質は!?とか この壁は漆喰ですか!?って興味津々キョロキョロと。

そこからはおしゃべり楽しむチェックインの時間だけどミワちゃん達とのご対面は泣き顔で、まだ慣れてなくてタプーちゃんにビックリして泣いちゃって、昨日まで泊ってたところがニワトリ放し飼いで!って動物系にビビり体質になっちゃってるようで。だけどタプーちゃんとは仲良くなれるかなって、行ってらっしゃい!ってみんな揃ってプキビーチまでお散歩出発見送ります。

そんなお散歩は・・・

すっかり仲良くなれました!

その間にレオくんファミリーがたっぷり海で遊んで帰って来たら、お散歩チームと合流今夜はこのメンバーで楽しんでいきますよ。

ではでは料理が完成みんな揃ったら、今夜が最後となるママからってことでナナさんに振ると、元気いっぱい・・・

乾杯だ!

待ちきれない方もいらっしゃるので手を合わせたら、まずはこれからってのは好き嫌い兄妹も恐る恐る箸を伸ばしては これ美味しい!って分かりやすいリアクションで良いことで、お次は レオこれ育ててたヤツじゃない!って学校の課題でオクラ育てたらしいんだけど残念ながら枯れちゃったって。他にも これ私好きなんです!って向こうではなかなか手に入らぬ島の食材楽しんだり、昨日までの反省を生かし 忘れてませんよ!って今夜はおかわりのたびに乾杯して来る完璧バージョンのフミヒロさんを笑ったり。

そんな夜は地元トークから ぜひ温泉来てくださいよ!って話で大人は盛り上がり、子供達も4人仲良く遊んでますが、それ絶対分かってないよね!?ってまだUNOは難しそうなミワちゃんも楽しそうに色合わせ。ごちそうさましたら二次会も賑やかに、そんな中アイリちゃん寝かしつけカオリさんもそのまま寝ちゃったか、ひとり残ったミワちゃん眠い目擦りながらも楽しいから遊んでもらい、そんな姿に ヒロの成長が見れたのが嬉しいなあ!ってフミヒロさん、しっかりお兄ちゃんしてあげてる姿を嬉しそうに語りながら、泡盛のグラス傾け・・・

至福のひとときとなってます!

でもさすがに限界トイレ行かせて お休み!ってお部屋に入るの見届けたらジュンコさんも先に休みますって、そこからは4人でプキの家トークをちょっと真面目に語ったり、でも最後は4人揃って壊れ始めたか真夜中笑いが止まらず転げまわっては やっぱりプキの家はいいなあ!って最後の夜も遅くまで笑顔と笑いのプキの家でありました。

楽しい時間でありました!

海と花火とマンゴーと!

今日はレオくんファミリーのガイドだし晴れておくれと願った朝は青空広がる朝となり、早くからお庭で遊んでるクミさんアキラくんの姿を眺めつつ朝食準備からスタートです。出来上がったらみんな揃って手を合わせ、これなんだなんだ!?って興味津々匂い嗅いだりペロッと舐めたり楽しんだり、今日の予定を相談しては 一応持って行くよ!ってザリガニ、いや魚釣りの道具持って行くってヒロくんに改良すべきところを確認したり、昨日は石鯛がね!ってナナさん違うよそれスズメダイ!って話大きくし過ぎって笑ったり。

そんな賑やかな朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備して、ナツキちゃんファミリーは昨日下見&予行練習してきたビーチがメイン、僕らもガイドの準備が出来たら青空の下いざ出発。

本日のリクエストは2つだけ聞いていて、あとはヒロユキさんにお任せしますから!ってことなので、早速ちょいと寄り道したりクイズ大会したりしつつ最初のリクエストを叶えるべく去年来た場所へ再びやって来ましたよ。それは知り合いのマンゴー園でありまして、いいものゲットしていっぱいお土産もらったら、さっきまでグズグズしてたのが一気にニコニコ笑顔になっちゃうレオくんです。

お次はこれまた去年も来たその場所へと緑のトンネル突き進み、これまだ綺麗に残ってる!ってふわふわしてるのは・・・

さっき落ちたばかりのサガリバナ!

