プキ日記

宮古島観光ガイド

初めて本当に見れちゃった!

マイちゃんモトキさんガイドの朝は雲多めの晴れの朝。ひとまず出だしは良い良いと思いながら朝食準備したら、出来ましたよ~!の声に集まりいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、結構朝冷えたね!って言葉に 布団掛けずに寝てましたけど!?って返事が返って来たり、天気予報見ては良い良いと、でもこの台風が!ってちょっと日程ずれてたら危なかったねって話になったりと。そして話題はまた二人の出会いとか結婚のタイミングに影響与えた出来事だったり、ミドちゃんがね!ってテレビ出演の話から ユミッぺの顔がさ!って結婚式の写真の失礼トークで笑ったり。

ごちそうさましたら登場のタプーちゃんにおはよう言ってはお出掛け準備して、では晴れてくれたし張り切って出発するとしましょうか。そんな本日のガイドは いつものウミガメポイントに!ってそれ以外もいつものようにヒロユキさんにお任せコースでお願いねってことで、まずは初宮古さんに海楽しんでもらいますかって近場の海岸から昨日曇り空の下渡った橋を眺めてもらったり、そして間近に行っては・・・

もっと綺麗なのを見てもらったり!

昨日と全然違うよ!ってのを独り占め状態でスペシャルな場所から眺めたら、お次は 可愛いのがいっぱい!って、海中公園行かなくていいな!ってな海の景色楽しんだり、海の次は・・・

こんなお楽しみが待ってたり!

ていうか穴の出口で待ってる僕にビックリからの大笑いなモトキさん、その先の海に面した岩穴では 新婚旅行だし記念写真写真いっぱい撮るよ!ってことでパシャパシャ撮ったり、その隣のビーチでは足をチャプチャプ楽しんだり、ダメだダメだ~!って貸してあげた僕のサンダル流れちゃっては大慌て。

そこから帰りは 嘘でしょ~!ってさっき写真撮った岩穴から飛び出す大波に さっき来てたら迫力の一枚が!って カメラ壊れるわ!って言っては笑ってます。そこからちょいとトラブル発生あれこれ心配しながらもドライブ楽しんだら、ちょっと気の早い収穫体験でフレッシュすぎな味楽しんだり。では早くもランチの時間が迫ってるねということで、今日はウミガメ見ながらビーチでってことでお弁当ゲットしたらマイちゃんと思い出のビーチに向かいましょ。

そんなビーチの木陰にシート広げたら、今のところまだ顔出してないけど楽しみに眺めつつ美味しく食べて満足で、ごちそうさましたら毎回恒例見えないウミガメを見れたって捏造写真をモトキさんも巻き込み撮ってます。お次はビーチに降りてまたチャプチャプしたり、ドボンと水切り楽しんだり 昨日二人でジャンプしたんだけどさあ!って酷い写真見せられてはレクチャーしながらバッチリなのを撮ったり、いつか新婚旅行を振り返った時良いイメージになるようにって足長写真撮っては楽しんだりと。そしてついについに、ほらほらあそこに!って思いがけず登場のウミガメさんに・・・

夢の本物バージョンです!

とはいえひとりモトキさんだけ見れてないので必死に探すもダメダメさんで、まあ良い良いってことで満足したら、砂浜にお店の名前書いてはすぐ波にさらわれ 縁起でもないな!って笑ったら次行ってみましょうか。

お次は2つ目の橋を渡り宮古島一望な景色楽しんだり、そこから これはヤバイ!って先頭行くモトキさんが戦いながら道切り開いてくれて行きたかった場所に到着も、これ普通に行けるルートがあったんじゃ!?ってそんなはずはないはずだ。というわけでまた景色楽しんだら帰りはノーマルな道であっさりゴール、そこから不思議ホテルを眺めたりドライブしては小さな浜で小さな生き物探したり、これ飲めるんじゃない!?って怪しげな沸き出す水を舐めては ですよね!って想像通りの結末で。

それじゃあ次ねってやって来た場所は車停めて僕がビックリ 草ボーボーだ!ってのをかき分け岩場を下りやって来た場所は、頑張った甲斐ある・・・

こんな景色となってます!

ここでも引き潮の海に生き物探したり、さっきまでので持って来た足洗い用の水使い果たしたし 帰りは砂踏まないように行くよ!って言った次の瞬間 一歩目からですか!?ってジャリッと砂踏む足音響かせるマイちゃんにツッコミ入れては笑ってます。それにしても晴れてくれたよねって、僕らの場所だけスッキリ晴れてるし これくらいの事しか出来なくて・・・なんて言いながら、ワイワイ楽しむひとときを。

ではそろそろ時間だねってことで、帰り道は次来るときのためにお安くチケット取る方法をあれこれ見てみたりしつつ、最後にクールダウンしますか!ってさっき日焼け止め買い足したくらい夏の陽気の一日だから。そんな最後のスポットは 雰囲気あるなあ!ってな場所で、どんどん涼しくなって来る!ってクールダウンな場所なので、一番下まで降りたら素敵な景色が待っていて、帰り道もまた・・・

良い景色となってます!

そこからの帰り道は車窓からの景色に解説入れたり、今年の出来具合はどうなのってマンゴーハウス覗いてみたりガイドならではのドライブ楽しんで、気が付いたらもうプキの家ってことで 楽しかった~!って喜んでもらえて良かったなと、最後はタプーちゃんにご挨拶したら足とサンダル綺麗に洗って終了です。

そこからお二人さんはのんびりタイム、僕は早速夕飯準備に取り掛かり、しばらくして ちょっとお散歩行って来るね!って出発見送ったら、帰って来て夕飯タイムとなりました。そして料理が登場 大好きなヤツだ~!って声が響いたら、続いてシャッター音の後 今日はお疲れさまでした!声の後に・・・

ガチャンと響かせよう!

うま~い!って、ヒロユキさんお疲れさま!ってことで美味しく飲んだら手を合わせ、パクッと頬張る大好きなヤツは やっぱり美味しい!って笑顔になったり これは全然違う!って声響いたり、辛いけど美味しい!って、昨日ちょっと飲み過ぎたってモトキさんもハイペースでおかわりです。

そこからは楽しかったガイドの話で盛り上がったり、田舎はいいね!って山とか川とかそんな話で楽しんだり、ひと回りくらい違うんだけど、互いに いい時代に生まれたよね!って、きっと誰もがそう思うそんな話でワイワイやったり 今生まれてたら昆虫食の時代に・・・って言ってはやっぱりあの時代に生まれて良かったねって笑ってます。

今夜は腹ペコスタートだったしガッツリ食べては見事に完食 美味しかった!って満足顔で、そして二次会スタート登場したマイちゃん達からのお土産に興味津々メグミさんが箱開けたら 思ってたのと違う!ってビジュアルにビックリしたり、だからってわけじゃないけどコロンと落としちゃう僕に ヒロユキさんこぼし過ぎだよ!ってお昼に突っ込まれまくったお返しされたり笑ったり。そんな自分で作る栗最中を美味しいねって食べながら、マイちゃん達の地元の話になっては ウチにもぜひ遊びに来てよ!って泊るところならいくらでもあるんだって、100回寝返り打っても大丈夫だね!って笑ったり、寝返りこそ打ってませんが・・・

不思議寝姿の人もいる!

じゃあそろそろ寝るよって、歯磨きするんだよ!って、歯磨きはするよ今からシャワーって言われたら無理だけど!って そのセリフ昨日も言ってたよ!ってな会話で笑ったら、最後はまたタプーちゃん登場歯磨き姿を眺めて磨いて終了の夜となりました。

楽しい一日にしてあげられたかな!?

全力ガイドと倒れる夜と!

ガイドの朝は思ったよりも明るい朝となり、良い良いと思いながらひとまず朝食準備から。そして出来ましたよと声掛けたら おはようございます!ってお部屋から登場のユミさんおはようございます!ってヨシヒサさんの声はお庭から。そんな朝食タイムは これも手作りですか!って美味しく食べながら あれ島唐辛子ですか!ってプキ畑の話で楽しんだり、今日は日焼け止めしっかり塗ってね!って普段日射し浴びない生活だしいきなりは怖いよってそんな話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらお出掛け準備して、ではでは青空の下張り切って出発するとしましょうか。本日のリクエストはお任せコースでお願いってことで、まだ旅は続くし自分達じゃ行けないそんな場所を巡りますかということで、おしゃべり楽しみつつ最初にやって来たのは端っこの海ですよ。車を降り これがウチの庭のと同じね!ってのを見ては 環境でこんなに違うんだ!ってビックリしたり、海の綺麗さもそして これが噂の!って軽石手にしてみたり、お二人の人生で一番細い道かも!ってのを越え先端までやって来たら、さっきからフリなのかガチなのか分かり辛いヨシヒサさんのズッコケに ここは本当に危ないからね!って言ってるそばからよろけちゃう姿を笑ったら、お二人仲良く・・・

記念の一枚を!

漁船に乗って捜索活動してる自衛隊員の姿を眺めつつ車まで戻ったら、お次は漁師の暮らし農家の暮らし色々見ながらドライブ楽しみ、そして宮古ブルーを一望しては キレイだ~!って晴れてくれて良かったと。

そこからは お魚いない!って慌てつつも気持ち切り替え海のお勉強を楽しんでもらったり、お次は見せてあげたいのがいるかなって場所にやって来ると、緑のトンネルに突撃 これって誰かがこうやって!?ってヨシヒサさんに分かりやすいよう説明しては、それは勉強になりました!っていくつになっても学びは良いことです。

という緑のトンネル散策中!

その先にはお目当ての子がたくさんいてくれて、いっぱい集めてその先の景色楽しみ戻って来ては 動いてる動いてる!ってあっちこっちに散らばる姿眺めたり、また元に戻してみたりして。お次は岩穴に突撃 頭気をつけてね!って言った次の瞬間 ワザとなの!?ってガツンとやる姿に これだから関西人は!って笑ったり、他に誰もいないビーチの景色楽しんだりと。そこからは車窓からの景色をクイズ仕立てで楽しみながらのドライブで、また緑のトンネルに今度は車で突撃 ホントだいい香り!って発見色々楽しんだら、こんなところにこんなのが!って島ならではのまん丸自然の造形楽しみそろそろお昼にしましょうか。

そんなランチは話に出ていた噂のヤツで、綺麗な海眺めながら木陰で食べようと思ってたんだけど まさかよ!?って草ボーボーで全然見れず、でも立ってたら見えるので景色の充電済ませてから広げたシートに座って手を合わせ、美味しく食べながら・・・

心の目でさっきの景色を楽しんで!