その先ではパパが一番喜ぶそんなものを家族総出で協力し合ってゲットしたり、珍しい野鳥を発見 あれもこれもレアなヤツだから!ってみんな身を乗り出して眺めます。そして最後は これホントに行けるの!?ってギリギリ通れるか通れないかって細道をなんとか通り抜けたらその後は、レオくんのリクエストに応えて仕込んでおいたのやっちゃいますかって、またまた ホントにこれ行けるの~!?って草ボーボーの道突き進み、人のいない素敵なビーチにやって来ましたよ。

ここで一番元気はヒロくんで、早速ジャブジャブやっては そっちに魚の大群が!って言うと大興奮でありまして、その先岩穴の向こうはさらにプライベート感あるビーチ。ここで念願の・・・

冷やしておいたマンゴー丸かじり!

食べ終わったらみんなで水切り大会となり、野球習ってる子供達投げるフォームはバッチリだけど水切りは初心者だからポチャンとなって、僕の投げるの見ては スッゲ~!って言いつつポチャンポチャンと響く音。

たっぷり楽しんだらお次は ヒロユキさんひとつ寄って欲しいところが!って今夜みんなでやりたいって花火をゲットでありまして、さっきマンゴー食べたのに もうお腹空いたよお!ってレオくんなので、そろそろランチにしましょうか。島のローカル食堂へとやって来たら色々食べたいよねって色々頼み、だけどそれが失敗オバアは一気にキャパオーバーでてんてこ舞いの厨房だったり、こっちはこっちで・・・

畳砂だらけにしちゃってるし!

というわけで美味しかったり大慌てだったり古い古いジャンプ三段重ねの枕でお昼寝ごっこ楽しんだり賑やかにランチライムを過ごしたら、さあここからリクエストのシュノーケルへと向かいますよ。

だけど抵抗勢力がいらっしゃって、僕絶対シュノーケルしないからね!ってさっきからずっと言い続けてるレオくん、何がそんなに嫌なのってパパがひとつひとつ情報を得て解決策を探るも、海水がしょっぱいだの目が痛いだのイヤイヤの一点張りで、まあ波打ち際で遊んでたらいいさってポイントに向かうも 僕1秒しかしないからね!って頑なな少年です。

そんな少年はビーチに着くなり・・・

話が違う!!

そんな姿にホッとしたら、ひとまずママと遊んでもらってる間にヒロくんとパパと僕とで沖までシュノーケルスタートです。ちょっと先まで泳いだらクマノミとか色とりどりのお魚とかダツとかカスミアジとか色々見れて、大満足で帰って来たら今度は選手交代ママとレオくんと。そしたら レオのシュノーケルセットがない!ってプキの家に置いて来ちゃったということなんだけど、長男ヒロくんが素直に差し出しゴーグルでいいよってお兄ちゃんらしいところを見せてくれ、おかげで楽しくお魚観察できました。

そして一旦戻ったら最後は家族全員揃って沖に出て、ヒロくんもジャケットあるしゴーグルだけで平気だし、みんな揃って・・・

お魚いっぱい見れました!

こうなったらもう少年達の遊び心は完全に火が付き終わりの見えない感じになって来て、レオくん浜辺の棒っ切れ拾ってきては銛に見立ててお魚追いかけまわし、ヒロくんは石を積み上げ魚を捕まえて入れるんだって擁壁組んでって、だけどそろそろ行くよって声掛けるも一番最後まで海から上がらなかったのは、誰とは言いませんが 僕1秒しかいないからね!って言ってた次男坊。

なんとか海から上がってお着換えして車に乗り込んだら、帰り道はおしゃべり楽しみワイワイ賑やかに。そして これって今南に向かってますよね!?って今朝からずっと裏目裏目のパパに 思ってる逆が正解だから!ってこの返しも今日何回目でしょうって感じでね。最後は これ本当に道なの~!?ってナナさんの声響く中、なんとか普通の農道に出て集落に入ったところで もう分かったよ!って得意げなパパに もうじゃなくて今更ね!って、そして あと10秒でプキの家に着くよ!ってヒロくんに意地悪しては最後の角を曲がらず直進するっていうね。

そんなわけで晴れの一日をガッツリ楽しんだガイドはこれにて終了、ひとまず片付けシャワー浴びたらタプーちゃんのお散歩出発見送ります。その後こちらも海楽しんでナツキちゃんファミリーも帰って来たら、夕飯の準備も整いもう喉カラッカラなので・・・

誰にも振らず乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んだら 美味~い!って、そしていただきますしたらまずはこれからってのは なんだなんだ!?って興味津々の人と好き嫌い多い子が同じセリフでありまして、でも誰もが美味しい笑顔になってます。お次は それ半分正解ね!ってのだったり これ今日みんなで取ったヤツ!ってのだったり、ヒロがこんなに食べるなんて!ってパパもビックリな姿にみんな注目するから食べ辛そうだったりワイワイと。

そこからはガッツリ楽しんだガイドの話で楽しみながら、食もお酒も進み新たなジョッキがドンと置かれ、そのたび僕は乾杯しようとするも先に口つけちゃってるフミヒロさんが またやっちゃった!って頭抱える姿に大笑い。そして子供達がお待ちかねなのでごちそうさましたらパパッと片付けパパッと用意して、さあさあみんなでお外に出ますよと。お外に出たならやることはただひとつ、ガイド中に買って来たからね・・・

みんな仲良く花火大会だ!

最初あまりの火付きの悪さにビックリしては、早くもロウソク溶けましたけどってな状態だったりしたけれど、なんとか無事始まったらもうロウソクないし花火から花火へ大慌てでリレーして、花火ってもっとこう・・・って慌ただしさに笑い込み上げるっていうね。最後はチャッカマンもオイル切れになったら、ちょっと待っててってバーナー持って来たら 凄いよ怖いよ!って楽しんだり、最後は線香花火大会で何秒持つかって子供達の声が響いたり。

月夜の星空眺めて中に入ったらガイド中に貰ったマンゴー奪い合うように一瞬で食べちゃって、遊び疲れた子供達はお休み言ってお部屋に入り、そこから二次会はレオくんファミリーからのお土産食べつつ泡盛飲みつつ大人の時間がスタートです。ディズニーの話からドリームランドの話になったり、ぜひヒロユキさん達をもてなしたい!ってフミヒロさんの話は中華街から最終的に ぜひ中華がゆを!って、おかゆでビールが飲めますか!?ってのがツボに入ったナナさんが笑い転げるってのだったり、老眼の話から色々展開しては、そのたび大活躍のマコトさん。何が大活躍ってすっかり調べもの係になっては気になるワードが出るたびスマホで検索してくれるって流れに感謝したり笑ったり、そして最後は やっぱり私クレーマー!?ってナナさんを笑ったら、すっかり日付も変わってるしみんな楽しいけどフラフラだしそろそろ寝ますかと、お休み言うのは夜中の1時でありました。

今日もガッツリ遊んだね!

触れ合いと生き物探しの旅へ!

ナツキちゃんファミリー観光ガイドの朝は予報よりもお天気いい朝となり、雨混じりの予報だったのが曇り予報ってなって、最終的に青もいっぱい見えてるみたいなね。まずは朝食準備から、出来上がったらみんなに声掛けボケボケ顔でレオくんファミリーも登場で、それじゃあ次男から!って振ると昨夜の長男ヒロくんよりもしっかり元気な声で いただきます!って言えました。

そんな朝食タイムはナナさんを中心に今日の予定をみんなで考えてみたり、子供達の学校の話で真逆くらいに環境違うからそれぞれ ウチの学校ではね!って話で盛り上がったり、そういえば昨日のコインね!ってビーチで拾ったのやっぱり京都のパチンコ屋さんのだったってところから色々話が展開したり、朝から賑やかプキの家。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、それじゃあそろそろ出発と思ったらその前に、仕掛け出来たよ!ってことなのでチェックしてやるかってやっぱりどう見てもザリガニ仕掛けなんだけど、やる気満々兄弟と共に・・・

う~ん・・・頑張れ!

元気に歩いて出発のレオくんファミリーを見送ったら、僕らも準備万端行きますか。本日のリクエストは生き物見たいってのと自分達では行けない自然の景色と、それからビーチは行かないで!ってママ以外もう海は満足し過ぎらしいのでそんな感じで行きますか。

まずは近場からってことでプキの家周辺のお勉強スポットを色々説明しながらドライブ楽しみ車窓から、そして次へと向かう途中頑張ってる姿が見えるから みんな手を振って応援してあげて!ってことで・・・

頑張れ釣りキチ達よ!