木陰は涼しくていいなあ!って、このまま川の字でお昼寝出来るんじゃない!?ってそんなことを言いながら、と思ったら慌てて撤収せざるを得ないハプニングがあったり、共同作業でシート畳んで次行きますか。

お次は展望台から 涼しい~!って風受けつついい景色眺めたり、これは一体!?って不思議装置をヨシヒサさんと共に眺めては、これヤバイやつじゃないですか!?ってちょっとビビったりしてね。その先噂の景色眺めつつドライブしてやって来たのは他に誰もいない白砂のビーチでね、本当に砂時計の砂みたいだ!って感激しちゃってます。

そこからは話に出ていた旧プキの家の前通り掛かったりしつつ次の場所、島の歴史を感じるそんなスポットは またトトロみたいって言うはずだよ!ってユミさんに言っては一歩踏み入れ トトロの世界だ!ってそのまま言っちゃって、一番奥のヒヤッとしたの感じたら、見上げる景色は・・・

こんな素敵な景色でね!

ここも凄かったなあ!って喜んでもらえて良かったと、ではあと一か所くらい行けるかなって、車窓からの景色にあれこれ解説入れつつやって来たビーチは まさかの!?って車に行く手を阻まれバックして、改めて歩いて到着のビーチです。

タイミング計ってね!って引き波に合わせて足濡らさないよう難所をクリアしたら、一番端っこの岩陰から・・・

これはこれで良い景色!

と楽しんでそろそろ戻りますかってタイミングで やっちゃった!ってヨシヒサさん、ここまで足濡らさず来たのを最後の最後でやらかして、だけど安心してねってペットボトルの水で流して問題なし。そこからは帰りがてら畑の作業眺めたり宮古牛の話でワイワイやったり気になってた建物の主の作品見てみたりして、気が付いたらもうプキの家なので お疲れさまでした!って、楽しかったです!って、そしてタプーちゃんが全力投球で迎えてくれてます。

そんなわけで思いがけず青空の下観光ガイド楽しめたねって満足顔のお二人さんは、ひと休みしてから 行って来ま~す!ってタプーちゃんの御散歩出発、僕は張り切って夕飯準備に取り掛かります。そしてお散歩チームがビーチでタプーちゃんの穴掘り観察楽しみ帰って来たら、プキ畑も色々観察楽しんでたようで。

そして今日は久々のアレが登場してくれましたので、デッキに出ては・・・

仲良く撮影の夕日です!

そしてシャワー浴びたら今日もあのセリフが オリオンください!ってフライングさん、それからしばらくして料理が完成テーブルに並べたら、また昨日と全然違う!ってそりゃそうだ。

まずは写真撮影を 雑だな!って笑いながら楽しんだら、今日はホンマありがとうございました!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

やっぱりガイド後のビールは美味いなあと隣のフライングさんを見たら、真っ赤じゃないですか!って、これ日焼けですよ!って笑い合ったら、いただきますして最初の一品頬張り これは!ってビックリしたり、これが噂の!って手作りのだったり これはプキ畑でね!ってのだったり イタリアンだ!って止まらなくなったり今夜もプキご飯は大好評。そんな流れでまたお料理トークになっては喜んでもらえるよう色々考えてるんだよって、料理楽しいよねってな話だったり、そこからプキの家を深掘りしては思いを語ったり、またぜひ来たいです!って思いを語るるひとときを。

たっぷり食べてごちそうさましたら、また泡盛で乾杯から二次会スタート、お二人さんのお仕事トークで 宮古島にはあるのかな!?って調べてみたり、昨夜飲み過ぎたなあ!って今夜も飲み過ぎの方が仰ってますが、しばらくしたらこんな姿に・・・

分かるかな!?

泡盛片手にデッキに出たと思ったら、そのままダウンのヨシヒサさんを笑いながら、ほぼ同年代のユミさんと共に 昔のアイドルでさ!って懐かしトークに花咲かせたりして。

と思ったら不意に起き上がっては 寝ます!ってヨシヒサさん、そして時計を見ては 11時だ!ってノルマ達成お休みなさいということでフラフラとお部屋に入る姿を見届けたら、最後は カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き見てはみんなも磨いて終了です。

誰もがフルパワーで楽しんだ一日でした!

仲良く楽しく観光ガイド!

ヒロコさんモモカちゃんと行く観光ガイドの朝はスッキリ爽やか 春が来た~!って感じの朝となり、朝食準備が出来て声掛けたら 美味しそう~!って笑顔のお二人さんとおはようの言葉掛け合うスタートです。

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、ホント素敵な景色だ!って嬉しそうだったり ブラシ忘れちゃって!って母と娘揃ってボサボサ頭だったり ヒロコさんそのシャツ!って恥ずかしいヤツだったり笑ったり。ごちそうさましたら登場のタプーちゃんナデナデしては可愛いねって言いつつお出掛け準備して、では青空の下張り切って出発するとしましょうか。

本日のリクエストは全くなしで ヒロユキさんにお任せで!ってことなので、天気もいいしどう楽しもうかなと思いつつ、まずは海の色を楽しんでもらうとしましょうか。そしたら キレイだ~!って嬉しそうなヒロコさんと こんな色はじめて!ってモモカちゃん、こんなギリギリまで!?って岩場の先端までやって来たら、昨日の最初には考えられなかった・・・

お手々繋いでグイッと前へ!

底まで透けて見えてるね!って楽しんだり、遥々異国からやって来た貝がビッシリ付いたペットボトル見てはあれこれ語ったりして、では張り切って次行ってみよう。そんな次なるポイントはガタガタ道から島ならではの景色楽しんだ後 これが宮古ブルーか~!って最高の色を楽しんで、バッチリな写真撮ったら これ行けそう!?って急斜面の岩場を頑張って。

そしてやって来たポイントは ママが抱っこしてあげるから!って見てるこっちが怖くなるような、風も吹き上げスカートパタパタしちゃってますが、だからこその景色を・・・

どうぞ満喫してくださいな!

そんな眼下の海には あれお魚さんだね!って熱帯魚の群れがあっちにもこっちにも、そして反対側の海には あのでっかいのダツだよ!って1メートルはあるでっかいの見て興奮したりして。

そこから両サイドに青を見つつやって来た次なるスポットでは、大丈夫歩ける!?ってモモカちゃんに言ってるのにママの方が足もと怪しい現象発生したりしつつ海に降りたら プライベートビーチだ!って大喜びなので、この先さらに次のビーチがね!って言うと嬉しそうに岩穴潜って こっちも凄いよ!ってモモカちゃんと、私はお尻が!って匍匐前進でなんとかクリアのヒロコさん。そして僕も低い姿勢で岩穴潜りつつ、ここから見える景色は・・・

なかなか良い感じではなかろうか!?

そんなビーチでは、サンダル持って来たけど今はまだ靴なので、濡らさないよう手を浸けては 冷たい!ってテンション高くキャーキャーやって、帰り道は こっちこっち!ってどこにも道見えませんけどって道なき道を突き進んだら、おおこれは!ってヤシガニさんの死骸発見したのでキチンとお伝えしたんだけどね、まさかまさか最後尾のヒロコさん、ギャー!!ってだから言いましたけど。

そこから島を一気に南下しつつドライブ楽しみおしゃべりしてるんだけど、モモカちゃん寝ちゃったね!って楽しんでる分疲れも溜まるし気持ちいい気温と揺れに負けちゃってます。お昼は海辺でランチだってそれぞれ好きなのゲットしたら、きっと気に入ってもらえると思うんだって言いながらやって来た場所は え?ここで!?って疑いの眼差し親子だったけど、パッと視界広がったら スゴイスゴイ!ってキラキラな目で海突撃しちゃうから 先にご飯だよ~!って木陰にシートを広げましょ。モモカちゃんもお手伝いしてくれたら こんな最高の景色眺めながらなんて!って目にも美味しいランチタイムを楽しんで、先に食べ終わったモモカちゃんひとりでビーチに降りてはまた手を浸けようとしてるけど もう入っていいからね!ってビーチサンダルに履き替えたのにねって。

そんなビーチではチャプチャプ楽しんだり これがいいんだよ!ってモモカちゃん抱えて乾いた白砂に足降ろしたらハッとした顔で サラサラだ!ってとっても嬉しそう。その後は砂のお山を三人力合わせて作ってね、そんな山を入れつつ・・・

海満喫の一枚を!

じゃあそろそろ行こうかって足洗ったら次なる場所へと出発で、やって来たのは ここも凄いよ!って海を見下ろす絶景から あっち行ってみようよ!って冒険に突撃、最後は昔の島の人達が使っていた高台から宮古島一望して感激 これはヒロユキさんとじゃなきゃ来れないわ!ってね。

そんな高台の絶景からの帰り道は石段の下り坂、危ないから!って手を取るヒロコさんだけど どっちがどっちを!?ってあまりの悪路走破性の低さに手を引いてもらってるような姿を笑ったら、次の場所は 昔の人達はここまで降りて来てね!って歴史感じるそんな場所。今はこんな簡単に来れるけどって言ってる僕の隣で 虫が、虫が出た~!ってちっちゃいのが飛んでるだけで狼狽えまくってるママの姿を5歳児と共に笑ってるひとコマで。

お次はまたいい場所連れてってあげようと思ったんだけど、草が生い茂り過ぎてきっと無理だねと断念したら、ここなら大丈夫でしょうって場所は・・・

段差はあるけど草はない!

これは凄いなあ!って感激しつつ楽しんだら、そろそろ帰る時間が迫って来たようで。そんな帰り道は1028メートルだっけか、そんな人がいたらどうする!?って助手席から後部座席に移動したモモカちゃんとママとの会話をBGMに、途中大好きな宮古まもる君ゆかりの場所で記念撮影したらプキの家に帰って来ましたよ。

本当にお願いして良かったです!って楽しんでもらえて良かったと、そんな余韻に浸る間もなくダッシュで夕飯準備に取り掛かりますか。そしてみんなはタプーちゃんのお散歩出発、ビーチで砂遊びセットで楽しみ帰って来たら、今日も綺麗な夕日が沈みお楽しみの夜がやって来ましたよ。

ではでは料理が完成今夜もテンション高くスタートなんだけど、その前に一言 今日は写真ね!って昨夜はテンション上がり過ぎて料理の写真撮るの忘れたって今朝凹んでいたのでね、撮影してからの・・・

乾杯で!

それにしてもモモカちゃん、乾杯は笑顔で出来るのにいただきますはモジモジしちゃうって不思議現象でね。そんな姿を笑いながらスタートしたら、まずはこれからってのは 今日話題に出たヤツだよ!って言うと でっかい鯵!?ってそっちじゃない方だけど 美味しいですね!って喜んでもらえたり、モモカちゃんまさかの添え物の方が気に入ってパリパリ音立て大喜びだったりしちゃってます。お次は僕アレンジな沖縄定番メニューを食べつつ粉もんトークで楽しんだり、魚の話味噌の話から料理の話へ次々と。

そしてもちろんあれこれ楽しさ盛り沢山だったガイドの話から それにしてもチャーハンとおにぎりって!って、それに私タコライスにしちゃったし!って米三昧なランチのせいでお腹空かなかったよって、昨夜の食べっぷりとはいかず もっと食べたかった~!って無念の終了ごちそうさましたら、二次会はティータイムでスタートと行きますか。

そんな二次会は腹ごなしということか、スキップしてるモモカちゃんなので バックは出来る!?とかあれこれやって、そこから発展して それは無理~!ってヒロコさん・・・

無表情でスキップ挑戦中!

だけど3つ数える間も持たず笑い転げちゃってるのでね、それじゃあ僕がひとつ数える間だけでもって大きく息を吸い込んだら、い~~!って ヒロユキさん長い長い!って息の長~い1にビックリからの大笑い。

ではそろそろ今夜もあの時間、モモカちゃんが見ようよってことなのでお庭に出たら、今日も月が明るい!ってそんな夜空をプキマウンテンから眺めてるので、ちょっとジッとしててよ!ってことで・・・

こんな景色になってます!

そして最後はやっぱり寒い寒いとお部屋に入ったら、そろそろ寝る時間かなって流れを断ち切るトランプ登場 ちょうどババ抜きしたいと思ってたんだ!って今夜も勝負といきますか。そんなわけで勝った負けたと大騒ぎしたら、今夜はこれにて終了みんな揃っていい夢見てくださいな。

たっぷり楽しんだ一日でした!

最高の一日になったかな!?

サキちゃんと行く観光ガイドの朝は この感じ久しぶりだね!ってメグミさんと言ってるスッキリカラッと快晴の朝となっていて、ご飯が出来たら声掛け登場のサキちゃんと 晴れてくれましたね!ってニコニコ笑顔でご挨拶。

そんな朝食タイムは これが手作りパンですね!ってところから始まりあれもこれもって、手作りばっかりで飽きるんじゃない!?って、いやいや!なんて会話で楽しんだり、この景色見ながら食べれるなんて!って感激したり、そしてガイドの予定をあれこれ相談したりして。昨日のサイクリングで頭皮が焼けたってくらいなのでね、5層くらい塗ってね!って、笑ったらヒビ入っちゃうよ!って笑ったら、ごちそうさましてお出掛け準備していきますか。

それでは準備万端、寂しそうにお見送りのタプーちゃんに お利口さんで待っててね!って声掛け 楽しみだ~!ってサキちゃんと共に張り切って出発したら、この旅一番の晴れを楽しむ一日にしていきますか。というわけでまずは近場のスポット巡りながら島ならではの姿を楽しんでもらい、そして青い海見えたら一気にテンション上がって キレイだ~!って嬉しそうな笑顔の子を連れ素敵スポットにやって来たら、海に囲まれてるみたい!って・・・

この景色をひとり占め!

鱗雲が掛かって最高のコンディションとはいかないんだけど、時折射す日射しに刻一刻と変わる景色楽しんでるから それじゃあ夕方迎えに来るよ!って、いやいやそれは!って言いながらも ここにハンモックが欲しい!って居座る気満々だったりしちゃってます。なので気が済むまで楽しんでは バスツアーでは駆け足だったから!ってほぼほぼ車窓からの景色見るのみだったし貸し切りガイドの良さを思う存分味わって。

というわけで心ゆくまで満喫したら、次行ってみようってリクエストな景色楽しみ次なる場所へとやって来たら、大海原で万華鏡覗いてるみたいな景色楽しんでは こっちにもお魚さんが!って地味でだけど妙に嬉しいお楽しみを。そこから車走らせてたら不思議看板の先に珍しいものを発見 ヤツガシラだ!って車を停めそっと近付き写真撮ったり眺めたり、最後は飛んじゃったけど こんなに近付けるなんて!って警戒心薄すぎヤツガシラさんでありました。

では海チャプ楽しみますかってビーチにやって来たら、そこから次のビーチへ向かう途中、向こうに繋がってるんだ!ってそんな岩穴に突撃しては・・・

こんな景色を楽しんだりと!

そんな先のさらに岩穴では ここでもハンモック張りたい!ってなったり、その先のビーチでは 入っちゃえ!って靴下脱いでズボンの裾上げ突撃しては 冷たいけど気持ちいい!ってテンション高く嬉しそう。

さらに次なるビーチでは これがアーサーね!って旬の味をしょっぱく楽しんだり、さらにその先岩場を乗り越え最後にやって来たビーチは ご所望の場所だよ!ってリクエストにあったけど行けないねって言ってた場所で大喜び。というわけでたっぷり楽しみ帰って来たら、足洗って車に乗り込むその前に・・・

確かに冷たいってね!

何してるって遮熱塗料で塗ったバモスさんの屋根とボンネットを触り比べて屋根が冷たいってそんな実験楽しんだら、さあさあ次行ってみましょうか。

ではそろそろお昼の時間、いい景色見ながらランチにしますかとゲットしてからポイントに向かう途中、晴れて来ましたね!ってバッチリ青空広がって来たし海の色もより一層鮮やかで、日向と日陰どっちがいい!?って聞いたら少し悩んで 日影がいいです!ってことなので、日陰で最高の景色眺めつつ・・・

美味しいランチを楽しみますか!

噂のヤマちゃん先生が作ったお弁当食べては美味しいねって言いながら、飲める人はビール飲みたくなっちゃうんでしょうね!って、それじゃあ運転よろしく!って、天国行きですよ!?ってな会話で楽しみながら、そして ここはハンモックいらずだね!って言いながら素敵ランチをのんびり楽しむひとときを。

ごちそうさましたらいい場所から写真撮ったり 本当にやったらダメダメ~!って明日の新聞に載っちゃうそんな悪いことしようとする子を止めたりバタバタで。お次は見上げる場所にあるスポット目指してるんだけど、途中で これはもしや見れるかも!って島の桜を探すと これですね!ってほんのちょっとだけ咲いてる健気な姿を見上げます。そして目的の場所からは 全部見えますね!って島一望と3つの橋を同時に楽しんだら、さあさあリクエストの場所に向かいますか。

というわけでやって来た場所では背後から観光バス軍団が迫って来るから速足で、と思ったら 走って走って!って意味も分からずダッシュのサキちゃんだったけど、ビックリするくらいに走れてないサキちゃんだったけど、その先でダッシュの意味分かるそんな絶景楽しみ大満足。そこからちょいと降りたビーチでは・・・

こんな景色を楽しんで!

リクエストの場所だけあって今日一番人の多い場所ではあったけど、うまくポジション取り出来たしひとり占め感味わい この時期の宮古もいいですね!って嬉しそうなサキちゃんです。

では次はリクエストしようもないそんな場所に行きますかって、なんだったら僕も入り口曖昧ってな場所にやって来たら、緑のワシャワシャした小道を突き進みやって来たら、まさかこんなのが!って・・・

思いもしない景色がね!

そんな景色に見とれたり、ヒロユキさん早い早い!って岩場を軽々飛び跳ねたり、お魚探すも熱帯魚は見れず、だけど 食べごろサイズだな!ってでっかいのが悠々泳ぐ姿が見れたりと。そんな隠れスポットを視覚も聴覚も味覚もフルに発揮して楽しんだらそろそろいい時間、あれこれ寄り道しつつおしゃべり楽しみつつプキの家に帰りましょ。

最高の一日になりました!ってお楽しみいただけて良かったと、そこからちょっとゆっくりしたらタプーちゃんのお散歩出発見送って、僕はフルパワーで夕飯準備と行きますか。そして日は暮れ最後の夜が来て、料理が完成それぞれ飲み物手にしたら、今日は本当にありがとうございました!ってことで・・・

僕だけお疲れさんのオリオンで!

ガチャンとやったら腹ペコさんは前のめりではあるけどグッと堪えて写真撮り、お二人を撮ってもいいですか!?って料理と共にパシャリとね。そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは熱々頬張り美味しい笑顔で ヒロユキさんお店出せますよ!って仰るので そしたらプキの家が出来ないよ!って。お次は沖縄定番も初体験な一品だったり辛いのにヒーヒー言ったり この味噌美味しい!ってところから味噌ダレだの味噌汁だのって話になったら昨日と同じような流れで サキちゃん白味噌の認識間違ってるね!って目からウロコな話へと。

そこからは楽しみまくったガイドの話であれこれ盛り上がっては、本当に連れてってもらって良かったぁ!って嬉しそうな笑顔で熱く語り、ごちそうさましたら二次会はティータイムは、プキの家の話から田舎暮らしの話だったりタプーちゃんが登場まだまだ楽しんでいきますよ。そしてレンタカーなしさんの最終日をどう過ごすかって難題をみんなで相談 それじゃあこのプランで!って決まったら、タプーちゃんの視線を感じ 分かりましたよ!って・・・

歯磨きタイムを撮影中!

本当に可愛いなあ!って言いつつ楽しんだら、ご褒美あげてはより一層に嬉しそうで、では今夜も最後は星だねとデッキに出ては ハイ戻りましょ!って雲に隠れて全然見えないね。だけど最後の夜だし 夜中目覚まし掛けて見てみます!ってことなので、頑張ってねって声掛けたらみんなも磨いてお休みなさい。

楽しく充実の一日でした!

ラストランなガイドでね!

早寝さん達の朝は早く、そして これだけ広いと伸び伸びできていいですよね!って昨日マイコちゃんが言ってた通り、アヤナちゃんユウナちゃん揃って廊下をドタドタ元気いっぱい走ってます。その後デッキに出ては楽しんでるのでちょっと顔出しては この風凄いですね!ってビュービューの風にビビってるタカシくんと声掛け合ったり 暑いよ!って暴れまわって上着脱いでるアヤナちゃんと 暑いよ!ってユウナちゃんには 真似して言いたいだけやん!ってツッコミ入れては笑ってます。

そして朝食準備が出来たら 手洗いした!?ってまた廊下をダッシュで洗面台に向かう子供達を笑ったら、元気いっぱいいただきますの声響かせます。

どうぞどうぞ召し上がれ!