それじゃあガイドならではの場所へ行こうねって、ヒロユキさんにドンと任せなさい!って最初にやって来た場所はいきなり ここ昨日も来た!って知ってる僕が教えた場所だから。そこからの下り坂はみんな知らないガタガタ道で、キャーキャー言いながら楽しんだらその先不思議な実を見るため車を降りて観察です。

これくらいの天気がちょうどいいよねって程良い天気も今だけバッチリでいいのにって絶景スポットに、これ行けたら明日大丈夫だから!って明日のための予行練習と、岩場を頑張って突き進んだら頑張った甲斐ある景色が迎えてくれてます。そんな帰り道はカニさんいっぱいスポットで、ナツキちゃんとパパは下まで見に行ったりアキラくんは上から石投げたり楽しんだら、次なる生き物はサンゴや小さな熱帯魚。

ひとまずリクエストに応えて来たけどお次はリクエスト以上のところへやって来て、自然との触れ合いだ~!って触れ合ってるのはみんなじゃなくて車のボディ。ガシャガシャ音立て草かき分けながら進んだらテンション高く大喜びで、その先待ってたのは不思議な建物だったり怪しげな緑の道だったり、そして次なる生き物は・・・

でっかいヤドカリ発見です!

その先出現のでっかいクモはビビりながらも僕が棒持ってなんとかしながら突き進み、ゴール地点からの景色楽しんでは達成感に浸ります。

では次行ってみようって、明日に向けて下見に行こう!ってさっきので行けそうかなって確認できたので本番のルートをねって、僕が先頭でナツキちゃんの安全確保してあげたら難なくクリアでありまして、帰り道はアキラくんだって・・・

ひとりでバッチリ登れたもんね!

そこからは一気に島を南下するんだけどどんどん雨雲迫って来て、スコールだ~!ってそれはそれでテンション高く、でもこうなったらどうしようもないしちょうどいい時間だしランチにしようって島のローカル食堂へとやって来たら、ここでも新たな戦いが待っていたのです。

それはナツキちゃん、戦いの相手が登場したら一瞬たじろぐもキリッと戦う女の顔になり、気合いの入ったファイターは・・・

フードファイトに挑むのです!

もちろん完敗 もう食べれないよう!って降参で、みんなもお腹いっぱいそしてワイワイおしゃべり楽しみながらのランチタイムを過ごしたら、ごちそうさまして後半戦も楽しむよ。

雨上がりの自然の中に突撃したら、まずは子供達みんな大好きだけど微妙だねって絵を楽しんだり、普通に生えてるんだ!って向こうでは貴重でもこっちではその辺にあるみたいな植物を色々観察しては楽しんだり、自然の造形を雨上がりの今は滑って危ないから奥まで行けないけど入り口から眺めて楽しんだりと。だけど危ないことは他にもあって、この子いつもこうなの!って軽いセリフと僕の目の前の光景にギャップがあるんですけどってアキラくんの頭におびただしい数の蚊がいてビックリで、今更感ありつつも車に戻ってから虫除けするっていうね。

ねえねえ次どこ行くの!?ってナツキちゃんにまあまあ楽しみにしててよって、そしたら 触れ合いだ~!って緑のトンネル突き進み、でっかいカニさん観察したり思いっきり冒険楽しんでは 明日も来たいな!ってことなのでパパに連れて来てもらいなってレンタカーの保証はしませんが。そしてまたどこ行くのって言葉を聞きつつ車走らせては ビーチはダメ~!って入り口に書いてあるけど違うからねって、僕らそんな素人じゃないからねって・・・

こっち派の人達ですから!

ここではお魚観察したり探して探して でっかいのがいた!ってママが発見でっかいエビだったりちょっとだけ海眺めたり楽しんだら、そろそろ最後のスポットだねと。そんなスポットはヤギさんとの触れ合いコーナーで、子ヤギにあげたい!って、ボスが邪魔だな!って色々言いつつ楽しんだら、そろそろプキの家へと戻る時間だね。と言いつつ寄り道は、最後に行くよ~!って自然との触れ合い楽しむ草ボーボーの道を突き進んだら、みんな揃ってお楽しみいただけましたでしょうか触れ合いと生き物楽しむガイドはこれにて終了となりました。

帰って来たらレンタカーがあるからパパが来たんだねと、そう思たら プキビーチに泳ぎに行ったよ!ってメグミさんが教えてくれたけどせっかく車が来たのに歩きですかって。そしたらいきなりの大雨に ギリギリセーフでしたね!ってクミさんと話しつつもビーチの一家を心配しつつ、そしてしばらくして帰って来たら やっとプキの家に来れました!って僕の顔見てびしょ濡れの笑顔はレオくんファミリーのパパフミヒロさん

泳いで来たし雨もそんな気にならなかったってことで、洗い物しながら・・・

おしゃべりタイムを楽しみます!