そんな朝食タイムは マンゴーだ!って大喜びしたり、強風の景色見ながら 台風の時って!?ってのを語っては、グイグイ引き込まれてくお二人さんだったりしております。そして子供達は今日も朝からモリモリ食べて、普段緑は一切食べないのに!ってユウナちゃんもお利口さんで、と思ったら不意にお部屋の鍵を閉めちゃってそんな流れで泣いちゃって、まあ鍵は開けてあげられるからいいんだけど、ごちそうさましたら このタイミングでタプーちゃん登場か!ってまた泣いちゃうよってね。

ではこの後チェックアウトなんだけど観光ガイドに行くのでね、準備が出来たらタプーちゃんにビビりながらお別れ言っていざ出発。そんな観光ガイドは記念すべきガイドでね、ガイアで行く最後のガイドになるはず!というわけでラストランだって気合い入れ、雨降らないでねと強く願った理由も説明しては気合い入れて出発です。

本日のリクエストは昨夜も相談した通り完全にヒロユキさんにお任せコースって相談した意味あるのかないのか分かりませぬが、あれってなんですか!?って、あの畑は!?って車窓から見える景色に質問受けつつ最初のスポットへ。そこでは車降りて この実は!?ってまん丸さんを割って楽しんでから これ行くんですか!?ってな緑の中へと突撃で、やって来たビーチは子供達大喜びな・・・

貝殻スポットになってます!

みんな揃って夢中になっては キレイなの見つけた!って、これはどう!?って、いらない!とかあれこれ言いつつ楽しんで、たっぷり楽しんだけどまだ行きたくないってアヤナちゃん後ろ髪惹かれつつも次なるスポット行きますか。

お次は島ならではの景色眺めつつ、またしてもあれこれ説明したりクイズ出したり楽しみつつ、そして 今言ってたヤツね!ってな景色眺めたりしてやって来た場所では残念ながらお目当てのもの見れなかったんだけど、そういうことか!ってお勉強になったりしてね。

それじゃあ次こそ楽しんでもらおうってやって来た場所は、全然風がない!って、まあこれくらいのことしか!って、さすがはヒロユキさん神様だ!ってな景色眺めるそんな海辺の岩場から、こっちこっち!って違う景色に突入いきなりパパの失態でユウナちゃん枝に直撃泣いちゃったりもしたけれど、生き物探して進んでみよう!っていうと興味津々 トカゲ!?とか ゴキブリ!?とか足もと探してって言ってるのに チョウチョ!?とか言ってますが、スゴイスゴイ!って見つけた生き物に大興奮で・・・

そっとしないと引っ込んじゃうよ!

そんなポイントの帰り道は、さっきもやったんだけど家族写真撮ってあげては いい年賀状写真が撮れたなあ!ってご満悦な一家なのでこの後もいっぱい撮りますかってね。

そんなテンションのままにやって来た次なる場所はさっきとは別世界で 砂が痛い痛い!って、すごい風だ~!って、それでも青いよ~!ってな場所で、年賀状写真になるかどうか強風でボサボサ頭な写真撮っては楽しみます。ではここからはちょいとロングドライブ楽しみつつ車窓からの景色楽しんだり、これは凄いな!って、もう最後だし平気だよ!って険しい道だけどガイアさん有終の美を飾るべく緑の中へと突撃しては、無茶するからこその景色楽しみみんな大興奮のアトラクション的ドライブで。

ではそろそろお昼、今日は景色のいいところでランチにしますかってそれぞれ気に入ったのをゲットしたら、途中 これ絶対入っちゃダメなヤツだからね!って社会科見学楽しんでからランチスポットに到着 ホントにここで!?ってまだ景色が見えてませんから。そんな信用ない感じの僕ですが、宮古ブルーの景色が見えて来たら さすがヒロユキさん!って喜んでもらえて嬉しいことで、しかもタイミングよく本日初の日射しに キレイだ~!って言いつつ・・・

最高のランチタイムとなってます!

なんだったら暑いくらいだねって上着脱いでは宮古ブルーの景色眺めつつ 本当に幸せだ~!って言っては美味しく食べて、そしてもう我慢できない子供達を先頭にビーチに駆け出し 裸足で行ってよ~!って言われつつ駆け出しそのままチャプチャプ気持ちいい。

そんな海は子供達もパパママも今日一番のテンションで大喜び、キャーキャー波と追いかけっこしたり逃げ遅れて転んでびしょ濡れになったり、そして砂団子作ってあげたら大喜びの子供達だけど、その向こうでは・・・

全然固まらぬ砂と戦うパパの手が!

そんなパパはその後名誉挽回、この穴は!?ってカニ穴を掘り進めては 出た出た!ってカニさん登場、思いの外でっかくて思いの外素早い動きにマイコちゃんもビックリ大爆笑でありまして、でも子供達は若干引き気味怖い方が先に来ちゃって残念です。

そんなわけで最高のビーチで日射し浴びたっぷり遊んだら、大満足の顔で さすがはヒロユキさま!って神様的な言い方で仰るので喜んでもらえて良かったなあと思いながら、昨夜プキの家ファンの家族からさあ!って呼び捨てにされてたエピソードで笑って楽しむひとときを。

ではもうちょっと時間もあるしどんな景色が見れるか行き当たりばったりだけど行ってみますかって場所にやって来たら、う~ん微妙!って終わりかけの桜をバックにきっと採用されない年賀状写真撮ったり、これが今朝言ってた!って宮古馬を眺めては ウンチしてくれないかなあ!って不思議な願いを次々叶えてくれるお馬さん。ではそろそろ最後のポイントさっきの桜のところで滑り台に興味津々でも入れなかったので、これでどうだって・・・

宮古島ならではの!

思ったより滑るよ!ってキャーキャー楽しんだり、シーサーの口に並んで写真撮ったり最後は色々あってアヤナちゃんの遠くで向こう向いて立ち尽くすそんな姿にマイコちゃんと共に 女子ってヤツは!って言いつつ笑ったら、さあそろそろプキの家へと帰りますか。

そんな帰り道もあれこれ寄り道しつつ こんな道通りますか!ってよく道知ってますねって話から、このナビがさあ!って話でマイコちゃん大笑い、ガイアのパーツがブラブラしててさあ!ってのでも大笑い、ボンネット閉めたらドンパララって!ってので大笑いってリアクションを楽しみつつプキの家へと帰って来ましたよ。本当に楽しかったあ!って、もう今日が最終日でもいいわ!ってお腹いっぱい楽しみましたって喜んでもらえて良かったと、そう思った次の瞬間 やっぱりダメか~!ってお出迎えのタプーちゃんにビビりまくりのユウナちゃんっていうね。

やっぱり2泊すべきでしたね!ってここでお別れってイレギュラーパターンなので、ヒロユキさんが言ってた意味が分かりましたよ!ってこの後あれこれ語りながら乾杯する喜びもないままここでお別れは寂し過ぎるよねって。では最後にみんなで写真をって看板に向かうんだけど、その前にやってみるか!ってガイアのフロントガラスに水掛けては スゴイスゴイ!って水の弾きっぷり楽しんだら、ここにいないメンバーには全く理解不能なお楽しみで笑ったら、看板囲みそしてラストランを終えたガイアさんも入れつつ・・・

最後も笑顔の一枚で!

 

本っ当に楽しかったです!って、また遊びに来ます!って、大きくなって遊びにおいで!って声掛けたら子供達とタッチして、名残惜しさしかない顔した一家ではありますが、アクセル踏んだら大きく手を振り出発を僕らも精一杯に手を振りお見送りとなりました。

今夜はきっとみんなもプキの家を思いつつリゾートホテルで乾杯してるはずだから、僕らもみんなを思いつつ同じ島同じ空の下で・・・

ラストランに乾杯だ!

笑顔と笑いの観光ガイド!

今日はチエさんマコトさんと観光ガイドな一日を楽しむのでね、なんとか晴れをお願いって朝なんだけどね、ひとまず曇り空からスタートの朝となってます。朝食準備が出来たら声掛けいただきますと手を合わせては、さっき海までお散歩行ったんですよ!ってビーチのオバアにつかまってってな話で楽しんだり、最低気温10度ってなってたから!って週明け襲って来る大寒波怖いねってな話からオール電化だ薪ストーブだってな話で盛り上がったり、パッと日射しが出たらテンション上がって どうかこのまま晴れて!って願ったり。

ごちそうさましたらお出掛け準備しつつ、登場したタプーちゃんに挨拶したりあれこれと。準備万端整ったら車に乗り込みいざ出発なんだけど、走り出してすぐ これが今ペンキ塗ってるところ!ってそんな説明からスタートです。あれこれ語りつつ 晴れて~!って言いつつやって来た最初のポイントは、いい景色だ~!って眺めたり足もとに色々発見あったりしつつ、そして突き進むのは・・・

道はあるけど細い道!

頑張って進んだその先の景色は 宮古じゃないみたい!って感激したり高過ぎて足竦んだり、押すな押すなって言って!ってビビらせ笑ったり。そして最後のポイントでは 魚釣りしてる!って仕掛け見て サヨリ狙いですね!って言った瞬間ヒットして、だけど残念上がった魚は丸っこい。

では次行ってみようってガタガタ道からの これ何かわかる!?ってヒントはチエさん大好きなのだよって言ったらすかさず イセエビ!ってそんな話聞いたことないですよって。そして次なるクイズも不正解ってなそんなドライブ楽しんだら、その先広がる景色に いい色だ!ってバッチリとはいかないまでも昨日より綺麗ねってくらいの海の色。そこから こんなとこ入るの!?ってスポットで海の不思議な景色をまたクイズ形式で楽しんでもらったり、その先ではプライベートビーチに突撃するんだけど ちょっと険しいから頑張って!って夫婦仲良く力合わせて乗り越えたら、その先ビーチの岩の上では・・・

なんだか妙に笑っちゃう!

なんていうんでしょうか、テンション上がって岩に上るチエさんの姿が妙におかしくてね、マコトさんと二人して込み上げる笑いは失礼な笑いなんだけど堪えるなんてことはせず大笑い。じゃあ次行ってみよう!って気を取り直して突撃は緑の中でありまして、ネコが案内してくれてる!って僕らの先を行くネコに招かれやって来た場所は、これはいい景色だ!って視界360度にはちょっと生い茂る緑が邪魔だねってスポットで、そんな景色満喫の帰り道はでっかい子が出迎えてくれて、だけど これ食べれるの!?って だから天然記念物だっていうのに!ってな会話でワチャワチャと。

お次は白砂のビーチだったりサンゴ礁とリーフの海眺めたり、そこからロングドライブ楽しみそして緑の中へ突撃 今のはギリギリ!ってビビりつつも無事下界に戻って来ましたよ。ではそろそろお昼の時間、昨日も渡った伊良部大橋に差し掛かる頃 青空だ!ってバッチリ晴れて来たのでね、橋の入り口で ようこそ宮古島へ!ってようやくバッチリの海を両サイドに眺めつつ 気持ちいい~!って楽しんだら、次なるお楽しみは・・・

獲ったわけではありません!

もちろん貰ったわけでもなく海人のオジサンに撮影用にと持たせてもらったんだけど、まさかまさか返す時にチエさん握り締めた尻尾を全然離さないしガチなのかって大笑い。その後ちゃんといいものゲットしたら、さてさてどこで食べようか。

ちょっと風があるしどうかなと思いつつも、せっかく晴れたしこの景色見なきゃねってやって来たポイントは ギリギリ大丈夫っぽい!ってことでシート広げて座ったら、これ見ながらこれ食べられるなんて!って最高のロケーションで最高に美味しいランチをね。

他にそんなことする人ないから!

ペロッと食べちゃったよ!って満足そうな笑顔の後は、このまま昼寝出来るなあ!って、今ここにオリオンがあったなら!って、夕方戻ればいいんでしょ!って最高の景色とポカポカの日射しに満腹感と波の音、そんな状況にダメダメトリオになってるけどハッと我に返ったら重い腰を上げ後半戦も楽しんでいきますかってね。

そしてまた最高の宮古ブルーを楽しみビーチにやって来たら、ここもいいなあ!って真っ白な砂浜では不思議な動きしてる方がいらっしゃるのでまた大笑いしてるんだけど、足を濡らさず水に触りたいの!ってチエさんなんだけど、全然タイミングおかしいし 大縄跳び入れん子か!ってツッコミ入れてはまた大笑い。そこから見上げる場所へと移動したら、おいおい大丈夫か!?ってギリギリ攻めるチエさんにハラハラしたり、石段降りた先からの景色を楽しんだり、戻って来たら これって食べれるの!?ってところから思いがけず怖い怖い話になったりしてね。

ではそろそろ最後のスポットか、さっき話してたのを実際にね!って、そして 足もと気をつけてね!ってチエさんの走破能力把握した上で気をつけてねって言ってるのはそういうことかと緊張感もって臨んだら、これは凄いぞ!って冒険の匂いのするそんなスポットに突撃で、なんにも見えないよ!って、ちょっとずつ見えて来た!ってそんな真っ暗なゴールからの、帰り道は・・・

こんな景色となってます!

これは凄い冒険だったなあ!ってお気に召して良かったねって、そこから帰り道はあれこれ車窓からの景色に説明入れてはサトウキビの話から琉球畳の話から葉タバコの話から、そして最後は丸いのの話で締めくくったら 見慣れた景色になって来たでしょ!って到着しましたプキの家。

楽しかったです!って、絶対自分達じゃ体験できないよ!って興奮気味に喜び表現してくれて嬉しいことで、そしてお出迎えしてくれたタプーちゃんとメグミさんと共にお散歩行ってらっしゃいと、僕は気合い入れ直しては夕飯準備に取り掛かります。お散歩楽しみ夕日もボチボチ綺麗に見れたらお楽しみの乾杯タイムとなりましたので、笑顔笑顔で・・・

お疲れさまでした!

ガチャンとやってグイッとやったら登場した時から気になってたこちらからどうぞってのは、最初生き物かと思ってた!って、ガサゴソ動き出すってこと!?って怖い怖いって笑いつつサクサク音立て美味しいねって、そして料理の説明したらキラリと目を輝かせるそんな一品からスタートです。お次はマコトさんが気になるこちらをどうぞってのは、これも確実に人生初だから!ってのを味わったり、これ今日見たヤツね!ってのや、こ、これも辛いですか!?ってビビりつつも食べては大丈夫って言いつつジワリと汗が滲んだり、気になる土鍋の中は今夜一番のリアクションもらえたそんな一品でありました。

そこからはあれこれあったガイドの話っていうか あの動きは酷かったな!ってほぼほぼチエさんの笑い話で盛り上がったり、お次はなぜだかお米の話から忍者の話になったら 実際の忍者ってさ!?ってな話だったり やっぱり最初は赤影の影響じゃない!?ってな話から、アニメだ映画だオリンピックだスタレビだってあれこれ語り、最後は生で見るって価値について熱く語るそんな締めくくりとなってます。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、そうだ今夜こそ!ってお庭に出て夜空を見上げると、ほんの少しの星と・・・

たくさんの人達と!?

というわけで星はオマケでブレブレ分身の術な人と ペンライトですか!?って昔のアイドルコンサートみたいな人がメインな写真になっちゃった。

そこから二次会は 丹波の!って味を楽しみつつ、知るからこそ見えるものがある!ってな話を熱く語ったりしてね、そして最後にもう一回星見て あそこにひとつだけ!って確認したら、寒い寒いってお部屋に戻ってタプーちゃんの歯磨きして・・・

楽しさ詰め込んだ一日は終了です!

今年最後の観光ガイド!

寒さの和らぐ朝は目覚めのいい朝で、早速朝食準備してひと段落したらお部屋から登場のエリコさんなので よく眠れましたか!って、久々に!ってドタバタのままに旅行スタートして昨日はお疲れ気味だったのでね、スッキリしましたってことで良いことです。その後子供達も起きて来たら早速ソファーでマンガ読んでいて、出来上がったらダッシュで手洗いいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 晴れて来たね!って今日はガイドで楽しむ一日だから、良かったねえって言いつつモリモリ食べてはアサヒちゃんとクリスマスプレゼントの話で盛り上がったり、グーグルマップでヒロユキさん屋根に乗ってるよね!?ってパパが見つけたんだってウタちゃんの話で楽しんだり、フミハちゃんは落書き帳を手に笑顔で迫って来ては嬉しそう。

ごちそうさましたらみんな片付けお手伝いしてくれてありがとねって、そこからお出掛け準備したりまたマンガ読んでたりあれこれやって、ではでは準備万端元気いっぱい出発だ。昨日話してたんだけど今日が今年最後のガイド&ガイアで行く最後のガイドかもねってことで、テンション高く乗り込もうとした瞬間フミハちゃん勢い余って転んで泣いちゃって、だけど気を取り直したら何事もなかったようにテンション高く出発だ。いつものようにノープランヒロユキさんにお任せガイドってことさえ聞いてないのでね、ひとまず天気もいいし綺麗な海眺めますかって、車降りたら・・・

元気はいいけど転ぶなよ~!

そのまま一気に高いところまで上ったら キレイ~!って嬉しそうに海眺めたまでは良かったけど 降りたい!ってそうなのそうなのと、降りたら今度はエリコさんが力いっぱい何か引っ張ってるからどうしたのかと思ったら、フミハちゃんのオモチャねってススキを取ろうとして取れないから代わりに取ってあげたのに、次の瞬間 ヤメテ~!ってフワフワの綿毛をつけようと振り回しながら追いかけて来るからダッシュで逃げてる僕なのです。

お次は反対側の海眺めてみますかと、きっとこっち側は穏やかだと思うんだよなあって、まだ狙われてると思うんだよなあってな感じで逃げ惑ったりテクテク歩いたりでやって来たら、やっぱりキレイだ!って景色は・・・

久々バッチリ青い海!

そんな景色楽しんだり なんか落書きいっぱいある!って修学旅行で来た子供達が残したものだけど、2005年とか書いてあるし もう30も半ばだね!って若気の至りを眺める大人と次にやりそうな子供達。

では次行ってみようって走り出したら これは何!?って不思議な景色を漁港に見ては、その先で あれがこうなるのね!ってのを眺めたり、やっぱりキレイだ~!って景色眺めたり、話の流れから鳥を探しにいい場所へ。そこから近くのビーチでは まだこんなにあるんだ!ってボランティアの海岸清掃で出た軽石見てはあれこれ思ったり、その先のビーチでせっせと拾う人見てご苦労様ですと思ったり、その先の岩場で 写真お願いしていいですか!?ってカップルさんの写真撮ってあげたり 今の人達夫婦かもよ!?とかあれこれ詮索してみたり。

そんなわけで天気もいいし楽しんでるんだけど、まさかもうですかって ヒロユキさんお腹空いたよ!って後ろから隣から聞こえて来るのでちょっと早めのランチにしたら、美味しく食べてみんな満足次行ってみよう。お腹もいっぱい寝ちゃってるので ヒロユキさん代わりにお願い!ってまさかのダイソーにひとり買い出し部隊頑張ったら、お次はリクエストに応えて懐かしのビーチで・・・

チャプチャプしたり砂投げたりと!

そんなわけで思い出の浜でそれぞれ楽しみ見つけて遊んでたまでは良かったんだけど、ダメだ撤収撤収!って潮と風に流されカツオノエボシが漂着してるのを発見、よく見たらいっぱいだ!って子供達にも説明したら、足もと気にしながら車に戻って足洗って出発です。

そこからはドライブしつつ ガイドのプランってどうやって!?ってエリコさんの質問に答えたり、ねえねえヒロユキさん次は公園でしょ!ってアサヒちゃんの質問に もちろんさ!って遊びたいのも会いたいのも聞きたいのも全部分かってるからね、毎回お決まり定番スポットだからもちろん向かってますよということで、主いるかなあ!?ってワクワクしつつ到着です。だけどもひとまずいないねと、大好きな滑り台楽しんではキャーキャー言ったり あれから半年でこんなに!?って元々錆だらけだった遊具がボロボロ状態なのにビックリしたり、そして晴れて暖かくなってくれて良かったねって言いつつ眺める景色は・・・

夏休みのようですよ!