そこからはシャワー浴びたり片付けしたり、もちろん僕はフルパワーで夕飯の準備を進めて行って、だけどちょっと手を止めデッキに出たら、プキマウンテンでシャボン玉楽しむアキラくんの姿眺めつつフミヒロさんとおしゃべりタイム。

そこから夕飯の仕上げをフルパワーで頑張ったら料理が完成みんな笑顔で集まって、今夜はもちろん想いをもって来たパパから!ってフミヒロさんに振ると、丁寧で妙に長い挨拶から・・・

楽しい夜が始まるよ!

そんなに晴れなかったとはいえガイド後ですから美味しく飲んだら手を合わせ、まずはこれからってのはなんだなんだって興味津々なので これはヒロくんが釣って来たヤツで!って言ったら首をブンブン釣れなかった話に展開しては笑いつつ、美味しいねって食べてます。お次は これ美味しい!って、その相方はクイズになったり楽しんだり、大人は これは完全にビールだ!って相性バッチリのを楽しんだり、オヤツの時間じゃないからね!って子供達はサクサク音立てながら楽しんだりと。

そんな夜は触れ合いと生き物ガイドの話で あれはガイドじゃなきゃ無理ですよ!ってマコトさんが語ったり、お家が結構近い二家族なので地元トークで楽しんだり、先に食べ終わった子供達は遊び疲れてフラフラだたりそれぞれに。ごちそうさましたら二次会は泡盛タイムとなりまして、去年の冬ダーリンの家に遊びに行ってね!ってレオくんファミリー去年一緒だったサヤカ&ダーリンの話になったらまた会いたいねって、そして子育てとか子供の成長の話から それって私モンスターですか!?ってナナさんにビビったりイジったり笑ったり。

そしてそして 遅くなりましたが!ってフミヒロさんが改まった感じで・・・

お土産色々ありがとう!

最後はたこ焼きの話からフミヒロさんがプキの家への想いを熱く熱く語るのを嬉しい気持ちで聞き入ったら、明日もガイドだし日付もとっくに変わってるしそろそろ寝るとしましょうか。

楽しい一日になりました!

1年ぶりの登場です!

ルクさんファミリー最後の朝はドタバタ過ぎる朝となっていて、飛行機の時間勘違いしてたってドタバタ過ぎる朝となっていて、連日早起きして出掛けてたのが最終日も早起きして出発って朝ごはんも食べれなければ最後のお散歩も行けないっていう残念無念なうっかりさん。

なのでそろそろお散歩の時間かなってボケボケ顔でお目覚めのナツキちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしたら、ドタバタ過ぎるのでこんな感じで・・・

全員集合とはならず!

なんだかごめんなさいね!って、また来年落ち着いていらっしゃい!って声掛け合ったら、若干アクセル吹かし気味な車を見送るのでありました。

そしてリビングに戻ったら お散歩行っちゃいました!?っていやいや頑張って起きて来たのにそんなことしませんよと、パパッと準備したらクミさんアキラくんナツキちゃんと共にお散歩出発です。これくらいの天気がいいですね!って空に青はあるけど日射しがなくて快適で、一昨日まで晴れ続きだったからね、子供たち二人して鼻の皮めくれまくってるからね。

そんなわけでやって来たプキビーチでは、ほら見て見て!って・・・

小さな虹が見れました!

帰り道は今日はやたらと車が多いなと、そう思っていたら人もゾロゾロやって来て、そうか草刈りだね!ってさっき集落放送流れてたからこの事だったかと、夏休みだし地元の小中学生もやって来たら カワイイ~!ってタプーちゃんナデナデされまくりエリアを突っ切って、無事プキの家へと帰って来ましたよ。

そこからは朝食準備を頑張って、お散歩には起きれなかったマコトさんともおはようの挨拶交わしたら、青が増えて来た外の景色を眺めつつの朝食タイムとなってます。でも外ばっかり見ちゃいられない、いつもはこんなじゃないんですけど!って大暴れのアキラくんにみんなの視線は釘付けでありまして、最後はパパが強制連行なんとかごちそうさまが出来ました。

長旅でもあるし急ぐ必要もないのでボチボチお出掛け準備したら、行って来ま~す!元気に出発見送って、そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と。そして夕方早めにナツキちゃんファミリーが帰って来たら、それからしばらくして お久しぶりです~!って笑顔で登場は、1年ぶりのナナさんヒロくんレオくんです。パパは明日から合流なので今日はひとまず3人で、大きくなった子供達は大きなリュック背負ってママの負担を軽くしてるんだねって、まさかお菓子でいっぱいってことないよな!?って言ったら 全部お菓子だよ!ってまさかまさかの返答が。でもさすがにお菓子が全部は違うようで、リュックから取り出したのを・・・

タプーちゃんにあげちゃダメ!