とはいえ全然夏じゃないからね、風邪引くわ!って全員びしょ濡れになって楽しんだら、それからしばらくして 主登場だ!!って誰もが待ち望んだ公園の主登場、そのまま颯爽とダッシュしたらローラー滑り台を駆け上がり、立ったまま滑り降りたら遊具の上を軽やかに飛び回ってるから サスケだな!って言うもウタちゃんには伝わらず ナルトの髪の毛黒い人!?ってそっちのサスケじゃありません。

そんな主とは誰かってガイドのたび毎回来るこの公園に毎回いる地元の少年でね、勝手に僕ら主って呼んでは今回も会えるかなって楽しみにしてて、そして必ず期待に応えて登場してくれるってミラクルが今回も。なので子供達も嬉しそうにおしゃべりしては、なんだか妙に・・・

馴染んでます!

そんな主とバイバイってお別れ言っては また春に来るかも!って声掛け手を振って、そして最後は車に戻るところにある例の場所ってトンネルの中、ヒロユキさん2回言ってね!ってリクエストでこちらも毎回恒例の タンポポだよ~♪って美声響かせ子供達みんな大喜びって他の誰にも伝わらないヤツで楽しんでます。

ではそろそろ帰る時間だねって、だけど今日ここまで何度も聞いてる お腹空いた!ってヤツの最後のリクエストでブルーシールに寄っては、こんな時間にそんなの食べて大丈夫なのってウタちゃん両手にクレープとタピオカ持っては満面の笑みなので 夢叶った人のヤツだな!って笑っては、食べながらおしゃべり楽しみながらプキの家。

そんなわけで今年最後のガイドは終了、楽しかったねって言いつつも タプーちゃんのお散歩行く!?ってメグミさんの声にもちろん行く行くと即答で、そのまま出発ビーチで楽しみ帰って来たら、今度はお庭でもプキマウンテンでジャンプしたり大はしゃぎ。そこからシャワー浴びてサッパリしたら、料理が完成今夜も乾杯の前にこちらから・・・

いただきますと手を合わせましょ!

その後大人だけでお疲れさまでしたって乾杯したら、大好きなのをハフハフ頬張ったり これ気に入りましたか!ってのをサクサク食べたり、さっきクレープとかアイス食べてたのが嘘のような食べっぷり。

そこからは色々あった今年最後のガイドの話で盛り上がったり、っていうかほぼほぼ公園の主の話をメグミさんに語ってる状態だったり、そして 今回で11回目だったよ!って今までプキの家に何回来たかなって話をしてたのでね、ちょいと調べてみましたけど 7年で11回か!って結構なペースだね。お次は食べ終わった子供達ゲームしたいってそのために昼間電池買いに走ったのでね、ドライバーありますか!?って仰るので DIYとかしないから!って言っては笑ったり。

そんなゲームの時間が終わったら、切って来たよ~!ってみんなで食べましょうって買って来たメロンが登場美味しいねってパクパク食べて、それじゃあ今日もやろう!ってことで始まったのは・・・

もちろんこちら絵しりとり!

昨日は理解不能っていうか絶対分かるわけない絵を描く子がいたのでね、壊れたトランペットとかそういうのナシね!って言い聞かせたので順調に行ってたんだけど、今度は単純に画力の問題で これは無理~!ってアサヒちゃんのトマトとかゴマとか難題にやられて笑ったら、今夜はここまで最後はまたタプーちゃんの歯磨き見て負けないよう磨いたら終了ですよ。

バッチリ楽しい一日でした!

誕生日ガイドを楽しもう!

コウヤくんファミリーと行くガイドの朝は いいぞいいぞ!って青も見えるそんな空でありまして、朝食準備してたらお部屋から登場のみんなと笑顔で声掛け合うスタートです。出来上がったらいただきますと手を合わせ、幸せだ~!って作らなくても美味しいご飯出て来るこの感じがたまらないってユキコちゃんには 誕生日おめでとう!って声掛けて、そしてこちら 夜中起きて水飲んで夜風に当たってね!って危うく二日酔いになるところだったよってヨシヒロくんなんとか回避できたようで良かったねって。そこから今日の予定を相談したり 11時半から祝ってくれるって!ってな話になったり マンゴー美味しい!って、12月にこの気候って!ってそんな幸せ朝食タイムを過ごしたら、日焼け止め塗った方がいいかもよ!?なんて言いながらお出掛け準備してってくださいな。

ではでは張り切って出発 本当はこの人数だとバモスなんだけどね!ってスペシャル対応の意味違いますけどって、何があってもガイアならもういいよって笑いつつ元気いっぱい出発したら、空は青も強風吹き荒れる天気だし、風裏のビーチにやって来たら 結構波ある!って、いやいやこれ穏やかな海だから!って誰もいないビーチに突撃です。サンダルがいいよって履き替えて来たし早速チャプチャプ楽しみますかって、ズボンの裾上げたら突撃は・・・

コウヤくん人生初チャプチャプ!

まあ初チャプチャプっていうか初ジャブジャブっていうか分かりませんが、上げた裾以上に波来てますけど!?ってな感じで早速濡れながらも楽しんだら、さあさあこの調子で次行ってみよう。

というわけで 水たまりだキャー!って突撃したり この道スゴイぞ!ってのだったり ねえねえこれ何!?ってのだったり、そして 右手の海に注目ね!ってところからやって来たポイントは表側の海で ダメだ車も停めれない!って岩に砕ける波しぶきがバッシャンバッシャンしてるから。なんとか車停めたら キレイ~!って景色眺めたり しょっぱい!って全身に潮浴びながら、そして僕らが去った後次なるカップルが飛沫ポイントに来るのを 大波来い!とか言いながら見ている悪い奴らのせいなのか、雨雲接近逃げろ逃げろと青い方へと出発です。

そこからは港の景色を ここ前歩いたなあ!って懐かしんだり、これはまた絶景だ!ってポイントに来るも、やられた~!ってまた波しぶきにやられて逃げ惑ってます。そこから車走らせてたら あれって!って興味津々な姿が目に留まるから それじゃあアタックしてみるか!っていよいよ始まったサトウキビの収穫してるオジーオバアに突撃だ。というわけでドキドキしながら声掛けたら 食べてみるか!?ってオジーに手渡されたサトウキビを、こうやって歯で剥いて!って言われるままにやってみたら・・・

甘~いってね!

そんなわけでこちらは親子揃って初体験を楽しみ味わいお礼言って畑を後に、絶対自分達じゃ声掛けてない!ってガイドならでは、でも僕は背中押すだけ手出ししてないんだけどね。

ではそろそろ向かわねば、というわけでブルーインパルス見に開催場所に向かうんだけど、ここまでですか!って大渋滞からの路駐の列見てこれ以上進んだら身動き取れなくなっちゃうぞってことでちょうど一台分空いてたスペースに停めたら、きっと穴場スポットだと思うんだよね!って波を除け緑のトンネルくぐった先に、スゴイスゴイ!って観賞スポットっていうか穴場観光スポットに。私の誕生日祝うためにこんなに!とか言いつつ待ってるんだけど、アレレどうした始まらないぞって。そこから5分経ち10分経ちどんどん不安になっては もしかしてこの強風で!?って中止かと思った次の瞬間、来た来た~!!って・・・

やっぱり本番の方がいい感じ!

そんな姿を興奮しては眺めたら、見れて良かった良かったってことでみんな満足次行ってみよう。まあ次行ってみようっていうかランチの時間だねと、宮古そば食べにやって来たら美味しく食べては外は雨降ってるけどきっとすぐ止むさって。

では後半戦も張り切って行こうって出発したら、ちょいと寄り道 もしかして着陸してる姿見れるかもよ!?ってことでブルーインパルス見に行くも、まさかまさかの・・・

ブルーでもインパルスでもない!

というわけで思いがけず飛行機の着陸シーンに遭遇するも、残念ながらブルーインパルスはどこかへ飛んで行ってしまったようで。ではポツポツ降る雨に負けず次行ってみようって言いつつ、またちょいと寄り道大人の社会科見学楽しんだり、そして これはコウヤ見たら泣くかも!?ってお昼寝してて良かったねってのに遭遇したりしつつポイントに到着です。そしたら 危ない!ってぬかるみに滑って転びそうな僕だったり、でも頑張って来た甲斐あるブルーの海眺めたり、突然の大雨にダッシュで車に戻ったり、危ない!ってユキコちゃんも滑って転びそうになったりと。

では心落ち着け滑らないようにと思いながら滑らないポイントにやって来たら、スゴイスゴイ!ってのは景色よりも風が凄くてもう大変、撤収撤収~!って体ごと持って行かれそうなヤツにやられて逃げ惑ったら、そのポイントから繋がるこちらは穏やかって場所にやって来ましたよ。なのでさっきの荒れ狂った景色から一転・・・

穏やか過ぎる緑の景色!

当時の島の暮らしを感じつつあれこれ眺めたり、カニだ!って僕らの姿を見ても全然逃げないカニさんと遊んだり、のんびり楽しむひとときを。

そこからはもうどうにもならないくらいの雨となり、ドライブして車窓からあれこれ眺めながら、さっきのスポットの別バージョンみたいなのを雨だしダッシュで見に行ってササッと戻って来ては あれは凄いぞ!って神秘的だったり怖かったりと。ではそろそろいい時間、帰り道もあれこれ寄り道しては これが旧プキの家ね!ってところから島ならではの物件探しトークで楽しんだり、さっきの本物ね!って宮古馬を車窓から眺めたり、これが最後のスポットってところは 気に入ったら明日も来てね!って絶対無理だよって危険なコースで 横滑りしてるよ~!って冷や汗かきつつ楽しみつつで。

というわけで 楽しかったよありがとう!って晴れのち雨な観光ガイドはあれこれ盛りだくさんの良い時間、タプーちゃんメグミさんに迎えられたらそこから夜に向けのんびり進めたり全力だったりそれぞれに。ではでは料理が完成 今日はお疲れさま!って、ありがとう!ってことで・・・

笑顔で乾杯から始めよう!

美味~い!ってガッツリ楽しんだからより一層美味しいねって、そしてまずはこれからどうぞってのをハフハフしては 美味しい!って、これ大好きな味!って、そして これちょっと工夫してみたんだ!ってふわふわ食感楽しんだり、これはパニパニでもらったヤツでね!って、これで行った気分に!って強引に納得させたり笑ったり。

そこからは天気も楽しみも色々あった充実のガイドトークで楽しんでは、初チャプチャプだったりハラハラインパルスだったり、メグミさんに熱く語って楽しいひとときとなってます。お次は漫画の話からヨシヒロくんがワンピースを語ったり、ドラマの話はユキコちゃんが語るから それはまだ見てないヤツ!ってなったり賑やかに。そして こっちで見ればよかったんだ!ってタブレットで結婚式写真見ては、ステキだねって幸せのスライドショーとなってます。

ごちそうさまして二次会も楽しんだら、コウヤくんそろそろ寝ちゃうねってことで今夜は今夜こそは念願のって、並べて磨いて ほらタプーちゃんお利口さんだよ!って・・・

仲良く並んで歯磨きタイム!

今日はもう起こす必要もないのでね、お休み言ってお部屋に入るコウヤくんと寝かしつけてそのまま夢の世界のユキコちゃんなので、そこからはヨシヒロくんと共に大人の時間をあれこれ語りながら過ごしたら、最後はさっきも横殴りの雨音響いてたし期待はないけどデッキに出ると、見えないっていうか寒!ってブルッと震えてお部屋に戻ったら、僕らも磨いて寝るとしましょうか。

充実の誕生日ガイドな一日でした!

全力出し切る楽しい一日を!

楽しくそしてザーザー雨降ってた夜は明け、今日はガイドだ止んでてねと願った朝は、ひとまず雨止んでくれて雲の隙間から朝日がってそんな空広がる朝となってます。なのでリビングに出たら窓の外見てるねぇちゃんの後ろ姿があるので だろ!?って声掛けビクっとさせて、良かったねって笑ってます。

その後シホちゃんイチカちゃんともおはようの声掛け合ったら、出来たよ~!ってデッキで楽しんでるみんなに声掛けいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 天気大丈夫そうやね!って今日も楽しめそうだと笑顔でね、そしてイチカちゃん好き嫌いなくっていうか 嫌いなヤツから先に食べるねん!ってベーコンから野菜へ移る姿に、子供の頃はハムとか大好きだったのにってな懐かし系トークで楽しんだりと。そしてシホちゃんのドラゴンフルーツ推しな話で楽しんだり、でっかいパンを頬張り口の中パンパンなイチカちゃんの写真を撮っては ヒロユキさん変な写真撮らんとって!って我が子を守ったり、ほら見てごらん!って撮った写真見せては めっちゃ可愛いやん!って喜んだら、みんな揃ってごちそうさまって流れでね。

片付けのお手伝いもしてくれたらそこからお出掛け準備を頑張って、ではでは準備万端全くのノープランですが張り切って出発です。お天気大丈夫そうだけど雨上がりなのでいきなり目の前に巨大な水たまりが登場 イチカちゃんどうする!?って聞いたらキラリと目が輝くのでお望み通りの突撃でキャーキャー言っては大喜びで、続いて不思議なものを発見 これがあの憎き!って悪いこと言ってはダメだダメだってなったり、そのせいなのか何なのかシホちゃん大好きポイントは大雨となり アカ~ン!って車から降りることも出来ずそのままスルーとなってます。続いてお魚スポットはイチカちゃん喜んでくれるかと思いきや 怖い!って言われて残念で、だけど次なるお魚スポットでは シマシマのがいる!って喜んだり・・・

どんどん積んでは大喜びで!

そんなわけで積んで遊んだり足で蹴り回しては新たな遊びを作って僕と対決したり楽しんだら、今度来た時も残ってるといいね!って作った作品を残し次行ってみよう。

そんな次なるポイントへの道は、ニャ~ニャ~ニャニャニャ~ニャニャ♪って大きな古時計をニャ~で歌うってのをフルボリュームで歌いながらのドライブで、到着したらちょっと険しい道のりを僕が手を引きクリアして、やって来た小さな浜では貝殻拾ったり足をチャプチャプ楽しんだり、ビーチグラス手渡しては大喜びだったり目の前に落として拾ってもらうって遊びはすぐにネタバレ ヒロユキさん持ってるよ!って言われて隠したり。

雨雲レーダー見て大丈夫だねって言ってた通り、雨は激しくでもすぐ上がってくれたので帰りはバッチリ宮古ブルーの海が見れて イチカこれが本物の池間ブルーやで!って入浴剤の話で笑いつつ、今度はバッチリな色を楽しんだりウミガメ見れたりワイワイと。それじゃあシホポイントに行くか!ってちょっと歩いてやって来たら、空はまだ雲もあるけど日射しが入り、バッチリな海をイチカちゃん目線だと見え辛いので、ママがおんぶで・・・

バッチリだねと!

だけどシホちゃんにはひとつ心残りがありまして、三脚忘れて来た!ってことなのでどうせ前通るし取りに帰るかってプキの家に寄り道したら、楽しかったね!って、いやいや!って言いつつ続きも気合い入れて楽しむよ。

そこからはまた巨大水たまりにテンション上げつつランチどうしようって、青空広がって来てるし海辺でお弁当のパターンがいいねってゲットしたらビーチに向かい、これはいいや!ってねぇちゃんもシホちゃん達も大好きな場所にシート広げたら、目にも楽しいランチタイムは・・・

海見てね!

最高やなあ!って言いつつ美味しく食べてごちそうさましたら、先に食べ終わったイチカちゃんとねぇちゃんがビーチに降りてくんだけどねぇちゃんのの姿が面白くてね、人さらいか!って言っては大笑い、そして ネズミ男か!って言ったらまた転がりヒイヒイ笑ってるシホちゃん ヒロユキさんそれひどいわ!って転がって笑ってる時点で同罪です。

そんなビーチに僕らも降りたらそこからは、鬼ごっこしよう!ってイチカちゃんのリクエストで走り回るんだけど、あまりに激しく ねぇちゃん足上がってへんよ!ってヘトヘトで、さらにはイチカちゃんも限界ポテンと転んでは起き上がり、ダッシュしてはまた力なく転がりまた走り、今度は足がもつれてまた転がっては 一日に転んだ回数でギネス記録狙うヤツ!?って言っては笑いっぱなしの走りっぱなしでね。そして最後はついに・・・

力尽きたよもうダメだ!

一旦お茶飲んで休憩したら後半戦は砂団子作ったり、ヒロユキさん上手!って喜んでくれたまでは良かったけど お団子オジサンだ!ってシホちゃんなので お団子マイスターと呼んで!って失礼なって笑ったり、レンガごっこしよう!って終わりなき戦いに身を投じたり、ウエディングフォトの人ごめんなさい!って足跡と転んだ跡のビーチで撮影してたり アカン今日はすぐ寝るわ!ってねぇちゃんもヘトヘトです。

全身砂だらけの わらび餅みたいになってるで!って子をジャブジャブ洗ったら、お次はちょいとティータイムを楽しみ 晴れたし来れたし最高や!って楽しんだり、ありがとう!ってお店のご厚意で嬉しいことがあったり、そのおかげかそのせいか 口裂け女だ!って子が登場したりワイワイと。

ではそろそろこれが最後かってことで、思い出の同じ場所で4年ぶりの写真撮ってみますかと、待ち受け画面にしてるイチカちゃん1歳の写真と同じ場所同じアングルで撮ろうってやって来ては ヒロユキさんありがとう!って泣きそうやって言ってるシホちゃんバッチリ撮れて満足顔。そしてこちらは全力出し切り・・・

お疲れ顔のイチカちゃん!

そこから帰り道は突然の大雨に 今で良かった~!ってラッキーだねと、それからしばらく走っては なんで無言!?って、いや浸ってるんやん!って感じだったり、無言と走り疲れとでイチカちゃん寝ちゃったし ねぇちゃん僕も寝そう!って一番運転に信頼感のない人に振ろうとしては目覚めたり、アカンアカ~ン!ってイチカちゃんの寝相見て爆笑の二人と僕も振り返っては大笑い。

そんなわけでプキの家に帰って来たら爆睡イチカちゃんも入れて写真撮ってから起こしてあげて、楽しかったよありがとう!ってことで、タプーちゃんメグミさんに迎えられたらそこから洗いもの片付けものしたり全力で夕飯準備に取り掛かったり。本当は今日も夕飯まで我慢できないよねって、目配せするからオリオン入れてや!ってな会話をしてたんだけどね、残念ながらそんな余裕もないまま全力の時は流れて夕飯タイムとなりまして、楽しい一日ありがとう!ってことで・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

早めの乾杯出来なかったねって言ったら その分美味しい!ってそれはそれで良いことで、イチカちゃん今夜もバッチリいただきますの号令掛けてくれたら これ美味しい!って大喜びのをハフハフ言いつつ頬張ったり、これも美味しい!って、アカン辛い!ってそれぞれのリアクション楽しんだり、こんなん作れるんや!ってお酒に合うのも喜んでくれたり 真似して作ったら!?って、しません出来ません!って笑ったらまたガチャンと乾杯したりして。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話を熱く語っては もうヘトヘトだよ!って笑ったり、転びまくって全身砂だらけになったイチカちゃんの話から そうそうあの時もさあ!ってねぇちゃん家に遊びに行ったときのエピソードを語ったり。そして今夜誰もが一番気になってる一品を炙って仕上げて頬張っては 美味しい~!って満足したら、ひとまずごちそうさまして二次会だ。

そんな二次会はさっき眠そうにしてたイチカちゃんだけど復活したらお絵描きスタートで、僕らひとりひとりに個性的な似顔絵描いてくれては嬉しかったり笑ったり。

タプーちゃんも気になるね!

その後何がきっかけかみんなでスキップして歌いながらテーブルの周りグルグル回って、最後はまた力尽きたイチカちゃんが転んで終了となってます。それでもまだ元気なイチカちゃん、今度は僕とこんな対決を・・・

バランス勝負ってことなのか!?

そんな二次会のお供はねぇちゃんからの手土産都会味のポテトを食べながら、シホちゃんとの思い出話になったり シホを笑い転がすのが僕の役目だから!って不思議トークで楽しんだり、イチカちゃんが背中に乗ってマッサージしてくれるも ヒロユキさん乗りにくい!って安定感のない背中。最後は念願のタプーちゃんと歯磨きしたら、みんなも遊び疲れが出まくってるし今夜はちょっと早めに終了です。

楽しかった反動で・・・

明日筋肉痛が怖いかも!?

全力ガイドと仲良き夜を!

マミちゃんウッシーと行くガイドの朝は ダブルでですか!って朝となり、何がダブルってどっちも良い話じゃなくてひとつは雨ザーザー降ってるってのと なんで今!?って・・・

思いがけない停電と!