ピンポン玉をタプーちゃんにあげた瞬間もう凹んでるし、そのまま完全にオモチャになって最後は没収終了です。そこからはお部屋から出て来てお散歩行って来ますってナツキちゃんファミリーとご対面したら、仲良し兄弟がかくれんぼしてる中、近況報告会的なおしゃべりタイムをナナさんと。

そんな一家も ちょっと雪塩工場まで!ってペーパーさんだから暑い中歩きで出発見送ったら、先に帰って来たナツキちゃんファミリーがお庭で水鉄砲ブシュブシュやって楽しんでるのを感じつつ、僕は夕飯準備を着々と。そしてみんなも一緒にタプーちゃんのお散歩出発したら、プキビーチではタプーちゃん大好きなカニさんを・・・

みんなもツンツン遊んだみたい!

そんなお散歩から帰って来たら こんなの見つけたよ!ってコインはどうやら年代物のパチスロのコインのようで、僕全くそういうのしないので分かりませんがコインの文字見て これきっと京都から流れ着いたんだよ!って言うと姉弟揃って目を輝かせては スゴイスゴイ!って、そこへマコトさんの冷静な一言 流れ着いたかどうかは微妙だけど!って今はそれでいいよねって言って笑ってます。

その後レオくんファミリーもビーチで遊んで帰って来たらみんな夜に向けて準備して、料理が完成したらみんなに声掛けるもマンガに夢中の子がなかなかソファーから離れません。だけど今夜は急ぐ必要も泡消えちゃうこともない久々の休肝日。だけどなんだか妙に・・・

笑いが込み上げるスタートとなってます!

今夜は乾杯ではなく 長男行け!ってヒロくんに振ったら戸惑いつつもいただきますって、戸惑ってるから本人手も合わせず言ってますがみんなはパチンと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのはサクサクだったりナナさんの評判が妙に良かったり、これ全然違う!って違いの分かる方が喜んでくれたり、それ逆じゃない!?って取り皿とお茶碗の上に乗せるの逆の方が合うよねってクミさんに言っては笑ったり。

そんな夜は鬼滅の刃の話をナナさん妙に熱く語ったり、明日何して遊ぶって話になってナツキちゃんファミリーはガイドなので色々相談、そしてレオくんファミリーは 自分で作った仕掛けで魚釣りたいんだ!ってヒロくんが色々道具用意して来たそうで。でもタコ糸と重りはパチンコ玉で針は爪楊枝って どっちかっていうとザリガニ釣りのような!?って言うと 私も今そう思ったの!ってクミさんだったり、エサも自分で調達してってところから色々アドバイス送ったりアドバイスに見せかけ適当な情報仕込んで惑わせてみたりして。

子供達もガッツリ食べたらひとまずごちそうさまで、星はどうかなって言ってたらアキラくん達がお庭に出たし、戻って来たら 星どうでした!?って聞くと 星!?ってどうやらヤモリ見に行ってたっていうオチで。結局星は見えずで残念で、まだ明日も明後日もあるし大丈夫ってことでナツキちゃんファミリーが今夜は全員揃ってお休み言ってお部屋に入り、レオくん達はまだまだ遊び足りない元気っ子。なのでナナさんとのおしゃべりティータイムは、タプーちゃんをナデナデしながら実家のワンコトークで楽しんだら、そろそろ寝るよって言うと兄弟揃って釘付けは スゴイよ見て見て!って・・・

去年来た時見なかったっけ!?

そんな早寝さんだったかなと思い返したら、違った違ったあの時はサヤカ&ダーリンと一緒で大人の寝る時間が妙に遅かったんだね。だけど今夜は早めに終了ですが、明日からはパパが来るし・・・

さらにパワーアップして楽しむよ!