なので朝食準備もドタバタ、もちろんまだ時間的にも天気的にもソーラーは目覚めておらず発電してくれないのでね。そんな中お部屋のドアが開きお二人さんと顔合わせては やっぱり停電ですか!?って部屋の電球切れたくらいにしか思ってなかったようで ショック~!って言葉は止む気配のない雨も含めてダブルでね。だけどしばらくして 復活だ~!って停電解消したらヒデ爺ミナトくんも登場 なんでこのタイミングで!?ってちょうど昨夜9月の台風でも停電しなかったって話をしてたのに。

ではなんとか朝食準備も普段通りに出来るねと、テキパキやったら 出来ましたよ~!の声にみんな集まり手を合わせましょ。そんな朝食タイムは なんで雨やの~!?って、でも新しいスマホならいい写真が!ってフォローにならないフォロー入れたり、ランチの話で どんどんお茶漬けになっていくヤツだな!って笑ったり、サンダルずれが辛いってウッシーに それじゃあ僕のサンエーサンダルを!って、そして 美魔女なんてウチなりたない!ってマミちゃんの話から色々展開しては笑ったり。

ごちそうさましたら雨止むように願いつつタプーちゃんにおはよう言いつつお出掛け準備をそれぞれに、では僕らが先に出発、もちろん傘3本手にするけど出番のないよう願いながらね。本日のリクエストはこの天気だし ヒロさんが楽しませてくれるんやろ!?って、ガイドってヒロさん貸し切りするヤツでしょ!?ってことなので、雨にも負けず楽しんでいきますか。まずは宮古馬の話が出たから今はなきそんな場所からスタートで、お次は これ何!?ってブクブク水槽眺めたり、雲っててもキレイ~!って海に突撃からのさらに突撃で、そこに広がる景色は・・・

ポツポツ雨でもいい色!

そんなテンションのままそのすぐ下のポイントで早速チャプチャプ 気持ちいい~!って、そしてお揃いサンダルのウッシーと並んでは ヒロさんの方が細いからヤメテ~!って足だけツーショットで楽しんでみたりして。次にやって来たのはこちらの場所で、なんだか人が増えたなって言いつつ人のいる場所とは違うところへ引き潮の海ジャブジャブ突撃しては、お魚だ!って、こっちはシャコ貝!って、だけどしばらく会話した後マミちゃんと二人気付いた シャコ貝とシャコは別物だからね!ってウッシーにツッコミ入れては笑ってます。

そんな引き潮の海の最後はとびっきりの景色が待ってるんだけど、残念ながら今日の引き具合だとギリギリ行けず断念です。でも冒険だったねってテンション高い帰り道は、さらなる冒険 これ行くの!?ってビビりつつ、頑張った先には・・・

頑張った甲斐ある景色がね!

車に戻ったらさんぴん茶で乾杯してはビールみたいって、これはもう飲むしかない!?って必然飲めないウッシー運転手ねなんて言いながら、途中でコンビに寄って乾き物を!とか言いつつもちろんノンアル運転手はヒロさん続行次行ってみよう。

そんな次なるスポットは ステキな景色だ~!って緑のトンネル突き進んでは、その先でいいものゲットは僕からそしてウッシーも、そしてさらにゲットで ウッシー天才ちゃう!?ってそれはいいんだけどさ、見つけたら幸せゲット出来るって話で頑張ってるからなんとかしたいなと、先頭歩いて探しては マミちゃんこの辺りにありそうな気が!って目線で伝えて ヤッタ~見つけた!って世話の焼ける子なのでねと。

ではみんな満足次行ってみようってのは、こんな天気だし途中で引き返すつもりで行ったんだけどね、思いがけずマミちゃんがどんどん行っては・・・

みんなもおいでよって!

次に一番怪しいウッシーもなんとかクリア、僕は何の問題もないので奥まで突き進むと、これ絶対行けないよね!?って先頭のウッシーがビビりながら暗闇突き進むので、マミちゃんと二人進まずその場で応援ってスタイルでビビらせたり怒られちゃったりワイワイと。帰りはまたいいもの見つけたり この距離で見えないって・・・ってマミちゃん笑うも、車に戻ったら 僕の大切なサンダルが~!ってウッシー泥だらけにしちゃってるし、マミちゃんはマミちゃんでズボンが泥だらけ。

そこからは一気に景色変わって街の中、今朝話に出てたシーサー滑り台にやって来たら口から顔出してから滑るも ヒロさん全然やで!?ってしっかりグリップして滑りません。そんな寄り道の次はお楽しみのランチタイムとなりまして、マミちゃんリクエストでいいものゲットしに行ったら目の前のオバアをジッと見つめ、さらに見つめて た、食べるか!?ってアンダギーもらって大喜びなお二人さんを怖い怖いって大笑い。だけどここからが大変だった、雨だしどこで食べようって風下のビーチに行くもお目当ての東屋が占領されてて使えずで、ならばとやって来た場所もダメ、ここならどうだとやって来た場所は見た瞬間 無理無理~!って巨大な水たまりに行く手を阻まれ断念です。

なのでこれはもう車内で食べるしかなんて言いつつもちろんそんなことはしませんのでね、海が目の前のポイントに停めたら、そんな景色を眺めつつ・・・

これはこれで良いランチ!

やっぱりメッチャ美味しい!って大喜びのお二人さんだったけど、最後になってふと気付いた この場所ヤバかったね!?って、ヒロさん気付いてなかったん!?って道路脇水たまりの隣って、避けずに突っ走られたらびしょ濡れまっしぐらっていう危うさで。

そんなランチの後は次なる冒険行きますかって、草かき分け進むもゴールが近い感じもしないし先頭のマミちゃんが ヒロさんまだ!?ってのを3歩進むごとに振り向き聞くってノロノロ行進で。だけど諦めかけた次の瞬間 スゴイスゴイ!って突然目の前に現れた景色に感激です。そして ヒロさん早い早い~!って言われつつ岩場を降りたら・・・

ダイバーさんが向こうにね!

そんな姿にいいなあ気持ち良さそうだなあって言ってたんだけど、残念ながら 寒い~!!って声が聞こえて無理なんだなと。お次はそろそろ頃合いかとトイレ休憩入れたら さっきも今もなんで分かるの!?ってウッシーちょうどのタイミングでいつも行ってくれるって言うから なんでも見えてるからね!って不思議発言で笑ったり、その先ちょうどさっき話題に出てたシイタケが、シイタケが反対向きに生えてる!って不思議キノコをマジマジ眺めたり。

さらに次なるポイントでは横道に入った瞬間 なんだネズミ!?って可愛らしいのがピョンピョン楽しむ姿を眺めたら、その先海辺の岩場をピョンピョン行く僕と行けない二人で楽しんでは ニモだ!って声に大慌てのお二人さん、ホントだイソギンギンチャクに!ってウッシーの声に鋭くツッコミ入れたりマミちゃん岩場で足踏み外してるし大笑い。ツッコミ警察厳しいな!って言いながらやって来た最後のスポットは ホンマにこれが!?って歴史感じるそんな場所で今夜も美味しく食べて飲めるようおまじないしたら、帰り道はちょっと心落ち着け ホンマヒロさんには感謝してるんやで!ってちゃんとしたお話を。

帰って来たら 車ある~!ってお友達もう来てるんだねってことでご対面は、お二人さんの幼馴染のハルちゃんと奥さまヒトミちゃんよろしくお願いします!って、噂はいっぱい聞いてますよ!って笑顔で言葉交わしたら、ちょうどヒデ爺達も帰って来たしみんなでお散歩行って来ますって張り切って出発見送ります。

楽しくチャプチャプしたようで!

そんなお散歩から帰って来たら、みんなはお楽しみの夜に向けて準備して、僕は間に合うよう必死に夕飯準備を頑張ります。

そのまま日は落ち夕飯仕上げの真っ只中、デッキから賑やかな声が響き横揺れしてる人の影が見え楽しそうだねと思いながら、来たよ~!って声掛けたら 美味しそうだ~!って声が返ってきますよ。では今夜はハルちゃんよろしくって振ったら、若干ドギマギしつつも・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

よろしくねって、お疲れさまってガチャンとやったら うま~い!ってガイドからの夕飯作りを終えようやくひと段落なのでね、ではではみんな揃っていただきます。まずはこれからってのは なんだろう美味しい!って初プキの家メンバーも嬉しそうな顔で頬張ったら、お次は これ何かわかる!?って大きく外すハルちゃん笑ったり、これは今日ゲットしたヤツで!って、これも三人力合わせて・・・ね!ってマミちゃんの目を見ながら微妙な空気醸し出しては笑ったり、美味しい~!って頑張った甲斐ある味楽しんだり、これはフレンチ味だ!ってのはお酒に合わせてチビチビと。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話を興奮気味に熱く語ったり、イソギンギンチャクってね!というわけでカミカミトークで楽しんだり、ハルちゃん達のお仕事の話は 初めてその職種聞いたよ!っていうかマミちゃんから聞いてたのと全然違うってブーイング。そして誰もが気になってたお楽しみの一品は 美味しい~!!ってみんな笑顔でモグモグと。

ガッツリ食べたら見事に完食ごちそうさまして二次会は、ハルちゃんヒトミちゃんからのお土産と これがメインだから!ってウッシーからのお土産が登場で・・・

今日は上手に7等分ね!

そんなお菓子を美味しいねって食べてたら寝かしつけのヒデ爺も帰って来たしまた乾杯、そしてマミちゃんハルちゃん達の繋がりや ヒデ爺さんってなんでその名前に!?って質問に答えたり。そしていつかはマイホームをってお二人さんの話で楽しんだり、ヒロさん10年前から全然変わってへんし!ってな話で楽しんだり、ハルちゃん達はプキの家どう聞いてたの!?ってどんな噂されてたのか気になったり不安になったり笑ったり。

そんな賑やかな夜ですが、果たして僕のミッションは達成できたでしょうか。日中はあいにくの天気の中ガイドでお二人さんに楽しんでもらうこと、そして夜はマミちゃんとヒトミちゃんを繋げることと、ハルちゃんヒトミちゃんにプキの家大好きになってもらうってのを頭に置いてお届けして来たのでね。

では楽しい夜もそろそろお開きの時間、最後に目で訴えてるタプーちゃんの歯磨きしたら スゴイスゴイ!って、やっぱり歯磨きした方がいいですか!?って実家のコーギーちゃんの話をしつつ、ニコニコ笑顔で眺めたら・・・

みんなも磨いてお休みなさい!